
1. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:05
ハイウエスト 7件の返信2. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:56
ルーズソックス 19件の返信3. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:02
もんぺ4. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:03
平成初期っぽいもの5. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:03
ベスト(チョッキ) アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:03
ウエストイン 4件の返信7. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:05
ノースフェイス 14件の返信8. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:23
学生の制服にストッキング9. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:31
井森さんのダンス、今見るともうオシャレ 1件の返信10. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:34
ユニクロ11. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:37
背が低い人12. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:37
睡眠時間の重要性 1件の返信13. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:39
フレアパンツ14. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:42
アシックス(オニツカタイガー) 9件の返信15. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:54
>>2 今でもダサい16. 匿名 2025/01/15(水) 10:04:59
ピコー 最近ベニマルで売り始めた 1件の返信17. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:01
聖子ちゃんカット18. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:02
デカいサングラス19. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:04
>>6 ルートインみたいなビジネスホテルみたいに見えた20. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:06
何もない部屋21. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:11
>>2 上にあげ過ぎじゃない? 3件の返信22. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:11
カオハナキティ23. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:17
>>1 外国人観光客だけだと思ってたピタピタスポーツ用のパンツ 日本人は昔は必ずその上にホットパンツ履いてたよね? 1件の返信24. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:23
フェイラーのハンカチタオル25. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:33
aiko 1件の返信26. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:36
ニューバランス 4件の返信27. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:53
チョッキ ジレとか言うんでしょ? 1件の返信28. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:19
ちょっと違うかもしれないけどハイジニーナ 昔はパイパンって言われて、恥ずかしいとされてたのに 2件の返信29. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:20
>>26 ニューバランスわかるわー!ママさんバレーのイメージだった30. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:24
ニューバランス31. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:35
B'z32. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:48
ウエストイン33. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:51
>>1 どんだけ下げられるかに命かけてたもんねw34. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:55
リュックサック 何だよバックパックって35. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:59
