情報元 : ホストクラブやトー横ファッションが外国人に大人気…歌舞伎町に押し寄せる「グローバル化」衝撃の実態ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5169442/


1. 匿名 2024/05/27(月) 19:18:56 

皆さんはどんな服装をしてますか? 子持ちのファッションを話しましょう〜!! 主の子供は5歳ですが、いま白いスカートを買おうか悩んでます…。 22件の返信

2. 匿名 2024/05/27(月) 19:19:25 

ええやん 着たいもの着たら今しかないんだよ 2件の返信

3. 匿名 2024/05/27(月) 19:19:46 

お膝丸見えしなければいいのでは? 2件の返信

4. 匿名 2024/05/27(月) 19:19:51 

2件の返信

5. 匿名 2024/05/27(月) 19:20:14 

買おう、今が1番若いから 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/05/27(月) 19:20:15 

フライになってさりげなさをアピール 1件の返信

7. 匿名 2024/05/27(月) 19:20:48 

白はなかなか勇気出ないね 公園行く日はまず無理だし、子供って容赦なく汚れた手で触ってくるもんね 結局黒が一番落ち着く 6件の返信

8. 匿名 2024/05/27(月) 19:20:48 

スウェット

9. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:00 

買っちゃいな。人生は一度きりだよ!

10. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:01 

>>1 勇気出してクリーム色財布を買った1週間後にマジックでサインされました、、、 2件の返信

11. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:12 

出かける場所にもよるけど、好きな服装してるよー。 授乳時期は授乳しやすい服装でしたが、それを過ぎれば何でも! ただ、プチプラばかりになりました……

12. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:20 

>>1 白は汚れるから私は無理だな 子供がいない時とかお出かけならありか‥

13. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:26 

>>1 周りのお母さん シャツ羽織ってTシャツパンツと、ベージュの帽子 私もそうだけどめちゃくちゃ見かける

14. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:31 

>>3 膝出しちゃダメなの?私暑い日ユニクロのハーフパンツで公園行ってた。

15. 匿名 2024/05/27(月) 19:21:40 

>>1 汚れても洗えばいいし何きてもいい

16. 匿名 2024/05/27(月) 19:22:07 

、 2件の返信

17. 匿名 2024/05/27(月) 19:22:13 

パンツスタイルが楽なんだろうけど下半身太くて短足だからなぁ チュニックはやだけど、ペプラムブラウスにパンツとかになりそう… 最近ダボダボのパンツって流行ってるのかな?! 都会のアラサー位のママさん達作業着みたいなダボダボのズボンな人多い ちょっと上のママさん達は綺麗めズボンだけど 私があのダボダボはいたらすごいだらしなくなりそう 2件の返信

18. 匿名 2024/05/27(月) 19:22:24 

5歳なら言えばわかるから大丈夫だよ。うちの子6歳だけど好きな格好してるよ。

19. 匿名 2024/05/27(月) 19:22:59 

私はどんなに綺麗めな格好しても靴はスニーカー 幼稚園も小学校も砂凄いんだもの 2件の返信

20. 匿名 2024/05/27(月) 19:23:15 

>>7 黒は落ち着くが、夏の外遊び時期は虫が寄って来やすくて避けがち

21. 匿名 2024/05/27(月) 19:23:58 

>>1 シワや汚れを気にしなくていいTシャツ ストレッチの効いたウエストゴムのパンツ スニーカー ↑ほぼこればっかり… 最近はやっと少しだけ余裕出てきたから、一人で出かける時はきれいめの服でヒールの靴を着て、子供とお出かけする時も夫がいる時はややきれいめのパンツスタイルにすることもある。 子連れ外出でヒールの靴やスカートを履く余裕はまだない。めちゃくちゃ歩かされるわ、抱っこ抱っことかで疲れるし。 子供は3歳。

22. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:20 

>>1 好きなの買って着てるけど、家族でお出かけとか他に大人いる時に着る 下が2歳男児だからだけど 女子のみの時は二人でフンワリ可愛いの着てお出かけしてたよ〜 子供による

23. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:28 

ペプラムトップスにユニクロのストレッチレギンスパンツ。子供が1歳半でスカートやワンピースはやっぱ動きにくいからたまにしか着ない、、 インスタで同じママさん山ほどいるけどまぁ動きやすいしちょいおしゃれに見えるから今はこればかりw

24. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:36 

>>2 子育て中に、それは通用しないのよ ロングスカートはスカートが引っかかって転倒の恐れ(子供ばかり見ているから、自分のスカートまで気が回らない) 瞬時にしゃがんだりする動作が常だから、スカートは好ましくないし 幼児を抱っこした際、胸元を引っ張られることもあるから、引っ張った時に下着が見えるような服は着れない ピアス引っ張られたら激痛だし 子育て中に向かない服は沢山あるのよ (私は子育てするまで知らなかった) そんな中で、少しでもオシャレしたいのよ… 4件の返信

25. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:38 

今日こそちょっといい服、おしゃれな服を買おうと思って買い物行っても、これ着て汚されたらなーとかこれ着て走り回るのはちょっととかうだうだ考えてGパンとかボーイッシュな服選んじゃう。もう何年も冬はスニーカーとUGG、夏はTevaとかNIKEのサンダルしか履いてない。 冠婚葬祭とか入卒業式以外もうヒールの靴とか履かないんだろうなぁ。

26. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:50 

27. 匿名 2024/05/27(月) 19:24:58 

>>16 普段は乳母が面倒みるのよね

28. 匿名 2024/05/27(月) 19:25:02 

こんなん夢のまた夢 6件の返信

29. 匿名 2024/05/27(月) 19:25:30 

>>6 どういうことなのwwって、プラス付いてたのにもジワったんだけどやっと意味わかったww 子持ち…かw

30. 匿名 2024/05/27(月) 19:26:43 

>>1 5歳なら別にそこまで考えなくて行けそう。 3歳までは、ピアスやネックレスは引っ張られるからダメ、1歳までは常抱っこだから、顔が直に当たるから綿素材とか考えてたよ。ミルクついたり、よだれついたりが日常茶飯事だから、洗いやすいのも必須! でと、もうすぐ4歳になるけど今は妊娠前の服とか着てる。

31. 匿名 2024/05/27(月) 19:27:30 

2歳なんだけど、雨の日抱っこはキツイ… 速攻土が洋服につく。 首元も引っ張られていつの間にかヨレヨレになってる。 気合い入れる日の服がなくて、困る。 ボロボロの自分の姿みて、本当におばちゃんになったな…って思う。 だからといって洋服にかけるお金はなくてさー。 最近のママはみんな綺麗だよね。 1件の返信

32. 匿名 2024/05/27(月) 19:28:32 

>>1 着たいもの来てる 白いスカート可愛いと思うよ 案外黒着たって白く汚れるから そんなに気にしてないをを

33. 匿名 2024/05/27(月) 19:29:08 

>>1 男の子なんだけど比較的大人しい子だったから、園児くらいの時はスカートばっかり履いてたよ〜 白っぽいのもあった気がする 汚れても洗えば良いカジュアルな素材なものばかりだけど、そんなに汚れたりとかは無かった、、 靴はさすがに走っても安全な物にしてたけど、お子さんの様子でいけそうなら好きなの着たら良いと思う! 周りも結構ワンピースのお母さんとかいた〜 自転車乗る場合はやめといた方が良いかも

