情報元 : 内田理央 「爪の先まで」エヴァ推しコーデに「かっこよすぎ」「オシャレ」の声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3279695/


オシャレって褒められる人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ファッション オシャレって褒められる人

1. 匿名 2021/03/18(木) 22:31:38 

主は結構言われるので嬉しいです! こだわりは、 とりあえずできるものは全て試着する 馴染みの店員さんが勧めてくれるものを着てみる、めっちゃときめいたら買う アプリで持ち物を全て管理する 定期的な手入れをする(特に靴は汚れるのでマメに) しばらく着てないものは二束三文でも良いから売る あんまり似合わなくても、大好きなものはボトムスで取り入れる(大きい柄物や青みピンクなど) 私も褒められるよー!こんな工夫してるよ!みたいなのあったらシェアしてください☺️ 26件の返信

2. 匿名 2021/03/18(木) 22:32:43 

>>1 これどういうこと? ↓ あんまり似合わなくても、大好きなものはボトムスで取り入れる(大きい柄物や青みピンクなど) 5件の返信

3. 匿名 2021/03/18(木) 22:32:54 

痩せてた頃はよく言われた 体型は大事だと思う 6件の返信

4. 匿名 2021/03/18(木) 22:33:13 

>>1 女子力高いんだね 良かった良かった 2件の返信

5. 匿名 2021/03/18(木) 22:33:39 

>>1 >しばらく着てないものは二束三文でも良いから売る おしゃれな人は洋服管理も上手だよね。私も見習わないと。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/03/18(木) 22:33:49 

どんな感じかコーデ載せてもらえると参考になります 2件の返信

7. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:25 

>>1 うらやましいです!おしゃれな服を買ってもなんか芋っぽくなります。小物はたくさん持っていますか??

8. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:36 

姿勢良くする 髪型とかネイルは上手な人にはお任せ 小物の色を揃える ヒールを選ぶときは横から見たシルエットの綺麗さ くらいかな。顔はゴリラなりのこだわり。

9. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:43 

主さんのテンションがガル民ぽくなくて どうしていいのかわからない‥ 5件の返信

10. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:57 

独特な格好してる人にオシャレだねーって言った事はある 6件の返信

11. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:03 

顔が垢抜けてると言われた

12. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:30 

>>4 THE悪意の塊ww

13. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:33 

サイズが合ってることと、パーソナルカラーは意識してます。 柄よりデザインで遊ぶことが多いです。

14. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:38 

>>10 分かる! 民族衣装みたいな時とかね。

15. 匿名 2021/03/18(木) 22:36:04 

オシャレってほんとに思ってないとあえて言わない言葉だからこれ言われる人はほんとにオシャレと思われてると思う。 3件の返信

16. 匿名 2021/03/18(木) 22:37:13 

自分の体型や骨格、メイクに合う系統を把握すること。 私は流行り廃りのないデザインの物を毎年シーズンオフのセール(1着500円程度)でまとめ買いして翌年着用します。1シーズン着たものは全部売るか捨てる。その年の流行り物は小物のみ新品で購入して節約してます。ファッションにお金をかける余裕はないですが、これで毎シーズン「毎回買い替えてて凄いね!オシャレ」とよく言って貰えます。 6件の返信

17. 匿名 2021/03/18(木) 22:37:15 

お洒落って言われるの好きじゃない。その言葉がいや。そのいいね、で止めてほしい。 1件の返信

18. 匿名 2021/03/18(木) 22:37:44 

その服かわいー! は、案外褒められていない。 物を褒められただけだったりする。 1件の返信

19. 匿名 2021/03/18(木) 22:37:57 

>>3 ほんとそれ、中肉中背になったら全然言われなくなった

20. 匿名 2021/03/18(木) 22:38:00 

言われるけどいじられてるのかと思うわ

21. 匿名 2021/03/18(木) 22:38:08 

アクセサリーとかも服のテイストで色味を変えるようにしてる 基本デザインは大振りだけどシンプルな物が多いから、モノトーン系の服とかの時はシルバー ベージュとか茶系が多い時はゴールド 靴とかもブーツなら出かける前に100均の靴磨きで綺麗にしたり、スニーカならソールが汚くないか見たりとか少し気にしてる

22. 匿名 2021/03/18(木) 22:38:23 

>>1 やっぱりうまく管理してるんだなあ 見習わないと

23. 匿名 2021/03/18(木) 22:38:35 

>>2 合わない色が顔に近い場所に入ると、顔色が悪く見えたり全然しっくりこない。似合わないってなるから、合わないけど使いたいアイテムは顔から遠い場所に使うとまだ使えるからじゃないかな? 2件の返信

24. 匿名 2021/03/18(木) 22:38:49 

>>2 大きい柄物や青みピンクは主には似合わないけど、どうしても着たい時はボトムスで取り入れるってことかな?

25. 匿名 2021/03/18(木) 22:38:49 

>>2 骨格やパーソナルカラーに合わないものもボトムスなら取り入れ易いってことじゃない?逆にトップスだと事故りがち

26. 匿名 2021/03/18(木) 22:39:01 

取り敢えず買って失敗して、だんだん似合う色や形が分かってきてお洒落に繋がる気がします。

27. 匿名 2021/03/18(木) 22:39:07 

28. 匿名 2021/03/18(木) 22:39:10 

>>1 アプリで管理するとはどういうことですか?よければ教えていただきたいです! 1件の返信

29. 匿名 2021/03/18(木) 22:39:25 

>>1 こだわりありそうな人にはとりあえず、オシャレだね!って言ってる。 私は白Tにデニムで輝いてる人が羨ましい! 結局は装飾品よりスタイル。 2件の返信

30. 匿名 2021/03/18(木) 22:40:08 

>>1 ブランド興味なし。 高いもの一切買わない。 自分の好きなものだけ着ている。 でも、そう言われるよ。

31. 匿名 2021/03/18(木) 22:40:34 

>>23 プラス押すつもりが、間違えてマイナス押しちゃった

32. 匿名 2021/03/18(木) 22:41:37 

>>1 アプリで管理ってどのようなアプリですか? 私も服が大好きなので参考にさせて下さい!

