情報元 : 若いうちはおしゃれにお金を費やすべき?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5627678/


1. 匿名 2025/04/11(金) 00:24:57 

日焼けで痛痒くなる体質のため夏場も外では長袖を着ています。 今朝今年初めてUVパーカーを出し首元までしっかりファスナーを閉めて着ていると子供から、その格好で外に出るの?と嫌そうな顔をされてしまいました。 結局首に日焼け止めを塗りUVパーカーの代わりにデニムシャツに手元はアームカバーで出ましたが、真夏は涼しさと通気性の良さが重要なためUVパーカーを活用したいです。 今持っているのはエアリズムですが、おしゃれに見えるUVパーカーやマシに見える着こなしなどあれば教えていただけると嬉しいです。 11件の返信

2. 匿名 2025/04/11(金) 00:26:06 

無理じゃね? 5件の返信

3. 匿名 2025/04/11(金) 00:26:08 

4件の返信

4. 匿名 2025/04/11(金) 00:26:16 

4件の返信

5. 匿名 2025/04/11(金) 00:26:23 

フード被って前ファスナーは開けておくとか? はっきりいっておしゃれなアイテムじゃないから仕方ないとおもう アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/11(金) 00:27:49 

細身ならオシャレに見える キンタローみたいな体型ならきつい

7. 匿名 2025/04/11(金) 00:27:52 

出るけど?って堂々と出るけど笑 痛痒くなるならしょうがないし。 よっぽど太ってて、肉感が凄いからそれを子供が友達に見られるのが恥ずかしいとかで言ってきてるなら痩せる努力はするw 2件の返信

8. 匿名 2025/04/11(金) 00:28:08 

まずはオシャレな顔とオシャレな体型を手に入れます

9. 匿名 2025/04/11(金) 00:28:39 

いっそスポーツマンになりきるしかなくない? ユニクロパーカー薄いもんね 1件の返信

10. 匿名 2025/04/11(金) 00:30:51 

ファスナーにかわいいキーホルダーでもつけておいたら?

11. 匿名 2025/04/11(金) 00:32:56 

今の流行りじゃないかもだけど、私はゆるりと着てたよ シャツワンピとか、リラックスコーデみたいなものにユニクロのUVきてた でも今40代に突入して結構厳しい服装だなって思ってここ2年くらいはできてない

12. 匿名 2025/04/11(金) 00:34:33 

腕まくりするわけにもいかないし、そのアイテム着る以上オシャレは度外視じゃない?

13. 匿名 2025/04/11(金) 00:35:03 

似合わないUVパーカーをわざわざ着なくても、普通に普段から着てる長袖の服を着ればいい。 3件の返信

14. 匿名 2025/04/11(金) 00:36:40 

日焼けしない為にはもうおしゃれは捨てるぜ

15. 匿名 2025/04/11(金) 00:36:53 

夏にパーカは暑いでしょw UVカット謳ってなくても カットしてくれてます。 この時期ならマムートの シェルジャケかな。 ファスナー上の方まで上げたときの 首周りが格好いい

16. 匿名 2025/04/11(金) 00:37:48 

フード被ってガードするよ。日焼けしてシワシワシミシミになるよりマシ。他人とすれ違ったとして、別に何と思われようと関係ない。 2件の返信

17. 匿名 2025/04/11(金) 00:39:01 

あの素材がもうオシャレではないので 夏の昼間のオシャレは諦めてください 完全防備で白い肌を保とう 太陽に当たらないと体力も温存できるからその分の体力は夜の外出にでも使ってそこでオシャレしたらいいじゃない

