
1. 匿名 2019/09/30(月) 16:00:39
オタク臭いファッションの特徴を挙げるトピです 主はこういう猫モチーフが使われてるアイテムが使われてるとオタク臭く感じます 6件の返信2. 匿名 2019/09/30(月) 16:01:41
ニーハイソックスが既にオタク臭い 1件の返信3. 匿名 2019/09/30(月) 16:02:00
アクシーズファム4. 匿名 2019/09/30(月) 16:02:04
>>1 えー可愛いじゃん 若かったら履きたかったわー 1件の返信5. 匿名 2019/09/30(月) 16:02:41
フードに耳 あれ許されるの未就園児くらいまで 4件の返信6. 匿名 2019/09/30(月) 16:02:51
>>2 いやさすがにそれはない7. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:07
バッグに二頭身化した男キャラのキーホルダー8. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:37
>>5 小4ぐらいまでなら普通に有りだと思ってた 1件の返信9. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:56
>>1 私が履くと現実側 1件の返信10. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:05
こういうメガネ11. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:08
アンクルージュとかハニーなんちゃらってのも量産型オタクって感じがする12. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:09
垢抜けないヘアメイクに、度の強い眼鏡 コンタクトにしてみてほしい13. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:15
猫モチーフはハンカチとかポーチとかの小物が可愛いんだよね。 ファッションに取り入れてはいけない。14. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:38
なぜか小花柄にドットとか柄と柄を合わせる。15. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:53
1件の返信16. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:55
缶バッヂ 1件の返信17. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:00
アクシーズファム系の服をノーメイク、眉毛ボサボサ、眼鏡で着る18. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:04
カチューシャ19. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:13
デニムの折り返した裏生地がチェック柄20. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:42
男女もなんか服装がゴチャゴチャしてる21. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:46
イタバ 1件の返信22. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:48
チョーカー23. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:12
こういういかにもな人って今も健在? 1件の返信24. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:22
靴かダサい25. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:32
>>9 猫としては現実の方がかわいい26. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:49
はっきりした色のチェックのシャツ27. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:29
コミケで20年前のオタクのコスしてる人だって まだこういう人いるような気がするんだけど・・・ 出典:pbs.twimg.com 6件の返信28. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:35
