
1. 匿名 2024/06/21(金) 00:41:30
新設されたマック 1件の返信2. 匿名 2024/06/21(金) 00:42:11
図書館 5件の返信3. 匿名 2024/06/21(金) 00:42:26
深谷市のアウトレット 2件の返信4. 匿名 2024/06/21(金) 00:42:27
新しく出来た公園 2件の返信5. 匿名 2024/06/21(金) 00:42:55
原っぱ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/06/21(金) 00:42:57
ドトールカフェはおしゃれ ドトール珈琲店は食べ物が充実していて美味しい 4件の返信7. 匿名 2024/06/21(金) 00:43:17
1件の返信8. 匿名 2024/06/21(金) 00:43:33
お台場の海側 車停めて海見るとか、ドライブだけならお金かからないよ 3件の返信9. 匿名 2024/06/21(金) 00:43:33
7件の返信10. 匿名 2024/06/21(金) 00:43:39
3件の返信11. 匿名 2024/06/21(金) 00:44:03
地方の雑貨屋12. 匿名 2024/06/21(金) 00:44:51
キレイに改装されたセリア13. 匿名 2024/06/21(金) 00:45:21
でかい街の献血会場 1件の返信14. 匿名 2024/06/21(金) 00:45:40
おしゃれか分からないけど、ディズニーの花火の上がる時間帯に舞浜付近で花火見ると綺麗 大体毎日それなりの花火上がる 1件の返信15. 匿名 2024/06/21(金) 00:45:54
那須塩原の図書館 5件の返信16. 匿名 2024/06/21(金) 00:46:35
>>6 同じ系列のエクセルシオールが好き 2件の返信17. 匿名 2024/06/21(金) 00:46:50
>>6 ドトール行く時点で節約になってないと思うんだけどな 1件の返信18. 匿名 2024/06/21(金) 00:46:51
福岡市中央区長浜のサニー 広くて綺麗19. 匿名 2024/06/21(金) 00:47:07
大阪なら淀屋橋界隈はいい意味で大阪っぽくなくて好き 3件の返信20. 匿名 2024/06/21(金) 00:47:33
キューピーのマヨテラス。 無料でポテサラ食べられて、ドレッシングも貰える。 写真はでっかいマヨネーズのふたになってててかわいいよー! 予約必須だけど置いてあるものがオシャレ&かわいくて無料見学出来るからぜひ行ってー! 2件の返信21. 匿名 2024/06/21(金) 00:47:53
でも、大きな公園でお弁当食べるっていうのは 貧乏くさくなくてむしろ優雅な感じする22. 匿名 2024/06/21(金) 00:48:10
協会、館⛪️23. 匿名 2024/06/21(金) 00:48:13
鶴見緑地の中のカフェ24. 匿名 2024/06/21(金) 00:48:19
巨大なジョイフル本田 1件の返信25. 匿名 2024/06/21(金) 00:48:26
休日のオフィス街26. 匿名 2024/06/21(金) 00:48:32
大阪城公園の中のイタリアン27. 匿名 2024/06/21(金) 00:49:39
いつも行き慣れてる公園でも木漏れ日とか角度変えたりして写真撮ると思いがけなくおしゃれな写真撮れたりするよ そういうのを発見するのが好き28. 匿名 2024/06/21(金) 00:50:03
あべのハルカスの共用部 紫陽花がきれい でも清掃員が汚いモップでベンチを拭いてることが判明し、警備員の目もしつこいし客層も悪い。常連のジジイ共がソファやベンチを独占してゆっくり休憩できなくなってきた。 1件の返信29. 匿名 2024/06/21(金) 00:50:15
地元の観光地 神社とか30. 匿名 2024/06/21(金) 00:52:12
>>16 すき!アイスコーヒーが大きめグラスで提供されて嬉しい31. 匿名 2024/06/21(金) 00:53:12
小田原城公園32. 匿名 2024/06/21(金) 00:53:38
>>9 全てがこのイメージのように友人から流布されてたから ここだけだと知った時何とも言えない気持ちになった 1件の返信33. 匿名 2024/06/21(金) 00:54:15
