情報元 : 【アラフォー以上】個性的なファッションが好きな人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5201174/


1. 匿名 2024/06/18(火) 15:05:40 

いまだにリバイバルしてますよね?Y2Kファッションを語り合いましょう 7件の返信

2. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:16 

11件の返信

3. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:21 

YKK。 3件の返信

4. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:53 

かわいいけど、若い子のイメージで手が出せない。 37さい 6件の返信

5. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:58 

チャックの会社? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/18(火) 15:07:06 

KYK 3件の返信

7. 匿名 2024/06/18(火) 15:07:36 

自分では着られないけど見るのは好き 明るい気持ちになる

8. 匿名 2024/06/18(火) 15:07:41 

>>1 みちょぱと希子と誰? 1件の返信

9. 匿名 2024/06/18(火) 15:07:54 

懐かしいファッションが流行ったけどダボパンは流行らなかったね 2件の返信

10. 匿名 2024/06/18(火) 15:08:36 

>>2 これなら足は厚底サンダルかミュールの方がいいよ 季節合ってない

11. 匿名 2024/06/18(火) 15:08:45 

YMO

12. 匿名 2024/06/18(火) 15:09:03 

>>4 そりゃアラフォーが着たら昔から更新出来てない人に見えるからな

13. 匿名 2024/06/18(火) 15:09:43 

当時少女時代を過ごした身としては Y2KといえばY2K問題(コンピュータのやつ)のイメージが強くて いつのまにかファッション用語になってることに若干戸惑う

14. 匿名 2024/06/18(火) 15:09:55 

>>4 2回目の流行はのっちゃだめなんだって

15. 匿名 2024/06/18(火) 15:10:04 

Y2K系ファッションとは Y2Kは「Year 2000」の略で、当時の未来感やテクノロジーへの憧れを反映したファッションやカルチャーのことを指します。 Y2Kの特徴は、鮮やかな色彩、キラキラとした素材、ロゴや文字の多用、フェイクファーやビニールなどの合成繊維、アニメやゲームのキャラクターからの影響などが挙げられます。 6件の返信

16. 匿名 2024/06/18(火) 15:10:19 

>>5 Y(イヤー 2(に K(1000 2000年代ファッション コギャルもちょっとハイソックスになってきた頃。 きれい目男子が沢山いた 1件の返信

17. 匿名 2024/06/18(火) 15:10:36 

キャミソールやルーズソックスの世代? 1件の返信

18. 匿名 2024/06/18(火) 15:11:14 

>>1 子供服屋さんにCECIL Mc BEEとか エンジェルブルー?だっけ?のコラボ商品とかあるんだけどそれもY2K? 懐かしいー!てなった。 1件の返信

19. 匿名 2024/06/18(火) 15:11:52 

今の若い子がコウジクガの靴とか履いてんの?

20. 匿名 2024/06/18(火) 15:12:35 

>>6 大好き!

21. 匿名 2024/06/18(火) 15:12:49 

あまり好きじゃないかなー ダンスとかやってる人ならふーんだけど街で見ると上品な感じはしない 1年位前TVに映ったソウルの路上は普通の人でも太めパンツに短めピタトップスが溢れ返ってた

22. 匿名 2024/06/18(火) 15:12:59 

>>5 それはYKKじゃない?

23. 匿名 2024/06/18(火) 15:13:00 

32ですが、この世代ですか?もうちょい上ですか。 疎いのでよくわからんっす。 2件の返信

24. 匿名 2024/06/18(火) 15:13:06 

>>17 そういうのも含めて大体2000年前後を指してるんだと思う

25. 匿名 2024/06/18(火) 15:13:35 

>>1 4件の返信

26. 匿名 2024/06/18(火) 15:13:50 

>>3 ap 窓やないかーい

27. 匿名 2024/06/18(火) 15:14:35 

>>18 今エンジェルブルー人気復活だよね ベティちゃんやヒス(グラマー)とかも古着でも人気 懐かしい。JKのうちの子に買ってって言われたよ あとイーストボーイのスクールバッグにハイビスカスとか、プルメリアとかの花をつけたいって ついつい財布のひも緩くなって爆買いした 可愛くてたまらん 1件の返信

