情報元 : おしゃれな映画ポスターが見たいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5541415/


1. 匿名 2025/02/10(月) 16:15:10 

「厚め前髪」が復活していることを驚きに感じるかもしれない。柔らかくて風になびくようなカーテンバングや絶妙なサイドパーティングが私たちのフィードに流れ込み、多くの人々が突然、髪の長さを実験してみたくなっていた2024年(ボブの台頭を参照)。

この間、厚めの前髪=フルバングはアーカイブに残っており、2025年には堂々復活を果たした。25年春オートクチュール ショー(特に「エリー サーブ」と「スキャパレリ」で)ではランウェイで見られ、コペンハーゲン・ファッションウィークの間にも再登場。現在フルバングは再び注目を浴びているのだ。出典:news-pctr.c.yimg.jp出典:news-pctr.c.yimg.jp出典:news-pctr.c.yimg.jp出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 13件の返信

2. 匿名 2025/02/10(月) 16:15:56 

アラフォーがしたら事故るヤツや 22件の返信

3. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:07 

流行ってるから手を出したらえらいことになる髪型じゃん

4. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:09 

スカスカにされるからもう少し厚くしてもらっていいですか?で厚くしてもらってたわ 8件の返信

5. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:17 

ツイッギーのミニスカート 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:22 

2番目のテイラーの重め前髪かわいい!

7. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:24 

できない、、 2件の返信

8. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:28 

ふさふさしてる方がやっぱ可愛い なんであんなスッカスカが流行ってたん? 6件の返信

9. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:31 

昔のAKB位のが流行るのかな? 出典:encrypted-tbn0.gstatic.com 4件の返信

10. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:34 

浅野温子の微笑みながらの前髪かき上げがいい 1件の返信

11. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:39 

厚め好きだわ

12. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:40 

でも、お前らセレブじゃ無いから 1件の返信

13. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:47 

前からガルでも、おしゃれな人の間では重めもきてるってコメントちょっとあったよね

14. 匿名 2025/02/10(月) 16:16:58 

こんな分厚いの管理大変

15. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:02 

出典:www.biteki.com 3件の返信

16. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:03 

流行を考えるデザイナーたちも、同じこと繰り返して大変やな

17. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:09 

年取って前髪も少なくなりつつあるからなー 私には縁が無い髪型 2件の返信

18. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:26 

>>5 トムボーイ

19. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:28 

また伸ばすのがメンドイからウィッグでええわー

20. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:43 

昔の自分の若い頃の写真久々に見たら、思ってたよりだいぶ厚め前髪で笑った こんなだった?!ってw 3件の返信

21. 匿名 2025/02/10(月) 16:17:45 

似合えばええけどな 1件の返信

22. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:01 

>>2 でもアラフォーがシースルー前髪してたら薄毛って言われて事故ってたよ 5件の返信

23. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:04 

>>9 やっぱ、篠田麻里子さんの髪型は時代に流されないし、お洒落でいいね。 1件の返信

24. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:08 

分厚い前髪が似合わないから流行っても出来ない

25. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:22 

横分けも分厚めもすだれも無しも似合えばええ!!

26. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:23 

最後のは難易度高すぎる

27. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:40 

28. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:44 

1件の返信

29. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:55 

>>12 前髪だけでもセレブ気分味わいたいんや。

30. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:56 

いうても凄い美人かモデルが流行りでやるやつやん…

31. 匿名 2025/02/10(月) 16:19:05 

>>7 したくても、、、 1件の返信

32. 匿名 2025/02/10(月) 16:19:22 

猫も杓子も誰も彼もやっているならやりたくない

33. 匿名 2025/02/10(月) 16:19:27 

前髪ないほうがいいわ(´・ω・`)出典:hips.hearstapps.com出典:i.pinimg.com 7件の返信

34. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:07 

もう前頭葉の髪が薄いンだわ

35. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:18 

鈴木えみさん ずっと厚め 2件の返信

36. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:22 

たまに白人は前髪ないのに日本人は前髪作る論で煽ってる人いるけど、そういう人はこういうトレンドにはどういう反応するんだろう

37. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:34 

いっとき流行ったスカスカ前髪はなんだったんだろう・・・

38. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:38 

やっとすだれの流行終わるのかよかった 女優ですらひどいことになってたもんな

39. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:38 

厚めも薄めも人を選ぶよね。とりあえずおでこ激せま民に厚め前髪は無理 4件の返信

40. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:39 

>>22 厚めよりはいいと思う 年齢不詳だし、薄目は前髪なしと同じの感覚

41. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:42 

>>2 流行ってほしいな。アラフォーだけど、おでこのシワ隠したい。 4件の返信

42. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:50 

>>2 2枚目なら逆にアラフィフやアラカンで似合ってきそう

43. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:28 

おでこのシワ隠したいから前髪作りたいのに似合わない…

44. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:31 

>>2 シースルーよりマシじゃない? シースルーは女優さんですら薄毛にしか見えなかった 1件の返信

45. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:39 

好きな髪型と似合う髪型は違う

46. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:52 

>>2 伸びてくる顔の長さもおでこのシワもカバーできるので歳取って前髪作る人多いよね。 1件の返信

47. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:59 

>>2 もっと年上ならコシノジュンコさん風 1件の返信

48. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:07 

厚め前髪好き ただし自毛は前髪スッカスカだし何故かなかなか伸びないから試せない

49. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:13 

悩むなぁ

50. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:14 

年齢不詳おばちゃん目指してるけど、前髪は下ろせなくなってちょっと寂しい 下ろすとクマや頬骨(丸顔なのに)などの老化が目立つんだよ 2件の返信

51. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:21 

小松菜奈の重め前髪いいね

52. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:29 

>>2 アラフォーだけど自分が若い時に流行ってたから、またやったら若い時に似合ったのを引きずってると思われそう。

53. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:39 

>>1 流行り廃り関係なくずっと重めぱっつんだわ まゆげ見えるとか絶対嫌で許せないから 2件の返信

54. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:40 

>>22 アラフォーなんでも事故るんやんな こわっ ほんま気ぃつけなあかん 3件の返信

55. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:24 

>>1 もう少し参考になるやつをくだたい

56. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:56 

>>46 面長だとパッツン前髪あんまり似合わない気がするけど 6件の返信

57. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:07 

>>1 ちょっと重すぎる気もするが スカスカ前髪の良さが本気でわからなかったからこっちに戻るならよかった

58. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:15 

>>33 2枚目の右上マネキンやん!

59. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:21 

>>2 ぱっつんでなければよくない? 斜めに流すとかさ 1件の返信

60. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:17 

若い子がやると新しい 初老がやると古臭い

61. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:20 

>>53 眉毛描くの下手なの? 1件の返信

62. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:58 

>>50 影になっちゃうからどうしても目立つよね

63. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:41 

目力ある人の方似合いそう 1件の返信

64. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:01 

前髪なしやシースルーが流行ってても重めの前髪貫き通してたから嬉しい

65. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:26 

スダレ前髪似合ってない人が身近にいるんだけど、前は厚めの前髪でとても可愛かったからまた元に戻るといいなと密かに期待してる

66. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:32 

>>41 最近ほんとうにデコ出すと老けっぽくてさ。たぶんシワが丸見えだからだと思うんだよね なので私も前髪作ってデコ隠したい派

67. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:45 

>>4 わかる シースルーバングが流行ってる時、勝手にスカスカにされて泣いた

68. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:48 

セレブは髪型すら自分で決められなくて、トレンドを決める人たちやスタイリストが全部管理してると思うよ

69. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:59 

>>4 私はアラフォーになってから頭頂部がうっすくなってしまって厚くしたくても無理 けっこう後ろの方から前髪持ってきてるのにスカスカで泣ける

70. 匿名 2025/02/10(月) 16:28:26 

やっぱり厚い方が可愛い すだれは理解出来んかった

71. 匿名 2025/02/10(月) 16:28:41 

>>33 顔によって前髪がない方が似合う人っているよね その逆もいるけど 1件の返信

72. 匿名 2025/02/10(月) 16:29:05 

あまりにも分厚いのはダメだけど、それ以上にスカスカ前髪が似合わないから少し厚めにしてる

73. 匿名 2025/02/10(月) 16:29:07 

髪質的に厚めにならないけど1度は憧れるな〜 今も梳かずにぱっつんしてるけど、前髪ありも流行るといいね

74. 匿名 2025/02/10(月) 16:29:09 

>>50 その時点で、年齢不詳なんかムリじゃん 1件の返信

75. 匿名 2025/02/10(月) 16:29:29 

>>59 内田有紀みたいにね

76. 匿名 2025/02/10(月) 16:29:43 

>>39 面長も厚め前髪は無理

77. 匿名 2025/02/10(月) 16:29:44 

>>31 昔は厚くて厚くてすくのが大変だったのに、今やスカスカ

78. 匿名 2025/02/10(月) 16:30:04 

20歳だけど友達にも彼氏にも重め前髪が似合うって言われるからずっと貫いてる

79. 匿名 2025/02/10(月) 16:30:25 

>>63 輪郭が大きい

80. 匿名 2025/02/10(月) 16:30:51 

>>56 面長中顔面長めの人はSUPER BEAVERの渋谷くんを参考にするといいんやで。上手くやれば短顔の人よりモードっぽくおしゃれになるよ 1件の返信

81. 匿名 2025/02/10(月) 16:31:16 

>>1 え、白人の大人は前髪作らないんじゃないの、基本的に。 1件の返信

82. 匿名 2025/02/10(月) 16:31:49 

>>71 顔タイプのフェミニンは額を出すか前髪を横に流すのが似合う

83. 匿名 2025/02/10(月) 16:33:50 

>>22 ワロタwww似合ってないのにやるのがだめなのよね

84. 匿名 2025/02/10(月) 16:33:55 

>>15 どうでもいいけど、おでこ広い 1件の返信

85. 匿名 2025/02/10(月) 16:34:17 

デコ狭だから事故る気しかしない 面積はひるちゃん×2平方米くらい しかも剛毛だから額に沿わず前に伸びていく スネちゃまを想像してほしい 2件の返信

86. 匿名 2025/02/10(月) 16:34:59 

>>2 だねー 私はアラフィフだからしようかな

87. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:57 

>>2 アラフォーでなく若い子でもかなりの事故案件よ。 ふつーにしてればまあかわいいかもぐらいの子でもこれしたら途端に微妙になってる。 はやりってまったく知らなかったけど、たまたまたった今買い物で下北言ってきたらちらほろこういう前髪女子がいてアニメオタクなのかな、それにしても若くてかわいいときになんであえてこんなのしちゃうんだろうって思って帰ってきたところ 1件の返信

88. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:48 

>>41 私はおでこにシミもあるのよ だから常に前髪ある

89. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:57 

>>33 エマ・ワトソンは、前髪アリ似合うよ 眉毛くらいの長さの前髪の時は似合ってた その写真位の短さで似合う人なんか少ないでしょ 1件の返信

90. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:06 

>>1 助かる おでこ、めちゃくちゃ広いからオン眉フルバング流行ってた時生きやすかったのよねー 廃れてスカスカ前髪流行ってた時期は難民だったわ

91. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:44 

髪伸びたら厚めにしようかなー

92. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:53 

>>2 すーぐそういう事言う あなたはどんな髪型してるの? おばさんパーマ? 1件の返信

93. 匿名 2025/02/10(月) 16:38:26 

ここ数年ガルで嫌われがちなツーウェイにしてるけど、下ろすも上げるも簡単にヘアアレンジできて好きなんだけどなぁ。 1件の返信

94. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:20 

多毛すぎてシースルーに出来なかったから厚め前髪ブーム歓喜

95. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:59 

架純ちゃんは厚めが可愛い

96. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:22 

前髪って若い子の特権だったんだなあってこの前テレビを見てつくづく思った。 誰だったっけなあ… 50代の女性タレントの前髪が似合わなかったんだよね。 もちろん個人差はあるけどね。

97. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:50 

>>1 4枚目のオン眉姫カット風は 鈴木杏樹がしてて叩かれていた髪型に似てる

98. 匿名 2025/02/10(月) 16:41:16 

前髪作りたいけど長年ワンレンだと勇気いる! 大谷まみこ夫人が前髪作ってて可愛いって思ったところです

99. 匿名 2025/02/10(月) 16:41:18 

前髪下ろしてるの日本人だけ 日本人は子供っぽい とか、1ヶ月か2ヶ月前?のトピで貶してたじゃん 1件の返信

100. 匿名 2025/02/10(月) 16:41:37 

>>2 アラフォーだけど、もう20年ずっと重め前髪。 クセがあって重めにしてなきゃトランクスみたいな前髪になっちゃうから。

101. 匿名 2025/02/10(月) 16:42:38 

アラフォーの私が思う厚め前髪ってSEASONS頃のあゆの髪型みたいな感じだわ

102. 匿名 2025/02/10(月) 16:43:58 

>>4 私厚め前髪だったんだけど歳とったら自然にスカスカになってもう厚め前髪できなくなった…

103. 匿名 2025/02/10(月) 16:45:26 

アメリカ人が前髪無しが多いのは、美容院にまめに行かなくていいし、楽だから、というのを聞いて生まれて初めて前髪を伸ばしてみた。 いやー、楽だわ。前髪って面倒なんだと気づいたよ。 3件の返信

