情報元 : アラサー以上で派手なファッション好きな人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5026493/


1. 匿名 2024/02/21(水) 15:26:10 

この髪型写真で見たらオシャレ風だけど、こんなボサボサで仕事行けないよ… 16件の返信

2. 匿名 2024/02/21(水) 15:26:48 

袖まくるな コートの前開けるな 4件の返信

3. 匿名 2024/02/21(水) 15:26:59 

>>1 打佐

4. 匿名 2024/02/21(水) 15:27:02 

クラッシーは専用トピで

5. 匿名 2024/02/21(水) 15:27:36 

>>1 どデカいバングルもPC触るとき めっちゃ邪魔。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/02/21(水) 15:27:49 

>>1 ジャケットはまだしも、肩掛けカーディガンで外を颯爽と歩くとか飛ばされて絶対無理 2件の返信

7. 匿名 2024/02/21(水) 15:27:59 

上は結構防寒なのに、足首出てたら寒いよ〜 2件の返信

8. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:04 

抜け感を意識しすぎて髪ベッタベタ

9. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:07 

>>1 こんなふうにジャケット羽織って仕事してる人もいない 普通に着てる

10. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:19 

>>1 上着の肩掛けは肩凝りそう

11. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:21 

普通に立ってくれ〜

12. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:37 

>>1 スタイル良すぎで参考にならんわ

13. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:45 

>>1 いや新手の批判悪口トピ、誹謗中傷トピやん…

14. 匿名 2024/02/21(水) 15:29:31 

うーん 6件の返信

15. 匿名 2024/02/21(水) 15:30:15 

CLASSYでのNANAのオマージュ 5件の返信

16. 匿名 2024/02/21(水) 15:30:42 

大口あけて笑わないと死んじゃうの....?

17. 匿名 2024/02/21(水) 15:30:47 

>>14 雑誌ちゃうやん

18. 匿名 2024/02/21(水) 15:31:16 

>>6 縫い付けてから外出するんだよ 仮縫い程度だから簡単 3件の返信

19. 匿名 2024/02/21(水) 15:31:20 

服高すぎ!どうなってんの。全部数万する。 昔は割と10000円以下の服載ってたのに。 2件の返信

20. 匿名 2024/02/21(水) 15:31:33 

なんでこのポーズにしたの? なんでこのメイクにしたの? なんでこの髪の毛にしたの?

21. 匿名 2024/02/21(水) 15:32:24 

スタイリストのセンスも謎じゃない? ものすごくダサいコーディネートが載ってることも多いよね 1件の返信

22. 匿名 2024/02/21(水) 15:33:00 

3/1 なんと、我が家に ドラえもんが降臨! 素敵な共同生活が始まった 4件の返信

23. 匿名 2024/02/21(水) 15:33:11 

>>14 69

24. 匿名 2024/02/21(水) 15:33:14 

アニメとアイドルと健康食品と保険の宣伝だらけでもう何雑誌か分からん

25. 匿名 2024/02/21(水) 15:34:18 

出典:s.rbbtoday.com 2件の返信

26. 匿名 2024/02/21(水) 15:34:25 

>>2 ジャケットを肩に掛けるな

27. 匿名 2024/02/21(水) 15:34:49 

>>22 泉のび香ワロタ

28. 匿名 2024/02/21(水) 15:34:51 

>>2 コートの前開けるのはまだいいんだけど、肩に引っかけるのはやめて欲しい ちゃんと袖を通した状態で見せてよって思う 1件の返信

29. 匿名 2024/02/21(水) 15:35:09 

コーデに着るときの推奨気温とか書いて欲しい

30. 匿名 2024/02/21(水) 15:35:59 

この滝沢カレンが考えた文章 1件の返信

31. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:03 

>>1 このジャケット素敵だけど、私がやったら寅さんになるな…

32. 匿名 2024/02/21(水) 15:38:28 

むっちゃ高い服や小物ばっかり! 庶民は買えないから。

33. 匿名 2024/02/21(水) 15:38:47 

>>1 泉里香さん?顔の輪郭ゴツくなった?

