
1. 匿名 2025/01/19(日) 12:12:53
元々食べても太らなかったスリム体型が年齢や出産を機にぶくぶく太りました。 今までの服はほとんど入りません。クローゼットに飾っているだけです。 でもオシャレしたい気持ちは捨てきれません。 同じような状況の人、だった人、どうなりましたか? 良かったらアドバイスも貰えるとありがたいです…! 16件の返信2. 匿名 2025/01/19(日) 12:13:26
楽しんでない!今は入る服、痩せたら着たい服たくさんあるよーーーー!3. 匿名 2025/01/19(日) 12:13:28
太ったからオシャレはしてません 似合わない 1件の返信4. 匿名 2025/01/19(日) 12:13:33
2件の返信5. 匿名 2025/01/19(日) 12:13:37
10年くらいが痩せるぞと思ってがんばった 無理だった 捨てた アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/01/19(日) 12:13:41
>>1 それぞれ合ってるのがあるからね 1件の返信7. 匿名 2025/01/19(日) 12:13:45
着たい服より着れる服8. 匿名 2025/01/19(日) 12:14:20
オッシャレ〜ぃ!9. 匿名 2025/01/19(日) 12:14:52
パーカーが楽なことに気づいた しかも車移動ばかりだし、私汗っかきだから冬もパーカーでいけちゃう パラッパラッパー10. 匿名 2025/01/19(日) 12:15:09
太ったら自分のことが大嫌いになる もうオシャレどころじゃないよ ほっぺに乗ったふくふくの肉見てるだけで憎たらしい!!11. 匿名 2025/01/19(日) 12:15:32
禁酒が絶対 1件の返信12. 匿名 2025/01/19(日) 12:16:35
お洒落してまーす。 サイズが合うブランドを偶然みつけたのでそこの服が多いかな 痩せていることだけが正義と思わなくなったので今の自分で最大限に綺麗にしてます。 2件の返信13. 匿名 2025/01/19(日) 12:18:08
もう入らないスカートを捨てられなくていたけど、ここ最近食事制限してたら半年で3キロ減って入るようになったのがきっかけで、またおしゃれをしたくなったよ 結婚前の体重まではあと10キロ減らしたいけどきっと無理なので、あと2キロを目標にして頑張って春服を着たい14. 匿名 2025/01/19(日) 12:19:16
2件の返信15. 匿名 2025/01/19(日) 12:19:46
煽りじゃなくて、そんなにファッション好きなら痩せればいいのに。 絶対楽しいし、情緒にも良さそう16. 匿名 2025/01/19(日) 12:20:10
楽しんではない、シンプルな服を自由気ままに着ているだけ17. 匿名 2025/01/19(日) 12:21:24
楽しめてないわ… でもだからこそ痩せたいというモチベーションに繋がります18. 匿名 2025/01/19(日) 12:23:33
太るとおしゃれも考えるけど、それより先に痩せて見える服を自然に選ぶようになってくる19. 匿名 2025/01/19(日) 12:26:35
>>1 渡辺直美とかいるじゃん 太ってた頃の柳原可奈子とか デブでもオシャレで人気だよね 2件の返信20. 匿名 2025/01/19(日) 12:27:15
ある程度歳を重ねるとあきらめというか、そこまで悩まなくなった。 痩せれば見栄えはいいと思うけど、心身共に健康なら幸せだと感じたから。 今は、痩せれたらいいなぁ程度。 なぜか人の目が気にならなくなった。 ゆったりしたお気に入りの服を楽しんでる。 あと、服に合わせてアクセサリーを合わせるのも楽しいし。21. 匿名 2025/01/19(日) 12:28:18
太ったから似合う服も意外とあるし最近の服、サイズ展開多いよね。ブランドでも買ってるよー22. 匿名 2025/01/19(日) 12:29:40
ロングのフレアスカートで足を隠してバランスを取るのが一番無難だと思う 何をやっても個性的にしかならないので割り切れるかが重要 足を出していいのは10代だけだと思うわ23. 匿名 2025/01/19(日) 12:30:14
今はピタピタじゃないから(若い層ではそういう流れもあるけど)うまくやればおしゃれ楽しいと思うものの、オーバーサイズはゆとりがある感じがオシャレさでもあるから、かなり工夫は必要なのかなとは思う。 1件の返信24. 匿名 2025/01/19(日) 12:30:51
