情報元 : 渡辺直美、和柄の派手ネイル披露に反響続出「斬新すぎる」「お洒落」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2536156/


お洒落な黒髪と地味ダサ黒髪の違い | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 髪型 お洒落な黒髪と地味ダサ黒髪の違い

1. 匿名 2020/01/19(日) 17:07:56 

Perfumeの3人みたいに黒髪でもお洒落な感じになりたいのですが、私の場合どうしてももっさりオタク臭さが隠せません。 お洒落な黒髪と地味ダサ黒髪の違いってなんですか? 7件の返信

2. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:21 

3. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:25 

4. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:30 

9件の返信

5. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:30 

ツヤ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:31 

ハッキリ言うと顔面次第です。

7. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:34 

顔じゃね

8. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:34 

9. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:42 

パーソナルカラー

10. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:43 

11. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:45 

12. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:48 

質感

13. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:49 

14. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:04 

地毛でも毛が細くて明るいとおしゃれっぽく見える 1件の返信

15. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:05 

やっぱり容姿だよね

16. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:13 

メガネもそうだよ。おしゃれメガネか、ただの真面目っ子なのか。

17. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:22 

18. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:30 

19. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:40 

眉毛。 眉毛の色素を髪の黒さより落とすだけでだいぶ違うよ。 みんな顔とか言ってるけど、言いたいだけ。 2件の返信

20. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:09 

黒に見えても何か暗い色いれてるからおしゃれに見えるんじゃないかな? 1件の返信

21. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:12 

メイクの上手い下手

22. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:16 

顔 スタイル メイク 髪の艶 セット

23. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:16 

バサバサなんじゃない?

24. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:17 

メイクと服装と顔立ち

25. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:37 

26. 匿名 2020/01/19(日) 17:11:14 

ヘアセット メイク これがあるかないかでだいぶ違う

27. 匿名 2020/01/19(日) 17:11:39 

やっぱりもっさりして艶がないのはイケてないガンバレルーヤのよしこが最初艶のないハザバサロングだったけどメイクさんが付いたのか最近サラサラロングになったよね、顔はあのままだけど。

28. 匿名 2020/01/19(日) 17:12:17 

思いっきりさっぱりした日本人顔か 思いっきり濃い顔かが似合ってる気がする 後肌色。肌は抜けるように白いか逆に褐色くらい黒いか

29. 匿名 2020/01/19(日) 17:12:44 

美人かブスかだよ

30. 匿名 2020/01/19(日) 17:13:29 

パーソナルカラーで黒髪似合ってない人は芋っぽくなってる

31. 匿名 2020/01/19(日) 17:14:13 

カットのときに量をちゃんと調節してもらう。 くせがつよいなら縮毛矯正、ブローちゃんとするなどツヤがでるようにする。 毛先をすこし巻いてみる。 …と、黒髪でも染めてても同じかもしれませんが、清潔感だすのが大事かなーと思ってます。

32. 匿名 2020/01/19(日) 17:15:59 

体型とツヤですかね? 私はモサいですけど。

33. 匿名 2020/01/19(日) 17:16:06 

お化粧工夫したらいいよー 黒髪ボブだけど化粧してるからいつも似合ってるとか褒められるけど自宅ですっぴんメガネだと阿佐ヶ谷姉妹みたいだもん

34. 匿名 2020/01/19(日) 17:17:24 

髪のツヤとかももちろんだけど、黒髪にするとメイクとか服装とかもオシャレな感じにしないともっさくなるよね。 茶髪ですっぴんで適当な服装よりも、黒髪ですっぴんで適当な服装の方が倍ぐらいもさく見える。