半袖のフードついた上着 デザイン糞の英字Tシャツ 折り込みとかポケットにワンポイントでチェック入ってるデザインのズボン 八分丈ズボン 全部旦那が着ててださすぎて鳥肌たった29. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:50
>>4 若い頃買ったよ… こんなのじゃなくて、シンプルなフェイクニーハイ風タイツは当時は誰でも履いてたからその勢いで猫だか熊だかパンダだかを買ったけど、恥ずかしくて履けなかった30. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:29
池袋と渋谷を比べると圧倒的にオタク率高い池袋。31. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:59
額にバンダナ32. 匿名 2019/09/30(月) 16:11:06
服はフリフリだったり、ブランドだったりなのにすっぴんで髪ボサボサ。デブだったりガリガリだったりするともう確定。33. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:00
一見普通の恰好でもちょっとしたキャラグッズを付けてる。34. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:05
2件の返信35. 匿名 2019/09/30(月) 16:14:44
カラーに飽きて黒染めしたのではなく、生まれて1度も染めたことの無い黒髪。36. 匿名 2019/09/30(月) 16:15:23
>>34 THE女オタクファッションて感じ!37. 匿名 2019/09/30(月) 16:18:25
ツインテール38. 匿名 2019/09/30(月) 16:19:19
そういうコンセプトなんだろうけど乃木坂の衣装はオタク臭い 4件の返信39. 匿名 2019/09/30(月) 16:19:44
おっぱいの下にめっちゃ編み上げのコルセットみたいなやつ 種村先生の漫画によく出てくるイメージ40. 匿名 2019/09/30(月) 16:20:52
その組み合わせでしか着てなさそうな格好。41. 匿名 2019/09/30(月) 16:21:24
男オタはTシャツの上にサイズの合ってないシャツを羽織り撫で肩にトートバッグを引っかけてるイメージ オーバーサイズって感じじゃなくてほんとサイズが合ってねえなって感じの服着てる42. 匿名 2019/09/30(月) 16:23:03
>>1 これ昔姉の旅行のお土産で貰ったわ…25歳にこれ履けと?しばらくタンスの肥やしになった。43. 匿名 2019/09/30(月) 16:24:23
>>34 これ地味ハロウィンの仮装なんだよね 「SNSで知り合った男に初めて会いに来た女」ってテーマ 普段からこうなのか、あえてこの雰囲気を出してるなら凄い 髪の毛ボサボサもオタクっぽい 1件の返信44. 匿名 2019/09/30(月) 16:28:46
>>27 めっちゃ汗かくからバンダナしてるの?45. 匿名 2019/09/30(月) 16:29:06
アディダスとかナイキとかじゃない謎のスニーカー46. 匿名 2019/09/30(月) 16:29:59
アリスモチーフ47. 匿名 2019/09/30(月) 16:30:47
この前百均で高校生の女の子がニーハイソックス履いてるの見て、今だに履いてる子いるんだ!とビックリした オタクぽい子の中では廃れないのかね48. 匿名 2019/09/30(月) 16:33:13
>>38 なんやかんやアイドルの衣装は安っぽくないからオタクっぽく見えない オタクっぽい服ってなんかもう素材からして安っぽい つまりアクシーズファムが最強49. 匿名 2019/09/30(月) 16:33:44
>>1 この靴下見るとネトゲの姫としてオフ会に参加したアラフォー(155cm65㎏)の自称童顔主婦(ただのすっぴんボサボサ)が、ネトゲ内ではサッパリとしてた本物の姫(若くて美人)に発狂してオフ会滅茶苦茶にした2ちゃんの話思い出すw 2件の返信50. 匿名 2019/09/30(月) 16:35:19
金髪+色縁眼鏡+色白でトミーフェブラリーみたいになってる人。 垢抜けたオタクファッションって感じ。51. 匿名 2019/09/30(月) 16:37:16
>>1 この前おばさんみたいな方が履いてて、見たけど気持ち悪かった…。 他にも猫グッズいっぱい持ってて引いてしまった。52. 匿名 2019/09/30(月) 16:47:41
こんなのとか 1件の返信53. 匿名 2019/09/30(月) 16:56:56
54. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:27
