
1. 匿名 2024/06/10(月) 09:49:10
若い頃は雑誌で流行と言われている服を購入していましたが、今は節約のため傷むまで着られそうなシンプルなものを年に数着買っています。 2年もすればダサい扱いされそうなものを買い続けるのをやめたのはすごく楽です。 同じ方いますか? 18件の返信2. 匿名 2024/06/10(月) 09:50:06
シンプルで長く着られる服を買う 袖がおかしいのは買わない 5件の返信3. 匿名 2024/06/10(月) 09:50:34
12件の返信4. 匿名 2024/06/10(月) 09:50:37
着回しやすくてガシガシ洗いやすいものを選ぶようになった 1件の返信5. 匿名 2024/06/10(月) 09:51:23
>>3 ブラトップは中に着てくださいね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/06/10(月) 09:51:30
ちなみに今だと何が流行ってるの? 7件の返信7. 匿名 2024/06/10(月) 09:51:49
流行りの型はプチプラで 1件の返信8. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:02
トップスイン9. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:05
こんなの着たいけど、 基本しまむらです( ´・ω・`) 5件の返信10. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:09
自分の好みと流行のファッションが同じかどうか 好みでなければ取り入れたりしない 1件の返信11. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:23
しまむらのやっすいのしか買ってないよ12. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:28
ドラマとかでも再放送してたりするとあの時代に流行ってた服だなとかすぐわかる 2件の返信13. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:32
やたら丈の短い服が多くて困る。良さそうな色の服だと思って手に取ると丈が短い。 9件の返信14. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:33
そもそも流行の服が何でもかんでも似合うわけじゃないので追いかけてない いいなと思えば買ってたけど15. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:36
流行のが嫌いなんだもん16. 匿名 2024/06/10(月) 09:52:42
ブスだし何着ても似合わない 1件の返信17. 匿名 2024/06/10(月) 09:53:00
>>3 今こういう服よく見かけるわ ブラ?の部分がチュールだったり18. 匿名 2024/06/10(月) 09:53:18
>>3 服のサイトとかではよく見る合わせ方だけど、実際着てる人はあまり見かけないんだよな 平日朝夜の通勤時間帯しか外に出てないからかもしれないけど 1件の返信19. 匿名 2024/06/10(月) 09:53:26
シンプルで、綿に限る。 1件の返信20. 匿名 2024/06/10(月) 09:53:34
カーディガン監督巻き流行った時、小っ恥ずかしくてできなかった 2件の返信21. 匿名 2024/06/10(月) 09:53:36
母親が服が好きでたくさん私の為に残してる! って言ってくれてるんだけど 正直形が古くて着たくない😭 6件の返信22. 匿名 2024/06/10(月) 09:53:55
私も昔は買い物大好きだったけど買って満足して着ないとかざらだった。今は断捨離して着るものは楽で洗ってもへたれない、シンプルで長く着れるものしかないよ。あとヒールは冠婚葬祭しか履かない。普段はローパンプスとサンダル、スニーカー、おしゃれローヒールブーツのみ。23. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:14
>>3 なんだこれ、おかしー24. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:16
若い時からデブスなので、諦めています。25. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:24
>>20 プロデューサー巻きだった26. 匿名 2024/06/10(月) 09:54:27
>>9 これくらいの水玉欲しいんだよなー ユニクロやしまむらだと大きいんだよ27. 匿名 2024/06/10(月) 09:55:06
自分に似合うもの、機能性が高いものを選んでる 流行は気にしない(というか知らない)28. 匿名 2024/06/10(月) 09:55:07
>>6 今年の流行色はこの2色らしいよ。 10件の返信29. 匿名 2024/06/10(月) 09:55:31
袖がぼわーーんってしてるやつなんて、今しか着られない 2件の返信30. 匿名 2024/06/10(月) 09:56:08