34. 匿名 2024/05/27(月) 19:29:20 

>>5 良いこと言う。 白は汚れるよって言いそうになっちゃったけど、ほんときたい服着てご機嫌でいること大事だよな。

35. 匿名 2024/05/27(月) 19:29:48 

>>16 これって赤ちゃんが亡くなったって悲しい絵なんだよ…

36. 匿名 2024/05/27(月) 19:30:20 

洗える服。 あと、抱っことかでかがんだ時に胸が見えないような服。

37. 匿名 2024/05/27(月) 19:31:11 

>>31 もうね、綺麗なお母さんが目の保養だと思ってる

38. 匿名 2024/05/27(月) 19:32:56 

>>17 あのダボダボは細くて小顔な人が着るとオシャレなんろうけど…私が着たら余計太って見えそうで手を出せない

39. 匿名 2024/05/27(月) 19:33:24 

>>1 乳児期はよだれまみれにされるし幼児期は泥まみれにされるよね

40. 匿名 2024/05/27(月) 19:35:06 

>>1 ユニクロとかユニクロとかユニクロとか着てる。 きれいめファッション好きだったけど、カジュアルで汚れてもいいやつしか着てないよ。

41. 匿名 2024/05/27(月) 19:35:11 

>>1 白は漂白で綺麗にできるから逆に着やすい、ってVERYに出てた白ばっかり着てるらしいママさんが言ってたよ。 白いデニムとか可愛いしいいよね。 1件の返信

42. 匿名 2024/05/27(月) 19:35:12 

>>24 とにかく外でも店でも咄嗟にしゃがんだり、かと思えば咄嗟に立って子供追いかけたりという場面多いから、ロングスカートは無理だね 特にうちの子はギャーッ!て店とか地面に転がって泣くタイプだし… そんで、靴を履いた子供を抱っこしたりするから靴が当たる部分が汚れたりね。泥だと最悪。

43. 匿名 2024/05/27(月) 19:36:29 

>>24 危ないんだよね…リアルに 自分も子供も 自分は転倒して子供は死守したけど凄い打撲になったことがある あと、無防備になるのを覗き見るタイプの痴漢が狙ってたりもあるらしいからやっぱり自衛も必要という悲しさ

44. 匿名 2024/05/27(月) 19:36:46 

今は流行ってるのかどうか知らないが、ドルマンスリーブのニットが大好きだったけど抱っこ紐装着に不便だったので着なくなった。もう子供は小学生になったけど、そういえばそれっきり着てないや。

45. 匿名 2024/05/27(月) 19:38:04 

>>7 黒落ち着くよね 最近の新しい公園の砂利って白くない? 黒着ていくと真っ白に汚れてる 夏場暑いのよね

46. 匿名 2024/05/27(月) 19:38:25 

>>24 ロングカーディガンを着てた時に子供が走るわ転がるわで大変だったんだけど、しゃがんだ状態から立とうとしてカーディガンを靴に巻き込んでうわってなった とてもスカートは履けない

47. 匿名 2024/05/27(月) 19:38:26 

この春下の子が幼稚園行ったから久しぶりに白スカート買ったよ 公園連れて行かない日に着るつもり

48. 匿名 2024/05/27(月) 19:41:44 

こんな感じ。 今はスウェットにスニーカーにキャップでおしゃれできるから助かる。 1件の返信

49. 匿名 2024/05/27(月) 19:43:16 

子持ちじゃなくても白スカートは勇気いる 急に生理きちゃったらヒヤヒヤする

50. 匿名 2024/05/27(月) 19:44:24 

幼稚園の送り迎え浮いてる自覚あるけど好きな服装貫いてるよ!! まさに今日他のお母さんにツッコまれたけどw

51. 匿名 2024/05/27(月) 19:44:45 

>>17 そんなに気にするなら痩せるしかないと思う デブは何着てもスキニー、他の人みたいに魅力的にはならないからね 1件の返信

52. 匿名 2024/05/27(月) 19:46:36 

>>1 子供に白T着せた時ミートソースやカレーと被っちゃう。 1件の返信

53. 匿名 2024/05/27(月) 19:47:03 

>>1 あなたがその白いスカートを子供に汚されても心穏やかでいられるなら買ったらいいよ。私なら好きな服は1人時間が出来た時に着るから買うわ^_^

54. 匿名 2024/05/27(月) 19:48:07 

>>1 白買うならGUとかしまむらで安いやつ

55. 匿名 2024/05/27(月) 19:49:00 

骨ストママはみんな何着てるの? 骨格もだし顔タイプたぶんエレガントだからカジュアルが死ぬほど似合わないんだが 6件の返信

56. 匿名 2024/05/27(月) 19:52:05 

>>55 骨ストだけど顔タイプフレッシュのせいか丸首Tシャツとかカジュアルが普通に似合うからTシャツパンツにキャップとか、ワンピースも着るよ うちの子がおとなしめなのもあってあまり服装に制限ないかも

57. 匿名 2024/05/27(月) 19:52:13 

これからの季節公園行くと虫刺されるから足首まであるパンツ履かなきゃいけないけど暑い… 1件の返信

58. 匿名 2024/05/27(月) 19:52:34 

冬はまだ授乳中だったし近場(公園やスーパー)はトレーナーにジャガーパンツばっかりだったけど授乳も終わってようやくワンピースとか着られるようになった! 元々夏はワンピースとか好きでよく着てたから嬉しい。

59. 匿名 2024/05/27(月) 19:52:43 

電動自転車だからスカートは履けない

60. 匿名 2024/05/27(月) 19:52:59 

>>1 5歳なら靴だけスニーカーにしとけば何着てもよくない?