>>5 小学生までならかわいいと思うんだけど55. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:49
>>5 >>8 小学生のうちならOKじゃない?56. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:54
ダサ!57. 匿名 2019/09/30(月) 17:05:51
>>52 男性が足の幅にゆとりのありそうなズボン(スキニーみたいにピチッとしてないやつ)履いて、裾余らせてるとなんかオタクっぽく見えるんだよな なんでだろう58. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:13
これは?59. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:46
>>27 ファッションは分かるけど オタクに二眼レフのイメージなかったわ 実際そうだったの? 1件の返信60. 匿名 2019/09/30(月) 17:10:02
なんかみんなの載せてる画像、一昔前のオタクっていう感じのものが多い。 最近って、オタクですっていう感じの典型的なファッションの人が少なくなってきてる気がする 1件の返信61. 匿名 2019/09/30(月) 17:10:12
62. 匿名 2019/09/30(月) 17:11:48
>>15 ティライミっぽい63. 匿名 2019/09/30(月) 17:14:13
今のオタクファッションがわからない。64. 匿名 2019/09/30(月) 17:14:54
自分以外の何かになろうとしてる感じがする服装65. 匿名 2019/09/30(月) 17:15:47
髪がベタッとしてる男女とも 1件の返信66. 匿名 2019/09/30(月) 17:16:59
今はこんな感じかな 4件の返信67. 匿名 2019/09/30(月) 17:18:53
>>49 なにそれむちゃくちゃ気になるw 2件の返信68. 匿名 2019/09/30(月) 17:23:03
3件の返信69. 匿名 2019/09/30(月) 17:28:53
でも今のオタクって普通におしゃれな人もいるよね?一見オタクだと分からない人。 半々くらいか。70. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:25
71. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:32
>>16 ✕缶バッヂ 〇缶バッジ72. 匿名 2019/09/30(月) 17:41:58
>>1 可愛いコが履くとほんとに可愛くて似合うんだろうけど、そういうコはこんなの履かないんだよなあ73. 匿名 2019/09/30(月) 17:45:47
>>66 近未来オタクって感じがするw こんな人いたら見ちゃうな なんかこれを着て歩く勇気がカッコいい74. 匿名 2019/09/30(月) 17:46:20
>>65 汗かきやすいからかな? なんか不思議75. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:29
服は気合入れててもヘアメイクのツメが甘い 1件の返信76. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:27
>>38 現役オタクだけどオタク女子はこういう服は着ないよ 1件の返信77. 匿名 2019/09/30(月) 18:09:13
メガネでやや太ってる 顔の脇に髪の毛垂らして横結び とりあえず団子鼻 ストレートジーンズにスニーカー またはハーフパンツにミドル丈の黒いソックスにGuで買ったみたいなスニーカー 斜めがけカバン(なんかのキャラのキーホルダーまたはチンアナゴ的なキャラグッズ下げてると尚良し) どこで売ってるのかよくわからない地味なキャスケットかぶってる 4件の返信78. 匿名 2019/09/30(月) 18:11:42
>>66 わかるー これでイケメンならまだ絶滅しかけのv系かなとか思うけど 顔めっっちゃブスなのな 髪型も黒くてどうでもいい感じので服だけこういうのだから統一感がない なんでトータルコーデが出来ないのかわからない79. 匿名 2019/09/30(月) 18:16:56
地味でブスだとキモオタくさい 1件の返信80. 匿名 2019/09/30(月) 18:17:59
>>77 ソックスwww 靴下と言え。81. 匿名 2019/09/30(月) 18:18:34
