
1. 匿名 2024/03/21(木) 13:51:14
でもセンスがありません。 皆さん、部屋をおしゃれにするアイテム、テクニックを教えてください!!!!! 11件の返信2. 匿名 2024/03/21(木) 13:51:38
物を置かない、以上 1件の返信3. 匿名 2024/03/21(木) 13:51:45
プロのコーディネーターにお任せする 4件の返信4. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:00
色の系統揃える5. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:07
照明💡 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:20
多肉植物を置く 1件の返信7. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:22
100均のボードにWelcomeの文字を貼り付ける 4件の返信8. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:22
大きい家具の素材や色味を揃えると良いですよ。9. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:25
>>1 いらないものを捨てる カラーは3色くらいに抑える 植物置いとく10. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:27
>>3 芸能人ってやっぱ頼んでいるよね。11. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:32
あちこちで気に入ったものをバラバラ買い揃えない 1件の返信12. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:33
置くアイテムのジャンルを統一する13. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:37
招き猫を置く14. 匿名 2024/03/21(木) 13:52:49
>>7 ださ…15. 匿名 2024/03/21(木) 13:53:07
壁にレンガのシートを貼る 1件の返信16. 匿名 2024/03/21(木) 13:53:18
線香を焚く 2件の返信17. 匿名 2024/03/21(木) 13:53:18
テーマカラーを決めて統一、実用的なものは全部しまう18. 匿名 2024/03/21(木) 13:53:21
自分が好きだな と思う部屋の画像をマネする19. 匿名 2024/03/21(木) 13:53:33
インスタで見たおしゃれ家具買ってもセンスないから同じ出来にならない😭22. 匿名 2024/03/21(木) 13:54:28
家具の色を統一する23. 匿名 2024/03/21(木) 13:54:48
>>7 トラップ置くのやめてw24. 匿名 2024/03/21(木) 13:54:52
ぬいぐるみいっぱいあってごちゃごちゃかん25. 匿名 2024/03/21(木) 13:54:54
>>1 緑色の観葉植物置いとく 照明をおしゃれにする 家具や小物は茶色、ホワイト+差し色を朱色か藍色の色合いにすると無難におしゃれっぽい26. 匿名 2024/03/21(木) 13:55:15
ラスタカラーで統一する 2件の返信27. 匿名 2024/03/21(木) 13:55:20
理想のインテリアで飾られた部屋を真似する 何事も真似事から入るのが1番手っ取り早い28. 匿名 2024/03/21(木) 13:55:25
ニトリと無印良品とLOFTの物を置く 絵に描いたような部屋になる 1件の返信29. 匿名 2024/03/21(木) 13:55:37
みんな、トピ主は【ネタ可】って書いてないんだから!30. 匿名 2024/03/21(木) 13:55:52
3件の返信31. 匿名 2024/03/21(木) 13:56:00
>>15 時々トラップを混ぜてくるな〜32. 匿名 2024/03/21(木) 13:56:24
どう頑張っても生活感が消えない😭33. 匿名 2024/03/21(木) 13:56:33
Seriaに行ってミニチュアシリーズを買って飾る 1件の返信34. 匿名 2024/03/21(木) 13:56:39
>>16 お香じゃなく線香と表現するところがいい35. 匿名 2024/03/21(木) 13:56:45
小物は置かない。部屋入ってすぐ認識できない大きさの小物はいらない36. 匿名 2024/03/21(木) 13:57:07
>>26 大学生男子の部屋やないか!37. 匿名 2024/03/21(木) 13:57:07
天井に光る星のシールを貼って北斗七星をつくる 1件の返信38. 匿名 2024/03/21(木) 13:57:09
お金はかかるけど家買った時にインテリアコーディネーター?みたいな人にお願いすればよかったと後悔してる これはマジで才能だから 個人の努力では限界がある39. 匿名 2024/03/21(木) 13:57:47
