情報元 : 【超初心者】オシャレな家にしたい!【アドバイスください】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4967743/


1. 匿名 2024/01/15(月) 16:59:44 

最近SNSで妻のメイクやオシャレにすぐ気付いて褒めてくれるタイプの旦那さんが「会社で部下の女性の髪型やメイクが変わったなと気付いても言わない。そのオシャレは僕に向けられてるものではないから」というような投稿を見てなるほどなーと思いました。確かに赤の他人のくせに「メイク変えた?」「髪切った?」ってズケズケ褒められるのって不快ですよね。笑 ※「髪切った?」って聞いてくるタモリさんは許すとします。 26件の返信

2. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:02 

すげぇやだ 4件の返信

3. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:03 

気づいてほしくない 鬱陶しい 3件の返信

4. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:21 

普通に嬉しい

5. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:43 

2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:48 

2件の返信

7. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:48 

男性から言われるのは気持ち悪い 2件の返信

8. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:52 

9. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:03 

>>1 タモリさんなら言われたいな 「えぇ、髪切ったんですよ」って言いたい

10. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:08 

>>1 同性ならまだしも異性は何かあると思ってしまう 7件の返信

11. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:12 

髪切った?🕶

12. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:14 

タモリは他に話広げようがないゲストの場合だよね

13. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:24 

嬉しくない 何も言わなくてOKです。 会社の人には求めていません。 2件の返信

14. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:25 

ウザって思っちゃう。 1件の返信

15. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:26 

気持ち悪い。見るな

16. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:46 

チェックされてるんだなと思うから あまりうれしくない 4件の返信

17. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:51 

気付かれるのはいいけど、照れるから何も言わないでほしい

18. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:06 

何を言ってもセクハラって言われるしね

19. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:11 

制服スカートの下にジャージがオシャレと言われました。

20. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:18 

同じ職場でも気付いてくれて嬉しい!って思う相手とキモいから話し掛けてこないでくれ~って思う相手がいるからなんとも言えない 3件の返信

21. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:19 

会社のオッサンオバサンに声かけられる為に髪切ってる訳じゃないんだよ

22. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:25 

23. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:30 

ファッションを評価するんじゃなくて、プライベートを探ってくる場合が多いからなぁ おしゃれしてどこ行くのとか、髪切ったけど何かあった?とか 1件の返信

24. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:46 

人による

25. 匿名 2024/01/15(月) 17:02:59 

結構言われるけど、かなり年上が多い職場だから何とも思わない お!今日は何か違うじゃん!みたいな、茶化し半分の嫌味無い感じ ただ、結構女性社員の恰好見られてるんだなーって思って半端な恰好出来なくなった……

26. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:05 

その人とどのくらい仲良いのかによる。仲良い人なら嬉しいけど、たいして仲良くない人ならキモい。

27. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:07 

この前、初めておしゃれですよねって女の人から言われた 清潔さだけを気を付けてるぐらいだから言われて嬉しかった以前にびっくりした なのでキモい変な反応になってしまったw 嬉しい人もいるけど、今の時代外見のアレコレは言わない方がいいと思う

28. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:10 

「気づいてあげたら喜ぶ」と思って言ってくるタイプの人、すごいやだ。 自然に変わったの?って感じならわかるけど、あからさまに「それが女性へのマナー」とか票稼ぎみたいなかんじで言ってくる人まじ気持ち悪い 2件の返信

29. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:15 

彼女持ちや既婚の異性には言われたくない 好みじゃない仲良くない人にも言われたくない

30. 匿名 2024/01/15(月) 17:03:46 

>>20 わかるww

31. 匿名 2024/01/15(月) 17:04:17 

嫌だ なんか気まずいし 褒めてほしい相手では無い

32. 匿名 2024/01/15(月) 17:04:31 

>>23 うざすぎる… 有給申請するとどこ行くの?とか言ってきそう

33. 匿名 2024/01/15(月) 17:05:09 

私は言われたら嬉しいよ。人に対しては本当にいいと思った時じゃないと褒めない

34. 匿名 2024/01/15(月) 17:05:09 

>>28 わかる 謎の上から目線っぽくて嫌だ

35. 匿名 2024/01/15(月) 17:05:11 

>>1 髪切った?メイク変えた?までは許す その後の良くなったね。良い感じだね。これがいらない 貴方の評価はどうでもいい 3件の返信

36. 匿名 2024/01/15(月) 17:05:24 

1000円カットだから髪のこともあんまり触れてほしくない。 オシャレな美容室とかいってたら嬉しいと思うけど... 1件の返信

37. 匿名 2024/01/15(月) 17:06:06 

>>1 いつもオシャレな人、くらいの認識でいてくれたらそれで良い

38. 匿名 2024/01/15(月) 17:06:35 

>>1 全部嫌だ!たまたま仕事帰りに予定があったので、スカート履いて行ったら、え?今日スカートやん!何で?デート??とかめっちゃ聞かれて気持ち悪かった。それ以来どんな時でもパンツで行ってる 1件の返信

39. 匿名 2024/01/15(月) 17:07:23 

言われる側が嫌だと思ったらセクハラになるんでしょ?

40. 匿名 2024/01/15(月) 17:07:32 

社交辞令とか世間話として聞いてるだけって言う人いるけど、そもそも嫌いな人とは世間話すらしたくないのよね

41. 匿名 2024/01/15(月) 17:09:19 

>>10 何もないのになんでそんな深読みするの

42. 匿名 2024/01/15(月) 17:09:39 

普通に嬉しいけど、おじさんに褒められるのは嫌だ

43. 匿名 2024/01/15(月) 17:09:58 

>>7 女ならいいのかよ 2件の返信

44. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:05 

会社ではないんだけど彼氏が何も言わない人だからオシャレとか疎いんだと思って普段適当にしてたんだけどある日の会話でふと 『お祭りに行った日のアイラインはグリーンだった。』 『ダウンスタイルの髪型にしてたの良かったよね。』 『去年のクリスマスは確かチェックのワンピースで胸元にリボンがついてたでしょ?あれ可愛い服だよね。』 とか服装やメイク、果ては持ち物まで全部観察していた事が判明して心底ビビった。 もう手を抜けないw 1件の返信

45. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:47 

>>43 私は女性も嫌だな 気付いたとしても何も言わないでほしい 1件の返信

46. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:48 

>>1 なぜこんなにマイナスですか… 1件の返信

47. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:54 

>>28 めっっっちゃわかる 「女性の変化に気づいてあげられる、声をかけてあげられる俺(ドヤ」って感じの人がいて嫌

48. 匿名 2024/01/15(月) 17:12:21 

男女ともに異性のことは言わないほうがいいよね 同性でもそうだけど

49. 匿名 2024/01/15(月) 17:12:32 

>>1 相手によっては嬉しいし、別の人なら「何見てんだよ」って思う。 だから気づかないでいい~。

50. 匿名 2024/01/15(月) 17:13:07 

>>2 >>3 >>13 >>14 褒められても嫌とかマジだるいって… 貶されてるならまだしも褒められるのは嬉しいでしょ。なら会社にお洒落してくるなww 2件の返信

51. 匿名 2024/01/15(月) 17:13:15 

>>36 私なんかセルフカットだから、もっと気づかれたくないw

52. 匿名 2024/01/15(月) 17:14:52 

>>1 >赤の他人のくせに「メイク変えた?」「髪切った?」ってズケズケ褒められるのって不快 これ確かに赤の他人に褒められるのもお前の為じゃねえよって不快になるけど、それ以前に会社の人がいちいち人の容姿の変化を認知してる時点で気持ちが悪い。この旦那さんのように口にしていないのならセーフだけど、良かれと思ってうっかり褒めたら「あなたのこと見ていますよ」って相手に知らせる事になるからキモってなる。 とはいえ人によっては気づいてしまうこともあるだろうからそれは仕方ないけど、気づいていても言わないのはほんと大正解。

53. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:20 

>>43 仲による 2件の返信

54. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:52 

>>50 横 誰にでも告白されたら喜ぶタイプ? そんなの褒めてくる相手との関係性やお互いの立場、仕事なのかプライベートなのか、どれくらいの関係の深さなのかによるでしょ。 ならオシャレしてくるなって、オシャレしてそれが目に入ったら褒めずにはいられないわけ?仕事の話だけしてりゃいいんだよ。 1件の返信

55. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:59 

午後に保護者会や参観日で小綺麗な格好をしてパートに行くと必ず何か言われる。いつもユニクロだもんね笑

56. 匿名 2024/01/15(月) 17:17:14 

>>46 たぶんだけど、トピタイが「嬉しいですか?」だから「いいえ、嬉しくないです」の意味でのマイナスかな 私はトピ文に共感したからプラス押したよ 1件の返信

57. 匿名 2024/01/15(月) 17:18:25 

>>1 上司がしょっちゅう言ってきて不快マックスだった。 「ガル子さんのうなじの見え具合がいつもと違うからガル子さんが髪切ったことすぐ分かった!俺すげくね!?」 マジでこいつどうにかして。 4件の返信

58. 匿名 2024/01/15(月) 17:19:13 

私男性じゃなくてオバハンからだけど、仕事終わり友達と用事あるから服装とかいつもよりおしゃれしてったら 「○○さん、おしゃれして!東京でもいくの?」だって。うざ。ど田舎です

59. 匿名 2024/01/15(月) 17:19:50 

>>56 ありがとうございます(・∀・)

60. 匿名 2024/01/15(月) 17:20:04 

>>13 >>54 頭ガチガチだなぁ… 流石にわかるくらい見た目変えたならちょっとくらいそれに触れた会話するでしょw 4件の返信

61. 匿名 2024/01/15(月) 17:20:07 

>>35 わかる。 「髪切った?似合ってる~」とかならありがとうって思うけど、「髪切った?」だけだと反応に困るし「髪切った?かわいい~」とか評価付きの感想も困る。 5件の返信

62. 匿名 2024/01/15(月) 17:20:22 

>>10 それは異性のこと意識しすぎなのよ

63. 匿名 2024/01/15(月) 17:21:19 

>>57 うなじとか言ってくんのキモい

64. 匿名 2024/01/15(月) 17:21:34 

>>3 気付くもんは気付くから仕方ない

65. 匿名 2024/01/15(月) 17:22:17 

>>16 流石に髪をバッサリ切ったとかなら言うかも 仲が良好ならそこ触れないで普通に話すのきついな

66. 匿名 2024/01/15(月) 17:22:47 

>>60 そりゃわかるくらい変えたら声がかかってしまうのはある程度覚悟はしとくけど、嬉しくはないのよ。。 あえて突っ込まれたくない。 あなたは突っ込んであげたらいいし、突っ込まれたら喜んで反応返したらいいでない?

67. 匿名 2024/01/15(月) 17:22:51 

>>53 てことは男からも仲によることになる 1件の返信

68. 匿名 2024/01/15(月) 17:23:03 

>>60 ガルは陰キャが多いから 普通の世間話の一環なのにね

69. 匿名 2024/01/15(月) 17:23:36 

絶対嫌 褒め言葉でも嫌だ 男性ほど言ってくるから苦痛

70. 匿名 2024/01/15(月) 17:24:03 

職場で、既婚の異性に必ず言われるわ 三人いる 同僚として仲良いからかな?

71. 匿名 2024/01/15(月) 17:24:03 

>>10 全然何もない5つも年下の今時の若者な男性社員から、何かと突っ込まれるの恥ずかしくて嫌だったの思い出したわ

72. 匿名 2024/01/15(月) 17:24:13 

>>61 間違えてプラスしたけどめんどくさ

73. 匿名 2024/01/15(月) 17:24:56 

みんなそんな嫌なのか、、、 ガル民はメイクや髪くらいで気にしすぎな気がする 1件の返信

74. 匿名 2024/01/15(月) 17:24:57 

>>67 たとえ同僚として仲がいい男性がいたとしても今日の髪型いいね!とかは言わない なんか異性となるとセクハラ味を感じるから

75. 匿名 2024/01/15(月) 17:25:43 

>>57 内心ドン引きしてるわそれは 1件の返信

76. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:00 

>>53 ほんとそれ。いちいち容姿の変化なんかに言及しない関係なんかいくらでもあるよね。仲が悪いとかじゃなくて。

77. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:02 

>>45 私は女性かつ一対一の時なら嬉しい 人前で言われてみんなからジャッジされるのが一番嫌

78. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:14 

>>75に追記 57さんに引いているのではなくて 言ってくる上司に引いてます 言葉足らずでごめんなさい

79. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:28 

>>60 私、流石に分かるくらい見た目変えたら「おはようございます!!今日メガネしてきましたwwwww」って自分から言っちゃう。もちろん相手によるけど、誰も何も言わないタイプの人しかいないから心の中で「うわっ、あいつ今日メガネ?」とか思われてるの恥ずい。なんも思われてないかも知れないけどw

80. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:39 

>>20 これだよね、もう相手による。 だからその距離感や関係性を掴めない人は何も言わないに限る。

81. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:26 

メイクがいつもと違ったりすると可愛いね!ってつい言っちゃう 自分自身メイクが趣味なので、みんなのアイシャドウとかリップとかつい見ちゃう。

82. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:37 

>>57 私は褒められると嬉しい派だけど、うなじの見え具合はキモすぎて無理w セクハラだよね

83. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:49 

私は嬉しい。 ガル民では嫌われるだろうけど、明らかに素敵になっている人に対して言わずにはいられないタイプです。だからと言って、その人の私生活には興味あるわけではございません。

84. 匿名 2024/01/15(月) 17:29:12 

>>73 いつもチェック…は言いすぎかもしれないけどいつも見られてる気がするのはいい気がしない

85. 匿名 2024/01/15(月) 17:29:21 

>>61 似合ってる〜とかわいい〜はそんなに違うのか…

86. 匿名 2024/01/15(月) 17:30:35 

その服おしゃれだね! とか言われるのは嬉しいかな

87. 匿名 2024/01/15(月) 17:31:59 

>>10 メイク変えた?とかまで行くと同性の同僚でも気持ち悪いけど、ばっさり髪切って何も言わない言われないは性別関係無く逆に違和感だわ。 普通にコミュニュケーションの一環でしかないよ。

88. 匿名 2024/01/15(月) 17:32:19 

普通に褒められるのなら嬉しい。からかってくる今であれー?どうしたのー?ニヤニヤとかならウザい

89. 匿名 2024/01/15(月) 17:34:58 

全然いい 嬉しいし私も言うよ

90. 匿名 2024/01/15(月) 17:36:25 

嫌だわ。ばかにしてんのかなって思う。前に後ろの首あたりの所にリボンが小さくついてる服着てたら、既婚者の私に、デートかしら?って言ってきた。自分の席に戻ってからも周りのみんなに、すごい可愛い服着てたからデートなのかな~って言っててむかついたわ。

91. 匿名 2024/01/15(月) 17:37:25 

メイクは気持ち悪いかも、 髪型は明らかにわかるくらい変化してるなら私は気にならないけど。 1件の返信

92. 匿名 2024/01/15(月) 17:38:46 

ずばり相手による。嫌味なくいやらしくなく言える人もいるから。

93. 匿名 2024/01/15(月) 17:39:18 

>>1 会社でオジサンに 「ガル子ちゃん、口紅の色変えましたネ⁉️」 と言われてとても気持ち悪かった 口紅の色についてのコメントなんて彼氏以外に言われるの本当に嫌。 会社のイケメンだろうと何だろうと嫌。

94. 匿名 2024/01/15(月) 17:39:21 

異性に言われるのは嫌だな 気持ち悪い

95. 匿名 2024/01/15(月) 17:42:06 

普段あまり喋らない同年代の業者さん(女性)に「髪切りました?可愛い〜」って褒められた時は凄い嬉しかった。毎日顔合わせる上司(女性)が毎日上から下から手元までぬべ〜っと見てきて、自分が良い人に見えるようなその場しのぎの本心じゃない褒め方をしてきてウザ過ぎる。人のこと気づく前に仕事のことでもっと気づくとこあるだろってイライラする。

96. 匿名 2024/01/15(月) 17:45:08 

>>1 確かに赤の他人のくせに「メイク変えた?」「髪切った?」ってズケズケ褒められるのって不快ですよね。笑 なんか面倒くさい人増えたなぁ 髪切ったの?位いいじゃん。そっから掘り下げてくるの鬱陶しいけど。 1件の返信

97. 匿名 2024/01/15(月) 17:45:38 

「髪切った?」←嬉しい 「髪切った?何かあったの?」←しんどい 「そのスカート似合ってるよー!」←嬉しい 「いつもズボンなのに今日スカートだね、何かあるの?」←しんどい 1件の返信