古民家36. 匿名 2025/01/15(水) 10:07:30
セッタ クロックスなんて昔ならビーチサンダルレペル37. 匿名 2025/01/15(水) 10:07:45
80年代のファッションやカルチャー スダレ前髪38. 匿名 2025/01/15(水) 10:08:03
ケミカルウォッシュ 1件の返信39. 匿名 2025/01/15(水) 10:08:04
>>25 昔は下北の美容師みたいな子が聞いてるイメージだったけど、今ギャルの子もTikTokとかで使ってるイメージ。今の子aikoの顔知らずに曲チョイスしてる40. 匿名 2025/01/15(水) 10:08:06
>>7 ダサい扱いだった時代知らない 30年前くらいからダウン流行ったしダサくはないよね41. 匿名 2025/01/15(水) 10:08:39
ケミカルウォッシュ ノースフェイス42. 匿名 2025/01/15(水) 10:08:53
お尻の割れ目やパンツが見えてたローライズジーンズ何淘汰されてハイライズジーンズが主流になった事 ローライズ全盛期の時ハイライズはおばさんしか履いてなかったもの 1件の返信43. 匿名 2025/01/15(水) 10:09:23
サンリオ 2件の返信44. 匿名 2025/01/15(水) 10:09:50
>>1 ニューバランス マツダ 2件の返信45. 匿名 2025/01/15(水) 10:10:34
B系ではなくビッグシルエットという名がついてるけど ゆるっとしたラインで、田舎のおばあちゃんが着てそうな色の組み合わせの 家着みたいコーデ、あれ全然理解できない 私が若い時なら絶対ダメコーデ以下の扱いだったやつが今はオサレなのか?!46. 匿名 2025/01/15(水) 10:10:37
>>2 なんかたるませ方が昔と違うような くしゃくしゃをそんなぎゅって圧縮したような感じじゃなくてゆるっとして下の方へ少したわんで靴にかかるような感じ? 3件の返信47. 匿名 2025/01/15(水) 10:10:42
ダサい扱いされてたかは不明だけどアンテプリマのワイヤーバッグは復活したよね 1件の返信48. 匿名 2025/01/15(水) 10:11:34
アラレちゃんメガネ49. 匿名 2025/01/15(水) 10:11:47
>>44 ニューバランス一時期すごいダサい扱い受けてたよね。でも足に合うからずっとニューバランス選んでたけど50. 匿名 2025/01/15(水) 10:11:49
ノースフェイス 1件の返信51. 匿名 2025/01/15(水) 10:11:50
セザンヌ 1件の返信52. 匿名 2025/01/15(水) 10:12:08
フリース53. 匿名 2025/01/15(水) 10:12:23
KENZO54. 匿名 2025/01/15(水) 10:12:28
大昔に流行った記憶がある 2件の返信55. 匿名 2025/01/15(水) 10:13:34
ミッキー56. 匿名 2025/01/15(水) 10:13:36
ニューバランス。前にガルでダサいし何が良いかわからなかったけど買ってみたらはきこごちは良いし最高やん 1件の返信57. 匿名 2025/01/15(水) 10:13:54
>>38 わかる!子どもの頃ダサくて大嫌いだったわ 今のケミカルウォッシュはパターンもダサくない58. 匿名 2025/01/15(水) 10:14:03
>>7 ダサいって言われて時期あんの? 1件の返信59. 匿名 2025/01/15(水) 10:14:04
>>43 わかります、私の記憶が正しければキティちゃんって幼稚園児の持ち物くらいにしか使用されていなかったかと。 確か、頭のリボンが赤からピンクに一時期変わったことがあって、それを機にブレイクしたような……。 記憶違いだったらすみません。 3件の返信60. 匿名 2025/01/15(水) 10:14:08
>>12 うわーこれ本質ついてるね 睡眠時間削って働いてから遊んでるオレ(ミサワみたいなやつ) が普通だったね。睡眠時間ないとムリな私はグータラ扱いだった。仕事やっててもその後付き合わないノリ悪いみたいな 1件の返信61. 匿名 2025/01/15(水) 10:14:22
服を着崩さず着ること62. 匿名 2025/01/15(水) 10:14:45
編み物。63. 匿名 2025/01/15(水) 10:15:02
>>9 わかる 8周回ってネオジャパン64. 匿名 2025/01/15(水) 10:15:28
>>28 サウナが好きで8年ぐらいずっと通ってるけど、ここ3年4年でハイジニーナの人すごい増えたと思う これからも増えてくんじゃないかな 私もハイジニーナだから人数増えると心強い笑65. 匿名 2025/01/15(水) 10:15:32
節約生活66. 匿名 2025/01/15(水) 10:15:45
アニメや漫画のキャラに入れ上げること67. 匿名 2025/01/15(水) 10:16:23
軽自動車68. 匿名 2025/01/15(水) 10:17:08
太めのナポリタン クリームソーダ69. 匿名 2025/01/15(水) 10:17:10
>>44 ニューバランスはオシャレな人がハズシで履くのがオシャレなんであって、低価格帯のニューバランスを適当に履いてもオシャレ度は全く上がらないのよね 1件の返信70. 匿名 2025/01/15(水) 10:17:41
>>7 10〜15年くらい前はダサいイメージだったね ネットスラングでもあったし 韓国系が流行ってから若い世代に人気になったよね 2件の返信71. 匿名 2025/01/15(水) 10:18:17
>>6 今でもウエストインは抵抗がある😅 2件の返信72. 匿名 2025/01/15(水) 10:18:20
1件の返信73. 匿名 2025/01/15(水) 10:19:32