104. 匿名 2025/02/10(月) 16:46:49 

>>56 年取ると顔長くなるよね 前髪ぱっつんはキツいわ

105. 匿名 2025/02/10(月) 16:47:34 

>>80 あの人でも前髪流したほうが似合いそうと思う 1件の返信

106. 匿名 2025/02/10(月) 16:48:48 

>>92 おばさんショートかもよ

107. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:09 

>>105 それだと普通になっちゃうよ 1件の返信

108. 匿名 2025/02/10(月) 16:50:19 

>>20 わたしもカッパの皿みたいな前髪だったww

109. 匿名 2025/02/10(月) 16:50:38 

>>54 センター分けだけど事故ってる。切るともっと大変なことになりそうで現状維持。

110. 匿名 2025/02/10(月) 16:50:44 

>>33 外国人は前髪つくると老けて見えるね

111. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:02 

>>22 薄毛は傷つくwwww

112. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:45 

>>2 自分がでしょ 似合う髪型なんてそれぞれ違うじゃん アラフォーなら全員これが似合うとか無い

113. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:54 

>>33 下の左みたいなヘアスタイル大嫌いなのにこれにされた時はブチ切れそうになった 全然伝わらない美容師っているからオーダーをする時すごい悩む

114. 匿名 2025/02/10(月) 16:57:21 

>>23 今見ても、かわいいわ

115. 匿名 2025/02/10(月) 16:58:03 

こういう前髪にしたいけど、セルフシースルーバングになってきて悲しい(画像の人はハリウッド女優のアナ・デ・アルマス) 2件の返信

116. 匿名 2025/02/10(月) 16:58:45 

これ、目の位置高すぎるし鼻もブサイクな私にはできない髪型の一つだわ

117. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:11 

春になったら前髪作ろうと思ってたけど厚め前髪流行るなら前髪なし維持しよ でも厚め似合わない人けっこういそうだから本当に流行るんかな

118. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:53 

>>103 いま日本も黒髪ストレートが主流だし不況で美容室に行かない人も増えていて、更に店舗数が多過ぎているから美容室も芳しくないみたいね SNSでめちゃくちゃ宣伝をよくしてるよね。この髪型大人気ですとかさ

119. 匿名 2025/02/10(月) 17:03:02 

韓国の前髪禿げよりかはマシだけど、これオードリーヘップバーンの真似っことかの特殊な人のみでしょ。普通はやらない

120. 匿名 2025/02/10(月) 17:03:58 

>>1 最後の2枚厚めか?!

121. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:45 

>>84 おでこより奥からおろしてきて前髪にするんだよ。 顔をしたの方に見せるから幼い感じになる。 1件の返信

122. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:04 

>>2 年齢っていうより骨格とか そっちが影響大

123. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:30 

美人じゃないと似合わないかも

124. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:29 

>>56 そんな事ない。わたしは面長だけどおでこがマジで広いので前髪で隠すとバランスが良くなる。人によると思うよ

125. 匿名 2025/02/10(月) 17:16:05 

>>33 外国人は前髪作らないパターン多いから新鮮に見えるけど日本人はずっと前髪命だからやってもなっていう…

126. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:20 

>>9 かわいくない…笑

127. 匿名 2025/02/10(月) 17:20:52 

>>56 むしろ面長はぱっつん似合う気もするけどモード系になる 2件の返信

128. 匿名 2025/02/10(月) 17:24:02 

>>81 そう言って日本人バカにする人いるよね 日本人は幼稚とか

129. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:28 

もうとっくにやってますよ〜

130. 匿名 2025/02/10(月) 17:32:45 

>>103 元アメリカ住みだけど、アメリカの美容師って日本人の技術以下なんよ。 だからワンパターンな髪型しか調整出来ない。 日本の美容師の手先の器用さ、技術は世界一だと思う。 1件の返信

