情報元 : おばさんくさいファッションってどんなの?part3ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5553600/


1. 匿名 2025/02/18(火) 13:37:35 

どこのファッション通販を利用していますか? オススメのファッション通販を教えてください! 4件の返信

2. 匿名 2025/02/18(火) 13:37:59 

temu 3件の返信

3. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:06 

マルイ 1件の返信

4. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:07 

昔イマージュでよく買ってたな〜 6件の返信

5. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:11 

最近はcocaばっかり 30代 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:24 

ファッションウォーカー 楽天ファッション

7. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:25 

何だかんだzozoしかないかも 10件の返信

8. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:26 

ゾゾタウン エル・ショップ ベイクルーズ 

9. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:05 

ZARA ZOZO GAGA

11. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:16 

パルクロゼット andST

12. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:30 

&ST

13. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:40 

zozo

14. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:43 

>>7 返品が多いからビニールがしわくちゃの時が多いけどね 3件の返信

15. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:44 

楽天ファッション 3件の返信

16. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:45 

楽天

17. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:51 

セシール、ベルーナ、ニッセン。 2件の返信

18. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:56 

RUNWAY channel ゾゾタウンあたりかな

19. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:59 

>>4 わっ!なつかしー!! 下着が可愛かったな〜!!

20. 匿名 2025/02/18(火) 13:40:16 

インスタで見つけたセレショとかで気になったら問い合わせして購入。

21. 匿名 2025/02/18(火) 13:40:21 

楽天ポイントユーザーなので、楽天ファッション ブランドはイエナとプラージュが好き

22. 匿名 2025/02/18(火) 13:40:22 

ZOZO、ベイクルーズ、ZARA

23. 匿名 2025/02/18(火) 13:40:25 

最近はZOZOTOWN 要らないの売りたいから

24. 匿名 2025/02/18(火) 13:40:36 

ベイクルーズ パルクロ エルショップ ZOZOは発送遅い事多いから使わなくなった。

25. 匿名 2025/02/18(火) 13:40:59 

ショップリスト

26. 匿名 2025/02/18(火) 13:41:09 

>>2 ガルでは嫌われてるよね 確かに怪しさ満点だけどw 3件の返信

27. 匿名 2025/02/18(火) 13:41:14 

ZOZO

28. 匿名 2025/02/18(火) 13:41:34 

>>14 よく利用するけど 私はそういうことは無いな

29. 匿名 2025/02/18(火) 13:41:40 

>>1メルカリ

30. 匿名 2025/02/18(火) 13:41:56 

>>15 私も。何だかんだ一回は楽天で探してから値段が対して変わらなかったら楽天。凄く安かったりしたらアマゾンとかQ10、ヤフーとか使う

31. 匿名 2025/02/18(火) 13:41:59 

神戸レタス fifth で買うことが多い

32. 匿名 2025/02/18(火) 13:42:03 

ZOZOの公式で検索して、ヤフーショッピングのZOZOでも同じのがあるか検索して、 あった場合、ヤフーショッピングのZOZOで購入するとポイントがたくさんつくという賢い使い方 2件の返信