>>46 ルーズ流行後期はこんな感じだったよ ヒダがあればあるほどギャルみたいな感じだった 2件の返信74. 匿名 2025/01/15(水) 10:20:17
>>54 これよ、これ!その昔にダサいと思った代表格!若い子が持ってて、えっ?と思った。 あと世界地図柄のバッグも…。 2件の返信75. 匿名 2025/01/15(水) 10:20:30
>>71 私も Tシャツとかはできてもニットは何か無理と思ってしまう76. 匿名 2025/01/15(水) 10:20:37
>>72 これ相当器用じゃないと自分でセットできないよね 流行ったのがすごい77. 匿名 2025/01/15(水) 10:21:16
100均の老眼鏡 すぐ壊れるから必ず2個は予備を買ってある78. 匿名 2025/01/15(水) 10:21:54
>>2 コレジャナイ感79. 匿名 2025/01/15(水) 10:22:30
>>21 脛ぐらいが可愛いよね80. 匿名 2025/01/15(水) 10:22:32
>>7 ダサくはないけどみんな持ってるなーってイメージ。 デザインも価格帯も無難だよね。 1件の返信81. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:34
>>2 オシャレになって復活はしてないw ダサくなって復活でしょ!82. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:41
>>70韓国が流行る前からストリートファッションで流行りまくりだったよ。もともとストリートファッションで流行ってたし。韓国は後からね。 1件の返信83. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:13
>>74 20年以上前に流行ったよねー 親が持っててお古を譲り受けたんだけど大事に使ってた、ブランドロゴドーンで今は使わないけど当時は嬉しかったな。 ちなみに世界地図に笑ったw ハンティング・ワールドだよね? MCMは持ってる子ちらほら見かけるけどハンティングもまた流行ってるんだ? 1件の返信84. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:22
>>1 アラサーの私が中学生だった頃 男子は腰パンが流行ってたわ あれなんだったんだろう 7件の返信85. 匿名 2025/01/15(水) 10:27:44
80~90年代の邦楽86. 匿名 2025/01/15(水) 10:28:02
レスポ87. 匿名 2025/01/15(水) 10:28:19
>>14 ださかった時代などない。 常に1流品。日本発の。 2件の返信88. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:52
ニューバランス89. 匿名 2025/01/15(水) 10:31:09
昭和の不良が着てた制服みたい。 3件の返信90. 匿名 2025/01/15(水) 10:31:41
>>2 スミスの18使ってて、 これもおそらく画像見ると18cmぽいけど ここまでくしゅくしゅにならなかったぞw これ25くらいありそう 2件の返信91. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:28
>>84 わかる! ダサかったよねー 裾が地面擦ってて汚いし 1件の返信92. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:45
>>1 セリーヌ。自分が知ってる時はヴィトン、シャネル、エルメス、カルティエって感じからプラダ、バレンシアガが追加されてバレンシアガが一旦外れてた感じだった。後にストリート系としてまた流行って今はお金持ってる大学生みたいな男がこぞって持ってるけど。 コギャル初期にはプラダ流行ったみたいだけど私の時代には流行ってなかった。 セリーヌはどこにも受けてなかったのにいきなり若い世代がこぞって持ち始めててびっくりした93. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:53
>>58 ない94. 匿名 2025/01/15(水) 10:33:17
チャンピオン95. 匿名 2025/01/15(水) 10:33:26
おしゃれかどうかわからんけど、推しの写真をケースに入れてバッグに付けてるのを結構見かけるけど流行ってんのかな96. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:31
>>84 同時期にローライズも流行ってたよね 男も女もパンツ半ケツ見せまくりだった97. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:45
>>26 別にダサい扱いされてなかったよ ただ田舎の安い量販店しか知らない人はダサい扱いなんだろうね98. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:56
七三分け99. 匿名 2025/01/15(水) 10:38:48
>>7 チー牛みたいなのが着てる率が高いから今が1番ダサいと思うんだけど… 6件の返信100. 匿名 2025/01/15(水) 10:41:29
>>71 わたしもー ウエストインは寝るときだけ101. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:50
>>59 キティちゃん全盛期に幼稚園児だった人が大人になって復刻版キティちゃんとかを懐かしがってる感じじゃないかな ピンクのリボンのキティちゃんは、ギャルが好んでたようなイメージ 1件の返信102. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:51