34. 匿名 2024/02/21(水) 15:39:31 

>>18 脱げないやん 爆笑 1件の返信

35. 匿名 2024/02/21(水) 15:39:34 

>>15 何これ笑 しかもしょうじって名前も… 日付エイプリルフールだし…

36. 匿名 2024/02/21(水) 15:40:27 

季節感で悩む めっちゃ可愛いんだけど 同じ理由で 倉木麻衣がLove dayafter tomorrowで着てる袖なしタートルも可愛いと思うけど どのタイミングで着るかわからん あくまで商品用引き立たせるため、 実用性はまた別と言われれば それまでなんだけど 1件の返信

37. 匿名 2024/02/21(水) 15:40:30 

真冬のコートスタイル なぜか袖をたくし上げガチ

38. 匿名 2024/02/21(水) 15:41:18 

ファッション雑誌買わなくなったなあ 3件の返信

39. 匿名 2024/02/21(水) 15:41:46 

40. 匿名 2024/02/21(水) 15:42:58 

>>21 きっと他と違う独自性を出そうとすると どうしてもダサにいくのでは

41. 匿名 2024/02/21(水) 15:42:59 

なかなかのクソ女出典:www.danshihack.com出典:www.danshihack.com 8件の返信

42. 匿名 2024/02/21(水) 15:43:26 

>>30 髪の毛は切った方がいいと思うよ

43. 匿名 2024/02/21(水) 15:43:46 

普通の会社員が10万円のコートと3万円のスカートと7万円のパンプス買えるわけないだろ!

44. 匿名 2024/02/21(水) 15:44:05 

>>25 ほとんど見ないしガルちゃん受けもよくないから違う人にして

45. 匿名 2024/02/21(水) 15:44:54 

今あるかわからないけど、「ママガール」ていう雑誌が突っ込みどころ多かったよw 乳幼児連れての公園コーデがブランド固めでピンヒール。「絶対こんな格好で行かないよw」と思いながら見てた。 てか、もしかして港区あたりはこれが普通なの?? 1件の返信

46. 匿名 2024/02/21(水) 15:48:43 

>>6 カーディガン🎽タスキ巻きも入れてや〜外で1回も見たことあらへんわ 3件の返信

47. 匿名 2024/02/21(水) 15:49:48 

意識高い系の記事や投資特集や読者モデルの1週間コーデとかいらない

48. 匿名 2024/02/21(水) 15:52:45 

>>46 おしゃれなのかは謎だったけど数年前はよく見たよ 若いカジュアルママに多かった

49. 匿名 2024/02/21(水) 15:52:47 

>>15 こういうストーリー仕立てのは 見てて恥ずかしい気持ちになる

50. 匿名 2024/02/21(水) 15:54:31 

離婚の相談に弁護士事務所へ行く時のコーデw 着回しコーデ特集はツッコミ待ちの設定が多いよね 2件の返信

51. 匿名 2024/02/21(水) 15:55:28 

>>2 寒い時に手首足首出せないよね

52. 匿名 2024/02/21(水) 15:55:32 

勝手に決まる流行とやらとそれにまんまと流されて買わされる自称お洒落なアタクシ

53. 匿名 2024/02/21(水) 15:58:31 

>>14 屁をこかれたら逃れられない体勢

54. 匿名 2024/02/21(水) 15:59:30 

>>14 屁を浴びる二宮金次郎

55. 匿名 2024/02/21(水) 16:01:53 

スタイリストの私服コーデとかってさ、オールインワンにジャケット、その上にコートとか着てるんだけど、おしっこしないの?!って思う。 オールインワンは私も着るけど、さすがに一枚で着る。 1件の返信

56. 匿名 2024/02/21(水) 16:03:13 

>>38ほんとに。今は美容院でタブレットで見るだけで十分だわ。載ってる服も高すぎて参考にならんし。

57. 匿名 2024/02/21(水) 16:07:09 

仕事の時はこんな小さなバッグ使わない… 3件の返信

58. 匿名 2024/02/21(水) 16:07:38 

>>1 ヴェリーが最近、子育ても育児も手抜きしまくって、自分の好きなものバンバン買いましょ♪みたいな感じで引く。 子供を預けて仕事行くのは時代の流れだから仕方ないけど、朝は菓子パン、晩ご飯は冷凍餃子ばっか出して休日は習い事三昧、残業代でブランドの鞄持つって、どうしても受け付けない。 このタイプのお嫁さんが来たら、将来自分は必ず嫌な姑になってしまうと思う。頭硬いのかな そんなに手抜きしたくて贅沢したいなら、子供何の為に産むんだ?と思う 3件の返信

59. 匿名 2024/02/21(水) 16:08:37 

>>22 ロボットだけど、カメラ目線でしーってやりながらフロのぞいて下着クンカクンカしてそうw 小学館お約束の男性読者へのサービス

60. 匿名 2024/02/21(水) 16:08:57 

>>1 オフィスでこんなに片足あげることあるかな?