28. 匿名 2024/06/18(火) 15:14:39 

>>2 なんか、椅子に座った時に腰と太ももヒヤッとしそう。

29. 匿名 2024/06/18(火) 15:15:20 

こういうファッション、90年代後半にCUTiEで良く見たな もうちょっとガチャガチャしてたけど。 出典:www.sixty-percent.com 1件の返信

30. 匿名 2024/06/18(火) 15:15:32 

>>15 説明しなきゃいけないファッション用語ってなんなんだろうと思う… 3件の返信

31. 匿名 2024/06/18(火) 15:15:42 

>>23 もうちょい上だって言うか10くらい上だと思う 45歳の私が青春時代に流行ったものだから 1件の返信

32. 匿名 2024/06/18(火) 15:16:15 

>>25 なんかちょっと違う こういう系は原宿に多かった

33. 匿名 2024/06/18(火) 15:16:53 

よくわかってないんだけどギャル系?ビューティービーストとかクリストファーネメスとかそっち系はまた違うの? 1件の返信

34. 匿名 2024/06/18(火) 15:18:53 

端的に言って往年のギャルファッションを踏襲したものだよね

35. 匿名 2024/06/18(火) 15:19:20 

アルミホイルみたいなパンツ見たけど、ダサくね?

36. 匿名 2024/06/18(火) 15:19:27 

>>2 めっちゃ足臭そう 1件の返信

37. 匿名 2024/06/18(火) 15:19:59 

テンガロンハットはまだ戻って来ないのかな? 1件の返信

38. 匿名 2024/06/18(火) 15:20:01 

アルバローザ

39. 匿名 2024/06/18(火) 15:20:27 

ギャル系もいいけど青文字系のY2Kファッションも流行ってほしい(私が知らないだけで既に流行っているのかも?) 2件の返信

40. 匿名 2024/06/18(火) 15:20:53 

>>27 そうなんだー! 世代的ににドンピシャすぎて涙出そうになったww

41. 匿名 2024/06/18(火) 15:21:02 

>>8 石原さとみ風

42. 匿名 2024/06/18(火) 15:21:13 

>>31 なるほどっす。だから俺には古くてダサく感じるんすね。 今の若い子が見たら可愛く見えるのかも知らんす。 1件の返信

43. 匿名 2024/06/18(火) 15:21:39 

>>23 アラサーだけど小学生の頃に買ってたような服が今の時代に店に並んでて不思議な感覚です デニムのミニスカとか派手なプリントのTシャツとか 初めて流行は周るっていうのを体感したかも でもさすがにキャミ一枚で出歩くファッションは流行ってないっぽいね 1件の返信

44. 匿名 2024/06/18(火) 15:21:49 

>>25 韓国発みたいな発信されてるよね 1件の返信

45. 匿名 2024/06/18(火) 15:21:54 

>>3 チャックはなんだっけ?Y2K? 1件の返信

46. 匿名 2024/06/18(火) 15:22:07 

>>39 Oliveとかcutie、zipperあたりか 最近zipper復活した時に見てみたけど昔とは全く違った

47. 匿名 2024/06/18(火) 15:22:44 

>>42 サラッとガル男登場すんなやwww 1件の返信

48. 匿名 2024/06/18(火) 15:22:45 

出典:pbs.twimg.com 5件の返信

49. 匿名 2024/06/18(火) 15:23:21 

Y2Kは知ってたけど、最近Y3Kがあると知って理解できなかった 3000年代? 1件の返信

50. 匿名 2024/06/18(火) 15:23:25 

こういうのは当時を知らない若い子が着るから新鮮でかわいいのはわかる。 でも、当時を懐かしむ気持ちで45歳の自分も身につけたい気持ちがある。 全身じゃなくても一部を取り入れるくらいなら大丈夫かな…?