131. 匿名 2025/02/10(月) 17:35:25 

>>47 わかる。おばさんがやると圧が増す感じね。逆に舐められたくないならいいかも。

132. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:13 

20年位前から前髪分厚く作ってたけど今34歳、前髪スカスカだよ…歳って怖い…

133. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:32 

>>56 おでこが広いタイプの面長だと似合うよ

134. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:31 

>>8 薄い前髪、韓国のイメージ

135. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:37 

>>15 なるほど、、前髪厚み持たせると、目の位置が下に見えて幼く見えるのね、、、

136. 匿名 2025/02/10(月) 17:46:14 

>>107 一般人は個性は求めてないでしょw 1件の返信

137. 匿名 2025/02/10(月) 17:47:02 

>>85 女だからここまでじゃないけど眉から4センチ額の剛毛だから、私もいつも前髪が庇になった だから若い頃は浮くことを計算に入れた長めの前髪にしてたんだけど、それだとすぐに目の中に入る長さになるので、周りからは「鬱陶しそう!(何とかしたら?)」と言われ続けるので、長めの7:3分け簾にしたら好評だった平成初期。 おばさんになってからはワンレン6:4分けだったけど、そろそろ薄毛の心配が出てきたので毛根に負荷をかけないよう前髪を作って6:4分けにしています

138. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:52 

>>17 それね やりたくても毛量が許してくれない

139. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:23 

>>130 >>103 そうなんですよね!アメリカの美容師、ほんとにビックリするほど下手!ビバリーヒルズの有名店に試しに行ったことあるけど、本当下手だった!シャンプーとか水責めだった! おっしゃるように、アメリカ留学した事ある子はわかると思うけど美容院なかなか行けないから、何ヶ月も伸ばしつづけることになってしまって、結果ポカホンタスになる子多いんだよね、、

140. 匿名 2025/02/10(月) 18:06:29 

厚すぎず薄すぎずの前髪が一番いい 流行りも関係ないし

141. 匿名 2025/02/10(月) 18:19:58 

>>1 初期の90210 のブレンダみたいなのが好き。髪質とかおでこのサイズなんかで私にはできないので尚更憧れる。

142. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:43 

ガルは前髪なしワンレンをボコボコにしてなかった?ポカホンタスとか馬鹿にして。 シースルーバングも若者のトレンドだからおばさんには無関係なのに非難しかしなかったし。 だから前髪ありが帰ってきて良かったじゃん。文句ないはず。

143. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:58 

>>127 これはスタイリッシュ過ぎる…平民には難しい。

144. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:02 

>>74 自分の見せ方を心得てるってことだよ 難しかったかな

145. 匿名 2025/02/10(月) 18:31:39 

>>1 厚め前髪も変よ!すだれも変だけど。

146. 匿名 2025/02/10(月) 18:34:48 

おでこ狭い面長だからガッツリ後ろから持ってきて前髪ありが一番似合うんだよね 嬉しい

147. 匿名 2025/02/10(月) 18:35:25 

>>2

148. 匿名 2025/02/10(月) 18:35:51 

>>8 シースルー前髪らしいけど、 バーコードにしか見えなかったw

149. 匿名 2025/02/10(月) 18:36:16 

万年厚めの私の時代が来たか

150. 匿名 2025/02/10(月) 18:38:22 

今カムカム見てるけど前髪あっても無くても可愛いアラフィフの深津絵里すごい

151. 匿名 2025/02/10(月) 18:44:08 

髪が少なくて前髪も少ない、出産で生え際がハゲて戻らず…そんな感じだから前髪はシースルーっぽいのしか無理です😭 同じような人いませんか?