主さん分かる 部屋をオシャレにしたいけど今の段階で持ってる家具がすでにバランス悪い気がする でも大きい物だしどれを捨ててどれを継続して何を買い足したらいいのか分からない そして自室は5畳くらいしかないから配置や収納も難しい ほんとお金があったらコーディネーターさんに丸投げしたい 1件の返信40. 匿名 2024/03/21(木) 13:58:08
推しのポスターを天井に貼り付ける。 カーテンレールにフェイク葉っぱをぶら下げる。 1件の返信41. 匿名 2024/03/21(木) 13:58:25
カーテンをシェードやブラインドに変えてみる42. 匿名 2024/03/21(木) 13:58:58
>>40 >フェイク葉っぱ 好き43. 匿名 2024/03/21(木) 14:00:11
ビグ・ザムのプラモをキレイに作ってケースに入れる 1件の返信44. 匿名 2024/03/21(木) 14:00:23
ダイソーで買ってきたすのことか板を使ってちっこい棚を作り そこにダイソーで買ったキャンドルなどをちょこちょこ並べる45. 匿名 2024/03/21(木) 14:00:35
とりあえずグレージュを選ぶ46. 匿名 2024/03/21(木) 14:01:47
>>6 虫が苦手…造花でもいい? 1件の返信47. 匿名 2024/03/21(木) 14:01:48
住んでる家自体がオシャレじゃないと、なかなかオシャレ感出ない 家や部屋自体がイマイチな場合は、家具にお金をかけないと安っぽくなるよ48. 匿名 2024/03/21(木) 14:02:42
今からセンス磨くのは諦めて、思いっきりダサい部屋を目指してみる。ファンシーケース、ぶらさがり健康器、ガラステーブル、お父さんの指定席のような座椅子など・・49. 匿名 2024/03/21(木) 14:03:30
テーマカラーを決めてサブカラーを2色キメる おおきな家具やカーテン等はテーマカラー 小物類はテーマカラーとサブカラー すべてパンパンギリギリにせず7割におさえる 私は挫折した50. 匿名 2024/03/21(木) 14:03:47
>>1 一応プロだけど 好きな部屋の写真を完全に真似する所から始めると良いかも。 色もね51. 匿名 2024/03/21(木) 14:03:58
安っぽいインテリアのディスりトピになっとるわ52. 匿名 2024/03/21(木) 14:04:08
まずは物を減らす。 どんなに頑張っても物が多いと台無し。 物を一般的よりかなり減らしたら 自分の目指してる部屋の雰囲気に合う家具や小物を厳選して置く。 それ以上を目指すのなら壁紙や床も変更すること考えて。53. 匿名 2024/03/21(木) 14:04:58
壁にペナントを貼り、いろんな種類の空き瓶を飾る54. 匿名 2024/03/21(木) 14:05:10
>>1 好きなジャンル、系統を決める これが一番じゃない? 好きだとどんどん調べて買いたくなるしジャンルが統一されて極めてる人の部屋は別にそのジャンルが好きじゃない人からみても ああ、拘りある部屋だなーとなるから55. 匿名 2024/03/21(木) 14:07:12
>>43 やらせはせん! やらせはせんぞー!56. 匿名 2024/03/21(木) 14:07:13
理想の部屋にするため断捨離頑張ってるけど、家族の趣味でカラフルなフィギュアやガンプラがたくさん… アニメはわたしも好きだし、お金も時間も掛かってる趣味のものだから捨てろなんて言う気はなく、諦めるしか無い? ピンタレストとかでお手本探してみてるけど、オタクとオシャレなインテリア両立してる例なかなか無い😭 3件の返信57. 匿名 2024/03/21(木) 14:08:51
>>1 インスタとかで自分が素敵だと思う部屋を参考にする 家具の材質や色を統一する58. 匿名 2024/03/21(木) 14:09:15
>>7 それだけで全て台無しになるやつw59. 匿名 2024/03/21(木) 14:09:18
>>46 レモングラスは虫除けになるよ60. 匿名 2024/03/21(木) 14:09:23
トイレタンクに大きめのビー玉を大量に敷き詰める。 2件の返信61. 匿名 2024/03/21(木) 14:10:20
センスがある人のオシャレな部屋は 色もけっこう使ってるし物もまあまあある シンプルとも限らない センスがない人はとにかくシンプルにするしかない 置くものがセンスないんだから 置かないしかやりようがない62. 匿名 2024/03/21(木) 14:10:24
>>56 部屋を分けてテーマを分けるといいよ 狭いワンルームなら難しいけど家族がいて部屋が多いならフィギュアガンプラルームと、それらは殆どないお洒落なリビングとかでインテリアを分ける。趣味を捨てる必要ないしうちはそうしてるよ 1件の返信63. 匿名 2024/03/21(木) 14:10:40
>>1 足し算でなく、引き算だ😄64. 匿名 2024/03/21(木) 14:11:09
>>7 逆に100均のものを飾らなければセンスなくてもちょっとはいい感じになる 1件の返信65. 匿名 2024/03/21(木) 14:11:11
