情報元 : 青い半袖ポロシャツをオシャレにガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2427861/


「オシャレに無頓着な人にありがちなこと」とある漫画が Twitterで話題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ファッション 「オシャレに無頓着な人にありがちなこと」とある漫画が Twitterで話題

1. 匿名 2019/11/11(月) 12:19:26 

出典:livedoor.blogimg.jp出典:livedoor.blogimg.jp出典:livedoor.blogimg.jp出典:livedoor.blogimg.jp<このツイートへの反応> ・6みたいなヤツ出してほしい… ・2番。三十路になった今でも学生時代の服を着てる ・参考にしようにも、モデルの出来が良すぎて、なに一つ参考にならない。  試した瞬間に時空を越えたダサさを成し遂げてしまう。 4件の返信

2. 匿名 2019/11/11(月) 12:20:50 

パジャマに1枚羽織って出かけるのは無理だな 11件の返信

3. 匿名 2019/11/11(月) 12:20:51 

ユニクロが安いとは思わない それ以外は納得 2件の返信

4. 匿名 2019/11/11(月) 12:20:55 

なんか他トピで見た気がする

5. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:01 

私のことだわ。 高い服を見ても、似たようなのユニクロで買えるやんって思う。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:05 

ユニクロですら高い

7. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:06 

ユニクロも高いから買わない

8. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:07 

6はめっちゃわかる。 コーデ面倒だよね

9. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:14 

貧乏

10. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:43 

真冬は部屋着にコート

11. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:45 

無難なものを選びすぎてどれも同じ服みたいになる

12. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:46 

3以外全て当たってる

13. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:49 

わかる もう着心地のいい服しか着たくない コーディネートも適当だ

14. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:51 

同じのばっかり着るからすぐ毛玉ができて色褪せる。

15. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:53 

6本当に売ってほしい

16. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:55 

むしろユニクロすら高く感じて更に安い所で似たようなのを見つけたら買う。

17. 匿名 2019/11/11(月) 12:22:05 

④以外全部当てはまるわ。

18. 匿名 2019/11/11(月) 12:22:18 

ジーパンとパーカー着とけば無難と思ってるからそればっかり 2件の返信

19. 匿名 2019/11/11(月) 12:22:28 

スキニーとかよく履いてたよなー

20. 匿名 2019/11/11(月) 12:22:33 

20超えたのに今だに小学生の時に買ったTシャツ寝間着にしてるわ…昔太ってたから余裕で着れる

21. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:14 

3は場所によるな コンビニ、スーパーくらいならそうだけど、外食や遊びや旅行に行く時はないな

22. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:16 

コーデするのが楽しいときと、全て面倒なときの差が激しい。

23. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:19 

>>1 パジャマで出かけたりしないよ〜 …でもあとは全部当てはまるw

24. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:20 

これって、インスタじゃない? ツイッターでもある? 2件の返信

25. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:30 

ユニクロって全然安くないよね 私にはシンプルすぎて全然着こなせない

26. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:36 

ユニクロで2980円で売っていても、そのうち週末セールで1980円になるなぁと思ってプロパー価格では買わない。

27. 匿名 2019/11/11(月) 12:23:52 

何年も前のしか着てないから、ユニクロでさえ買ってない

28. 匿名 2019/11/11(月) 12:24:18 

部屋着を可愛くするというのがわからない。外ではきれない学生時代の洋服をきてる。ジャージも含めて 1件の返信

29. 匿名 2019/11/11(月) 12:24:33 

出典:static.curazy.com 着てない人の方が多いけどでも未だに履いてる人いるよね 自分は太ったから今は履いてないけど 1件の返信

30. 匿名 2019/11/11(月) 12:24:44 

ID:vvI3zOMdFa  パジャマに1枚羽織って出かけるのはただのズボラでしょう

31. 匿名 2019/11/11(月) 12:24:47 

ずっとボーダーとロンスカ。 あとパーカー。

32. 匿名 2019/11/11(月) 12:24:53 

ユニクロ…高級品だよ。

33. 匿名 2019/11/11(月) 12:25:07 

③⬅こんなことする?! 3件の返信

34. 匿名 2019/11/11(月) 12:25:13 

このニワトリが可愛い

35. 匿名 2019/11/11(月) 12:25:18 

>>24 ツイッターにあったよ!これ書いた人インスタもしてるのかな?

36. 匿名 2019/11/11(月) 12:25:28 

>>18 あちゃー ジーパンって言い方がそもそも私達の年代だけで、しかもおしゃれに興味がない人限定だー 仲間だね 3件の返信

37. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:12 

最近デニムパンツはGUの1490円のやつ。 全然問題なく穿ける。もう高いやつなんて買えない。

38. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:13 

どういうお店と比較してかはわからないけどユニクロはさほど安くないような

39. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:14 

6はとりあえず正月の福袋買え 1件の返信

40. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:22 

>>33 冬は特にするよー!

41. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:26 

だからこそ福袋は6のようなセット物ばかりを狙う

42. 匿名 2019/11/11(月) 12:27:12 

>>33 夜にコンビニとか行く時よくする笑

43. 匿名 2019/11/11(月) 12:27:29 

>>36 横だけど別にええやん、ジーパンで

44. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:10 

3はごみ捨てくらいしかできない 知り合いにあったら嫌だし

45. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:13 

破れたり、サイズあわなくなったりしない限り新しいの買えない… 靴とか丈夫過ぎて数年同じの履いてる…

46. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:30 

可愛らしい部屋着よりも、学生時代のジャージをフル活用

47. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:34 

私のスタイルも悪いんだけど、GUとしまむらのパンツは太ももとウエストのサイズバランスがおかしい 太ももに合わせるとウエストぶかぶかになる

48. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:36 

通販でたまに冒険して買った服が実はどこかのファッションブランドのパクりデザインで、それ◯◯の?と聞かれた時。 ◯◯知らない。 やっちゃった感。

49. 匿名 2019/11/11(月) 12:29:23 

6番みたいなセットは確かに出してほしいけど、 ワンセットだとその組み合わせでしか着ない(自分で着回しする自信がない)から 雑誌の着回しコーデ的な感じで「これだけで1〜2ヶ月乗り切れるトップス5着ボトム4着+小物セット」みたいなやつを出してほしい 1件の返信

50. 匿名 2019/11/11(月) 12:29:23 

6は店のマネキンが着てるのそのまま買えばできそう

51. 匿名 2019/11/11(月) 12:29:34 

折角気に入っても、裾上げ頼むのが面倒くさいのわかる。 なんで長いやつに合わせた寸法なん?短足組にも合わせて作ってくれ 1件の返信

52. 匿名 2019/11/11(月) 12:30:25 

ノームコアとミニマル流行ってシンプルなのが良しとされたからね

53. 匿名 2019/11/11(月) 12:30:42 

オシャレは好きな方だと思ってたけど、2以外は全て当てはまる…時がある

54. 匿名 2019/11/11(月) 12:31:21 

パジャマに羽織るのはオシャレに興味が無いとか関係無くダラシ無いだけじゃない?

55. 匿名 2019/11/11(月) 12:31:55 

中学のジャージが高品質で全然よれたりしない。すごい現役で使ってます。すぐテロテロになる可愛いパジャマより断然いい。

56. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:15 

1以外全部合ってます 無頓着ですが何か とりあえず外出する服があればいい

57. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:36 

7めっちゃわかるわ。 6は最近の福袋がコーデ出来るようになっているのでありがたい。夏もコーデ揃ってる福袋だしてほしい

58. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:39 

ユニクロ、しまむらどころかリサイクルショップだよ 十分だよ

59. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:49 

6は冬だけ福袋を買えばできる。福袋専用で販売してるブランドを探せば揃えられるし、余り物の夏服を入れるブランドもあるので似合えば夏もきれてお得。

60. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:52 

学生の時の服… やっちまうかも

61. 匿名 2019/11/11(月) 12:32:54 

パジャマって部屋着のこと? 夏は家でブラキャミ一枚で過ごしてるからパーカーだけ着て出かけるのはある 1件の返信

62. 匿名 2019/11/11(月) 12:33:06 

6は年に1度買ってる、福袋って名前のやつ

63. 匿名 2019/11/11(月) 12:33:27 

外出時はインナーだけ変えてあとは同じ服装してる 靴も2足位しかない(ブーツ、冠婚葬祭用除く)

64. 匿名 2019/11/11(月) 12:33:57 

ユニクロとか学生の時の服とかは 無頓着なんじゃなくてもっと下の貧乏人気質だよね そうやって安い物しか買わないとどんどん貧乏になっていって上に昇れない

65. 匿名 2019/11/11(月) 12:34:06 

>>1のイラストの6の「袋で売って」ほしいマジこれ マネキンを眺めて「これ一式いただくわ」とかできないから! それを口に出す人が着る服をまず持ってないの! 無言で袋を掴んでレジに直行できるようにおねがい!