>>6 デニム素材よく見かけるね 淡い色合いでハイウエストで裾がフレアになってるタイプのボトム ビスチェ、短いジャケット 1件の返信31. 匿名 2024/06/10(月) 09:56:15
>>10 同意!何でもかんでも流行りのスタイルに飛び付かなくなった。あとは色味だけ流行を取り入れるとか。32. 匿名 2024/06/10(月) 09:56:27
これ60代でも着れると思う? 欲しい🥹 7件の返信33. 匿名 2024/06/10(月) 09:56:59
大きな襟のトップスとかそのうち時代遅れでダサく思われるだろうなと思いながら見てる 2件の返信34. 匿名 2024/06/10(月) 09:57:43
無地tシャツ×Gパンだけみたいなシンプルすぎるのは体型効果がモロに出て着れない 1件の返信35. 匿名 2024/06/10(月) 09:57:59
>>20 大学生の頃に流行った 暑かったらぬいで腕にかけるか、カバンにかけるか腰に巻いてたよ 今もそうw36. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:18
ピンヒールに合う服装が好きで、若い時もアラフォーの今も基本的にそれ。 若いときは流行りをいれつつだったけど、アラフォーになってからは流行りとか関係なく着たいものを着てる。37. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:22
最近、フリルのたすき?流行らせようとしてる雰囲気ない? 流行りそうにないけどw 7件の返信38. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:39
>>13 胸がでかいから丈短い服着ると想定の何倍も寸足らずで痴女になる39. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:44
>>1 服好きだから気に入れば流行りの物でも定番でも高い物でも買う 年齢層、生活レベル層、ファッションジャンルで流行ってる物もそれぞれ違うからね 近年の庶民の間で流行るアイテムは気にいるのがあまりないかなー40. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:55
>>28 よこ 同化して肌着になる 1件の返信41. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:12
>>2 わかる めっちゃ膨らんだ袖なw 1件の返信42. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:44
>>32 いいと思う🥹 1件の返信43. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:51
>>1 今の流行りが分からない。 だから自分の着たいものを着る!44. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:54
こんなの流行りに乗って3着ぐらい買ってしまったが もうゴミ箱行き(´•̥ω•̥`) 5件の返信45. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:55
>>33 セーラー襟もちょっと前プチ流行したけどもう着れないよね46. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:55
歳をとったからだと思ってる47. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:27
ん?デブだから市販の入らない それに尽きる48. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:33
>>30 ダサいよね だから手を出さない特にビスチェ なんか数年おきに下着系を上に着たがるのはなんなの 毎回一瞬ですっと消えるのもまたなんなの49. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:52
>>9 この間、二十歳くらいの子がこういうの着てて可愛いなと思ってしまった。 アラフォーの自分には絶対に無理だけど 1件の返信50. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:10
>>37 あれなんなの?フリルの紐にスマホ下げてたり。 ちょっと笑っちゃうw 1件の返信51. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:16
流行りを着たところで、誰も見ていないと思ってる52. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:20
>>4 次は着け心地重視になるよw 1件の返信53. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:50
>>50 若い子が着けてたらかわいい 2件の返信54. 匿名 2024/06/10(月) 10:02:40
>>44 この生地のカバンもよく見かけたわー ホコリよく取れそうだから掃除に使うがいいさ!55. 匿名 2024/06/10(月) 10:03:33
