情報元 : 【ファッションについて】20代のがる民にお聞きしたい。ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5432082/


1. 匿名 2024/11/25(月) 17:11:48 

平成5年生まれの吉岡里帆、平成のファッションが“レトロ扱い”に「衝撃を受けた」

7件の返信

2. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:13 

平成がもう古いと言われることにショック 6件の返信

3. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:57 

まあでもいろいろ巡るし 私の平成遺物を高校生の今姪っ子が使ってるよ

4. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:07 

17件の返信

5. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:57 

昭和女子の私にはY2Kなんてヤングファッションでしかないわ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:05 

令和だっていずれはレトロになる。時は川です。1秒前はレトロ

7. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:59 

今大学生だけど、みんな平成生まれだし古いって言ったら自己否定w 5件の返信

8. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:05 

私の中では平成なんて始まってすらいないわ

9. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:46 

>>1 若いですねって言われるの待ってるんだろうな 2件の返信

10. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:56 

平成3年生まれの僕ちん。別のトピであれは俺らより上の世代の物だって言われたぞ。

11. 匿名 2024/11/25(月) 17:17:27 

平成初期の日本が1番活気あって良かった 3件の返信

12. 匿名 2024/11/25(月) 17:17:54 

目頭切開ねー良くわかります 3件の返信

13. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:27 

>>4 マリオの弾丸みたいなモンスターに乗っかって訪問するってことかな

14. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:52 

>>7 何年生まれ?

15. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:43 

ジャミロクワイのTシャツがアベイルで売っててショック受けた。もうニルヴァーナと同じく若者にとってTシャツブランドという認識になったのだなと。 もちろんTシャツは買った! 1件の返信

16. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:47 

>>7 自分は2001年生まれだけど平成生まれじゃなくて21世紀生まれだと思ってる 1件の返信

17. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:47 

最近前より顔がぼやっとして しろうと感すごい

18. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:48 

>>4 昔の男性ファッション誌って面白いんだね 欲しくなっちゃった

19. 匿名 2024/11/25(月) 17:21:55 

>>4 保護犬とか保護猫の話?

20. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:02 

>>11 SMAPファンじゃないけどSMAPの当時のコンサート見たら凄い熱気で観たら泣きそうになった みんな元気だったわ

21. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:06 

今の朝ドラの平成ファッションはなんかズレてる

22. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:28 

エンジェルブルーとかスーパーラバーズ復活してるって聞くよ ローカルだけど今朝の情報番組で、服飾作ってるカラフルギャルさんがケツルルとか紹介してた 1件の返信

23. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:32 

>>4 ゆうくん今いくつや? 1件の返信

24. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:40 

なんか顔が違う

25. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:42 

>>16 なんか素敵〜💕(よこ) 1件の返信

26. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:01 

>>4 懐かしいww これ色んなシリーズあったよねww

27. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:01 

まだバブルがこの前だと思ってる

28. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:10 

>>12 小さい頃から切れ込み入ってるやん 整形してない芸能人はいないだろうけど 5件の返信

29. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:51 

5件の返信

30. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:56 

吉岡里帆がババアトークしてることに傷つくアラフォー。。。 1件の返信

31. 匿名 2024/11/25(月) 17:28:14 

>>2 平成生まれ昭和生まれでおばさん扱いされた時あったからしたか無い 1件の返信

32. 匿名 2024/11/25(月) 17:28:52 

トピ画のお里帆すっごい清楚

33. 匿名 2024/11/25(月) 17:29:19 

私平成4年うまれ 吉岡里帆年下と聞いて驚き 素敵お姉さんだと思ってみてたのに… 2件の返信

34. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:11 

>>2 現実を受け入れられないオバサンこんばんは 1件の返信

35. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:36 

今田美桜に似てるよね? 3件の返信

36. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:01 

>>25 ありがとう。>>25は何年生まれ?

37. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:41 

>>30 ババアトークではないでしょ

38. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:43 

>>35 全然似てないよ 今田の方が可愛いと思う 1件の返信

39. 匿名 2024/11/25(月) 17:32:20 

令和でレトロなら昭和はどうなるの 2件の返信

40. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:30 

>>12 それは思わないけど、すごく修正された写真だな、とは思う

41. 匿名 2024/11/25(月) 17:37:43 

昭和をエモいと言って購入したり場所を行くのは30代前後が多いと思う ある程度お金に余裕がありつつ流行に敏感な世代だからだと思う 平成レトロバスりもその世代がターゲットでしょ?

42. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:47 

>>28 AIみたい

43. 匿名 2024/11/25(月) 17:39:34 

平成6年生まれ。 平成に戻りたいよ。あの頃は楽しかった。

44. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:45 

>>1 この写真すごく綺麗

45. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:58 

平成でも1989と1990年代は古いイメージ

46. 匿名 2024/11/25(月) 17:43:52 

平成5年生まれって最近じゃん いるんだね

47. 匿名 2024/11/25(月) 17:48:42 

>>28 中国人みたい

48. 匿名 2024/11/25(月) 17:50:19 

>>4 小林旭 1件の返信

49. 匿名 2024/11/25(月) 17:50:21 

まぁ〜猫も杓子もアムラーだった 2件の返信

50. 匿名 2024/11/25(月) 17:50:25 

>>28 こっちのほうが自然で可愛くない? 他の写真は全部 加工なのか目だけ妙にクリアで画質が違うように感じる。 4件の返信

51. 匿名 2024/11/25(月) 17:51:40 

>>15 メタリカやスターウォーズも

52. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:00 

>>35 似てないけどどっちもかわいい なれるならどっちでも良い

53. 匿名 2024/11/25(月) 17:54:02 

>>34もオバサンでしょ? 1件の返信

54. 匿名 2024/11/25(月) 17:55:09 

>>4 ガイアが俺に輝けと囁いているだっけな

55. 匿名 2024/11/25(月) 17:57:37 

>>33 この人早生まれだから確か学年は平成4年だったはず

56. 匿名 2024/11/25(月) 17:57:48 

平成で結婚できなかった人達のことを平成ジャンプ言うんだよねw?

57. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:18 

2000年頃といっても幅広いしなんかいまいちY2Kがなんなのかつかみかねる

58. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:20 

>>12 私も生まれつきざっくりだからなんとも言えん

59. 匿名 2024/11/25(月) 18:01:31 

>>4 何これ モンハンのウツシ教官みたい

60. 匿名 2024/11/25(月) 18:02:44 

>>11 映画の関係で 踊る大捜査線の再放送みて、 90年代の元気さに泣けてきた

61. 匿名 2024/11/25(月) 18:06:45 

>>2 6年も経ってるからね。 ゆとり世代から見たガングロ、氷河期世代から見たバブル期のファッションみたいなもん。 1件の返信

62. 匿名 2024/11/25(月) 18:14:52 

>>7 まだ平成って最近だし、1番下はまだ5歳だよ。 平成初期の事なんじゃない? まぁそれでもレトロとは思えないけど

63. 匿名 2024/11/25(月) 18:19:33 

>>48 自動車ショー歌だよねこれ笑 1件の返信

64. 匿名 2024/11/25(月) 18:20:01 

>>4 2件の返信

65. 匿名 2024/11/25(月) 18:21:36 

>>61 5年半だよ

66. 匿名 2024/11/25(月) 18:22:32 

>>39 古のレトロ

67. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:41 

>>23 40歳やで

68. 匿名 2024/11/25(月) 18:26:03 

私も平成1桁生まれなんだけど、こんな服装してる人いたっけ? もしかして現代風にアップデートされてる? 1件の返信

69. 匿名 2024/11/25(月) 18:27:13 

>>63 普通に歌えたよ。「ニッサンするにはパッカード」のところもw

70. 匿名 2024/11/25(月) 18:27:49 

Y2Kバッグみたいなのってハードウェアが多いよね スタッズとか ベルトみたいなディテールとか あとヒョウ柄にピンクとか どぎついと思う バレンシアガもだけど、GUESSとかJUICY COUTUREみたいなバッグが人気

71. 匿名 2024/11/25(月) 18:29:29 

>>2 でも古いって言ってる子達も平成産まれだよ 今の少1年も平成産まれだしレトロ扱いにはちょっとはやいよ 2件の返信

72. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:45 

>>68 今って上は小さめで、下はボリュームがあるのが多いけど 多分作りや着こなしが違うんだと思う 昔のを見ると上も下もわりときつそうな感じに見える

73. 匿名 2024/11/25(月) 18:34:04 

>>71 2000年代とかじゃない? 小1の子は物心ついた時は2020年代でしょ?

74. 匿名 2024/11/25(月) 18:39:00 

>>53 多分オジサンよ

75. 匿名 2024/11/25(月) 18:41:36 

>>4 有名な人なん?

76. 匿名 2024/11/25(月) 18:47:12 

まさかの年下に驚いた

77. 匿名 2024/11/25(月) 18:51:44 

>>50 笑顔の可愛さが今と変わらないね

78. 匿名 2024/11/25(月) 18:52:31 

>>4 今よりもお金を持っていた若者特有の明るさがあるね。 今は闇バイトやら立ちんぼやら暗い時代になったよ 2件の返信

79. 匿名 2024/11/25(月) 18:55:04 

>>31 仕方ない? からし高ない?

80. 匿名 2024/11/25(月) 19:06:26 

>>29 渋谷が誰と共謀してるって?

