情報元 : 「厚め前髪」が帰ってきた! おしゃれセレブのお手本ヘアスタイルガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5537538/


1. 匿名 2025/02/08(土) 00:38:12 

私は若い時はおしゃれしてましたが、最近ではほぼ普段と変わりません 23件の返信

2. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:01 

自分が張り切るなら向こうもおんなじくらい張り切ってほしい

3. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:06 

女同士の方が気合い入る 4件の返信

4. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:34 

友人が元美大生まみれなんでみんなはしゃいだ服装できますよ。 8件の返信

5. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:45 

会う場所による。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:47 

どこに行くかによるよね… 2件の返信

7. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:53 

12件の返信

8. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:03 

>>1 私も同じ 若い頃はワンチャン出会いも求めてたしねw 今は服に気合い入れたりはしないけど普段より化粧はちゃんとするかな

9. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:06 

しますよー その時しかする機会がない 普段制服ありの職場に行くだけだから作業着みたいな格好だし 1件の返信

10. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:06 

この世は若い子が中心にいる、それがあるべき姿だと思うようになったわ だから若くない自分は人に不快感を感じさせない清潔さを保つことだけを頑張ってる 2件の返信

11. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:11 

1件の返信

12. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:26 

行く場所にもよるけど、友達の家でもすっぴんボサボサでは行かないよ

13. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:29 

女友達のほうが見栄を張りがち

14. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:39 

普段がひどすぎるので、自分なりにはお洒落します 1件の返信

15. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:02 

友達と会う時が一番気合い入れる

16. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:13 

むしろ女友達と会う時こそおしゃれの見せ所だし可愛い小物チェックが入る。

17. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:34 

距離で変える 相手ではない 家から離れた場所まで長時間行く用事ならきちんとする 近所での行動は何でもいい笑 髪のセットもしないで帽子でもいい笑

18. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:45 

もちろん!

19. 匿名 2025/02/08(土) 00:42:44 

>>7 生地の重さで疲れそうだね 2件の返信

20. 匿名 2025/02/08(土) 00:43:44 

会うとなると都心部が多いからそれなりにお洒落するな 地元で焼肉とかの時はしないけど 1件の返信

21. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:03 

女友達と会う時の方が、気をつかう トレンドのリボンスニーカーを履いていったしね

22. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:06 

メイクと髪型大事

23. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:39 

>>19 最近ロング多いよ 恵比寿はこういう感じの人ばかり

24. 匿名 2025/02/08(土) 00:45:05 

>>1 わかります! 今普段着の仕事だから、お出かけも仕事も服装全く同じで区別してない 昔はオシャレ好きだったのにもう気力がない!

25. 匿名 2025/02/08(土) 00:45:10 

行く場所、会う目的による 例えば、どっちかの家で会うのに現役メジャーリーグ級を着て行っても堅苦しくなるだけ。 マイナーリーグで元気な若手、部屋着にもなるようなちょうどイイ奴を着て行く、とか。

26. 匿名 2025/02/08(土) 00:45:13 

隣に並んで恥ずかしいと思われないように頑張るよ。

27. 匿名 2025/02/08(土) 00:45:54 

失礼がない程度には

28. 匿名 2025/02/08(土) 00:46:16 

もう書かれてるけど、女友達と会う時の方がお洒落に気合い入る 些細な小物とかでも話題にしてくれたりするから嬉しい

29. 匿名 2025/02/08(土) 00:46:17 

する、友達とお出かけだしテンション上げたいから けど適度な感じで行くお店の雰囲気に合う感じにする

30. 匿名 2025/02/08(土) 00:46:51 

>>7 バーバパパって感じね 2件の返信

31. 匿名 2025/02/08(土) 00:47:29 

私の友達みんなおしゃれにあんまり興味ない子たちばかりなのでそこまで気合い入れない

32. 匿名 2025/02/08(土) 00:47:58 

>>7 骨がナチュラルの私でも着たくないぞ

33. 匿名 2025/02/08(土) 00:48:21 

友達によって合わせる ダサイ子にはダサめ お洒落な人にはお洒落する

34. 匿名 2025/02/08(土) 00:48:33 

>>20 そもそもが在住が都内だと無理があるよ 住宅街だと女子アナさん一家でも近所コンビニとか公園での子供遊びは近所の手抜き格好と変わらないから誰しも同じだよ 仕事とプライベートはみんな分けてる