33. 匿名 2021/03/18(木) 22:42:22 

>>1 シードでは唯一オシャレだった

34. 匿名 2021/03/18(木) 22:43:28 

>>9 これは主を褒めるトピなのです。いいなぁが正解

35. 匿名 2021/03/18(木) 22:43:35 

>>1 とりあえず

36. 匿名 2021/03/18(木) 22:43:54 

スタイル良いと一色でもカッコいい! 1件の返信

37. 匿名 2021/03/18(木) 22:44:03 

服や持ち物真似されて迷惑してます 一番たちが悪いのは貶してくるくせにしれっと同じ物持つ人です。 嫌いな人程やりますね 1件の返信

38. 匿名 2021/03/18(木) 22:44:54 

私はモノトーンコーデ、シンプルなコーデ多いけど言われること多い。 柄物似合わないから着ないけど、似合うなら色んな柄物とか色の組み合わせで楽しみたい

39. 匿名 2021/03/18(木) 22:45:15 

きれいな人は ユニクロでも バッチリきまる

40. 匿名 2021/03/18(木) 22:45:30 

柄物はあまり買わない

41. 匿名 2021/03/18(木) 22:45:48 

ブルベなのにイエベの服着てマウント取ってくるひとがいるんだけど お洒落ぶってるし、どやってるし まじでウザイ 全然似合わないし、むしろいもくさい どうしたらいいのかわからない 1件の返信

42. 匿名 2021/03/18(木) 22:45:49 

>>3 わかる!45キロの時はとにかく髪型変えても、安い服でも褒められた。 60キロの今なーんにも言われないw

43. 匿名 2021/03/18(木) 22:45:50 

自分では選ばないような服着てる人にはお洒落ですねって言うかも。

44. 匿名 2021/03/18(木) 22:46:07 

>>1 まずは着ない服の整理から始めようと思います 服はどこで売ってますか? 1件の返信

45. 匿名 2021/03/18(木) 22:46:49 

>>16 なんか違う気がする 1件の返信

46. 匿名 2021/03/18(木) 22:47:47 

言われるけど話題がないから適当に言ってるんだと思ってた。 1件の返信

47. 匿名 2021/03/18(木) 22:48:39 

オシャレだねじゃなくて、いつもセンスがいいよね。とは言われるよ。自分でもちょっと思う 笑

48. 匿名 2021/03/18(木) 22:48:51 

顔デカ骨格ブスがオシャレと言われるには奇抜な服を着るしかない 1件の返信

49. 匿名 2021/03/18(木) 22:50:10 

>>10 変だと思ってても言うことある。笑

50. 匿名 2021/03/18(木) 22:50:19 

なんか、顔がオシャレな人っているよね

51. 匿名 2021/03/18(木) 22:51:15 

たまに言われても「またまた…」とどうせお世辞半分と思うのですが 隣人の息子さんにそのお母さん経由で言われた時はめちゃ嬉しかったよ その時の格好もちゃんと言ってくれてたし きっとたまたま好みのスタイルだったんだろうけど。

52. 匿名 2021/03/18(木) 22:53:00 

そうそう 友達でもおしゃれな人は迷わず試着してるわ

53. 匿名 2021/03/18(木) 22:53:16 

>>9 普通にインスタとかにいそうだし、リア友も多そう 私含めやっぱガル民って陰キャ多いんだろうなあ いつもノリが陰キャで落ち着くもん

54. 匿名 2021/03/18(木) 22:53:31 

>>1 美人はユニクロでも似合うしいいね。

55. 匿名 2021/03/18(木) 22:54:05 

私も「オシャレ!」や「女子力高いね!」とはよく言われます でも私の場合は、一般的なセンスがいいというよりも、あまり流行を追わず自分が好きなもので身の回りを固めて、持ち物や着るものにこだわりが強く、ひたすら我が道を行ってるタイプの方です😅 顔は全然かわいくないから、もっとかわいくなりたい! 1件の返信

56. 匿名 2021/03/18(木) 22:54:43 

>>29 スタイルもだけど矢張り服のセンスも大切だと思うわ 2つのバランス

57. 匿名 2021/03/18(木) 22:56:13 

>>55 ですが、 まさに>>10 さんみたいな感じでオシャレ!って言われるから、褒められてるとはあんまり感じないかも

58. 匿名 2021/03/18(木) 22:59:10 

おしゃれな人って皿の盛り付けもおしゃれよね

59. 匿名 2021/03/18(木) 22:59:34 

>>36 脚長オシャレ代表格

60. 匿名 2021/03/18(木) 23:00:19 

骨格ナチュラル 顔診断フレッシュ 色白イエベオータムだからか ウケはいいみたいです

61. 匿名 2021/03/18(木) 23:00:36 

>>9 自己肯定感高い感じね。 こういう系のトピ主はあんまりいないよね 1件の返信

62. 匿名 2021/03/18(木) 23:00:50 

>>4 何故本田透w

63. 匿名 2021/03/18(木) 23:01:16 

40代ですが、 美容師さんやママ友におしゃれって言われる! 嬉しい^^ ギャルソンとか着てます。 雑誌はファッジと、クルーエルを読んでる。 ただ、仲良しのママはあまり洋服にこだわらない人が多いです。 なかなか、子どもがいたら服に構うのは難しいのかな… 皆さんの周りはどうですか? 1件の返信

64. 匿名 2021/03/18(木) 23:01:41 

>>28 主です! ずっとWEARというアプリでアクセや帽子ひとつ取り残さずに登録してます。全てを200に収めるようにしていて、オーバーすると使ってないものも出てくるので、それを売る感じですね。 >>44 メルカリや近所のリサイクルショップです! メルカリはめちゃくちゃ細かく説明してるので、ありがたいことに悪い評価やトラブルは今のところ無いです。 4件の返信

65. 匿名 2021/03/18(木) 23:02:16 

身長168cmあって痩せ型。手脚も長い。 サイズに困ることがないせいか、行きつけのお店に服買いに行くと、スタッフさんにマネキンがごとくアレコレ新作を着させられるw 「オシャレですね」はリップサービスかもだけど、よく言って頂ける。

66. 匿名 2021/03/18(木) 23:03:31 

流行りものやハイブランドで固めてる人をオシャレだと認識したことはないなー 拘りや美学がない人はオシャレだと思わない

67. 匿名 2021/03/18(木) 23:04:37 

流行を取り入れつつ自分に似合う服の色や素材を把握して靴やバッグやアクセサリー、髪の毛のおくれ毛も含め全体のバランスとシルエットを完璧に計算していても、顔が整っていてスタイルの良い美人がサラッと着てる白シャツとデニムのコーデにはあっさりと負けてしまう。 それでもおしゃれが好きだ。

68. 匿名 2021/03/18(木) 23:04:52 

>>3 168cmで53キロ代ですが、上下ユニクロでもおしゃれって言われることがあるので、体型は大事だよね。

69. 匿名 2021/03/18(木) 23:05:52 

>>64 28です。WEARってそんな使い方もできるんですね!知りませんでした。私も真似してみます。ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

70. 匿名 2021/03/18(木) 23:08:21 

雑誌といえば、何を読んでますか? 3件の返信

71. 匿名 2021/03/18(木) 23:08:26 

中学の時と大学の時に一回言われたくらいだな〜。

72. 匿名 2021/03/18(木) 23:08:36 

スタイル維持は絶対に死守 元々販売員で自分に似合う物、テイストが大体わかってるっていうのが大きいです でも雑誌やらインスタ等でメイク含め知識をアップデートもしてる

73. 匿名 2021/03/18(木) 23:11:06 

>>1 色味は3色以内に抑えてるよー 冬場はアウターもあるし4色くらいかな 首の詰まるものはアップヘア、 ふんわりした服にハーフアップって感じで 髪型も決めてるよ!