81. 匿名 2024/11/25(月) 19:14:46 

>>7 同じ平成生まれでも、30過ぎた吉岡里帆から見たらギャップあると思うよ笑

82. 匿名 2024/11/25(月) 19:14:57 

>>49 今同じ服装流行っているよね。先週東京行ったら若い人こんな格好の人がいっぱいいた。みんな最近の若い人は足細いのでミニスカートがよく似合っていた

83. 匿名 2024/11/25(月) 19:23:01 

>>9 31歳の若者だよ

85. 匿名 2024/11/25(月) 19:32:53 

>>50 むしろいまより美少女だよね。 葵わかなとかもだけど、子供の時のが可愛い

86. 匿名 2024/11/25(月) 19:37:38 

平成のファッションが流行ってても、キャミ1枚にミニスカやキャミワンピは変態ホイホイになりかねないせいか、流行らないね。

87. 匿名 2024/11/25(月) 19:40:08 

>>29 これは平成中期

88. 匿名 2024/11/25(月) 19:43:39 

>>1 あれ?ロングあんまり似合わないんだね ボブでモテるタイプだ

89. 匿名 2024/11/25(月) 19:44:39 

>>78 こん時の若者も、ギャル男はだいたいいい大学の学生で、 学生のかたわら、パー券売ったり、キャバのスカウトで稼いでた。 女の子もアゲハ全盛期でかわいい派手目な子はキャバ嬢だった。 でもいまみたいに一本釣りなんかなかったし、客も景気がいいから夜から朝までふつーのサラリーマンも飲めてたから、いまみたいな一本釣り客とのドロドロなんてなく、まんべんなく稼げてたんだよね。

90. 匿名 2024/11/25(月) 20:04:11 

テレビで自分が小学生ぐらいの映像がめっっちゃ大昔の映像みたいになってるのもショックw 30年以上前だから当たり前だけど。

91. 匿名 2024/11/25(月) 20:05:49 

>>7 今28歳だけど、小中高と平成後期で、ギリギリ大学生時代が末期だったし社会に進出した時が令和だったなぁ〜。 だから20代後半〜30代以降は平成世代に入るねっ!!!

92. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:16 

平成レトロはわかるけど 昭和レトロは無理があるわ 昭和1年代と昭和60年代じゃ別世界よ 括るのは無理があるわ

93. 匿名 2024/11/25(月) 20:11:52 

>>35 今田に失礼すぎる

94. 匿名 2024/11/25(月) 20:15:39 

令和もあと十年くらいすればレトロ扱いになるね けーぽとか懐かしーってなるんだろうね

95. 匿名 2024/11/25(月) 20:17:21 

>>1 雰囲気変わった?

96. 匿名 2024/11/25(月) 20:21:01 

>>49 これはちょっと今風に書いてるよね 実際はこんなにハイウエストじゃないし、ロングブーツもニーハイではなく膝下くらいだった

97. 匿名 2024/11/25(月) 20:35:59 

>>28 元からじゃないの?

98. 匿名 2024/11/25(月) 20:36:44 

>>33 同じく、あれ?吉岡里帆って同い年?あれ?って思ったよ笑

99. 匿名 2024/11/25(月) 20:54:39 

>>11 男も女も各々の系統を極めてたし楽しんでた時代だったよね。系統専用のファッション雑誌もあったし。 一目でスト系!B系!V系!キャンキャン!ギャル!マンバ!強め!原宿系!裏原系!ってまじでわかりやすい時代だった。私はマンバとギャルやってたけど裏原系の古着をリメイクした物が好きで原宿にあるG2クエスチョンってお店とか古着屋で買い漁ってアルバ、ティアラ、ミジェ(ジャングルキャットは個性的だから買う)着ないで個性派ギャル気取ってたww

100. 匿名 2024/11/25(月) 21:11:16 

>>4 意味分かんないけどいい時代だった おばさんになった証拠かな

101. 匿名 2024/11/25(月) 21:15:51 

ハピベジのCMが可愛い。

102. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:45 

>>39 明治モダン 大正ロマン 昭和レトロ がしっくりきてるから 平成は別の言葉ほしい 2件の返信

103. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:58 

>>29 何気にベルトはエルメス←見せてない笑 そもそも"ハリウッドの休日"という街の休日を再されているとこも笑うわー(^ω^) 全て面白い

104. 匿名 2024/11/25(月) 21:33:24 

>>29 足みじか

105. 匿名 2024/11/25(月) 21:50:14 

>>1 そりゃそうやろ。。 1980年生まれで、20歳の年に2000年で、 正にY2Kファッション該当世代だけど、 今の20歳の子達、生まれてないんだから。 平成5年=1993年だけど、 まだその頃って昭和の残り香があった。 1995年だと違うんだけどね。 耳をすませばの、街並みや家電家具のデザインとか、 その微妙な時期の再現度高い。 1件の返信