61. 匿名 2024/05/27(月) 19:53:03 

>>55 拾い画ですが参考になるかしら? 2件の返信

62. 匿名 2024/05/27(月) 19:53:45 

>>1 5歳なら別に白でも平気じゃない?公園とかアウトドアでも行くとかじゃなきゃ。4歳息子いるけどもう好きな物着てるよ。

63. 匿名 2024/05/27(月) 19:54:05 

>>55 骨スト、ソフエレでカジュアルが苦手 Pierrotのサイトのコーデそのままみたいな格好をして、足元は合皮のフラットパンプス(公園に行って砂がついてもティッシュで拭くだけで汚れが取れるから楽) 1件の返信

64. 匿名 2024/05/27(月) 19:54:16 

>>57 虫除けスプレーってあまり効かないかな? 1件の返信

65. 匿名 2024/05/27(月) 19:54:25 

白のリネンシャツ着て5歳とマック行ったんだけど、ポテト食べた油ギッシュな手で抱きついてきて「あ‥‥あぁ‥‥」ってなったわ

66. 匿名 2024/05/27(月) 19:54:43 

とりあえず9割しまむら 高い服なんぞ着れん

67. 匿名 2024/05/27(月) 19:55:04 

>>28 こういう親って子どもの相手せずに危険なことしてても「危ないよ」って言ってるだけだよね 2件の返信

68. 匿名 2024/05/27(月) 19:55:25 

>>55 エレガントだとクールカジュアルに寄せやすいからカッコイイ系を目指すといいよ

69. 匿名 2024/05/27(月) 19:56:41 

>>61 55です ありがとう!なるほどオシャレママはこういう感じなんですね… 私の系統とは真逆だw

70. 匿名 2024/05/27(月) 19:59:05 

>>48 わかる。20年前大学生だったけどスニーカーは全然おしゃれじゃなかった。みんなえびちゃんみたいな格好して靴はヒールって感じだった。

71. 匿名 2024/05/27(月) 19:59:08 

>>10 かわいい記念品になるよ。

72. 匿名 2024/05/27(月) 20:00:49 

>>19 服より靴の方が難解だわ… 私は割とスカート履くタイプなんだけど 子供とのおでかけってめっちゃ歩くし抱っこもするから結局足元はスニーカーかスポサンになる

73. 匿名 2024/05/27(月) 20:00:50 

>>64 57です いちおう効果あるけど、私がめちゃくちゃ刺されやすい体質なのと池がある公園の草むらなんか蚊が大量発生するのでまず服装で防がなきゃいけないww 1件の返信

74. 匿名 2024/05/27(月) 20:01:05 

ピアスつけたいけど引っ張られて耳ちぎれたら洒落にならんから付けられない 穴塞がっちゃうかなぁ

75. 匿名 2024/05/27(月) 20:01:55 

黒いパンツやトップスを着るといつのまにか泥のようなもので白く汚れてる 黒や白を着れない

76. 匿名 2024/05/27(月) 20:03:26 

>>67 そんな事ないよ 荷物斜めがけ小バッグでスポサンだし楽なワンピだから子供について回ることを計算してる格好だよこれは

77. 匿名 2024/05/27(月) 20:05:01 

ユニクロのUVカットパーカーめちゃくちゃ被りませんか? 白を持ってるんですが、着て子どもと児童館なり公園なり行くとかなりの確率で同じの着てる人いる。 着心地いいもんね…!! 2件の返信

78. 匿名 2024/05/27(月) 20:08:06 

>>67 こういう感じのママさん、普通に多胎児の相手していてすごいなと思った スケジュール聞いても、とにかく活力がある感じ

79. 匿名 2024/05/27(月) 20:08:50 

>>77 そんなにいいの?犬の散歩で着たいから買おうかな。

80. 匿名 2024/05/27(月) 20:11:04 

とりあえず1万円以内の服

81. 匿名 2024/05/27(月) 20:14:18 

ユニクロのスキニーに、夏はお尻隠れる大きさのTシャツ冬はお尻隠れる大きさのスウェット もう何年もこのスタイルで制服化している

82. 匿名 2024/05/27(月) 20:14:43 

靴はスパッとシューズ履いてる。 かがまず履けるからめっちゃ楽。

83. 匿名 2024/05/27(月) 20:17:06 

>>28 家に帰る頃には汚れまくってるんじゃ? 子供が小さくて白い服着てるお母さんたまに見るけど汚れて目立ってたりする。 そういうのは気にならないのかな?