35. 匿名 2025/02/08(土) 00:48:59 

>>7 裾床についてるよ😇 1件の返信

36. 匿名 2025/02/08(土) 00:49:07 

フレネミーって言葉が前に流行ったけど 隙を見せてると仲良しだと思ってた友達がフレネミーに変わってしまう場合もあるから外見は気を遣った方がいいよ 1件の返信

37. 匿名 2025/02/08(土) 00:49:36 

>>11 まだこの人貼る人いるんだ 最近もほとんど見ないのに苦手とか見たからやめればいいのに

38. 匿名 2025/02/08(土) 00:50:46 

>>1 その友達に合わせる ユニクロ系の友達の時はガッツリオシャレは控えるようにしてる バイヤーやってる友達と会う時は私もオシャレして気分上がる 2件の返信

39. 匿名 2025/02/08(土) 00:52:31 

出掛けるってなった時はするけど 家に行ったり、来たりする時は皆スッピンw 1件の返信

40. 匿名 2025/02/08(土) 00:53:52 

相手やシチュエーションによる。 あまりお洒落ではない友達相手や家で過ごすような時は張り切らない

41. 匿名 2025/02/08(土) 00:55:42 

>>9 同じ同じー 職場へは色味のない地味ーな格好で 仕事以外の外出はオシャレできるので楽しいわ 1件の返信

42. 匿名 2025/02/08(土) 00:57:17 

おしゃれというか一応友達に恥かかせないようにTPOに合わせる

43. 匿名 2025/02/08(土) 00:57:47 

アラフォーになったら自分のスタイルを確定したから、いつものお出かけ通り 普段からお気に入りのプチプラじゃない服と小物類で揃えているからコーデに悩まない

44. 匿名 2025/02/08(土) 00:59:24 

>>39 それが普通だとすら思ってた笑  他の人みたいな丁寧な生活とやらは疲れる、そこまではプライベートでかたくなれない

45. 匿名 2025/02/08(土) 01:00:31 

>>1 カジュアルな服装が流行ってるからだと思う。 ニットにワイドパンツ、リュックにスニーカーだわ。 あ、でも来週5年ぶりに高校の時の友達とフランス料理食べに行くんだけど、 スニーカーはマズイ?バックは何かしら有るけど、パンプス、、冠婚葬祭のしか無い、寒くて履けないわ。どうしよう。 1件の返信

