情報元 : 絵や雰囲気がおしゃれだと思う漫画、アニメガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4899136/


1. 匿名 2023/11/28(火) 21:14:31 

YouTuberで家にある物一つ一つおしゃれな人がいて拘りで揃えてるのかセンスがいいのか理想だなと思いましたが、全てをおしゃれな物にするって難しいですか?? 10件の返信

2. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:08 

14件の返信

3. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:27 

機能的なほうが生活しやすいよ 1件の返信

4. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:47 

5件の返信

5. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:48 

>>1 おしゃれなお家は物が少ないよね 8件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/11/28(火) 21:16:25 

インテリアコーディネーターに頼んでるんじゃないの? 1件の返信

7. 匿名 2023/11/28(火) 21:16:40 

元のセンスがいいんだろう

8. 匿名 2023/11/28(火) 21:16:53 

私 2件の返信

9. 匿名 2023/11/28(火) 21:17:36 

部屋の物が多少は雑多な部屋のほうが 賢い子が育つという研究結果がある これを聞くと気楽になれる 2件の返信

10. 匿名 2023/11/28(火) 21:17:46 

ネットで〇〇おしゃれって検索して購入する

11. 匿名 2023/11/28(火) 21:17:49 

そんなに人ん家知らん

12. 匿名 2023/11/28(火) 21:18:35 

>>1 あまりにも生活感がなさすぎてこんな部屋で暮らしてたらノイローゼになる自信がある

13. 匿名 2023/11/28(火) 21:18:59 

YouTuberかつ家公開してる人はスタジオ用に借りてるかセットみたいなもんだから普通の家とは違うに決まってるでしょ…

14. 匿名 2023/11/28(火) 21:19:29 

>>8 私もそう 持って生まれた感覚だと思う 怒られるだろうが、私としてはなんで分からないんだろう?って思う 5件の返信

15. 匿名 2023/11/28(火) 21:19:41 

オサレって、おらんちのことがぁ?

16. 匿名 2023/11/28(火) 21:19:56 

いるいる。 うちには来ないでほしい

17. 匿名 2023/11/28(火) 21:20:12 

外から見ても庭も家もおしゃれだよね 基本大手ハウスメーカーの家かな

18. 匿名 2023/11/28(火) 21:20:20 

うちは、もねが少ないから殺風景 2件の返信

19. 匿名 2023/11/28(火) 21:20:52 

>>2 トピ立って30秒でこれを貼れるのすごい 1件の返信

20. 匿名 2023/11/28(火) 21:20:53 

いるし埃もシミも汚れも無いからお邪魔するたびに気を遣う ここ座ってて大丈夫かな?とかお手洗いは我慢しなくちゃとか今日のお土産で大丈夫だったかな?とか 1件の返信

21. 匿名 2023/11/28(火) 21:20:56 

>>18 うちなんかもかがあるでよ うらやましいが?