66. 匿名 2019/11/11(月) 12:34:11 

パジャマに1枚羽織るだけまでは行かないけど、適当な服にそこそこなコート羽織って良しとすると。コート脱がなきゃまあ大丈夫って感じで。

67. 匿名 2019/11/11(月) 12:34:20 

この前、手持ちの服をコーディネートしてくれるというアプリをインストールしてみて 初めに「○色の○○、もしくは似たものを持っているor持ってない」という質問が沢山出てきたけど、無さすぎてコーディネート出来なかった 1件の返信

68. 匿名 2019/11/11(月) 12:34:50 

>>61 部屋着とパジャマは別 1件の返信

69. 匿名 2019/11/11(月) 12:35:09 

>>24 youtubeに動画もあるよ

70. 匿名 2019/11/11(月) 12:35:18 

6番欲しいけど、各都道府県20セットとかにしてほしい。全く同じ格好の人と邂逅したくないwww

71. 匿名 2019/11/11(月) 12:35:40 

そもそもパジャマを持っていない。。。

72. 匿名 2019/11/11(月) 12:36:32 

ユニクロにありそうはいつも思う。 そしてユニクロより安いのを買ってしまう 6みたいなセットは福袋で出てるよ これはヨーカドーのやつ

73. 匿名 2019/11/11(月) 12:36:48 

ユニクロ高いって。。 天皇陛下が泣くよ ちゃんと働けばそんなことはない 働きなさい、国のためにも 3件の返信

74. 匿名 2019/11/11(月) 12:37:00 

お気に入りは色違いで買ってしまう…

75. 匿名 2019/11/11(月) 12:37:36 

ワンピースタイプのパジャマの上にコート着て出かけるのは冬の定番w 初めゴミ出しぐらいだったけど、今じゃスーパー行ってフードコートでマック買って帰る

76. 匿名 2019/11/11(月) 12:37:55 

❌ユニクロ 〇しまむら

77. 匿名 2019/11/11(月) 12:38:00 

服に無頓着な友達がユニクロ行ったことないって言ってた しまむらでも高いんだって リサイクルショップで数百円で買った古着を長く着てる

78. 匿名 2019/11/11(月) 12:38:03 

店頭のマネキンは結構攻めたコーデのこともあるから、無難な組み合わせセットが欲しい

79. 匿名 2019/11/11(月) 12:38:05 

>>73 ユニクロでこの値段なら他でいいもの買えるっていうのもあるよー 1件の返信

80. 匿名 2019/11/11(月) 12:39:21 

学生時代は遠い昔なのでさすがに当時の服は無い パジャマに羽織って出かけるのも無理。 自分が服選び苦手って自覚してるくらいだから オシャレに無頓着で程じゃないよね。 シミが付いてても「あー」くらいで拭かない人もいた。

81. 匿名 2019/11/11(月) 12:40:26 

6みたいなのが売ってても靴と鞄で失敗しちゃう 6のような売り方だと靴も鞄も入ってないといけない 1件の返信

82. 匿名 2019/11/11(月) 12:41:21 

冬は部屋着のパーカーを脱いで、コートを着てジーパン履いて出掛けるな 身支度一分で終わる

83. 匿名 2019/11/11(月) 12:42:02 

>>79 ヴィトンとか一生縁がないんじゃない?www ダイヤとかww 7件の返信

84. 匿名 2019/11/11(月) 12:42:42 

¥29,500⇒¥25,500+税!あれ?痩せた?って言われたい。秋冬のすらっと女っぽコーデセット haco! サラバ着膨れ!秋冬のすらっと女っぽ作戦★コート丈を選ばず着られるたっぷり15コーデ着回しセットbyスタッフおさよ<その他>

85. 匿名 2019/11/11(月) 12:43:08 

冬はパジャマ(家着)の上にコート着て、スーパーとか行く時あるw パンツはさすがに履き替えるけど!

86. 匿名 2019/11/11(月) 12:43:34 

>参考にしようにも、モデルの出来が良すぎて、なに一つ参考にならない。 だからここ20年くらいで雑誌モデルの身長が低くなってるんだと思うわ 165がせいぜいだよね

87. 匿名 2019/11/11(月) 12:44:02 

>>81 カバンとの取り合わせを気にしたり 仕事用パンプス・スニーカー・クロックスもどきサンダルの三点セット以外に靴を持ってたり それはもうじゅうぶんオシャレさんだと思うレベルの無頓着が横から失礼します

88. 匿名 2019/11/11(月) 12:44:24 

7すごい分かる

89. 匿名 2019/11/11(月) 12:44:28 

これって、ユニクロやWEGOの マネキン真似たら良くない? 私も昔やったよ。

90. 匿名 2019/11/11(月) 12:45:27 

しまむらとかよりはヘタりにくいけど、 やっぱ、ユニクロ高い。昔みたいに手軽に変える値段に戻ったらいいのに。 それと、色々あるように見えて似たようなデザインばかりで案外選択肢がない。