>>67 うろ覚えだけど ネトゲのギルドみたいなチーム内でいつもちやほやされてた前述の主婦が「絶対領域いい!姫ちゃん履いてきて!似合うよ!」みたいにおだてられてオフ会当日にトピ画の靴下履いて猫が思いきり伸びてるのに自信満々で出掛けた 店につくと皆が「え?…」みたいに目をそらすけど、美人がにこやかに声をかけてくれた アラサーだからもうニーソは履けないと言ってたサッパリさんがそのにこやかな女性で、上品で20代前半にしか見えないし美人で性格もいい 輪の中心はサッパリ美人 いたたまれなくなったニーソ主婦がトイレにこもってわんわん泣いて鍵かけて籠城 すったもんだあってドアを勢いよく開けたニーソ主婦がサッパリ美人の顔にドアを直撃させてひどいケガをさせて、サッパリ美人は結婚式を延期せざるを得なくなった ギルドマスターにお金はいいからもう帰ってと言われ家に帰ると高校生の息子に格好を責められ、何があったか聞いた旦那に怒られ、キャンセル料と慰謝料を払う羽目になった みたいな話 2件の返信82. 匿名 2019/09/30(月) 18:19:37
私が若い頃だとゴシック要素が入った服の女オタクが多かったけど最近は見なくなったね、このタイプ 私服なのにネクタイ、十字架モチーフ、イヤーカフ…みたいな 男オタクはシンプルにダサい感じのダボダボチェックシャツにジーンズに謎のハイテクスニーカー 男女ともにメガネ率がかなり高い 集団の9割はメガネ83. 匿名 2019/09/30(月) 18:24:44
オタクファッションかどうか分からないけど、ロリータファッションの人達ってまだ存在してる? あの手のファッションの人って何で服はしっかり決めてるのにそれ以外はスッピンにボサボサ髪なんだろう? 3件の返信84. 匿名 2019/09/30(月) 18:25:58
>>23 デブかデブじゃないかあると思うけどアキバで見るタイプのこんなん ガリヒョロ骨夫で顎細くて青白い顔してて目が死んでる 1件の返信85. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:36
>>79 地味でブス+服装に主張が無い=真面目、優等生系 地味でブス+カジュアル系の服=ソフトボールや柔道等地味目の運動部員 地味でブス+フリフリやニーソのような過剰にガーリーでアニメっぼい服=オタク こういうイメージ86. 匿名 2019/09/30(月) 18:29:21
>>27 顔に生気がありすぎる もっと顔面アブラギッシュにしてニキビを作り 髪の毛を嵐があった直後のようにして 背中丸めて顔をつき出して腹を出すようなS時体勢にならないとリアルさがたりない 1件の返信87. 匿名 2019/09/30(月) 18:33:08
高校生ぐらいのジャニオタがみんなヒールに白ソックス履いてるイメージ88. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:57
>>68 たしかに今の若い子デニムとかスキニー履かないよね…89. 匿名 2019/09/30(月) 18:51:12
こういう系統でもっと丈が長いやつとか90. 匿名 2019/09/30(月) 18:55:28
>>84 謎の大荷物w 表情も絶妙91. 匿名 2019/09/30(月) 18:55:35
>>5 ふにゅー はにゃん 死にたい とかいってるツインテール➕萌え袖の女の子のイメージ。 1件の返信92. 匿名 2019/09/30(月) 18:55:56
>>86 的確なアドバイス(笑)93. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:16
>>49 ググって読んだ >>67がまとめてる通りで、主婦は発狂というより自分が情けなくて泣きすぎてトイレから出られなかった感じ 1件の返信94. 匿名 2019/09/30(月) 19:04:46
>>83 知り合いにいるよ、ロリータファッション 何かのイベント会場に行くとまだたくさん見るね ボサっと見える髪は多分そういうスタイル、シャギーっていうか姫スタイルみたいな メイクもしてるけど濃いメイクはイメージと違うみたいで無垢な少女がコンセプトだからスッピン風なんじゃないかな95. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:24
>>83 無垢な自分が好き、幼く見られるのが大好きで中学生に間違われたいから童顔(垢抜けなさ?)を死守したい、単にズボラで身なりの清潔感のなさに気づいてない とかかな? 着るならバッチリヘアメイクした方がどう考えても似合ってるよね96. 匿名 2019/09/30(月) 19:09:32
>>66 今はこれに黒マスクで顔隠せるからブサイク厨二オタクはホッとしてるかもね97. 匿名 2019/09/30(月) 19:11:37
>>81 >>93 トピとは関係ないことなのにご丁寧にありがとうございます!98. 匿名 2019/09/30(月) 19:37:21
