情報元 : 「私は認めない…!」おしゃれ記事を見たママの叫びに共感の声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3277802/


すっぴんでおしゃれに見せるには? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 質問・雑談 すっぴんでおしゃれに見せるには?

1. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:28 

家でもおしゃれに過ごしたい、結婚生活もおしゃれに過ごしたいと思います。でも化粧するのは肌に悪いし疲れます。 すっぴんでも普段ぽくなく、ダサくなく、おしゃれに見せるにはどうしたらいいでしょうか? 16件の返信

2. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:08 

無理だと思う

3. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:17 

アートメイクとか。アイライン入れとくだけでも随分違うよね。 5件の返信

4. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:19 

4件の返信

5. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:27 

髪を綺麗にする アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:27 

髪をきちんと整える

7. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:28 

髪型だけでもちゃんとしたら

8. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:33 

美人なら‥ 私は無理

9. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:42 

貞子ヘアーなら目立たないんじゃない?

10. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:49 

まー 無理

11. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:02 

ブラジャーみたいなマスクをする

12. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:08 

眉ティントして すっぴんパウダー

13. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:12 

顔による

14. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:12 

眉毛を麻呂にしてお歯黒

15. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:13 

>>1 美人でスタイルが良ければいけるんじゃないの? 1件の返信

16. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:22 

髪の毛を整えても顔面の造形が整ってないとどうしようもないんだよねぇ

17. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:28 

眉毛整えて肌を自分の極限まで綺麗に保つくらいしか無理じゃない? パーツは変えられないし。

18. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:42 

眉毛! 眉毛サロンめっちゃおすすめですほんと。

19. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:55 

化粧落とした後は無理 日中はメイクすればいいけど

20. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:10 

シミシワ一切なしの艶美肌と血色の良さ

21. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:21 

スタイル良くないとすっぴんでやっていけない… 1件の返信

22. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:23 

まつげパーマおすすめ(^_^)

23. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:43 

眉がしっかりあって、唇の血色いいなら、もうそれだけで十分!(私はどちらも足りない)

24. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:52 

>>3 それ素っぴんじゃないじゃん ガッツリメイクしてるのと同じこと 3件の返信

25. 匿名 2021/03/17(水) 19:09:19 

しっかり保湿して、日焼け止めもこまめに塗る。 すっぴん美人は目鼻立ちだけじゃなく肌も綺麗じゃないと成り立たない。

26. 匿名 2021/03/17(水) 19:09:22 

髪や肌が綺麗で美人ならすっぴんでもお洒落にみえるかも

27. 匿名 2021/03/17(水) 19:09:25 

家の中でも紫外線はあるから日焼け止めや日焼け止め成分が入った下地だけでも塗った方がいいよ。 私はカラータイプの日焼け止め下地と眉毛だけは毎日書いてる。着替えて髪を無造作お団子とかシニヨンみたいにするだけでちゃんとして見えてるはず(笑)

28. 匿名 2021/03/17(水) 19:09:31 

森七菜ちゃんはほぼすっぴんでもかわいい 2件の返信

29. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:06 

北川景子とか石原さとみとか吉瀬美智子とか蛯原友里並の美人じゃないと無理だよ 一般人の美人レベルだとすっぴんだったらどうしても所帯染みた感じになる

30. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:10 

>>3 眉毛薄いからアートメイク考えてた時期あったけど施術後の画像が不自然なものが多い気がする。 なんか描きました!感が強い。 やる人によっては自然なのかな。 2件の返信

31. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:17 

スッピンの方が肌に悪いですよ。 お粉くらいまででもつけた方が肌のためには良いですね。 その上で面倒臭ければ、眉毛だけあれば良いと思います。 2件の返信

32. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:20 

>>24 横だけど同じではなくない? 化粧しなくていいんだもん

33. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:09 

素肌を透明感ありくすみなし、毛穴の開きもなくニキビ跡などもってのほかの状態にし、 眉毛の毛がそもそも色素薄いアッシュ系の色で ほんわり頬も血色があり唇もくすんでいなく まつげも自然にながく 髪は常に綺麗な状態(色落ち、プリンNG) だったらすっぴんでもいけると思います!!^^

34. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:21 

メガネはどうですか?

35. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:23 

やっぱ眉毛と髪型

36. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:26 

こまめに美容院に行ったりなどして髪を綺麗に保つ。顔のムダ毛などはしっかり処理してまたよく保湿をする。

37. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:27 

>>1 眉ティントは結婚してからずーっとしてます マツエクやまつげパーマも常にしてます 後は最近前髪作ったけどなかなかすっぴん感をごまかせていいです

38. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:28 

若い頃に買って外で着るにはデザインが古いからもう捨てようかと思ってる、けどほとんど着てない綺麗目の服ってない?それを家着にして、あと髪は綺麗にまとめとく。

39. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:35 

>>30 徐々に落ちていく事を見据えて濃いめに入れるからそりゃ施術直後は描きました!だと思うよ

40. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:36 

家でもどこでも常におしゃれ、そういう人って家でもバッチリメイクして、コンビニとか家の近くでもすっぴんで行かないイメージしかない。芸能人のすっぴんでも一般人よりきれいだけど、すっぴんはすっぴんなんだよね。生活感が出るのはどうしようもない‥。

41. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:08 

>>3アートメイクはオススメしないけど、マツエクや眉ティントしたら違うとは思う。 ただしその状態をスッピンとして認めるかは人によって違うと思う。 1件の返信

42. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:49 

>>31 へーそうなんだ 勉強になりました

43. 匿名 2021/03/17(水) 19:13:03 

私は目がしょぼいからメイク必須だけど、目パッチリの人はなんもしなくてよくない? 1件の返信

44. 匿名 2021/03/17(水) 19:13:34 

眉毛だけ描いて、 あとはビューラだけしてる。 あとは髪をテキトーにまとめる。 下地やファンデーション塗ってなくても それなりに見えるし 眉毛の所荒れたこともない。

45. 匿名 2021/03/17(水) 19:13:37 

>>24 アートメイクなら落とさなくてもいいし、すっぴん扱いだと思うけど。

46. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:36 

すっぴんにオサレメガネ掛けときゃええ

47. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:37 

>>1 女捨ててる人がマイナスしてるの?

48. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:39 

>>1 まずは綺麗な素肌と可愛い顔を用意します 髪も綺麗なら更に良し 眉とリップはアートメイク まつ毛にはパーマをかけ 目クソ、鼻毛、歯クソに注意し 可愛い部屋着を着て過ごしましょう!

49. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:53 

>>1 古着やビンテージ系を着る

50. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:06 

>>1 すっぴんが条件なら"顔以外"のことを綺麗にするくらいじゃないかな?髪とか服

51. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:46 

雰囲気がある人っているよね。 上手くいえないけど、素顔で家にいてもサマになる人って『無印良品』っぽい感じ?な気がする。 1件の返信

52. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:19 

>>1 コンタクトをサークルレンズにする。 すっぴんでもまぁまぁいける。

53. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:23 

無駄を削ぎ落としてる感が出てるならおしゃれに見えるもんよ=シンプル 無駄肉つけてりゃおしゃれもへったくれもない

54. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:38 

顔の作りが芸能人レベルじゃ無いと無理でしょ 5件の返信

55. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:40 

>>1 肌のことを思ってるなら日焼け止めは塗るんでしょ?その日焼け止めをBBクリームにしたら?肌への負担変わるかな?

56. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:48 

眉毛を整える。 髪を整える。 あと個人的にはすっぴんだと髪も下ろすよりアップにしてる方が良い気がします。

57. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:53 

>>1 おしゃれって服装に使う単語だと思ってた。もとの顔が良くなきゃ無理じゃない? 部屋着に気を使うとか?

58. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:54 

化粧下地も兼ねてる日中用美容液を使う。 毛穴とかちょっと消える。

59. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:01 

>>21 スタイル良くても顔微妙なら微妙 1件の返信

60. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:09 

子供いたら無理。 諦めたほうが楽。

61. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:07 

>>4 気持ちはわかる

62. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:27 

>>51 スッピンでも髪型と服装がきっちりしてるからサマになるんだと思う ボサ髪でダラっとした服だったらいきなり生活感出るし

63. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:29 

>>43 すっぴんの場合、 目鼻立ちより肌の方が重要じゃないかなぁ シミシワたるみ、目の下のクマ、ニキビや毛穴パカーン肌なら いくら目鼻立ちが綺麗でも無理だと思う

64. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:46 

>>41 すっぴんでマツエクの状態見たらめちゃくちゃ浮いてるよね 肌とか眉はすっぴんの状態なのにまつげだけバサバサでケバくておかしい 3件の返信

65. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:55 

髪の毛と歯は常に綺麗にしとく(絶対条件) あとマツパ、マツエクしたら大分すっぴん変わるよ

66. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:09 

マツエクと眉毛のアートメイクやればいいんじゃないかな でも本当のすっぴんでも可愛いのは芸能人みたいな美人だけだよ

67. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:06 

>>4 床に美容クリーム落として、ぶちまけたの思い出した! 上だけちょっと顔に塗り 他は体につけたよー

68. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:40 

>>64 量によらない? 友達がナチュラルに見える範囲でマツエクしてるけど全然違和感ない 1件の返信

69. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:23 

一般人だからスタイルより、髪肌を綺麗に

70. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:27 

50歳でこのレベル

71. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:45 

顔をなるべく出さない 帽子に色つきサングラス

72. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:51 

1件の返信

73. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:03 

スーパーに行く時でもヘアアイロンで髪の毛だけは綺麗にしてる

74. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:08 

白髪のまま毛染めせずに老けずに見せたいという無茶言ってるようなものだよ お洒落したいなら化粧した方が逆に楽だと思う コントロールカラーになるような日焼け止めにナイトパウダーはたいて眉描くだけでも良いし

75. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:35 

綺麗に見せたいのではなくおしゃれに見せたいのでは?

76. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:35 

>>4 服着てるがな

77. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:58 

>>64量やカールの具合、長さや太さによって違うと思う。 昔のつけまつげ位バチバチなのつけてたらおかしいと思うけど、60~100Jカール0.1厚長さ程々とかだったらマスカラ1度塗りくらいになるんじゃない?

78. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:13 

>>1 日焼け止めは塗ってますか? トーンアップする日焼け止めにすると、綺麗に見えるかもです!

79. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:35 

んー メイクしたくないけどオシャレに見せたいって、働きたくないけどお金欲しいとか沢山食べたいけど痩せたいみたいな矛盾を感じるわ

80. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:49 

美人になる。 肌ももちろんキレイ。

81. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:06 

顔が可愛くて肌が綺麗ならイケる

82. 匿名 2021/03/17(水) 19:31:19 

ヘアアレンジは全くしないけど化粧と服は おしゃれにしといたら大丈夫かな?

83. 匿名 2021/03/17(水) 19:32:38 

すっぴんでオシャレなのは、 ペルシャ猫とプードルと、 白人と黒人位でしょ、 他の生き物は逆立ちしても無理。

84. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:45 

>>1 ターバン巻くとオシャレに見える 1件の返信

85. 匿名 2021/03/17(水) 19:38:19 

野生動物の方がスッピンで 10倍綺麗だよね。

86. 匿名 2021/03/17(水) 19:38:21 

飲食店で近くに座っていたお客さんがすっぴんで来ていたけど、 雰囲気がある髪型、服でまとめていた、1人でも堂々と本読んでいたから最初マスクしていたのもあってすっぴんって気づかなかった。 マスクを外して気づいた、、笑 髪型と服装、アイテムがそれなりならばおしゃれに見せれると思う。

87. 匿名 2021/03/17(水) 19:39:19 

>>72 この年齢で肌がとても綺麗ですよね。

88. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:23 

清潔感だよね、シンプルな服を選ぶ でも着じわ、しみがついてないのが大前提 髪の毛にはきちんとくしが当てられて自然な艶がある

89. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:20 

ショートカットで癖毛風パーマ 眉毛は前髪で誤魔化す 常にマスク 清潔感のある小洒落た部屋着 姿勢を正す 所作をゆったり美しく

90. 匿名 2021/03/17(水) 19:43:33 

>>24 すっぴんかどうかの判定ではなく手間や肌への影響を考えた話じゃないの?

91. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:31 

誰かに見せるため? 明らかに自分の自己満ならやる気しかないし 結婚すれば旦那さん家で気を抜くからダラダラしちゃうから、オシャレ感を押し付けると苦しくなるよ 居心地を追求したらオシャレになりましたが理想だけど難しいし、お金もかかる

92. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:43 

>>54 結構鼻が大きいんだね。 目もメイクしてる時より大きく見える。

93. 匿名 2021/03/17(水) 19:48:35 

>>15 美人でスタイル良くてもノーメイクはメイクが発達してる今の時代だと垢抜けないと思うな。

94. 匿名 2021/03/17(水) 19:49:35 

40代くらいのオバサンだったけど、いつもスッピンでメガネかけてるんだけど、茶髪のベリーショートが決まってて、服装はカジュアルだけど綺麗でオシャレなんだよ。あんなオバサン憧れる!

95. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:03 

日焼け止めもダメなら…すっぴんクリーム塗ってすっぴんパウダー塗って眉毛だけは描いて(整えて)色付きリップで保湿するとか

96. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:27 

アキラメロン スッピンでも綺麗…に見えてる人って大抵スッピン風に薄く化粧してるし何なら普通に化粧するより手間かかってるからな 女優レベルで顔整ってる人でもなければまず無理なのでは

97. 匿名 2021/03/17(水) 19:58:32 

>>84 言うてこの写真の人はがっつりメイクしてるから同じ仕上がりにはならんだろうなあ… 1件の返信

98. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:09 

>>64 あと年齢を重ねてくるとマツエクの毛質が若いから、肌が余計に老けて見える気がする。まつ毛だけ若い人っているよね

99. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:48 

いつもすっぴんで犬の散歩していて会うおじさんに 化粧して散歩していて会ったから挨拶したら「いつもお母さんが散歩されていますね」って言われた 1件の返信

100. 匿名 2021/03/17(水) 20:02:31 

>>54 すっぴんだとすっごく可愛いけどやはり芋感…

101. 匿名 2021/03/17(水) 20:04:21 

>>97 顔隠してもオシャレに見えると思う 顔無しの画像も

102. 匿名 2021/03/17(水) 20:07:44 

美人ならすっぴんでもいけそうだけど、大多数はすっぴんでおしゃれは厳しい せめて口紅だけでも塗ってお家で過ごしたらいいかも 誰も見てないし、派手な色

103. 匿名 2021/03/17(水) 20:12:46 

>>3 アートメイクでアイライン入れてるけどがっちりいれないと変わらない。 しかしガッチリ入れると韓国人みたいになるよ…田舎ヤンキーババァみたいな。 しかも年月経つと黒がグレイ+くすんだ色になったりするし本当に推めない。 薄めのアイラインだけにしてよかったよ。 すっぴんは化粧しないと血色悪いし意味ない。

104. 匿名 2021/03/17(水) 20:21:14 

>>4 買ったばかりのSKⅡの大瓶を床に落とした時の私の気持ちだわw

105. 匿名 2021/03/17(水) 20:25:38 

>>1 スッピンでオシャレまではいかないけど、私もスッピンでもこ綺麗でいられるようにと思って今必死で素肌を綺麗にしようと頑張って約1年。なかなか道のりは長い

106. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:24 

家の中でしょ? 部屋着可愛くするとかくらいしか… まあその可愛くしたいの気持ちがあるのも 2年くらいよ★笑

107. 匿名 2021/03/17(水) 20:49:27 

>>54 鼻に親近感

108. 匿名 2021/03/17(水) 20:50:50 

赤リップをティッシュオフして薄めに着けておくと、軽い食事後も自然な血色が保たれていいよ。肌はめちゃくちゃ手入れしてるから、あとは眉毛にパウダーで色乗せるだけで割りと様になる。

109. 匿名 2021/03/17(水) 20:52:50 

あんまり化粧っ気なくて、黒髪で髪飾りもない一つ縛りの女性を街で見かけたんだけど、顔が小さくてスタイルが良かったから綺麗な人なんだろうなと思った

110. 匿名 2021/03/17(水) 20:52:56 

毎日カロリー気にせず腹いっぱい食べたいもの食べてスーパーモデルの体型になるには? って言ってるのと同じで無理。 美人ならすっぴんでも多少見れるけど、メイクした方が確実にオシャレに見える。

111. 匿名 2021/03/17(水) 20:54:33 

>>59 見える顔の面積が小さいからオシャレに見えるのよ

112. 匿名 2021/03/17(水) 21:08:01 

そりゃ長澤まさみになるしかないよ

113. 匿名 2021/03/17(水) 21:26:00 

>>1 髪とスタイルと歯と肌 が綺麗だったら良いんじゃない? 1件の返信

114. 匿名 2021/03/17(水) 21:41:47 

例えば部屋着普段着をナチュラルさのあるちょっと綺麗な服にして姿勢とか仕草がいい感じだとお洒落な感じになるんじゃないかな。髪とかお肌がなるべく綺麗でいられるようにとか。お化粧してなくても素敵な人は素敵だよ