74. 匿名 2021/03/18(木) 23:13:44 

ぽっちゃりだけど、自分にあった形、色はわかっているからいつも褒めてもらえる。 どこで買ったの?とかしょっちゅう。 清潔感のある髪型と、靴やバッグはちゃんとしたものを意識はしている。

75. 匿名 2021/03/18(木) 23:15:08 

細身でスタイルいいって言われるけどおしゃれとは言われない まさか……激ダサ? (´・ω・`)

76. 匿名 2021/03/18(木) 23:15:19 

>>10 私、その独特な格好だわ 笑 女版つるの剛士みたいな感じ。 あ、女性で言うと仲里依紗かな。 夏はマキシ丈の原色スカート+ピンクとゴールドのキラキララメパーカー(日焼け止めとクーラー対策のため) 冬はパッチワーク柄の色とりどりのロングスカート+原色パーカー+ピンクのスヌード 持ち物は黄色いポシェット+小さめの赤いトートバッグ がる子ちゃん、遠くからでも絶対にわかるよね‪w って言われるけど、そういうのが好きなんだもん…しょうがない 笑 1件の返信

77. 匿名 2021/03/18(木) 23:17:00 

>>2 本気でわかんないの?やば

78. 匿名 2021/03/18(木) 23:20:17 

>>23 すごいわかる。私も白とか顔周りにくると皮膚の暗さが際立つからトップスは黒かブラウンのみ

79. 匿名 2021/03/18(木) 23:21:34 

一点高価主義みたいにしてる。

80. 匿名 2021/03/18(木) 23:23:47 

>>61 逆で、普段現実では自己肯定感低いから、ここで言わせて!っていうテンションじゃない?

81. 匿名 2021/03/18(木) 23:25:39 

私も言われるし娘(小学生)もよく言われるみたい。 小学生の頃からセンスがあったみたいで、母親に〇〇はセンスいいからコーディネートを任せられていた。 インテリアもおしゃれって、遊びに来たこどもの友達に言われる。 自分でも思う。 頭に色のバランスや組み合わせがぱっと思い浮かぶ 1件の返信

82. 匿名 2021/03/18(木) 23:27:46 

よくオシャレとかサイズ選びが上手いと言ってもらえるけど、158で50の下半身デブでもベイクルーズ系列とかアローズとか信頼できるブランドでシンプル無地系をサイズ感重視で必ず試着してから買ってるから我ながらうまく体型カバーできてると思う。流行を取り入れるのは鞄や靴、アクセサリーなど小物で!

83. 匿名 2021/03/18(木) 23:29:41 

個人的に色は3色以内とか、そういう色のルール決めてる人はおしゃれとはおもわない

84. 匿名 2021/03/18(木) 23:29:59 

良く言われるよ。 まず、私自身が謎に自信ありげだから、気を使って言ってくれる。 外見が地味顔、痩せ型だから、なんかそれっぽく見える。顔は褒めるレベルでない→服を褒めるしかない。 そんな理由だと思う。 実際、ファッション大好きだから、嬉しいし。

85. 匿名 2021/03/18(木) 23:30:10 

>>48 わかる。今の服じゃなくて、なんかこう、片桐はいりとかもたいまさことか、もしくはコムデギャルソンみたいなこだわりある風なファッションするしかない。

86. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:05 

わたしは久々におしゃれして出たらめちゃくちゃ多分服を見てくる人がいて、もしかして今日のは失敗かとも思ったけど気にせずやってます。おしゃれは気合いというか、好きなもの着て堂々としておくのが基本だと思ってます。

87. 匿名 2021/03/18(木) 23:36:55 

主です。皆さんのこだわりや工夫、参考になります! 体型の話がありましたが、主は小柄で顔がデカいのです。で、顔のサイズはどうしようもないので、筋トレして肩幅つけて相対的にマシに見えるようにしてますw自分をよりよく見せたいのと、ファッションが大好きなので好きなものはもっと似合うようになりたい! アウターはカラフルかつ無地が好きなので、羽織りものをしない夏以外は、中に着るものはベーシックなものが多いです。

88. 匿名 2021/03/18(木) 23:39:28 

私が人に「オシャレだね」っていう時は (なんでそんな変な格好で外に出られるの?)って意味ですけど 2件の返信

89. 匿名 2021/03/18(木) 23:39:58 

>>2 読解力ないんだね、、、やば

90. 匿名 2021/03/18(木) 23:54:49 

太っていてもオシャレな人もいるので、その人のオーラとかキャラもあるんじゃない? まあ、痩せている方が良いけどさ!!!!!!!!

91. 匿名 2021/03/18(木) 23:58:39 

>>46 言う側だけどその通りw バレてたとは思わなかった、、 2件の返信

92. 匿名 2021/03/19(金) 00:13:06 

よく褒められる主のファッション見たいな~ 参考にしたいから見せて~ 2件の返信

93. 匿名 2021/03/19(金) 00:16:03 

言われるよ たぶん着る服に合わせてヘアスタイルを変えたり、バッグと靴を変えるからだと思う 洋服自体はシンプル

94. 匿名 2021/03/19(金) 00:18:12 

>>92 なんか変な人だね

95. 匿名 2021/03/19(金) 00:24:05 

いまさっきこれポチリました‼️ 楽しみ

96. 匿名 2021/03/19(金) 00:26:14 

>>70 FUDGE、GISELeが好きです

97. 匿名 2021/03/19(金) 00:28:17 

褒められるし似合ってると言われるし私カラーがあるらしい 自分ではただ気に入ったものを着てるだけなんだけど 確かに着こなせない人もいるかもしれない スタイルって大切だよね 褒められてた頃の服はもう入らない パンツはなんとか入っても上半身は倍位育った

98. 匿名 2021/03/19(金) 00:30:17 

こんな感じですが よくファッション褒められます 1件の返信

99. 匿名 2021/03/19(金) 00:31:12 

>>92 下心みえみえ 嘘つくな

100. 匿名 2021/03/19(金) 00:35:00 

>>70 25ans、ヴォーグ、エルが好きです。

101. 匿名 2021/03/19(金) 00:37:24 

>>41 マウント取ってるつもりで取れてないなって心の中で嗤っておけばいいと思うよ

102. 匿名 2021/03/19(金) 00:39:17 

>>88 酔っぱらい?