>>60 47歳のお局ちゃんが”やっべーわたし今日3時半まで起きてて3時間も寝てないよwww”とか自慢げに言ってるけど何がやばいのかわからないし、47にもなってまだそんなこと自慢するんだダサいな…って思ってる笑 もちろんエンターキーをッッターーーン!!タイプの人 2件の返信103. 匿名 2025/01/15(水) 10:47:52
>>90 これは90㎝とかだろ。 履いてたからわかる。104. 匿名 2025/01/15(水) 10:48:25
>>7 ダサかったっけ? むしろ昔がオシャレで、今の方がダサい気がする。105. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:23
>>14 ダサい時代があったの!? 私、昔からずっと履いてたわ。 傷んだら新しいの買ってた。106. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:27
>>99 昔は小中学生が猫も杓子もって感じで持つ様になると廃れるって言われてた 中学生がリュックでノースフェイス背負っておけばいいみたいな感じになってるからその流れでチー牛が着てるのかなー 新品で買うと高いのにね 1件の返信107. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:37
>>74 世界地図w なんだっけ? プリマクラッセ? 1件の返信108. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:44
>>46 膝真下じゃなくもう少し下の位置でルーズの糸抜いて存分にたわませてブーツみたいに見えるように履いてたよね踵辺りのルーズ汚れるw懐かしいね109. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:49
肩パッドだけはリバイバルしないだろうと思ってたらパワショルデザインが出てきたこと ギャザーとかフリルとかついてるけど結局肩いからせるんだと思った110. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:17
>>82 そうなんだ どちらにせよ昔はホモランドセルって言われてた時のイメージが強いわ 今は幅広くみんな着てると思うけど111. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:32
>>2 ディズニーランドで制服の女の子は高確率でルーズソックスなのが謎 1件の返信112. 匿名 2025/01/15(水) 10:53:17
>>14 アシックスがオジさんオバさんのイメージだった オニツカブランドはダサいイメージはないな 今はデザイン可愛いの5万くらいして買えない113. 匿名 2025/01/15(水) 10:54:56
パンプスに靴下 私が若い頃はダサいの極みで絶対にやっちゃいけない取り合わせだったのに 3件の返信114. 匿名 2025/01/15(水) 10:55:40
>>106 でも中学生リュックはノースフェイスの四角いやつが一番荷物が入るんだよね。 上の子2人とも四角ノースフェイスで、4月から三男が中学生になるけど、やっぱり四角ノースフェイスかも。115. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:01
>>14 西暦2000年ぐらいまでは 街履きしてるのは小中学生ぐらいだった116. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:36
>>2 おしゃれというかイベント時のコスプレアイテムになってるよね。昔みたいに通学時や学校に行くのに合わせてる子見ないよ117. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:21
>>107 >>83です そうだ、プリマクラッセだ! ハンティングじゃなかったね、なんでハンティングだと思ったんだろ私… 1件の返信118. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:58
若いこの日傘119. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:57
>>59 あゆとかギャルブーム前世の時にピンクリボンのキティちゃんが増えて、ピンクのキルト地にキラキラした天使みたいなキティ、ガングロキティとかバリエーション増えたんだよね。 チャーミーキティが出たのもそのあたり。 で、少し経ってギャルブームが落ち着いたあたりからコラボが増えたり一旦タイニーチャム推しになって、また赤リボンのキティちゃんが今度はレトロで可愛い!ってなって増えてった。みたいな感じだと思う。 時代と共に変化してるから常にそばにあるキャラクターではあるけど、ファンシーグッズのただの猫からディズニーキャラクターみたく大人が持っても違和感がないところまでこの50年で持っていけたのすごいよね。120. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:08
>>99 小中学生の親がよく着てるイメージ。マラソン大会の応援とか部活の応援行くとノースフェイスのダウンをよく見る。121. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:18
>>16 ベニマルって書いても、福島県とその周辺県でしか通用しないよ122. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:21
流行りすぎて一回ダサいんじゃね?ってなって今また流行ってるムートン 今はブーツよりスリッポンみたいなのが主流だけど、履いてる人めっちゃ増えてる。123. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:47