>>15 最近かどうか知らないけど、いつのまにかオシャレな図書館増えたよねー 1件の返信34. 匿名 2024/06/21(金) 00:55:15
>>13 スカイツリーの献血ルームは近未来感あっておしゃれだった だいぶ前に行ったから今どうなってるかわかんないけど 1件の返信35. 匿名 2024/06/21(金) 00:58:18
>>32 このピンポイントだけって事?ここどこかわからんけど… 1件の返信36. 匿名 2024/06/21(金) 00:58:38
>>9 これどこ 1件の返信37. 匿名 2024/06/21(金) 00:59:10
>>15 空間広いね、羨ましい38. 匿名 2024/06/21(金) 00:59:30
>>34 横、上の方にあるの? 高いところで献血したらどうなるんだろう 1件の返信39. 匿名 2024/06/21(金) 01:00:05
巨大なホームセンター まーじで見てて楽しい 2件の返信40. 匿名 2024/06/21(金) 01:00:06
>>17 無料じゃないとダメってタイプ? それは時にセコすぎるタイプっぽい 1件の返信41. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:24
>>19 京阪の駅らへんは整備されてきれいになってるけど スケードボードがガーガーうるさいのが難点かも42. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:58
綺麗な大学や官公庁の食堂や展望室 1件の返信43. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:22
>>28 ハルカスのエレベーターがすき 大阪市内がよく見える44. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:25
地方にある直売所45. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:32
工場見学46. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:38
>>40 無料じゃなくてもいいけど、何に対してその金額なのかは気にして当たり前だと思う。(テーマが節約だし) それを考えると、ドトールの飲み物と食べ物にドトールの金額は『節約』とは言えないよ。高すぎとは思わないけど、節約にはならない。 1件の返信47. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:24
タリーズの紅茶版48. 匿名 2024/06/21(金) 01:04:35
>>2 複数の彼女と付き合ってた頃に節約のためによく使ってたw 2件の返信49. 匿名 2024/06/21(金) 01:04:59
快活CLUB50. 匿名 2024/06/21(金) 01:05:23
>>42 女を掛け持ちしてるとそう言うとこでケチる51. 匿名 2024/06/21(金) 01:06:48
>>36 自由が丘だよ 2件の返信52. 匿名 2024/06/21(金) 01:07:07
タワレコ、売り場も昔はごちゃっとしてたけど今はスッキリしてて見やすくなってる。 大御所たちのベストや新作リリースで売り場回ると楽しい。ボン・ジョビ、テイラー、ビヨンセ、椎名林檎、マキシマムザホルモン、宇多田ヒカル、イエモン、徳永英明、YUKI、稲葉浩志ソロのポスター等 色んな人のサインやポスター、音楽関連の人たちもたまに通るし刺激的だね。53. 匿名 2024/06/21(金) 01:08:56
IKEA 1件の返信54. 匿名 2024/06/21(金) 01:08:58
>>48 一時期図書館でナンパよくされてたけどあんたみたいなのがいたんだろうな… 年上の人に高校生の頃何回か遊ばれて終わったわ55. 匿名 2024/06/21(金) 01:10:27
>>39 探検気分になるよね56. 匿名 2024/06/21(金) 01:11:48
レトロ建築を巡る 案外、無料のところも多い 1件の返信57. 匿名 2024/06/21(金) 01:13:07
>>38 ソラマチの中だからスカイツリー本体の中では無くてそこまで高くはなかったと思う 高さだけなら26階の献血ルームにも行ったけど別に特に何もなかったよー 1件の返信58. 匿名 2024/06/21(金) 01:15:43