51. 匿名 2024/06/18(火) 15:23:53 

ズボンの上にシフォンみたいな透けてるズボン重ねて履いてるのはなんなの? 二度見どころかガン見しちゃったよ

52. 匿名 2024/06/18(火) 15:24:45 

>>30 馴染みが無ければなんだって分からなくない? アムラーとかエビちゃんOLファッションとかも今の若い子知らないし、説明されないと分からんよ

53. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:09 

>>16 綺麗目男子、黒いジャケットに白いパンツ履いている人よく見かけたな スラっとした人はいいけど、ぽっちゃりな人はジャケットきつそうだった笑

54. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:36 

>>44 本当は日本? で2000年代ぐらいのアメリカのファッションから来てるのかな? 8件の返信

55. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:46 

カジュアルおばさんの画像でおばさんはチビT着るなと叩かれていたのが悲しかった おばさんだけどチビT着たい 2件の返信

56. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:56 

>>15 鮮やかな色彩にキラキラしたってシノラーとは違うの?もっとギャル? 1件の返信

57. 匿名 2024/06/18(火) 15:26:35 

>>47 さーせんっす

58. 匿名 2024/06/18(火) 15:26:45 

>>2 真ん中朝鮮人じゃん

59. 匿名 2024/06/18(火) 15:26:46 

>>37 Y2Kの3年くらい後に流行きたの覚えてる 1件の返信

60. 匿名 2024/06/18(火) 15:27:28 

>>36 真夏でもブーツだし、素足で履いてた子もいたからね お座敷の店に上がって店員によく注意されたもんよ

61. 匿名 2024/06/18(火) 15:27:42 

scawaiiがまだあることが嬉しい

62. 匿名 2024/06/18(火) 15:27:47 

>>54 これはちょっと違うと思うw

63. 匿名 2024/06/18(火) 15:28:59 

>>49 3000年代=未来のイメージということらしい。 AI合成やVR技術、メタバース空間などを使用したアートワークに合うファッションという考え方だけど、画像を見る限り結局90年代のリバイバル感。流行は形を変えて繰り返すんだね

64. 匿名 2024/06/18(火) 15:29:09 

>>48 右が可愛いと思ってしまう、右世代です

65. 匿名 2024/06/18(火) 15:29:52 

>>25 HARAJUKUGIRLS知ってる世代は騙されないけど、今の若い子知らないからね。 世界中で韓国語習いたい子増えてるよ、ファッションの聖地化してるから。 2件の返信

66. 匿名 2024/06/18(火) 15:31:08 

>>54 メッシュのキャップもY2Kらしい 4件の返信

67. 匿名 2024/06/18(火) 15:32:21 

>>56 コギャルとシノラーは全く違う。 仲良くなるグループそのものが違う感じだった コギャルはイケイケ系だったけどシノラーは陰キャも多かったよ 好きな服着ててみんな楽しかった 1件の返信

68. 匿名 2024/06/18(火) 15:32:40 

>>54 2000年代の日本ってもっとアイテムでごちゃついてた印象 エンジェルブルーとか子供向けも混じってる私こんなにスッキリしてないw

69. 匿名 2024/06/18(火) 15:33:32 

>>66 全然関係ないけどめっちゃ首こっち向くやん…

70. 匿名 2024/06/18(火) 15:34:35 

Gwen Stefani - Live tour performance of 'Harajuku Girls' from the Harajuku Lovers Live DVD. Presented in HD.© All rights go to Interscope Records, licensed t...'>

71. 匿名 2024/06/18(火) 15:35:17 

>>54 ブリちゃんとパリスもじゃない?