46. 匿名 2025/02/08(土) 01:01:29 

>>7 まだオーバーサイズが流行ってるの? こういうのサイズ展開しない分ロスが少なくていいらしいね 1件の返信

47. 匿名 2025/02/08(土) 01:03:15 

>>7 マツコ似合いそう

48. 匿名 2025/02/08(土) 01:04:53 

友達がおしゃれだからそれに負けないようにおしゃれする。でも余りおしゃれしない友達と会う時は余りおしゃれにしない

49. 匿名 2025/02/08(土) 01:07:47 

>>1 そういう時にしかオシャレしないからする。

50. 匿名 2025/02/08(土) 01:09:04 

頑張り過ぎないおしゃれを目指してる。 どんなにカジュアルでも、センスと質は表れるので。 1件の返信

51. 匿名 2025/02/08(土) 01:13:05 

>>10 往生際の悪いオバサンにめちゃくちゃマイナスされてる 1件の返信

52. 匿名 2025/02/08(土) 01:15:41 

え、しないの?なぜ

53. 匿名 2025/02/08(土) 01:20:10 

>>1 貧乏すぎず、金持ちすぎずに見える感じに仕上げてる つまり、不潔感のない感じの普通

54. 匿名 2025/02/08(土) 01:28:41 

服にはこだわりがあるので自分らしくコーデしていくよ 相手は問わない

55. 匿名 2025/02/08(土) 01:29:02 

下着だけは可愛いの履いていくかな 何があるかわかんないし 1件の返信

56. 匿名 2025/02/08(土) 01:31:28 

行く場所による 街中でご飯とかだとおしゃれする 自宅近場だったりお互いの家だったらそこまで気合い入れない 居酒屋とかだと洗える服で行く

57. 匿名 2025/02/08(土) 01:38:16 

>>55 事故とかってこと? 1件の返信

58. 匿名 2025/02/08(土) 01:52:08 

>>7 せっかく体隠しても脇の下が見えそうでヤダ

59. 匿名 2025/02/08(土) 02:04:04 

>>1 場所による ファミレスなら適当、ちゃんとしたレストラン行くならしっかりおしゃれするし

60. 匿名 2025/02/08(土) 02:08:20 

遊ぶ友達や行く場所によるかな 全て知り尽くしている長年の付き合いの友達とどちらかの自宅で遊ぶならオシャレしない 自分の家で遊ぶならスエットにスッピンだわ

61. 匿名 2025/02/08(土) 02:09:04 

>>1 しない。 雑誌の見すぎ

62. 匿名 2025/02/08(土) 02:10:09 

>>57 ナンパじゃない?

63. 匿名 2025/02/08(土) 02:27:27 

するよお なおさら気合入る!

64. 匿名 2025/02/08(土) 02:44:07 

>>30 グレーだったらぬりかべよね

65. 匿名 2025/02/08(土) 02:49:23 

パーカーにスカートかな

66. 匿名 2025/02/08(土) 02:52:34 

>>6 そうそれ。

67. 匿名 2025/02/08(土) 03:11:00 

子連れでどっか行くならオシャレしないし、飲みに行く店が座敷だったり鉄板焼きや焼き肉だったらオシャレしない。 あと歩きそうな日はヒール避ける。 友達少なくてだる着でもオシャレしても無反応な人しかいないからどっちでもいいかなーみたいな感じ。 飲み友もそんな感じなのでオシャレしたい時だけ気合い入れる。

68. 匿名 2025/02/08(土) 03:33:16 

あえてジャージとかスウェット。オシャレな店なんかはもう飽きたし、楽が1番。

69. 匿名 2025/02/08(土) 03:39:25 

昔何かで読んだことあるけど、女性は同性と会う時の方がメイクに時間をかけるらしい

70. 匿名 2025/02/08(土) 03:43:04 

うちに遊びに来てくれる時もリラックス系がジュアルに着替えたりします

71. 匿名 2025/02/08(土) 03:44:42 

>>7 モデルさんが着てても、ぬりかべ感が… 1件の返信

72. 匿名 2025/02/08(土) 03:53:49 

>>71 若い人はそもそも塗り壁を知らない アニメ見てない 1件の返信

73. 匿名 2025/02/08(土) 03:59:09 

>>41 近所のスーパーに行くんで通勤着も制服みたいな感じ 笑 仕方なく3通りくらいの服で行く この服でルミネとか行かれない スーパーとかダイソーに買い物には行けるけど スシローでさえもう少しオシャレしたいと思うレベルの服

74. 匿名 2025/02/08(土) 04:20:02 

しませんね。トークで勝負です。

75. 匿名 2025/02/08(土) 04:22:39 

>>7 カラーしてない黒髪を後ろで1つにひっつめてこういう服を着たら、自然派ママみたいになった メイク上手でよっぽどセンスがないと難しいわ

76. 匿名 2025/02/08(土) 04:23:00 

>>1 なんかこれ、オシャレって結構妬みの対象になるんだなと最近わかった。 私が着てるのなんてけして高くないZARAのセール品とかなんだけど、なんか「みえを張ってると勘違いされてる??」って受け取ってしまう発言を、される事ある。あと「あれ?なんかこの人、敵意、競争心持ってる?」と思ってしまう事を言わるたり…だからオシャレってあまりしない方がよいのかなと思うようになった。 当方、子なし夫婦、このトピ凄く参考になるかも 1件の返信

77. 匿名 2025/02/08(土) 04:25:30 

>>38 やはり、会う相手に合わせた服装【⠀行くところとかどんな事をするかにもよりますが】にする事は大切でしょうか? 1件の返信

78. 匿名 2025/02/08(土) 04:38:06 

>>1 バンギャなのでそれぞれ好きな服着られるのが嬉しくてバンギャ友達と会う時はみんな好きな気合い入れ気味の服になる 全身黒とか。

79. 匿名 2025/02/08(土) 04:41:06 

毎回スーパー銭湯に行くので、お互いにジャージにスッピンです。 お互いのメイクした姿や、オシャレな洋服着たこと見たことない。

80. 匿名 2025/02/08(土) 04:41:33 

>>4 年賀状もおしゃれそう

81. 匿名 2025/02/08(土) 05:09:04 

どこか出かけるならそれなりの、その場所や目的に合った格好するけど、友達の家に行くだけなら化粧もしないか適当、楽な服装にする。 靴下が薄くなったり穴空いてたりしないかだけ気にする。