33. 匿名 2025/02/18(火) 13:42:05 

店舗受取だと送料無料だから よく利用してる

34. 匿名 2025/02/18(火) 13:42:28 

>>7 4000円のシャツが990円で買えて幸せ^^ 1件の返信

35. 匿名 2025/02/18(火) 13:42:52 

前澤がやってたとこ

36. 匿名 2025/02/18(火) 13:42:58 

トレコード フェミニンな服が好きなので。値段もデパートより手頃

37. 匿名 2025/02/18(火) 13:43:03 

ロコンドは絶対に利用しません。返品交換の敷居が異常に高いので。

38. 匿名 2025/02/18(火) 13:43:09 

ZOZOTOWNとオンワード樫山 オンワード樫山はあんまりいないのかな? 4件の返信

39. 匿名 2025/02/18(火) 13:43:37 

神戸レタス

40. 匿名 2025/02/18(火) 13:44:41 

アルアバイル、サワアラモード 後者は一部商品が韓国製で、利用を控えるようになった

41. 匿名 2025/02/18(火) 13:45:24 

>>14 そうなの?一度もないや

42. 匿名 2025/02/18(火) 13:45:42 

>>7 色々試して戻ってきた。 やはりクーポンと送料安いのは魅力。 ただ出処がよくわからない品が増えたのが残念すぎる…。 2件の返信

43. 匿名 2025/02/18(火) 13:45:54 

ロコンド1回だけ財布を買うのに利用したけど対応悪かった

44. 匿名 2025/02/18(火) 13:46:04 

愛用していたmagaseekが、久しぶりに使ってみたらひどく改悪されていた。 1件の返信

45. 匿名 2025/02/18(火) 13:46:14 

>>26 本当に買ってますか? こことSHEINは怪しくて利用したことない 2件の返信

46. 匿名 2025/02/18(火) 13:46:35 

スマイルサイズ御用達、 nissen でお世話になってます。 毎日、アプリでポイント貯めて送料浮かしてます。 今季は久々nissenプラスのゴールド会員に なりました (^_^;) 服だけでなく、たまーに、ロングネックレスとか 布団カバーなんかも買ってます。 そんなにかしこまった所へは出掛けないので、 nissenで充分なんです (^^♪ (確か、ジェーン・スーさんとかいう方も nissenのヘビーユーザーと聞いた事があります) 1件の返信

47. 匿名 2025/02/18(火) 13:47:05 

ハニーズ

48. 匿名 2025/02/18(火) 13:48:36 

ゾゾか楽天。 結局ゾゾが安くてゾゾにする。ある程度買っても送料がかかるのが辛いかな。

49. 匿名 2025/02/18(火) 13:49:02 

ゾゾでコレ本当にあるのかな?

50. 匿名 2025/02/18(火) 13:49:50 

ユニクロ 年末感謝祭とかセール時に前から狙っていた物を買ってる ベルーナ いつもセールやっていて安いから着潰す用に買ってる

51. 匿名 2025/02/18(火) 13:50:35 

>>4 懐かしい! 辺見えみりさんの服とか買ってたわ。

52. 匿名 2025/02/18(火) 13:50:56 

イング

53. 匿名 2025/02/18(火) 13:51:02 

>>45 しょっちゅう買ってるよ(マイナスすごいんだろうなw) 2件の返信

54. 匿名 2025/02/18(火) 13:51:10 

オシャレウォーカー

55. 匿名 2025/02/18(火) 13:51:15 

>>7 Yahooの方のZOZO使ってる 1件の返信

56. 匿名 2025/02/18(火) 13:52:03 

なんやかんや

57. 匿名 2025/02/18(火) 13:52:03 

ベースメントオンライン 可愛いし30代後半でも全然着れるからありがたい ただ当たり外れが激しいな、と感じる時もある ワンピは外れたことないけどボトムのサイズ感が難しくて何度も失敗してる

58. 匿名 2025/02/18(火) 13:52:16 

ワールドオンライン

59. 匿名 2025/02/18(火) 13:53:16 

1件の返信

60. 匿名 2025/02/18(火) 13:53:28 

アローズ ベイクルーズ トゥモローランド たま〜にRakuten fashion

61. 匿名 2025/02/18(火) 13:54:21 

>>4 懐かしい!値段の割に生地なんかもよくて長く使ってた

62. 匿名 2025/02/18(火) 13:54:27 

>>53 temuのルーレット回して無料!みたいな広告はたまに見るんだけど本当に?と思って買わずです… 特に悪いところのないサイトですか? なんであんなに怪しい感じなんだろう 2件の返信

63. 匿名 2025/02/18(火) 13:54:59 

おばちゃん御用達通販BELLUNAよ!

64. 匿名 2025/02/18(火) 13:56:06 

>>14 あれ絶対検品してないよね! 最近も新品のアウター買った時にぼろぼろで所々破れた袋にセロテープびっしりついたやつ来て流石にビックリしたわ… 過去に柄のマスキングテープついたままとかとかもあったし、本当ZOZOテキトーだなって思ったよ

65. 匿名 2025/02/18(火) 13:56:52 

>>46 スマイルサイズってなんですか? 検索したらワゴンRスマイルのボディサイズしか出てこなかった…

66. 匿名 2025/02/18(火) 13:57:56 

デブなのでゴールドジャパン。

67. 匿名 2025/02/18(火) 14:00:24 

>>2 私はSHEIN tシャツとかペラべラだけど暑い時に着るからちょうどいい

68. 匿名 2025/02/18(火) 14:00:53 

>>15 ポイントが大きいから買うけど、注文して到着するまで10日くらいかかるのが難点

69. 匿名 2025/02/18(火) 14:01:32 

オンワード・クローゼット  マガシーク

70. 匿名 2025/02/18(火) 14:03:55 

>>62 ルーレットとか2点無料とか毎回怪しいよねw クーポンとか、好きなもの選んでもらえたりはちゃんとするよ、でもそのコーナーで何円分以上買うってなってて、そのコーナーで必ずしも自分が欲しいものが選べるわけではないwつい買っちゃうこともあるから、戦略なんだろうね バツ押して飛ばして自分の欲しいジャンルや商品を選んで普通に買い物できるよ

