情報元 : 70年代のファッションガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5525212/


1. 匿名 2025/01/31(金) 09:26:03 

私は柄に柄を合わせるファッションは得意ではないですが、ここでは素敵に着こなしているファッションを貼っていきましょう~! マリメッコは柄に柄を合わせるファッション率高めだと思う! 11件の返信

2. 匿名 2025/01/31(金) 09:27:11 

トピ主の画像が素敵なのかわからん 2件の返信

3. 匿名 2025/01/31(金) 09:27:17 

小さい子供が柄×柄で元気に着こなしてるのも好き😊 4件の返信

4. 匿名 2025/01/31(金) 09:28:40 

難易度高すぎて・・(´・ω・`)

5. 匿名 2025/01/31(金) 09:29:02 

柄と柄。激ムズファッション。着る人を選ぶよね。主さんと同じく苦手です。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/31(金) 09:29:12 

上迷彩 下市松で笑われました 1件の返信

7. 匿名 2025/01/31(金) 09:29:19 

町歩いてるおばあちゃん柄✖️柄率高い

8. 匿名 2025/01/31(金) 09:29:46 

こういう難易度の高いコーデは気合いで着こなせ 1件の返信

9. 匿名 2025/01/31(金) 09:29:52 

素敵だけどこれでは電車に乗れない

10. 匿名 2025/01/31(金) 09:29:52 

ファッションなんて何着ても自己責任だよ、本人が好きなら良いよ

11. 匿名 2025/01/31(金) 09:30:10 

出典:www.nikkansports.com

12. 匿名 2025/01/31(金) 09:30:35 

色味が近いといける?

13. 匿名 2025/01/31(金) 09:31:11 

>>1 主さんはこれ可愛く見えるんですか?

14. 匿名 2025/01/31(金) 09:31:26 

>>1 これ街で歩いてたらめちゃくちゃ浮くやん 布かぶってる民族みたい

15. 匿名 2025/01/31(金) 09:31:47 

出典:aeradot.ismcdn.jp 8件の返信

16. 匿名 2025/01/31(金) 09:31:52 

>>8 そう 振り向かれても気にしない、って強い気持ちで

17. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:13 

>>1 これ、着こなせてる??? マリメッコは好きだけど、これは着こなしといわないような。

18. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:17 

19. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:26 

>>1 和服も基本は柄×柄よ 無地の着物に無地の帯を合わせる人もいなくはないけど 2件の返信

20. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:46 

でも着物は柄×柄のことも多いし、できるんじゃないの?

21. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:52 

>>3 小学校だけど今日もドット柄とチェックで登校したわ! 1件の返信

22. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:59 

>>1 空目したのもあるけど マリメッコというか マツコさんが着てるみたいな形のお洋服

23. 匿名 2025/01/31(金) 09:32:59 

>>15 後ろ、菅田さん? 1件の返信

24. 匿名 2025/01/31(金) 09:33:32 

>>3 父にお着替え頼んだりとか、子供がこれじゃないと「やだ」とかね ドラマがあるわな

25. 匿名 2025/01/31(金) 09:33:40 

3件の返信

26. 匿名 2025/01/31(金) 09:34:15 

一般人がきこなすのは難易度が高そうね

27. 匿名 2025/01/31(金) 09:34:32 

和服は帯や小物と季節感や色考えて着るし 遊びで帯にベルト巻く感じのファッション系着物 と違う気がするし

28. 匿名 2025/01/31(金) 09:34:42 

>>25 モノクロは落ち着くよね 1件の返信

29. 匿名 2025/01/31(金) 09:35:45 

>>25 短いエプロンみたい

30. 匿名 2025/01/31(金) 09:36:03 

可愛いね。でもやっぱり難易度高いw 日本だと黒、グレー、ベージュ、ネイビー、白みたいな感じの色展開のショップも多いし、街中にいる人のファッションもそういう人が多いから、カラフルだと目立ち過ぎちゃうんだよな。 カラフルな色が多少増える夏とかなら比較的取り入れやすいかも

31. 匿名 2025/01/31(金) 09:36:09 

無地のトップス+チェックのスカートor柄パンツとかの組み合わせはよくあるけど、柄×柄は原宿系とか振り切らないと難しいよね

32. 匿名 2025/01/31(金) 09:37:18 

これもマリメッコ

33. 匿名 2025/01/31(金) 09:37:50 

>>25 骨格で肩の位置こんなに違うんだね

34. 匿名 2025/01/31(金) 09:40:06 

イキった大学生男子とかじゃないと無理や

35. 匿名 2025/01/31(金) 09:40:13 

ワンピースの中の色とタイツの色がリンクしているからまだ、合わせやすい??