91. 匿名 2019/11/11(月) 12:45:41 

流行りなんだろうけど、どこ行ってもほぼ同じデザインの服が売ってて(いまだとケーブルニットとか)逆にどこで買えばいいか分からなくなる。

92. 匿名 2019/11/11(月) 12:45:54 

ユニクロ高くてなかなか買えない。 7つめの事、私と同じだ笑 子供だけ服装バラバラなのに私いつも同じ服。笑

93. 匿名 2019/11/11(月) 12:46:06 

オシャレに無頓着じゃないのに、無頓着と思われている。

94. 匿名 2019/11/11(月) 12:47:08 

6はナノユニバースで季節の節目に売ってるよね。 3は妙に納得した。参観日で「パジャマ?」って感じのお母さんいる… きらびやかにしてくる場でもないけど、人が集まる場にあえて何故そのような身なりで来たの?って。 お金をかけておしゃれをすることが正解じゃないけど最低限の清潔感は必要だと思う…

95. 匿名 2019/11/11(月) 12:50:32 

でぶどり可愛い♡ インスタにもTwitterにも平日は毎日更新してて、他のあるあるも面白い&分かる〜って感じだから皆見てみて〜 残業と遅刻が逆だったらってやつがお気に入り!

96. 匿名 2019/11/11(月) 12:51:59 

6のサイズのLLに親近感😀

97. 匿名 2019/11/11(月) 12:52:14 

ユニクロ高くない?最近GUでも高いと思えてきた

98. 匿名 2019/11/11(月) 12:52:56 

>>2 冬はやっちゃう… 絶対脱がない場合に限るけど

99. 匿名 2019/11/11(月) 12:53:13 

職場に、同じボトムを1週間履いてくる人がいるんだけどそれも無頓着に入るの?2、3日続けて履いてると臭くないのか気になる。

100. 匿名 2019/11/11(月) 12:53:35 

お洒落に無頓着です。 基本セール品を買うんだけど セール品って白とか黒とか無難な物は売れてて 赤とかピンクとか緑とか色物が集まる そのせいか「お洒落だよね」と言われる

101. 匿名 2019/11/11(月) 12:54:39 

>>33 部屋着で寝てる パジャマすら持ってない 1件の返信

102. 匿名 2019/11/11(月) 12:54:49 

ユニクロでシャツ買ったけど、首元のサイズのシールを取り忘れてる 1件の返信

103. 匿名 2019/11/11(月) 12:55:06 

>>67 そんなアプリあるんだね! 探してみよう…

104. 匿名 2019/11/11(月) 12:55:34 

高いのに似てる安いのを探すのは楽しい

105. 匿名 2019/11/11(月) 12:56:13 

>>39 売れ残りの詰め合わせなんて買ったってオシャレじゃない人には余計ハードル高いわ

106. 匿名 2019/11/11(月) 12:56:42 

コーディネートするのが苦手だから ワンピース好きなのに 最近ワンピースすら重ね着を要求されるから ワンピースの時ですら合わせるものに悩むようになった

107. 匿名 2019/11/11(月) 12:57:36 

最近Gパン離れが進んでると別トピで見たけど、私はほぼGパンしかはいてない

108. 匿名 2019/11/11(月) 12:58:53 

現在ユニクロの質はどうなんだろう? 10年以上前に買ったフリースのフルジップジャケットいまだに現役で着てる。冬になると部屋着の定番。扱い悪いしガシガシ洗濯してるけど丈夫。この先もまだまだ着れそう。

109. 匿名 2019/11/11(月) 12:59:03 

>>36 今風に言うとデニム? 1件の返信

110. 匿名 2019/11/11(月) 12:59:25 

こういうトピで、>>1に安価もつけず、説明もせずに①とか②とか言う人って不親切だと思う

111. 匿名 2019/11/11(月) 12:59:57 

大学出てから新しい服二万くらいしか買ってない

112. 匿名 2019/11/11(月) 13:03:27 

カラフルな展開があっても色は黒、カーキ(もしくはベージュ)を選びがち。家に帰って持ってる服と合わせると結局黒子みたいになったり、バッタみたいになったりして合わせられない。

113. 匿名 2019/11/11(月) 13:06:00 

いろんな店を探すのがめんどくさいから 1つ気にいったアイテムがあると同じ形の色ち買いをしてしまう 1件の返信

114. 匿名 2019/11/11(月) 13:06:20 

>>83 まず興味ない

115. 匿名 2019/11/11(月) 13:08:12 

>>83 ヴィトンに来ていく服がない

116. 匿名 2019/11/11(月) 13:11:15 

>>83 オシャレに無頓着なのに ヴィトンとか興味あると思ってるのか?