72. 匿名 2024/06/18(火) 15:38:15 

>>67 あの時代のファッションの細分化無視してごった似にした感じかな

73. 匿名 2024/06/18(火) 15:40:04 

>>1 少し前に同じトピあったやん

74. 匿名 2024/06/18(火) 15:40:13 

>>55 痩せたら着る。

75. 匿名 2024/06/18(火) 15:41:05 

>>33 昔のバンギャみたいなファッションもY2Kであるよ

76. 匿名 2024/06/18(火) 15:41:39 

>>9 いや今流行ってるよ!SPEEDが穿いてたシャカパンみたいなの笑 流行は本当に繰り返すんだなとしみじみ 1件の返信

77. 匿名 2024/06/18(火) 15:42:10 

>>29 一瞬インナーが肌に見えてカーデ1枚で着てるのかと思ったw

78. 匿名 2024/06/18(火) 15:42:20 

>>48 右みたいな感じにもっと原色ゴテゴテ使った服着てた。赤や緑、オレンジとかの岩柱みたいなネックレスやブレスもつけてた

79. 匿名 2024/06/18(火) 15:42:45 

>>55 アラフォーだけどショートT着てる さすがにお腹は出せないから、インナーに同じ色のキャミソール来て見えないようにしてる

80. 匿名 2024/06/18(火) 15:43:06 

>>9 GUにいっぱいあるよー

81. 匿名 2024/06/18(火) 15:43:57 

>>54 左の人がただのブラに見えるw しかしスタイルいいね。

82. 匿名 2024/06/18(火) 15:45:13 

>>43 キャミ一枚どころかパレオという布一枚で出歩いていたアラフォー参上 さすがにもうあれは流行らないだろうなー😂 1件の返信

83. 匿名 2024/06/18(火) 15:47:28 

>>54 最強にトチ狂ってた2000年代の日本のファッションが原形 こんなにお上品じゃないw 1件の返信

84. 匿名 2024/06/18(火) 15:47:48 

>>54 全員スタイル良すぎる

85. 匿名 2024/06/18(火) 15:51:57 

こういうのが現代に蘇っててちょっと感動する さすがにもう着ないけどかわいい

86. 匿名 2024/06/18(火) 15:55:21 

ID:sFinhIUfkm  >>66 ヴォン・ダッチじゃん‼️ 流行ったなぁ、懐かしい🥰

87. 匿名 2024/06/18(火) 15:56:03 

>>65 嘘はダメよ 韓国のファッションなんて所詮、昔の日本の劣化版なんだからさ 食べ物も世界の食べ物にちょっと足しただけ 日本みたいに魔改造出来る腕がないんだよ 4件の返信

88. 匿名 2024/06/18(火) 15:56:17 

>>45 YKKだよ

89. 匿名 2024/06/18(火) 15:56:20 

>>15 世代なのにその言葉知らんかった

90. 匿名 2024/06/18(火) 15:57:28 

>>2 左の子、みちょぱに似てる 1件の返信

91. 匿名 2024/06/18(火) 15:57:30 

>>87 今の若い子知らないからパクって名前変えて刷り込めるってことでしょ 2件の返信

92. 匿名 2024/06/18(火) 15:59:07 

>>83 トチ狂ってたwww確かにwww でも若いうちしか着られないファッションだし せっかく若いんだから楽しんでほしいなと思う ショーパンとかミニスカなんて本当に着られる時期短い! 1件の返信

93. 匿名 2024/06/18(火) 15:59:19 

>>66 だからか!同じようなやつでオレンジのメッシュキャップがメルカリで売れたw

94. 匿名 2024/06/18(火) 15:59:57 

>>1 丈の短いシャツ、最近よく見るけど20年くらい前もミニT流行ってたよね?

95. 匿名 2024/06/18(火) 16:00:26 

>>54 ベルトキラキラしてて可愛い

96. 匿名 2024/06/18(火) 16:04:38 

>>92 日本でしか流行ってないトンチキなファッション多かったよねw

97. 匿名 2024/06/18(火) 16:06:38 

>>2 最近見ないと思ったらこんなになってるの?