98. 匿名 2024/01/15(月) 17:47:11 

>>5 ヒゲ切った?? 可愛い。

99. 匿名 2024/01/15(月) 17:47:35 

>>20 相手もおしゃれな人だとかなり嬉しい

100. 匿名 2024/01/15(月) 17:48:53 

パートさんに「今日のアイシャドウは何色かな?と思って見てる」って言われて暇なんだなと思った。

101. 匿名 2024/01/15(月) 17:50:11 

>>60 うん、なんちゅうか自意識過剰なんかな ただの世間話なのに 「おはようございます」のおまけ、「今日は寒いね」と変わらん程度の さすがガル 1件の返信

102. 匿名 2024/01/15(月) 17:54:01 

>>1 自分に向けられたおしゃれなら褒めるっていうのも、相手が求めている言葉を言ってあげてるって感じで嫌なんだがw 別に誰のためってわけではないし、職場の人でも普通の会話で変えたねと言われるのもべつに嫌じゃない。そんな気にしてない。

103. 匿名 2024/01/15(月) 17:55:29 

>>96 髪切った?くらいは良いんじゃないでしょうか。 これ本当に相手によるんで。

104. 匿名 2024/01/15(月) 17:57:53 

>>10 非モテの自過剰で草w

105. 匿名 2024/01/15(月) 17:58:31 

>>91 職場の1番若い女性が課長に「メイク変えたのか?彼氏できたんじゃないかー?!」って面談の時に言われたらしくてドン引きした。

106. 匿名 2024/01/15(月) 17:59:54 

>>97 めちゃくちゃ分かる

107. 匿名 2024/01/15(月) 18:00:02 

>>50 ガルだからねw 私は普通に褒められたら嬉しいけど、こんな嫌な人多いんだね。

108. 匿名 2024/01/15(月) 18:02:24 

>>7 年明け、髪切った男性に「いい感じだねー」って声かけたら嬉しそうに話してきたよ まぁ若手だからギリなのと 男女逆ならキモいのか…

109. 匿名 2024/01/15(月) 18:04:28 

>>16 チェックしなくても 髪型変えたりいつもよりキメキメなら、さすがに目に入るよ 言わないけどね…

110. 匿名 2024/01/15(月) 18:08:38 

>>101 でも会社のオジサンから「髪切った?」とか「メイク変わった?」とか言われたら気持ちが悪いよ。自分が言われなくても近くでそのような会話が繰り広げられてたらそれもまた気持ち悪いと思う2次被害受けてる人もいるかも。女性から言われるのと全然違うよ。 1件の返信

111. 匿名 2024/01/15(月) 18:09:14 

>>44 ごめん モラハラ臭凄い

112. 匿名 2024/01/15(月) 18:16:12 

ケースバイケース。 たまには編み込みしようかな程度の気分転換のお洒落に、誰か会社に気がある人がいると邪推してくる人は迷惑なんだよね。 特定の男性の前で誰のためかなぁみたいな話してるけど、自分のためですが!って言いたくなる。 いちいち好みじゃないとか、どんな相手か知らないとか否定するわけにもいかないまま、変な誤解をされるので迷惑してた。今結婚したから、旦那の話題出せるけど。

113. 匿名 2024/01/15(月) 18:16:52 

>>2 >>3 こういう人たちって むしろ言われたことないor言われたとしても人生で1回くらいの モサいブスなんだよな笑

114. 匿名 2024/01/15(月) 18:17:55 

>>1 最近働き始めて 指導してくれる若手社員がスタイル良くて美人なんだけど、ご時世的に言わないでいる あーもどかしいw 1件の返信

115. 匿名 2024/01/15(月) 18:22:11 

人による

116. 匿名 2024/01/15(月) 18:22:16 

>>114 あーもどかしいwがすでに気持ち悪い!!! 言わないで正解

117. 匿名 2024/01/15(月) 18:25:22 

髪切ったんだねー、くらいはいいけど 服やメイクについてのコメントは嫌 特におじさんからのコメントはきもちわるいですね

118. 匿名 2024/01/15(月) 18:28:17 

>>6 このガルちゃん民、 プロレスラー系YouTuberのシバターに似てる(笑)