61. 匿名 2024/02/21(水) 16:10:15 

>>41 ちょろいの自分やんw

62. 匿名 2024/02/21(水) 16:11:05 

>>41 案外ちょろいわろた

63. 匿名 2024/02/21(水) 16:12:16 

>>46 よく見たよ! なんじゃコリャって思ってた。

64. 匿名 2024/02/21(水) 16:13:42 

>>15 まず明日提出のデザインを前夜に仕上げることはない!!!! 1件の返信

65. 匿名 2024/02/21(水) 16:14:09 

>>19 某お金持ち奥様向け雑誌、久しぶりに見たらユニクロ載っててびっくりした

66. 匿名 2024/02/21(水) 16:14:10 

>>14 このモデルへの嫌がらせかな 恐

67. 匿名 2024/02/21(水) 16:17:13 

>>58 怖い婆さんだな

68. 匿名 2024/02/21(水) 16:17:35 

>>2 コート前開けは晴れた日中なら真冬でもやるし、袖まくりもよくやるw 1件の返信

69. 匿名 2024/02/21(水) 16:18:00 

顔とスタイルで誤魔化されてる 実際にみると、現実離れしたり結構もさいコーデもある

70. 匿名 2024/02/21(水) 16:19:59 

それロレックスだよね?すごーい!!! 3件の返信

71. 匿名 2024/02/21(水) 16:22:35 

どゆこと? 4件の返信

72. 匿名 2024/02/21(水) 16:29:15 

>>41 なんやこのクソ設定w

73. 匿名 2024/02/21(水) 16:29:52 

>>1 雑誌の編集部とかなんだよ…

74. 匿名 2024/02/21(水) 16:30:20 

>>70 男女逆なら「ひー!見んといてー」ってなるよw

75. 匿名 2024/02/21(水) 16:31:21 

>>71 設定が斜め上すぎてw

76. 匿名 2024/02/21(水) 16:32:54 

>>46 少し前なら普通にたくさんいたよ 今寒いから見ないけど

77. 匿名 2024/02/21(水) 16:37:25 

美容院行くと大体クラッシー置かれるけど、もはやファッションではなく着回しコーデに突っ込みたくて読んでいるところがある

78. 匿名 2024/02/21(水) 16:38:02 

>>70 このモデルさん、胸下すぎないかい?

79. 匿名 2024/02/21(水) 16:42:02 

>>50 メンズ向け雑誌にもこんなんあるんだ 笑うには重たい設定だが

80. 匿名 2024/02/21(水) 16:48:58 

>>1 モデルがオシャレなだけで一般人が同じ服着ても変なのはやめて欲しい。 悪いところを隠して良さを引き立てる コーデにして欲しい。 自分のセンスのなさをモデルでカバーしないでほしい。 スタイリストがお洒落じゃないと『あーあの変なスタイリストのページか』と思って全然真似したくない。 感覚がおかしい。スタイリストがモデルの真似ごとしてページ載るのやめて欲しい。すごく意地の悪そうな顔してるし、正直見たくない。 メイクに関しては、ビフォーアフター 9割ビフォーの方がいい。 同じ角度、表情、ライト、服装で比較して

81. 匿名 2024/02/21(水) 16:54:42 

主食はどん兵衛🍜 貧困女子の着回しDiary

82. 匿名 2024/02/21(水) 16:55:53 

>>22 そんな幻覚見えとんか 相当お疲れのようやなぁ

83. 匿名 2024/02/21(水) 16:56:07 

近所のスーパーに自転車で買い物に行くファッションを提案してほしい

84. 匿名 2024/02/21(水) 16:57:09 

>>41 雰囲気イケメンに自分を安売りするなよ

85. 匿名 2024/02/21(水) 16:57:29 

高い服ばかり載せて一生のうちに何回着るの

86. 匿名 2024/02/21(水) 17:01:15 

>>15 なんでそーゆー靴履くかな男子がわざとだよ?にころっといくとも思えないけど 急に意識し始めちゃうのかな

87. 匿名 2024/02/21(水) 17:12:19 

>>71 シュールw

88. 匿名 2024/02/21(水) 17:30:11 

>>71 なんかこうしてネットで話題になるのも服やコーデの宣伝効果あるから必死だよね

89. 匿名 2024/02/21(水) 17:36:14 

>>1 雨風でこうなることもある

90. 匿名 2024/02/21(水) 17:40:00 

>>41 ちょろいのもそうですが 土曜日とは言え、この格好で出勤?

91. 匿名 2024/02/21(水) 17:44:40 

>>57 こんなぴたぴた細々のパンツじゃ座り仕事ムリ

92. 匿名 2024/02/21(水) 17:50:58 

>>1 アンドビーの人っぽい

93. 匿名 2024/02/21(水) 17:53:34 

>>14 なにこれ? 拷問?

