
1. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:31
持ち家の部屋はオシャレな部屋が多いですか?知り合いが家を買いましたが家具とかオシャレ過ぎて賃貸のうちとはなんか次元が違います。 持ち家に遊びに行ったことがある方、みんなオシャレな家具など置いていますか? 19件の返信2. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:19
2件の返信3. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:31
日本の家の設計だとあまりおしゃれな部屋ができない4. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:36
実家見てご覧よ おしゃれか? 6件の返信5. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:38
人による センスがない持ち家見たことない? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:40
>>1 そんな事でトピをたてるな 一軒一軒聞き回ってこい 2件の返信7. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:43
インドアなので居心地の良い部屋のためにはお金を惜しみません 1件の返信8. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:52
その人のセンスだからなんとも言えない9. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:55
>>1 持ち家だからって訳ではないと思うけど… センスとお金じゃないかな10. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:09
うち持ち家だけどひどいよー。 買ったタイミングで仕事が2人とも忙しくなったのと、元々そんなにこだわりもなかったので、広さも間取りも全然違う賃貸の時の家具をそのまま持ってきたまま五年が経っちゃった。 おしゃれかつぴったりなものに変えたいと思いつつ重い腰が上がらない… 1件の返信11. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:18
初めは張り切って洒落た家にするけどその綺麗さを何年後も継続できてるかってな話やな… 1件の返信12. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:18
>>1 持ち家=新築ではない13. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:18
ぜんぜん14. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:24
>>1 持ち家だけど無難な家具、インテリアです。 おしゃれさにさほど興味がないから でも人の家がおしゃれだと憧れる(一時的に)15. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:34
子どもが幼稚園のときに引っ越したからニトリのカラーボックスあるw おもちゃ入れ→ランドセル置きとして今もリビングにあるよ16. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:38
>>2 左奥のかまくらのようなメレンゲのようなものは何? 3件の返信17. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:47
センスないので、シンプルかつ清潔感だけを意識してます!18. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:54
>>11 結局掃除しやすさで間取りやら家具やら選んだわ19. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:00
お金次第だよ そもそも天井低いとおしゃれに見えないもん 1件の返信20. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:10
センスが良い家があるということは センスが良い住人がいるということですね21. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:13
>>16 脱皮した皮だと思う22. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:17
持ち家賃貸関係なくオシャレな人の家がオシャレなのです あなたの実家を考えてみては うちの実家は建築家の建てた当時のデザイナーズハウスですが住人が普通なのでインテリアは全くオシャレではない23. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:32
持ち家だけど子ども小さいから高いの買うと自分がショック受けそうで休めの地味な家具ばかり。 色味を統一するぐらいはしたけど。24. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:36