18. 匿名 2025/04/11(金) 00:39:52 

>>2 世の中、共存できないこともあるからね😅

19. 匿名 2025/04/11(金) 00:40:22 

>>2 ダサいのを理解しつつ日常で浴びる紫外線を避けるために気持ちの折り合いつけて羽織ってるわ

20. 匿名 2025/04/11(金) 00:42:53 

>>3 パーカーより加工が気になる 1件の返信

21. 匿名 2025/04/11(金) 00:43:34 

パーカー着てダサくなる人は何着てもダサい

22. 匿名 2025/04/11(金) 00:43:58 

UVパーカーが最終アウターである限り、あれ以上でもあれ以下でも無いでしょ お洒落を求めるならそれ以外のアイテムで

23. 匿名 2025/04/11(金) 00:47:44 

>>2 無理だよね、こういうものだと思って着るしかない笑

24. 匿名 2025/04/11(金) 00:48:20 

2件の返信

25. 匿名 2025/04/11(金) 00:48:57 

>>1 ぼんやりしたカラーなのもいけない気がする。もっとパキッと明るいカラー欲しい🩵🩷💚

26. 匿名 2025/04/11(金) 00:51:53 

ピチピチのやつじゃなくて袖や裾がふわっとなってて、身ごろも余裕あるやつがいいと思う 服装によるけど生地はシャカシャカ系より、リネンっぽいやつ シアーなやつもかわいいけど、UVカットは落ちるかも 3件の返信

27. 匿名 2025/04/11(金) 00:54:26 

肩からかけちゃう!

28. 匿名 2025/04/11(金) 01:03:00 

出典:image.rakuten.co.jp 1件の返信

29. 匿名 2025/04/11(金) 01:15:07 

>>20 中国系の通販こんな感じだよね笑

30. 匿名 2025/04/11(金) 01:21:19 

>>1 私も今年初めて買ったよー! エアリズムってひゃっとして気持ちいいんだね 1000円引きになってたからエアリズムとドライのフルジップパーカー迷って冷たさ選んでエアリズムにした 指出すとこがドライのと同じだったらなぁ…と思ったりw ちなみに私はUVカットパーカーに帽子被って首も覆えるヤケーヌする予定 お子さんにはそういう格好する人もいるんだよ!まだスッキリしてる方だよ!と言ってあげたらいいよ

31. 匿名 2025/04/11(金) 01:21:46 

>>26 あつそ

32. 匿名 2025/04/11(金) 01:26:47 

>>7 出るよね笑 日焼けもだけど肌に異変が起こるなら防護服は致し方ない 骨折したらギブスや松葉杖使うのと同じ 「おしゃれなギブスと松葉杖のコーデありますか」くらい無謀な質問 あって黒パーカーならモードやストリート系に寄せるくらい

33. 匿名 2025/04/11(金) 01:34:21 

お洒落になるわけではないけど、ワンサイズ上げて着てる ユニクロのはジャストサイズだと全身タイツ着てるみたいになるから 2件の返信

34. 匿名 2025/04/11(金) 01:40:55 

てかUVパーカーも暑くない? ダサさと暑さを我慢して着るものだと思ってた

35. 匿名 2025/04/11(金) 01:44:15 

>>3 足は紫外線気にしないの

36. 匿名 2025/04/11(金) 01:48:57 

すごいこれ 2件の返信

37. 匿名 2025/04/11(金) 01:50:20 

>>28 この手のパーカーってレビュー読んだら「届いてみたらウインドブレーカーみたいな素材で春夏は着れそうにありません」みたいなケースが結構あるよね。 1件の返信

38. 匿名 2025/04/11(金) 01:50:40 

5件の返信

39. 匿名 2025/04/11(金) 02:25:16 

>>16 私も日焼け気にする時期はめちゃくちゃ怪しい格好だよ。 薄手のパーカーのフード被った上につば広帽子被ったり(首の後ろや髪の日焼けを防ぐため)。 焼けたくないから仕方ない。

40. 匿名 2025/04/11(金) 02:48:40 

焼けると痛いし日焼け止め苦手だしでわたしも夏場長そで合わせてるよ。ファスナー上までしっかり上げて腕もまくらないとなるとせいぜいサイズ感間違えないようにするくらいしか出来ることないしオシャレにしようってのは無理だと思う

41. 匿名 2025/04/11(金) 02:57:49 

>>1 「キレイ目なスニーカー」 「キレイ目なリュック」 それに並ぶくらい「?」なトピだわ。それから時点でおしゃれじゃないよ。主だってUVカットの機能性で着てるだけでしょ?