36. 匿名 2025/01/31(金) 09:41:47 

>>23 大阪のおばちゃん

37. 匿名 2025/01/31(金) 09:42:14 

>>2 モデルだからまだなんとかなるレベルなんよな

38. 匿名 2025/01/31(金) 09:42:30 

ストライプやボーダーと柄ものなら合わせやすそうな気もする

39. 匿名 2025/01/31(金) 09:42:34 

>>15 センスイイね

40. 匿名 2025/01/31(金) 09:45:21 

着物は結構柄柄でもそこまでおかしく感じないのにな

41. 匿名 2025/01/31(金) 09:46:24 

赤コーデ

42. 匿名 2025/01/31(金) 09:47:58 

着こなせる気がしないけれど、それぞれは可愛い! 私なら無難にどちらかを黒にしてしまう。

43. 匿名 2025/01/31(金) 09:49:55 

チェックの大きさ/色違い バッグにも柄が入っているけど嫌味なく凄い

44. 匿名 2025/01/31(金) 09:52:05 

>>2 モデルってすごいよね。 GUの中条あやみとか、 ユニクロの白人黒人とか、 「あれ、高見えすんじゃん???」っ錯覚させてくる。 1件の返信

45. 匿名 2025/01/31(金) 09:54:22 

>>15 小松菜奈はしまむら着ても、「そういうおしゃれな服」になるから凄い 1件の返信

46. 匿名 2025/01/31(金) 09:55:27 

>>15 これは可愛い

47. 匿名 2025/01/31(金) 09:56:59 

>>1 マツコ・デラックスが着たらおしゃれになりそう

48. 匿名 2025/01/31(金) 09:59:46 

>>1 まぁ、テキスタイルブランドで布地の柄を見せるショーだろうからデザインは二の次よね

49. 匿名 2025/01/31(金) 09:59:50 

赤系のチェックのシャツに、黄色系チェックのズボン履いてる人とすれ違ったけど、驚いて「おっ、おぅ…」って思わず呟いちゃった事ある

50. 匿名 2025/01/31(金) 10:00:56 

ボーダーとチェック 同系色だからいけるのだろうか 1件の返信

51. 匿名 2025/01/31(金) 10:01:20 

>>15 これは厳密に言うと柄×柄ではないような🤔 ツイードは柄扱いなの? 1件の返信

52. 匿名 2025/01/31(金) 10:01:21 

着物、特に大正時代の着こなしは柄合わせだよね あの時代のセンス好きだわ

53. 匿名 2025/01/31(金) 10:04:22 

ガーリーファッション 1件の返信

54. 匿名 2025/01/31(金) 10:06:45 

>>3 赤ちゃんがいるけど、柄on柄がこんなに似合って羨ましいなと思う

55. 匿名 2025/01/31(金) 10:06:54 

>>28 モノクロ似合う人羨ましい無難で悪目立ちしないけど イエベ春の自分だと絶望的に顔が死ぬから アイボリー系のコーデが一番落ち着く

56. 匿名 2025/01/31(金) 10:07:06 

>>1 けっこう前に流行ったよね、タッキースタイル 

57. 匿名 2025/01/31(金) 10:07:45 

>>53 小さい柄×大きい柄にするとバランスとれるのか…

58. 匿名 2025/01/31(金) 10:11:19 

チラリと見せたボーダーと細かいストライプのボトムス さりげなくて可愛い! 3件の返信

59. 匿名 2025/01/31(金) 10:12:01 

>>51 パンツがチェックだし柄×柄でいいと思う

60. 匿名 2025/01/31(金) 10:15:01 

ご近所にたまーーーに見かけるおばあちゃんが、小花柄と他の柄を合わせた可愛いファッションをしてる 雑誌に載せたい位 ああいうセンスはどこから生まれるんだろうな

61. 匿名 2025/01/31(金) 10:15:06 

>>6 どっちも攻めてるね

62. 匿名 2025/01/31(金) 10:17:01 

>>1 なんかガチャガチャしとる。

63. 匿名 2025/01/31(金) 10:17:39 

>>58 上級者って感じするね スニーカーのオレンジも素敵だし さり気なく靴下もボーダーチラ見せ

64. 匿名 2025/01/31(金) 10:17:51 

柄✕柄、のだめに出てたロシアのターニャを思い出す 派手でセンス悪くてダサめと言われてた

65. 匿名 2025/01/31(金) 10:18:36 

66. 匿名 2025/01/31(金) 10:19:26 

Vivienne Westwoodとか? 帽子重ねてるのは謎だけどこのチェックonチェックは可愛い

67. 匿名 2025/01/31(金) 10:22:43 

>>58 オレンジのスニーカ―素敵だなぁ