98. 匿名 2024/06/18(火) 16:09:04 

>>2 なんだかコレじゃない感 髪型とメイクかなぁ

99. 匿名 2024/06/18(火) 16:09:24 

>>91 そのうちパリスとかニコールとかが着てたスウェットも名前変えて売り出しそう

100. 匿名 2024/06/18(火) 16:10:40 

>>87 嘘じゃないよ。 自分が語学勉強しないから知らないだけでしょ。 30代20代は韓国語習いたい話したいって子多いし、実際話せる子が多い。中国語より韓国語。 アメリカはもちろん、アフリカやフランシスとかも。 それだけ韓国の国策が成功したんだよ。 3件の返信

101. 匿名 2024/06/18(火) 16:10:44 

>>65 韓国がファッションの聖地だと思ってるのは日本の馬鹿な子たちだけだよ 1件の返信

102. 匿名 2024/06/18(火) 16:13:21 

>>100 韓国語なん習ってなんのメリットが? 就職?え?何にメリットあるの? 1件の返信

103. 匿名 2024/06/18(火) 16:13:56 

>>91 そう、その通り。世界中での刷り込みに成功したんよ。 悲しすぎる。 イタリア人やフランス人はまだ日本の洋服の仕立ての良さを取引してた人は知ってるもいるけど、アラフォー以降世代の人。

104. 匿名 2024/06/18(火) 16:15:09 

>>30 え、基本いるんじゃない?

105. 匿名 2024/06/18(火) 16:15:29 

今みたいに加工や整形の低年齢化してなかったから、この時このファッションを着こなしてた若者は、ガチの陽キャで可愛い人だったんだな、と今思い返しても思う。 2件の返信

106. 匿名 2024/06/18(火) 16:16:08 

>>102 ファッションの世界聖地が東京、パリ、NY→ソウル、パリ、NYになったからトレンド世代は韓国でファッションを学びたいとかみたいよ。 実際にはファッションの専門学を日本の専門学校とかで学んでるんだけどね…

107. 匿名 2024/06/18(火) 16:17:28 

>>30 世代なんで括りがデカ過ぎると思ってる 知らない人間からしたらこんなもんなのかな

108. 匿名 2024/06/18(火) 16:17:40 

>>87 まだそう思ってるのは日本人の奢りだよ。 とりあえず海外旅行行けばわかるから外に出た方がいい。

109. 匿名 2024/06/18(火) 16:22:08 

>>2 こんなんしてたわ、細い事こそ正義だったから この頃食べてた記憶ないわ 若いってだけでパワーで乗り切れたな

110. 匿名 2024/06/18(火) 16:22:19 

>>101 ソウルはファッションウィークまで作って国策でやってるんだよ。世界的な話になってるの。 日本も2000年代のうちにやればよかったのに、日本の工場潰して中国誘致したから仕方ないよね。 1件の返信

