情報元 : 鈴木保奈美「ほぼ残りもの」手作り朝食を公開し「全てがオシャレ」「カフェのメニューのよう」と反響ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3218607/


窓際をオシャレにしたい!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 質問・雑談 窓際をオシャレにしたい!!

1. 匿名 2021/02/10(水) 18:51:08 

窓際をオシャレにしたいです。 ちなみに、私の家のオシャレにしたい窓際にはカーテンがつけられず、つっぱり棒で固定し、スリコで購入したカフェカーテンだけつけています。 が、ものすごく安っぽい上に地味です🥲 ぜひ、窓際をオシャレにする提案ください!! 13件の返信

2. 匿名 2021/02/10(水) 18:51:48 

1件の返信

3. 匿名 2021/02/10(水) 18:52:16 

窓の種類によるなあ 主さんちの窓どんな感じなん? 1件の返信

4. 匿名 2021/02/10(水) 18:52:37 

ロールスクリーンとか?

5. 匿名 2021/02/10(水) 18:52:48 

カーテンをおしゃれにしたいのか、出窓になってて物置けるスペースがあるのか もうちょっと詳しく書いてくれないとアドバイスできないよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:38 

花を置く。窓際に花を置くだけで部屋が明るくなる気がするよ(確か風水的にも良かったよね)

7. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:39 

8. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:40 

こんなの流行ったよね 4件の返信

9. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:52 

突っ張り棒を白から茶色に変えるとか…

10. 匿名 2021/02/10(水) 18:54:09 

リビングのテレビの横に窓があり、ロールスクリーンを付けて、フェイクのグリーン垂らしてます。 なんて言う種類かは忘れました…。

11. 匿名 2021/02/10(水) 18:54:34 

>>1 突っ張り棒に大きめのシャレたクロスをかけたらどうかな。

12. 匿名 2021/02/10(水) 18:55:27 

ユーカリを逆さまにして釣ってみるとか

13. 匿名 2021/02/10(水) 18:55:32 

>>1 ガラス製品は火事になるかも知れないから置かないようにね!

14. 匿名 2021/02/10(水) 18:56:09 

植物を吊るしまくって置きまくる 5件の返信

15. 匿名 2021/02/10(水) 18:56:09 

>>1 どんな窓なのかによると思うので詳細お願いします。 リビングなのかとかにもよるかと。

16. 匿名 2021/02/10(水) 18:56:20 

>>1 シェードも駄目なん?

17. 匿名 2021/02/10(水) 18:58:09 

>>3 承認されて嬉しい!🙌 すりガラスで外が見えない、殺風景な換気用?のような窓です。 5センチくらいの奥行きがあるので、小さい観葉植物とかなら置けそうなかんじです。 2件の返信

18. 匿名 2021/02/10(水) 18:58:30 

ホームセンターかダイソーあたりに窓に貼るステンドグラスシートが売ってるよ

19. 匿名 2021/02/10(水) 18:58:55 

アロマディフェンダーおすすめ! カラフルな瓶に刺して置いてるんだけど光を受けてキラキラ 家族と友達に褒められてマネしてくれた 1件の返信

20. 匿名 2021/02/10(水) 18:59:20 

>>14 こういうのお掃除マメな人なのかなと尊敬する 葉っぱにもホコリたまるよね 1件の返信

21. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:21 

ネットでちょっとお高めのオシャレなつっぱり棒、簡単に取り付けられるカーテンレール買ってみては

22. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:33 

>>1 とりあえず突っ張り棒を今すぐやめる! 突っ張り棒でお洒落になることはない。

23. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:40 

痛窓の写真を貼りたかったんだけどやめとく

24. 匿名 2021/02/10(水) 19:01:29 

すみません、連投します主です。 画像は借り物ですが、こんな感じです。 15件の返信

25. 匿名 2021/02/10(水) 19:02:11 

>>1 もしもだけど一人暮らしなら逆に窓辺は地味にしておいたほうが防犯状は良いよ。 (窓を飾る=女ってイメージだから)

26. 匿名 2021/02/10(水) 19:03:27 

出窓で豆苗を育ててる 刈りたては見た目よくないけどだんだん生えてくるとかわいい

27. 匿名 2021/02/10(水) 19:03:45 

>>8 ピアノの先生の家って感じ

28. 匿名 2021/02/10(水) 19:03:59 

下手になにか置くよりかは、なにも置かないのが正解だったりして

29. 匿名 2021/02/10(水) 19:04:39 

>>24 うわー昭和の建物によくあった古いタイプだ。 うちも前の家これだった。 これはもうお洒落とか考えず隠す方向で考えたほうがいいと思う。 2件の返信

30. 匿名 2021/02/10(水) 19:05:31 

>>24 失礼ですが、こんな感じの窓をおしゃれにって言う事に無理がある。 1件の返信

31. 匿名 2021/02/10(水) 19:06:13 

>>14 飾り過ぎじゃない?もう少し雑貨とか置いたり、高さに変化も欲しいよね。って偉そうに言える程うちはオシャレではない

32. 匿名 2021/02/10(水) 19:06:50 

>>19 アロマをディフェンドしちゃったらだめじゃんw

33. 匿名 2021/02/10(水) 19:07:24 

>>29 >>14の植物で隠す感じとかがいいかも... スリコとか100均、ニトリ、フランフランでは悪化するだけに思える

34. 匿名 2021/02/10(水) 19:11:07 

>>17 5センチくらいの奥行きがあるなら、そこに板を張って奥行きを増やす。で雑貨とか植物を置いてみるとかはどう?