82. 匿名 2025/02/08(土) 05:23:56 

引越してから親しい人いなくて、もう友達とは何年も会ったり食事したりしてない。もし会う時にはどんな服を着ればいいのかわからない。そんなに着るものは気にしてないからカジュアルで着やすさを重視してるから部屋着の延長みたいな服が多いから、女友達が満足するようなお洒落な服ってないかも。

83. 匿名 2025/02/08(土) 05:33:56 

ほんとたまーにしか会わないからおしゃれする!

84. 匿名 2025/02/08(土) 05:44:08 

面倒だからオシャレしないな 誰と会おうが楽な服装しかしない オシャレ興味ないしやめたから 金と時間の無駄

85. 匿名 2025/02/08(土) 06:02:08 

オシャレな子ばっかりだから、ここぞとばかりにオシャレするw

86. 匿名 2025/02/08(土) 06:07:33 

>>72 横ですが。 23年秋〜去年に鬼太郎のアニメ映画が流行ったので、若い世代でもぬりかべなら知ってる人は多いですよ。

87. 匿名 2025/02/08(土) 06:09:06 

>>50 適当に家の服着てきたらオシャレだったみたいな顔したい チラホラオシャレ=値段とかフォーマル目とかの人いるけど、家でのくつろぎスタイルでもなんかオシャレって感じでいたいよね

88. 匿名 2025/02/08(土) 06:12:07 

>>45 スニーカーはだめよ〜。せめてローファーかキレイめショートブーツ無い?百貨店のレストラン街ならまだ大丈夫かもだけど、ホテルとかのフレンチだったらドレスコードあるしね。 記念日なんかで来店してる人達も居るかも知れないし、友人と周囲の人達の為にも少しだけ頑張ってちょうだい!

89. 匿名 2025/02/08(土) 06:32:05 

いつもする。

90. 匿名 2025/02/08(土) 06:32:19 

>>4 元美大生なんで外出の時は前日からコーディネート考えます!

91. 匿名 2025/02/08(土) 06:40:19 

>>1 おしゃれしてたころより、素の感じになった今の方がモテるようになった。

92. 匿名 2025/02/08(土) 06:46:51 

高級ジュエリーもってても友人がカジュアル路線だとマウント取ってるみたいでつけて行きづらくそういうの持ってる人はどこでつけてるのかな? 人付き合いは同じレベルの人とした付き合わない? つけたいけどつけるとこないなーと思いながら所有だけしてるw 2件の返信

93. 匿名 2025/02/08(土) 07:01:24 

>>1 近所で会うならそんな気にしないけどちょっと遊び行くならおしゃれする

94. 匿名 2025/02/08(土) 07:06:22 

>>1 ハニーズ、パシオス、GUでオフィスカジュアル、セザンヌ、キャンメイクで仕事だから友達と遊ぶ時はDEUXIEME CLASSE着たりデパコス使う。 仕事の時もベースメイクのみデパコスにしてる。ヨレにくいから直す必要がないから仕事中に化粧のことでテンション下がることも少ない。休みの時は絶対合皮のバッグとかシューズ使わない。仕事の時限定