ネットで知り合った人(アラサー)がまさに腐女子って感じのファッションだったな アクシーズファム系の花柄ワンピースにはずしにしてもほどがある真っ黄色のスニーカー(謎ブランド) 前髪パッツンで顔のサイドに長いちょろ毛をたらし、高い位置のポニテに花柄のシュシュ 年季の入ったトートバッグに缶バッジとぬい… 腐女子ファッションはまぁ見慣れてたからいいんだけど、その子服飾系の販売員やってたっていってたし、オシャレに自信ありますって堂々といってたのね 悪い子じゃないんだけど、SNSで別な人に服コーディネートしてあげたい~とかいっててマジでやめとけ…って心で思ってる99. 匿名 2019/09/30(月) 19:52:55
MCMのリュック(ピンク) 2件の返信100. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:06
女のオタク臭いなと思う人は、AKB軍団みたいな謎の位置でぱっくり割れて毛先をくるんとさせた前髪に横の毛(触覚ってこというの?)を垂らしてメガネで挟んでる人かな。 メガネで挟んでるのがポイント。 なぜ髪の毛がメガネより内側なのかは不明だが。101. 匿名 2019/09/30(月) 21:02:51
靴はドクターマーチン 鞄は吉田カバン102. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:15
>>99 MCMは成金タイ人または中国人の一年前の流行りなイメージ103. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:36
もうニーハイ自体がダメじゃん axes earth Secret Honey Ank Rouge LIZ LISAあたりが好かれるブランド104. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:37
レストローズもオタ女御用達だったイメージ もう店舗ないんだっけ105. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:54
>>21 こないだディズニーにこういうの持った人がいてびっくりしちゃった106. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:23
オタクってほんと目の付けどころ違うよなあw 昔、オタクの友達が脱オタクファッションに方向修正したいっていうから、ショッピングに付き合った。 で、試しに泳がせてみると‥ なんでその店入る?wなんでそれ選ぶ?w普通こっち行くやろ?wこっちのこれとかさ、見てみてなんとも思わないの?? まあ、疲れたわ‥! 結論、矯正不可能w107. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:45
>>68 これはオタク女子?なのか… 子持ち主婦の日常って感じがする108. 匿名 2019/09/30(月) 22:05:17
>>66 一昔前のビジュアル系バンギャ109. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:19
>>76 現役オタク女子の一般的服装を教えてください110. 匿名 2019/09/30(月) 22:07:34
全身のバランスを考えないからゴテゴテしてる フリルにフリルとかリボンとか、そういうのワンポイントで投入するものなのに、ってのを全部位に入れちゃう 1件の返信111. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:29
>>77 メガネでやや太ってる とりあえず団子鼻 スニーカー とりあえず3つ当てはまってたアラフォー一般人w112. 匿名 2019/09/30(月) 22:36:29
最近の女ヲタってやたら派手な柄の菅田将暉みたいなファッションしてる人もちょこちょこいない? でTwitterでギャルの女友達いるアピールしてくる 1件の返信113. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:42
アリスとか和風とかよく分からないモチーフアイテム好きだよね たまに見る童話や大正ロマンモチーフのパジャマや猫ランジェリーとかも基本オタクしか着てない あと引き算が出来ないのか常にゴチャゴチャしたまとまりのない格好してる 1件の返信114. 匿名 2019/09/30(月) 22:54:44
>>27 なんかこう、ベタベタ感が足りないな~ 普段はもうちょい普通の格好してるんだろうなという感じ115. 匿名 2019/09/30(月) 23:03:14