22. 匿名 2023/11/28(火) 21:21:02 

>>5 余白の美、だね。

23. 匿名 2023/11/28(火) 21:21:19 

春のパンまつり皿とか百均食器ない家庭の友達なんかいない私w みんな持ってるw 5件の返信

24. 匿名 2023/11/28(火) 21:21:22 

>>2 非現実的なバナナとチューリップ 1件の返信

25. 匿名 2023/11/28(火) 21:21:39 

>>1 すっごく難しい。 私はセンス皆無だから何買ってもしっくりこない

26. 匿名 2023/11/28(火) 21:22:00 

うち、友達に褒められるよ~。 昔からインテリアが好きで、茶碗一つでもこだわって買ってる。 3件の返信

27. 匿名 2023/11/28(火) 21:22:03 

お金持ちの友達の部屋は、全ていい家具だと思うけど、あまりセンスがなくて、配置バランスも悪く残念な感じだった。 すごい部屋を想像してたから拍子抜けした。

28. 匿名 2023/11/28(火) 21:22:50 

お洒落なお宅にはほぼ高確率で大きなドウダンツツジが活けてある

29. 匿名 2023/11/28(火) 21:22:50 

>>24 その割に棚の上の卓上カレンダーが庶民的で親しみ湧くw

30. 匿名 2023/11/28(火) 21:23:21 

>>18 ドガやマネを飾るのはどうか

31. 匿名 2023/11/28(火) 21:23:27 

>>2 財力ゥ!!! 1件の返信

32. 匿名 2023/11/28(火) 21:24:14 

>>2 造作のキッチンかな めちゃくちゃ洒落てるー 1件の返信

33. 匿名 2023/11/28(火) 21:24:16 

>>26 センスいい人って妥協しないイメージ 気にいるものが見つかるまで何年でも探し続けるよね 1件の返信

34. 匿名 2023/11/28(火) 21:24:26 

>>1 友達の1人がそうだわ。 子供が四人いるけど、いつも部屋がめちゃくちゃ綺麗でモデルルームみたいになってる。 家具・家電も統一されているし、伺う度(急に約束することもある)に「すごー!!」となる。 1件の返信

35. 匿名 2023/11/28(火) 21:25:40 

>>34 家電が完璧に統一されてる人ってひとつ壊れたら一式買い替えるのかな 1件の返信

36. 匿名 2023/11/28(火) 21:26:11 

>>1 デザイナーズマンションに引っ越した友達は家具や小物もコーディネートしてもらって、ひとつひとつがすごくお洒落だった!私も引っ越したらプロに任せようと思う! 1件の返信

37. 匿名 2023/11/28(火) 21:26:58 

>>36 そうなんだ!完璧におしゃれな人はプロに頼んでるのか!

38. 匿名 2023/11/28(火) 21:27:16 

>>2 オシャレ!だけど換気扇は? 1件の返信

39. 匿名 2023/11/28(火) 21:27:22 

>>33 でも最近は海外のものは爆上がりしてて、段々買えなくなってきた😢 1件の返信

40. 匿名 2023/11/28(火) 21:28:04 

夫婦だけの頃はおしゃれな家具とかで、わりとスッキリしてたけど、子供産まれたらどんどん物増えていっておしゃれ感無くなった。

41. 匿名 2023/11/28(火) 21:28:05 

カフェ好きの友達の家に行ったら100均のこういうのでまさに「CAFE」って置いてあって、あ~…と思ったけど何も言わずにいたら娘が同じの買ってきて台所に「PARTY」って置かれた 2件の返信

42. 匿名 2023/11/28(火) 21:28:38 

>>32 お洒落すぎて料理したくなくなりそう笑 この字の棚に湿気溜まって黄ばんじゃいそうで

43. 匿名 2023/11/28(火) 21:28:42 

>>4 一周まわって欲しいかもこれ

44. 匿名 2023/11/28(火) 21:29:53 

>>1 ただ流行ってるものだけを置いてる人はオシャレとは思わないけどなー。みんな黒いキッチンに、馬鹿の一つ覚えみたいにバルミューダの電子レンジ(トースター)、韓国チックな花瓶とか、フェイクの本とか。 2件の返信

45. 匿名 2023/11/28(火) 21:30:11 

>>4 最近お洒落アイテムに昇格してるね

46. 匿名 2023/11/28(火) 21:30:53 

>>8 私も

47. 匿名 2023/11/28(火) 21:30:57 

>>41 娘おもろいな

48. 匿名 2023/11/28(火) 21:32:45 

>>35 さすがに壊れた家電だけ変えるでしょ笑 仮に車のタイヤがパンクしたら車も変えるの?変えんよね笑 1件の返信

49. 匿名 2023/11/28(火) 21:33:47 

>>1 色んな物をあちこちで見てる人だと思う。色んな国に行ってたり、雑誌とかテレビを見ててもインテリアを見てたりしてるよね

50. 匿名 2023/11/28(火) 21:33:51 

>>2 中国?

51. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:04 

お金持ち(成金)の家で高級家具らしいのに酷くセンスないインテリアだったりするよね 1件の返信

52. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:27 

いる!出してくれたアイスコーヒーのグラス、コースターひとつひとつがほんとにオシャレで見習いたくなる! また出してくれるアイスコーヒーもカルディのめっちゃおいしいやつ

53. 匿名 2023/11/28(火) 21:36:24 

>>48 既存のとぴったり合うのを見つけられるのかなーと思って そういうのをどこかから見つけてこられるのがセンスなんだろうね!