35. 匿名 2021/02/10(水) 19:13:26 

>>14 これはなんか…汚ならしい

36. 匿名 2021/02/10(水) 19:13:34 

>>30 リノベ好きな人にはたまらない物件かもね

37. 匿名 2021/02/10(水) 19:15:53 

持ち家なら、いっそのこと窓枠作るとか!

38. 匿名 2021/02/10(水) 19:17:09 

>>1 スリコってなんですか!?? 2件の返信

39. 匿名 2021/02/10(水) 19:18:17 

カーテンレールにクリップライトつけて壁照らすと、光強過ぎなくて間接照明として最適よ〜

40. 匿名 2021/02/10(水) 19:21:38 

>>38 スリーコイン 300円ショップ

41. 匿名 2021/02/10(水) 19:22:08 

>>24 素材を活かして古民家カフェみたいな感じにするのはどう? あまりイメージしてる良い写真なかったけど、ごちゃごちゃさせるより、ドライフラワーやグリーンを少しだけ飾るとか… 北欧系とかに無理にしようとするよりはいいかも!! 1件の返信

42. 匿名 2021/02/10(水) 19:22:40 

花瓶とか、素敵なガラスの置物を置く。これも100均とかではなく、オシャレな雑貨屋!オシャレなところで買ったという、満足感も大事。

43. 匿名 2021/02/10(水) 19:24:24 

うちはよく結露するから物を置くとカビがはえそうで置けなくてカーテンするしか出来ない。おしゃれに出来るのが羨ましい

44. 匿名 2021/02/10(水) 19:26:15 

画像は借り物だけど、私こんな感じにしてるよ。 ライトはワイヤーになってて、手で形変えられるから面白いよ。 私は観葉植物じゃなく、ドライフラワーだけど。

45. 匿名 2021/02/10(水) 19:35:02 

>>1 目隠しシールは意外といいよ カーテンみたいに視線を隠せるし、でも日光は入るから明るい

46. 匿名 2021/02/10(水) 19:36:45 

>>20 葉水をやるからあんまりたまらない その代わり虫が湧く

47. 匿名 2021/02/10(水) 19:36:59 

>>41 木製の枠とサッシじゃ違いすぎる

48. 匿名 2021/02/10(水) 19:39:39 

>>24 なかなかの昭和感だね。 どなたかが書いていたように、お洒落レトロな感じに方向転換するとよいかと思う。 かなりセンスが良くないと難しそうですが。

49. 匿名 2021/02/10(水) 19:40:35 

>>8 昭和かっ!

50. 匿名 2021/02/10(水) 19:42:52 

>>38 スリーコインズ 安くて可愛い生活雑貨がいっぱいだよ。 アクセサリーとかもある。 1件の返信

51. 匿名 2021/02/10(水) 19:44:25 

どんな窓かわからないしアドバイスにならないかもしれないけど何も置かないでスッキリ綺麗に掃除されているのがお洒落に見えると思う。 うちはキッチンがカーテンつけられず迷った末にアートな置物1つだけだけ置いてる。 カーテンつけられるなら素敵なショップで少し良いカーテン買うだけで部屋の雰囲気変わるけど。

52. 匿名 2021/02/10(水) 19:46:21 

>>29 ホントどうにもならない。 逆にアンティークでお部屋をまとめるといいかも。照明をレトロにするといいかもね。

53. 匿名 2021/02/10(水) 19:47:35 

ウッドブラインドは?

54. 匿名 2021/02/10(水) 19:50:55 

シンプルにこんなのは? とりあえず突っ張り棒とスリコはやめましょう… 1件の返信

55. 匿名 2021/02/10(水) 19:51:15 

>>14 虫がやばそう

56. 匿名 2021/02/10(水) 19:53:39 

一本2000円くらいのアンティークの突っ張り棒と もっと良い生地のカフェカーテンにしたらダメなの?

