情報元 : 今のオシャレな髪型ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5533772/


1. 匿名 2025/02/05(水) 18:54:54 

お店のホームページがオシャレすぎるところ 知りたい情報見つけにくい… 15件の返信

2. 匿名 2025/02/05(水) 18:55:12 

名前が読めない… 8件の返信

3. 匿名 2025/02/05(水) 18:55:34 

美容室の外観 カフェみたいな見た目多すぎる 7件の返信

4. 匿名 2025/02/05(水) 18:55:34 

こいつセンスないなって思われるってビビっちゃって入りにくい

5. 匿名 2025/02/05(水) 18:55:44 

どっちが女子トイレかわからない 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/05(水) 18:55:58 

>>1 1件の返信

7. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:09 

4件の返信

8. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:13 

>>2 光宙は読めるようになった 1件の返信

9. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:22 

>>2 最近のカフェやレストランふにゃふにゃした筆記体で本当読めないし覚えられない カタカナにしてやっと検索したもしても名前が長すぎたりする 1件の返信

10. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:53 

メニューが全部ローマ字だったりしてサッと読めない

11. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:56 

市民病院がおしゃれな建物だけど、全体的にシンプルすぎて、建物内のどこも似たり寄ったりで場所がわかりにくい。

12. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:58 

出典:pbs.twimg.com

13. 匿名 2025/02/05(水) 18:57:06 

>>1 でもお店の名前 + 知りたいこと で検索すると該当のページにまずアクセスしない?

14. 匿名 2025/02/05(水) 18:57:13 

あたしらアラフォーアラフィフのモブのおばちゃんとかだと 馴染みにくいってのはあるあるかもね。

15. 匿名 2025/02/05(水) 18:57:20 

洒落た名前のケーキ覚えられなくて美味しかったけど人におすすめできない 2件の返信

16. 匿名 2025/02/05(水) 18:58:10 

>>3 いつも歩く道に新しく店舗作っててカフェかなーと思ってたら美容院だった時のガッカリ感 4件の返信

17. 匿名 2025/02/05(水) 18:58:34 

>>7 100均で揃えたグッズのお誕生日お祝いみたい

18. 匿名 2025/02/05(水) 18:58:50 

>>3 おしゃれカフェには入りたいが、おしゃれ美容室は敷居が高いんだあ 1件の返信

19. 匿名 2025/02/05(水) 18:59:17 

>>1 ホームページのおしゃれさに気合入れて来店してみたら、え、ここ?!現実は別におしゃれじゃなくない?!みたいな事はあった 1件の返信

20. 匿名 2025/02/05(水) 18:59:23 

最近あまり見なくなったけど、おしゃれすぎるトイレのマーク 男か女かパッと見でわかるようにしてほしい

21. 匿名 2025/02/05(水) 19:00:20 

>>8 今は輝空でピカチュウもかるらしいのよ 3件の返信

22. 匿名 2025/02/05(水) 19:00:33 

>>2 フランス語とかのオシャレな店名ね 読めないし覚えられない 商品名も然り

23. 匿名 2025/02/05(水) 19:00:34 

フランス焼菓子専門店 『ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール』 1件の返信

24. 匿名 2025/02/05(水) 19:00:39 

>>18 店内がキラキラだったりとかも。

25. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:00 

>>2 時計とかね

26. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:02 

>>5 最近出会ったこれ 本当に分かり辛いやめてほしい 普通のピクトグラム&赤青でいいのに 6件の返信

27. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:34 

28. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:40 

>>3 分かる。近所にめちゃくちゃカフェ感のある美容室ができた。おまけに外にこういう立て看板が置いてあって、カフェメニューのように美容室の施術メニューが書いてあって紛らわしい。 2件の返信

29. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:50 

>>3 美容室の店名がオシャレすぎて読めない

30. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:52 

転職の繋ぎで短期間派遣やっていたんだけれど、行った会社がWeWork Icebergって建物に入ってた。 建物自体は全くオシャレでも何でもないんだけれど、オシャレにしようって気合いはすごい建物だった笑。ふた昔前の起業家みたいな。中に貼ってある英語も間違いだらけだし。 で、一番困ったのが、オシャレ優先のあまり、照明がとにかく暗い!日中は窓からの日光で何とかなるけれど基本的にオレンジ色の間接照明みたいな暗さで、日没近くなるともうパソコンの画面のほうが断然明るい。目が痛過ぎて辛かった。 厚労省のガイドライン見たら、ガイドラインに定められたルクス数に全然明度が足りていなかった。昼間の明度さえ100あれば良いみたいな感じだった。

31. 匿名 2025/02/05(水) 19:02:08 

トイレで1つ1つメイク直しが出来るコーナーがある所。 使いたくても、コテとか持ち込んで占領してる人がいるから使えた事がない。

32. 匿名 2025/02/05(水) 19:04:28 

>>1 凝り過ぎたホームページあるね 最初に文字が躍ったり いらんねん

33. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:00 

>>1 おしゃれと見やすさは両立できるよね? 1件の返信

34. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:06 

>>3 何年か指名していた美容師さんが独立したのでそちらに通うことにしたけど看板がないから何度もお店の前を通り過ぎちゃうし店名もお洒落で覚えられない笑

35. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:11 

お店の名前がまず文字ですらない 記号を合わせたような

36. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:30 

ユニクロ そんなにお洒落にしないでほしい。 袖口レースとか 2件の返信

37. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:32 

ド田舎出身だからさ、友達と都会に来てキルフェボンのケーキが食べたくてお店の場所調べて探してるのに見つからないの 友達と、ここら辺のはずなのにねって よくよく見たら目の前にあってキルフェボンのロゴがオシャレ過ぎて読めなくて、ほんと私達田舎もんだよねって友達と笑ったわ 1件の返信

38. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:42 

トイレかなー 高級ホテルのロビーみたいな内装で 両サイドが個室が並んでて、中央にキラッキラの噴水と ソファセット(+コンセント・Wi-Fi)があって 誰がここでくつろぐのかと疑問に思った そして、優雅にくつろいでるだろう人の周囲で用を足す気まずさ