>>53 若い子ならかわいいね けど割と40前後の人がやってたり56. 匿名 2024/06/10(月) 10:03:59
>>44 パジャマに良さそう(* 'ᵕ' )☆57. 匿名 2024/06/10(月) 10:03:59
>>3 私これゼッケン(ビブス)にしか見えない58. 匿名 2024/06/10(月) 10:04:01
>>37 どう見てもダサいもん アパレル会社は安く作れるから流行りにしたいんだろうけど どう見てもすぐ黒歴史になるアイテム59. 匿名 2024/06/10(月) 10:04:32
>>40 肌の色に近いベージュは着こなしが難しいよね 3件の返信60. 匿名 2024/06/10(月) 10:05:06
>>37 これ若い子に流行ってるとか言って「ラヴィット」で紹介してたw61. 匿名 2024/06/10(月) 10:05:09
流行ファッションってくだらないなって思う 他人が意図的に流行らせた好きでもない服を何故買わなきゃならないんだろう 流行り、ダサいとか毎年毎シーズン気にして疲れるからあまり流行を意識しなくなった62. 匿名 2024/06/10(月) 10:05:29
>>34 素材勝負になるよね 1件の返信63. 匿名 2024/06/10(月) 10:06:01
流行を追うとオシャレがんばってマースな雰囲気でちゃってなんかはずかしい 自然体で行きたい64. 匿名 2024/06/10(月) 10:06:20
>>28 この色なんだね 数年前とかなら、グリーン、ピスタチオ、テラコッタとか、今年はこの色!って感じのトレンドカラーがあったけど、今年の色はそこまでトレンドとして浸透してないよね?65. 匿名 2024/06/10(月) 10:07:02
素敵!と思ってZOZOで買ったんだが これは流行とか関係ありそう?? 3件の返信66. 匿名 2024/06/10(月) 10:07:10
>>12 今、80.90年代のドラマ観てるとあんま古くないんだよね。ダサいんだけど、令和の若者の流行りと同じ感じ。 2000年代が「ああ懐かしい」って感じでリアルにダサい。 最近飯島直子がお友達とサシ飲みする番組やってるけど、平成のヤンキー姉さんって感じの服着てる。 今って芸能人は50代でも20代と同じようなカッコしてる人多いし、飯島直子の好みなんだろうなと思ってみてる。67. 匿名 2024/06/10(月) 10:08:06
世の中のファッションの流行がもうずっと迷走中 2件の返信68. 匿名 2024/06/10(月) 10:08:19
>>1 流行ってる物は知っていても若い頃から流行りに乗らないタイプなので、いつでも自分の好きなデザインの服しか着て来なかった69. 匿名 2024/06/10(月) 10:08:40
>>67 ネタ切れだよね70. 匿名 2024/06/10(月) 10:08:58
>>37 ハンドメイドのフリマイベントとか行ったら、どのお店もこれ売ってた 作りやすいのかな71. 匿名 2024/06/10(月) 10:09:39
20年前くらいに流行ったカーゴパンツがまた流行ってる 2件の返信72. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:19
>>65 スケスケはトレンドだけど、これはスケ面積が少なめだから大丈夫だと思う73. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:21
今年の流行りの服はなんか来年には着られないだろうなって感じのが多いね74. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:29
>>65 腕のところが透けてるのが流行りなのかな75. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:39
>>71 またかと…つまんない 1件の返信76. 匿名 2024/06/10(月) 10:11:07
ポワン袖、マーメイド、シースルー、チュールスカートなどは事故る77. 匿名 2024/06/10(月) 10:11:13
>>75 わかる 自分が歳を取った証拠なんだけどね78. 匿名 2024/06/10(月) 10:12:37
>>59 一瞬裸に見える79. 匿名 2024/06/10(月) 10:13:26
>>21 リメイクはだめかな? ロングワンピースだったらロングスカートにするとか お母さんどの世代だろう 昭和レトロのワンピースだったら欲しいわ 1件の返信80. 匿名 2024/06/10(月) 10:14:34
>>2 ウエストや裾も普通のまっすぐなのを買う81. 匿名 2024/06/10(月) 10:14:35
ボトムスの丈問題 流行を気にしてたら体型に合わないのは困るので完全スルー 時代遅れでもちょい短め丈でいく82. 匿名 2024/06/10(月) 10:14:44
>>59 シンプルにこの服似合ってない83. 匿名 2024/06/10(月) 10:14:50
>>2 骨ストさん? 2件の返信84. 匿名 2024/06/10(月) 10:15:51
>>71 カーゴは腿張りにはツラい 爆発的には流行りませんように85. 匿名 2024/06/10(月) 10:16:37
>>83 いえ、ウェーブです86. 匿名 2024/06/10(月) 10:16:43