54. 匿名 2023/11/28(火) 21:36:39 

>>1 クソだせー人なら知ってる しかもいつも何かしら物が散らかってる 洗濯物までチラッと載ってる カーテンも半開き それでもSNSに上げる神経 発達?

55. 匿名 2023/11/28(火) 21:36:41 

>>4 1件の返信

56. 匿名 2023/11/28(火) 21:37:12 

>>2 窓からの景色から田舎ぽそうだなと推察 1件の返信

57. 匿名 2023/11/28(火) 21:37:49 

>>4 これはまだおしゃれなほうだよ。 実家にあるやつかわいげがなく昭和感すごい。

58. 匿名 2023/11/28(火) 21:38:56 

>>26 私は最近日本の九谷焼にハマってるw 手書きの器、美しいよ 数年前はアラビアやイッタラだったけど 1件の返信

59. 匿名 2023/11/28(火) 21:39:22 

>>44 ちょっと前にあったトピでインテリアもキッチンも家電も黒くしたら部屋が暗い!と書いてる人がいてすごく納得してしまった 今の家って窓も小さいからますます暗くなるよね

60. 匿名 2023/11/28(火) 21:41:02 

>>9 我が家は子供の本だらけになってお洒落じゃなくなったよ 1件の返信

61. 匿名 2023/11/28(火) 21:41:14 

>>14 横だけど、お母さんがセンス良くなかった? 小さい頃から自然とそういうのを見て育った人、センス良い人が多い気がする。 1件の返信

62. 匿名 2023/11/28(火) 21:42:13 

>>44 ドウダンツツジも入れて 紅葉が美しい樹なのにやたら流行って可哀想なんだよ 1件の返信

63. 匿名 2023/11/28(火) 21:43:02 

>>6 最初は頼んで素敵でも、色々買い足すものがダサいと、すぐダサくなるのよ。

64. 匿名 2023/11/28(火) 21:43:13 

>>56 水田?窓の奥に見える景色が原っぱみたいな感じだよね

65. 匿名 2023/11/28(火) 21:43:54 

>>39 長年ベアチェアに憧れて、最近いよいよ!と思ったら高すぎて手も足も出なくなってた 一脚400万超え。。。

66. 匿名 2023/11/28(火) 21:44:03 

>>14 実家もオシャレなんじゃない? 手前味噌だけど、うちもそうで母親もインテリア好き。 私もインテリア好きだからエルデコとかモダンリビングとか読むのが好きだし、インテリアショップに行くのも大好き。 だから何か購入するときもお金も労力もかけるから、安いからとか適当に買わない。

67. 匿名 2023/11/28(火) 21:45:29 

>>62 庭に木を植えればいいのにね おしゃれハウスの人達って落ち葉がーとか言って植栽を嫌うよね 1件の返信

68. 匿名 2023/11/28(火) 21:45:52 

>>2 照明どうなってるの!? 隠れてる? 2件の返信

69. 匿名 2023/11/28(火) 21:47:18 

>>68 壁つけの棚は下段に上向きに、カウンターは上段に仕込んでるね

70. 匿名 2023/11/28(火) 21:47:55 

>>14 実家の影響かなりあると思う。 うちも母がデザイナーで、子目線でもオシャレな家だった。 義母がオシャレとは程遠いセンス。夫、義姉もしかり。 1件の返信

71. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:29 

>>67 友人はお掃除の人を雇ってたよ

72. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:30 

好きだとお金も時間もかけるから、それなりになるんだと思う。インテリアに興味ない人はそれほどお金も労力もかけたくないから適当にニトリとか百均とか利用してるから、失礼な言い方だけど全体的に安っぽい感じなのかなと思う

73. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:43 

>>58 九谷焼、素敵だよね。色柄も綺麗。 私は一時期、作家物の器にハマって、大分散財したよ💦

74. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:50 

センスいい人に質問です🙋 やっぱりそれなりにお金をかけないと限界がありますか? 3件の返信

75. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:56 

妹夫婦の家がまさにモデルルームみたいで髪の毛一本落とせないようやおしゃれ空間だったけど6畳の和室を物置にしてて生活臭するものは全部その部屋に押し込んでた

76. 匿名 2023/11/28(火) 21:49:08 

>>5 ゴチャゴチャしていないからひとつひとつ家具の存在感を感じるし、逆にせっかく良い家具を置いても、周りがゴチャゴチャしてたらその価値も薄れちゃうのよね。

77. 匿名 2023/11/28(火) 21:50:42 

>>68 台所に間接照明は、暗そうだね? お肉の色とかちゃんと見えるのかしら。 半焼けとかになりそう。。 1件の返信

78. 匿名 2023/11/28(火) 21:51:12 

>>19 わたしも思いました😊

79. 匿名 2023/11/28(火) 21:51:28 

>>5 石田ゆり子さんの家は物が多いけどお洒落な上級者だね 1件の返信

80. 匿名 2023/11/28(火) 21:52:52 

>>26 やっぱり100均、3COINSとか安いものは買わないですか? 1件の返信

81. 匿名 2023/11/28(火) 21:55:39 

>>74 どこで妥協するかかなぁ? 今はリプロダクトっていって、人気ブランドに似せたものが安く売ってたりする。 好きな人は、それでは満足できなくて10倍の値段出してでも本物が欲しいけど、財力にもよるかな。

82. 匿名 2023/11/28(火) 21:55:41 

おしゃれな人はいるけど家具や内装ほぼブラウンとかくすみカラーとかで全然テンション上がんないのね。 赤ちゃんに着せる服もくすみカラーとか白ブラウンばっかりで。 おしゃれにしてるなーとは思うけど憧れるなーとは思ったことない

83. 匿名 2023/11/28(火) 21:56:15 

>>23 うちの食器、ほとんどパン祭りだわ お陰で統一感はある笑

84. 匿名 2023/11/28(火) 21:56:24 

>>5 私ごちゃごちゃ色々ある家のほうが好き出典:i.pinimg.com出典:buildingandinteriors.com 3件の返信

85. 匿名 2023/11/28(火) 21:56:37 

前の職場の先輩だけど、遊びに行くとミルクがふわふわにホイップされたカプチーノ出してくれたり、アイス◯◯ティーにちゃんとそのフルーツの輪切りが刺さってたり、いや家でこんなカフェみたいな飲み物出てくるなんて!!ってびっくりしちゃった。キッチン家電とかおしゃれそうな物が色々あった。コーヒーも豆挽くところからやってくれたり。 ご主人が書道家で、お嬢さんがネイリストさんで、ドリンク出してくれるカップやコースターは御本人の趣味であるポーセラーツ作品らしくてどれもセンスの良い食器達だった。 芸術一家なんだなって。

86. 匿名 2023/11/28(火) 21:56:55 

>>5 物も少ないし、注文住宅だと収納も考えて、ちゃんと作ってるよね。

87. 匿名 2023/11/28(火) 21:57:17 

>>60 子供の本ってアートにならない? 2件の返信

88. 匿名 2023/11/28(火) 21:57:25 

>>14 いやわかってるけど実際にそうするかどうかは別。 おしゃれじゃないなーと思いつつ住んでるもん。 おしゃれな部屋にしたこともあるけど全然テンション上がんないし、汚くしてはだめ!っていうプレッシャーで休まらない。 少しくらい生活感あって雑多な方が、家に帰ってきたときの安心感がすごい。

89. 匿名 2023/11/28(火) 21:58:19 

>>84 ゴチャゴチャしてても統一感あるからおしゃれに見える ゴチャゴチャしてる=ダサいではないからね。 1件の返信

90. 匿名 2023/11/28(火) 21:58:52 

>>2 こういう家っ目バナナ剥いて食べないんだろうな。 ナイフでカットもしくはデューサーでオシャレな飲み物にして飲むんか。

91. 匿名 2023/11/28(火) 21:59:24 

>>87 子供の絵も飾ったらインテリアになりそう

92. 匿名 2023/11/28(火) 21:59:28 

>>80 インテリアとか食器は買いません! 普通に文房具とかは買うよ。 子供はスリコでヘアアクセサリーとかも普通に買ってるよ。

93. 匿名 2023/11/28(火) 21:59:29 

いる。すごくセンスいいし、ブランド物もさらっと着こなすしまだ誰も知らないような海外ブランドを見つけ出してくる。 フリーのファッション誌の編集者やってる。 その子にちょっとしたプレゼントとかする時ちょっと緊張する