39. 匿名 2025/02/05(水) 19:06:45 

>>1 HOMEに戻れない、メニューがちゃんと表示されない、クリック(タップ)しても無効、みたいなときある

40. 匿名 2025/02/05(水) 19:07:04 

>>16 歯医者も最近オシャレじゃない? 自分も美容院かなカフェかなと思ってたら歯医者でガッカリした 1件の返信

41. 匿名 2025/02/05(水) 19:07:08 

>>19 写真の撮り方が上手いんだよね。間違ってはないけど何か違うってなる。

42. 匿名 2025/02/05(水) 19:07:11 

>>21 それは読めないw

43. 匿名 2025/02/05(水) 19:07:24 

>>7 驚くほどダ□いな! 1件の返信

44. 匿名 2025/02/05(水) 19:08:01 

でっかい看板(黒、灰色、白、紺)なのに、店の名前は右下に手書きの筆記体で小さく描いてあるので読めない

45. 匿名 2025/02/05(水) 19:08:42 

>>26 音叉みたい

46. 匿名 2025/02/05(水) 19:08:45 

水を出すレバーが分からない センサーなのかも分からない ワンワンワワーン

47. 匿名 2025/02/05(水) 19:09:53 

>>2 XOXOとか全くわからんくって恥ずかしかったで

48. 匿名 2025/02/05(水) 19:10:17 

メニューが見たいのに開いても見れなくて、少ししてページをめくるように横にスライドさせると見れることに気づいた

49. 匿名 2025/02/05(水) 19:10:36 

>>1 ホームページふぁ〜っと映像変わる謎の演出いらない 見たい情報をパッと見たい 2件の返信

50. 匿名 2025/02/05(水) 19:10:56 

A4くらいの大きさの割れた木の板みたいなのに店の名前書いてる看板 やる気あんのか

51. 匿名 2025/02/05(水) 19:11:07 

>>26 ヌー って読んで店名だと思ってしまいそう 1件の返信

52. 匿名 2025/02/05(水) 19:12:04 

個人経営の素敵なカフェが自宅近くにあってよく利用するのだが 入り口脇にセットしてある黒板メニューのチョークで描いた挿絵がとんでもなく下手www これはダメだろってくらい下手www笑っちゃうけど週末よく行く

53. 匿名 2025/02/05(水) 19:12:06 

シロリンが浮かんだわ

54. 匿名 2025/02/05(水) 19:13:02 

>>21 なんか名前かっこいいのに読み残念だな

55. 匿名 2025/02/05(水) 19:14:00 

>>26 これに似たの最近見て、おじいちゃんがじっと見ながら「男の小◯する方は⋯どっちじゃろ?」って言ってて「左です」って言ったら「すまんねえ、年寄りだからわからん事多くて」って。 いや私もじっくり見ないとわかりません、みたいな。 田舎の地方都市でさえこういうのあるんだよね。 普通に青と赤で前みたいに表記してほしい。 1件の返信

56. 匿名 2025/02/05(水) 19:14:29 

>>51 KingGnuてきな 笑

57. 匿名 2025/02/05(水) 19:14:36 

よく抽選販売やってるスニーカー。 例えばエアジョーダンとかNike&sacaiのコラボシューズとか。ああいうの履く人ってオシャレなの?  レアな商品を所持する=オシャレなのか、ただのコレクターなのか分からない。 1件の返信

58. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:39 

>>1 HP黎明期に(まだWindowsXPくらいのころ)友人が自営の自分のオフィスのHPを、ラグジュアリーな音楽とともにムービーが流れそれ一通り見ないとメニュー出てこないやつにしたら、誰も見てくれてないことが判明したらしく、ブログみたいなのに変更してたw

59. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:40 

すごいお洒落でハイセンスな商品サイトなんだけど、商品ページにも辿り着けないようなやつ、それで英語表記のタブをあちこちクリックしたら商品画像見れるんだけど種類も価格も載ってなくて、イメージ画像だけどんどんスライドショーされていって結局何も知れないの 1件の返信

60. 匿名 2025/02/05(水) 19:16:40 

マカロンの作り物が並べてあるから ケーキ屋かと思ったら美容室だった…

61. 匿名 2025/02/05(水) 19:17:15 

カフェや美容院の手洗いがオシャレボウルで水飛ばしそうで洗い辛い 水の出し方も良くわかんない…

62. 匿名 2025/02/05(水) 19:17:17 

>>26 正解がわかんない。 左が女性か? 2件の返信

63. 匿名 2025/02/05(水) 19:17:54 

>>57 コレクターが多いと思う 後からレア商品で高い値がつくものがあるから

64. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:10 

>>28 コレは…… 店名なの……? 1件の返信

65. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:53 

お洒落なラーメン屋さん。 こないだ結婚式で知り合った人に「女性が好きそうなラーメン屋さんがあるんだよ」と連れてって貰ったんだけど、食べにくくてさ。 しかも中身はそんな熱くないのに、お皿だけめちゃ熱々になってるの。 3件の返信

66. 匿名 2025/02/05(水) 19:19:33 

>>26 一緒に書いてあるから男女兼用なのかな?