84. 匿名 2024/05/27(月) 20:17:30 

>>73 そうなんだー。アルコール平気ならアルコール除菌シートで足の裏拭いとくのもいいらしいよ。 1件の返信

85. 匿名 2024/05/27(月) 20:19:57 

>>84 初めて聞きました!試してみますw

86. 匿名 2024/05/27(月) 20:20:50 

子供2歳だけど、完全自分の好み。 うさぎオンライン系で買ってる 汚れても落ちなければ諦めるつもりだけど、今までそんな致命的なことなかった パンツも良く履くけど、スカートワンピースも時と場所によって着てるよ

87. 匿名 2024/05/27(月) 20:22:57 

>>7 カーキや茶色が落ち着く。黒は埃やよだれで悲惨になる…

88. 匿名 2024/05/27(月) 20:23:19 

スニーカーだけはいいやつにしてるわ。

89. 匿名 2024/05/27(月) 20:24:35 

>>52 家では食べる前に下着にさせてる

90. 匿名 2024/05/27(月) 20:25:33 

>>1 少しでも綺麗にしてたいから着たい服を着て好きな格好してた。汚れてもいいやーくらいの気持ちで、周りも皆そんな感じだったから別に浮いたりもしてないよ。

91. 匿名 2024/05/27(月) 20:29:16 

>>28 アイロンめんどくさいからシャツ着てる人尊敬するわ 子供もシャツ着てるとさらに尊敬

92. 匿名 2024/05/27(月) 20:29:30 

主です! トピいま気が付きました 白スカート買ってみます! 背中を押してくれてありがとう!

93. 匿名 2024/05/27(月) 20:31:25 

2歳なんだけど、大人しい女の子ママさんは可愛いワンピースにネックレスつけてオシャレできて羨ましい😭 うちはヤンチャ坊主だから常に全力で走れる格好🏃 ネックレスは引きちぎられる。

94. 匿名 2024/05/27(月) 20:33:12 

幼稚園のお母さん、ほぼこんな感じ 2件の返信

95. 匿名 2024/05/27(月) 20:39:21 

>>3 5歳2歳の子いるけど、夏はショーパン履いてる。膝出しちゃだめなんか。 2件の返信

96. 匿名 2024/05/27(月) 20:39:52 

>>1 白いパンツ買ったよー! 雨の日と公園遊びする日じゃなければ、履いてる 夫もいてイオンでぶらぶら買い物する時とかw 滑り台一緒にすると、お尻真っ黒になるもんね でも夏とか可愛いし買っちゃえ! ちなみにうちは一歳と5歳

97. 匿名 2024/05/27(月) 20:40:19 

着たいもの着てるよ。 安い服しか買わないから汚れてもいい

98. 匿名 2024/05/27(月) 20:44:38 

>>10 もう一個同じの買ってサイン入りは保管しようw

99. 匿名 2024/05/27(月) 20:44:54 

>>55 めちゃくちゃ悩んでるよー落ち込むレベルで モードに振り切ろうかと血迷いかけたけど雰囲気真逆だし細くないし… 顔タイプは多分ソフエレ?この夏着るものなくていくつか買ってみたけどことごとく失敗して無駄金叩いた 好き且つ着たいのはウェーブの人が似合うヒラヒラふわふわした服なんだよね(それはさすがに諦める) 1件の返信

100. 匿名 2024/05/27(月) 20:45:20 

>>2 ほんとそう思う できる中でしたらいいのに頭から無理っていいすぎだなと思う 幼児だって粘稠年長ならだいぶ言う事きくでしょ? ロングスカートだって、ピアスだって白も着るよ 仕事してるからおしゃれしたいし〜 あ、平日は公園はいきませんので