>>6 ドトールってスタバと違って食事の客多くて待ってる人いるから飲んですぐ出ないといけないイメージ ガラガラだと思って行くと日曜なのでもう閉めますとか言われたり59. 匿名 2024/06/21(金) 01:16:22
>>57 そうなんだ、26階でもけっこう高いですね。 重力が多少少ないかと思った。60. 匿名 2024/06/21(金) 01:17:33
>>51 ありがとう、テーマパークの一部かとおもちゃった61. 匿名 2024/06/21(金) 01:17:38
団地好き62. 匿名 2024/06/21(金) 01:25:11
>>8 海いいよね 気分転換にドライブでよく行く 今からの時期はソフトクリームとか食べたり63. 匿名 2024/06/21(金) 01:31:51
KAWACHI 画材のお店 四角いクレパスとか個展の情報とか 買わないけどおしゃれな品揃えとおもう64. 匿名 2024/06/21(金) 01:36:12
クラフトのお店 器用に作れる人たちは欲しくなるみたいだけど 鑑賞のみで買わない、自分より上手い人たちが作った作品を展示してたり、体験セミナー開催してるのを横目に散策65. 匿名 2024/06/21(金) 01:37:24
>>6 付き合いでおしゃれなカフェ行ってると、たまに一人で休憩で入るドトールのフードの美味しさとコスパに絶句するわ…66. 匿名 2024/06/21(金) 01:39:22
最近はオシャレな歯医者増えた気がする スタバみたいな外観のとかあるよ67. 匿名 2024/06/21(金) 01:39:43
>>20 土方さんが釣れそうな場所だね 1件の返信68. 匿名 2024/06/21(金) 01:39:44
ニトリ、デコホーム、IKEAのインテリアルームやソファ69. 匿名 2024/06/21(金) 01:41:20
大学のカフェや入り口付近の庭 共用部までなら一般人も通行できるかも?70. 匿名 2024/06/21(金) 01:43:16
>>48 複数の女と付き合うような男がガルちゃんなんて来ねぇだろバカ消えろ71. 匿名 2024/06/21(金) 01:49:07
公立美術館博物館の常設展72. 匿名 2024/06/21(金) 01:54:46
>>10 字が汚い、まりなって人はどの人?73. 匿名 2024/06/21(金) 01:57:32
石屋製菓 観光客ばかりでしょと地元民としては辟易してたけど、コロナ禍で観光客が減ってるし暑い真夏でしにそうになってて、あ、アイス食べに行こ…とド近所なのでフラッといったらなんかもう想像以上に色々可愛すぎたわ74. 匿名 2024/06/21(金) 02:17:25
>>10 ダセーな。75. 匿名 2024/06/21(金) 02:20:16
>>24 無駄に広い売り場を歩き時間が経ち、お腹が空いてフードコートでアレコレ食べちゃうし、珍しい商品を買ってしまってあまり節約にはならない 遠足型ショッピングと思ってる76. 匿名 2024/06/21(金) 02:24:53
新水戸市民会館77. 匿名 2024/06/21(金) 02:44:54
>>9 自由が丘?78. 匿名 2024/06/21(金) 02:46:55
>>2 痴漢、あたまおかしい系も多いから気をつけて 1件の返信79. 匿名 2024/06/21(金) 02:48:31
>>20 キユーピー キヤノン しようこ 3件の返信80. 匿名 2024/06/21(金) 02:49:35
CANAL CAFEのデッキサイド 飲み物とかジェラート500円くらいでのんびりできる81. 匿名 2024/06/21(金) 03:25:00
スタバの前82. 匿名 2024/06/21(金) 03:27:32
UNIQLO83. 匿名 2024/06/21(金) 03:36:36
>>19 「いい意味大阪っぽく無い」って… 中之島~淀屋橋は水の都、明治大正時代の名建築が立ち並ぶ商都大阪そのものと思うけど。 「大阪っぽい」って何? 東京マスコミが吹聴するグリコあたり? 何が良い意味かわからないけど、たった一行で褒めてると見せかけて強烈にディスるのやめてほしい。たち悪い 1件の返信84. 匿名 2024/06/21(金) 04:47:29
>>19 大阪っぽいが分からん 整備された中之島界隈がきれいでおしゃれ 1件の返信85. 匿名 2024/06/21(金) 05:22:10