67. 匿名 2025/02/05(水) 19:19:59 

>>43 剛力さんすごくオシャレだし素敵だと思うけどな 1件の返信

68. 匿名 2025/02/05(水) 19:20:26 

>>65 ちなみに味はまあまあでしたが若干の物足りなさがありました

69. 匿名 2025/02/05(水) 19:21:33 

>>64 これは例として拾い画上げてるだけでは 1件の返信

70. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:09 

>>69 あっ(/ω\*)

71. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:22 

>>59 めっちゃわかる シャネルはまさにそうだ

72. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:32 

>>55 中に入っても年配の女性に「すいません流すボタンどれかしら…」と聞かれたりするしね… 全員が使うものは最低限わかりやすくして欲しいよね

73. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:38 

>>62 右が女性だとおもってた 1件の返信

74. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:44 

デザイン系の仕事で自分がやらかした浅はかなミスだけど、淡いトーンで大小織り交ぜたサイズの文字のある感じで名刺とか作ってた。 年取った今、ほとんど読めないし(電話番号さえ読みづらい)かっこよくもないし(まーそこは若き日に自分のセンスの問題もあるんだと思うけど)、自己満足の極みみたいで恥ずかしくさえなるレベルだったw

75. 匿名 2025/02/05(水) 19:23:23 

おしゃれすぎるレストラン 量が少ない

76. 匿名 2025/02/05(水) 19:24:31 

化粧直ししたいのにおしゃれ照明で暗くて肌の色味見えない

77. 匿名 2025/02/05(水) 19:24:33 

>>1 ZARAのホームページ見にくくない? 4件の返信

78. 匿名 2025/02/05(水) 19:25:10 

>>16 建築事務所や写真館のパターンもある笑

79. 匿名 2025/02/05(水) 19:26:13 

>>1 ユニクロやGUのアプリめちゃくちゃ見にくい フツーでいいのに 1件の返信

80. 匿名 2025/02/05(水) 19:26:53 

>>33 出来てないところの話でしょ

81. 匿名 2025/02/05(水) 19:28:49 

>>2 表札すら読みにくい

82. 匿名 2025/02/05(水) 19:29:09 

>>77 しかもモデルさんがなんの参考にもならないよね

83. 匿名 2025/02/05(水) 19:29:50 

>>15 ひょっとして🌰の乗っかったモンブランってケーキ?

84. 匿名 2025/02/05(水) 19:29:58 

>>5 何とか入っても、次は出口がわからなくなる

85. 匿名 2025/02/05(水) 19:30:13 

>>1 コムデギャルソンのサイト、どこにクリックする場所があるかもぱっと見分からないし、もはや何が表示されてるのかもわからないくらいおしゃれ。とりあえず私が見た時期は服についての情報は殆ど無かった 1件の返信

86. 匿名 2025/02/05(水) 19:31:46 

>>73 そうなの?便器の形がそうなのかと。二択で間違う自分て店行ったら困るな笑

87. 匿名 2025/02/05(水) 19:32:00 

>>49 わかるわかる! 一応そのまま見ておくかと思えばその謎演出が重くて途中で止まるし、スキップしようと思えばスキップアイコンが出てこなかったり見当たらなかったりで面倒くさい

88. 匿名 2025/02/05(水) 19:32:22 

美味しいからお勧めしたいけど、読めないとか間違えてたら恥ずかしいとかで「ISETANの青い女の子のバウムクーヘン」って言ったり「お取り寄せできない東京の3種類入ったシンプルなクッキー」って言ったりして伝わらない