57. 匿名 2021/02/10(水) 19:54:04 

>>54 なんだこりゃ… 1件の返信

58. 匿名 2021/02/10(水) 19:56:40 

>>1 もしかしてアルミの窓枠だから何をしてもダサいんじゃない? インプラスで茶系にしてみたら? 断熱性能も上がると思うし。

59. 匿名 2021/02/10(水) 19:58:54 

>>24 タペストリーで隠す 1件の返信

60. 匿名 2021/02/10(水) 19:59:16 

今時風のコケシ(動物系 陶器の一輪挿し、もしくはミニ盆栽 和紙でも貼る のが似合いそうな窓だね

61. 匿名 2021/02/10(水) 20:04:36 

>>24 インナーサッシで樹脂や木製のをはめ込むか、 そういう窓枠に変えるしかないね。

62. 匿名 2021/02/10(水) 20:05:55 

>>8 流行った時代を知らない 若くないけど

63. 匿名 2021/02/10(水) 20:06:06 

>>24 でっかいアートで隠す

64. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:44 

>>1 カーテンをつけられないのはカーテンレールがないから? 賃貸ですか? カーテンレールはやる気がらあればいくらでもつけられるので 1件の返信

65. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:28 

>>24 主です! 最終的に諦める(笑)かもしれませんが、自分では出てこない色々なアイデアが楽しく参考になります! ありがとうございます! 1件の返信

66. 匿名 2021/02/10(水) 20:25:13 

>>57 インスタでめっちゃ流行ったよ!

67. 匿名 2021/02/10(水) 20:26:31 

>>65 この窓は開ける必要があるのですか?

68. 匿名 2021/02/10(水) 20:26:34 

どんな窓か分からないけど、突っ張り棒でもこんな感じだとかわいいと思う。

69. 匿名 2021/02/10(水) 20:30:08 

>>24 腰窓ですか? 長いカーテンをして全体的に隠すとか

70. 匿名 2021/02/10(水) 20:34:27 

>>8 うちのアップライトピアノがこんなのに包まってる。

71. 匿名 2021/02/10(水) 20:35:33 

>>64 キッチン横とか小さい明り取り程度の窓ってカーテンレールないイメージ

72. 匿名 2021/02/10(水) 20:39:54 

内窓をDIYして取り付ける YouTubeでやってるの見たけどお洒落だったよ

73. 匿名 2021/02/10(水) 20:40:44 

>>2 素敵やん・・

74. 匿名 2021/02/10(水) 20:45:43 

>>17 私植物置いたり小物のインテリア置いたりしてます。 植木鉢も見た目可愛いのに変えたりしたら華やかになるかも。

75. 匿名 2021/02/10(水) 20:47:23 

カーテンレールはお金をかけても付けられない物件ってあるのかな? 1件の返信

76. 匿名 2021/02/10(水) 20:51:38 

>>24 カーテンレールがあるから木製のブラインドに変えるだけでもオシャレに見えると思いますよ 手前に観葉植物置いてもカーテンじゃないから開け閉めの時に邪魔にならないですよ。

77. 匿名 2021/02/10(水) 21:00:42 

>>24 年季入ってる感じだからグリーンより古民家カフェとかに吊るしてある流木みたいな木製の飾りの方が合うかも。背景はマリメッコみたいな柄のタペストリーで隠したりする

78. 匿名 2021/02/10(水) 21:06:02 

失礼ながら、経年による窓枠の汚れもあるかと思うので。 私ならサッシごと隠すかな。 (画像はニトリよりお借りしました) 窓は極力目立たせず、別の綺麗なところをオシャレに飾ろ!

79. 匿名 2021/02/10(水) 21:24:22 

>>24 これはもう昭和っぽくカラフルなビーズカーテンとかどう?

80. 匿名 2021/02/10(水) 21:24:36 

カーテンはちゃんとしたの買ったほうが良いかと

81. 匿名 2021/02/10(水) 21:25:18 

>>75 賃貸

82. 匿名 2021/02/10(水) 21:26:01 

>>50 でもやっぱちゃっちいよな

83. 匿名 2021/02/10(水) 23:04:51 

こんな剥がせるシールはどう? カーテンできないなら好きな柄で。 主の窓ならレトロ系がおすすめかも。 たくさんあるから見てみたら^^

84. 匿名 2021/02/10(水) 23:14:06 

>>59 なす術なく隠されてる感じがジワジワくるw

85. 匿名 2021/02/10(水) 23:29:19 

>>1 すりガラスシートみたいなの貼って思い切ってカーテン無しにしたらどうかな??

86. 匿名 2021/02/10(水) 23:47:57 

>>1 おしゃれな突っ張り棒にするか、突っ張り棒が見えないようなカーテンにするとか カーテンは安っぽくないものにする

87. 匿名 2021/02/10(水) 23:51:22 

>>24 日本のサッシはダサいから、私は見えないようにレースのカーテンを透けない物に変えたよ

88. 匿名 2021/02/11(木) 01:58:03 

>>24 レトロ生地か和柄でロールカーテンを作るのはどうだい

89. 匿名 2021/02/11(木) 09:22:08 

>>24 ロールスクリーンが一番すっきりするよ 無難にベージュとか、グレーにするとモダンな雰囲気になる カーテンレールに取り付けるタイプにすれば問題なし

90. 匿名 2021/02/11(木) 12:29:33 

うちの出窓 隣の家との間にあるからあんまり天気の影響受けなくていいんだけどたまに突風が吹いたりするし地震のこと考えると花瓶置くのは恐い

91. 匿名 2021/02/11(木) 12:47:11 

>>1 ①まずつっぱり棒とスリコのカーテンをとる。 ②お気に入りのちょうど良いサイズの布を用意する。 ③好みの画鋲でつける。 これでだいぶ違うかも。