103. 匿名 2021/03/19(金) 00:48:15 

「いつも、おしゃれ」「おしゃれな部屋に住んでそう」「おしゃれなお見せ知ってそう」ってよく言われるけど、褒められてるあまり気がしない 2件の返信

104. 匿名 2021/03/19(金) 01:01:12 

髪の毛毎日ヘアアレンジして、ネイルを綺麗にしてる。

105. 匿名 2021/03/19(金) 01:09:41 

>>45 わかるよ。 主さんが皆としたい話は、>>16みたいな節約も兼ねた方法論じゃない気がする…。

106. 匿名 2021/03/19(金) 01:16:29 

量産型雰囲気ブスだけど言われることが多い。 でも同じくらい「ガル子さんって雰囲気 は それっぽいよね〜w」とも言われる。影でも言われてると思う。 痩せ型 色白 茶髪(真っ黒にしたらブスが隠せないイエベ) サイズがジャストのいつも同じ店で服を買う→すると自然に全体がまとまるし特徴を知っているので失敗しない アクセサリーもいつも同じ店で買う 骨格殺しの服は絶対に着ない 全体のニュアンスがまとまってれば失敗しない気がする。

107. 匿名 2021/03/19(金) 01:17:16 

>>9 「シェアしてください☺️」で思った

108. 匿名 2021/03/19(金) 01:28:38 

>>15 センスいいね、とかね。 お世辞でわざわざ言ったりしないね。

109. 匿名 2021/03/19(金) 01:34:38 

褒められる時とダサい時の差が激しい プライベートで同僚に会うと驚かれます ちゃんとすれば可愛いじゃん〜!とか言われがち まぁそりゃ自分でダサいなと思いながら出勤してるしな ユニクロやGUは別だけど昔から試着したら店員さんに見せつつ話して買うか決めてるよ 人見知りのくせにそういう時だけ質問しまくる 1件の返信

110. 匿名 2021/03/19(金) 02:18:20 

>>3 スタイルまじでまじで大事。 私は158cm40kgだけど友達とかに「ガル子が着ると全部お洒落に見える」ってしょっちゅう言われるもん。 1件の返信

111. 匿名 2021/03/19(金) 02:37:57 

私も言われてその気になったりする。モチベーションは上がるし、なんか生活が少し楽しくなると錯覚する。 人を褒め、人に褒められるのは大事なことかもしれない。 1件の返信

112. 匿名 2021/03/19(金) 03:09:09 

>>3 公園のママ友に、ぽっちゃりめの骨格ストレートの人がいるんですけど、オシャレって言われてます。 ちゃんと自分に合った服装してるし、何より腰の位置が高いから多少太っててもキレイ。 わたしは標準体重ですが腰の位置が異常に低くデカタレ尻なので何を着てもダサいです…はあ

113. 匿名 2021/03/19(金) 04:30:59 

服好きでよく褒められるけど、サイズ、色、デザイン、妥協なしに本当に気に入った服を買う! そうするとそのお気に入りを着てると気持ちがしゃんとして高揚感がでる。姿勢もよくなりコーディネート考えるのも楽しいしダイエットも筋トレもお手入れもネイルも気を配るからトータルおしゃれになる!

114. 匿名 2021/03/19(金) 04:55:45 

>>6 コーデの画像トピ行きなよ

115. 匿名 2021/03/19(金) 04:59:46 

>>98 赤い靴が、気を遣ってオシャレですねって言わなきゃいけない系だなw

116. 匿名 2021/03/19(金) 05:00:49 

>>70 Oggi・Classy・BAILA・Gingerです。 コンサバベースでもオシャレって言われます。

117. 匿名 2021/03/19(金) 05:04:23 

>>110 スタイルだよね。 私は168cm47kgだけど、服屋のスタッフさんに私が着てる服や買う服を「同じもの買っていいですか?」ってしょっちゅうマネされる。 1件の返信

118. 匿名 2021/03/19(金) 05:09:27 

>>6 ジャンルや世代で感覚違ってくると思う。 ここは、褒められるよ〜ってトピだから、 具体的なオシャレのしかたは別トピ立てたら?

119. 匿名 2021/03/19(金) 05:27:00 

>>1 社交辞令はその人が喜びそうなことを言うから、オシャレに力を入れていてオシャレを褒められたい雰囲気出てるから、オシャレを褒められるんだと思うよ 2件の返信

120. 匿名 2021/03/19(金) 05:32:41 

>>15 本当にオシャレじゃなくてもこの人はオシャレしようとしてるお洒落心というのは見ればわかるから、あえてそこを褒めてあげるということはあると思うよ

121. 匿名 2021/03/19(金) 05:36:08 

>>10 美人がスタイルの良さを生かして何でも着こなしてオシャレに見えるのと、モード系みたいなこだわりや個性が強い人にとりあえずオシャレって言っとくのと、違うよね。

122. 匿名 2021/03/19(金) 05:36:15 

言った方はそこまでちゃんと見てないと思う。 私もお世辞で友達によく言うよ。

123. 匿名 2021/03/19(金) 05:51:29 

マイナス多そうだけど、昔から個性的でギャルっぽい、オセロ松嶋尚美さんや海原ともこさん、野沢直子さん系のファッションが好きです。 今40代ですが、新しい洋服を買おう!と思っても結局、大きな柄のものや派手な色のものに惹かれてしまう。 「似合ってるね!」と言われることも多いので、このままでいいかな〜と思ってます。

124. 匿名 2021/03/19(金) 05:57:06 

低身長だけどヒールはいてるし顔がおしゃれと言われます 1件の返信

125. 匿名 2021/03/19(金) 05:57:51 

>>3 わたしもだー! 貧乳だけど身長はそれなりに高く、体重は少なく、ダンスしてたから筋肉も程よく付いて、頭身もバランス良かった頃は、何着ても服が良く見えたしおしゃれが楽しかった。 太ったらシルエットがもっさりして、全然ステキじゃない。 筋肉落ちてヒップも下がってパンツが似合わない、 下っ腹がたるんでウエストインもダメ。 着られる服が減ってしまって困ってますよ。