101. 匿名 2024/05/27(月) 20:46:31 

>>95 ショーパンってどんなコーデしてますか? 綺麗目やフェミニンが好きでショーパンも履いてみたいけどコーデが思いつかない 2件の返信

102. 匿名 2024/05/27(月) 20:47:25 

>>19 子どもがまだ小さい頃にいろんな幼稚園の園庭開放に行ってたんだけど、お金もちが多いと噂の(当時はそうだと知らなかった)園にお邪魔した時、ルブタン履いてきてるママがいて、子ども追いかけてる時に園庭の砂場にヒールが刺さって身動きとれず、ひっくり返りそうになってる人がいて、めちゃくちゃ注目をあびていた。子どもが小さいうちは走れるスニーカーのほうがいいよね。

103. 匿名 2024/05/27(月) 20:48:54 

>>41 漂白って何使ってるんだろう? ハイター使ったら、白いTシャツがピンクになった。 2件の返信

104. 匿名 2024/05/27(月) 20:52:42 

>>1 5歳3歳4ヶ月いるけどお出かけとかの日は好きな服も着るし、公園とかの日は動きやすい服にして色々着てるよ! 体重あと5キロ落としたらもっと好きな服を着れる…! 夏は暑すぎるのでレパートリーがあんまなくなるから春と秋がいいよねー

105. 匿名 2024/05/27(月) 20:53:34 

>>101 私も顔タイプフェミニンなので、綺麗目やフェミニンスタイルが多いのですが、ショーパン履く時は上は白のフワフワした感じのブラウスとか、花柄レースのトップスとか、あとはショーパンとジャケットのセットアップの中にレースのキャミソール着たりしてます!

106. 匿名 2024/05/27(月) 20:54:34 

>>101 横だけど冬なら黒タイツと膝下丈のブーツと合わせたりすれば着やすい。 夏は暑いし年齢関係なく普通に短いの履きたいよね

107. 匿名 2024/05/27(月) 20:58:53 

>>51 と言うか何着てても何を着てるのかとか、気にされない 「あの太った人」で終わる

108. 匿名 2024/05/27(月) 21:07:31 

>>103 酸素系漂白剤をお湯に溶かしてとかオキシ漬け

109. 匿名 2024/05/27(月) 21:10:36 

>>99 55だけど全く一緒w 細くないからカッコいい系も似合わないw 私もウェーブ向きのフリフリヒラヒラが好き どうせ何着ても似合わないから割り切って好きなの着てるw

110. 匿名 2024/05/27(月) 21:11:47 

>>63 55ですがpierrotいいですね!参考にしてみます

111. 匿名 2024/05/27(月) 21:13:37 

>>95 出せる人は出したらいいよね 私は30超えてだんだん膝が落ちるってこう言うことかって分かってきたからもう履けない ひざの面積が増えるのよ

112. 匿名 2024/05/27(月) 21:15:55 

>>94 わかる あとなんかペプラム着てる人も多い。 逆に園や公園のママたち以外でペプラム着てる人を見ない。

113. 匿名 2024/05/27(月) 21:16:40 

>>28 こんなちっっさいバッグで公園行けるわけないじゃん これシャボン玉? どんだけ汚れると思ってるのー べたべたの最上級だよ そのスケスケのおされなおもちゃ入れもすぐ破れるよ 2件の返信

114. 匿名 2024/05/27(月) 21:17:09 

カジュアルが死ぬほど似合わない(特にパンツスタイル)から、スカートばかり。ウェーブだからかな?公園で一緒に遊ぶ時とかはパンツ履いたりしてるけど、何着たらいいかわからない😭野暮ったくなる😭

115. 匿名 2024/05/27(月) 21:19:32 

都内の小金持ち地域のママはVERYに載ってそうな服装してる人が多い。洗濯機でガンガン洗えなさそうなワンピースに華奢なサンダル履いてツバ広めのハット被ったりしてるけど逞しくママチャリ漕いでる。 郊外に行くとカジュアルなママがぐっと増える。ノースフェイス率高い。

116. 匿名 2024/05/27(月) 21:22:42 

>>1 男の子3人。送迎や公園の時はデニムに何らかのトップスってスタイルが多いけど、それ以外は着たい服着てる。元々可愛らしい系が好きだから、ワンピースが多いかな。