94. 匿名 2023/11/28(火) 21:59:39 

>>79 猫の毛もあるしお掃除大変だなーと思うけどよく考えたら外注よね

95. 匿名 2023/11/28(火) 22:00:22 

統一感出したくてお皿は全て真っ白で揃えたんだけど、逆に映えないw お皿はやっぱり色があったほうが美味しそうに見えるよね。

96. 匿名 2023/11/28(火) 22:01:07 

>>74 財力ある人は全部お金かけてるけど、それなりの人はかけるポイントが分かってると思う。さすがに全部安物でセンス良くは無理だと思う、アンティークや骨董市系ならいけるかな

97. 匿名 2023/11/28(火) 22:01:32 

実家がそんな感じでモデルルームみたい 家具や食器、置物などかなりこだわってる でも私の家は全然違うけどw

98. 匿名 2023/11/28(火) 22:01:56 

>>23 文章どうにかしてくれ

99. 匿名 2023/11/28(火) 22:02:20 

>>77 これは使ってない時じゃない? 料理する時は手元を明るくすると思う‥けど換気扇ないからショールーム的なキッチンかな?笑

100. 匿名 2023/11/28(火) 22:03:24 

猫いるのにソファとかカーテンとかガリガリされてないのってどういうこと? あとおしゃれな花瓶とか倒されそうなのに。 そういう家って猫まで利口なの?

101. 匿名 2023/11/28(火) 22:03:50 

>>1 それってかなりお金かかるよね実は 物に拘るって金持ちじゃないとできない

102. 匿名 2023/11/28(火) 22:04:29 

>>84 私も。アナスイさんの自宅みたいなところに住みたい 2件の返信

103. 匿名 2023/11/28(火) 22:04:32 

>>38 たぶん下引きの換気扇なのかも 2件の返信

104. 匿名 2023/11/28(火) 22:04:55 

>>89 色柄ミックスみたいなのがセンスの見せ所な気がする 全部ベージュ、とかつまらない感じ こういう古いイギリス調の椅子をどうやってモダンに見せるか、とか面白い気がする出典:quintessenceblog.com出典:i.ytimg.com

105. 匿名 2023/11/28(火) 22:05:14 

>>14 怒らないけど、そうでない人をバカにしてる感はある。 1件の返信

106. 匿名 2023/11/28(火) 22:05:49 

物が多くても綺麗に整理整頓してあるとオシャレに見えたりしますね

107. 匿名 2023/11/28(火) 22:05:55 

>>74 ちょっと前は、無印で買えばそれなりにオシャレになるって言われてなかった? もうオワコンなのかな。 1件の返信

108. 匿名 2023/11/28(火) 22:06:20 

こういう小物とかインテリアコーディネーター以外の人がセンスよく置くの難しいよね。庶民は自分で掃除するから小物を色々おいてたら掃除しにくいし 3件の返信

109. 匿名 2023/11/28(火) 22:06:33 

あと色や柄などに統一感なくてもオシャレに見える部屋はどうしてですか? 2件の返信

110. 匿名 2023/11/28(火) 22:08:59 

>>102 他人の暖炉を引っこ抜いて家に置いたのよねw トミーヒルフィガーもそんなようなことしてた気がする 1件の返信

111. 匿名 2023/11/28(火) 22:10:26 

なんで、写ってるもの限られてるのに、これだけでオシャレなの???? ちなみに吾郎ちゃん宅 2件の返信

112. 匿名 2023/11/28(火) 22:14:05 

>>110 金持ちのこだわりのお家はとんでもないですよね。トミーヒルフィガー夫妻のはプラザホテルの50億のお家でしたっけ? Vogueのセレブのお家探訪が別世界すぎて面白い。