今までの服を取っておいてあるけど、サイズだけじゃなく好みが変わったから着ていないけど捨てられない 痩せても昔の服を着たいとは思わないかも25. 匿名 2025/01/19(日) 12:31:47
>>6 オシャレだ✨️カラーもしてて服に毛玉もない26. 匿名 2025/01/19(日) 12:33:17
>>1 太ったけど洋服大好き ネットでサイズをよく見て着られるものの中で気に入った服を買ってる スカートが好きだけど着れないものも多いのでウェストはゴムのもの ヒップのサイズが合ってたらウェストが入らなくても自分でゴムスカートに縫い直すこともある27. 匿名 2025/01/19(日) 12:33:37
>>14 左手が紫の財布なら右手はアルミファイルじゃないのか。 この美顔器?は最近ガルに登場するの? 1件の返信28. 匿名 2025/01/19(日) 12:35:19
私も高齢出産してから全然痩せなくておしゃれも楽しめなくなってたけど、40代で一念発起して15キロ痩せたよ! やっぱり痩せてた方がおしゃれ楽しいし何より普通の服でも見え方が変わってくる!29. 匿名 2025/01/19(日) 12:37:20
>>3 太ってもおしゃれしてる人見るよ。大きいサイズの服の店があるんだよね?しないよりした方が良いと思う 1件の返信30. 匿名 2025/01/19(日) 12:37:37
>>27 熊田曜子で話題になったウーマナイザーかと31. 匿名 2025/01/19(日) 12:38:08
>>23 ピタってしたミニが流行り始めてきたね…やだやだ32. 匿名 2025/01/19(日) 12:42:43
服好きだから服が可愛く着られないのが何よりもストレス 必死で痩せる 痩せるまでも好きな服着るけど似合わないなーとストレス溜まる33. 匿名 2025/01/19(日) 12:46:09
>>1 お洒落なデブになればええ34. 匿名 2025/01/19(日) 12:54:33
>>1 今の体型で出来るオシャレをしてるよ。 でも綺麗に服を着こなしているかというと出来ていない。 若い頃ショップ店員をしたくらい好きなんだけどね。 とりあえずゆるいダイエットはしてる。 目標は綺麗に服を着こなしたい。 1件の返信35. 匿名 2025/01/19(日) 13:00:57
デブな時点で体型がおしゃれから程遠いんだわ 4件の返信36. 匿名 2025/01/19(日) 13:10:11
>>34 同じです。 私もアパレルにいたしお客様や上司から綺麗、モデルみたいと言われていたのに見事に太った… 原因は節約しなきゃと大好きなブランドで服を買わなくなりモチベーションが下がったから。 だけど最近また好きなブランドみつけて毎日お洒落しています。 日本人は痩せているほうがきっと似合うんだろうな。 でも背も高いから「グラマラス」カテゴリの人を目指してます。 イマドキのお洒落アラフォーの人のボブヘア、オーバーサイズ、パンツみたいな感じではなくスタンダード、オーソドックス、綺麗めで少しセクシーな感じ。37. 匿名 2025/01/19(日) 13:13:34
タイムリーなトピ! 太りつつある40才。今BMI19.7くらい。 これ以上太り続けたらボトムスを買い換えないといけなくなるかも。 飽食の世では痩せ型が美しく映る社会的本能が働いて服もキマッて感じるから痩せたいけどなかなか痩せられそうにないし、 東大医学部卒の超エリートで、医者で作家の和田秀樹さんが「日本人のほとんどはむしろもっと太った方が健康的に長生きしやすい。BMI22が一番健康上最適とされてるが過半数の日本人はそれより痩せてるし、さらに健康診断で一番異常値が出にくいのはその数値でも一番死亡率が低いのはBMI25.5前後くらいの、軽度の肥満度1くらい。40代50代を調べてその結果。」って言ってて、痩せなくて良いのか!? って思ってる。 ただ、服を買い替えないといけなくなったらお金がもったいないんだよなあ…。 あと、むしろ健康診断も受けない方が良いくらいだって和田秀樹さんが言ってたけどマジ!?38. 匿名 2025/01/19(日) 13:15:05