>>9 この時計のある建物にあったペットショップへ行ってました。コロナ禍位に軽井沢へ移転しちゃったんだよね86. 匿名 2024/06/21(金) 05:45:12
>>78 え、そうなん? どういう雰囲気の奴? 2件の返信87. 匿名 2024/06/21(金) 05:58:57
>>1 柳先生のデザインのお仕事は街のあちこちにある88. 匿名 2024/06/21(金) 06:02:20
>>79 しようこさんは芸名が本名として認められたとか言ってなかった?89. 匿名 2024/06/21(金) 06:02:45
>>53 ソフトクリーム安いよね 1件の返信90. 匿名 2024/06/21(金) 06:07:42
>>33 まあ本読まんけどね 1件の返信91. 匿名 2024/06/21(金) 06:29:01
>>4 市内に市立公園と県立公園があるけどどちらも広くて子供の遊び場もあり綺麗で家族連れがお弁当広げて食べたりしてて 市立公園の方は図書館が隣接してるので借りた本を公園のベンチで読んだりしてる。 先月県立公園に旦那と行ったけど先々月行ったUSJよりも公園の方が静かで落ち着くので私は好き。92. 匿名 2024/06/21(金) 06:31:41
夜景がきれいな職場93. 匿名 2024/06/21(金) 06:34:01
>>83 >>84 東京人ですが中之島公園界隈の風景、レトロな建物大好きです 重厚な中之島図書館、無料で素敵な建物の内部も観られるのも良き94. 匿名 2024/06/21(金) 06:37:39
>>3 ひみつの花園?95. 匿名 2024/06/21(金) 06:43:44
>>15 図書館なのに本がスカスカだね96. 匿名 2024/06/21(金) 06:44:45
美術館や博物館の無料のスペース 併設のレストランは高いが… カフェなどは普通の値段のところもある。自販機がトイレや売店知覚など目立たない所にある事もある。97. 匿名 2024/06/21(金) 06:50:23
>>14 湾岸線混むのよ みんな見ちゃうから。98. 匿名 2024/06/21(金) 07:01:28
>>86 誰でも無料で入れて快適だからホームレス系は多いみたいだね99. 匿名 2024/06/21(金) 07:04:07
>>89 カフェブリッコもソフトクリームが安くて好き 大体グリーン売り場の近くにあるから雰囲気も落ち着く100. 匿名 2024/06/21(金) 07:04:23
>>79 富士フイルムも101. 匿名 2024/06/21(金) 07:04:58
>>15 旅行で立ち寄った岐阜市立図書館もすごくおしゃれだった 居心地良くて楽しい気分になったよ102. 匿名 2024/06/21(金) 07:12:25
>>15 後ろの「ぎゅうにゅうがあるだけで」が気になるよね103. 匿名 2024/06/21(金) 07:13:07
>>9 きちんとしたショップを全部入れたら 賑わいそうなんだけどね104. 匿名 2024/06/21(金) 07:22:31
>>16 不味くてびっくりした105. 匿名 2024/06/21(金) 07:27:11
>>90 わかるわ、地元だけどここ行って本読もうとならない106. 匿名 2024/06/21(金) 07:39:31
>>67 寝る前に「土方…?」と一晩寝つつ考えてたら、銀魂キャラクターの土方さんか!マヨネーズ好きだもんね!って思い出したわ。なるほど! 1件の返信107. 匿名 2024/06/21(金) 07:44:12
公園 走り回ってます108. 匿名 2024/06/21(金) 07:48:51
人間ドック受ける建物109. 匿名 2024/06/21(金) 07:49:47
自然の中110. 匿名 2024/06/21(金) 08:10:30
總持寺境内のカフェ111. 匿名 2024/06/21(金) 08:13:23
>>86 雰囲気というよりは行動 真横や真後ろにつく、足元にしゃがみ込む 書店の痴漢のやり方と同じです112. 匿名 2024/06/21(金) 08:24:41
>>3 へー そこ以外行った事ないならそうかもね 2件の返信113. 匿名 2024/06/21(金) 08:44:15
>>35 横だけど街を想像していくと本当に狭いのよ、一画だけって感じで滞在できる時間15分くらいかな…💦 自由が丘だよ!114. 匿名 2024/06/21(金) 08:50:34