113. 匿名 2023/11/28(火) 22:14:58 

>>111 この人お花も自分で生けるんだよね 花器とマグのテイストは全然違うのにまとまってるよね

114. 匿名 2023/11/28(火) 22:15:14 

>>111 写ってるもの全て質のいい感じがダダ漏れ

115. 匿名 2023/11/28(火) 22:16:10 

>>109 その人の好きなもの=センスが一貫してるからかなー

116. 匿名 2023/11/28(火) 22:16:45 

>>109 一見ごちゃごちゃに見えてもちゃんと同じテイストでまとめてあって、色をバランスよく散りばめてるんだと思う。色も何気にトーン合わせてあったりとか

117. 匿名 2023/11/28(火) 22:18:38 

いるよね。統一感あるインテリアなのに一つ一つもデザイン性高くて、ごちゃごちゃしてない厳選されたアイテムの家の人。 一方、自信満々で、おしゃれ部屋自慢してるけど、百均アイテムとか安くて小さい物でごちゃごちゃしてる人。 まあ好きな物に囲まれて本人がハッピーならいいけど!

118. 匿名 2023/11/28(火) 22:20:00 

1件の返信

119. 匿名 2023/11/28(火) 22:21:00 

お嬢育ちの友人夫婦がそういう家で暮らしてて(旦那さんも結構な資産家の家だと結婚式で知ったw)意識高い!(家具関係もいちいち高い!)って思ってたけど、子供生まれたら、すてきオブジェやらおしゃれカトラリーセットとかは納戸に片付けられて、100均で買ったみたいな変なラグが敷いてあったりで、なし崩しになってたなw でも、ちゃんと子供の事考えてて微笑ましかった。 私は、ダサくてぼろくて人には絶対見せられないレベルのものはけっこう所持してるw

120. 匿名 2023/11/28(火) 22:21:40 

大豆田とわ子のドラマのインテリアお洒落で好きだった

121. 匿名 2023/11/28(火) 22:22:18 

周りの家の中まで知らん

122. 匿名 2023/11/28(火) 22:22:51 

母の実家 何買うにも見た目

123. 匿名 2023/11/28(火) 22:23:51 

夫が100均の小物とか、義母のお土産とか、何でもリビングに飾ってしまう。男性ってセンスが幼稚な人多くないですか?? 2件の返信

124. 匿名 2023/11/28(火) 22:25:25 

わりといる 夫婦揃ってアパレルで働いてる友だちとか、カメラマンの友だちとか こだわりがすごい

125. 匿名 2023/11/28(火) 22:26:31 

>>70 お母様デザイナーで、自分もおしゃれなのに旦那さんはセンスないの? よく結婚までいったね〜おしゃれな人ってそういう人とは結婚まではいかないイメージあるわ

126. 匿名 2023/11/28(火) 22:27:45 

>>123 インテリアは男性の方がこだわるイメージあるなー あーでもインテリアデザイナーさんは女性もいるかぁ、、 1件の返信

127. 匿名 2023/11/28(火) 22:29:34 

センスの良い人は 何から何まで センスがいい。

128. 匿名 2023/11/28(火) 22:33:10 

>>103 下引き換気扇 動画見てきたけどすごいねー

129. 匿名 2023/11/28(火) 22:33:18 

>>102 天井高から窓枠、ドアの造作から違う

130. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:07 

何をオシャレと思うかは好みだよね。 わたしは、古い喫茶店とか古民家風が好き。

131. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:49 

Quintessenceってyoutubeチャンネルは海外のインテリアデザイナーさんのおうちが出てきて面白いですよ 出典:i.pinimg.com 1件の返信

132. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:17 

>>105 バカにはしてないよ 努力してセンスを手に入れた人とかだとバカにするのかも? 相手をバカにするのってどこかコンプレックの裏返しだと思うから 私は何だかチグハグでも自由でいいなぁ〜と思ったりはする 私はバランスの良さやトータルで見て判断してしまうからある意味不自由なんだと思う

133. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:20 

弟夫婦の家 新築なんだけど、家具やらインテリアやらもう全てがオシャレな物しかない。 この前遊びに行った時なんて、床に大きめの壺みたいなのが置いてあって、なんだこの壺は?!と思ったら、バルミューダの加湿器?だってさ。最新家電で揃えられてたよ…(写真は拾い画)

134. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:34 

>>3 デザインも生活にゆとりを与えます

135. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:18 

>>123 男性ってあまり100均行かないイメージないですか? 1件の返信

136. 匿名 2023/11/28(火) 22:46:41 

>>131 このお部屋かわいいですね、この窓辺みたいに家の中がアーチになってるの憧れたな、手書きみたいな照明も重ねてるテーブルも素敵だー

137. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:57 

やっぱり何でもオシャレな物しかない家はお金がありますよね。おしゃれな物は大概高い!