>>84 一軍男子とヤンキーはみんな腰パンしてたわ 懐かしい笑124. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:59
ファッションセンターしまむら125. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:36
>>7 ニューバランス オッサンの履く靴だった126. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:30
>>113 学生時代、これやって周りの子にめっちゃ笑われた記憶… おしゃれに疎かったから何がおかしいのか分かってなかった。127. 匿名 2025/01/15(水) 11:11:28
男性下着。昔は白ブリーフ一択だったけど最近は色んな色とボクサータイプで目の保養にもなるわ。 うちの会社なんて持ち込み検査の時に男性のみパンツ一丁だから♪ 私が入社した頃なんて男性はみんな白ブリーフでなんか見てられないし、可哀想って感じだったけど、今はボクサーパンツやトランクスでいろんな色や柄があるので見てられるし、楽しめます。 1件の返信128. 匿名 2025/01/15(水) 11:11:53
>>2 可愛いよね、先日娘に買ってきて履かせた!可愛かった💚ピンクやら緑やら売ってて、原色も良いなって思った129. 匿名 2025/01/15(水) 11:12:50
>>90 私も90か100センチだと思う130. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:13
>>113 おばちゃんだから、今だに可愛く見えない131. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:18
>>99 チー牛もきてるだけじゃん。元はアウトドアブランドだし132. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:21
>>14 昔からダサくはないけど最近はインバウンドの人が買い漁ってるイメージ133. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:33
>>27 またぎのあれか134. 匿名 2025/01/15(水) 11:15:21
公務員 アシックスのランニングシューズ 愛用してたのに、今は人気すぎて手に入らないから買い替えられない135. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:09
>>7 ノースフェイスは高校生~大学生男子の一張羅という印象 あと自称流行に敏感なおじさんもよく着てる 1件の返信136. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:19
アデリアの花柄グラス137. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:53
つけまつげ138. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:58
>>101 ピンクになってからガラッとキティちゃん変わって女子高生とか持ちだして海外でも流行ったイメージあるね139. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:45
すだれ前髪 アムラー世代なので、バブル臭のするものはすべてダサいとされていた。 今でもかわいいとは思えない。140. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:59
>>91 思い出した 常時地面に擦ってたからズボンの裾痛んでズタズタの人いたね141. 匿名 2025/01/15(水) 11:21:51
>>7 郊外のショッピングモールに行くとみんな着てるよね。逆に都心部ではあまり見かけないからそういう印象になった。142. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:32
>>135 もともとアウトドアブランドだから機能性高いし老若男女着るでしょ。女性でもよく見るし143. 匿名 2025/01/15(水) 11:24:51
>>6 前だけインして後ろは出すとか、今はちょっと訳わからなくなって迷子になる144. 匿名 2025/01/15(水) 11:25:52
手拭い、風呂敷 昔は年寄り臭いとか泥棒のイメージだった145. 匿名 2025/01/15(水) 11:27:48
>>59 華原朋美が好きって公言して「キティラー」とか言われて、大人でもキティちゃん好きでいいんだって風潮に変わった146. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:44
ダブルでゆったりしたシルエットのジャケット バブル期に流行って、途中でダサい扱いになって(当時は細身のシングルボタンのジャケットがオシャレとされてた)、ここ5年くらいで復活した 最近も金ボタンの紺ブレをたくさん見るけど、私は東京ラブストーリの鈴木保奈美を連想してしまう147. 匿名 2025/01/15(水) 11:32:03
>>14 90年代のスニーカーバブルの時、 これでもかってほど名前が挙がらなかったメーカーだった148. 匿名 2025/01/15(水) 11:32:20
>>127 なに言ってんの? キモ149. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:51
1件の返信150. 匿名 2025/01/15(水) 11:39:04
>>2 2006年から高校生だったけど、田舎だったからカッコいい扱いだった。黒ソックス履いてるけど、イベントの時はルーズとロングカーデから超ミニスカみたいな。同時にハイウェストも流行っていたけど。今思えばイベント時はコスプレ気分だったのかな。151. 匿名 2025/01/15(水) 11:41:11