119. 匿名 2024/01/15(月) 18:29:11 

>>35 切った?って聞いた手前、何も言わないのも失礼だと思ってるんじゃない? あんまり似合ってないね。とかは絶対言われたくないけど。

120. 匿名 2024/01/15(月) 18:30:33 

お局からパワハラ・モラハラ受けまくり新人の頃、情緒不安定でそれがメイクにも出ちゃってて男性上司がいつも「今日チーク赤いね」とか「アイシャドウ気合い入ってるね」って言われてウザいなーと思ってたけど遠回しに注意・指摘されてるだけだった。

121. 匿名 2024/01/15(月) 18:31:44 

>>5 とうとうイラストにまで釣られだしちゃったなw 可愛い❤️

122. 匿名 2024/01/15(月) 18:31:49 

>>110 別にオジサンから言われても女性から言われても同じだけど 「はい、切りましたー」でいいやん なんでオジサンからだけ気持ち悪いの? 元々気持ち悪いセクハラオヤジならそう思うのも分かるけど(今時そういないけど)、普通にいつも一緒に働いてるオジサンのただの世間話じゃん さすがに自意識過剰だわ 1件の返信

123. 匿名 2024/01/15(月) 18:32:24 

>>1 「メイク変えた?」「髪切った?」だけでは別に褒めてはいないと思う。それだけでも不快なのは同感。 1件の返信

124. 匿名 2024/01/15(月) 18:37:51 

>>122 切りましたーからの彼氏できた?とか何かと恋愛に繋げられた事があるからだと思う。「髪切ったのか!!!笑」って本当に親戚のオジサンみたいなやり取りなら全然いいよ。

125. 匿名 2024/01/15(月) 18:40:08 

>>61 わかると言いながら>>35とは逆のこと言ってるの草

126. 匿名 2024/01/15(月) 18:41:03 

>>123 「メイク変えた?」「髪切った?」からのズケズケ褒められるのって不快ですよね。笑 すみません、言葉がなんかおかしかったようで「からの」に訂正して頂きたいです…

127. 匿名 2024/01/15(月) 18:41:40 

>>57 キショい。セクハラ。

128. 匿名 2024/01/15(月) 18:43:52 

>>61 難しいなあ。髪が結構変化してたら目につくし髪切ったんだね可愛いねーと普通に言ってたわ。なるほど似合ってるが正解なのか。

129. 匿名 2024/01/15(月) 18:57:14 

この人は言ってもいい人だな この人はあんまり言われたくなさそうだな ってだいたい分かるかも。

130. 匿名 2024/01/15(月) 18:58:01 

>>1 髪切った?ってだから何?っていつも思う 1件の返信

131. 匿名 2024/01/15(月) 18:59:12 

普通に嬉しい 男女関係なく褒めてくれる 彼氏は一切オシャレのこと褒めてくれないから職場の人見習ってほしいくらい

132. 匿名 2024/01/15(月) 19:08:44 

女性からなら嬉しい。 男性からなら言い方と人による。

133. 匿名 2024/01/15(月) 19:11:40 

靴可愛いねと上司から言われたときは、結構足元って見られてるんだな~ちゃんと管理しようと改めて思った 男性で本人はおしゃれ興味ないと言ってたけど、娘さんが二人いるから色々気が付くようになったらしい

134. 匿名 2024/01/15(月) 19:12:18 

>>130 「髪切った」しか言葉用意してないくせに、言わなきゃいけない責任感でもあるのかな。「切りましたー」って返したら「( ˙-˙ )」この顔されて終わりとか。キャッチボールできないくせに聞いてくんなやって思う。

135. 匿名 2024/01/15(月) 19:13:27 

>>61 評価なしの「髪切った?」が面倒なのは分かるけどw

136. 匿名 2024/01/15(月) 19:16:34 

>>1 髪切った?は普通に嬉しいしただの世間話の範疇だと思うけど、メイク変えた?はなんか嫌かも

137. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:04 

>>6 うちの姉ちゃんにそっくりw

138. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:42 

たまに言う人ならいいけど 何か変化があるたびに気づかれるのは嫌だ! つーか、こんなことをSNSに投稿する、奥さんをほめてる男も嫌だ!!