138. 匿名 2023/11/28(火) 22:48:44 

>>126 北欧家具しか知らなさそう

139. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:10 

>>108 アンミカさんじゃないけど白でもこんな感じの洋風に合う白とナチュラルテイストの白じゃ違うもんね

140. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:39 

>>108 この広さは、リビング40畳は必要そう。 広いから素敵に見えるってのもあるよね。 日本ではなかなかハードル高いね💦

141. 匿名 2023/11/28(火) 23:03:37 

>>87 そういう本とそうじゃない本がある たくさん集めてたり子供の好みに合わせてるとそうじゃない本が増えがち

142. 匿名 2023/11/28(火) 23:04:31 

>>135 でもダイソーって日本製のグラスとか売ってるんだけど 出典:media.trilltrill.jp 1件の返信

143. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:47 

>>1 機能性や動線、効率を考えると難しいし無理だよ

144. 匿名 2023/11/28(火) 23:21:29 

>>2 プレッシャーがすごいわ 100均とかニトリの皿は使えない雰囲気

145. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:17 

他の人が認めただけの物とか値段が高いだけの物がいいわけじゃないと思うけどな 自分が認めてたらそれでいいんじゃないの 私は前にシャンデリアに憧れて電気のかさにプラスチックのツルを巻き付けて全部を銀色にスプレーペイントして何となくそれっぽくしたことがある 他人から見たらダサいかもしれんが、自分ではまあまあの出来だと思っていた

146. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:19 

>>84 2枚目のでっかい照明がめっちゃ可愛い!こんなの欲しい! 1件の返信

147. 匿名 2023/11/28(火) 23:47:08 

>>146 よこだけどかわいいよね、トルコのランプかな? 1件の返信

148. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:35 

>>147 ほんとだ!全然詳しくなかったからトルコランプで検索したら同じような可愛いのいっぱい出てきた! 教えてくれてありがとう! 小さめのやつ寝室に置きたいな〜

149. 匿名 2023/11/28(火) 23:53:05 

>>9 これ賢いってやつだった? 多少ごちゃついている部屋のほうがクリエイティブに育つっていう研究結果を見たことあるんだけど、それただのADHDが遺伝してるだけやんと思った覚えがある

150. 匿名 2023/11/29(水) 00:03:55 

>>31 ゥで笑ってしもうた!!

151. 匿名 2023/11/29(水) 00:10:28 

>>2 果物があるけど、この場でムシャムシャ食べるのかな?洋画でよくみるよね?小さいリンゴとかそのまま齧るの。

152. 匿名 2023/11/29(水) 00:11:42 

>>5 あるよ。隠してるだけで、本当はある。隠れてて見えないだけ。

153. 匿名 2023/11/29(水) 00:12:11 

>>4 どういうセンス?😂

154. 匿名 2023/11/29(水) 00:40:40 

タオルとか全部買い替えたいと思いつつ、まだまだ使えるのあるからできない。

155. 匿名 2023/11/29(水) 01:14:40 

>>118 ラストフレンズのリビング?