>>99 それはホス狂116. 匿名 2019/09/30(月) 23:10:57
>>112 フリフリもオタっぽいけど、ボーイッシュに走るのもオタっぽい。これは自己紹介なんだけど、どっちも大人の女性になることから逃避してるんだと思う 1件の返信117. 匿名 2019/09/30(月) 23:14:50
>>77 とりあえず団子鼻www118. 匿名 2019/09/30(月) 23:24:45
>>81 要約するの巧いね!文章のプロですか?119. 匿名 2019/09/30(月) 23:27:27
>>116 耳が痛いw 学生の頃バリバリボーイッシュだった…そして似合うと思ってたw これでスッピン俺女だったら役満だったわ… 2件の返信120. 匿名 2019/09/30(月) 23:30:21
ファッションっていうか、どこで買ったの!?みたいな柄のTシャツとかカットソー着てる子多い だったら無地の方がよっぽどマシという そんでやぼったい丈と幅のジーンズ なぜかピアス穴が開いてたりする 2件の返信121. 匿名 2019/09/30(月) 23:38:41
オタクって男女ともジムでからだ鍛えたり してないんだよね。ヘアサロンもろくに いってなくて清潔間もない。 1件の返信122. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:22
>>60 言いたいことは解る。無難なファストファッションを適当に着てるオタクが増えたと思う でもオタクじゃない人とはなんか着こなしなんかがずれてるんだよね それとそれを合わせますか…みたいな。無難になりきれず自分らしさを出さずにはいられない感じ あとオタクって身だしなみの細部にまで気を配ってる人が少ない印象 髪の毛が傷んでたりスタイリングしてなかったり爪は切りっぱなしだったり シャツがパリッとしてない人が多い123. 匿名 2019/10/01(火) 00:00:05
>>59 その部分もオタクなんじゃない? 一眼じゃなくてあえての二眼な俺!で玄人感醸し出す124. 匿名 2019/10/01(火) 00:07:13
全体的に過剰装飾 デカいリボン、フリル、トランプモチーフなんかの余計なパンチング、見るからに安っぽいレース等 すぐダメになりそうな合皮のバッグや靴(でも数万するブランドもある)125. 匿名 2019/10/01(火) 00:17:26
自分もバリバリのオタクだけどさ 公式のファッション系グッズみてかわいー!ほしー!これなら普段使いできる!って言ってる人見るとマジかってなるわ どうみても普段使いできないものばかりだし、しょーもないデザインなのにやたら高い オタイベント限定で身に着けるならわからんでもないが126. 匿名 2019/10/01(火) 00:21:51
統一感とサイズ感が無い 似合うものより着たいものを着る127. 匿名 2019/10/01(火) 00:31:27
>>68 これオタ要素ツインテールしかない気がする オタクらしいオタクはスキニー履くなら上はチュニック着そう こんなすっきりした着こなししなさそう 1件の返信128. 匿名 2019/10/01(火) 00:46:16
>>120 ごめん、無地服ブームの中申し訳ないけど、私顔が強すぎるのか、紺色のワンピース以外の上下とも無地の服装がのっぺりしすぎて似合わない。 さすがに色や形の組み合わせは考慮します。気にし始めたの1年くらい前からだけど。129. 匿名 2019/10/01(火) 01:01:30
オタクってどんな服でも眉毛ボサボサのどすっぴんか抜け感がないガッツリメイクの2択な気がする。あと何故かガーリー系よりV系風ボーイッシュにまとめてる人の方がメイクしてるイメージ。130. 匿名 2019/10/01(火) 01:12:04
鞄によく解らないキャラクターのキーホルダーが付いてるとオタクかなと思う。笑131. 匿名 2019/10/01(火) 01:40:23
とにもかくにもヘアセット 男はだっさいカットにワックスもつけない 女は手入れしていない黒髪を下ろしてるorダサいシュシュでまとめてる 服が(決しておしゃれではないかもしれんが) 無難であったとしても髪型で即ダサい雰囲気になると思う132. 匿名 2019/10/01(火) 01:54:36
トプ画にある猫のタイツ中学生の頃履いてたわ、、、黒歴史です笑笑133. 匿名 2019/10/01(火) 02:09:36
>>121 ジムにも行ってたし定期的にネイルもしてるけどめちゃくちゃオタクだしバレないように擬態してる、、、 3件の返信134. 匿名 2019/10/01(火) 02:20:23
オタク女子にも色んな子がいるよね。 私は漫画アニメには興味ないけど幅の広いジーンズやドクターマーチン履いてるよ(笑) 見かけだけ上品な格好してる人よりは上品に生きてるよ。ちゃんと。 2件の返信135. 匿名 2019/10/01(火) 04:24:04