95. 匿名 2025/02/08(土) 07:13:22 

パート行く時は汚れてもいいくたびれた服 犬の散歩はジャージとか汚れてもいい動きやすい服 友達とランチとかはバスとか車だけど普段が酷いから綺麗な服で行くよ

96. 匿名 2025/02/08(土) 07:20:40 

>>4 全員ターバン巻いてそう

97. 匿名 2025/02/08(土) 07:21:10 

>>1 40代半ばだけど、みんなちゃんとオシャレしてくるよ もちろん私も

98. 匿名 2025/02/08(土) 07:24:40 

>>51 性格悪いなー

99. 匿名 2025/02/08(土) 07:24:56 

>>3 わかる!写真もとるし、余計にだよね! オシャレって言ってもパターン決まってきちゃうけど

100. 匿名 2025/02/08(土) 07:26:42 

みすほらしい格好で行くよりは、少しはオシャレして行った方が相手も嬉しいと思う 自分の為にオシャレしてくれたんだって

101. 匿名 2025/02/08(土) 07:32:02 

みんな部屋着みたいな格好でいつも集まってるけど ちゃんとしたお店に行く時とかはオシャレしてみてる

102. 匿名 2025/02/08(土) 07:32:32 

>>4 思い思いのキャンバスで草 あなたも元美大生?

103. 匿名 2025/02/08(土) 07:32:48 

コンビニとAEONに着ていくプチプラ (PAGEBOY、HARE、 EMODA 、MURUA辺り)で行く 昼に弱くスーパーに買い物に行くのも夜が多いので服も夜寄りなので 出かける時や飲みに行く時もまあ良いかと思っている 髪は若干盛る。

104. 匿名 2025/02/08(土) 07:35:09 

>>76 決して、な ザラはデザイン小洒落てるから、お洒落しない人からは疎まれるよ 1件の返信

105. 匿名 2025/02/08(土) 07:39:11 

礼儀として最低限はする。

106. 匿名 2025/02/08(土) 07:41:56 

>>104 けど、ZARAってそもそも高くないしセールで1000円のワンピースとか3000円とかですよ? そもそも、ZARAなんか高くも無いのに、最初は自分の思い過ごしかなと思ってましたが値段を毎回聞かれたり…ただの自己満でやってるのに子供もいないし、最近は人といるのが嫌になってきました。 ZARAなんてファストファッションなのにな 1件の返信

107. 匿名 2025/02/08(土) 07:47:11 

>>35 マキシスカート履いて駅の階段ズルズル引きずってる人いるよね キッタナーイって見てる

108. 匿名 2025/02/08(土) 07:47:37 

行くお店や会う友だちの雰囲気に合わせてるかも

109. 匿名 2025/02/08(土) 07:51:50 

オシャレするよ 友達と会うのがイベントになってるから 1件の返信

110. 匿名 2025/02/08(土) 07:52:56 

>>4 アラフォー。美大、デザインや服飾専門卒の子が友達に多い。 みんなアラフォーでも古着を上手く使ったりヘアスタイルもメイクもさりげなく、でもしっかりやってるから、気を抜いたコーデだと自分が恥ずかしくなっちゃうんで気合を入れるよ。

111. 匿名 2025/02/08(土) 07:58:11 

>>1 する その方が楽しいから

112. 匿名 2025/02/08(土) 08:00:47 

>>3 同性異性問わず、おしゃれを楽しんでる人と集まる時はおしゃれするよね。話題にもなるし楽しい。

113. 匿名 2025/02/08(土) 08:08:39 

地味にマウント取ってくる友達なのでめっちゃ頑張る!

114. 匿名 2025/02/08(土) 08:10:15 

>>7 どうせなら髪アップにしてマツココスにして集まりたい。 1件の返信

115. 匿名 2025/02/08(土) 08:13:04 

>>109 私も!友達と会う時しかアクセサリーなんてつけないしスカートも履かない

116. 匿名 2025/02/08(土) 08:13:47 

>>5 お花見前は美容院で絶対カラーする。 しなきゃムリ。

117. 匿名 2025/02/08(土) 08:16:37 

やりたい 普段スポーツするときに会う人たちと出かける時はちょっと迷う いつもすっぴんだから

118. 匿名 2025/02/08(土) 08:18:07 

する。女同士はおしゃれしないと怒られると思ってる。呆れられたり下に見られてもイヤだ。1時間早く仕度すれば済む話だし問題ない

119. 匿名 2025/02/08(土) 08:18:31 

>>7 部屋着だな

120. 匿名 2025/02/08(土) 08:18:48 

自分と会う時だけ普段着みたいなので来る子がいて嫌だったないつもそれなら気にしないけど

121. 匿名 2025/02/08(土) 08:19:31 

>>4 はしゃいだ格好、楽しそうで良いね。

122. 匿名 2025/02/08(土) 08:24:43 

>>114 マツコってブルベ冬かな?