111. 匿名 2024/06/18(火) 16:22:20 

>>100 昔からあるポピュラーで変わり映えのしないものでもとにかく韓国ネームと韓国っぽってついてるもんね どこがどう韓国なのかは謎 

112. 匿名 2024/06/18(火) 16:22:31 

>>15 説明読んでたらhideのロケットダイブのPV思い出した

113. 匿名 2024/06/18(火) 16:24:44 

MCハマーのオムツパンツが次にまた流行るのはいつかね

114. 匿名 2024/06/18(火) 16:25:07 

流行が繰り返すシステムがやっとわかってきた 当時の流行に影響を受けてた側の人が業界を回す年代になったんだね

115. 匿名 2024/06/18(火) 16:28:51 

>>48 左は単にTシャツが短くなっただけな感じ。 自分はもう着れないけど、もっと振り切ってほしい。

116. 匿名 2024/06/18(火) 16:30:02 

>>48 左右同時に存在してなかった? 1件の返信

117. 匿名 2024/06/18(火) 16:40:02 

>>6 う〜ん🖤

118. 匿名 2024/06/18(火) 16:43:51 

>>116 ギャルの初期には似てるけど、首から上は全然違うね。 4件の返信

119. 匿名 2024/06/18(火) 16:48:03 

>>118 いやギャルはギャルでもみんな同じ系統のファッションだったわけじゃないって言いたいんだけど

120. 匿名 2024/06/18(火) 16:48:38 

earthっていう昔いたグループが、すごくyk2 1件の返信

121. 匿名 2024/06/18(火) 16:50:29 

>>2 あれ、こんなの着てる人いたっけ?ってなっちゃったんだけど今風にリメイクされてるのかな

122. 匿名 2024/06/18(火) 16:50:57 

>>120 歌も歌唱力もあったから再評価して欲しいな🥲 1件の返信

123. 匿名 2024/06/18(火) 16:53:46 

>>100 ファッションの聖地になってるならパリコレはなんで韓国で開催されないの? 2件の返信

124. 匿名 2024/06/18(火) 16:54:05 

>>105 それもあるけど何か可愛いの基準低かったから楽だったよね 当時クラス1可愛かった子って、今で言うと当たり前レベルになってきて今の子達大変だなと思う

125. 匿名 2024/06/18(火) 16:57:56 

>>82 私はゼロ年代だけど当時の一番攻めたファッションは真冬にピタピタのショーパンを生脚で、かつ上半身はヘソ出しベアトップのみ。そして首に長い毛糸のマフラーを一本巻いただけとかだったよ笑。ちょうどMOUSSYが出始めの頃。さすがに肩が冷えまくりで後半ジャケット着るようになったけどw 1件の返信

126. 匿名 2024/06/18(火) 16:58:27 

>>39 ディオールのパリコレがまんま古き良きzipperで話題になってなかった?次来ると思う

127. 匿名 2024/06/18(火) 17:00:27 

>>125 姪っ子がそんな格好してたな〜 寒そうだなって思ったわ笑

128. 匿名 2024/06/18(火) 17:03:00 

>>4 アメリカの友達38歳ママだけどロリータきてるよ!たまに原宿ファッションも。堂々としてる人はかわいく見える

129. 匿名 2024/06/18(火) 17:03:33 

>>76 バッドボーイズっていう服のブランドSPEEDが着ていた

130. 匿名 2024/06/18(火) 17:04:27 

>>123 開催されてるよ!ソウルファッションウィークがあるって言ってるじゃん!自分で調べなよ。 FIGAROやVOUGUEとかでも十分わかるからさ。 4件の返信

131. 匿名 2024/06/18(火) 17:05:54 

>>1 去年までニューヨークいたけどY2Kはほとんど日本文化からきてる。ギャル、ロリータ、原宿が特に人気。滅茶苦茶日本のキャラ使ってブランド立ち上げてる若者は著作権気になってた。画像みたいな若い子がニューヨークに沢山いるよ

132. 匿名 2024/06/18(火) 17:27:44 

>>130 世界が注目と言われて(韓国で)5年くらいですかね? まだまだですね

133. 匿名 2024/06/18(火) 17:27:51 

>>122 当時中1.中2で茶髪ピアスだから今なら叩かれて終わり 1件の返信

134. 匿名 2024/06/18(火) 17:33:07 

>>130 残念ながらソウルファッションウィークは韓国が勝手に開催してるだけです

135. 匿名 2024/06/18(火) 17:34:12 

>>123 有名韓国人デザイナーっていないね

136. 匿名 2024/06/18(火) 17:36:01 

>>87 流行ればみんな同じ服装で有名だよね

137. 匿名 2024/06/18(火) 17:36:26 

>>4 当時だって若い子向けだったよ

138. 匿名 2024/06/18(火) 17:44:26 

>>6 とんかつとんかつKYK

139. 匿名 2024/06/18(火) 17:48:38 

>>130 これだから捏造大国は 恥ずかしくないのかねw

140. 匿名 2024/06/18(火) 18:08:29 

>>4 私36だけど余裕で手出してる笑 体型も体型なのにwけど、周りの目を気にせず好きなファッションをすると楽しいよ!

141. 匿名 2024/06/18(火) 18:09:04 

>>130 パリコレと比較にもならない 韓国って有名な世界的ブランドもないし世界的デザイナーもいない

142. 匿名 2024/06/18(火) 18:10:13 

10代の娘が着てる 一緒に服選びに付き合うの楽しい!

143. 匿名 2024/06/18(火) 18:43:28 

今でも歌える! 可愛い

144. 匿名 2024/06/18(火) 18:43:39 

>>66 ボンダッチ懐かしい!パリスヒルトン思い出すわ。あとジューシークチュール

145. 匿名 2024/06/18(火) 18:54:47 

>>3 よしだ 工業 株式会社 でYKKなんだっけ?