117. 匿名 2019/11/11(月) 13:12:25 

>>83 確かに縁ないねー でもどっちもいらんわー

118. 匿名 2019/11/11(月) 13:13:31 

うちの父ちゃん、どこかよく分からないけれどもいけているお高いブランドのファッションのコーディネートしてるお母さんを見て、あ、研究職キターと思い、何の研究しているんですか、って真面目に聞いてしまったらしい。要するに今流行りのダボダボ長め白シャツを研究室の白衣を女性用にお洒落にしたもんだと勘違いしたらしい。 そんな失言野郎でもお洒落に全く疎くても旦那はお母さん達の間で人気ナンバー1、私、子供達の粗相が彼ゆえに許される。(一緒に暮らしている身としては自慢でも何でもありません) 人って何が評価基準か本当に分からない。 4件の返信

119. 匿名 2019/11/11(月) 13:15:39 

>>118 文章下手だね ちょっと意味がわからないや

120. 匿名 2019/11/11(月) 13:23:03 

高い服見てもユニクロじゃなくて GUかしまむらで買えるかもと思ってしまう

121. 匿名 2019/11/11(月) 13:23:23 

この絵よく見るけど可愛い🐔

122. 匿名 2019/11/11(月) 13:24:08 

>>2 トレンチコートやロングコートはよくあるよ。コンビニに夜中限定だったけど、最近は強気になって夜10時のスーパーでもある。

123. 匿名 2019/11/11(月) 13:27:42 

7番 遊びに行くのに一番お洒落な服(自分では)をいつも着ていたらずっと同じ服だねと言われた思い出

124. 匿名 2019/11/11(月) 13:28:11 

UNIQLO、決して安くないと思ってる仲間が結構いて安心した!

125. 匿名 2019/11/11(月) 13:31:11 

>>109 パンツって言う人もいない? パンツ=下着と勘違いしやすくていまいち好きになれない呼び方だけど 3件の返信

126. 匿名 2019/11/11(月) 13:34:14 

>>118 ちょっと何言ってるかよくわからなかった あなたのお父さんがお母さんをオシャレな人と勘違いしたのはいいけど、オシャレな人を見て研究職キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなるのがわからない 研究職って身なりあんま構わない人が多いイメージあるんだけど 研究職でもオシャレな人がきたぞ!すげー!!ならわかるけど その後の文章は何がなんだか解らなかった

127. 匿名 2019/11/11(月) 13:34:22 

>>2 昔制服の職場だったとき、寝坊してやったことある笑、みんな笑ってくれた 1件の返信

128. 匿名 2019/11/11(月) 13:36:06 

3は範囲による。 近所のポストまでとかならやっちゃう。 人気の無い時間限定で。

129. 匿名 2019/11/11(月) 13:36:14 

>>118 全体的に伝わりにくい文章ではあるけど、 まずは 父ちゃん=失言野郎=旦那でいいかな?

130. 匿名 2019/11/11(月) 13:36:25 

>>127 それは笑うwwww コートからパジャマのズボンでるけどそれは大丈夫だったの? 電車内とか… 1件の返信

131. 匿名 2019/11/11(月) 13:38:56 

ファッションの素人のわたしが見てもびっくりする、絶対合わないテイストの違う柄物同士(上がチェック下がボーダーとか、上が小花柄下がストライプとか)を組み合わせている人を見ると、服に無頓着なのか独自のセンスなのかちょっと気になる。

132. 匿名 2019/11/11(月) 13:39:17 

前に友達と会う約束してた時、どんな服装で来る?みたいな流れになり、その子ともう一人が「マキシワンピで行く予定」と言っていたが実際見たら、思ってたマキシワンピと違ってた。←丈が中途半端、生地感とか。ただのロング丈の部屋着のようだった。

