
1. 匿名 2023/11/20(月) 09:47:41
みなさんありませんか? アラフォーですが最近久々に友達と会ったら、昔からおしゃれな子だけど、更にオシャレに磨きがかかっていて、最近はシミ取りとかもやってるらしくてお肌をきれいになっていました。 フェイスラインもシュッとしていて羨ましい限り。 家に帰ってからシミ取りの情報収集しています。 15件の返信2. 匿名 2023/11/20(月) 09:48:27
>>1 シミ取り大事よな 1件の返信3. 匿名 2023/11/20(月) 09:48:30
アラフォーでその心意気が素晴らしいわ 2件の返信4. 匿名 2023/11/20(月) 09:48:49
何となく分かる 髪やネイルもうちょい綺麗にしようかなとかアクセつけようかなとか思う5. 匿名 2023/11/20(月) 09:49:09
わかる。30代だけど、私は昔痩せてておしゃれしまくりだったけど太ったし劣化、友達はダイエットしてきれいに…自分の劣化に落ち込み影響される。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/11/20(月) 09:49:26
めっちゃわかる! 美意識が高い人に会うと感化される。 自分にとって良い刺激になる。7. 匿名 2023/11/20(月) 09:50:35
2件の返信8. 匿名 2023/11/20(月) 09:50:36
私も今は美容クリニックのアクアピーリング調べてた!意外と課金してる子が多くて焦りすら感じてるよ9. 匿名 2023/11/20(月) 09:50:55
>>1 分かる。 男と会うより女同士の方が美意識が高まる 1件の返信10. 匿名 2023/11/20(月) 09:50:58
自営で仕事頑張ってる子にあうとモチベーションになるし、美容やってる人も刺激になる。 振り回されたりはしないけど、付き合う友達の影響って良い意味で大きいよね11. 匿名 2023/11/20(月) 09:51:18
綺麗で美意識高い友達と会うと 自分もやらねば!と思ったりする12. 匿名 2023/11/20(月) 09:51:58
この前、久々に子供の小学校の運動会に行ったら美容レベルの差の激しいこと激しいこと。 だいたい、45歳オーバーって感じの人が多かったけど、綺麗な人は1割いない。あとはおばあちゃんかお母さんかわからないような人ばかりで ゾーっとした。 10件の返信13. 匿名 2023/11/20(月) 09:52:35
わかる。 年上のママ友なのに私よりお肌がツヤツヤでつるんとしてる人がいて、何してるか聞いてみたらゼオスキンだって言って私もやりないなーと思って調べたけどやっぱり脱皮するのは嫌で、エステで剥離なしのハーブピーリングやってる。 がるちゃんの基礎化粧品のトピに書いたらマイナス食らったけど、エステ専売品の基礎化粧品揃えて使い始めたら透明感でてきてつやも出できた。 初期投資がまあまあかかったけど満足してる。14. 匿名 2023/11/20(月) 09:52:54
262の法則ね 下をどうこうしてもしょうがない、上をどうにかして全体を伸ばす…日本の首相は増税宗教メガネ…そういうこと15. 匿名 2023/11/20(月) 09:52:59
私もー! 友達が美容とか服とかトレンドも詳しくて一緒に買い物行ったり話聞いてて楽しい!16. 匿名 2023/11/20(月) 09:53:00
>>3 オシャレなんかしてムカつく!って人より良いよね 1件の返信17. 匿名 2023/11/20(月) 09:53:54
アラフォーで綺麗な人って、もう振るいにかけられてごく少数派になりますね。 そりゃ、メディアやsnsはリアル世界ではないのでおいておいて 2件の返信18. 匿名 2023/11/20(月) 09:53:58
>>1 私もシミ取りしたいなと思ってる あと、ホクロ取りたいけどぷっくりしててどうかなぁ19. 匿名 2023/11/20(月) 09:54:11
シミ取りは今は普通20. 匿名 2023/11/20(月) 09:54:17
そうそう 男性と会うより俄然準備に気合はいるし会ってからも刺激受けてもっと頑張ろうってなるよね 美意識高い人ってこちらのことも良く見て褒めてくれるしこっちも美のオーラ受けてご利益ありそうな気持ちになるw21. 匿名 2023/11/20(月) 09:54:24
>>12 この人、絶対周りの人からあの人意地悪そうだなって思われてる笑 中年になると性格がモロに顔に出るからお気をつけて。 2件の返信22. 匿名 2023/11/20(月) 09:55:17
>>12 うち私立小学校に子どもが通ってるんだけど綺麗なお母さんものすごく多い。 綺麗なママ友に囲まれてランチして、久しぶりに鏡で自分見てびっくりする時がある。 今まで見てた綺麗な人達に目が慣れてしまうところだったー!みたいなw 2件の返信23. 匿名 2023/11/20(月) 09:55:36