20年前ニューバランス履いて足らずダサいって言われたのに今は… 1件の返信152. 匿名 2025/01/15(水) 11:43:11
>>87 運動部の人たちの人気は絶大だった153. 匿名 2025/01/15(水) 11:48:31
>>87 ナイキにデザインパクられるほど一流品154. 匿名 2025/01/15(水) 11:49:47
ロングスカート。昔はウエストゴムのロングなんて考えられなかった。 1件の返信155. 匿名 2025/01/15(水) 11:50:43
>>151 20年前からおしゃれだったけどツウの人が履くものって感じで今ほど一般的じゃなかった感じ。 1件の返信156. 匿名 2025/01/15(水) 11:52:23
>>7 アメリカの南極基地隊員向けに作られたマクマードパーカーってのを持ってるけどめちゃめちゃ暖かい 安いノースフェイスがタウンユースとして流行したのはここ数年ってイメージ157. 匿名 2025/01/15(水) 11:54:23
>>1 インシャツ(シャツをズボンにいれる)や眼鏡はダサいイメージにされてたが、今はむしろ清潔感ある158. 匿名 2025/01/15(水) 12:01:27
>>47 そうなんだ!ずっと昔に買ったものがある。また使っても大丈夫かな。159. 匿名 2025/01/15(水) 12:08:17
女子高生のショート丈の靴下 20年前はこれ履いてる子は笑われてた記憶ある 1件の返信160. 匿名 2025/01/15(水) 12:19:11
ディオール161. 匿名 2025/01/15(水) 12:24:41
>>14 90年代前半既にリバイバルしてたよ その頃は古い個人経営のスポーツ店なんかにはまだオニツカ名義のデッドストックがあってマニアは漁ってた 私もたまたま下町のさびれた店で見つけて手に入れたよ162. 匿名 2025/01/15(水) 12:26:20
アデリアレトロ。 かつての自社商品を若い女子社員たちが「今はこういうのがレトロで可愛い」とおじさん達の反対を押し切って売り出したら大ヒットしたとか。 先日、5歳くらいの女の子が「可愛い」といっていたのも微笑ましかった。163. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:44
>>26 四半世紀前に履いてた時は「何でこれ買ったんだろ?」って思いながら嫌々履いてたのに…164. 匿名 2025/01/15(水) 12:33:50
>>117 私もハンティングワールド=その世界地図柄だと思ってたよ! でも今初めて聞いたプリマクラッセという言葉をググったらこの世界地図が出てきて戸惑ってるw 1件の返信165. 匿名 2025/01/15(水) 12:34:44
シャツをインするの166. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:36
>>159 貧乏靴下って言われたよ167. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:20
>>2 ルーズソックスはダサい認識では 当時履いてないよ(笑) ダサきゃ履かん。168. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:27
>>2 この脚の細さは羨ましい169. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:50
>>84 男子の腰パンは股上が下にくるから短足に見えてダサい170. 匿名 2025/01/15(水) 13:16:47
>>7 またダサくなってない? 赤ちゃんからオバサンまで着てるからいらない 1件の返信171. 匿名 2025/01/15(水) 13:17:37
>>99 とりあえず黒い服、フード付きの服、ノースフェイスなら間違いないって感じの奴らねw172. 匿名 2025/01/15(水) 13:18:27
>>54 MCM、その昔はドイツのブランドだったけど今は完全に韓国資本でブランド名称の由来も変更されてるんだよね173. 匿名 2025/01/15(水) 13:20:03
>>69 ニューバランスの低下価格帯っていくらくらい?174. 匿名 2025/01/15(水) 13:30:02
>>6 昭和の写真の人のウェストインはめちゃダサなのに 駅とか見かける今の人のウェストインは自然。 スタイルが影響してんのかな?175. 匿名 2025/01/15(水) 13:33:13
>>89 ボンタン or ニッカポッカ176. 匿名 2025/01/15(水) 13:35:45
>>149 長らく無印デザイン信者の自分には、 これは小学生の時にウチにあったくらいの感覚でしかない。177. 匿名 2025/01/15(水) 13:47:44
>>80 私は高くて買えないなぁ。 パーカーでも1万超え、ロンTでも7000円とか。 お金ない、スーパーでも値上がりでヒーヒー言ってるってガルちゃんでも見るけど、本当にみんなお金ないの?って思ってしまう。 1件の返信178. 匿名 2025/01/15(水) 13:52:26
>>154 ロングスカート履いてるのってもさい人扱いだったよね 今は膝丈がそのポジションかな179. 匿名 2025/01/15(水) 14:15:05
>>2 若さと気合とギャル魂で履くもんだからダサくていいんだよ それがダサカワイイんだから オシャレな子は制服にあうよう紺のハイソをハルタの靴に合わせてた180. 匿名 2025/01/15(水) 14:39:30
>>46 しわしわじゃなくて下に弛ませるんだよね ガンダムっぽくて可愛かったんだよ当時は181. 匿名 2025/01/15(水) 14:40:32
メガネ 今流行りのデカフレーム182. 匿名 2025/01/15(水) 14:41:00