>>1 一軒家で頑張っておしゃれにしてみたけど、 生活品置かないわけには行かないから結局そんなにオシャレをキープできないよ 毎日見えないところにしまうのも面倒くさいし いくらカフェテイストな家でも人が生活してたら無理25. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:42
>>16 布団かな? まんなかに居るちいかわの人形がそのまま入れるように初めから盛り上がってるのかなって26. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:51
地震の時全部崩れました27. 匿名 2025/01/24(金) 12:52:12
おしゃれな人は賃貸の時からおしゃれだよ 1件の返信28. 匿名 2025/01/24(金) 12:52:32
持ち家というか注文住宅はみんなオシャレな豪邸だよね。 インスタ見てるとそう思う。 3件の返信29. 匿名 2025/01/24(金) 12:52:48
持ち家でも建売より注文住宅の人のほうがこだわってる人が多いと思う。おしゃれかどうかは別として、統一感あるしニトリとかでは買ってない感じ。30. 匿名 2025/01/24(金) 12:52:59
オシャレとは?じゃない? 100年前の日本昔ばなし的古民家をオシャレと思う人もいれば、デザインより機能性を取る人もいるし。 1件の返信31. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:25
>>7 読み間違えて、インドから書き込んでるのかと思った32. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:32
>>1 色んな家具屋行ったけど建売にはニトリ一択 なんか壁紙とかドアとかシンプルでマホガニーとか浮いちゃうの33. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:38
昨日のトピほとんどちいかわがトピ画ね 1件の返信34. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:48
賃貸だと引っ越しあるからあまりお金かけないけど、持ち家は一生だからお金かけたよ、重厚感や質感がレベチ35. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:09
自分も細部輸入したり、図面かいてみたり、こだわったらしいけど わりとぐちゃぐちゃ置く子だったから だんだんぐちゃぐちゃしてきてる36. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:16
>>1 おしゃれじゃない! 居心地は良いらしい37. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:43
>>1 賃貸でもオシャレな人は沢山いるじゃん ただ引越しのたびに大型家具全部買い替えてる人は 環境に悪そうではある38. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:51
持ち家だけど築50年越えの昭和な中古住宅住みだから和室が多くて昭和まんまな部屋だわ 家具も箪笥や茶箪笥は100年越え、他の家具も40~50年越えばかり、とどめは50年越えのオレンジ色や緑色の凄い頑丈なカラーボックスが何個もあっていまだ現役 落ち着くは落ち着くけどお洒落さはゼロだな 1件の返信39. 匿名 2025/01/24(金) 12:55:03
浴室以外の壁や天井は全て1枚1枚貼り付けた板張りでそこそこカネはかかってて色調等は同系色で揃えてるけど 若い頃と違ってインテリアよりも使いやすさ優先に振り切ってるので片付いてはいるけどお洒落とは言い難くなった。 老眼になり殆どの物に赤マジックで大きな文字で書いたラベル貼り付けてるし。40. 匿名 2025/01/24(金) 12:56:06
>>10 わかるわかる。うちもほぼ賃貸の時から使ってるやつ。 知人は新築に引っ越すに当たって家電も家具も全部買い替えたと聞いて、やっぱりお金の有無はデカいと思ったわ。 冷蔵庫なんて2年くらいしか使ってないけど買い替えたとか言ってたわ…41. 匿名 2025/01/24(金) 12:57:23
うち、持ち家だけど、インテリアはオシャレより「大きな地震がきた時に怪我をしない」を最優先に考えてる。 だから軽さをメインで考えて買ってるから全然オシャレじゃないよ。42. 匿名 2025/01/24(金) 12:57:51
>>28 インスタの中はね… みんな他人に見せるためにやってるから豪邸や綺麗な家ばっかりだよね🥹 現実は意外とそうでもない🥹43. 匿名 2025/01/24(金) 12:57:54
アメリカンスタイルに憧れてルート33みたいな看板をたくさんつけている家を見たことあるけど、私は好きではなかった。だがしかし、私の意見なんてクソほどいらないわけで。住んでいる人が満足ならそれで良い問題だね44. 匿名 2025/01/24(金) 12:58:29
今の若い夫婦の持ち家はCMの影響もあって今風の住宅が多いからお洒落ですが、 昔は注文住宅で設計から入りますのでセンスのない家が多い45. 匿名 2025/01/24(金) 12:58:30