133. 匿名 2019/11/11(月) 13:39:28 

134. 匿名 2019/11/11(月) 13:39:46 

>>2 スカート履かずにタイツにコートで行ったことはあるけど ちょっとした事故でした。

135. 匿名 2019/11/11(月) 13:40:36 

無頓着とか興味ない人ってTPOが分からない装いで来るよね ホテルのラウンジでお茶するというのにジーンズやスニーカーで来ちゃうww

136. 匿名 2019/11/11(月) 13:43:32 

>>113 私もよく色違い、素材違いを買ってしまいます。おしゃれな人からしたら無頓着というか、無精なのかな。 1件の返信

137. 匿名 2019/11/11(月) 13:43:41 

お洒落したいけど、太ってるしセンスないの自覚してるから無難なものや着られるものしか買わない。

138. 匿名 2019/11/11(月) 13:43:44 

>>51 めんどくさい&恥ずかしいで裾上げ頼めず長いまま履いちゃうw

139. 匿名 2019/11/11(月) 13:44:36 

>>29 今、高校時代のジャージきてガルちゃんみてたわ。しかも2回高校行ってるから、高校時代のジャージありすぎて母親も来てる時あるわ。

140. 匿名 2019/11/11(月) 13:44:50 

>>83 そんなもんに価値感じてるのは周りに流されるバカだけ

141. 匿名 2019/11/11(月) 13:46:05 

>>130 冬だったのと当時は痩せてたから、下にパンツ穿けたし上はもちろんダウン着てマフラー。中からパジャマの私が現れて同期が笑ってくれました。 1件の返信

142. 匿名 2019/11/11(月) 13:47:12 

>>141 自己レスですみません、下はブーツで裾は大丈夫でした 1件の返信

143. 匿名 2019/11/11(月) 13:48:36 

>>125 同じパンツでもアクセントが違うよね

144. 匿名 2019/11/11(月) 13:56:28 

私の事か。 雑誌や街中で見かけた素敵な服や流行りの服はUNIQLOではなく、GU、しまむら、西友のPBで探す。 近所のジムからの帰りは部屋着に1枚羽織ってド素っぴんだけど近所だからね。

145. 匿名 2019/11/11(月) 13:58:05 

>>118 >旦那はお母さん達の間で人気ナンバー1 母親の間で他人の旦那が人気なんて事ある? あなたも旦那も色々と鈍感で勘違いしてる夫婦なんだと思う 1件の返信

146. 匿名 2019/11/11(月) 13:58:18 

>>73 働いてますが。 何にお金を掛けるかは個人の自由なのでお婆さんは黙っててもらえますか? 1件の返信

147. 匿名 2019/11/11(月) 14:07:19 

>>146 ユニクロをしょっちゅう買うってことは 低所得者に対して「お金頂戴」って言ってるのと同じことなんだけどね 今の安売り店はほぼみんな同じだけど 国内外の低所得者のお陰で成り立ってるし 下手すると搾取してる 昔は人手が多かったからそうじゃなかったけどね

148. 匿名 2019/11/11(月) 14:07:36 

5番目がわかりすぎるw 一応ファッションを調べたりするけど、どう真似したらいいかがわからないんだよね笑 オシャレなジャケットを買ったはいいものの、中に何を着て、ボトムスや靴をどうしたらいいかわからないとかw

149. 匿名 2019/11/11(月) 14:07:40 

洋服コーデ全く興味ない ブータン王国みたいに国民に制服着せてほしい 1件の返信

150. 匿名 2019/11/11(月) 14:12:21 

>>83 ヴィトン、ダイヤという単語が出てくるあたりがセンスのないダサいBBA代表。 可哀想にねw

151. 匿名 2019/11/11(月) 14:13:50 

まんまうちの夫だわ

152. 匿名 2019/11/11(月) 14:20:26 

>>145 人の旦那なんてどうでもいいよねw お世辞で褒める事があるかもしれないけど、心底興味ない。

153. 匿名 2019/11/11(月) 14:21:40 

>>3 ディスカウントストア(ミスターマ〇クスとかトラ〇アル)とかで、980円のジーパン、500円のパーカー、300円のTシャツを買ってからユニクロ高いな。と感じる。 ジーパンはウエストがゴムで生地もゆるゆるで履きやすい。 パーカーやTシャツは熊とか植物とか絵が描いてあってかわいい。 と、思ったらおばちゃんなのかな?

154. 匿名 2019/11/11(月) 14:22:52 

>>2 たぶんニワトリが言いたかったのは、昔ながらの普通のパジャマ綿100%で前ボタンのというよりも、Tシャツとズボンみたいな部屋着みたいのなんだろうな~と思うよ 2件の返信

155. 匿名 2019/11/11(月) 14:25:42 

>>136 自分に似合う型があるなら色素材違い買うのいいと思うよ。色も素材も違ったら他人からみたら全然別の服に見える。

156. 匿名 2019/11/11(月) 14:25:51 

>>102 MMMMMMって書いてある。

157. 匿名 2019/11/11(月) 14:35:35 

>>142 ブーツか!なら平気だねwwww 脱がない限りわからないわw

158. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:30 

小六の時から使ってるズボンをとうとう捨てました。ファスナー壊れたから

159. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:29 

オシャレしても誰も見てないから意味ないし無駄だよ、そう言う人はけっこういるね。 でもそれ言っちゃうと、大きい家に住むことも高い車に乗ることもブランドのバックや時計持つことすら必要なくない?そういうものじゃないと思うのだけどね。

160. 匿名 2019/11/11(月) 14:48:13 

>>3 ユニクロより低価格になると品質が結構やばい。 たとえばGUのTシャツなんて一回洗濯するだけで襟ぐりのヨレがすごくて、ひと夏もたないもん。 安物買いが過ぎると銭失いしないわ。 1件の返信