35. 匿名 2020/01/19(日) 17:18:28 

>>4 ワシの若い頃に似とる

36. 匿名 2020/01/19(日) 17:20:04 

本当に顔次第

37. 匿名 2020/01/19(日) 17:20:55 

ちゃんと手入れ、スタイリングしてるかどうか

38. 匿名 2020/01/19(日) 17:21:51 

デブは何してもダサい 1件の返信

39. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:04 

>>38 渡辺直美とかはおしゃれだと思う

40. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:08 

厚塗りまではいかなくてもメイクはきちんとするとか?艶があってきちんと髪を整えても、地味顔ノーメイクだとモッサリする気がする。

41. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:20 

ストレートとくせっ毛ちり毛では全然違う。 ストレートの髪質って何気に恵まれてる

42. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:34 

>>1 自分の骨格に合ったカットしたら垢抜けるよ。 後は、艶も大切だからサロントリートメントもした方が良いよ。

43. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:17 

髪質 髪の量 髪型 肌質 顔 雰囲気

44. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:21 

髪の量と肌の色 あと前髪あるかないか 髪が多くて地黒だから髪が黒いとどうしてもドヨーンとなる あと面長なので前髪作ってるんだけど、それも重い感じに………(´Д`;)

45. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:32 

肌色じゃない?

46. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:50 

>>4 黒髪も似合うな

47. 匿名 2020/01/19(日) 17:25:24 

おしゃれな黒髪に見える人は、個性的な服を着なくても存在感がある。

48. 匿名 2020/01/19(日) 17:26:37 

他の人のコメにもあったけど、黒髪でも青みとか何か色を入れてると思うよ 日本人の地毛の黒髪で冴えた黒って中々無い あとはトリートメントと縮毛矯正など、いい意味での「既製品ぽさ」で洗練された雰囲気が出る 結局、手間とお金かけてるかどうかだと思う

49. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:08 

髪質。 サラサラ艶があると色っぽさもある。 私は縮毛で伸ばしてるんだけど天然の髪の綺麗な子とはやはり違うと思う。

50. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:17 

顔もそうだけど全体的に清潔感があるかどうか。

51. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:44 

顔さえ良ければ黒髪もオシャレ 2件の返信

52. 匿名 2020/01/19(日) 17:28:41 

>>4 この子黒髪だとちょっとモサくなるイメージだったけど こう見たらちゃんと似合うね。

53. 匿名 2020/01/19(日) 17:29:19 

清潔感

54. 匿名 2020/01/19(日) 17:29:48 

顔 ってコメントの数の多さよ 1件の返信

55. 匿名 2020/01/19(日) 17:32:42 

やっぱりカラーした方がいいのかな… でも黒髪の方が男ウケいいですよね? 3件の返信

56. 匿名 2020/01/19(日) 17:32:59 

>>54 阿佐谷姉妹と広瀬すずの最大の違いだからな

57. 匿名 2020/01/19(日) 17:33:28 

髪がツヤツヤ綺麗で色が白い人で洗練された格好の人は女でも見とれる。 オタク系に見える人は髪やメイク、ファッションどこか垢抜けなさがある。 1件の返信

58. 匿名 2020/01/19(日) 17:33:31 

わたし顔よくないけど茶髪より黒髪の方がマシ なんか髪太くてすごいダサい茶髪になる

59. 匿名 2020/01/19(日) 17:33:57 

>>4 誰これ? 1件の返信

60. 匿名 2020/01/19(日) 17:34:00 

メイク、服装もオシャレじゃないと。オシャレっつーのはその人に似合ってるって言うことだからね。 黒髪自体似合わない人もいるし。

61. 匿名 2020/01/19(日) 17:34:59 

肌の色にもよる 黒髪が合う髪質ってあるよね

62. 匿名 2020/01/19(日) 17:35:19 

雰囲気とか服装、センスだよね。 あと髪質。 黒髪前髪センター分けボブならとりあえず大人っぽくいけるよ。30すぎるとそのヘアスタイル多い気がする。 2件の返信

63. 匿名 2020/01/19(日) 17:35:45 

スタイルも

64. 匿名 2020/01/19(日) 17:37:51 

>>55 茶髪でも黒髪でも自分に似合ってる方が男受けするんじゃない? 髪色で判断する人っていないと思う。髪がサラサラ綺麗とかは清潔感的にあるかもしれないけどね。

65. 匿名 2020/01/19(日) 17:37:58 

眉毛じゃないの

66. 匿名 2020/01/19(日) 17:39:00 

>>20 本当これ!地毛とカラー入れてるのとは違う。 1件の返信

67. 匿名 2020/01/19(日) 17:40:51 

>>62 みんなPerfumeのっちになれたらいいけど、永野になってる方もいるからハイリスクハイリターンだと思ってしまうw

68. 匿名 2020/01/19(日) 17:45:22 

黒髪はたいていもっさりしやすい 黒髪でおしゃれなのは髪質やカットがそうだから

69. 匿名 2020/01/19(日) 17:45:48 

傷んでゴワゴワしてる、毛量が多いとダメね トリートメント毎日してるようなツルツルサラサラヘアーならいいんじゃない

70. 匿名 2020/01/19(日) 17:46:32 

>>57 その「垢抜けなさ」って何?っていうトピでは 2件の返信

71. 匿名 2020/01/19(日) 17:49:08 

>>51 この人は茶髪の方が似合いそう おそらくイエベじゃない? 1件の返信

72. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:23 

顔色。黄色みと青色の顔色でかなり左右される。 ニノは黒髪がいい。 何故なら青っぽい顔色だから茶髪微妙。 逆に 相葉くんは黄色がかった顔色だから黒髪より茶髪のほうが似合う。

73. 匿名 2020/01/19(日) 17:58:30 

>>4 このアイドル貼ってる人すごいわ 毎回5コメまでには書き込んでる気がする、私が言うのもなんだけどめちゃくちゃ暇人なのかな

74. 匿名 2020/01/19(日) 17:59:32 

>>4 髭似合いそう

75. 匿名 2020/01/19(日) 18:02:38 

髪の細さや量、艶ですかね 重すぎると芋臭くなると思います 個人的にミルボンの洗い流さないトリートメントは良かったですよ 後は他の方も書かれていますが、眉毛に眉マスカラを使うなどでしょうか

76. 匿名 2020/01/19(日) 18:03:36 

77. 匿名 2020/01/19(日) 18:04:48 

>>70 横だけどヘアメイク垢抜けないって書いてあるよ。 1件の返信

78. 匿名 2020/01/19(日) 18:06:03 

紙質もあると思う。あと、ツヤ。 あと、ちゃんと美容院で給料を調整してもらってるかどうか。 黒髪でどすっぴんは問題外。 これにメガネとコットンの安い服の重ね着が揃うと、もうどうしようもなく、もっさい。 1件の返信

79. 匿名 2020/01/19(日) 18:06:03 

2件の返信

80. 匿名 2020/01/19(日) 18:07:28 

>>66 確かに、アッシュブラックとかに濡れ髪風ワックスとかつけると艶感も出ていいかも 1件の返信

81. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:15 

冨永愛みたいなモード系な人は、黒髪でも芋臭くなることは絶対ないね 1件の返信

82. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:23 

顔とスタイルがよけりゃ、サザエさんヘアーでも斬新で素敵になるんじゃないの?

83. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:45 

>>55 黒髪が男ウケするんじゃなくて、色白美人で清潔感があってメイクがうまくて、ツヤツヤさらさらの黒髪が男受けするだけだと思う。

84. 匿名 2020/01/19(日) 18:09:46 

悪いけど茶髪でも垢抜けない人もいるからね。とりあえず茶髪にしてるんだろうなって人。すっぴんに近いメイク眉が髪色とあってなくてボサボサ

85. 匿名 2020/01/19(日) 18:11:34 

まず、太くて硬くて多い場合は諦めたほうがいい。 とりあえず「綺麗な髪だね」と言われるのを目指そう。

86. 匿名 2020/01/19(日) 18:13:15 

>>81 まず、あの人の髪って質が良さそうだしね。昔から細くてしなやか、サラッサラ☆

87. 匿名 2020/01/19(日) 18:13:21 

>>80 お化けみたい…

88. 匿名 2020/01/19(日) 18:15:18 

健康的な体型が一番だけど お洒落で垢抜けてる人って、大体細身だと思う。 黒髪で肉付きが良いと一気に芋っぽくなる

89. 匿名 2020/01/19(日) 18:16:07 

>>79 センター分けはこの女性や仲間由紀恵みたいな 美人は似合ってるけど難易度高そう。

90. 匿名 2020/01/19(日) 18:17:24 

武井咲 1件の返信

91. 匿名 2020/01/19(日) 18:18:42 

そりゃ美人は坊主でも綺麗でしょうよ!