細かった過去があるとどうしても当時の体型と比べてしまうからキツいよね。自分もいつか着るつもりで捨てられないし、かと言って大きいサイズの服を沢山所有したくない。素敵だなとときめかない服にお金使いたくない。最低限の所有枚数で無難なアイテムで着回ししてる。39. 匿名 2025/01/19(日) 13:15:40
>>4 懐かしい!このコーナー好きだった40. 匿名 2025/01/19(日) 13:17:03
>>29 清潔な格好はしてる 似合わないからしてないだけ41. 匿名 2025/01/19(日) 13:20:22
話逸れるけど、 今➡️容姿がものを言うし気にする度合いが大きい女で太ってるのは、男よりシャレにならないというダブスタがある 90年代半ばくらいまで➡️女が丸みを帯びるのは自然なことだからと、小太りくらいなら女の方が世間に甘く見られた 傾向にないか!? 1件の返信42. 匿名 2025/01/19(日) 13:22:38
>>4 あぶちゃん穿いてるインコのスカート可愛い🦜43. 匿名 2025/01/19(日) 13:23:47
ナチュラル、森ガール系とかゆったりめなオーバーサイズの服なら割としやすいんじゃないかな? そういうのも細い方がもっとサマになると言われそうだけど、太ってる割にましなおしゃれになるんじゃない? あとは色使いや、バッグや靴やアクセサリーなどの小物でおしゃれしたり。44. 匿名 2025/01/19(日) 13:28:13
オシャレにたいして失礼だとは思わないの?45. 匿名 2025/01/19(日) 13:29:23
太りやすい人は(以前はそうでなかったけど加齢や出産でそうなったのも含め)その方が身体に合ってるからそうなるんだよね。 だからファッションや美容のことは棚上げして健康のことだけで言えば逆らいすぎない方が身体には良いんじゃないかな。 さすがに100キロ以上とか、肥満度2以上とかは太りすぎかもだけど。 年を取ると代謝落ちるし、年を重ねた人ほど太りぎみの方が実質的に健康な率が高まるんだろうな。46. 匿名 2025/01/19(日) 13:30:22
入る服は着てもいいって事なので、しまむらの大きいサイズで探したりしてたよー! デブでも小綺麗にしてればいいじゃない。47. 匿名 2025/01/19(日) 13:33:53
>>35 でもさ、右はお洒落しようとしてる感はあるよ 太ってるからと身なりに無頓着になって家着みたいの着てる人よりよっぽど素敵だと思うわ48. 匿名 2025/01/19(日) 13:37:13
ファッション大好きだったのに太った時はいつも緩めのワンピースしか着れなくてオシャレから遠ざかったけど、20kg近くダイエットして昔の服がまた着られるようになって楽しくなってきた。今165cm57kgだけどあと4~5kg落として、服が綺麗に見える自分のベスト体重に戻したい49. 匿名 2025/01/19(日) 13:37:33
昔に比べて太っててもおしゃれな服が手に入る世の中にはなったよね。ネットでマニアックな服が買えたりするし。50. 匿名 2025/01/19(日) 13:39:00
とりあえずL~LLで探しておしゃれは楽しんでる 出掛けるときは化粧して出かける用の服を着るよ 服だけなら毎月は買わなくなった、年に何枚だろう片手に収まる51. 匿名 2025/01/19(日) 13:40:22
>>1 太ってダイエット中だけど大きいサイズがあるサイトで服買ってるよ オシャレやめたら清潔感なくなってしまうしね52. 匿名 2025/01/19(日) 13:40:56
>>35 靴とバッグ変える 髪型を変えてアクセ付けて化粧したら大丈夫53. 匿名 2025/01/19(日) 13:41:40
産後10キロ増。。太ったなりに一応楽しんでる でもやっぱり痩せてた頃の服が好きだから頑張ってダイエットするわ!!54. 匿名 2025/01/19(日) 13:46:36
>>1 サイズアップした服を新調した テンション上がる55. 匿名 2025/01/19(日) 13:46:43
太ってるけどおしゃれな人居るよ~。 大きめサイズのブランド服着てメイクもバッチリな人や、 好きなキャラクターの服をよく着てる人など。56. 匿名 2025/01/19(日) 13:58:42
できる限り楽しんではいるけど、楽しさ具合はいろいろ着られた頃の5割あるかないかくらいかな。 やっぱり太ってるとダメだわ。57. 匿名 2025/01/19(日) 14:04:24