123. 匿名 2025/02/08(土) 08:27:32 

>>1 隙あらばお洒落着 それが私

124. 匿名 2025/02/08(土) 08:27:34 

行く場所に合わせた服装を心掛けてる 良い目のお店に行くという集まりの時に、友人が部屋着みたいな格好で来て恥ずかしかったので

125. 匿名 2025/02/08(土) 08:33:27 

>>1 おばさんがオシャレしても無駄! 主役は子供! 子供にオシャレさせる

126. 匿名 2025/02/08(土) 08:35:35 

友達といる時に挑戦する 似合うか似合わないか教えてもらえる

127. 匿名 2025/02/08(土) 08:41:17 

>>1 アラフォー、もうしょっちゅう会えない友だちだとお洒落していくよ。 だって思い出して貰うときに適当でヨレヨレで適当な格好な感じだったら嫌じゃんw 普段から生活圏内にいる子だったら少し違うかもしれないけど…主さんは普段からしっかりした格好なのでは?

128. 匿名 2025/02/08(土) 08:42:25 

>>46 オーバーサイズにしてもオーバー過ぎないかい🤣

129. 匿名 2025/02/08(土) 08:43:56 

>>92 やっぱりマウントって捉えられる可能性あるんだねめんどくせぇなー

130. 匿名 2025/02/08(土) 08:46:18 

>>1 髪とお肌と爪はめちゃくちゃ手入れしてトリートメントバッチリで行きますか、服は適当! アラフォー以降は手入れしないとならんとこ増えて女友達に会う前の準備大変w

131. 匿名 2025/02/08(土) 08:46:47 

>>38 分かる。気持ちおしゃれしてお茶した時やたら絡まれたから次から同じような服装で会うようにした 1件の返信

132. 匿名 2025/02/08(土) 08:47:48 

どこに行くかによる

133. 匿名 2025/02/08(土) 08:47:55 

するよ。普段が本当に気合い入ってない格好だから。

134. 匿名 2025/02/08(土) 08:49:13 

>>92 友人が高級ジュエリーつけててもいいねーって思うだけだよ。つけてるだけでマウントとか思わん。 1件の返信

135. 匿名 2025/02/08(土) 08:52:02 

会うために服を考えるのが面倒なので、友達を断捨離しました。今は0人ですが、問題ありません。

136. 匿名 2025/02/08(土) 08:56:48 

ふだん女捨ててるから、誰かに会うとなれば気合い入れて身支度するよ

137. 匿名 2025/02/08(土) 09:02:22 

する!40代ですがむしろ1番するよ。

138. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:08 

>>4 楽しそう!

139. 匿名 2025/02/08(土) 09:14:14 

するよ〜! 買った新しい服やカバンを使える時だし!笑 行く場所によってオシャレのボリュームを変える感じ。

140. 匿名 2025/02/08(土) 09:25:53 

女友達の方が気を遣って頑張っちゃうよねー、それも楽しいし。男は流行りなんてわかってないからね 笑

141. 匿名 2025/02/08(土) 09:37:19 

>>106 きっと凄く似合ってるんだよ。着る人やコーディネート次第でお値段以上に見えることってあるからさ! うちの姉も何となく上品な雰囲気がする人でプチプラもオシャレに見えるからコメ主さんもそういうタイプなんじゃないかな。お友達は単純に嫉妬してるんだと思うよ。気にしない気にしない! 1件の返信