92. 匿名 2020/01/19(日) 18:21:19 

小顔さと体型 顔万が一大きくても足長かったりすれば見映えはする

93. 匿名 2020/01/19(日) 18:24:49 

>>1 カットの仕方と艶。お手入れされてる感じが出ていれば違う。 あとは髪型がそもそも似合うかどうか。 日本人でも薄い髪色が似合う方もいる。

94. 匿名 2020/01/19(日) 18:27:59 

顔と年齢とツヤ感 中年女性がパッサパサの黒髪ロングで歩いてたの見た時みっともないと感じた

95. 匿名 2020/01/19(日) 18:30:17 

>>77 横だけど国語苦手か?

96. 匿名 2020/01/19(日) 18:31:52 

>>78 えっ? 1件の返信

97. 匿名 2020/01/19(日) 18:35:27 

パーソナルカラーがブルベなら基本的に、茶髪にしない方が似合うと思う。ブルベサマーならピンクがかったブラウンでもアリではあるけど。 でも、その方が「色彩的に似合う」のと「垢抜けて見える」のとはまた違うんだよなー。 何したって垢抜けておしゃれっぽく見える人もその逆も居て、茶髪にしても黒髪にしてもほぼ同じようにおしゃれに見える人も、ほぼ同じように垢抜けて見えない人も居るんだよ、残念ながら…。似合う茶髪が選べてるかもあるとは思うけど。

98. 匿名 2020/01/19(日) 18:36:11 

>>4 鼻

99. 匿名 2020/01/19(日) 18:39:01 

1件の返信

100. 匿名 2020/01/19(日) 18:55:46 

>>19 眉毛脱色した方が良いの? 1件の返信

101. 匿名 2020/01/19(日) 19:05:21 

>>70横。 言ってることわかるんだけど、 でもナンカ垢抜けないんだよなって感覚ない? 化粧も髪型も悪くないのに…って言う。 雰囲気や振る舞いななのかなあ?? 1件の返信

102. 匿名 2020/01/19(日) 19:07:09 

>>19 すみません、落とすとは明るくすると言うことですか?

103. 匿名 2020/01/19(日) 19:08:17 

黒髪が似合う肌色の持ち主かが重要

104. 匿名 2020/01/19(日) 19:09:07 

>>99 ホクロこんなでかかったっけ?

105. 匿名 2020/01/19(日) 19:14:22 

>>96 ごめん、紙質は髪質、給料は髪の量の打ち間違い!

106. 匿名 2020/01/19(日) 19:16:38 

黒髪貫いてます。メイクのコツとして流行のツヤ肌よりもマットになるようにしてます。しっかりめ。

107. 匿名 2020/01/19(日) 19:18:29 

地味ダサ黒髪でも、もうそれがキャラになってて可愛い人っていうのもいますけどね。。 私の職場の人は、まさにこれですけど、体も小さくて、アニメから出てきたみたいで、それはそれで可愛いです。 もさいと言えばもさいけど、そういうのが好みな人にはツボみたいで、モテるし。 どうしてももさくなってしまう人は、そちらを狙うのはどうでしょか。

108. 匿名 2020/01/19(日) 20:09:07 

リュミエリーナのヘアビューロン4D Plusを使うと、芸能人のようなサラサラな髪になれるって行きつけの美容師さんが言ってましたよ 黒髪の艶出しには良いかも? ただ、とても高いので私は美容院で使ってもらったことしかありません

109. 匿名 2020/01/19(日) 20:10:25 

丸顔でぼちゃっとした顔だとアニオタっぽい。 色白、目が細い、団子鼻だと確実。

110. 匿名 2020/01/19(日) 20:15:31 

スタイルも大事 低身長は垢抜けにくい

111. 匿名 2020/01/19(日) 20:16:49 

正直黒髪が似合う顔かどうかでお洒落か別れると思うんだけど。 雑誌のモデルさんが可愛すぎて同じ髪型にしてもイメージと違うもんね…。

112. 匿名 2020/01/19(日) 20:22:51 

毛先がパサついてるとダメ ヘアオイルつけて丁寧にブローしましょう ゆるく巻くのもおすすめ

113. 匿名 2020/01/19(日) 20:57:36 

メイクとファッションでしょ。 顔面て言う人は、顔面次第を盾に自分磨きしない人なんだろうと予想。

114. 匿名 2020/01/19(日) 21:07:51 

>>1 え、、パヒュームがオシャレ??