94. 匿名 2024/02/21(水) 18:10:59 

>>45 田舎者なので、肩掛けジャケットも袖まくりトレンチも東京に行ったらいるもんだと思ってた…。 東京全土じゃなくても港区とか六本木ヒルズとかに、知らんけど。

95. 匿名 2024/02/21(水) 18:12:14 

>>22 1ヶ月コーデにドラえもんw この前Xで見たんだけど、映画関係の仕事してる設定の女子のコーデ企画で、ミッドサマーのアリアスター監督が登場しててめっちゃ笑った 無茶苦茶な設定の1ヶ月コーデ多いよねw

96. 匿名 2024/02/21(水) 18:15:44 

>>41 1枚目の男 のび太みたいな格好

97. 匿名 2024/02/21(水) 18:19:48 

>>71 彼氏が●んで精神的におかしくなったんかな。そんな状態を心配して家に来てくれる同僚二人優しいな

98. 匿名 2024/02/21(水) 18:37:35 

袖まくって寒くないんか その肩にかけたコート歩いたら後ろに落ちないか

99. 匿名 2024/02/21(水) 18:41:24 

>>15 >>41出典:www.danshihack.com出典:www.danshihack.com 出典:www.danshihack.com 1件の返信

100. 匿名 2024/02/21(水) 18:48:23 

Xで見かけて二度見した

101. 匿名 2024/02/21(水) 19:04:46 

>>36 めちゃくちゃ可愛いけど着ていく所無いよね… この服ほんと可愛い…

102. 匿名 2024/02/21(水) 19:17:01 

>>7 肌色靴下かもしれん この前しまむらで見た

103. 匿名 2024/02/21(水) 19:20:46 

>>7 わかる〜 この時期にパンプス履ける人すごいよ 私は厚手のソックス履くからスニーカーかブーツだよ。

104. 匿名 2024/02/21(水) 19:28:12 

あ!これいいな😊 に限って、スタイリスト私物😵‍💫

105. 匿名 2024/02/21(水) 19:37:05 

>>25 受け止めます!! 1件の返信

106. 匿名 2024/02/21(水) 19:47:18 

Seventeenでも高い服着てること多かったなぁプチプラで着まわしてるのもあったけど。 高校生がそんな高いの買えるわけないのに…(泣)

107. 匿名 2024/02/21(水) 19:50:35 

>>1 股のところにあるのはベルト???

108. 匿名 2024/02/21(水) 19:54:52 

>>70 えへへってw

109. 匿名 2024/02/21(水) 20:19:35 

>>18 これにプラスすると一部の馬鹿が信じるから止めな

110. 匿名 2024/02/21(水) 20:24:31 

よっぽどネタ無かったのか…?と、ツッコミどころ満載の内容があったよwww多分、20〜30代向け雑誌だと思う。 着回しコーデ紹介にストーリー性を持たせた内容ので、人々がゾンビ菌に感染してしまう世界に生きる主人公。途中で彼氏がゾンビ化したり、博士と一緒に解決策を考えたり、博士の助手にときめいたり…。 コーデが全く頭に入ってこなかったwww 1件の返信

111. 匿名 2024/02/21(水) 20:31:28 

>>41 本命彼女も無料の風俗嬢じゃんw チョロいって何wって鼻で笑ってそう

112. 匿名 2024/02/21(水) 20:32:22 

最近の雑誌で、ディレクター掛けみたいな、セーターやカーディガンを肩に掛けるのが多かったんだけど、それがみんなトレンチコートやGジャンの上からなんだけど、おかしくない?そりゃ、目線は上に来るだろうけれど、マフラーとかストールと間違えて持ってきたの?って感じよ。

113. 匿名 2024/02/21(水) 20:49:15 

実物と違うんだよ!!! 特に色が!!!! お金貯めて片道1.5hかけて雑紙に載ってたジャケットを買いに行ったら全っ然違うんだよ!!! どーしてくれるんだこの脱力感!!!