>>37 このハート刺繍も謎に流行ってるというか流行らせようとしてるのかな。 1件の返信87. 匿名 2024/06/10(月) 10:18:04
もうそろそろ、ビッグシルエットやめようよ 3件の返信88. 匿名 2024/06/10(月) 10:19:21
着用に時間のかかるものは買わなくなった。 編み上げブーツとか、背中ファスナーとか。 基本、早く、パッと着られ、脱着が容易いもの。89. 匿名 2024/06/10(月) 10:20:14
>>44 エコバックにリメイクできそう90. 匿名 2024/06/10(月) 10:20:40
>>3 乳当てダサすぎる91. 匿名 2024/06/10(月) 10:21:04
自分が着たい服着るのが無難92. 匿名 2024/06/10(月) 10:23:22
>>87 太ってるからついゆったり着れる大きめの作りのやつ選んじゃうんだけど、それにも飽きてきたんだよね 体のラインが出るような服を着たくなってきた その前に痩せないとだけど93. 匿名 2024/06/10(月) 10:24:43
>>3 こういう服試着したことあるけどさ、ベストがないとズドーンとしたシャツワンピースになっちゃってパジャマに見えるんだよね。難しいもんだわ。94. 匿名 2024/06/10(月) 10:25:32
抜け感とやらを出すために足首を出すファッション 体が冷えて具合が悪くなるので 1件の返信95. 匿名 2024/06/10(月) 10:28:17
>>52 ガンガン洗えて着心地良くて丈夫な服って今探すの大変だよねえ96. 匿名 2024/06/10(月) 10:28:17
>>9 可愛いですねー!これどこのですか? 2件の返信97. 匿名 2024/06/10(月) 10:29:21
>>1 もう昔からそんな感じ 買う時点で今流行ってるのではなく、長く着られそうな物。 鞄もそれ。 でも値段は高い物にしている。 いくら流行でも似合う似合わないってあるから。98. 匿名 2024/06/10(月) 10:30:55
>>32 素敵よ🥹 1件の返信99. 匿名 2024/06/10(月) 10:31:01
>>62 骨格?スタイルいい人が着るといつの時代もかっこいいんだけど、私はだめだ100. 匿名 2024/06/10(月) 10:31:02
>>96 ナチュラルクチュールのやつです!(◍ ´꒳` )101. 匿名 2024/06/10(月) 10:31:35
>>87 もうとっくにタイトな服出てるよ102. 匿名 2024/06/10(月) 10:32:24
>>42 >>98 本当🥹? ちなみにネイビーとどっちがいいだろうか🥺 非常に悩んでおります 3件の返信103. 匿名 2024/06/10(月) 10:33:07
>>29 白金台行った時、過剰パフスリーブ女がいっぱい歩いてた。 1件の返信104. 匿名 2024/06/10(月) 10:33:39
透けるチュールの斜めがけ、あれ何なんだろ飾り?105. 匿名 2024/06/10(月) 10:39:42
>>32 むしろおばちゃんが着るイメージ 1件の返信106. 匿名 2024/06/10(月) 10:40:43
>>9 なんでこの人ドヤってるの? 服とポーズ合ってなくて草107. 匿名 2024/06/10(月) 10:43:22
>>44 ポコポコが生理的に無理108. 匿名 2024/06/10(月) 10:44:42
>>1 所謂、コンサバティブを15年。遊び心でちょっと変わったデザインのトップス買ったりはたまにする程度。 流行りは追いません。109. 匿名 2024/06/10(月) 10:44:47
>>1 若い頃のように何が何でも流行を意識しなくなったたな。 ・出来るだけベーシックな物 ・合わせやすい色 ・妥協して買わない ・バッグ、靴、アクセサリーは手の届く範囲で良い物を。 これを実践している。110. 匿名 2024/06/10(月) 10:45:18
>>18 SC勤務だからブラトップ風のはそれなりに見るよ 着てるの若い子だけど111. 匿名 2024/06/10(月) 10:46:08
>>103 リナローズ思い出したわ112. 匿名 2024/06/10(月) 10:47:45
>>6 今年の流行は丈短のトップス、ボトムスはダボっとした感じのデザイン多いのかなぁ? お若い方に譲るわ…113. 匿名 2024/06/10(月) 10:47:51
もう流行気にしないだ冬以外はロングワンピースオンリーにした 太っても着れるし、お腹いっぱい食べても苦しくならないし。 色違いで買って、気分や場所で色だけ変えてる114. 匿名 2024/06/10(月) 10:48:27
>>3 ガル世代には合わないだろうね 若い子のファッションをダサいとか言うのいい加減やめませんか115. 匿名 2024/06/10(月) 10:50:13
>>105 でも若い子のブランド🥺116. 匿名 2024/06/10(月) 10:52:45
シンプルで家庭で洗濯できて好みの色とシルエットでってなると なんとなく服が似ちゃって 実家の母から「あなたいつも同じ服着てるけど」って小言みたいなのを言われちゃった 似てるだけで同じじゃないよ 似てる服がいくつもあるだけだよ117. 匿名 2024/06/10(月) 10:52:59
>>94 今はフルレングスじゃない?118. 匿名 2024/06/10(月) 10:53:03