106. 匿名 2024/11/25(月) 22:00:37 

>>71 その小1の子も将来、平成元年の新入社員が入ってきたときの昭和63年の人みたいな扱いされるのかな

107. 匿名 2024/11/25(月) 22:19:48 

>>2 平成レトロにキャッキャしてる子達も皆平成に生まれたのにね。 なんなら昭和の半分以下しかない30年と4ヶ月だけ。

108. 匿名 2024/11/25(月) 22:41:43 

この前フレンドパークで見たけど、可愛いのに全くぶりっ子じゃなくてサバサバぶってる感じもなくて好感度高かった

109. 匿名 2024/11/25(月) 22:43:05 

シンプルに顔が好き

110. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:26 

>>50 小さな頃から透き通るような色白

111. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:30 

>>38 今田は今が旬なだけ 顔が四角くてファニーフェイス 1件の返信

112. 匿名 2024/11/26(火) 00:47:05 

>>4 整形前の米津玄師そっくり

113. 匿名 2024/11/26(火) 01:04:01 

まあZ世代も平成生まれなんだけどねw

114. 匿名 2024/11/26(火) 01:28:20 

115. 匿名 2024/11/26(火) 01:40:03 

吉岡里帆が平成5年生まれってことに衝撃

116. 匿名 2024/11/26(火) 02:21:16 

>>9 さすがに捻くれすぎでしょ😂

117. 匿名 2024/11/26(火) 03:28:20 

>>28 よこ、生まれつき天然で目頭に切れ込み入ってるよ私。

118. 匿名 2024/11/26(火) 03:52:42 

>>2 冷静になれ

119. 匿名 2024/11/26(火) 03:53:17 

>>4 どう言う事?

120. 匿名 2024/11/26(火) 04:02:22 

>>64 ガル民や

121. 匿名 2024/11/26(火) 07:58:16 

>>111 何かに似てると思ってたら最近ガルで見たカリメロそっくり。 1件の返信

122. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:54 

>>1 2000年前半くらいはだいぶ前って感じ 地デジでもないし

123. 匿名 2024/11/26(火) 09:49:41 

>>102 なんかほしいよね〜 ・平成エモーショナル ・平成ノスタルジー 3文字で良いのがおもいつかん

124. 匿名 2024/11/26(火) 13:09:35 

今、朝鮮人の女の人がやってるファッションって80年代みたいじゃない?

125. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:40 

>>1 年下だったことに驚きを隠せない平成2年生まれです

126. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:53 

>>102 平成ポップ、とか少し前にあったけどそれはどうしたんだろ

127. 匿名 2024/11/26(火) 14:36:56 

>>105 2000年の時って京都も東京も昭和感はそこまでなかったと思うよ 2000年ってポケモン緑・赤・青が出てしばらくした辺りで、コナンやワンピ、デジモンが放送開始し始めた年だったと思う。 里帆世代の女の子だとおジャ魔女やハム太郎見て、ポケモンかたまごっちで遊んでたと思う

128. 匿名 2024/11/26(火) 21:46:29 

うちの子は平成31年生まれの現在5歳児 令和生まれからしたらレトロって言われるのかな?

129. 匿名 2024/11/26(火) 22:41:03 

>>4 昔はメンズも多様だったんだね

130. 匿名 2024/11/26(火) 22:43:06 

>>78 昔の若い子の画像見ると皆幸せそうだよね SNSや加工のせいかもしれないけど今の子病んでるなぁって思う

131. 匿名 2024/11/26(火) 22:45:53 

>>50 シュークリームの笑顔と同じだね かわいい

132. 匿名 2024/11/26(火) 22:46:49 

>>29 エルメスのベルト見えてないのおもしろい

133. 匿名 2024/11/26(火) 22:49:47 

>>64 育ち良いの草

134. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:49 

私も平成5年生まれのりほちゃんです✌︎ 今の流行りって自分が小学生の頃に流行ってたようなものが多いから、大人になってから着られるのはまた気持ちが違うよなと思ってるよ。 小学校高学年の頃は首元とポケットがファーになってるトップス、黒いデニムのアシンメトリーで下までファスナーのついたミニスカにボーダーのレッグウォーマー、厚底のスニーカーってコーデがお気に入りでした。 最近ベロアのジャージのセットアップ見かけてさ、20年前に似たようなの着てたの思い出したよ。

135. 匿名 2024/11/27(水) 12:45:59 

>>121 (笑)(笑)

136. 匿名 2024/11/28(木) 15:28:33 

>>22 オシャレ魔女ラブandベリーもイベント結構やってるよね 20周年で 当時小学生だったからその世代とか友達同士懐かしんでイベントいってるよ

137. 匿名 2024/11/30(土) 10:54:30 

>>4 学校の保護者でギラついてる父親見ると昔これだったかもって思うよ

138. 匿名 2024/12/02(月) 23:51:49 

>>4 シヴァーライズ気になるw