115. 匿名 2020/01/19(日) 21:13:28 

顔と思ったけどスタイルが大事なのかも

116. 匿名 2020/01/19(日) 22:55:52 

>>71 確かに この時は朝ドラに出てたから黒髪だったけど 普段は茶髪ですね

117. 匿名 2020/01/19(日) 23:21:36 

黒髪だけど、似合うし、おしゃれだと言われます。 髪のお手入れや肌のケア 服装にも多少気を配る(トータルのバランス)で 充分 今っぽくなると思う。 今はカジュアル寄りのファッションだし ナチュラル感ある黒髪の方が合う。 というか周りの友達もほとんど黒髪だ。

118. 匿名 2020/01/20(月) 00:03:30 

髪のツヤ  メイク ファッション スタイル 黒髪だとごまかしが聞かないから、どれか一つでも適当だとダメな気がする。

119. 匿名 2020/01/20(月) 00:04:34 

>>51 これは顔が良すぎるだろw

120. 匿名 2020/01/20(月) 01:28:00 

絶対髪質! 文句なしのツヤツヤストレートだったり猫っ毛のようにそれだけでおしゃれな要素をもっていないと無理! 剛毛、ツヤなし、かわいくないくせ毛、縮毛は何かしら加工しないとね

121. 匿名 2020/01/20(月) 01:52:32 

>>4 若い時のキムタクかと思った! 1件の返信

122. 匿名 2020/01/20(月) 03:58:40 

>>121 え?ちがうの?

123. 匿名 2020/01/20(月) 04:24:18 

>>59 キンプリの平野紫耀くんです✨

124. 匿名 2020/01/20(月) 05:09:15 

>>1 パフュームはずーっとダサいけど?

125. 匿名 2020/01/20(月) 08:12:33 

黒髪似合う人ってナチュラルなイメージですっぴんでも似合う(蒼井優や常盤貴子とか)人と、キメッキメでモードなイメージ(秋元梢やperfumeもかな?)な人といるよね。 私は黒髪だろうと茶髪だろうとメイクしてセットも頑張らないと似合わないからナチュラルな人に憧れます。 メイクも濃い色のリップを塗らないと体調悪そうに見えるらしく、とことんナチュラルから遠ざかってゆく… perfumeなら3人それぞれスタイルが違うし、服装含めて色々試してみるとか?

126. 匿名 2020/01/20(月) 08:14:02 

>>101 そういう人は、眉毛が雑で少し変とか、バレバレのアイプチとか、あまりにもメリハリがないだらっとしたオシャレとか、少しずつ手抜き感(抜け感とは違う)がある気がする

127. 匿名 2020/01/20(月) 08:42:30 

>>14 私日本人だけど、猫っ毛のくせ毛で髪がアッシュブラウン。 染めてるの?とかパーマかけてる?って学生の頃から言われてた。 漆黒の髪とかストレートに憧れてた時期もあったけど、今は地毛が楽だなぁと思ってる笑 2件の返信

128. 匿名 2020/01/20(月) 09:11:45 

>>127 私も毛質そうです くせ毛で髪がカールしているから、パーマ?まいてるの?とか聞かれる くせ毛気に入っています でも私は髪色は黒 だから少し軽く見えるようカラーしている 127さんみたいに髪色も明るいの羨ましいわ 1件の返信

129. 匿名 2020/01/20(月) 09:18:11 

この前、アパレルの人が言ってたけど、洋服のおしゃれって、商品自体に着目しがちだけど、実際は商品の要素が5割、残りは着こなしだって。だから着こなしが上手い人は、何を着てもそこそこおしゃれに見える。髪型もセットやスタイリングの要素が大きいと思うよ、髪型自体より。

130. 匿名 2020/01/20(月) 11:16:11 

顔 髪質 髪の量 スタイル 肌質 ヘアセット及びメイク 清潔感 パーソナルカラー 雰囲気 これらによると思う。

131. 匿名 2020/01/20(月) 13:26:20 

イエベ秋なので野暮ったく見えます… 黒髪似合う人が羨ましい

132. 匿名 2020/01/20(月) 13:36:13 

1年前に黒髪にしました。はじめはずこい野暮ったくてどうしたら垢抜けられるか研究しました。 とりあえずカラーで痛んだ髪をツヤツヤにして、眉を整えて髪より少し明るい眉マスカラを使う、自分に合った少し濃いめのリップを塗る、太らないようにする、ヘアバンドやピアス、ネックレスなど顔の近くにアクセントになるアクセサリーを持ってくるとだいぶマシになりました!