tiktokで部屋を1から作る動画が参考になる66. 匿名 2024/03/21(木) 14:11:28
>>56 そういうオタク趣味は自室でのみやってもらうしかない。アニメのフィギュアとかいっぱい飾ってる時点でオシャレな部屋目指すのは無理。 1件の返信67. 匿名 2024/03/21(木) 14:11:36
>>30 とてもじゃないけど これをオシャレだと思えないw68. 匿名 2024/03/21(木) 14:12:39
下調べせずその場のノリで買わないこと69. 匿名 2024/03/21(木) 14:14:56
>>1 ものを置く前に図面で配置を考える70. 匿名 2024/03/21(木) 14:15:20
room clipってアプリおすすめだよ71. 匿名 2024/03/21(木) 14:15:22
オシャレなカフェを開店するつもりでイメージする72. 匿名 2024/03/21(木) 14:15:41
>>16 青雲がいいね。 1件の返信73. 匿名 2024/03/21(木) 14:17:30
100均のとか安っぽい物を見える場所に置かない方がいいよ74. 匿名 2024/03/21(木) 14:21:42
>>60 懐かしい!実家がクリスタルのキューブみたいなのを飾ってた たまに造花を飾ったり笑75. 匿名 2024/03/21(木) 14:22:32
色のトーンを合わせるといいらしいよ76. 匿名 2024/03/21(木) 14:23:26
>>3 そうよね、相談だけでも受けてくれるし、少しお金かかるけどコーディネート依頼じゃなくてもお好みの家具の店とか紹介してもらえるし77. 匿名 2024/03/21(木) 14:23:38
こういう物がそこそこあってもおしゃれな部屋憧れる78. 匿名 2024/03/21(木) 14:25:55
>>3 あーお金に余裕があるなららこれやりたいよー。ほんとセンスなくて泣けるわ79. 匿名 2024/03/21(木) 14:26:22
家具全部買い替えて荷物減らせるなら、安めの家具屋さんが部屋のコーディネートYouTubeで紹介してるからまずはそれで暮らすのどうだろ。 センスない人は真似するしかない。80. 匿名 2024/03/21(木) 14:27:23
>>72 せいうーん、それはぁー 1件の返信81. 匿名 2024/03/21(木) 14:27:47
IKEAのものをそれなりに置く82. 匿名 2024/03/21(木) 14:30:05
マガジンラックにさりげなく英字新聞を差し込む。 本棚に洋書を並べる。 ミチコ・ロンドンの服を壁にかける。83. 匿名 2024/03/21(木) 14:31:40
84. 匿名 2024/03/21(木) 14:35:20
ideeとかおしゃれだけど高いよね85. 匿名 2024/03/21(木) 14:40:34
>>80 君が見た光〜♪86. 匿名 2024/03/21(木) 14:42:31
SATCのキャリーの部屋に憧れる。 壁紙もお洒落。87. 匿名 2024/03/21(木) 14:42:34
>>2 オシャレな部屋と物がない部屋はイコールじゃないんじゃない? ミニマリストみたいな部屋はオシャレではないでしょ88. 匿名 2024/03/21(木) 14:49:02
>>62 >>66 アドバイスありがとう!やっぱり難しいよね… 狭い賃貸で個人部屋が無いんだけど、ロフトがあるので、そこをコレクションスペースとして思いっきり飾ってもらってリビングはおしゃれにしようって言ってみる。 ガンダムカラフルすきる😭89. 匿名 2024/03/21(木) 14:50:09
変則的なことをしてもおしゃれに出来るのは上級者だから初心者はとりあえず、 1、雑誌やネットで素敵だと思う部屋を見ながら実現可能そうな目指すジャンル(シンプル、ナチュラル、アンティーク、北欧など)とメインカラーを決める 2、余計なもの、決めたジャンルに合わないもの、生活感が出るものは捨てる、隠すなどして物を減らす 3、可能な限り家具の色、テイストを揃える 4、ファブリック、特にカーテンやラグ、ソファなどの大きな面積を占めるものの色やトーンを揃える これだけでもある程度の部屋にはなるのでは90. 匿名 2024/03/21(木) 14:54:49
>>33 めちゃめちゃ具体的笑91. 匿名 2024/03/21(木) 14:58:50
>>11 YouTuber のまみむめもちおだっけ?あの人の部屋すんごいことになってるよねw92. 匿名 2024/03/21(木) 15:11:47
シンプルモダンな部屋は一歩間違えるとニトリの店内みたいになる93. 匿名 2024/03/21(木) 15:25:15
>>37 それ小学生がやりたがるやつやん94. 匿名 2024/03/21(木) 15:30:30
確か3色でまとめるといいみたいよ 後床にモノを置かない95. 匿名 2024/03/21(木) 15:35:13
トイレはフェイクグリーンで華やかに96. 匿名 2024/03/21(木) 15:36:15