139. 匿名 2024/01/15(月) 19:42:28 

>>1 その理由の前に今の時代、そんな事言ったらセクハラで問題になる可能性あるからね 私の夫は女性社員とは必要最低限の会話しかしないって言ってる

140. 匿名 2024/01/15(月) 19:45:49 

少しの変化は言われないほうが良いけど、髪バッサリ切ったときは何も言われなかったほうが違和感あったw

141. 匿名 2024/01/15(月) 19:52:20 

>>1 何でマイナスやねん。 私はこのトピ文、超好きだ。

142. 匿名 2024/01/15(月) 19:53:17 

>>1 皆の為にも可愛くしてんだから、 褒めてくれてもイイ☆

143. 匿名 2024/01/15(月) 19:57:46 

>>1 昔、褒められたけど嫌だった。その人やたら女性のファッション雑誌詳しくてね…。

144. 匿名 2024/01/15(月) 20:10:49 

>>1 着回ししにくくなるから「そのスカートいいよね」とかは言わないでほしい笑 ふとしたときに「いつもオシャレだよね」とか言ってくれるのは嬉しいかな。あと私のいないところで噂してほしい笑

145. 匿名 2024/01/15(月) 20:12:52 

>>1 なんかこの旦那さんとやらは嫌だな。部下の女性を特別視してるわけでしょ。ほかのおばさんとかには気を遣ってないのかな?なんか嫌だ。妻以外の女性はジャガイモとでも思ってほしいわ。

146. 匿名 2024/01/15(月) 20:16:18 

>>10 実際にこういうところからジャブ打って、 拒否されない場合、内容がエスカレートしてくる男がいる それならハナから何も言われたくないよ 仕事の話だけにして欲しい

147. 匿名 2024/01/15(月) 20:23:00 

>>1 同性から褒められるのは正直めちゃ嬉しい、、 しかし前に会社のおっさん上司に「口紅の色変えた?」と言われたのはキモいを通り越しておぞましかったです 1件の返信

148. 匿名 2024/01/15(月) 20:24:30 

>>2 って思ってたけど実際言われたら案外嬉しかった 相手が女性だったからかもだけど

149. 匿名 2024/01/15(月) 20:33:21 

>>16 いっつもガル子さんのこと見てるねんって言われてキモくて退職した

150. 匿名 2024/01/15(月) 20:36:37 

>>147 「口紅の色変えた?」はさすがに恋人関係か夫婦関係じゃないと言えない気がする。そういうキモいとこ気付いて言ってくるジジイって奥さんには塩対応だったりしそうで怖い。

151. 匿名 2024/01/15(月) 20:38:13 

>>1 女性の同僚とか上司は良いけれど、男性だと反射的にヒーッってなる。何とはなしに言ってるとしても痩せたとか太ったとかも勘弁

152. 匿名 2024/01/15(月) 20:56:29 

捻くれてるから「見んなや」としか思わない。ベースに会社の人間全員敵というスタンスで働いてるから。転職したらきっとそういうのが嬉しく感じるんだろうな。

153. 匿名 2024/01/15(月) 21:20:32 

>>10 なんとも思ってない女には言わないよね

154. 匿名 2024/01/15(月) 21:24:04 

>>1 え何それキモイ 彼女以外の人もそんな目で見てるみたい

155. 匿名 2024/01/15(月) 21:24:24 

男性は嫌。女性は普通に嬉しい。

156. 匿名 2024/01/15(月) 22:15:59 

すっごいヤダ。めんどくさい。 同世代の同性とかならまだいいけど。。

157. 匿名 2024/01/15(月) 22:51:02 

>>2 わかるよ~ 髪切った?(切ってない)とか今日はカジュアルだね!とか言ってくるおじさんいたけど、めっちゃ嫌だった 別におしゃれ女子じゃなく、モサい女が実用本位でしてる服を観察しないでほしい 観察してたとしても言わないでほしいと思った

158. 匿名 2024/01/15(月) 22:51:24 

同性にデートなの〜?笑て おじさんみたいに聞かれた時はいやだった笑 しかも何もない日

159. 匿名 2024/01/15(月) 23:47:42 

>>1 このドヤって投稿してる男性も同類だよ キモ… 1件の返信

160. 匿名 2024/01/16(火) 00:17:10 

私はすぐ言っちゃう。仲良い同僚はもちろん、あんまり接点ない人でも一対一で話す機会あったら「あ!爪可愛いですね!」とか「ピアス素敵ですね」とかタイミングあったら言っちゃう。 でも容姿に言及されたくない人もたくさんいるのもわかるから、気をつけないといけないなとも思う。