133. 匿名 2020/01/20(月) 13:55:53 

>>100 眉マスカラのことじゃないかな

134. 匿名 2020/01/20(月) 16:40:48 

顔 体型 ファッション くたびれたプチプラ着てたりデブだったりするとただの疲れた主婦だよ。 黒髪だとアホ毛とか後れ毛が汚らしく見えるからハードル高い。

135. 匿名 2020/01/20(月) 16:41:53 

>>90 この顔ならピンクでも何色でもオシャレで可愛いわ。

136. 匿名 2020/01/20(月) 20:30:14 

>>1 パーソナルカラーもあると思うけど、 黒髪と言っても赤みや黄みが色素が強い黒髪だとイマイチ垢抜けないと思った。 ブリーチしたときにしぶとく赤みや黄ばみが残るタイプ。 青みの目立つタイプの黒髪だと野暮ったさが少ないような気がする。 アッシュグレーに近い色合いというか。 あとはツヤ感かな?

137. 匿名 2020/01/20(月) 20:41:24 

>>1 そういうタイプはブリーチしてアッシュを入れたらきれいな黒髪風に見られると思う。 もともとそういう人もいるかもしれないけど、髪質や髪の色素が違うから。 綺麗な黒髪と言われる人は寒色系の黒髪のことが多いよね。赤みや黄ばみが少なそうな感じの。 赤みが強い場合はマット系(緑)でカラーしたり黄ばみには紫の色素を足してあげるといい感じになると思う。 今風の透明感がある黒髪っぽく近づくと思う。

138. 匿名 2020/01/21(火) 02:15:31 

私は輪郭が三日月やモアイみたいでゴツいから、黒も茶も似合わぬ 輪郭だと思いますー

139. 匿名 2020/01/21(火) 09:24:58 

今までなんかこの人黒髪似合わないなぁって思った人は、 小顔ではない目でかたぬき顔でボブでぽっちゃり系の人かな。 そういう人が茶髪+パーマにしてきたことあったけどそっちの方が断然可愛く見えた。

140. 匿名 2020/01/21(火) 09:39:17 

>>79 美人でもウインタータイプにいそうな人は黒髪の方があか抜けて見えるよね。 森絵梨佳系のスプリング系な美人はこういうの絶対似合わないと思う。

141. 匿名 2020/01/21(火) 09:45:01 

>>62 黒髪前髪センター分けってかなり難易度高いよ。 田舎に住んでるけどあんまり見ない、、

142. 匿名 2020/01/21(火) 09:48:15 

>>127 >>128 くせ毛の方前髪どうしてます?髪が細く癖強いと顔周りのうねりひどくありませんか?前髪をふんわりセットして固めても根元からうねって倒れてしまいます😭

143. 匿名 2020/01/21(火) 10:33:31 

>>1 perfumeの黒髪がオシャレと思ってる時点で、あなたが黒髪にしても芋中学生みたいになるだけ。 若しくはオタサーの姫w オシャレな黒髪は本人の雰囲気もファッションも洗練されたモード感がないと。 それか超絶美人の正統派黒髪ロング。

144. 匿名 2020/01/22(水) 00:11:10 

同じ髪色、髪型でもメイクの有無と髪の痛み具合によるでしょう。 あと総合的なファッションセンスも

145. 匿名 2020/01/22(水) 16:21:22 

髪質と顔

146. 匿名 2020/01/22(水) 17:06:44 

スタイルとセンスかなぁ 顔とかはお洒落眼鏡と髪型でごまかせそう

147. 匿名 2020/01/23(木) 00:24:04 

>>4

148. 匿名 2020/01/27(月) 22:57:37 

>>55 男が黒髪の女性が好きって言うのは、黒髪でもダサくならないような生まれつきの美人が好きって意味だよ。男は勝手に、現実離れした黒髪美人の女優さんとかをイメージして言ってるから。 騙されてはいけない!笑