>>33 今日46. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:14
マイホーム計画中で、旦那が書斎作りたいらしいけど、今賃貸で使ってる旦那の実家にあった汚い机を書斎に置きたいらしい。 せっかく新築するのに旦那の部屋だとしても綺麗な机置いて欲しい。 2件の返信47. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:21
>>16 お布団ですよ꒰ ෆˊ͈ ꇴ ˋ͈ ꒱ 出典:www.segatoys.co.jp 1件の返信48. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:43
>>4 現代に建てる家の話してるって普通読み取れない? 1件の返信49. 匿名 2025/01/24(金) 13:01:51
>>1 持ち家だからとかじゃなくその人がお金持ちだったりオシャレ上手なんでしょ 賃貸がある地域はある程度都会だろうから、地価が高騰してる時期に持ち家持てるなら余裕ありそうだし50. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:08
>>1 持ち家だけど、全然おしゃれじゃないよ。 統一感も何も無い。「ザ・生活感」って感じの家。51. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:53
>>28 おしゃれな人がアップしてるからね 普通の人はアップしないから52. 匿名 2025/01/24(金) 13:03:03
>>46 思い出があるんでしょ 汚れ落としたりニス塗り直したりメンテして綺麗に生まれ変わらせては?53. 匿名 2025/01/24(金) 13:03:12
どちらにしてもセンス8割 姉んちは全て自分の好みに発注出来たはずの新築なのに、なにぶんセンスがないので残念なことになってる。54. 匿名 2025/01/24(金) 13:03:15
インスタで勝手にルームツアーとか上がってくるから見てるけど、みんな壁から設備から何から何まで、そして家具まですごくこだわってるよね。 あの人達ったらお洒落とかにも気を遣ってそうだし、なんでそんなにお金あるんだろうと不思議でならない。 しかもそんな人がゴロゴロいる。55. 匿名 2025/01/24(金) 13:03:47
>>1 旦那が家具好きだから 意見合わなすぎて『もう知らん!』てなってる。 1週間前も子供の勉強机に15万のやつ買ってた。 『2月に値上がりするから今買おうかな』って… 多分これから椅子・卓上照明・キャビネットまだまだ買うんだろうなって… イオンやニトリで買うとか無縁。 『どこにそんなお金あるの?そのお金貯金したい!』て思うくらい。56. 匿名 2025/01/24(金) 13:04:05
>>28 注文住宅の時点で金持ちなんじゃない? オシャレ興味ない人はそもそも見せようと思わないだろうし アップしようと思うのは意識が高い人でしょ57. 匿名 2025/01/24(金) 13:04:30
>>1 知り合いが家を買いましたが家具とかオシャレ過ぎて賃貸のうちとはなんか次元が違います。 その知り合いがセンス良いだけじゃね?多分賃貸でもオシャレな人はオシャレだよ。 私、センスのカケラも無いから、持ち家だけど、全然オシャレな部分1つも無いよ。58. 匿名 2025/01/24(金) 13:08:20
>>4 うちの実家はザ・実家な感じなんだけど、盆暮れ正月の帰省シーズンになるとSNSのママ垢達がこぞって帰省報告をするのを見るのがちょっと楽しみ。謎のオブジェとか、高そうな食器棚に大量のブランド食器が並んでたり、ソファーもカーペットも輸入物かなって感じだったり、庭が日本庭園風で絶対庭師さんが入ってマメに手入れしてるんだろうなって感じのお家だったり。素敵なご実家が多くて羨ましい。59. 匿名 2025/01/24(金) 13:08:26
江口洋介さんの家の椅子、オシャレじゃないよ。 1件の返信60. 匿名 2025/01/24(金) 13:08:52
センス無いので、統一性ないしオシャレとは言い難いです、、、 そもそも実家にいるときあったやつ持ってきたりして、ダサいものばかりある笑61. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:33
それぞれ一人暮らしの頃から使ってたもの持ち寄ったからセンスって何?状態です笑 引越しのタイミングで色々買い換えれば統一感も出るよね62. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:44
赤井英和さんちも家は大きくて間取りも良さそうだけど家具は普通よね。63. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:14
>>30 前者はだいたいお洒落でセンス良い。 後者は大概お洒落と無縁。 と思うよ。64. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:22
大抵無難なインテリアで揃えてる気がする その方が飽きなくて良いかも?65. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:41