昔はダサい扱いでも今ってその会社が頑張ってデザイン良くするとか人気のモデルさんや人気のファッションブランドとコラボすると人気爆上がりする感じ ユニクロは失われた30年があったからここまで成長したと思う。他のファストファッションもそうだけど183. 匿名 2025/01/15(水) 14:42:29
>>1 染めていない黒髪 平成中期は特に女性の茶髪金髪率が体感90%だった だからか髪染めない女子=無沈着、芋臭い、今で言う陰キャ和室界隈 に値するイメージだった しかも当時のカラーリング技術ではニュアンスカラーが出せずオレンジがかった茶色や金髪になってしまうからブルベ(特に冬)にはちょっと辛い青春時代だったはず 1件の返信184. 匿名 2025/01/15(水) 14:46:40
>>14 デザインが可愛いから買ったんだけど 質が良くて本当に歩きやすいんだね! 歩くのが楽しくなる感じ これ以外は履けなくなってしまった185. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:33
>>21 いや、こういう時代あったよw これ210cmかなー186. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:09
キャミソール187. 匿名 2025/01/15(水) 15:32:24
>>183 「日本人は黒髪だから染めないと重たくなる」がオンナ達の合言葉だった 今黒髪のコ多いけど重くもなんともない テキトーというか踊らされてたというか188. 匿名 2025/01/15(水) 15:35:48
>>155 幅広 甲高の足には楽なんだよね189. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:33
>>23 定着したけどお洒落認定はされてない190. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:13
オタサーの姫みたいな姫系の服 当時は着てる人も少なかったからまだ異端扱いされたしずるい191. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:23
>>51 分かる なんかデザインがシンプルすぎておばさんぽかったけど、最近は可愛い192. 匿名 2025/01/15(水) 16:03:13
>>2 ルーズソックスはダサくないよ。193. 匿名 2025/01/15(水) 16:04:19
>>2 この履き方はダサい。上のゴムのところがダサい。 でもルーズソックスはダサくない。194. 匿名 2025/01/15(水) 16:15:54
>>2 アラフォーはかかと部分の処理の仕方がダサいと思っちゃうんだけど、どうなの?? 富士山の麓の様に🗻履くのよルーズは。195. 匿名 2025/01/15(水) 16:16:11
>>21 ふくらはぎの1番太い所で履くのが黄金比だった ソックタッチ必須196. 匿名 2025/01/15(水) 16:17:59
>>89 前にこういうデニムダサくて嫌ってコメントしたらめっちゃマイナス付けられて世間とのギャップに驚いたことある197. 匿名 2025/01/15(水) 16:21:47
>>99 中高生や学生専用であって大人が身に付けてたらダサいよね198. 匿名 2025/01/15(水) 16:22:33
>>50 特にダサいとは思わないけどユニクロ並に皆これ着てるなあってなる199. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:05
>>28 昔、法医学者の書いた本にある女性がパイパンで婚約破棄される→他の男性と結婚→飲み会で元婚約者が「こいつの嫁はパイパン」と暴露し皆で囃し立てる→泥酔して帰った夫が妻のデルタをマジックで黒く塗る→妻、絶望して夫を殺すというやるせない事件が取り上げられてた 今ならうひょー!で済むのに200. 匿名 2025/01/15(水) 16:54:03
>>170 ベビー服まで売ってるの? 1件の返信201. 匿名 2025/01/15(水) 16:59:48
卓球部202. 匿名 2025/01/15(水) 17:24:44
白い靴下203. 匿名 2025/01/15(水) 17:29:30
>>89 カーブパンツって今流行っているけれど相当スタイルやセンスが良くないと変だよね 早くこの流行は過ぎ去ってほしい204. 匿名 2025/01/15(水) 17:45:14
>>102 47歳にもなってそれはイタいよね 肌大丈夫かな? 相当ガサガサのシワシワなんじゃない? 私の周りにも47歳寝てないだの徹夜で飲んだアピールしてくる人いますけど、ヘビースモーカーもあって鶏ガラ皺くちゃですわ。205. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:51
ソーラン節206. 匿名 2025/01/15(水) 18:34:57
>>177 だってさぁ、Tシャツ7000円だとしたって結構着れるじゃん。 4人家族の3日分の食費で7000円くらいとんじゃうし、そう考えると安いもの。207. 匿名 2025/01/15(水) 19:43:14
>>84 一度だけ腰パン超えて半ケツになってたギャル男を見た事あるわwww あれは忘れられん208. 匿名 2025/01/15(水) 19:47:11
リュック209. 匿名 2025/01/15(水) 20:14:46
>>26 ダサくてとにかく垢抜けなかった暗黒の中学時代。靴なんて何を履いたらいいのか分からず、ヨーカドーで買ったニューバランスばかり履いてた。 アラフォーの今、当時の友達に「ガル子は昔からニューバランスのイメージ」と言われ、なんかオシャレ風に聞こえて嬉しい210. 匿名 2025/01/15(水) 20:32:25