42. 匿名 2025/04/11(金) 03:17:25 

>>1 黒尽くめにならないようにする 黒い服 流行ってるし、UVカット効果が高いのも黒だけど 上から下まで真っ黒は不審者にしか見えない

43. 匿名 2025/04/11(金) 03:18:44 

パーカー自体似合わないから夏用の薄手の長袖カーディガン着て日傘さしてる

44. 匿名 2025/04/11(金) 03:22:53 

>>1 子供をしつけた方が早い 何言いなりになってるの? 説明しなよちゃんと

45. 匿名 2025/04/11(金) 03:58:18 

痛痒いなら尚更人がなんと言おうとUVパーカー着たらいいのに シワとシミを作りたくないから普通に着てるよ 見た目より紫外線浴びる方が嫌 年がら年中海にレジャーしに行くけど、深めにフード被って帽子もUVカット、日焼け止めも何度も念入りに塗り直してる 見た目はかなり怪しい人だけど、焼かない努力をしたらそうなるんだから仕方ない

46. 匿名 2025/04/11(金) 04:02:17 

>>24 はわわ🥺

47. 匿名 2025/04/11(金) 04:13:57 

>>1 デニムシャツに手元はアームカバーでってその方がダサい気が… それには子供は嫌そうな顔しないの? 好みが独特過ぎてわからないよ 変に親がおしゃれでも年頃の子供は嫌がるよ 子供は普通の服装を求めてるから

48. 匿名 2025/04/11(金) 04:20:09 

>>26 これねー、骨格ストレートだと似合わんのよ…

49. 匿名 2025/04/11(金) 05:59:34 

GUのuvカットパーカーが去年はショート丈でフード紐もなくて私は好きだった。 中のシャツをインしてキャップとか被ったらどうかな。 ショート丈だからワンピースにも合うよ。 日除け重視ならキャップじゃ足りないし日傘とかヤケーヌってなるけど…。 オシャレ重視ならとにかく体型キープが大事だと思う。 体重落とすというより運動してる引き締まった体型。 背中に肉がついてない、巻き肩じゃない、猫背じゃないって大事。 同じ服を着ててもぜんぜん違う。

50. 匿名 2025/04/11(金) 06:16:20 

>>37 涼しいけど紫外線の強い高原用かね

51. 匿名 2025/04/11(金) 06:18:31 

頭頂部にUVカットパーカー素材が貼り付けてあって蒸れない帽子があればいいのに

52. 匿名 2025/04/11(金) 06:30:18 

UVカーディガンは?パーカーよりはオシャレに着れるよ。でも首が空いちゃうか。

53. 匿名 2025/04/11(金) 06:46:06 

>>3 色白の細く長い足がセットな

54. 匿名 2025/04/11(金) 07:05:51 

今の時期だから「おしゃれと両立させたい」た思うけど真夏になったら外出るときはそれどころじゃなくなるから大丈夫

55. 匿名 2025/04/11(金) 07:09:52 

>>24 腹筋スゴいね。

56. 匿名 2025/04/11(金) 07:29:49 

アームカバーに対して 子供「その格好で出るの?」てならんのなぜw 2件の返信

57. 匿名 2025/04/11(金) 07:38:11 

>>1 私も紫外線弱い体質同じようになるんだけど ロフトの長袖の紫外線対策したら腕が白くなりました あと夏休みずっと自宅に居たけど もうかなり紫外線多いらしい 

58. 匿名 2025/04/11(金) 07:56:47 

>>4 これ着たら腕白くなりましたよ 

59. 匿名 2025/04/11(金) 08:01:06 

ユニクロのパーカー型は無理 今時襟付きシャツ型でおしゃれなのたくさんあるよ 1件の返信

60. 匿名 2025/04/11(金) 08:05:54 

>>38 こんなん歩いてたら逃げるw

61. 匿名 2025/04/11(金) 08:07:52 

>>13 まあ確かにUV効果うたってなくても布があるだけで50〜60%は少なくともカットになってるしね(生地の目の細かさとか素材による) あとはUV効果後加工でつけてる普通の長袖の服もあるから、おしゃれと肌触り優先でそっちでも良いかも