126. 匿名 2021/03/19(金) 06:02:48 

>>124 顔がおしゃれ!いいなー 私は顔が更地だから髪型と身長でなんとかごまかしてる。

127. 匿名 2021/03/19(金) 06:04:07 

>>119 ヤナ奴

128. 匿名 2021/03/19(金) 06:06:16 

ショートヘアにして痩せてスリムになったら、周りからおしゃれと言われるようになった 以前はカジュアルなラフな格好がしっくりこず垢抜けない印象だった。 髪型と体型は大事だと改めて思った。

129. 匿名 2021/03/19(金) 06:14:52 

>>1 主はオシャレって褒められると喜ぶタイプなの? 私はいちいち服装に関して指摘されると不快になるし放っておいてほしい 1件の返信

130. 匿名 2021/03/19(金) 06:26:05 

おしゃれな人は洋服の丈感、素材、細部までこだわっていると思う。 色味とシルエットも大事。 モデル体型の人は似合う洋服の範囲が広い。 太ってるけどおしゃれな人は、自分に似合わない服は着ないで、似合う範囲でコーディネートしている。

131. 匿名 2021/03/19(金) 06:26:47 

>>9 卑屈な主より全然好き

132. 匿名 2021/03/19(金) 06:37:43 

ショートヘアにして痩せてスリムになったら、周りからおしゃれと言われるようになった 以前はカジュアルなラフな格好がしっくりこず垢抜けない印象だった。 髪型と体型は大事だと改めて思った。

133. 匿名 2021/03/19(金) 06:43:24 

>>103 私も。見えすいたお世辞か嫌味言ってるんだなとおもってしまう

134. 匿名 2021/03/19(金) 06:54:20 

ママ友や友達も少ないから殆ど言われないけどたまに子供の事はいつも可愛い服着てますよねって言ってもらえる。オシャレな人に自分もオシャレですねとは言わないかな。

135. 匿名 2021/03/19(金) 06:54:21 

むしろオシャレしてると思われたくないからあえてダサくしてる 1件の返信

136. 匿名 2021/03/19(金) 06:58:09 

本当にオシャレな人には畏れ多くてオシャレって言えなくない? オシャレと言ってしまうことが無粋でオシャレじゃないから逆に失礼というか ちょいダサい人が頑張ってる程度がオシャレって言われやすい気がする

137. 匿名 2021/03/19(金) 07:07:28 

>>119 さすがですね! 深読み上手! 賢そう! どこでも生きていけそうな雰囲気! ステキです! 1件の返信

138. 匿名 2021/03/19(金) 07:09:09 

>>135 オシャレしてもダサいから大丈夫だよw

139. 匿名 2021/03/19(金) 07:12:30 

>>1 美人がオシャレしてると、美人だねって言う。 ブスがオシャレしてると、オシャレだねって言う。

140. 匿名 2021/03/19(金) 07:14:08 

ここ見てもわかるようにオシャレすると卑屈な人から嫉妬される 1件の返信

141. 匿名 2021/03/19(金) 07:15:58 

無難な量産系ファッションの子が 「今更ダサくなれない!」って言ってて笑ったw あなたはそんなにオシャレさんだったのか!? まぁ自己満足でしょうなw 1件の返信

142. 匿名 2021/03/19(金) 07:18:34 

>>141 無難な量産系ファッションとダサいのとでは差があるよ 1件の返信

143. 匿名 2021/03/19(金) 07:18:38 

>>140 本当にオシャレな人にはそんなこと言わないから間に受けないでね みたいなコメントがあるよね モヤモヤする 笑

144. 匿名 2021/03/19(金) 07:20:06 

>>142 少なくとも、無難な量産系ファッションがイケてると思ってる発想がダサいw 1件の返信

145. 匿名 2021/03/19(金) 07:30:01 

お世辞でおしゃれなんて言わない お世辞で美人も言わない

146. 匿名 2021/03/19(金) 07:32:34 

>>15 スーパーでパートの50代だけどこの間アラサーの女子社員に「いつもお洒落ですよね」って言われて驚いた。この年になると自分の好みが確立しちゃってるからワンパターンになりがちなんだけど…嬉しかったです!

147. 匿名 2021/03/19(金) 07:40:39 

鏡をよく見てる。 ドレッサーの三面鏡で横顔チェックして、姿見で後ろ、斜め後ろ合わせ鏡でくまなくチェック。 暇だったらすがぐ姿見の前に行ってる。 色のオシャレが好きなので、雑誌で見た好きな色合わせは果敢に調整するよ。

148. 匿名 2021/03/19(金) 08:28:07 

>>129 主さんじゃないけど、自分の好きなことで褒められたりするの嬉しくない? 1件の返信

149. 匿名 2021/03/19(金) 08:28:57 

>>144 量産系とかイケてるとか価値観や言葉が古くてダサイよ 他人のファッションにケチつけるのもダサい 1件の返信

150. 匿名 2021/03/19(金) 08:32:16 

>>64 マメなんだね

151. 匿名 2021/03/19(金) 08:36:49 

>>149 141だけど 「今更ダサくなれない!」はビビらん?笑 むしろ私は他人に興味ないけど、飛んだ自意識過剰だと思ったわ。

152. 匿名 2021/03/19(金) 08:39:23 

>>111 おはようございます!主です。 そうなんですよね、褒めの世界線って楽しいですよねw お世辞やからかいという意見もありますが、あまり感じたことがないので(鈍感なのかも)言葉通りありがたく受け取ってます。

153. 匿名 2021/03/19(金) 08:47:54 

>>148 自分が好きでやってる自己満だから他人の評価はいらない 1件の返信

154. 匿名 2021/03/19(金) 08:57:06 

>>1 試着は必須! ユニクロとかなら特に試着しまくり自分に合うサイズ感を見つけます。 全体的なバランスを見ずヘアスタイルが服装とチグハグな人が多いので身長や普段のスタイルに合った髪型にしてます。 アクセサリーは質の良いもの。 ピアスをつけるならネックレスはつけないなどゴテゴテにならないように。 靴で本当に印象が変わるので靴は大事!w

155. 匿名 2021/03/19(金) 08:57:55 

>>153 それもそっか 私も自己満はあるかな ファッションで褒められるとまあ嬉しいけど、ここはこうしたほうがって言われたら、黙っててくれ!てなる 私も自己満な部分あるな 1件の返信

156. 匿名 2021/03/19(金) 09:05:23 

>>10 友達の彼氏の写真見せられて、顔が微妙だったときに「優しそうだね」というのに似ている

157. 匿名 2021/03/19(金) 09:06:15 

>>17 わかる、恥ずかしい 似合うねとかなら嬉しい

158. 匿名 2021/03/19(金) 09:10:15 

>>64 独身ぽいなー、時間とお金が自由に使えてていいなー しかも上手に使ってる

159. 匿名 2021/03/19(金) 09:11:40 

>>37 それやだね、ポリシーない自信ない人なんだね

160. 匿名 2021/03/19(金) 09:13:59 

>>155 チェックされてるみたいで気持ち悪いってのもある

161. 匿名 2021/03/19(金) 09:51:05 

>>76 自分の好きな物を着て幸せなのが1番だよね!