89. 匿名 2025/02/05(水) 19:34:19 

>>26 私もジェンダーレスだと思った

90. 匿名 2025/02/05(水) 19:35:46 

>>77 昨日、丁度見て服買うのやめたところ。何であんなみにくいのよ

91. 匿名 2025/02/05(水) 19:36:05 

>>3 超能力戦士ドリアンのカフェかと思ったら美容院だったって曲思い出した

92. 匿名 2025/02/05(水) 19:37:50 

>>2 それ JO1くらい簡単にしてほしい

93. 匿名 2025/02/05(水) 19:41:20 

>>67 私もそう思うよ、画像の左半分隠したら全然見え方が変わる

94. 匿名 2025/02/05(水) 19:42:52 

>>77 参考にしにくい

95. 匿名 2025/02/05(水) 19:43:16 

>>21 それ、本当にいたら個人情報晒してる奴の方にもかなり問題あるけどね

96. 匿名 2025/02/05(水) 19:45:52 

>>77 服の他の写真が縦スクロール表示なの忘れてて、他のサイトの癖で横ワイプすると別の服のページにいく笑

97. 匿名 2025/02/05(水) 19:49:26 

>>1 わかる! 文字が小さすぎたり、見たいページに飛ぶのがわかりにくいボタンだったり、さらに分類分けが英語だったり、経営者の投稿欄こ日付が外国表記だったり。 見る気が失せます。

98. 匿名 2025/02/05(水) 19:51:07 

>>15 ギョギョーム思い出したw 1件の返信

99. 匿名 2025/02/05(水) 19:58:25 

オシャレ飲食店のインスタ 雰囲気ばっかで休業日や営業時間とか必要な情報が得られない

100. 匿名 2025/02/05(水) 20:00:38 

>>98 シニカルヒステリーアワーだね😂

101. 匿名 2025/02/05(水) 20:03:51 

>>23 ここの従業員さん店宛の電話出る時これを言わなきゃいけないのかな

102. 匿名 2025/02/05(水) 20:05:33 

>>62 向かって左がスカートの女性かと思ったけど全体的には右の方が女らしさを感じる、、、 正解知りたい

103. 匿名 2025/02/05(水) 20:09:18 

>>9 近所のパン屋さん、フニャフニャ英語で書いてあるんだけど、いつもお店の名前忘れちゃう

104. 匿名 2025/02/05(水) 20:10:13 

読みづらい字を書く人

105. 匿名 2025/02/05(水) 20:15:50 

>>85 見に行ったら洋服たちがフワフワフラフラしてたw 2件の返信

106. 匿名 2025/02/05(水) 20:18:38 

>>105 服今は見せてくれるんだ!良かった!www

107. 匿名 2025/02/05(水) 20:24:51 

>>1 インスタしかないところとか、営業日や時間もよくわからなかったり、メニューや値段もわからなかったりする それで痛い目にあったからオサレすぎるところは行かないわ 1件の返信

108. 匿名 2025/02/05(水) 20:28:55 

>>3 パン屋さんにも間違うときある。 そしてだいたい名前が読めないし、仮名がふってあるわけでもない。

109. 匿名 2025/02/05(水) 20:33:25 

>>49 ゆーーーっくり映像が流れたり、カーソル動かすたびに画面がコロコロ切り替わったり。 優雅に悠長に見てるヒマは無いんだよ!サッサと目的に辿り着きたいの!とイラつくわ

110. 匿名 2025/02/05(水) 20:36:29 

>>7 元はそんなダサい人たちじゃないのに、なぜか2人になると痛くなってたよね?混ぜるな危険みたいな感じだったのかな? 1件の返信

111. 匿名 2025/02/05(水) 20:37:59 

>>37 好き

112. 匿名 2025/02/05(水) 20:39:25 

>>16 最近は個人の病院もめっちゃオシャレ。 美容院やカフェみたいな見た目!

113. 匿名 2025/02/05(水) 20:42:05 

>>16 横 花屋さんもおしゃれ

114. 匿名 2025/02/05(水) 20:43:31 

>>5トイレのピクトグラムは一応国際基準が決まってるから、公共施設はそれに準拠しなくちゃならないんだってね。だから、どんなにお洒落でも、国や地方公共団体の施設には分かりにくいピクトグラムは使われていない建前なんだそう。(知らずに現場で決めちゃったケースは、結構ありそうだけど)私も仕事で工事に関わって初めて知った。

115. 匿名 2025/02/05(水) 21:02:18 

>>79 しかもモデルが歩く動画がクルクル目が回って酔いそう

116. 匿名 2025/02/05(水) 21:13:00 

>>7 ZOZOスーツPR?