62. 匿名 2025/04/11(金) 08:19:44 

>>38 これ良さそうだけど、周囲に不安を与えてしまいそう

63. 匿名 2025/04/11(金) 08:29:07 

>>26 デザイン良いけど袖が短いね 手首や手の甲がいちばん焼けるのに

64. 匿名 2025/04/11(金) 08:31:01 

>>33 太ってないんだけど骨格ナチュラルだからレディースのは似合わない メンズのXLにしたらなんとかいけた

65. 匿名 2025/04/11(金) 08:31:56 

>>4 こんな風に美人でスリムなモデルさんが着て、プロのカメラマンが物販用に撮影した写真ですらお洒落には見えないのだから、一般人は諦めるしかない

66. 匿名 2025/04/11(金) 08:36:22 

>>1 エアリズムのUVカットパーカー、結構生地が厚いから真夏は暑くて着ていられないよ アームカバー+日傘の方がいい 羽織ものがいいならUVカット加工してあるサマーニットとか、ゆったりシルエットのUVカットパーカーの方が涼しいとは思う 今までエアリズムUVパーカー一択だと思ってたけど、腕に布がまとわりついてくるかどうかで快適度が全然違うことに去年気づいた笑 自転車乗る時は風があるから、ユニクロのエアリズムのやつを着てキャップ被ってその上にフードも被ってます

67. 匿名 2025/04/11(金) 08:37:52 

>>59 胸元と腕まくりした腕が日焼けする

68. 匿名 2025/04/11(金) 08:39:24 

同じユニクロでもUVカットカーディガンならまだマシかも? でもUVカットなしの長袖でも腕を出すより良いと思う そしてサンバリアなどの完全遮光の日傘をさす 1件の返信

69. 匿名 2025/04/11(金) 08:41:41 

>>1 まず顔とスタイルをオシャレにする。 それ以外何がある?

70. 匿名 2025/04/11(金) 08:44:25 

>>1 UVパーカーなんか着ずにUVカット機能のある洗濯用洗剤を使って好きな服を着る

71. 匿名 2025/04/11(金) 08:46:17 

今どき日差しも強いから、覆面強盗みたいに目元だけ出した黒尽くめの格好で外出してる女性も多いけどね。 小売で働いてるけど、去年の真夏はそういうお客さん多かったよ。最初はちょっと驚くけどすぐ慣れる。

72. 匿名 2025/04/11(金) 08:47:04 

>>68 ユニクロのカーディガンとシャカシャカパーカー両方持ってるけどやっぱり編み目の分紫外線が通ってるよ UVチェッカーで確認したけど本当に全然違う シャカシャカパーカーはほとんど色が変わらないけどカーディガンは結構ピンクになった

73. 匿名 2025/04/11(金) 08:51:15 

>>2 家で着用したら子供にお母さんかわからないと言われたからじゃあOKだ!と思ったw

74. 匿名 2025/04/11(金) 08:52:16 

>>4 こんな感じの着てる、フードはかぶってないけど、帽子とマスクメガネして全身真っ黒なんだけどあやしいかな 2件の返信

75. 匿名 2025/04/11(金) 08:53:13 

76. 匿名 2025/04/11(金) 08:56:10 

>>74 フードも被ってマスクは自前のしてます。近所でもこんな感じの人多いし、何ならママ友に帽子バイザーサングラスの人もいるから余裕(手を振られてもわからないレベル) 1件の返信

77. 匿名 2025/04/11(金) 08:59:46 

>>76 そのママ友私かも😆🕶️😎

78. 匿名 2025/04/11(金) 09:00:13 

>>13 普通の服をこれで洗ってるわ 涼しさがやっぱり違う

79. 匿名 2025/04/11(金) 09:03:37 

>>36 カルト宗教の信者みたい

80. 匿名 2025/04/11(金) 09:13:21 

UNIQLOならメンズのUVカットパーカーの方がまだ良い気がする

81. 匿名 2025/04/11(金) 09:16:05 

>>13 自分もそう。あと、アームカバー笑 ガルちゃんでは、ババア臭い!と評判の悪いやつね。でもアレって、カッコ悪かったら取ればいいし。このパーカーみたいに、一体型より使いやすいよ笑

82. 匿名 2025/04/11(金) 09:16:43 

>>36 そこまで気にして、髪の毛への紫外線のダメージは気にしないんだ(笑)