156. 匿名 2023/11/29(水) 06:38:44 

>>61 うち、両親共にセンスゼロ。なんなら汚部屋。反面教師教師かも。でも父は私の美術好きを組んで美術館とか連れてってくれたのもあるのかな。美しい物や美しいインテリア大好き。うっとりするよね。

157. 匿名 2023/11/29(水) 07:32:53 

>>107 売り物全般お洒落になってきたよね。100均でも無印みたいな雑貨が揃うようになったし、家電もデザイン性高くなったし。

158. 匿名 2023/11/29(水) 07:35:34 

YouTuberは撮影用のマンションくらい余裕で買えるよ 月収 月にだよ?5000万なんてゴロゴロいる世界 芸能人より儲かってる

159. 匿名 2023/11/29(水) 07:38:22 

自分で選んだものだけだと疲れる なんで家にあるかわからないものも必要な気がする 1件の返信

160. 匿名 2023/11/29(水) 07:55:13 

>>142 可愛い~ 金の縁取りがレトロ懐かしい。 次グラス買うときはこれにしたい!

161. 匿名 2023/11/29(水) 08:16:29 

>>159 一般的には自分で選んだ物に囲まれて生活したいってよく言うけど、純粋になんであるか分からない物って何だろう??粗品とか?

162. 匿名 2023/11/29(水) 08:54:28 

何も飾っていない人の家がある そしてすべて収納 気持ち悪い

163. 匿名 2023/11/29(水) 09:31:01 

>>5 一つ一つ大事に使うから。

164. 匿名 2023/11/29(水) 10:57:28 

>>23 パン祭り皿は永遠に割れない 他の高級な皿より長生きしてる

165. 匿名 2023/11/29(水) 11:12:43 

>>2 この黒い所IHだよね?2口だけ? 料理しない系なんかな?

166. 匿名 2023/11/29(水) 12:05:07 

>>51 お金持ちになったからって急にセンスよくなるわけないしね

167. 匿名 2023/11/29(水) 12:09:11 

>>103 確かに普通の換気扇だと、煙や湯気は真上の換気扇に吸い込まれる前に左右に拡散してるわw

168. 匿名 2023/11/29(水) 12:10:40 

>>5 電子レンジやミキサーって使わないのかな?炊飯ジャーは?

169. 匿名 2023/11/29(水) 12:22:24 

>>2 ドラマに出てくるキッチンみたい

170. 匿名 2023/11/29(水) 12:35:11 

>>20 これ読むと、人との距離感保つにも家を綺麗にしておく事が役に立ちそう。 1件の返信

171. 匿名 2023/11/29(水) 13:15:14 

>>55 めちゃ可愛い‼️ 欲しい‼️

172. 匿名 2023/11/29(水) 13:40:21 

友人宅がめちゃくちゃお洒落。 食器はエルメスで統一されてて、いつお邪魔しても季節の花飾ってある。 でもソファー座るのも緊張してくつろげない笑

173. 匿名 2023/11/29(水) 16:06:00 

>>170 綺麗を保ったらそれはそれで来たがる人も居るよ いつもでも人呼べるから呼んでくる家族とかね…

174. 匿名 2023/11/29(水) 16:08:04 

>>23 うちあるけど、隠してるよ。 仲良い人には使うよ。 出してきたら「持ってるんだ!」って驚かれるw

175. 匿名 2023/11/29(水) 16:33:56 

家、誰がきてもモデルハウス?って言われる。 物も少ないしかなり家具にはこだわった!

176. 匿名 2023/11/29(水) 17:17:31 

>>2 キッチン周りの出っ張ってる机に腰をぶつける自信がある。

177. 匿名 2023/11/29(水) 21:30:11 

>>41 しばらくそっとしといてあげて

178. 匿名 2023/11/29(水) 21:38:37 

>>23 私の地元の知人達はそんなにパン食べないし、集めるのも面倒な人ばかりで持ってないけど、義実家には沢山あるw 義実家の台所のリフォームの際に捨てようとしたら怒られたw

179. 匿名 2023/11/29(水) 21:43:22 

>>108 てかリモコンとか手の届く場所に置きたいじゃん 近々処理しなきゃならない書類とか読みかけの雑誌もテーブルに置きたい

180. 匿名 2023/11/30(木) 05:41:14 

いとこが雑誌に出てたりしてて、すごくおしゃれに暮らしていい感じに写ってるけど、実際は汚部屋 確かにおしゃれな物もたくさん持ってるけど、それ以上に色々物が多くてゴチャゴチャしてる えーっ、今こんな部屋に住んでないよね?っていう時もあって、雑誌ってウソだらけだなぁって思った