152. 匿名 2025/02/10(月) 18:45:03 

>>44 ましじゃない シースルーは調整できる 重めぱっつんは一般人がしたら悲惨 現実みろ 1件の返信

153. 匿名 2025/02/10(月) 19:01:24 

>>2 アラフォーですが、おでこ広いし隠したいから万年重め前髪…

154. 匿名 2025/02/10(月) 19:07:30 

>>115 わかるー泣 重め前髪がずっと好きだったけど薄くなってきた😭 切れ毛で短い髪もあるし今後が不安な39歳…

155. 匿名 2025/02/10(月) 19:08:44 

>>115 1つ結びでもこんなに可愛い髪型に見えるの羨ましい

156. 匿名 2025/02/10(月) 19:09:01 

>>61 んなわけないじゃん

157. 匿名 2025/02/10(月) 19:24:31 

>>39 むしろ厚め前髪しかできなくない?? シースルーにするとめちゃくちゃ変だったからこの流行嬉しい

158. 匿名 2025/02/10(月) 19:26:40 

>>41 おでこ広いしシワだらけだし隠したい 綺麗なおでこ羨ましくて人のおでこに視線がいっちゃう

159. 匿名 2025/02/10(月) 19:31:47 

>>21 栗山千明

160. 匿名 2025/02/10(月) 19:37:20 

>>17 わかる、後頭部ぐらいから持って来ないとこの厚みは作れない…

161. 匿名 2025/02/10(月) 19:58:08 

>>8 私重たくなるから薄い方が好きだよ

162. 匿名 2025/02/10(月) 20:01:08 

>>33 前髪の作り方によるよね

163. 匿名 2025/02/10(月) 20:03:03 

>>35 この人のぱっつん素材殺しにしか感じない。 PINKY時代のワンレンが綺麗なのに。 1件の返信

164. 匿名 2025/02/10(月) 20:08:03 

>>152 いや調整が前提なら、厚めの流行でもそんなモデルみたいな分厚いぱっつんにせず、ナチュラルな重めにも出来るじゃん 何と戦ってんの?

165. 匿名 2025/02/10(月) 20:10:59 

>>9 昔は金髪やピンク髪全然いなかったんですね・・

166. 匿名 2025/02/10(月) 20:17:29 

>>4 私なんて「厚くしてください」ってお願いしたら「流行りじゃないから」ってちょこっとしか厚くしてもらえなかった。わしゃ厚めが好きやねん。

167. 匿名 2025/02/10(月) 20:17:47 

>>87 私もそう思う。 広瀬すずが重めの前髪のボブにした時可愛さが半減してた。周りもそう思ったのかその後薄くも重くもない前髪になって可愛くなってた。

168. 匿名 2025/02/10(月) 20:18:02 

銀狼怪奇ファイルの時の宝生舞のぱっつんに憧れて真似していた時代もありました。

169. 匿名 2025/02/10(月) 20:19:10 

>>93 どっちにも出来るなんていいね

170. 匿名 2025/02/10(月) 20:22:05 

>>99 大人顔が可愛い前髪したら変だよね あと濃ゆい顔の男の子も変になる

171. 匿名 2025/02/10(月) 20:34:00 

>>41 アラフォーだけど高校のときからずっと厚め前髪でボブヘアーです。厚め前髪はデコのシワと目の窪みも隠せて良いことづくめだけど風呂入ってるときに真の自分を見て悲しくなります。 1件の返信

172. 匿名 2025/02/10(月) 21:06:53 

>>9 みんな似たり寄ったりに見えるわ 街歩いてる女子高生とかもみんな似たような前髪ばっかり

173. 匿名 2025/02/10(月) 21:10:09 

>>163 私もずーっとそれ思ってたw昔やってたセルフのギャルメイクも似合ってなかった。 でも大人になってからのモード系は好き。今は前髪似合ってると思う。

174. 匿名 2025/02/10(月) 21:12:04 

>>39 デコ狭でシースルーが歴代1番似合った(事故らなかった) 流行り終わらないで欲しい

175. 匿名 2025/02/10(月) 21:21:16 

>>20 同じく スカスカも嫌だけど、厚すぎも野暮ったいなと思ったw

176. 匿名 2025/02/10(月) 21:22:12 

>>22 シースルー前髪すると、トサカも作りたくなる衝動に 昔これがワンセットだったから、腕が覚えてて 1件の返信

177. 匿名 2025/02/10(月) 21:34:56 

>>2 もっと年上ならコシノジュンコさん風

178. 匿名 2025/02/10(月) 21:38:39 

>>2 眉毛隠せるのがいい

179. 匿名 2025/02/10(月) 21:49:37 

おでこが狭くて平らだから厚め流行ってほしい!

180. 匿名 2025/02/10(月) 21:57:56 

>>4 昔は厚めだったんだけど、いつからか、勝手にセンターでぱっかーんと分かれるようになった つい先日も、美容院で厚めでってお願いしたんだけど、どうしても割れちゃいますよーと言われた

181. 匿名 2025/02/10(月) 22:25:51 

>>53 私も、おでこ広くてパッツンしか出来ない

182. 匿名 2025/02/10(月) 22:42:43 

>>127 この人誰?女優? 1件の返信

183. 匿名 2025/02/10(月) 22:52:02 

>>54 シースルーまではいかないけど少し減らしたら落ち武者っぽくなった 夕方疲れると尚更

184. 匿名 2025/02/10(月) 22:56:34 

>>2 薄毛だから厚めが流行ったら困る…

185. 匿名 2025/02/10(月) 22:57:56 

>>2 厚めの前髪って顔に影が出来るから、シワたるみが更に強調されるんだよね

186. 匿名 2025/02/10(月) 23:05:15 

ずっと同じ厚い前髪。PRADAを来た悪魔のモデルになった人

187. 匿名 2025/02/10(月) 23:12:44 

>>136 うざ

188. 匿名 2025/02/10(月) 23:15:16 

>>182 シェリー・デュヴァルっていう女優さん去年亡くなりました。昔シャイニングっていう有名な映画に出てた

189. 匿名 2025/02/10(月) 23:19:20 

最近やっと薄くすることを覚えた私 やっぱ遅れてんだな

190. 匿名 2025/02/10(月) 23:19:52 

ずっと前髪厚めできてるけど、アラフォーになったら厚めでお願いしてもスカスカになってきた(泣)