117. 匿名 2024/05/27(月) 21:22:43 

>>7 くすんだベージュに細かいニュアンスの花柄のフレアスカート買ったら案外砂埃も食べこぼしもコーヒーのシミも目立たなくてよかった  最初から砂色とか食べこぼしっぽい色だからかな 笑

118. 匿名 2024/05/27(月) 21:26:10 

フェミニン系が好きでいつもスカート スカートって、足の短さやら太ももの太さやら隠してくれるので案外ズボンより楽だと思う 滑り台はめくれそうでちょっと怖いけど

119. 匿名 2024/05/27(月) 21:32:07 

>>61 イラストで誤魔化せてる感あるけどこれはアリなん? 写真のTシャツとパンツの組み合わせ、 寝巻きみたいじゃない?

120. 匿名 2024/05/27(月) 21:33:22 

何かと汚れるからUNIQLOやGU、無印、アメリカンホリック等のプチプラで適当な綿のトップスにデニムが基本だよ。 若い頃はユナイテッドアローズとかトゥモローランドで買ってたけど、汚れた時のダメージがでかい。 長年スニーカー履いてたらぺたんこのバレエシューズすら足滑らせて転ぶようになってしまった。

121. 匿名 2024/05/27(月) 21:34:10 

夏はTシャツにジーパン 冬はスウェットにジーパン 動きやすさ重視してたら愛用のジーパンに負担かかってたみたいで股のところに穴が開きました 1件の返信

122. 匿名 2024/05/27(月) 21:39:13 

>>103 それ多分日焼け止めの成分に反応したんだと思う

123. 匿名 2024/05/27(月) 22:03:01 

>>7 紫外線シミ対策的にもこうなる

124. 匿名 2024/05/27(月) 22:04:13 

>>94 え、こんな人1人もいないw

125. 匿名 2024/05/27(月) 22:11:41 

色はほぼ白と黒、少しネイビーとグレーとピンク 特にパンツは黒のスキニー 上はボリュームのあるトップス ブランドはyoriとかohgaとかブルレアとかheveとか コーディネート下手だから色とかデザインとか固定にして合わせやすいようにしてる だからなのか最近はどれも似たり寄ったりに見えてきて…

126. 匿名 2024/05/27(月) 22:14:35 

>>113 そうなの? ポシェットとサブバッグにハンカチ、ウェットティッシュ、水筒持って公園行くよ 近所ならそれで十分じゃない?水遊びとかだった無理だけど おもちゃもネットのバッグだよ。一度も破れた事ないけどなー 1件の返信

127. 匿名 2024/05/27(月) 22:18:45 

一歳の子供がいます!リネンシャツ着ても大丈夫ですかね?ボタンちぎられるでしょうか、、、? 1件の返信

128. 匿名 2024/05/27(月) 22:26:35 

>>121 夏ジーパン暑くない?夏用の薄いオンスとか? 1件の返信

129. 匿名 2024/05/27(月) 22:27:54 

>>126 私もおもちゃ入れのネットの100均で買ったけど破れたことない笑

130. 匿名 2024/05/27(月) 22:32:42 

>>7 黒、これからの時期天気いい日めちゃくちゃ暑い あと白い汚れが目立つ なのでグレージュとかチャコールが多い

131. 匿名 2024/05/27(月) 22:36:26 

大きめのフリル襟ってもう古いかなぁ? 大体丈長めだから使いやすいんだよね

132. 匿名 2024/05/27(月) 22:37:55 

>>127 着てみないと何とも言えないけど、1歳ならまだ授乳中の子もいるし大丈夫だと思うよ

133. 匿名 2024/05/27(月) 22:38:12 

>>28 サンダルで子供と遊ぶと足汚れない? 家入る時拭いたりするのめんどくさそう。

134. 匿名 2024/05/27(月) 23:00:06 

>>4 私パートしてるんだけど制服に着替えるのでらくちんなプーマのカズモデルのセットアップほしくて試着したら、まるでヤンキーみたくてやめた。ラコステ素敵なんだけどちょっとお高い。