GUCCI211. 匿名 2025/01/15(水) 21:05:22
>>73 えーヤマンバに近いギャルの子は下に行くほどダルンダルンに弛ませて履いてたイメージ。212. 匿名 2025/01/15(水) 21:12:58
>>113 今でも靴下と靴の組み合わせのセンスによってはダサイ。その写真も青い靴下のやつ以外は微妙。こういうのはオシャレ。 2件の返信213. 匿名 2025/01/15(水) 21:19:39
>>102 リアルミサワw214. 匿名 2025/01/15(水) 22:19:31
>>84 ついこないだもそういうのいたんだけど まさかリバイバルしてるのかな 肉肉しさがあって気持ち悪かった215. 匿名 2025/01/15(水) 22:22:31
>>70 え15年前に大学生だったけど オシャレな扱いだったよ 臼田あさ美が旅番組でピンクのノースフェイスのリュック背負ってて人気で買えなかった 1件の返信216. 匿名 2025/01/15(水) 22:32:55
FILAとかKANGOL217. 匿名 2025/01/15(水) 22:50:54
>>2 流行りドンピシャ世代だけど、昔も今も何が良いのか全く分からない… 極論言えば、こんなソフトクリームみたいなわけわからんシルエットより、スクールソックスのほうが全然マシじゃない…?218. 匿名 2025/01/15(水) 22:52:37
>>7 20年くらい前までは、オジサンの制服とか言われてたよねw ここ見てると知らないって人結構いるけど、よほどファッションに疎かったか、若い人か、どっちかだろうね。219. 匿名 2025/01/15(水) 23:13:38
>>212 これは可愛い。前の画像のはどうしてもアクシーズファムに合いそうに見えちゃう。220. 匿名 2025/01/15(水) 23:51:56
マタギ風ボアベスト221. 匿名 2025/01/15(水) 23:52:12
ツーブロック222. 匿名 2025/01/15(水) 23:57:49
手編みニット バブーシュカ223. 匿名 2025/01/16(木) 01:54:39
>>2 これはそのときのギャルがやるから可愛かったんだよ…224. 匿名 2025/01/16(木) 02:25:23
薄い前髪、ニューバランスのスニーカー225. 匿名 2025/01/16(木) 02:36:37
>>99 ロゴどーんもダサさを強調してる。226. 匿名 2025/01/16(木) 02:37:46
>>215 ピンクのリュックって時点で既にダサそうなのに...227. 匿名 2025/01/16(木) 02:39:54
>>164 ハンティングはゾウさんマークだよね。流行った時代が被ってんのかな。価格帯も。228. 匿名 2025/01/16(木) 03:25:01
ズボンの中に服インするやつ チャンピオンとフィラ タピオカ デジカメ 使い捨てカメラ 太い眉毛 ワンレン 顔真っ白メイク ギャル 原宿で流行ってたようなポップなやつ 千鳥格子模様のファッション ロングブーツ 金髪・変な色の髪色229. 匿名 2025/01/16(木) 03:26:33
最近復活してると言ってもアラフォーからしたら流行って廃れてダサイ扱いになった過程見てるから 一回ダサイ扱いになったものはどうせ数年でまたダサイ扱いだから金出して買いたくないわな230. 匿名 2025/01/16(木) 06:01:33
>>2 鶏皮やん231. 匿名 2025/01/16(木) 07:30:21
>>200 ある232. 匿名 2025/01/16(木) 08:05:37
前髪センター分け233. 匿名 2025/01/16(木) 08:05:38
>>7 ダサいかオシャレか意見が分かれてるけど機能的でデザインシンプルだからいいよね234. 匿名 2025/01/16(木) 08:14:29
タトラス なんちゃってイタリアブランドの代表235. 匿名 2025/01/16(木) 08:15:37
ブランドのビッグロゴ236. 匿名 2025/01/16(木) 08:16:20
2プリーツパンツ237. 匿名 2025/01/16(木) 08:37:33
>>56 私も履きやすくて気に入ってるんだけど そのデカいNいらんやろ、とは思ってる238. 匿名 2025/01/16(木) 08:39:39
>>84 ヤンキー漫画とかドラマの影響じゃなかったかな239. 匿名 2025/01/16(木) 08:42:21
>>212 ごめんこれも無理 シャネルがやっても無理240. 匿名 2025/01/16(木) 10:05:40
骨格診断がメジャーになったのが大きいのかな 洋梨体型の骨格ウェーブはハイウェストでトップスインを推奨されるよね 日本人に多い体型だからハイウェストの服やシャツインが流行っているのかも241. 匿名 2025/01/16(木) 10:14:40
>>42 ハイライズの方が脚長く見えるよね242. 匿名 2025/01/16(木) 13:38:54
>>43 サンリオってダサいって扱いだったのしらなかった!Σ(゚д゚;)昔からマイメロすきだったからなぁ243. 匿名 2025/01/16(木) 15:01:00
>>7 30年前はオシャレとしてではなく、雨の日に蒸れない完全防水服として着ていた。雨の日外で働くおじさんの定番服だった。特にダサい扱いでもなく、登山やキャンプでの機能性の高い服の扱いだった。244. 匿名 2025/01/16(木) 20:09:54
>>111 思った! なぜかディズニーに沢山いるよね?245. 匿名 2025/01/16(木) 20:57:37
>>14 学校指定のスニーカーがアシックスだったからダサいもお洒落かもわからないや246. 匿名 2025/01/17(金) 23:47:26
>>73 分かる、後期はこうだったよね。 ここから、ハイソックスブームに移行していった。247. 匿名 2025/01/19(日) 13:42:31
ラムネ
コメント