>>112 なんか朝からすごいね…115. 匿名 2024/06/21(金) 09:09:18
>>2 駐車場有料のとこあって油断できない116. 匿名 2024/06/21(金) 09:23:18
>>4 よくテレビで都内の公園の風景や利用者のインタビューが映るけど子連れのママさん達がみんな美人でオシャレなのはさすがだなぁと思う田舎者です。117. 匿名 2024/06/21(金) 09:36:30
>>106 工場見学のチケット当選したくてマヨネーズ病気になるほど皆に食べさせ回思い出したんよ😂118. 匿名 2024/06/21(金) 09:39:04
>>2 好きだけど最近の図書館はちょっと臭いが119. 匿名 2024/06/21(金) 09:40:27
我が家120. 匿名 2024/06/21(金) 09:42:00
>>9 ここ写真だけで見ると素敵なんだけど、行ってみると意外とがっかりなんだよなぁ。121. 匿名 2024/06/21(金) 09:43:47
>>8 駐車場にとめなくても大丈夫なんですか? 東京って駐車場代が高いので。122. 匿名 2024/06/21(金) 09:54:23
>>9 オープン当初はキレイだったけど、今は古くなって寂れてる123. 匿名 2024/06/21(金) 09:55:26
>>51 自由が丘に職場があるのに知らなかった。どのあたり? 1件の返信124. 匿名 2024/06/21(金) 09:57:33
>>56 横浜近かったら、エリスマン邸とか、外交官の家とか無料で見学できるね。港の見える丘公園もあるし。125. 匿名 2024/06/21(金) 10:02:15
>>10 なにこれAV?126. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:29
山下公園 なんとなく雰囲気がオシャレで好き127. 匿名 2024/06/21(金) 11:27:54
>>79 キデイランドも仲間に入れて〜128. 匿名 2024/06/21(金) 12:06:06
>>2 確かに 有名な建築家が手掛けたとか結構聞くね129. 匿名 2024/06/21(金) 12:16:21
>>112 だ、大丈夫?意地悪すぎない? イライラが溜まりすぎてるんじゃない?130. 匿名 2024/06/21(金) 13:18:44
文学館まわるの好き131. 匿名 2024/06/21(金) 13:29:07
>>39 工具売り場にいたはずの夫がだまーーって🚽に駆け込んで、元の売り場に戻ってこないので、もーーー何処行った!!ってなる。(携帯はマナーモード)132. 匿名 2024/06/21(金) 14:12:53
>>8 どこに停めるの?133. 匿名 2024/06/21(金) 14:14:38
>>46 普段おしゃれなカフェやホテルのカフェに行ってる人からしたら節約じゃん。あなたにとっては節約じゃないかもしれないけど。134. 匿名 2024/06/21(金) 15:23:16
武蔵境駅前にある武蔵野プレイスって名前の図書館135. 匿名 2024/06/21(金) 15:33:44
>>123 熊野神社の先 古民家カフェの古桑庵の向かい この写真の一角だけなので、わかっていても現地に行くと小さくてしょぼく感じるわよ136. 匿名 2024/06/21(金) 19:43:56
ムレスナティーのカフェと物販 高いかもしれないけどディスプレイに気合い入ってるし見てて楽しい。137. 匿名 2024/06/21(金) 19:47:35
ヒルトンホテルやホテルニューオータニのロビーやブティックがマダム感満載 四季折々のディスプレイも簡易ながら見応えある。 ここが似合うような大人になって通ってみたいものだ。138. 匿名 2024/06/21(金) 19:50:14
リッツ・カールトンとか ドレスコード有りのレストランもあるし 緊張するけどやっぱり良い空間139. 匿名 2024/06/21(金) 19:59:23
近鉄大和西大寺駅の小さなフードコートみたいなところ。600円〜ビール飲めたり、大仏ぷりん売ってたり。豊祝って立ち飲み屋も老舗な感じ140. 匿名 2024/06/21(金) 20:33:30
>>7 誰だこんなの貼り付けたの。青山通りにあるマクドナルドです。エビフィレオをここで食べてたらがる民の私です141. 匿名 2024/06/21(金) 21:32:21
最近出来た道の駅
コメント