83. 匿名 2025/04/11(金) 09:19:14 

>>56 えっアームカバーでしょ。長袖、みたいなもんでしょ?そんなに変かね。ま、ガルちゃんではかなり評判悪いだろうけど。

84. 匿名 2025/04/11(金) 09:21:58 

>>1 ユニクロのオーバーサイズをゆったり着るとかしかないんじゃない? おしゃれではないと思うけど 値段気にしないならアウトドアブランドでかうとか

85. 匿名 2025/04/11(金) 09:25:24 

ユニクロのこれが気になってるんだけど、持ってる人いる? 1件の返信

86. 匿名 2025/04/11(金) 09:29:16 

>>4 こういうの買おうか迷ってる

87. 匿名 2025/04/11(金) 09:33:53 

>>3 韓国、中国のってモデルの加工やばいよね 実物かなり違うよたぶん 1件の返信

88. 匿名 2025/04/11(金) 09:35:03 

>>38 これを見る限りはあまり透けてなさそうと思って見て来たら割と透けてるのが分かる。白の方がより分かりやすかった。でもこのシーンでどうやってコーヒー飲むんだろうと笑っちゃった

89. 匿名 2025/04/11(金) 09:51:56 

スポーツカジュアルで揃えればおしゃれって言うかまとまるよね。夏はスポーツェアのパンツとタンクトップにUVカットパーカー着てバンダナに保冷剤忍ばせて首に巻いてるのが私の定番

90. 匿名 2025/04/11(金) 09:59:09 

>>7 > よっぽど太ってて、肉感が凄い わかるw UVパーカって薄いし柔らかくて二の腕とか胸とか、ものすごく悪い感じに肉感拾ってくるw 言い訳するけど、細身の人以外たいていの人は拾われてるもんねっ

91. 匿名 2025/04/11(金) 10:02:32 

>>16 なんか思われたって、 どうせ誰だかわからないしね。 1件の返信

92. 匿名 2025/04/11(金) 10:12:04 

>>2 変に可愛くしようとするとオバさんくさくなる気がする。いっそのこと思いっきり全身スポーティにしちゃうほうがよさそう。

93. 匿名 2025/04/11(金) 11:14:23 

>>38 なんかここまでいくと、カッコいい~

94. 匿名 2025/04/11(金) 11:15:07 

>>91 近所では有名になると思うわ

95. 匿名 2025/04/11(金) 12:22:57 

>>33 全身タイツわかるwww職場のパートさん数人自転車でフードもちゃんと被ってるから後ろ姿はふとした時に笑える。私もその1人なんだけどさ。

96. 匿名 2025/04/11(金) 13:00:18 

>>85 持ってるよ〜 サイズ大きめを選んで手の甲まで隠せるくらいのを買ってるけどいいよ あまり空気を通さないけどサイズが大きいと空気も抜けやすくてそこまで暑くないよ フードで首の周りを守れるし便利

97. 匿名 2025/04/11(金) 14:47:04 

UVパーカー着る時点でもうおしゃれについては気にしなくてよくない?周りもUVパーカーだって見れば1発でわかるし紫外線カットしたいんだな、としか思わないし おしゃれなキャップとサングラスを合わせて最強のUVカット装備を目指そうよ

98. 匿名 2025/04/11(金) 15:29:35 

痩せる

99. 匿名 2025/04/11(金) 15:34:46 

UVカット洗剤は?

100. 匿名 2025/04/11(金) 18:58:03 

>>87 加工し過ぎてて、服も現物と全然違う事になるからやめて欲しいわ。買う時参考にならない。 スタイル良く見せる加工や色白に見せる加工のせいで実物とは長さや大きさ、色が全然違う。 右とか背景歪んでるしバッグが縦に伸びてるからバッグの形も実際と全然違うよ笑笑

101. 匿名 2025/04/11(金) 20:27:12 

>>74 焼けたくないから 気にせず着てます!

102. 匿名 2025/04/11(金) 21:38:46 

UVパーカーではなくて、UVカーディガンを着たら少しきちんとした感が出るかも

103. 匿名 2025/04/11(金) 21:41:47 

>>56 長袖を着たり長袖を羽織るより、半袖とアームカバーのほうが涼しい やっぱり半袖のほうが脇周りが涼しい

104. 匿名 2025/04/11(金) 23:30:02 

>>9 私デブだけど、黄色いの可愛くて試着したら卵になった。青いのはドラえもん。