>>102 私だったらネイビーにして、凛と背筋を伸ばして着るわ🥹119. 匿名 2024/06/10(月) 10:54:35
>>6 GU行けば流行りの形はわかる120. 匿名 2024/06/10(月) 10:55:12
>>13 みんな細いんだな、腹肉無いんだな、と思いながら見てる121. 匿名 2024/06/10(月) 10:56:23
>>79 髪も昭和風にして、T字ストラップのパンプス履いたりして楽しみたい122. 匿名 2024/06/10(月) 10:57:32
>>53 若い子に向けてデザインしてんだから若い子が着て可愛いのは当たり前よ123. 匿名 2024/06/10(月) 10:57:44
>>37 リレーのバトン渡したい 1件の返信124. 匿名 2024/06/10(月) 10:58:31
>>13 トップスはコンパクトにまとめるタイプな私からするとどれもこれも丈長いんだけどな125. 匿名 2024/06/10(月) 10:59:32
>>87 今ってタイトなラインとか肌見せ流行ってない? 2件の返信126. 匿名 2024/06/10(月) 11:00:05
>>28 四千頭身後藤と中野なかるてぃんって感じ127. 匿名 2024/06/10(月) 11:00:40
>>16 そう? なんか個性的なオシャレにシフトすると可愛いかも。 バービーとか直美とかあんりとか派手可愛い感じ。 デニムにTシャツのザ、シンプルがブスにとって1番難しい気がする。128. 匿名 2024/06/10(月) 11:01:46
>>59 ヨコだけど、アユは金髪が1番似合うね。129. 匿名 2024/06/10(月) 11:02:03
>>13 オーバーサイズが終わって?よかったわ 若い子が体型隠しのようなブカブカな格好で勿体ないな若いのにって思ってた 最近はミニスカートも増えて可愛いやね 1件の返信130. 匿名 2024/06/10(月) 11:03:01
>>32 うちのお母さん(60代)が行くマダムのお店にこういうデザイン売ってたよ。 むしろその世代向きのデザインに見える。131. 匿名 2024/06/10(月) 11:04:27
>>129 若いのに出さなきゃ勿体無いって思考がおばさん臭い。 流行りの服楽しんで着てただけでしょ。 1件の返信132. 匿名 2024/06/10(月) 11:04:49
>>9 別に良いと思うけどな。 キャミワンピって何年も前からあるし。133. 匿名 2024/06/10(月) 11:05:06
>>13 おばさんが腹出して出歩くなんて恥ずかしいから、切実に普通の丈増やして欲しい 1件の返信134. 匿名 2024/06/10(月) 11:06:02
>>13 わかる カーディガンとかトレーナー?みたいなやつ お!いいじゃん!って広げるとめっちゃ短い 乳下くらいしかない笑135. 匿名 2024/06/10(月) 11:08:03
>>125 また腹出し流行ってるよね 若い子はお腹薄いな~って羨ましく思う ミニスカも復活してるしね136. 匿名 2024/06/10(月) 11:10:41
インスタでよく見かける「淡い民」 なんであんなのが流行りなん?w137. 匿名 2024/06/10(月) 11:11:39
>>83 そういうことじゃなくて流行り廃りがあるものは買わないってことなんじゃない?138. 匿名 2024/06/10(月) 11:14:02
>>37 この間これしてる人いて「ほんとにあれ付ける人いるんだ」って友だちに知らせた 1件の返信139. 匿名 2024/06/10(月) 11:14:21
>>13 わかるー(笑) 最初からハンガーにかけてあるやつは見てすぐわかるけど畳んで置いてあるやつね! いいなコレと思って手に取ると短すぎてソッと戻す140. 匿名 2024/06/10(月) 11:15:17
流行は若い子にむけたものだから、追いかけたら危険 1件の返信141. 匿名 2024/06/10(月) 11:16:22
>>21 母親の買い物言い訳、捨てたくない言い訳だよね。お金残して欲しい。142. 匿名 2024/06/10(月) 11:20:41
>>3 若い子はこう言う格好してるよね 流行楽し見たい人は楽しめば良いと思う143. 匿名 2024/06/10(月) 11:21:16
>>123 ウケるw リレーのたすきもこんな感じになったりするかもよw144. 匿名 2024/06/10(月) 11:23:08
>>7 自分もそうしてる!一年くらいで処分!145. 匿名 2024/06/10(月) 11:26:47
>>3 もうちょっと丈があってゆるいベストみたいなのだったら着たいわ ここまでピチピチで短いのは恥ずかしい146. 匿名 2024/06/10(月) 11:29:03
>>28 どっちも似合わないわぁ147. 匿名 2024/06/10(月) 11:29:34
服を選ぶ基準が、痩せて見えるかどうか、しかない。148. 匿名 2024/06/10(月) 11:31:16
>>1 自分に似合うファッションを楽しむことにしたよー!! 着て気分が上がる服とか 思い出の服とかいろいろ 流行ってまさに流され流れてく服だものね 自分流が一番149. 匿名 2024/06/10(月) 11:31:27
>>3 王様のブランチのスタジオにいる女性陣、毎週この格好だけどすごく変だと思って観てた しかもこの画像みたいにマイルドなのじゃなくて、 レースのスケスケだから本当に下着にしか見えない150. 匿名 2024/06/10(月) 11:33:33