最近のオタク男はユニクロの黒いスキニーピチピチに穿いてる 1件の返信136. 匿名 2019/10/01(火) 05:17:42
>>127 最近チュニックはアクシーズやハニーズですら売ってない気はするけど…137. 匿名 2019/10/01(火) 06:52:59
>>133 女オタクって普段は可愛い普通のオシャレな女に擬態してるけど実はオタクなんです周りにはバレてないはず、、みたいな設定好きだよね どう頑張ってもオタク特有の残念さが出てるのに リア充美人ほどオタクをオープンにしてる 2件の返信138. 匿名 2019/10/01(火) 07:40:07
昔はオタサーの姫みたいなとにかくファンタジックな格好してる子が多かったけど、最近は腐男子みたいに男みたいな格好多くなってきたよね。139. 匿名 2019/10/01(火) 08:09:54
オタクってネイルにはやけに熱心な気がする。 ノーメイクノーヘアセットでフリフリの服着ちゃう層にも当てはまるんだけど、自分の視界に入るものはやけにかわいいもの持ってきたりするんだけど、自分の視界に入らないものにはわりと無頓着だよね。140. 匿名 2019/10/01(火) 08:43:39
もう餃子みたいな靴履いてる子はいないかな141. 匿名 2019/10/01(火) 09:55:39
>>91 死にたい だけはっきりちゃんと言ってて笑ったww142. 匿名 2019/10/01(火) 10:15:21
>>38 このデザインを安価な生地で再現しようとするから大事故になるのだと思う。143. 匿名 2019/10/01(火) 10:27:47
>>134 そうやってマウントとるところ いかにもオタクくさいな 1件の返信144. 匿名 2019/10/01(火) 11:14:36
>>27 なんでこんなズボン濡れてんの…汗?145. 匿名 2019/10/01(火) 12:17:17
微妙な色合いのぼやっとしたチェック146. 匿名 2019/10/01(火) 12:26:59
>>119 コメントもキモオタだな147. 匿名 2019/10/01(火) 12:32:27
>>38 制服風やお嬢様風のデザインは生地の質が良ければきちんと感が出て品良い服になるからオタクっぽくない オタサーの姫系ブランドは上記のデザインを粗悪な生地で再現してるから清潔感がなくだらしなくオタクっぽくなる148. 匿名 2019/10/01(火) 12:39:44
チェックオンチェック149. 匿名 2019/10/01(火) 12:58:25
>>75 男女ともに「自分自身」の研磨をしない。150. 匿名 2019/10/01(火) 13:06:12
写真撮るのが好きでコスプレしてる友達の写真撮りに行くのでオタクの人にも合うけど、割と無難な私服タイプの人はなんかおばさんぽい なんていうかスーパーの衣料品コーナーのマネキンっぽい雰囲気 アクシーズファムっぽいフリフリ系はぽちゃ〜太め スリムな子はボーイッシュなの着てるなー トレンドアイテム取り入れててもなんか独特だよね 好きなキャラクターの要素とか入れてるのかな151. 匿名 2019/10/01(火) 13:23:54
オタクの人って男女問わず毎月すごいお金使うっぽいから自分を着飾ったり磨いたりにお金かけないんだろうなって思う 同僚がそんな感じで見た目ブスじゃないのにメイクもずっと一緒だし髪の毛もよほどのびてばさばさにならないと切らない。私服もユニクロとかGU系。 毎月なにかしらの出費で5~6万はかかるらしい。 アニオタじゃなくても趣味に金かけてる人だとそういう人いるけど、アニオタだとなんで似たジャンルのファッションになっちゃうのかは謎だわ。152. 匿名 2019/10/01(火) 13:26:11
>>27 10年前初めて秋葉原行ったとき駅に謎ブランドのリュックいっぱい売ってたの思い出した ベタなオタファッションを推奨してたのかしら153. 匿名 2019/10/01(火) 13:32:33
>>110 勝手に出てくるゲーム系の広告見てもそうだけど、現実的にありえない服+装飾超過多なんだよね。 非現実なファッション感覚だから、パッと見でも違和感ある。154. 匿名 2019/10/01(火) 13:33:35
>>119 うん、キモい155. 匿名 2019/10/01(火) 13:35:44
>>120 無地でも物凄く地味〜〜な色選ぶよね。 なんで一年中秋色なん?て感じ。ふた昔前の老人みたい。156. 匿名 2019/10/01(火) 13:47:39
>>133 ほらね、すぐ「擬態」とか言葉が出るでしょ? この人たち、一般人のコスプレしてるって公言してるくらいだからさ、やっぱり一般人と感覚違うしおかしいのよ。157. 匿名 2019/10/01(火) 13:49:52