>>46 旦那の好きにさせてあげなよ。 新築の家は誰が払うのよ?66. 匿名 2025/01/24(金) 13:15:19
>>59 どういう椅子よw67. 匿名 2025/01/24(金) 13:15:57
>>4 昔の人じゃなく、いまの人達です!68. 匿名 2025/01/24(金) 13:16:32
>>5 あまりお邪魔することがないのでオシャレな家しかみてません。 1件の返信69. 匿名 2025/01/24(金) 13:16:59
>>6 くだらないトピはたくさんあります。70. 匿名 2025/01/24(金) 13:18:00
>>68 それだよ、オシャレを見せたいから家に呼ぶ。 おしゃれを見せたいからSNSに載せる。 オシャレに自信がない家主は、家に呼ばないし、SNSに載せない。 2件の返信71. 匿名 2025/01/24(金) 13:19:33
>>27 なるほど、部屋の広さや新しさではなくセンスが重要なのですね!72. 匿名 2025/01/24(金) 13:22:32
リビングだけおしゃれっぽくしてる 2階は古いカラーボックス に布かけたりしてるので、見せられない73. 匿名 2025/01/24(金) 13:22:43
みなさんはオシャレな部屋にお邪魔した場合自分の家に招けますか?74. 匿名 2025/01/24(金) 13:22:43
住む人のセンスによる オシャレな人はアパートでもオシャレ 逆もまた然り 1件の返信75. 匿名 2025/01/24(金) 13:29:14
>>70 確かにそれはありますね!76. 匿名 2025/01/24(金) 13:29:44
>>74 アパートや団地でもオシャレな家ありますか? 1件の返信77. 匿名 2025/01/24(金) 13:31:37
子供や犬がいて生活感なくて断捨離ミニマみたいな部屋にしてる人って絶対闇だと思ってる 隣の部屋に全部押し込んでるはず78. 匿名 2025/01/24(金) 13:35:23
リビングにプラスチック用品や安いパイン材家具置いてるから高級感はない79. 匿名 2025/01/24(金) 13:35:37
>>47 ね、ふわふわの真っ白いお布団なのよね ちいかわ族の住まいはみんなハチワレみたいなもんなんだろうって思ってたから、その差にびっくりしたわ80. 匿名 2025/01/24(金) 13:37:27
今まで持っていたものをすべて処分して一から始めない限り 結局元の部屋に戻っていく 1件の返信81. 匿名 2025/01/24(金) 13:37:54
>>76 横だけどあるよ リノベ済みのめっちゃくちゃおしゃれな賃貸に住んでた事ある 他の人達の部屋もそれぞれ違うテイストで張り切った内装だった82. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:05
>>19 でもキッチンは下がり天井がオシャレって聞いた事ある83. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:11
オシャレというか、リビングの家具はオーダーとかデザイナーズでお金かけてる。 重厚感があって長持ち重視。 娘に将来「こんな実家だったなあ」と思い出してほしいから。84. 匿名 2025/01/24(金) 13:51:38
>>80 確かに、いま現在オシャレでないなら全て総入れかえしなきゃ無理ですね85. 匿名 2025/01/24(金) 13:53:07
うちはとにかく無難。 建てた頃はブルックリンスタイル全盛期で釣られそうになったけど、長く住むんだから流行り廃りのない無難な家にしようと。 10年経つけどオシャレではないがとにかく居心地はいい。86. 匿名 2025/01/24(金) 13:54:10
>>48 センスに時代は関係ない87. 匿名 2025/01/24(金) 13:54:35
いきなり実家から持ち家に引っ越す人ってあんまりいないと思うんだけど 前の賃貸部屋で使ってた家具とか家電とかサイズ的にも年数的にもまだ使えるやつも捨てて新築にある新しいのに買い換えてるんだよね? 自分ならもったいなくて捨てられないから持ってくわ88. 匿名 2025/01/24(金) 14:05:33
>>1 ウチくるか? 注文住宅だけどこれといってすごーい!みたいな間取りでもないしインテリアもこだわりないから普通のダウンライトだよ。 レールダクトとか一切ないしオシャレとは程遠いw 住む人のセンスとやる気よ。 ダサい家というかオシャレとかどうでもいいやみたいな家はけっこうあると思うよ。 1件の返信89. 匿名 2025/01/24(金) 14:07:09
実家はインテリアとしては駄目だな 便利なものを集めただけのごっちゃごちゃ感がある 友だちの家はカフェのような雰囲気だった90. 匿名 2025/01/24(金) 14:09:50
>>4 当時はあれが昔はオシャレだったのでは トウで編んである椅子があったりバスケットもトウで編まれてるよ91. 匿名 2025/01/24(金) 14:10:30
>>1 賃貸か持ち家かで部屋のおしゃれ度が変わるの? 2件の返信92. 匿名 2025/01/24(金) 14:15:33
ファッションのおしゃれは好きだけど部屋作りは暮らしやすさと落ち着けるかを重視してる。服と違って規模が大きいししょっちゅう買い替えできないので質が良く飽きないもので揃えてる93. 匿名 2025/01/24(金) 14:17:01