114. 匿名 2024/02/21(水) 20:54:32 

最近のsweetって昔の5分の1くらいの厚さになったよね

115. 匿名 2024/02/21(水) 22:01:17 

>>57 ランチ時とか秘書課のおつかいとか 財布だけ持って出かけるパターンじゃないのw

116. 匿名 2024/02/21(水) 22:42:11 

>>19 ユニクロ・ZARAで1ヶ月コーデ、みたいな特集を見たら、ユニクロ・ZARA以外のアイテムがめちゃくちゃ高くて笑ってしまった。 4000円以下のユニクロデニムに合わせたトップスが5万円のニットってw 1件の返信

117. 匿名 2024/02/21(水) 23:06:08 

>>68 私も 肩掛けもする 何がそんなに嫌なのかわからん

118. 匿名 2024/02/21(水) 23:07:38 

>>34 信じる人がいることに爆笑したわ

119. 匿名 2024/02/21(水) 23:10:27 

>>110 クラッシィだよねw ベージュとグレーのコーデならゾンビの目を掻い潜れることに気づき、グレーとベージュのコーデを紹介してたw クラッシィは不慮の事故に遭って彼氏の周りを彷徨くモノトーンコーデとか、ウーバーイーツで働いてるからアスレジャーコーデとか、なんか色々すごい。美容院で出されるとラッキー✌️って思うw 1件の返信

120. 匿名 2024/02/21(水) 23:14:11 

>>55 オールインワンかどうかに限らず、デパートとかのトイレはは、コートは脱ぐな。そのまま座る方が抵抗ある。 ジャケットくらいなら着たままでもいいかなと思うけど、丈長めなら脱ぐし、そんなに脱ぐことが大変じゃないので、一枚じゃないと着ないって感覚の方が私はわからない。

121. 匿名 2024/02/21(水) 23:25:24 

>>58 むかしのVERYは裕福ママで小学校から私立受験が当たり前でおしゃれでマウンティング!って感じだった 次の世代はバリバリ働くママだけど家庭も大事におしゃれも大事にと頑張ってたんだけど 最近は自分中心軸で子供も家族も自己承認のアクセサリーみたいなことになってるのね ゆとり世代なのにゆとりがない

122. 匿名 2024/02/22(木) 00:02:55 

>>50 働いてたけど実際こういう人多いよ 弁護士事務所に行く時は一応かっちり目の格好と、書類が入る大きめの鞄が必須アイテムだよ!笑

123. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:44 

画像持ってないんだけど、はんだごての熱いところ握ってるのがあった気がする

124. 匿名 2024/02/22(木) 06:47:50 

>>64 明日朝イチて提出設定!わざとだよ?

125. 匿名 2024/02/22(木) 09:01:08 

>>38 wearとかで十分になった

126. 匿名 2024/02/22(木) 09:11:07 

>>58 絶対こういう雑誌は認めないけど、子供がアクセサリーみたいに見えるよね 残業代でブランド鞄持つって所と手抜き子育てするけど自分の贅沢は譲れないって部分の、鞄と子供に対する熱量や行動が同じすぎて笑う

127. 匿名 2024/02/22(木) 10:17:24 

>>119 そうそう!ベージュ&グレー!!好きな色だから参考にしたかったのにさwww 私も美容院で見たんだよね☺️これからが楽しみー😁

128. 匿名 2024/02/22(木) 10:34:32 

高級誌では先鋭的な事を言ってるけど毎度そんな調子なので保守的に見えるし、日本の表紙だけ見出しが羅列してあってダサく感じるw

129. 匿名 2024/02/22(木) 11:24:48 

>>99 ストーリーの人物配置が本編と違うww しょうじは幸子と付き合うはずだがw しょうじのこと要らないって言ったのはハチだし。

130. 匿名 2024/02/22(木) 11:26:16 

>>18 2007年くらいに本当に縫い付けて売っててワロタw 流行り過ぎたら着れないやん

131. 匿名 2024/02/22(木) 11:28:04 

>>105 出る方!? 掻くんじゃなくて!?

132. 匿名 2024/02/22(木) 11:44:13 

ViVi読んでたら、最近の子はCELINEのデニム普通に買えるんか!?ってなった あとこのポーズなに? 1件の返信

133. 匿名 2024/02/22(木) 11:45:36 

>>38 Dマガジン契約してるからそれでザッと読んでる。 あと今はインスタとかでも流行りがなんとなく分かるから読む必要なくなってるよね。 昔は厳選して買って読んでたなぁ

134. 匿名 2024/02/22(木) 12:01:07 

>>28 こういうのって袖が大きいか小さいか、短かったりとか不具合があるから羽織ってごまかしてるのでは?って思っちゃう

135. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:18 

>>132 ジョジョ立ちってミケランジェロあたりの古典彫刻を参考にしているみたいだからこれも昔の彫刻作品に元ネタがあるかもしれない

136. 匿名 2024/02/22(木) 21:22:21 

>>116 五万て。どこの富豪さんだろうか。雑誌に載ってる服は高すぎて買えません。

137. 匿名 2024/02/23(金) 01:19:58 

>>57 カニさん歩きしてる…?