68. 匿名 2025/01/31(金) 10:22:57 

個人的にアニマル柄をセンス良く上品に着こなすのは 相当難しいと感じている

69. 匿名 2025/01/31(金) 10:24:19 

柄×柄を着こなすのは 本人の明るいキャラと振り切る勇気が必要だなぁ..と思う

70. 匿名 2025/01/31(金) 10:31:41 

>>15 モデルさんが着てたやつだね 1件の返信

71. 匿名 2025/01/31(金) 10:36:08 

>>70 シャネルだし

72. 匿名 2025/01/31(金) 10:40:39 

角野英子さん おしゃれ

73. 匿名 2025/01/31(金) 10:41:08 

>>58 派手すぎず地味すぎず奇抜でもなくて凄くおしゃれ

74. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:06 

>>15 小松菜奈ガルちゃんで叩かれてるの見て本当にババアの嫉妬って醜いなって思った 2件の返信

75. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:08 

1件の返信

76. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:55 

>>74 今なんて年に数回くらいしか見ないから話題にしなきゃいいじゃん

77. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:59 

俳優の光石研さんのファッションが好きなのですが こんなクセの強い柄ファッションも着こなしてしまうのが凄い!

78. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:05 

>>75 言われてみれば着物って柄×柄よね

79. 匿名 2025/01/31(金) 11:18:35 

>>44 モデルが着てるのはモデルの体型に合わせてサイズ変えてあるから売ってるのとは違う 欧米で売ってるユニクロは同じユニクロでも 袖丈とか日本のとは違って欧米人体型に合わせて長く作ってあったりするしさ

80. 匿名 2025/01/31(金) 11:18:48 

>>1 これ、複数の人が集まって全体としてバランスが取れてるんだろうけど、例えばこの中の1人だけが歩いてたら何あの人?、ってなる可能性があると思う。

81. 匿名 2025/01/31(金) 11:25:37 

>>15 初見、足がない!って思っちゃった 背後にデニムの人がいるのかと… 1件の返信

82. 匿名 2025/01/31(金) 11:27:31 

>>50 同系色だからではなくて、モデルだから

83. 匿名 2025/01/31(金) 11:36:02 

>>81 同じ事思った人いた笑 浮いてるのかと思ってギョッとした

84. 匿名 2025/01/31(金) 11:55:13 

それスノでくさった人参って言われてた向井くんのコーデ好きだった

85. 匿名 2025/01/31(金) 12:27:15 

>>1 マリメッコ、マルニ、アジョリー大好き村上隆も

86. 匿名 2025/01/31(金) 12:33:28 

>>45 顔がもうオシャレだもの 2件の返信

87. 匿名 2025/01/31(金) 12:42:52 

>>86 この人って年に数回くらいしか見ないのに 名前とか出るの謎だよね

88. 匿名 2025/01/31(金) 12:44:28 

>>3 年少女子 赤白ボーダーのトップスと、紫に白のハート柄のズボンに犬の黄色い靴下を履いて元気に保育園へ行きました😂

89. 匿名 2025/01/31(金) 12:58:31 

>>21 えっ?小学生?! お子さんがってことよね? 1件の返信

90. 匿名 2025/01/31(金) 13:10:31 

>>19 着物を着始めた初心者だけど、全然洋服の感覚が抜けなくて柄×柄の合わせ方も正解も全然わからなくて不安で、どうしても着物か帯を無地にして無難な組み合わせにしてしまう…。

91. 匿名 2025/01/31(金) 13:17:04 

>>86 顔がハイブラ。んで背も高くてスタイルもいい。 何しててもエモい。

92. 匿名 2025/01/31(金) 13:20:02 

>>74 綺麗な人を叩くようになったら女終わりだなって思う。

93. 匿名 2025/01/31(金) 13:45:48 

>>19 しかも振袖なんてカラフルなんてもんじゃないよね 何十色も使ってるのに素敵

94. 匿名 2025/01/31(金) 15:03:18 

私、派手色×派手色は似合う自信あるけど柄×柄は自信ない。

95. 匿名 2025/01/31(金) 15:55:01 

>>89 もちろん