>>2 私プリンハウス持ってる 1件の返信94. 匿名 2025/01/24(金) 14:20:07
>>6 ジジイが家事インテリアなんか興味ないからって偉そうに言うな!ここは女性用掲示板なんだよ!!出てけ!95. 匿名 2025/01/24(金) 14:38:22
>>1 我が家はコタツにみかん🍊。コタツ周りには犬と猫。96. 匿名 2025/01/24(金) 14:51:14
LDのインテリアは入居までに散々夫婦で研究して、メイン家具の色調のお約束を守ってるから、多少ものが増えてもまあまあオシャレ感を維持してる あとはロボット掃除機使うので床に物置かないを徹底してると雑然とした感じなくなるね そのかわり、各自の部屋は個人趣味全開 小梨なのでなんとかやれてる感じある97. 匿名 2025/01/24(金) 14:52:37
賃貸でもおしゃれな人はおしゃれな部屋。 そういう人が持ち家持った時にすごいおしゃれな部屋になることはよくあるね98. 匿名 2025/01/24(金) 14:54:54
>>4 ごめん実家マンション(分譲) おしゃれじゃないよ、ごみ屋敷 1件の返信99. 匿名 2025/01/24(金) 15:00:08
持ち家だけど部屋はただの事務所だよ~100. 匿名 2025/01/24(金) 15:25:25
お高めのハウスメーカーで建てたママ友のお家にお邪魔したとき「おしゃれ!!」って思ったよ 天井高くて建具もセンスあったなあ101. 匿名 2025/01/24(金) 15:27:31
>>4 おしゃれだった。キッチンやら水回りも全部手づくりで職人さんがタイル1枚ずつ貼ってたし家具や装飾品は知り合いの輸入家具卸しさんから買ってた、玄関開けたら奥の壁にドーンと絵画掛けてあってキッチンと浴室は大理石で階段には絨毯ひいてあって半螺旋。和室は天井をカベガミじゃなくカヤみたいなので床の間は一枚板の木で裏側に裏側があった。今住んでる自宅は何も無い。猫が破壊するから棚もベッドもテレビ台も机も絨毯もゴミ箱もダンボール。102. 匿名 2025/01/24(金) 15:30:01
>>1 物が少なく家具も少なくおしゃれとは程遠いけど、白くてふわふわで、綺麗!って見た目のおしゃれな感じの猫はいる。103. 匿名 2025/01/24(金) 16:19:36
>>88 注文住宅ってだけですでにおしゃれですよ!104. 匿名 2025/01/24(金) 16:21:15
>>91 持ち家のほうがそもそも部屋の作りがオシャレなイメージないですか?105. 匿名 2025/01/24(金) 17:15:10
>>70 仕事柄いろんなおうちにお邪魔するけど、私の体感ではおしゃれなところは1割未満だよ。 普通だけど清潔なおうちが2割くらい、ごちゃっとしてものが多くあまり綺麗ではないおうちが6割くらい、ゴミ屋敷直前くらいのところが1割って感じ。 1件の返信106. 匿名 2025/01/24(金) 17:17:00
>>1 人によるけど 単純に賃貸と持ち家だと金銭的な余裕が違うかもね お金がかけられた方が選択肢広がるし 1件の返信107. 匿名 2025/01/24(金) 17:31:36
>>91 全然違うと思う 賃貸は若い人が多いし家具安めで引越し前提 持ち家は古い家なら職人が作った拘りが沢山あるし、最近の家は古い家の失敗を活かして洗練されてるし金のかけ方が上手い感じ108. 匿名 2025/01/24(金) 17:47:24
>>1 高いメーカーの可愛いお家の人は玄関からして汚い 4人家族の靴が脱ぎっぱなしで向きもバラバラ リビングも物が多くてぐちゃぐちゃ 床は無垢でとてもオシャレなのにもったいない109. 匿名 2025/01/24(金) 17:52:04
戦後から2、3世代目でしょ今 現代風の家に慣れて改良されたのがここ10年くらいに建った家だと思う 最適解が固まってきたんじゃない?110. 匿名 2025/01/24(金) 18:15:23
注文住宅を建てたけど、インテリアは全然センスがなくてイマイチだなぁ。何か足りない気がしてるけど何なのか分からない。綺麗にはしてるけどオシャレではない。111. 匿名 2025/01/24(金) 18:48:07
>>5 庭先や外玄関周りだけでどんな性格の人が住んでるのか分かるよね。 人目につくところでさえ整理整頓できていない人はかなりズボラだと思う。 余計なものは一切置かない人は合理主義。オシャレに飾ってる人は綺麗なもの好き。112. 匿名 2025/01/24(金) 18:57:14
>>105 コメ主さんのオシャレ基準が高いわけじゃなく、一割ですか?もっといるイメージです。113. 匿名 2025/01/24(金) 18:58:04
>>106 やっぱり家具もインテリアもお金をかけてれば見映えがいいですよね114. 匿名 2025/01/24(金) 19:03:29
>>98 うちも実家分譲マンション。 ごく一般的な生活感満載の家。115. 匿名 2025/01/24(金) 21:16:13
>>1 持ち家だと自由にできるから内装にもこだわれるのでオシャレにできる 賃貸は安っぽい壁紙な時点で残念感ある116. 匿名 2025/01/24(金) 21:42:53
>>93 私も 45歳笑117. 匿名 2025/01/24(金) 22:50:33
>>38 昭和レトロ大好きだからそういうお家やインテリアもめっちゃ好き…
コメント