162. 匿名 2021/03/19(金) 10:01:22 

>>91 「これ変だけどまあいいや」って思って着ていった服を褒められたからね! 目ぇついてんのか?って思ったよ!!!!!!! 1件の返信

163. 匿名 2021/03/19(金) 10:26:13 

>>16 いったいどんなところで買うんだろう。

164. 匿名 2021/03/19(金) 10:28:53 

>>91 おしゃれだね~ってわざと言ってる時の人の顔も面白いものだよ バレバレだよ

165. 匿名 2021/03/19(金) 10:34:59 

スタイル良いわけでもないし古着も好きで良く着ますが、私のコーデを見るのが楽しみと言われる事が多いです。何か嬉しいです。

166. 匿名 2021/03/19(金) 10:47:59 

>>16 流行り廃りのないものを捨てる理由を知りたい

167. 匿名 2021/03/19(金) 10:59:51 

>>162 変→目立つ→こだわってんだろうな!→オシャレって言わなきゃ!

168. 匿名 2021/03/19(金) 11:01:08 

>>1 united tokyoとか、なるべく日本製でそこそこな値段しか買わない。 シルエットが綺麗だし、人とかぶらないし、大切に着ようってなるから。 guとか、ワンシーズン用でしょとか言ってる人結構いるけどそれだと安物買いの銭失いじゃない?って思った 1件の返信

169. 匿名 2021/03/19(金) 11:36:37 

>>1 あんまり似合わなくても取り入れるってオシャレなのかな。お洒落な人って自分を分かってるから流行は程々に取り入れる程度だと思う。量産系オシャレでは。 2件の返信

170. 匿名 2021/03/19(金) 12:02:39 

ママ友居ないから他人の評価は分からないけど近所のパン屋の店長に髪切りました?似合ってますよね。オシャレですって言われたのを糧に生きてるわ。 1件の返信

171. 匿名 2021/03/19(金) 12:13:13 

>>169 わかる。 おしゃれな人は自分に似合うものと似合わないものを知っているから、おしゃれに見えるんだと思う。 おしゃれな友達がよく「好きなんだけど似合わないんだよね」って言ってる。 似合わないものは自分を引き立たせるどころか、マイナスに作用するから取り入れないみたい。 2件の返信

172. 匿名 2021/03/19(金) 12:15:46 

>>171 幼稚園のママでもシーズン毎の流行を取り入れまくってるママいてオシャレって認識されてるけど違うと思う。お遊戯会の時にデニムに白シャツでさり気なく素敵な時計が手首から見えたママが居て密かに一目置いてる。 2件の返信

173. 匿名 2021/03/19(金) 12:23:23 

言える人と言えない人が居る。隙が無くてオシャレですね。なんて言葉かけられない人も居るし。私も美人の友達に美人だよねなんてあえて言わないし。

174. 匿名 2021/03/19(金) 13:59:04 

私もアプリ使ってる! コーデの提案もしてくれるから便利。 あと雑誌のジゼルは参考になるコーデが多いので読んでます。

175. 匿名 2021/03/19(金) 14:01:26 

>>168 GUとかって次のシーズンにはもう着れないアイテムばかりで、服がかわいそうだよね

176. 匿名 2021/03/19(金) 14:01:45 

>>172 流行を楽しんでるんだから良いんじゃない?流行りものってその時しか着られない物だし。何か嫌な言い方だな~

177. 匿名 2021/03/19(金) 14:04:36 

>>169 似合わない色、生地でも好きだからボトムスに持ってくるんだよ。私もよくやるよ、 似合わないものを工夫して着こなしてこそオシャレだと思う。範囲狭めるのはつまらないよ。

178. 匿名 2021/03/19(金) 14:05:18 

>>16 服に流行り廃りのないデザインなんてほぼなくない?自分の好きなお洒落を楽しめばいいと思うけど、流行ガン無視もそれはそれで垢抜けないよね

179. 匿名 2021/03/19(金) 14:07:34 

まだそんなに流行ってない物をサラッと着てる人見るとオシャレだなって思う。

180. 匿名 2021/03/19(金) 14:09:44 

>>171 似合うか似合わないかなんて大抵誰でもわかるよ。 おしゃれじゃない人に語られてもな~… 2件の返信

181. 匿名 2021/03/19(金) 14:09:49 

>>103 それぜったい馬鹿にされてるやつ

182. 匿名 2021/03/19(金) 14:11:33 

>>109 店員さんは服を買わせるのが仕事だし、間に受けてはだめだよ 2件の返信

183. 匿名 2021/03/19(金) 14:13:54 

>>1 主さん素直だね 見た目も良くて周りの人間にも恵まれて生きてきたんだろうね オシャレよりそっちが羨ましいわ 私はオシャレして褒められても嫌味妬み混じりの悪意に感じるよ

184. 匿名 2021/03/19(金) 14:14:10 

>>63 ギャルソンとかモード系の人にはお洒落って言わなきゃいけない雰囲気だよね。本人がこだわってるのが分かるから。美容師さんなんて大抵社交辞令だよ。 1件の返信