142. 匿名 2025/02/08(土) 09:38:48 

>>1 オシャレなんてしても男はオカズにしない! 自己満でやってください。

143. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:03 

白髪が伸びてる時は会わないようにしてる 小綺麗な格好はするようにしてる

144. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:12 

>>10 つまんない人生なんだろうね 普通そんなこと考えないよ

145. 匿名 2025/02/08(土) 09:54:50 

>>30 バーバババ

146. 匿名 2025/02/08(土) 09:55:07 

友達がそんなにおしゃれに気合い入れてる人達じゃないから、普段着より多少マシ程度で気楽な服装で会ってる

147. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:15 

>>14 同じく。笑 子供小さいからってのもあるけど普段2パターンくらいの服を制服のように気回してて、たまにおでかけってなるとオシャレ出来るから楽しい。

148. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:28 

>>3 見られてるって思うとね 服もヘアメイクも

149. 匿名 2025/02/08(土) 10:06:27 

>>36 外見を見てフレネミーに変わるような人は遠ざかってもらった方が良い

150. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:44 

長身でスタイルいいとラフな感じでもかっこいー!と言われちゃうんだよね。

151. 匿名 2025/02/08(土) 10:21:53 

>>19 服が重いって言ってもそんな重くないじゃんなにが疲れるの?ってずっと思ってた若い頃 最近疲れる30過ぎてからw

152. 匿名 2025/02/08(土) 10:37:53 

こっちは張り切ったつもりでも向こうはドレスダウンしてくるよ 通勤着だって言ってた もう友人じゃないかもと思ってる 1件の返信

153. 匿名 2025/02/08(土) 11:13:37 

恥かかせないためとか、恥ずかしくないようにとか謙虚だね。

154. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:38 

するよ! 友達もいつも綺麗にしてるし。

155. 匿名 2025/02/08(土) 12:13:51 

>>131 >>77 コメ主です 77さん、私はですがある程度大事だと思います。 ユニクロ系の友達は地元の友達で彼女はアクセサリーとかバッグとかオシャレに全く興味がなく靴もスニーカーしか持っていないです。なので彼女と会うときは私もヒール履かず同じようなカジュアルで会います。 ジュエリーバイヤーの友達は前職で同僚でした。お互いジュエリーやメイクが好きなので趣味なども合います。彼女はいつもオシャレで、なので私も好きなファッションで行きます。 131さん、気持ちめっちゃわかります!! 1件の返信

156. 匿名 2025/02/08(土) 12:18:44 

普通には ブランドギラギラはしない ジャージでこられたらお互いびっくりするしょ

157. 匿名 2025/02/08(土) 12:47:47 

>>134 興味なさすぎてなんとも思わないわ なんかオシャレしてきたなーぐらい

158. 匿名 2025/02/08(土) 14:13:23 

>>4 え〜いいな〜! 漫画か、イラストにして それぞれのコーディネートを 見てみたいです!

159. 匿名 2025/02/08(土) 14:15:52 

>>6 私は、 服装を選ぶ場合 アクセサリーやネイルを 凝るようにしてます。 まあTPOを第一に 楽しく過ごせれば 何でもいいですよね

160. 匿名 2025/02/08(土) 14:22:42 

>>152 あーやだね 蔑ろにされてると感じる人と会うことないよ

161. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:04 

>>1 むしろ友達と会うときしか頑張れない。

162. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:49 

>>3 ちゃんと気付くから嬉しい 爪かわいいとか

163. 匿名 2025/02/08(土) 16:52:40 

メイクはいつも以上にがんばって普段しないとアクセは着ける 服は毛玉ないの選ぶ

164. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:52 

>>141 自分でいうのもなんですが上品に見えるかもしれないです、言われます。 500円のセーターを着てても見えないと言われるしやはり、嫉妬ですよね。 私も、会う相手に合わせてオシャレする事にします。ありがとうございます。

165. 匿名 2025/02/08(土) 18:09:03 

>>155 そうなんですよね。やたら突っ込んでくるんですよね…わかりました。相手をみて、ファッション決めたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。 1件の返信

166. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:58 

>>7 風の強い日に着たら飛ばそれそう。

167. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:42 

>>1 普段着でも気軽に会える友達が本当の友達だと思うよ 私そういう友達いないからうらやましい(オシャレして会うような友達もいないけど) 1件の返信

168. 匿名 2025/02/08(土) 20:55:37 

>>167 それは友達の家とかいくならすっぴん

169. 匿名 2025/02/08(土) 21:47:20 

>>1 普段着もそこそこ可愛いんじゃない?

170. 匿名 2025/02/08(土) 23:40:23 

ある程度のオシャレはします

171. 匿名 2025/02/09(日) 01:22:28 

>>165 でもお互いが黙って合わせればbestだと思うんだ、だからあなたのファッションにやたらと突っ込んでくる人とは付き合いを考えるのも一つだと思う。 TPOは大事だけどファッションなんて自由だからさ、あなたの着たい服楽しめますように^_^