>>1 太っても 自分の雰囲気を変えるオシャレは出来ますよね 語弊があるかもしれませんが、美しいではなくとも 例えば ヤンチャな雰囲気 知的な雰囲気 優しい雰囲気 上品な雰囲気 楽しそうな雰囲気 元気な雰囲気 全て服装と髪型、お化粧で雰囲気は代わります。 オシャレは誰もが認める美人になるためではなく 自分の雰囲気を作り上げる為の方法だと思いますよ58. 匿名 2025/01/19(日) 14:04:25
>>12 参考までにサイズはおいくつですか? L、LL、3L~でだいぶサイズ感や使えるブランドが変わってくるので 1件の返信59. 匿名 2025/01/19(日) 14:09:24
運動が嫌いだから痩せるサプリ飲み始めた。3ヶ月は飲まないと効果分からない60. 匿名 2025/01/19(日) 14:18:43
>>19 ああいう、お太り様でもオシャレな人とそうでない人の違いってなんだろうと考えてみたけど、まず顔のシワ・シミが無くて色白お肌ピカピカ!ツヤツヤ!なんだよね あとは脚が真っ直ぐだったり(私は骨から曲がってるO脚) そっからもうハードル高い61. 匿名 2025/01/19(日) 14:24:11
>>12 いいと思う。がるちゃんでは「ピアスするぐらいなら、ヘアアレンジするぐらいなら、ネイルするぐらいなら痩せろ」って意地悪な意見多いけど、言ってる本人もみずぼらしい人もいるだろうなと思う。 おしゃれ好きな人って他人の事はあれこれ言わないからさ。 都心で見たママさん、ぽっちゃりだったけどママ友らしき人とニコニコ笑って髪も茶色く綺麗にして、ピアスしておしゃれしてていいなって思ったよ。 あと以前の会社では、ぽっちゃりさんでゴージャス系の人がいて素敵だった。 1件の返信62. 匿名 2025/01/19(日) 14:25:30
>>1 デブだけど洋服楽しい! 2件の返信63. 匿名 2025/01/19(日) 14:31:58
>>1 デブでも洋服いっぱい買っちゃう 1件の返信64. 匿名 2025/01/19(日) 14:36:39
痩せ→18kg増量→そのまま7年経過→ラストチャンス(39歳)だと思って意を決してダイエット→1年で16kg減量→キープ2年目 本当はあと2kg落としたいけど好きな服着られるようになったからダイエットしてよかった。 美容院行くのも化粧品買うのも楽しい。 18kg太った原因は2度の出産での体型変化と職場イジメがきっかけのうつ。 痩せたら毎日楽しくなってきて通院もやめちゃったけど何となく調子良い。65. 匿名 2025/01/19(日) 15:04:35
>>19 顔に肉ついてもパーツがはっきりしてる人たちだね 1件の返信66. 匿名 2025/01/19(日) 15:09:13
>>58 私は高身長なので太ってから本当に着れる服がなくて… サイズ的にはLLって感じです。 MaxMaraで日本にあるいちばん大きいサイズを取り寄せてもらったりしましたがデザインによってはきつかったり… 最近はバリエーションが欲しくなりもうちょっと安価なドメスティックブランドに移行しました。 そこのデザイナーさんは小柄な方なんですがとにかく着丈が長いしワンピースは私でも着られる横幅で助かります。 ブランド名だしていいのか分からないから一応書くのやめといたほうがいいのかな(ファンに怒られそう笑)67. 匿名 2025/01/19(日) 15:11:30
>>1 なんで痩せようとしないの?68. 匿名 2025/01/19(日) 15:15:27
>>61 ありがとうございます。 嬉しいです。 私はとにかくお洒落好きだったから若い頃からなんにでもチャレンジしてきて周りの子が 「外国人だから似合うんだよね〜」 「可愛くないと着れないよね〜」 みたいなこと言っても気にせず着ちゃうタイプでした。 目立つ服装の人に対しても自分が知らないだけで流行っているんだろうな〜とか私は着れないけど素敵だな、って思うタイプ。 そのお二人、素敵ですね。 そして貴方も優しくて素敵。69. 匿名 2025/01/19(日) 15:48:11
更年期太り?で一年で20キロ以上太った。 「太ってる間はいい服買わない!」と決めて、安い通販で過ごした(それしか入らない)。 デブ期は4年ほど続いて、続けてたダイエットも諦めかけたけど、たぶん更年期が終わってから急に体重落ちはじめて、2年かけて元に戻った。 お祝いにおしゃれな服買ったよ。 40代の女盛りにおしゃれできなかったのは残念だったけど、戻れたことが何より嬉しい。70. 匿名 2025/01/19(日) 16:06:12