161. 匿名 2024/01/16(火) 00:50:46 

>>159 これうちの旦那は〜として奥さんが投稿したんだよ。分かりづらくてすみません! 1件の返信

162. 匿名 2024/01/16(火) 01:01:37 

>>16 管理してくる人いた 新しい服を見ると、その服買ったんだ?みたいに言ってきて、手持ちの古い服とか着てると必ず 「その服見たことない、そんなの持ってたっけ?」 とか言ってくる 基本色んな人の服を覚えてるみたいだった

163. 匿名 2024/01/16(火) 02:22:47 

オシャレ好きだけど今日デート?とか言われるともううんざりよ。笑 てか一言も見た目に言及してほしくない。

164. 匿名 2024/01/16(火) 02:26:02 

職場でもなければオシャレでもなんでもないけどただリボンついたゴムしてただけで義母になんか着いてる!リボンついてる!ってなんか何度も言われた時は、は?何なんだよ。とはなった。

165. 匿名 2024/01/16(火) 03:00:15 

めちゃくちゃ性格悪いのは承知だけど、 全くオシャレじゃない後輩に「それ同じ服持ってます!」って言われた時はまじで黙れと思ってしまった。 自分はわりと服オタなので、同じ服では絶対にない。 1件の返信

166. 匿名 2024/01/16(火) 03:16:54 

些細なことだったらあまり言われたくない。そこまで見られてるのかとちょっと気味悪い。 けどある時、手抜き・中間・しっかり目とさりげなくメイクを分けてるんだけど女子社員に3段階メイク分けてますよね?と言われた時は観察眼に逆に感心した。

167. 匿名 2024/01/16(火) 03:21:19 

自意識過剰なつもりはなく、自分の領域(プライベート)に踏み込まれる気持ち悪さだけの話だと思う。 1件の返信

168. 匿名 2024/01/16(火) 06:42:27 

>>161 え? 奥さんが、旦那さんが言ってたことを投稿してるってこと? うわぁなんか…その人もちょっと(笑)

169. 匿名 2024/01/16(火) 11:35:58 

>>38 めっちゃ分かります! 上司がいちいち私の服装についてキモいこと言ってくるので(「今日のスカートかわいいなぁ」、「結構首元とか背中見える感じの服やね」←全然そんな服ではないです、「後ろ側も見せて」)、制服みたいな感じでスーツにすることにした

170. 匿名 2024/01/16(火) 11:56:33 

>>167 それだ!まさに自分が言いたかったこと思ってたこと! 明らかに自意識過剰ではなく、でも自意識過剰かもと思うことで自分を守ってきたけど何かあなたの言葉でフッと軽くなったよ。 ありがとう キモいことずっと言われ続けてたけど自分の心守れそうです 1件の返信

171. 匿名 2024/01/16(火) 14:09:44 

>>165 うちの女上司は美容に全く興味ない、容姿から溢れ出るセンスの無さなのに「その服可愛い〜」「アイシャドウキラキラしてる〜」とか言ってきてイラつく。誰もが知ってるコスメブランド言ったって知らないくせに。自分をよく見せようとその場しのぎに褒めてる感じだし、チェックされてるみたいでこっち見んなやって思う。

172. 匿名 2024/01/16(火) 15:07:38 

不快には思わないかな。 髪切った、色変えたならば。 メイク変えたはちょっと嫌だな。 まぁほぼ職場ではメイクしてないけど。

173. 匿名 2024/01/16(火) 17:01:33 

えー私は嬉しいけどな!! 異性同性関係なく!

174. 匿名 2024/01/16(火) 17:11:32 

嫌いな人から、あからさまにご機嫌取りで言われるのは腹立つ 仕事ではそれとなく見下す言動とるくせに、ここぞとばかりに服とか持ち物は褒める 普段見下してるからこれでチャラだと思ってるのかね? そいつに褒められた服は捨てた。本気で話しかけてこないでほしい

175. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:10 

わたしの服装について、 毎日何か一言コメントしてくる人がいてめっちゃ不快。しかもセンスゼロのダサ男。何か言われても全く嬉しくない。

176. 匿名 2024/01/18(木) 01:05:09 

>>170 自意識過剰は自分が決めることだよ。他人が言うのは余計なお世話だよね。 私は世間話レベルなら適当に相槌打って流して、キモレベルなら徹底的に無視した。