185. 匿名 2021/03/19(金) 14:14:22 

>>182 試着したから出てきた人を褒めまくってる場に遭遇するして友達や姉妹なら全力で止めたいって場面に遭遇したした事ならある。

186. 匿名 2021/03/19(金) 14:15:37 

>>180 超能力でもあるのかよ

187. 匿名 2021/03/19(金) 14:15:50 

自己肯定感高いことがうらやましい 私もファッションはこだわってるほうだけど、人にいちいち評価されたくない。上からに感じてしまう。捻くれてるな。

188. 匿名 2021/03/19(金) 14:20:00 

>>180 なんか、いとうあさこで再生された笑

189. 匿名 2021/03/19(金) 14:20:06 

>>184 社交辞令もあるかもだけど、 「すみません、真似して買っていいですか?」って言われて、次に来店したとき本当に美容師さん買ってたよ〜。 2件の返信

190. 匿名 2021/03/19(金) 14:26:42 

>>189 美容師さんギャルソンとかマルジェラとか好きな人多いしね、あなたの真似ってわけじゃないと思う

191. 匿名 2021/03/19(金) 14:33:12 

>>189 すごい‼︎カリスマですね‼︎

192. 匿名 2021/03/19(金) 14:35:12 

>>172 そんな事で一目おくの? わたしは流行取り入れるのもオシャレだと思うよ そもそも流行の取り入れ方のセンスがあるわけだし

193. 匿名 2021/03/19(金) 14:47:09 

>>18 服や靴やバックは褒めやすいよね、相手が成人でも子供でも。容姿を褒めたくても嘘つけない(笑)私もまだまだ修業が足りんって思う。

194. 匿名 2021/03/19(金) 14:48:34 

ファッションは好みがあるからどの人がオシャレかは一概には言えないよね。

195. 匿名 2021/03/19(金) 15:14:43 

>>16 500円てすごいねw

196. 匿名 2021/03/19(金) 15:55:06 

>>1 おしゃれって言われたことほぼ無いから羨ましい! 着まわしが苦手で、可愛い!と思って買った服もワンパターンコーデしかできない… 管理も下手なんだろうなぁ 性格悪いコメント多いけど、気にしないで、おしゃれ楽しんでね!!

197. 匿名 2021/03/19(金) 16:45:04 

一気にやろうとすると混乱するので、パーツごとに強化期間を作ってます。 ちなみに今月は、足もと強化期間!!

198. 匿名 2021/03/19(金) 16:49:02 

>>1 なんかお洒落を楽しんでる感じがして素敵です!! たぶんお洒落と褒められる人はどんなとこにポイント置いてるとか話したいんじゃない? 自分が褒められるってことにはそんな重きを置いてなさそう。意地悪な人はスルーしてこ!

199. 匿名 2021/03/19(金) 18:03:14 

主です!もちろん私の格好をダサいと思われたり陰でプークスされてることもあるかとは思いますが、みんなに好まれる人間は居ないので気にしてません。考え方は人それぞれですしね! これからも自分なりのオシャレを楽しんでいきたいです😊皆さまのこだわり工夫、参考にさせていただきます! 1件の返信

200. 匿名 2021/03/19(金) 18:12:18 

>>182 間に受けてなんでも買ったりはしないですよ 試着したら全然似合ってなかった時はどれだけ勧められても買わないし、良くても悪くても露骨に顔に出るからなのか店員さんも無理に勧めてきたりはしないです。 散々試着して話してどれも微妙だから帰ることもよくある。 鏡から離れて全体を見てから決めたいからついでに話してる感じで、コーデの提案されてる時は持ってるもので代用できるか考える時間だと思ってます。 予算と絶対に買いたいものを決めてから買い物に行くから余計なものを買ってる場合では無い。 欲しいものが安く買えたら小物を買うぐらい。

201. 匿名 2021/03/19(金) 18:18:15 

服大好きだしコーデ考えるのもワクワクして大好きだけど、おしゃれとはあまり言われない😅 たまーに今日の恰好素敵だねって言われるくらい。 おしゃれな人って秋と春が得意なイメージ。 そして羽織り物を取り入れるの上手だよね。今の時期とか。 私は暑がりなのもあって冬以外はアウター取り入れるの苦手だけどスプリングコートさらっとおしゃれに着てる人見るといいなぁって思うよ。 1件の返信

202. 匿名 2021/03/19(金) 18:18:58 

具体的にどこの何を着てたら褒められたの?そこ教えてほしい。

203. 匿名 2021/03/19(金) 18:30:40 

コンバースのハイカットベージュで言われたなんて言わないよね。

204. 匿名 2021/03/19(金) 18:31:00 

>>201 分かる! 春秋服をちゃんと揃えてる人ってオシャレだし本当に服好きだよね 私はつい兼用したり夏服から一気に冬服w 一瞬で終わるからもったいなくて...w 1件の返信

205. 匿名 2021/03/19(金) 18:58:08 

>>29 白Tにデニムは90年代のスタイルじゃないかな?山口智子とかイメージ強い。現代でそんなシンプルな服が様になるのって欧米人位だと思う 1件の返信

206. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:50 

>>1 綺麗なシルエットはマストです。 どんなに可愛いと思っても、スタイル良く見える服しか買わないようにしてます。 また、秋冬物はもちろん、薄手の夏物でも、安っぽくない生地の服を買うようにしてます! あと、靴や鞄は馴染むものよりポイントになるカラーのときの方が、お洒落と言われる気がします。

207. 匿名 2021/03/19(金) 19:38:57 

>>88 性格悪いですね。

208. 匿名 2021/03/19(金) 19:47:06 

とりあえず服を組み合わせるとき、上下を同系色にしてる。 統一感が出るせいかほめられることがあるよ。

209. 匿名 2021/03/19(金) 20:28:09 

昔はいい服を着てたけど今はお金なくてそのへんのものを適当に着てるけど、おしゃれって今も言われます。たぶん顔が小さいのと顔立ちが都会ぽいです。 特徴のない顔というか。お金もちになって服沢山買いたいです。

210. 匿名 2021/03/19(金) 20:40:14 

>>1 私も服、おしゃれ大好きなので主さんのワクワクしてる感じは共感しますし聞いててもハッピーな気持ちです。 日々、なに着ようか、合わせるかを楽しみに生きてます!例えば今週は色ものを取り入れる縛り…とかテーマを1人で決めて遊んでます。昔は服高かった(1万超えとか)けど、最近は安価でデザイン性の高いものも手に入るから、毎日「着たい!」って心から思える服を着て、アクセも靴もコーディネートしてワクワク♪してます。服は自分にとっては何もない日を楽しい1日にぬりかえてくれるくらい愛しい存在です。昔から好きだから、パーソナルカラーとか骨格診断とか顔診断とか流行る前から自分で似合うもの似合わないもの判断してたし大体あってる感じです◎褒められることも多いです。(自分のためにおしゃれしてるのでそこまで間に受けてませんが笑) 恥ずかしいのでリアルでは「おしゃれ大好き!」とか言わないですけど笑 1件の返信

211. 匿名 2021/03/19(金) 20:45:20 

とにかく色の組み合わせをいつも考えている。元々絵を書くのが好きで、夢の中でもぬり絵をしていたりする。知らない人から急に「スゴい素敵なお洋服ね!どこに売っているの??」と声をかけられる事がしばしばある。この間もスーパーで突然オバサンに呼び止められ「そのスカートどこに売っているの」と言われたばかり。 1件の返信