オシャレな犬を部屋に放つ97. 匿名 2024/03/21(木) 15:37:52
ホテルライク にするにはどうしたらいい?98. 匿名 2024/03/21(木) 15:48:44
>>26 リトルトゥースか99. 匿名 2024/03/21(木) 15:49:20
ダサイ部屋あるあるみたいになってるw100. 匿名 2024/03/21(木) 15:52:57
色を メイン 7 サブ 2(または2.5) アクセント 1(または0.5) に揃える。 パッと見て好きな色集めるとごちゃごちゃになるから、色揃える。白物家電も、シンプルな物でそろえる。 ディズニーの缶とかアクスタとかごちゃごちゃしたのがそれでもどうしても置きたいなら、ゾーン作ってそこだけに置く。101. 匿名 2024/03/21(木) 16:08:06
>>64 キャラクターものも一切控えた方がいいね、ディズニーとか102. 匿名 2024/03/21(木) 16:16:15
渋谷のトランクってホテルのインテリアに憧れる 2件の返信103. 匿名 2024/03/21(木) 16:19:09
>>28 ニトリならニトリ 無印なら無印 ロフトならロフト IKEAならIKEA で揃える。 新築や家を引っ越した時に気が大きくなって高級家具を買ったものの、後から買い足した家具はニトリとかだと統一感もなくなって残念な感じになる。104. 匿名 2024/03/21(木) 16:28:53
とりあえず北欧風105. 匿名 2024/03/21(木) 16:32:50
市松人形をたくさん買って配置するのはどうですか?106. 匿名 2024/03/21(木) 16:35:13
>>30 フレームが病院のベッドみたいw 1件の返信107. 匿名 2024/03/21(木) 16:44:27
>>102 その画像のインテリアなら憧れで留まらず実現できそう108. 匿名 2024/03/21(木) 17:28:46
センスがある人のオシャレな部屋は 色もけっこう使ってるし物もまあまあある シンプルとも限らない センスがない人はとにかくシンプルにするしかない 置くものがセンスないんだから 置かないしかやりようがない109. 匿名 2024/03/21(木) 17:32:32
>>102 めちゃくちゃ好きだわ 真似しよ110. 匿名 2024/03/21(木) 17:43:55
壁紙がまっ白だから、剥がせる壁紙でプチリフォームしたいけど、おしゃれなオススメな配色や柄のアドバイスお願いします!111. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:43
>>30 子供の部屋なら分かるんだけどね112. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:37
>>1 オシャレな部屋 で 検索113. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:24
物がいっぱいあるのにオシャレな感じだしたい ドラマ婚活1000本ノックの部屋、本とかいっぱいあるのにまとまってた ベージュ系にまとめてるからかな?114. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:50
115. 匿名 2024/03/21(木) 19:58:14
>>1 一回インテリアの本読んだほうが良いよ 家具の配置、色使い、色々勉強になるから116. 匿名 2024/03/21(木) 20:03:33
>>106 小児科やんけ117. 匿名 2024/03/21(木) 21:08:12
>>56 ガラスケースとか買ってオシャレにガンプラやフィギュア飾るって手もあるよね。118. 匿名 2024/03/21(木) 21:46:35
>>60 ちょっw声出たわww119. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:36
>>1 好きなテイストと色を色々見て知って決めるとこから。 それに合わせて捨てて買うと段々とまとまるのでは。 買いたくてもグリーン買うのは一番最後でいいと思う。120. 匿名 2024/03/22(金) 11:50:24
>>1 センスじゃなく知識 配色、光源、高さ、素材 合わせるだけでも違うから本を読んでみたり121. 匿名 2024/03/27(水) 02:15:22
>>3 賃貸の部屋自体がダサくて自分の力では限界を感じてる。自分であれこれやると装飾だけが増えていきそうなのでブロのハッとするような発送を取り入れたい。ただこの部屋にプロを頼むだけの価値があるのかとも思う。122. 匿名 2024/03/27(水) 02:27:16
>>39 ひとり暮らし25年なので自分の趣味の変化というより洗濯小物はブルー、100均は赤、青、黃、バステルカラー、ゴミ箱もブルー(うちはクリーム色)という時代が長くて、世の中の生活雑貨が無彩色になった最近のように白グレー木目に統一したいけど昔買ったヤツが壊れないから使い続けていて部屋にいっぱい色があるのが嫌。 でもあの頃はあの頃で金無いなか、一生懸命買い揃えたのよ…。
コメント