>>133 普通の丈って着丈何cmくらい? 私は55cmでもちょっと長いと感じるくらいなんだけど 1件の返信151. 匿名 2024/06/10(月) 11:33:40
>>32 レースは100才でもいけると思う 1件の返信152. 匿名 2024/06/10(月) 11:35:05
>>13 いま流行りらしいから今年は買わずに流行にのらなきゃいいのよ153. 匿名 2024/06/10(月) 11:38:43
最近の流行が分からないから着たいものを着る154. 匿名 2024/06/10(月) 11:38:51
流行知らない(´・ω・`)155. 匿名 2024/06/10(月) 11:39:09
>>65 オフィスにも高いホテルにも組み合わせ次第で着れそうでいいね156. 匿名 2024/06/10(月) 11:40:57
>>21 いや 大丈夫 母親の服はそのうちとっても似合うようになるから😁157. 匿名 2024/06/10(月) 11:42:27
>>1 綿100%一択!158. 匿名 2024/06/10(月) 11:52:21
>>138 私もこれ全然素敵だと思わないけど、わざわざ友達に知らせて笑いのネタにするのは性格悪いな159. 匿名 2024/06/10(月) 11:56:02
夏は汗で色が変わらないかで選ぶ160. 匿名 2024/06/10(月) 11:56:40
>>150 横だけど私は58cmは欲しい 身長にもよるかもね161. 匿名 2024/06/10(月) 11:57:45
>>125 横 なぜか一部のガル民は、未だにビッグシルエットやオーバーサイズの服しか売ってないと言いはってるよ 1件の返信162. 匿名 2024/06/10(月) 12:06:55
>>2 いつぞやこういうの流行ってたよね? 1件の返信163. 匿名 2024/06/10(月) 12:08:03
>>1 流行りにのって皆似たような服を似合わないのに着てるのがそもそもダサいし、自分を持ってないと思うタイプ 基本何それってやつ多いし 自分の好きなの着ればいい164. 匿名 2024/06/10(月) 12:10:12
丸襟のトップスが流行!ってなってた時はどこのお店に行っても丸襟ばかりでろくに買えないのが不便だったな 明らかに廃れると分かってるものにお金使いたくない165. 匿名 2024/06/10(月) 12:14:23
>>21 私なんて10年前にロングコートが絶対に必要になるから着なくても買え!って母にゴリ押しされて買ってもらったんだけどさ、スカートもワンピースもアウターも丈の長いものが嫌いだから一度も着てないよ。 せっかく買ったのに一度も着ないって言われるけど、白いロングコートなんていらないって言ったじゃんって軽く喧嘩になってる。 1件の返信166. 匿名 2024/06/10(月) 12:15:43
流行ファッション業界に携わってるとか外見が生活・商売に直結してる人以外はそんなもんじゃない?167. 匿名 2024/06/10(月) 12:18:05
>>21 捨てるの勿体ないようだから リサイクル店に持って行けば古着好きな人が買ってくれるよ168. 匿名 2024/06/10(月) 12:21:05
>>33 修道女のようなケープカラーもそのうちなくなるだろうな169. 匿名 2024/06/10(月) 12:21:55
>>1 むしろ流行りの服が全てダサく見える。ジーンズ・パンプス・Tシャツニットトレーナーだけで生きてるな。 1件の返信170. 匿名 2024/06/10(月) 12:23:33
>>67 「流行」っていうのヤめない?単に服屋が1シーズン限りのダッサい服売りつけたいだけ。付き合ってやる意味ないよ。アホらし。171. 匿名 2024/06/10(月) 12:24:08
>>169 別に流行ってないから。 1件の返信172. 匿名 2024/06/10(月) 12:25:28
一部の若い子の流行姿が中国韓国人に見えて仕方ない 少し前までは外国人旅行者は一発で分かったのに… すごくダサい🥺173. 匿名 2024/06/10(月) 12:25:44
>>162 流行ってたってか、どの店も同じのばっかりしか売らなかっただけ。異常だよ。日本の服。 1件の返信174. 匿名 2024/06/10(月) 12:27:56
>>44 この服地の断面図をカットして見てみたい 空気が入ってるのかな?175. 匿名 2024/06/10(月) 12:29:27
>>102 すごいおばちゃんくさいけどいいの? 2件の返信176. 匿名 2024/06/10(月) 12:32:17
>>1 ここ数年売ってる服すっごくダサいよ??形も極端で1シーズンしか着れないし。 自分のスタイル磨いてそれを生かすデザインの服(日本ではそういうの極端に売ってないよね。アホみたいなデザイン?過多のヘンな服ばかり)を着る方がずっとカッコいい。 1件の返信177. 匿名 2024/06/10(月) 12:35:52
>>1 昔は雑誌しかなかったからコレが流行り!って感じだったけど今は自由でいいよね。 何より40過ぎたら痩せて清潔感があるように見える服しか考えてないわ。178. 匿名 2024/06/10(月) 12:41:37