135. 匿名 2024/05/27(月) 23:06:10 

白スカートより白スニーカーママの方が凄いなって私は思う。 白スニーカー泥汚れついたらショックだもん。 スカートほど頻繁には洗えないし。 1件の返信

136. 匿名 2024/05/27(月) 23:07:27 

下が一歳だからパンツばっかりになっちゃう スカート履きたいけど抱っこする機会が多くて地面についちゃったり踏んづけそうになったり ポケットがないのも着るの躊躇う

137. 匿名 2024/05/27(月) 23:55:43 

>>28 このメッシュバッグ可愛いと思ったけど1万円以上したよ…

138. 匿名 2024/05/28(火) 00:25:15 

>>135 白スニーカー好きだけど公園行く時は他の色の履いてるわ。ご近所用スニーカーにしているやつ。 普通のお出かけの時は白いスニーカー履いてけど。

139. 匿名 2024/05/28(火) 01:15:07 

夏はエアマックスココ履きまくってる

140. 匿名 2024/05/28(火) 01:20:38 

>>113 ベビーカーで来てて、そこに荷物掛けて貴重品だけ持ってだけって設定だと思う笑 あとネットのは同じの持ってるけど破けないで使えてるよ。濡れてもすぐ乾くし便利だよ〜

141. 匿名 2024/05/28(火) 01:25:29 

>>4 意外といいかも ファスナーが剥き出しでなければ すぐおっぱい出せる

142. 匿名 2024/05/28(火) 01:25:38 

今度、市のフレッシュママ交流会に行くけど 服装悩んでますー スカートはなしかな… 0歳児 太ってパンツ履けなくて泣 1件の返信

143. 匿名 2024/05/28(火) 02:52:44 

いつも適当過ぎて不意にモーニング誘われた時にめっちゃ浮く。 ちょうど主と同じで悩んでて最近百貨店行って上から下まで送迎コーデを3set見繕ってもらった。 なんでそんな綺麗な格好して送迎してんの?一体どこにお勤め?って思ってた。私は工事現場で着いたら作業着に着替えるし、運動靴、ズボン、適当なシャツ、寝癖だったから。 格好だけちゃんとしたもののすっぴんだから結局浮いてるんだけどね、、 せめて日焼け止めくらい塗ってきなさいよと言われる。

144. 匿名 2024/05/28(火) 04:28:39 

>>1 何着ても自由だけど、マキシ丈スカート着てる子持ち見かけたときしゃがんでて裾床にベッタリついてたし踏んでたし汚いなぁって思ってしまった。

145. 匿名 2024/05/28(火) 06:38:27 

作業服屋でつなぎ買った 公園用に玄関に置いてる

146. 匿名 2024/05/28(火) 06:43:52 

>>55 私と全く同じだ 3歳までは黒スキニーにデカい無地Tシャツにキャップで髪巻いてた 海外セレブのカジュアルさを目指してた感じ 4歳からはあまり手もかからないからワンピースやロングスカートと好きな服着てる

147. 匿名 2024/05/28(火) 06:54:37 

>>128 慣れたのか暑いと思ったことないや

148. 匿名 2024/05/28(火) 07:07:42 

>>142 私も体重戻らなくて児童館行ってた時はウエストゴムのスカート履いてたよ スカートの人全然いると思う

149. 匿名 2024/05/28(火) 10:20:55 

>>77 私も持ってる!笑 夏本番前までの日差し避けと温度調節に重宝してる!袖の指穴あいてるし、ドライ素材だから少し濡れてもすぐ乾くのが良い!おしゃれじゃないのは承知

150. 匿名 2024/05/28(火) 21:23:21 

>>24 子育て中(小学生になるまで)は もうほとんどデニムはいてました 上はフェミニンにしても下はジーンズ やっぱり動きやすいし、どこでも座れる なので反動で子供が小学生になったら ワンピースとかスカートばっかりになってしまったけど 子育て中は若かったからジーンズても全然OK 今はおばさんだしやっぱりジーンズははかない たまにはくけど近所までのとき 若い子のジーンズは格好いいけど おばさんだとただの部屋着に見えるから やっぱりワンピースやスカートです

151. 匿名 2024/05/28(火) 22:05:32 

どうしても動きやすさ重視になるからTシャツとズボンになりがち 小さな違いだけどTシャツにジーンズを合わせるよりセンタープレスのスラックス合わせると少しキレイめになる あとコーデの色は3色までにするとカジュアル感が減ってスッキリ見えるかな