117. 匿名 2025/02/05(水) 21:41:39 

>>1 個人のホームページが昔そんなだったね 記号がメニューになってたり

118. 匿名 2025/02/05(水) 22:04:55 

>>2 >>2 10年ぐらい通ってる美容室がやたらと長いフランス語でいまだに覚えてない

119. 匿名 2025/02/05(水) 22:08:25 

>>6 表紙やイラストは可愛いのに読みにくい本だった。

120. 匿名 2025/02/05(水) 22:30:40 

>>65 会社の近くにここまでオシャレじゃないけどまあまあオシャレなラーメン屋がある 働くひともネクタイしておしゃれでおしぼりも黒でオシャレ 見た目もオシャレなのはいいんだけど提供が遅すぎて昼休みと同時に行って出て来たの45分後 まあまあ温いから5分で食べて出て来たわ

121. 匿名 2025/02/05(水) 22:32:26 

おしゃれすぎるカフェのトイレ表示がどっちが男か?女か?迷った。 色、男も女も同じ。両方見比べたら分かったけど見比べないと難しかった。 最初、男女兼用と思った。

122. 匿名 2025/02/05(水) 22:33:43 

>>1 あるある! とにかくめちゃくちゃ分かりにくいしそもそも必要な情報自体載せてないこと多い

123. 匿名 2025/02/05(水) 22:37:26 

>>110 確かにそれぞれ単品でみたら よーわからんがオシャレなんだろう  オシャレっぽいオーラ出してるもん オシャレすぎるのか…よくわかんないけどってなるね ても2人が並ぶとダサいね

124. 匿名 2025/02/05(水) 23:02:11 

>>65 このカラスミ削ったようなやつは何? 食べるの?食べるならどうやって下に落とすんだろう… レーズンみたいのも何 1件の返信

125. 匿名 2025/02/05(水) 23:14:18 

お洒落な物を「お洒落」以外の言葉で言い表せないかな? その方が受け入れられる。 例えばお洒落→落ち着いてる、シンプル、モード、きらびやか等。

126. 匿名 2025/02/05(水) 23:37:51 

>>28 立て看板に施術メニューの美容院て結構あるけどそういうところって予約なしでOKなのかしら?

127. 匿名 2025/02/05(水) 23:40:14 

>>107 メニュー見たいときは結局食べログの投稿写真になるのよね…

128. 匿名 2025/02/06(木) 00:04:26 

ケーキ屋さん狭くね?

129. 匿名 2025/02/06(木) 02:22:02 

>>36 わかるー ユニクロの服にアクセントは求めてない 無難なデザインで質がいいやつが欲しい

130. 匿名 2025/02/06(木) 04:55:33 

>>36 ホント、それ! ユニクロはシンプルで、基本デザインがベーシックで特徴が無い服でイイんだよ 気にする所なら「生地の質を上げて」くれ! しまむらで言う所の「洋服の造形デザインは良い」のに…… 「こんなトコにロゴプリントいらん!」「何でココにリボンが?」「うわぁ〜首の後ろに変な刺繍が!」 「このデザインに、何故フリルが必要と思うのか?」に近い事、最近ユニクロは「もう我慢出来ない、やりたい!」 てな?感じがする物も増えて来てるよね。

131. 匿名 2025/02/06(木) 05:48:59 

>>105 服を撃ち落とすゲームかなんかなのそれ?

132. 匿名 2025/02/06(木) 11:31:42 

>>124 いいえトリュフです。

133. 匿名 2025/02/06(木) 14:32:11 

海辺のお洒落なカフェだと思って立ち寄ったら、デイサービスだった🧓

134. 匿名 2025/02/06(木) 18:24:48 

>>40 壁が全部ガラスで水がガラスに沿って滝?みたいに流れてるような歯医者みた。素敵な空間だろうけど、やっぱり腕のほうが重要、気になる。