>>32 体のライン全部拾わない!? と言うか既にこのモデルさんの体型全部拾ってない!? >>32は大丈夫なの!?179. 匿名 2024/06/10(月) 12:41:57
>>151 そんなん言い出したら布はミイラでもいけるわ!!! 1件の返信180. 匿名 2024/06/10(月) 12:46:02
>>179 服は大抵全部布でしょ デザインの話だよ181. 匿名 2024/06/10(月) 12:54:11
>>28 日本人の黄みを帯びた肌に似合わなくない?182. 匿名 2024/06/10(月) 13:21:06
>>1 今は素材もデザインもいいのはなかなかみつからないから ジュエリーをこつこつ集めてシンプルでいくことにした183. 匿名 2024/06/10(月) 13:22:26
>>1 最近これが流行ってる!ってなくない? とりあえず今売ってる服を買えば問題ないだろうとおもってるよ。 10年前までは、今年買ったものが来年着られないくらい流行り変わるの早かったけど。184. 匿名 2024/06/10(月) 13:49:20
>>41 赤毛のアンみたいで素敵やん185. 匿名 2024/06/10(月) 13:51:31
>>86 ハイブランドであったんだと思う186. 匿名 2024/06/10(月) 13:52:12
>>175 60代ならおばちゃん間違いないからええんやで187. 匿名 2024/06/10(月) 13:53:59
>>29 でも意外と流行り長くない?今年だけだろうと思ったら数年にわたって着倒せて元取れたわ188. 匿名 2024/06/10(月) 14:21:43
流行よりも着たいものを着る189. 匿名 2024/06/10(月) 14:38:38
ノームコア一生流行ってほしい ノームコアに流行りがあんのも矛盾してるけど190. 匿名 2024/06/10(月) 14:43:39
チビT、キャミソール肩出し、ヘソだし、昆布巻きみたいなベルト、花柄スキニー 自分に似合わないや好みじゃない物は昔から買わない191. 匿名 2024/06/10(月) 14:50:22
>>171 多分解釈間違えてると思うよ192. 匿名 2024/06/10(月) 15:16:31
>>28 ローソン限定の無印ソックスの色が近い?193. 匿名 2024/06/10(月) 15:50:29
>>165 黒なら冠婚葬祭で使えたかもだけど白は使い道ないよね。194. 匿名 2024/06/10(月) 16:03:38
>>175 おばちゃんが着るとおばちゃんに同調して綺麗に着られる服があるのよ。195. 匿名 2024/06/10(月) 16:04:07
>>102 ハシカンかと思った。196. 匿名 2024/06/10(月) 16:45:08
>>28 横 そうなんですね。 似合わないし好きでもないので、ベージュは絶対着ないと思います。 流行りじゃなく好きな色の服を着るようにしています。197. 匿名 2024/06/10(月) 16:48:50
>>140 思い返すと20年前、母や祖母が物珍しそうな顔して私が着てる服見ていたわ。 ミドフォーになり街行く子達を見る感覚と同じなんだろうね、若い子向けの流行りはおばには理解しにくいのはいつの時代も一緒なのかもな。198. 匿名 2024/06/10(月) 17:20:23
ミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライトらいとライフhttp://ameblo.jp/kuni-isle/破・常識あつしの歴史ドラマブログhttp://5am5.blog.fc2.com/ア...
ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.919 「このままでいいのか?」vol.920「一番を大切にできなければ他のものも手に入らないのです」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,l...
199. 匿名 2024/06/10(月) 19:12:24
>>1 流行りものでも、好きなもの似合うものは買う。 で、流行遅れになっても傷むまで着るよ! 周りがどう思ってるかは知らんけど。200. 匿名 2024/06/10(月) 19:15:11
>>3 貧相に見える201. 匿名 2024/06/10(月) 19:16:06
>>6 ずっとダボっとした感じじゃないの? 1件の返信202. 匿名 2024/06/10(月) 19:17:40
>>12 肩パッド全盛期とかあった203. 匿名 2024/06/10(月) 19:18:51
>>13 お尻まで隠しなさい204. 匿名 2024/06/10(月) 19:39:32
>>32 生地は?なんか安っぽくない?205. 匿名 2024/06/10(月) 20:02:54
流行りのポワン袖なるものは買わない。動きにくいしアラサーなのでもう似合わん!20代の子が来てるの見たら可愛んだけどね。206. 匿名 2024/06/10(月) 20:57:15
>>28 イエベ秋、死す207. 匿名 2024/06/10(月) 20:58:05
>>161 デパートで売ってる大人向けの服の大半はまだオーバーサイズ気味だし、ロングスカートかパンツしかないよ。大人が求めてる「オーバーサイズじゃない服」「丈の短いスカート」はヘソ出し肩出しやスケスケやミニスカートの事じゃないのよ。 2件の返信208. 匿名 2024/06/10(月) 21:32:07