146. 匿名 2024/06/18(火) 19:07:02 

>>2 それで丈の短い服が流行ってるの?

147. 匿名 2024/06/18(火) 19:20:52 

>>110 ソウルファッションウィークは本当だけど 世界的は嘘っぱちで草

148. 匿名 2024/06/18(火) 19:26:24 

YKK 山崎拓 加藤紘一 小泉純一郎 2000年の加藤の乱 1件の返信

149. 匿名 2024/06/18(火) 19:34:28 

>>105 でもスッピンと別人になるくらいみんなメイク濃かったよね。雑誌の投稿ページ彼氏にスッピン見せたときの体験談が多かった記憶がある

150. 匿名 2024/06/18(火) 19:35:34 

>>148 ガル男帰れ 1件の返信

151. 匿名 2024/06/18(火) 19:43:33 

>>15 2000年前後、世界的なファッションリーダーだったブリトニー・スピアーズやパリス・ヒルトンといった米西海岸のセレブたちのファッションがお手本とされる。

152. 匿名 2024/06/18(火) 19:46:47 

>>150 なんでこれでガル男にされるのか意味わからんw 40代半ばのガル民よw

153. 匿名 2024/06/18(火) 19:50:11 

なんか海外のZ世代にはなblokette coreってのがはやってるみたい。 1件の返信

154. 匿名 2024/06/18(火) 20:10:53 

>>48 セレブっぽくってなんやねんと思ったけど確かに昔の雑誌ってセレブって言葉多かったね

155. 匿名 2024/06/18(火) 20:19:16 

厚底スニーカーは好きじゃないわん あんま可愛くない

156. 匿名 2024/06/18(火) 20:48:02 

>>133 アメリカでレッスン積んでデビューしてるから、受け入れられるでしょ。日本にずっと居たら変だけどさ

157. 匿名 2024/06/18(火) 20:50:47 

>>90 本人では?

158. 匿名 2024/06/18(火) 21:31:14 

>>118 表紙の女の子って誰なんだろう めっちゃ可愛い

159. 匿名 2024/06/18(火) 21:44:59 

>>153 日本もわりとリアルで見る若者こっちじゃない?Y2Kってテレビでしか見た事ない。

160. 匿名 2024/06/18(火) 21:50:59 

>>15 ロリータパンク好きだった

161. 匿名 2024/06/18(火) 22:17:00 

>>2 これは5年ぐらい前の『90年代ファッションの企画物』です。 みちょぱ と水原希子とギャルモデルの3人です

162. 匿名 2024/06/19(水) 00:52:24 

>>4 こういうの着るの勇気はいるけど、まあ最悪周りから「若い格好が好きなおばさん」って思われるだけだからあんまりダメージないよなと思ったwなーんも悪い事してないし、この流行終わって次にもう一回ブーム来た時こそ着られないかもしれないから今着といた方がいい。

163. 匿名 2024/06/19(水) 01:08:13 

1件の返信

164. 匿名 2024/06/19(水) 07:27:29 

>>163 すげぇ胸ツン 攻めてんな〜〜

165. 匿名 2024/06/19(水) 07:48:31 

>>25 冬子のスパッツの上にショートデニム履くのは正解なの?

166. 匿名 2024/06/19(水) 10:35:01 

>>59 98年くらいに被ってたよ

167. 匿名 2024/06/19(水) 14:44:36 

ちょっと前まで韓国系の女子高生ばっかりだったけど最近ギャル☆って感じの子を見かけることが増えて嬉しい。36歳

168. 匿名 2024/06/19(水) 16:00:56 

>>118 中身投稿者の話とかシモの話エグすぎて娘に読ませたくない雑誌だわ

169. 匿名 2024/06/20(木) 13:20:18 

>>1 ファッションは発情猫のサイン

170. 匿名 2024/06/20(木) 19:29:10 

>>118 脇汗がどうしても気になってしまう