>>1 160cmで10年前は45kg、今は65kg 45kgで肋浮いてても骨スト+乳があるせいでゆったりニットとか来たらデブに見えるのが嫌で着なかった でも今は本当にデブなんだから別にいいやって開き直ってゆったりざっくりなニット楽しんでる デブじゃないのにデブに見えるのが嫌で避けてた服たくさんある ボアのジャケットとかチュールスカートとか そういうの開き直って楽しもう!71. 匿名 2025/01/19(日) 16:12:47
>>14 本体の可愛さに騙されてはダメなんだ72. 匿名 2025/01/19(日) 16:21:07
>>1 おしゃれ大好きですが昨年9キロ太って持ってた服…特にパンツが全て入らなくなりました。 その時は悲しくて自己嫌悪もあり、でもそれなりにおしゃれはしてましたが気分は上がりませんでした。 でも頑張ってダイエットして5キロ落としたらやっぱり服もいい感じに着れるし、おしゃれも楽しいし頑張ってよかったと思いました。 あと3キロくらい落とす予定。73. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:09
>>65 これすごく重要だよね 顔に肉ついても目鼻のパーツがはっきりしてたらいいけど 私みたいなパーツが小さい地味顔が太ると朝青龍になるだけでオシャレ感とか全く出ないんだよなー74. 匿名 2025/01/19(日) 16:58:05
>>35 同じ格好でも太ってると若くてもオバさんって言われるんだよね75. 匿名 2025/01/19(日) 17:03:46
>>11 それ!お酒はやめないと。私は禁酒ダイエットしているよ。76. 匿名 2025/01/19(日) 17:15:21
>>35 痩せてる人と比べるんじゃなくて デブであるもの着るのととデブでも自分が好きな服を着るのとどっちが気分いいかって話だから77. 匿名 2025/01/19(日) 17:22:02
>>1 出産、育児、転職で163cmで75キロくらいまで太った 一念発起して20キロ痩せて、最近5キロ増えたからまたダイエット中 多分更年期だからなかなか落ちないけど地道に頑張る💪 やっぱ好きな服着たいからね78. 匿名 2025/01/19(日) 17:36:59
>>62 >>63 もういいよ79. 匿名 2025/01/19(日) 17:48:04
髪型変えたり、小物を可愛くしたりしてオシャレを楽しむ。80. 匿名 2025/01/19(日) 19:12:53
>>1 私も、若い頃はいくら食べても太らなかったけど、産後から徐々に太り出して(しかも痩せにくくなった)、今やその頃より+20キロ以上に 洋服のサイズを上げながら楽しんでるよ!81. 匿名 2025/01/19(日) 19:32:26
>>41 ない。記憶にある限り90年代〜2000年代初頭は、ギャル文化全盛期だったし、今ほど服のジャンルも種類なかったから、そもそもある程度細くないと入る服が売ってなかった。販売員の応募書類に身長・体重・スリーサイズ書けって企業もザラにあったし。今みたいにぽっちゃり専門の雑誌もブランドもなかった。 ただ当時も今も、体型に関しては男性に対しての方が圧倒的に寛容。女性は街中や公共機関で、見知らぬ太った男性をからかったり暴言吐いたりしないし、いわゆるデブ専も男性より女性の方が多いしね。82. 匿名 2025/01/19(日) 22:10:33
>>62 楽しそう 優しそう 以外と男ウケ悪くない 楽しんでる人は良い83. 匿名 2025/01/20(月) 00:03:40
アラフォー、あるブランドが大好きで毎シーズンパリコレもチェックしています。 骨格ウェーブで下半身に肉がついてきたが、洋服が似合う体型を維持するため、ジムに通ってなんとか保っています。84. 匿名 2025/01/20(月) 00:27:39
>>1 オシャレに見えてるかは別にして、着れる可愛いゆったり服着て、髪もツヤツヤにして、化粧も綺麗にして、カルティエやポメラートつけて楽しんでます。ジュエリー類が最近楽しい。85. 匿名 2025/01/20(月) 00:39:42
派手色好きだから、デブのが似合う… 直美のラッパー風デザインの服着たいなぁ。。86. 匿名 2025/01/20(月) 08:16:36
むしろデブやぶすほどある程度お洒落に気を使わないと目も当てられなくない?デブだからこそ清潔感気にして新しい服買うようにしてる
コメント