>>135 男オタク向けの脱オタファッションサイト(笑)にアホみたいに書いてるからね。 黒の綺麗目でダボっとしてないパンツはけばイケるって笑158. 匿名 2019/10/01(火) 13:53:55
>>137 普通に周りにバレてるのにね。 周りは別にそんなこと言うことじゃないしスルーしてるだけ。 本人だけ、普通の人で通ってると思ってるの。159. 匿名 2019/10/01(火) 13:56:55
>>143 マウントされるのはSNS上で暴れまわる程嫌な癖に、自分からはどんどんマウント取って上から目線だからね、オタクって。 攻撃するの大好きだよね。 1件の返信160. 匿名 2019/10/01(火) 14:00:13
フリフリ系のファッション着てる人って、なんでファッションは力入っているのに、髪の毛とかメイクはどスッピンなの?? メガネもダサいし。よく分からない。161. 匿名 2019/10/01(火) 14:27:52
>>43 そうなんだ!? テーマがそれなら完成度高すぎ162. 匿名 2019/10/01(火) 14:34:55
>>77 ええ…デニムスニーカーと団子鼻は許しておくれやす163. 匿名 2019/10/01(火) 14:34:59
>>113 パジャマにまで口出ししてくるの? めんどい…164. 匿名 2019/10/01(火) 15:07:18
>>159 つまりあなたもオタク?165. 匿名 2019/10/01(火) 15:23:53
たかがオタクにマウントとる喪女も程度が低いな 1件の返信166. 匿名 2019/10/01(火) 15:29:44
過剰なリボンの装飾167. 匿名 2019/10/01(火) 15:46:27
>>134 オタクってマーチン好きだよね168. 匿名 2019/10/01(火) 16:05:22
オタクの垢抜けなさはやっぱり髪型が大きいと思う 普通にファッションやヘアメイクに関心がある子なら自分の輪郭や頭の形に合わせかつ毎日のスタイリング込みのスタイルをオーダー、またはカウンセリングしてくれ技術もある美容師さんがいる美容室に行く オタクはそういうの考えず単にしたい髪型オーダー、または1000円カット169. 匿名 2019/10/01(火) 16:49:07
服はマシでもあのオタク特有の芝居がかった変な標準語もどきの喋り方と、アニメキャラみたいなオタオタする仕草ですぐにオタクってわかるよね… 1件の返信170. 匿名 2019/10/01(火) 16:51:48
>>137 てか、その設定自体がもうアニメ脳だよね。171. 匿名 2019/10/01(火) 17:09:01
これオタクが描いたオタクの服装らしいけどオタクにあんまりいない勢らしいけど全部普通だよね 特にガチのおしゃれ上級者とか…めっちゃフツーのカジュアル 1件の返信172. 匿名 2019/10/01(火) 23:50:16
>>165 ほんとのこと言われて顔真っ赤173. 匿名 2019/10/01(火) 23:51:55
>>171 世の普通というものが、本人達からするとよほどハードル高いんじゃない?174. 匿名 2019/10/02(水) 00:03:29
>>169 文章のような言い回しで喋る、声の音量の調節ができない、表情がない、目が死んでる、目をあわせて話さない…175. 匿名 2019/10/02(水) 01:37:58
ファ系の話題、ここに限らずだけどみんなどんな服着てるのか写真つけて見たいな176. 匿名 2019/10/04(金) 00:11:47
オタク女を叩きまくるガルちゃん民という地獄の争い177. 匿名 2019/10/04(金) 06:45:13
最近のオタクはこういう感じのファッションのイメージ178. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:45
今の服を着ているのに昭和の少女漫画みたいな 雰囲気なのなんでだろうね?179. 匿名 2019/10/05(土) 05:18:35
コメントありがとうございます、>>133です。 やっぱり隠れきれてなかったみたいで恥ずかしい限りです😅堂々としたいのですがそういう話をできるような人が周りにいないので公表しないって言うのもあります…180. 匿名 2019/10/06(日) 18:22:33
>>83 激減した。田舎じゃもう見ない ロリィタでノーメイク髪ボサは一定数存在するね 昔はタブーだったけどな コスプレで着たい人が服だけ着てるイメージだった181. 匿名 2019/10/22(火) 01:18:37
服→evelyn、ロジータ、Ank Rouge バッグ→Samantha Vega、ジルバイ、メゾンドフルール メイクは目へのこだわりが強くてヘアメも凝っているのが最近の量産型ヲタクかな〜
コメント