191. 匿名 2025/02/10(月) 23:58:47 

安室ちゃんがCMで付けてた付け前髪また流行るの?

192. 匿名 2025/02/11(火) 00:05:49 

>>7 私も出来ないです 薄いから少しでもメインの髪を残したい、前髪に分けてやるほど余裕ないんだよね

193. 匿名 2025/02/11(火) 00:13:19 

>>28 20代の頃前髪多くて友達の子供から野口さんって呼ばれていた 美容院いくたびに前髪すいてもらうんだけれどもそれても前髪多かった 40になった最近前髪薄くなったと感じた ちょっと嬉しいけれどもこのまま剥げるのでは?と思っている

194. 匿名 2025/02/11(火) 00:14:06 

>>85 人生で1回だけ見たことある!前方にブラシの毛のように生えてる女の人!あなただったのかしら

195. 匿名 2025/02/11(火) 00:30:37 

天然シースルーの私はどうすれば、、、

196. 匿名 2025/02/11(火) 00:36:44 

>>4 ハゲてるみたいになったことあるわ… 元々おでこ広くて生え際あんまないし前髪少ないから梳く必要ないのにやられた

197. 匿名 2025/02/11(火) 00:57:27 

>>4 本当に皆勝手に薄くしてくるよね 終わらない反抗期アラフォーの私はカットしてもらったその日に自分で前髪増やしてる

198. 匿名 2025/02/11(火) 01:05:42 

>>39 逆じゃん デコ狭だから厚め前髪しかできない私が通る! デコ狭は斜め前髪、デコ全開、厚め前髪しかできない! 美人じゃないとデコ出しきついから無理

199. 匿名 2025/02/11(火) 01:07:52 

>>15 髪型はふんわりしてて春っぽくて可愛いけど何だこの表情。苦虫でも噛んだんか?

200. 匿名 2025/02/11(火) 01:11:57 

>>121 この方知ってるけど、おでこは狭いよ! 1件の返信

201. 匿名 2025/02/11(火) 03:50:33 

>>56 面長はあまり関係ないと思う 似合う似合わないはパーツ配置の問題

202. 匿名 2025/02/11(火) 03:57:20 

>>8 貧乏臭く見えるよね

203. 匿名 2025/02/11(火) 05:09:23 

骨格ストレートだから前髪なしか重め前髪が似合うのですだれはできなかった

204. 匿名 2025/02/11(火) 07:42:57 

50代だけどおでこが狭く形が悪いので ずっと前髪重く厚くしています でも年齢のせいなのか髪が細くなり 抜けていってます 重く厚くなりません 本気で薄毛治療するか悩んでいます。 なので若い方するなら早いうちがいいですよ

205. 匿名 2025/02/11(火) 08:26:05 

>>1 厚め前髪と言えば和田アキ子のイメージ

206. 匿名 2025/02/11(火) 09:02:49 

>>89 今ZIP観てたけど水卜ちゃんがいまだにこんな前髪だった 厚め斜めでオデコ少し見える昔のAKBみたいなやつ

207. 匿名 2025/02/11(火) 09:27:36 

>>8 プロのヘアメイクがついて常に微調整してくれる芸能人ならまだしも、一般人がすっかすかの前髪にしたところでアホ毛の一種みたいにしかならなかったんだよね… この画像のも美人顔だから似合ってるだけで、普通顔〜ブスがやったところで事故るだけだし。 左上から二番目のチョロ毛なんて前髪としての意味があるのか?(笑) 1件の返信

208. 匿名 2025/02/11(火) 09:50:10 

>>4 分かる! ほんと前髪薄いブーム変だったよね。 シースルーバング=センス無いと思って見てるわ。 どう考えても可愛くない。

209. 匿名 2025/02/11(火) 10:15:51 

>>207 >>35よりは事故率全然低いと思う サイドバングもないから一般人は危険すぎる >>207くらいなら可愛いと思うのだが 1件の返信

210. 匿名 2025/02/11(火) 11:07:40 

>>176 笑ったw あれヘアセット難しそうだから手先が器用そうで尊敬!