71. 匿名 2025/02/18(火) 14:04:58 

ZOZOTOWNのYahoo店のほう たまに開催される本気のZOZOセールでポイント還元率がすごいから本店で買うよりヤフショのほうがお得

72. 匿名 2025/02/18(火) 14:06:36 

>>26 クレカ決済しないほうがいい

73. 匿名 2025/02/18(火) 14:07:04 

>>4 イマージュって途中からスクロール?とか何とか団体名なのか通販名なのかわからんけど形態変わってたな… そこら辺からもう関心持たなくなった 1件の返信

74. 匿名 2025/02/18(火) 14:07:20 

>>26 色々知っちゃうとね

75. 匿名 2025/02/18(火) 14:08:59 

ニッセン

76. 匿名 2025/02/18(火) 14:12:55 

DoCLASSEは「返品OK」を謳ってるので、サイズ感とかが思ったのと違ったときに返品しやすくて助かってるよ でも、やっぱり出来るだけ返品はしたくないので、WEBに各商品のサイズをもうちょっと細かく記載してくれるといいのになと思ってる出典:www.doclasse.com

77. 匿名 2025/02/18(火) 14:14:51 

ベイクルーズ 1件の返信

78. 匿名 2025/02/18(火) 14:16:46 

>>38 オンワード樫山はサイズ展開豊富なのが本当ありがたい!

79. 匿名 2025/02/18(火) 14:22:06 

>>62 横。 発がん性物質もだけど、個人情報抜くためのサイトだよ。 クレカで払うのが怖くてコンビニ払い→ゴミみたいなのが届いたから返品→返金対応は、temuのカード作ったらそこに入れると言われたそう。 結局お金は戻らず終い。 わざわざアメリカの会社に見せかけてる中国人の会社。 1件の返信

80. 匿名 2025/02/18(火) 14:23:22 

>>59 これ結構お世話になってたのになくなってしまう…

81. 匿名 2025/02/18(火) 14:26:39 

ゾゾ

82. 匿名 2025/02/18(火) 14:30:30 

ユニクロとジーユー

83. 匿名 2025/02/18(火) 14:35:55 

>>34 たまにめっちゃ安くなってるよね! 原価はもっと安いんだろうなぁと思いながらセール品買ってるw

84. 匿名 2025/02/18(火) 14:36:56 

>>32 なるほど!!!!

85. 匿名 2025/02/18(火) 14:37:01 

>>7 この間は取り寄せ商品を注文したらご用意ができませんでしたってキャンセルになったんだけど(キャンセル自体は明記してあるし仕方ない)、メールが来てすぐ商品ページを見てみたら同じ商品が在庫ありになってた 事情があるんだろうけど、どういう仕組みなんだろうと不思議だった 2件の返信

86. 匿名 2025/02/18(火) 14:39:56 

>>73 セシールに買収されてから、何の魅力もなくなってしまった。 もう無くなっちゃったんだね。 1件の返信

87. 匿名 2025/02/18(火) 14:40:14 

>>77 ベイクルーズ、商品検索ページから口コミの星の平均値が分からなくなったのが不便 それ以外はすごく見やすくて画像も豊富だと思う

88. 匿名 2025/02/18(火) 14:42:26 

>>7 子供とか旦那の物、コスメも一緒に買えるから良いよね。 ヤフーショッピングとアマゾンはやめといた方が良い。 2件の返信

89. 匿名 2025/02/18(火) 14:46:44 

>>85 実店舗があったり、ゾゾ以外でも取り扱ってる商品でそういうことがあるね。 ゾゾの倉庫で一時欠品になったけど、その後に他から在庫が入荷したりして。 人気商品だとよく見るかも。

90. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:03 

>>17 おばちゃんの王道やな 1件の返信

91. 匿名 2025/02/18(火) 15:00:33 

>>44 調べにくくなってない?探しにくくなったというか

92. 匿名 2025/02/18(火) 15:00:37 

>>2 個人情報カモン

93. 匿名 2025/02/18(火) 15:01:16 

ベルメゾン LLビーン

94. 匿名 2025/02/18(火) 15:02:14 

>>79 『返金はテムのカード作ったらそこに入れると言われたそう。』って、 聞いた話? 『個人情報抜くためのサイトだよ。』って言い切ってるから 利用して実際に被害にあってるの? 私は利用者で、別に擁護するつもりもないけど返金対応については、処理時間がかかるのに了承すれば登録してたカードに返金だし、すぐ使いたいってときは、テムの買い物で使える金額として即時返金されるよ あと、アメリカの会社に見せかけてる??中国から送られてくるんだし、みんな中国のショッピングサイトってわかってるんじゃないかな?? 自分が嫌いなのは自由だけど、聞いた話を自分のことのように断言してるとしたら、ひとのこと怪しいって言えるのかな?自分も同じことしてない?って思った 2件の返信

95. 匿名 2025/02/18(火) 15:02:43 

ワールドオンラインは昔よく使っていたけどとにかく遅くて、到着を待っている間にセールになったりすることが多かったので頼まなくなったな… 1件の返信

96. 匿名 2025/02/18(火) 15:05:08 

>>94 どんなに便利でももう絶対に台湾や尖閣に侵攻してくるってわかってる国の利益はできる限り作らないし、周りにもそうして欲しいと伝えてる。 中国が侵攻してこないなんて野党の議員でも思ってないよ

97. 匿名 2025/02/18(火) 15:06:53 

>>95 めっちゃ遅いよね 服は好きだけど

98. 匿名 2025/02/18(火) 15:17:00 

>>7 検索件数多すぎない? 何千件も出てくるよね、見るのだるくなってしまう。 色とかで絞れるけど、それでも果てしなく出てくる。 みんな最後まで見て買ってるの?

99. 匿名 2025/02/18(火) 15:17:36 

低身長小柄なのでオンワードクローゼット一択

100. 匿名 2025/02/18(火) 15:18:07 

>>42 >>53 私はシーインだけど、たまにピアスとかネイルシールとか、あと付け襟やベルトなんかの小物買ってるよ〜。こういう系のサイトは、日本にはないデザインのが安く買えるから、それが良くてたまに買う。シーインのピアス褒められるんだよな笑。200円とかなんだけど。 今のところトラブルもないよ、びっくりするくらい早く届くし。 でも洋服は手を出さないことにしてる…シーインだからというより、激安ファッションは写真とギャップがありそうだから。 でも発ガン性云々とか聞くし、気になる人はやめといた方がいいかもね。 あとカード決済はしないようにしてる。 1件の返信

101. 匿名 2025/02/18(火) 15:21:32 

>>100 自己レス ごめんなさい、間違えて>>42さんにアンカーつけてしまった。>>45さんへでした。

102. 匿名 2025/02/18(火) 15:27:28 

>>15 欲しい服の公式サイトより楽天ファッションの方がポイント分お得だから楽天で購入している

103. 匿名 2025/02/18(火) 15:39:14 

d fashion。 ポイント20倍の時に買ってる。

104. 匿名 2025/02/18(火) 15:39:56 

>>1 Yahoo! 楽天 Amazon

105. 匿名 2025/02/18(火) 15:40:59 

>>7 zozoって不良品じゃないと返品できないよね? サイズ表記もメーカーによってバラバラであてにならないからあまり使わなくなってしまった 1件の返信

106. 匿名 2025/02/18(火) 15:43:24 

>>4 徳澤直子さんがメインモデルの時代によく購入していたな。

107. 匿名 2025/02/18(火) 15:51:29 

>>38 同じくZOZOとオンワード樫山使ってます 特にビジネスでも使える系統の服はオンワード系列が素材もサイズも豊富で好き

108. 匿名 2025/02/18(火) 16:07:38 

>>17 対応が安心できるから利用する。

109. 匿名 2025/02/18(火) 16:08:22 

直接気になるブランドのサイトへ行ってポチる

110. 匿名 2025/02/18(火) 16:13:57 

リュリュモール。 3月いっぱいで終わってしまう泣

111. 匿名 2025/02/18(火) 16:27:38 

ベイクルーズ ノーリーズ ZARA

112. 匿名 2025/02/18(火) 16:41:20 

>>90 おばちゃんだし

113. 匿名 2025/02/18(火) 17:14:56 

SHEINの服のデザインが可愛いけど、SHEINでは買いたくない!似たような服が売っていて、安全な通販サイトがあれば教えて下さい!