161. 匿名 2019/11/11(月) 14:48:44 

>>160 銭失いしやすい の間違い

162. 匿名 2019/11/11(月) 14:50:13 

そういう人はたいてい、ゲームやアニメ、アイドルに流れている。 ただ最近はオシャレな人もいるみたいだね。w

163. 匿名 2019/11/11(月) 14:51:53 

毎日でぶどり、Twitterフォローしてる。 よくあるあるネタ上げてて、毎回2〜5万くらい いいね つくけど、このネタは9万くらいついたんだっけ? 他のあるネタも面白いし分かるから、このネタだけ話題になったって意識がなかったわ。

164. 匿名 2019/11/11(月) 14:54:45 

ユニクロで買える 学生時代の服 パジャマに一枚(部屋着) 当てはまる さすがにパジャマは冬にコートで隠して、ゴミ捨て場やマンション横のコンビニ行くだけだけど ユニクロで買えるようなシンプルなのはユニクロでいいし、学生時代のがまだ劣化しないからこれでいいやと思っちゃう 今の老けた顔に合うものはオフィスに着ていくしお世辞かもだけど褒められるよ

165. 匿名 2019/11/11(月) 15:06:22 

だがブス程着飾ろうとしてる気がする イケメン結構ダサい人多いんだよね

166. 匿名 2019/11/11(月) 15:12:36 

>>2 皆さん、笑わずに見て下さいね。 冬に寒くて着替えるのが億劫になり同棲中の彼と買い物に行くのに水色のドット柄のモコモコパジャマの上にダウンを羽織って出かけたのですが、パジャマである事を忘れていて、そのまま外食する事になり、、、 店内で思いっきりダウンを脱いでしまって、、、 パジャマに。地味な色ならまだよかったんですが、また目立つ水色、、。 1件の返信

167. 匿名 2019/11/11(月) 15:33:42 

パジャマに1枚羽織って以外は気持ちわかる

168. 匿名 2019/11/11(月) 15:36:29 

>>83 クソダサ

169. 匿名 2019/11/11(月) 15:38:20 

>>2 パジャマは二軍だから余裕だわ

170. 匿名 2019/11/11(月) 15:42:18 

確かに質でいうとデザインが似ていても UNIQLOと変わらないブランドって沢山あると思う。 でも、やっぱりラインが違う。 着たときのシルエットとか。 後、いらなくなって売るときの還元率が違うんだよね。

171. 匿名 2019/11/11(月) 15:42:26 

分かりすぎてワロタww

172. 匿名 2019/11/11(月) 15:44:17 

>>166 話す前に 笑わないで下さいね とか この前面白いことがあったの って言うとハードルが上がってしまい 大概面白くなくなっちゃう説。

173. 匿名 2019/11/11(月) 15:52:34 

>>101 同じだけど、私はそれを5日間くらい着続ける

174. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:34 

>>68 部屋とYシャツとわたし~♪ 思い出した

175. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:42 

>>125 パンツは困るわー 今でもズボンって言う

176. 匿名 2019/11/11(月) 16:10:37 

まさか、がるちゃんででぶどりを見るとは!

177. 匿名 2019/11/11(月) 16:12:09 

>>125 デニムのパンツって言うよ

178. 匿名 2019/11/11(月) 16:20:59 

>>73 そんなことで天皇は泣かない。

179. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:41 

>>2 朝から保育園の送りの時はしてます。 バレてないはず

180. 匿名 2019/11/11(月) 16:54:16 

確かにウェーブだからか、ズボンを買うのは苦痛 似合わないズボンが多すぎ 丈直しめんどすぎ

181. 匿名 2019/11/11(月) 17:13:03 

>>36 たぶん10代の子じゃなければ通じると思う。

182. 匿名 2019/11/11(月) 17:14:10 

ユニクロが安いって言うのは、オリンピック周期くらいでやってくる「そろそろ年相応にきちんとした格好を…」って謎の欲が出て、それなりに雑誌見たりしてこれとあれのアイテムをあの店で…って思っていくんだけど、やっぱいざ値段見ると高いのと、店員の戦闘階級が5万超えてるから怖くてユニクロまで逃げてってホッとするって状況だと思う。 ええ、今日まさにそれでユニクロでシャツワンピとカーディガンを買ってきた雑魚です。

183. 匿名 2019/11/11(月) 17:19:22 

私はユニクロでさえ父のお下がりだわ💦

184. 匿名 2019/11/11(月) 17:49:25 

黒い服ばかり着る。 古くなっても着続けるから生地が傷んで白っぽくなっている。

185. 匿名 2019/11/11(月) 18:55:32 

全部当てはまる(笑)

186. 匿名 2019/11/11(月) 19:39:39 

ベルトが面倒なんだよな… 足出すのが苦手だから、ズボンになりがちなんだけど、ズボンってベルトしないと落ちるのが多いからな… トイレのとき面倒(゚Д゚;)

187. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:25 

わかる−、私はセンスがないからまとめて合うものセットとか本当切実に作って売ってほしいです 最近は、年齢の境目もあってか何着ていいかわならなくて全身黒でアクセサリーでポイント出すみたいな感じにしてたら喪黒って呼ばれるようになったし。

188. 匿名 2019/11/11(月) 20:28:48 

オシャレする日はとびっきりオシャレするけど バイト行く日なんかは 外でも着られるようなラフなTシャツを前日パジャマとして着てしまって、 そのままパーカーだけ羽織って着ていく… 下はさすがにジーンズとかに替えるけど ここのみんなも さすがにやらないって言ってることなのに… 気をつけます。。

189. 匿名 2019/11/11(月) 20:39:52 

7わかる一軍ばかりが記録に残って毎日同じ服来てる人みたいになってる

190. 匿名 2019/11/11(月) 20:41:54 

>>149 国民服ほしいよね 大正ロマンの女学生みたいな袴がいいな

191. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:18 

ワークマンのジーパンがジャストサイズでお気に入り。

192. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:21 

>>2 表参道あたりでサンダル履いてそれやる生活が夢

193. 匿名 2019/11/11(月) 21:23:43 

>>154 ニワトリが言いたかったにじわじわくる

194. 匿名 2019/11/11(月) 22:11:24 

ニワトリさん可愛い

195. 匿名 2019/11/11(月) 22:20:52 

ユニクロは最近買ってない 余りのブラックぶりに驚いて買ってはいけないような気がして買わなくなった。 代わりに古着屋さんで洋服買っている。 でも最近はユニクロの服を古着屋さんで見つける。 500円位で凄く綺麗な状態のユニクロのセーターがあった。 タグが付いていたからほぼ新品だった。

196. 匿名 2019/11/11(月) 22:56:26 

>>154 今日まさにスエットっぽいパジャマの上に一枚はおって出かけたわ。ズボンの色もデニム風だし黒のコートに黒のショートブーツでコーディネートしてる感出ると思って…

197. 匿名 2019/11/11(月) 23:07:41 

>>18 ジーパンとパーカーって数年前までの無難枠だよね。 特にパーカー着てる人とかあんまりいない。フードなしの羽織りが今の時代の無難だと思う。

198. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:40 

でぶどりさんのインスタ可愛くて好き

199. 匿名 2019/11/11(月) 23:44:29 

ユニクロ高いって言ってる人はいくらの服を買ってるの?

200. 匿名 2019/11/12(火) 05:20:27 

ガル民の学生時代って どうせゴムの伸びきったブルマでしょ? きったねえ

201. 匿名 2019/11/12(火) 09:02:05 

20年前にLiveで買ったグッズのパーカー着てる。そろそろ21年目、、、旦那が恐怖の目で見てくる。

202. 匿名 2019/11/12(火) 09:41:36 

友達に、服でも下着でも体型に合わなくても面倒くさいからサイズ交換しないで無理やり着てるって子がいる。そもそも店で試着しないで買うらしい。 私だったらサイズ合わない物を身に着けるなんて絶対に嫌だ。 1件の返信

203. 匿名 2019/11/12(火) 10:12:59 

オシャレ好きだけど①は普通に思うよ 似たような材質、形だったらユニクロで全然良い 高ければ良いってものじゃない

204. 匿名 2019/11/12(火) 11:42:54 

めったに買いに行かないが、お店に入って最初に勧められたものが値段が折り合えて地味系だったら買う。選ぶのが面倒らしい。 そしてそればっかり着る。うちの旦那です。

205. 匿名 2019/11/12(火) 13:24:16 

>>1 お洒落な服を買いに行く為に着ていく服が無いってのもあるあるじゃない? 1件の返信

206. 匿名 2019/11/12(火) 13:28:55 

>>205 あるあるある!笑

207. 匿名 2019/11/12(火) 14:45:13 

>>2 パジャマだったらできないので、あえてパジャマを外にも着ていけるズボンとカットソーにしてる

208. 匿名 2019/11/12(火) 15:19:56 

>>28 可愛い部屋着を着て、家の中で自分が気分良くいれるからだと思うよ。 例えば着てみたいけど外ではちょっと着れない系統の服など

209. 匿名 2019/11/12(火) 15:38:09 

パンツはここ10年ユニクロのレギンスパンツばかり。

210. 匿名 2019/11/12(火) 18:07:36 

>>2 私も冬はやるなー。スエットをパジャマにしてるからコート羽織って近所のコンビニへ。

211. 匿名 2019/11/13(水) 07:32:26 

6のそれなりになるセット欲しいw ベージュ系、ブラウン系、グレー系、ネイビー系みたいなベーシックカラー別のやつがほしいな…

212. 匿名 2019/11/13(水) 08:05:21 

>>202 サルートG65に怒られるよ