211. 匿名 2025/02/11(火) 11:10:50 

>>2 アラフォー以上のシースルー前髪は似合わないと言われるけど、アラフォー以上だからこそ最適と思う私は少数派なんだな 厚め前髪は顔の老化とのギャップで老け見えするし、かといっておでこを出すとシワが目立つから、シースルー前髪が中間でちょうどいいと思う 1件の返信

212. 匿名 2025/02/11(火) 12:02:57 

この前髪大好き! 私もこれに憧れて真似して自爆を何度も繰り返してきたわ 顔が小さくて美人な人にしか似合わないよね

213. 匿名 2025/02/11(火) 12:43:15 

アメリカのセレブの流行ってもう日本にそんなに影響ないよね

214. 匿名 2025/02/11(火) 12:49:19 

>>20 分かる分かるw

215. 匿名 2025/02/11(火) 14:14:19 

エラハリで中顔面長めだから圧倒的に重めぱっつん前髪似合わない

216. 匿名 2025/02/11(火) 16:15:33 

>>10 何故かモノマネの方が思い浮かぶ

217. 匿名 2025/02/11(火) 17:00:05 

そこそこ顔が良くないと無理だよ AKBなんてみんなブス言ってるけど そこらの子よりは顔が良いわけで

218. 匿名 2025/02/11(火) 17:25:13 

>>200 じゃ大成功だね!

219. 匿名 2025/02/11(火) 17:28:49 

>>171 私もデコと眉間のシワと生え際も汚いからおでこ出したことないタイプなんだけど風呂上がりスキンケアしている時の顔面全開みて毎回気分が落ち込むw

220. 匿名 2025/02/11(火) 17:34:31 

>>211 確かに当時ひなのに憧れてぱっつんあつめ前髪で20代30代多少年齢に合わせてアレンジしつつもその流れできていたけど40代から少し薄めにしたら顔面のふけ具合とシワ隠し前髪のバランスが良くてほんのりデコが透ける程度のシースルー前髪にしてる、おでこ全開に出せないタイプの中年にはちょうどいいよね

221. 匿名 2025/02/11(火) 17:40:48 

>>209 横だけど確かに鈴木えみの前髪はサイドバングもないから若い子が大好きな横毛でカバーできない分輪郭綺麗で顔面に美しさと個性がないとやりこなすには難しいんだよね 207に出ている画像の方が一般的顔面の持ち主にはフレキシブルに似合わせしやすい感じはある シースルー前髪ってもっとなんていうかスカスカじゃない?三本位ちょろちょろっとあるというか 207に載ってるほとんどは普通前髪って感じがする

222. 匿名 2025/02/11(火) 17:41:15 

薄毛なので厚めはムリ(つд`)

223. 匿名 2025/02/11(火) 18:17:39 

>>8 流行りだから、だよオバサン。 なんでも流行を否定するのやめなよ、それが本当の年寄りだよ? ずっと同じなんておかしいんだよ?アレが流行ったりコレがきたりするんですよ。 ずーっと同じの方が気持ち悪いよ。

224. 匿名 2025/02/11(火) 21:49:20 

見た目は大切

225. 匿名 2025/02/11(火) 22:02:59 

>>1 毛量の問題で前髪厚くならないんだっつーの

226. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:45 

髪質太めのストレートなので、朝前髪を巻いても昼前にはペタンコになってしまいます 同じ悩みの方はどう対策していますか?

227. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:43 

>>1 私シースルーバングにするとなんか貧相になるからずっと厚めだった。美容院の人シースルー似合いますよっていわれても頑なに断ってた。 断らなくていいって素晴らしい。 流行ってるからってみんなしたい髪型ではないのよね。

228. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:46 

>>2 重め前髪は年齢に関係なく、シジミ目の人と鼻が大きい人はやらない方がいいよ。おでこ見せた方が鼻に目がいかなくなるし目立たなくなるし、目がぱっちりしてる人がやると目が更に強調されて可愛いけど、目が小さい人は野暮ったさが増して更に地味になる。

229. 匿名 2025/02/13(木) 13:53:52 

目鼻立ちくっきりはっきりだとすごく似合うけどね。

230. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:11 

>>1 胸元に目がいってしまった

231. 匿名 2025/02/15(土) 20:19:59 

>>54 じゃあ、どうするのが正解? もうわからん🌀