114. 匿名 2025/02/18(火) 17:15:04 

最近はほとんどsheinかメルカリだわ メルカリでは買い逃した物とか安く売られてる事あるからお世話になってる

115. 匿名 2025/02/18(火) 17:18:33 

ぞぞ

116. 匿名 2025/02/18(火) 17:26:50 

>>105 できるよー 店舗行くのだるいからZOZOで買って気に入らなきゃ返品してる 返送料八百円はかかるからそれを承知の上でどうぞ

117. 匿名 2025/02/18(火) 17:46:17 

>>55 YahooのZOZOはポイント還元率高いよね

118. 匿名 2025/02/18(火) 18:01:18 

仕事服(いわゆるオフィスカジュアル)をニッセンで買ってるよ。昔の中高年向けのイメージがあると思うけど、ぜんぜんそんなこと無い。安いしデザインも問題ないし、お世話になってます!

119. 匿名 2025/02/18(火) 18:06:06 

頻度の高い順に ベイクルーズ ZOZO公式orヤフーショッピングの中のZOZO公式 楽天ファッション

120. 匿名 2025/02/18(火) 18:06:09 

>>88 >ヤフーショッピングとアマゾンはやめといた方が良い。 何で?

121. 匿名 2025/02/18(火) 18:27:56 

>>85 同じ商品を他の人が迷っていて カゴに入れたり戻したりしている場合もありそう

122. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:00 

ZOZOで買ってZOZOで売ってるよー

123. 匿名 2025/02/18(火) 18:49:06 

>>32 同じくです! ポイントアップの日を狙います^_^!

124. 匿名 2025/02/18(火) 18:51:28 

ZOZO なんだかんだ使い勝手がよいんだな… 在庫少なめなら即買いだけど気になるのはとりあえずお気に入り登録にして割引の時を狙うスタイル

125. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:32 

>>7 私も。 定価1万円する服なんか到底買えないが、古着でしかも新品同様で2000円なら買うよね。 マジでありがたい。

126. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:36 

>>7 「あなただけのタイムセール」➕「2000円オフクーポン」で公式通販で買うより安井

127. 匿名 2025/02/18(火) 20:03:47 

ZOZOかグラニフ

128. 匿名 2025/02/18(火) 20:09:15 

>>1 シェルターパス

129. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:16 

dホリック韓国のやつ 細いからエルサイズとか選んでます。 あとシーン

130. 匿名 2025/02/18(火) 21:05:10 

>>1 たまにマガシークで買い物する。

131. 匿名 2025/02/18(火) 23:15:10 

>>3 同じくマルイ、送料安い

132. 匿名 2025/02/18(火) 23:23:57 

shoplist 日本製の服やアクセサリーがあるから

133. 匿名 2025/02/19(水) 01:11:46 

>>38 オンワードは株主優待使ってセール品買うととても安くなるからよく買います

134. 匿名 2025/02/19(水) 02:06:42 

>>38 オンワードばっかり使ってるよ。働いてた時デパートでよく買ってたから、今はオンラインでセール品や一目惚れしたのは定価で買ってる。スタッフさんのコーディネートがあるからイメージ違いの失敗が少なくなった

135. 匿名 2025/02/19(水) 02:17:25 

>>94 私はニュースで見たよ。 カード情報とか個人情報抜き取ってるから、危ないつて注意喚起あったよー

136. 匿名 2025/02/19(水) 08:10:41 

ベルーナ おばさんだから 安いし 似たようなラインナップの某通販は昔一年以上商品送って来なかったくせに支払いが一日でも遅れたら怖い人が電話かけてきたから良いイメージなくて利用しない しかも粗悪品だった 1件の返信

137. 匿名 2025/02/19(水) 08:56:33 

意外と欲しいブランドの公式サイトのオンラインショップが一番安い場合が、多い。春に向けてパーカー欲しかったんですけど、公式のオンラインショップかま一番安かった。

138. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:14 

>>136 そんな怖いところあるの??伏せ字で教えてほしい

139. 匿名 2025/02/19(水) 11:08:58 

>>4 イマージュ好きだったな 返品も簡単だった もう残っている現役の服はほとんどないけど イマージュのハンガー可愛くたいまだに愛用してる

140. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:25 

>>86 そのセシールはディノスに買収されたっけ

141. 匿名 2025/02/19(水) 11:55:11 

>>88 これいう人 家族に楽天勤務の人がいるんだよね 出店説明会でYahooは 『Amazonいいですよね!楽天さんも素敵ですね!』と言ってるのに対して 楽天は『AmazonとかYahoo!とか雑魚ですから!』みたいに言ってる 楽天の計上報告の仕方と個人情報の扱い方は 結構ヤバいけどね そんな私が勤めることにしたのはYahoo