スーツ楽でいいよ!笑 もうめんどくて最近休みの日もスーツきてるよ まんじゅう買いに行くのもスーツ209. 匿名 2024/06/10(月) 21:38:27
低身長骨格ストレートの私 服が欲しくても売られているのはダボダボ、フレンチスリーブ、ドルマンスリーブばかりだから、自分で服を作るようになった 袖付けマジ面倒だし大変 もしや最近の服は袖付け工程を取り除くことでコストを削減しているのでは?と思った…けど違うかw210. 匿名 2024/06/10(月) 22:00:17
良いことだよ 安物の流行服よりも定番の高い本物を買ったほうがいい 結局、一軍以外はすぐに着なくなる211. 匿名 2024/06/10(月) 22:15:54
37才だけど、流行とか若い子が着るような服を着るのどうなんだろって思ってきた…似合う人ならいいだろうけど、定番シンプルなのが良い気がする…212. 匿名 2024/06/10(月) 22:50:55
>>6 タスキみたいなフリル?213. 匿名 2024/06/10(月) 23:06:48
>>49 ブラウス?それともこの組み合わせかな? どちらにしても若い子向けってわけじゃないように思うよ!アラフォーでも全く問題ない!214. 匿名 2024/06/10(月) 23:56:53
>>201 今の流行はミニスカート オシャレしない時はワイドパンツなんだけど ワイドといっても痩せてる子が着ると実はたいしてワイドじゃなくて普通のサイズなんだよね あれはウエストが細くて成り立ってるから215. 匿名 2024/06/11(火) 00:05:46
>>6 ニューバランスのスニーカーだよ216. 匿名 2024/06/11(火) 00:07:52
>>131 楽しんでたかどうかは謎だな 流行りだから嫌々やってる人も多いし217. 匿名 2024/06/11(火) 00:29:00
>>2 私昔から袖おかしい服が好きで、20年くらい色んな袖おかしい服を着てる。218. 匿名 2024/06/11(火) 02:29:48
>>1 年を取ると流行も一巡して昔流行ったなみたいになって新鮮さが無くなる。219. 匿名 2024/06/11(火) 03:49:31
今年の流行最前線!には手は出さなくても、もう少しスパンの長い「時代性」みたいなものは取り入れていたい。 それだって数年で変わるかもしれないけれど、世間を全くを気にせずにおしゃれな服を選べるほどのセンスは自分にはないから、似合う範囲や取り入れられる範囲でそれなりに今っぽい見た目でいたい。220. 匿名 2024/06/11(火) 03:53:01
>>173 70代半ばの母がひとたび何か流行るとそれしか売らなくなるのは昔から変わってないって言ってたわ 母は若い頃ミニスカートが流行った時どこ行ってもミニスカートしか置いてなくてとても困ったそうな221. 匿名 2024/06/11(火) 04:14:27
>>1 アラサーだけど若い頃買ったシースルーキャミ、Tシャツに重ね着してみたらすれ違った若者に笑われたからもう着ません。222. 匿名 2024/06/11(火) 05:44:50
>>176 豊胸手術受けた人はやたらとピタピタな服着がちだけどあれはあれでなんかダサいよ。 あと外国人のタイツみたいなピタピタなパンツもダサいと思う。223. 匿名 2024/06/11(火) 06:08:43
なんか欲しい服がない 全部ダサい もっと洗練された服ないの224. 匿名 2024/06/11(火) 06:09:41
ダルダルのジーンズは好き225. 匿名 2024/06/11(火) 06:35:34
>>28 wakemakeのvintage1999だ226. 匿名 2024/06/11(火) 06:57:59
>>207 それは大人向けじゃなくシニア向けじゃ?227. 匿名 2024/06/11(火) 07:10:45
ブーツカットがリバイバルしてるらしいけど、履いてみたら「20年前履いてたのを引っ張り出してきたオバサン」にしか見えなくてやめた228. 匿名 2024/06/11(火) 07:14:10
>>96 しらむらだと思う こんな感じの買ったよー! 水玉じゃなく白だけど229. 匿名 2024/06/11(火) 07:16:14
>>19 わたしもだわー。 ソフエレだから柔らかい素材のじゃないと似合わない230. 匿名 2024/06/11(火) 07:40:51
>>207 オフィス向けでも行けるようなブランドの物は、オーバーサイズではなく身体に添うデザインのもあるけどなぁ。あまりにもダボダボだとおばさんがおばあさんに見える…。231. 匿名 2024/06/11(火) 09:05:08
>>28 なんやこのぬるい色…🤔 1件の返信232. 匿名 2024/06/11(火) 11:58:17
>>21 冠婚葬祭で使うジュエリーと、着物は世代超えて使えるけど、その他の普通の衣類は使いまわせないよね。 形や丈がどうしても古臭い。 中古で年数たってるのわかるから気持ち的にも嫌だしね。 「いらない、服は自分で自由に選ぶ自由が欲しいから自分の分だけ考えて。譲ろうとしないで」ってはっきり言うしかないよね。。233. 匿名 2024/06/11(火) 16:25:06
>>231 なんか、もったりしてるね。 くすみカラーとかキレイに着るのが難しい色が流行っても買わないな。
コメント