212. 匿名 2021/03/19(金) 20:55:41 

>>210 めっちゃわかる。 明日何着ようかな、新しくどんな服買って何と合わせようかなとか考えるの大好き。 旅行でも1人でカフェ行くだけの日でも何着てどの靴履こうって考えるの大好き。 生きがいの1つかな。

213. 匿名 2021/03/19(金) 21:10:03 

>>211 ちなみにどこのブランドのスカートだったんですか? 1件の返信

214. 匿名 2021/03/19(金) 21:14:01 

オシャレって言われるけどこだわりない。なんとなく自分に合う服や着こなしはわかる。学生の時とかそこらへんに落ちてるお兄ちゃんや弟の服とかマフラー適当に着て行ってた。

215. 匿名 2021/03/19(金) 21:27:50 

>>205 オンタイムでそれ知ってるって年齢バレるし今はシンプルでも普通に似合う日本人も居るよ

216. 匿名 2021/03/19(金) 21:39:26 

ステラマッカートニーやセントジェームス、プチバトー辺りのファッションが好きで着てるけど何にも言われない私ドンマイ

217. 匿名 2021/03/19(金) 21:43:06 

>>213 貧乏なので、ノーブランドです。でも色々なお店に足しげく通って探して買った一着でした。 1件の返信

218. 匿名 2021/03/19(金) 22:00:14 

>>199 生きやすそうな人

219. 匿名 2021/03/19(金) 22:07:49 

>>1 主さんほど几帳面にはやってないですが、 ・季節の変わり目に断捨離する ・自分のパーソナルカラーをベースにトップスは選ぶ ・自分のパーソナルカラー以外の色はどうしても取り入れたければ、ボトムスか小物に持ってくる ・ほしい服があったら頭の中で10通り自分の持ってる服とのコーデが浮かんだら買う ・定期的に自分の着ないような服のジャンルの雑誌を読む(特に男性雑誌に載ってる女性モデルさんとか) ・試着はサイズ違いで必ずする ・ネット通販は採寸とモデルの身長を見て選ぶ ・1週間のコーデを紙に書く(靴下まで全部) ・自分に似合わないシルエットや買って失敗したものはiPhoneのメモに残してもう買わないように戒める ぱっと思い浮かぶのはこれくらいです! 1件の返信

220. 匿名 2021/03/19(金) 22:24:31 

私がお洒落だなって思う基準は、他人の目を気にせず好きな物を着てる人。 志茂田景樹さんとか、流行と関係なく好きな服着て貫いてる人はお洒落だなって思う。黒柳徹子さんも好き。

221. 匿名 2021/03/19(金) 22:26:14 

よく言われます。服はシルエット重視。とくにボトムス。デザイナー系ブランドが好きだからセレショでよく買ってます。 その服どこで買ってるのーとも言われますね。 あと色の合わせ方も重要かも。 靴はイタリア製のものしか持ってないこともあってそれも言われる。そして高身長痩せてます。 最近はsupportserviceが好き。

222. 匿名 2021/03/19(金) 22:26:46 

>>219 主です。分析力と努力が細やか…!勉強になります!特にメンズ雑誌の女性モデルを見るというのは新鮮👀私、見たことないかも。どういったところに注目されていますか? 1件の返信

223. 匿名 2021/03/19(金) 22:32:52 

>>222 219です。 ありがとうございます(^^) やはり男性ファッション誌は 男性の理想の女性像が載ってるイメージがあるので、女性のファッション誌に載ってる女性が考える男性ウケファッションと全然違ってて面白いですよ♪ 1件の返信

224. 匿名 2021/03/19(金) 22:33:42 

おしゃれだよねより、美人ですねっていわれる。 おしゃれだよねは、顔はパッとしない、普通またはブスのおしゃれな人。

225. 匿名 2021/03/19(金) 22:54:53 

同系色でまとめるのは去年までだよね

226. 匿名 2021/03/19(金) 23:14:19 

私は背も高くないしデブだしブスだけど、よくオシャレと言われる。 そこそこ生地の質が良くて、ベースはシンプルなのに良い意味で一癖あるデザインの服を選んでるからかなと自分なりに分析してる。 本当はごくごくシンプルな服でもビシッとキマる高身長に憧れてるけどね(泣

227. 匿名 2021/03/19(金) 23:32:39 

>>223 お返事ありがとうございます! そうなんですね〜!面白そう、今度見てみよう😄筋トレ好きなので、メンズ雑誌といっても筋肉系雑誌ばっかり見てました。確かに、ビキニパンツ一枚の男性誌見ててもオシャレの参考にはなりませんでした笑 楽しそうな情報ありがとうございます😊

228. 匿名 2021/03/20(土) 09:19:39 

>>64 主さんまめだね 私もWEAR使ってたけど長続きしなかった笑 こういうところで差が出るんだろうなー

229. 匿名 2021/03/20(土) 09:39:37 

>>117 こういうの鵜呑みにできる人羨ましい。 サービストークだよ 1件の返信

230. 匿名 2021/03/20(土) 09:48:18 

>>204 スタイリスト兼エッセイストのいとうまさこさんの本で、 冬は誰よりも早く、ブーツを履いて、 春は誰よりも早く、サンダルを履き出すって見たなw 要は、季節先取りなんだろうね。 私もzaraでピンクのサンダルを買ったよ!

231. 匿名 2021/03/20(土) 10:24:34 

>>229 トークじゃなくてホントに買ってるんじゃない?

232. 匿名 2021/03/20(土) 11:54:14 

言わなければ良いのでは?

233. 匿名 2021/03/20(土) 21:04:37 

>>217 どこのショップで見つけたんですか? 1件の返信

234. 匿名 2021/03/20(土) 22:03:44 

>>170 髪切ったって気付いてくれた+似合うね×オシャレだね=惚れちゃう笑 畳み掛けて褒めたいくらいあなたが素敵だったってことよ!

235. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:00 

>>233 名古屋に大須という多国籍というか…カオスな商店街があるのですが、そこにあるフランス系の古着屋さんだったと思います。お値段もそんなに高くない、ノーブランドの物でした。

236. 匿名 2021/03/21(日) 06:37:12 

>>81 羨ましい!!塗り絵など小さい頃から得意でしたか? 私もそんな才能欲しかった!!

237. 匿名 2021/03/21(日) 14:06:07 

>>137 縦読みかと思ったw