115. 匿名 2021/03/17(水) 21:46:32 

髪もメイクも服もばっちり決めててもダサい人はダサいし起き抜けにボサボサ髪でもなんかお洒落な人もいるんだよね

116. 匿名 2021/03/17(水) 22:10:46 

>>3 ちがうのかな? ずいぶん前にいれちゃって、流行り廃れた今も下のラインまでw 顔変えたくて整形不要な顔だからそれしか方法ないからいんだけど、入れる前の顔が分からないw

117. 匿名 2021/03/17(水) 22:11:49 

>>1 眉だけアートメイクする! 他人にいつも綺麗にしてるよねと、すっぴんでも言われたことあったわその時眉アートメイクはいってた。

118. 匿名 2021/03/17(水) 22:12:56 

>>1 色付きの薄い乳液にする

119. 匿名 2021/03/17(水) 22:15:47 

>>54 誰これそこら辺にいるレベル

120. 匿名 2021/03/17(水) 22:17:09 

すっぴんにアートメイクだのマツエクだの一番ダサいよ。絶対やめた方がいい。変な玄人的ダサさになるんだよ

121. 匿名 2021/03/17(水) 22:18:06 

>>99 普通反対でないの?

122. 匿名 2021/03/17(水) 22:19:59 

>>1 体型ですよね。次に肌質。あとは女性は平均であればメイクで問題ないです。

123. 匿名 2021/03/17(水) 22:23:11 

>>54 懐かしい、若い!SPECの雅ちゃんのころ、こんな感じでしたよね。ありかすさん。

124. 匿名 2021/03/17(水) 22:27:05 

ID:CF6uVuJDhd  >>113 全部整形でごまかせそうだけど、骨格がダメだと、、何やっても読モレベルでしょ 1件の返信

125. 匿名 2021/03/17(水) 22:38:58 

>>28 一般でも大抵このくらいだよ。 みんな、自信もって。 すっぴんだって変じゃないよ。

126. 匿名 2021/03/17(水) 22:52:25 

>>28 森七菜ちゃんは若いから肌が綺麗だと思う 顔の造りよりそっちに目が行く

127. 匿名 2021/03/17(水) 23:03:47 

>>31 マスク生活してから毎日すっぴんだけど、肌の調子めっちゃいいし綺麗になった

128. 匿名 2021/03/18(木) 00:16:00 

髪を綺麗に 靴が綺麗 眉を整える 服に清潔感 体型が痩せ~標準

129. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:49 

>>124 骨格もスタイルに含まれるんじゃ?

130. 匿名 2021/03/18(木) 05:35:27 

眉描くのと目下の沈着にコンシーラーはしたい。あとカラー付きリップくらい ちなみにスッピンの時は変に髪の毛下ろすより全部縛っておでこも出すくらいのほうが綺麗に見える気がする 1件の返信

131. 匿名 2021/03/18(木) 08:23:53 

>>68 マイナスされてるけど量によるよね〜 ガル民達はナチュラルなマツエク見たことないのでは?

132. 匿名 2021/03/18(木) 08:33:56 

無理では。 日本人がジェーン・バーキンみたいな雰囲気を目指しても、他人から見れば疲れたオバさんにしかならない。

133. 匿名 2021/03/18(木) 13:44:51 

日焼けして、超ラフな格好をしてる海沿いに住んでる人素敵 化粧するとおかしくなる年齢になって(色を乗せると変、ファンデもうまく乗らない)、コロナ渦の前の夏は茶色の粉つけて出掛けてた ラフな格好(白シャツデニムとか)が映えるし、楽 海沿いに住んでる訳ではないけど やはり素っぴんはキツい 女優さんみたいにお高い美容液買えないし(1万くらいするオールインワンをサンプルで使ったら、めっちゃ若返ったけど)、肌がきれいでもやっぱり茶色に塗って、海好き風にするかな

134. 匿名 2021/03/18(木) 15:40:23 

>>130分かるかも。スッピンだし前髪で隠してるほうがいいと思いがちだけど逆にオデコ全開の方がスッキリして垢抜ける

135. 匿名 2021/03/19(金) 12:21:38 

>>30 施術者によるよー 上手い人のは本当に自然