綺麗な人とか意識高い人と会うと元気になるよね! 病気とか介護とかマイナスな話しをしてるより、一緒に美容の話とかしてる方が楽しい。 4件の返信24. 匿名 2023/11/20(月) 09:56:48
>>22 12だけど、うちの小学校はザ・公立。 ほんとーーに綺麗な人なんて数パーの世界だよ 2件の返信25. 匿名 2023/11/20(月) 09:57:24
いつも明るくて可愛い友達 とにかく髪が綺麗 髪の毛大事にしようと思って、とりあえず安いクシから高いクシに変えようと思った26. 匿名 2023/11/20(月) 09:57:43
>>7 後ろの人の手がマライアの手に見えて、何本手があるんだと混乱した27. 匿名 2023/11/20(月) 09:58:46
わかる。 友達オシャレだから、いつもは黒ばっかりな自分の服も 明るい色のやつ着て行ったり。 ヘアアレンジも行く前に検索して練習するけど 不器用すぎて出来ず諦めていつもの髪型でいく。 出来ないけど意識は上がる。28. 匿名 2023/11/20(月) 10:00:39
>>23 少子高齢化社会の影響か井戸端会議してるおばちゃん達が病気や介護の話ばかりしてて聞かされる方は気分が暗くなるんだよなぁ 飲食店や電車やバスの中とかでよく聞く29. 匿名 2023/11/20(月) 10:01:13
私も今年からアラフォーの仲間入りした! 綺麗な人見るとなんかワクワクするし自分も頑張るぞ!って気になる。 若い可愛い子はもちろん、同年代や年上の女性で綺麗な人だとさらにテンション上がってチラ見しちゃう! 私はセンスがないから素材だけは悪くないようにしようと思ってヘアケアと体型維持に気を遣ってる。30. 匿名 2023/11/20(月) 10:01:56
アラフォーは若さ補正を失うから、元々ある美しさのポテンシャルか、気を抜かない努力がないとぶくぶくふとり、肌はたるみ、肌あれ、むくみ、白髪 どえらい状態になる31. 匿名 2023/11/20(月) 10:02:46
>>24 やっぱり色んな意味で余裕があるかどうかが関係あるんだろうね32. 匿名 2023/11/20(月) 10:04:40
>>12 生活に金銭的な余裕や時間的な余裕がないと一気に老け込む 1件の返信33. 匿名 2023/11/20(月) 10:04:45
来月、久しぶりに友達に会う予定がある。 最後に会ったときから10キロは太ったから、今さら必死になってる。 1キロでも減らさなければ…34. 匿名 2023/11/20(月) 10:07:02
>>12 やっぱりいまの子育て世帯は、経済的にゆとりがない人が多いんだろうなって印象。 あとプラスで出産の高齢化 子供が小学生のとき45歳が当たり前化 3件の返信35. 匿名 2023/11/20(月) 10:07:17
>>21 あんたの方が意地悪そう お気の毒さま 3件の返信36. 匿名 2023/11/20(月) 10:09:04
>>21 >>35 どっちもどっちやん37. 匿名 2023/11/20(月) 10:09:09
>>34 53で小2の母とか居るもんね すごい顔して自転車ぶっ飛ばしてるわ 怖いで 2件の返信38. 匿名 2023/11/20(月) 10:09:22
>>32 安い菓子パンやラーメンでお腹満たそうとするからね39. 匿名 2023/11/20(月) 10:10:27
>>35 子供の小学校ってことは同じ地域に住んでて自分もそのおばさん達とレベルって事でしょ? どの口が言ってるの笑 こういうポジティブなトピですら他人下げしないと会話に混ざれない性根が可哀想だなと思った。 6件の返信40. 匿名 2023/11/20(月) 10:11:46
久しぶりに会った学生時代の友達の手がつやつやで爪周りの手入れしよう、と思ってたところw41. 匿名 2023/11/20(月) 10:11:50
いつもハイブランドでバチバチに決めてた友達に久しぶりに会うことになり、友達に合わせて私もハイブラで装備して行ったら、すっぴんにキャップにGパン(でもアウターはモンクレだった)で現れて拍子抜けした。 元々美人だから引き算しまくってもカジュアルな美人になっただけでこっちが何か恥ずかしかったな。 1件の返信42. 匿名 2023/11/20(月) 10:11:58
>>35 ね!さらっと流せばいいのにね43. 匿名 2023/11/20(月) 10:12:05
>>12 田舎だと特にそうかも。 40歳過ぎると美容やファッション気をつけてるかでだいぶ見た目も違うし、 (美容院で綺麗に染めてるか、白髪だらけかでも印象違う) 美意識高い人はやはり綺麗だなぁって内心感じてる。 1件の返信44. 匿名 2023/11/20(月) 10:12:40
私もオシャレな友達大好きだし、デパートでオシャレな人見かけるだけで楽しい。 自分もめかすのが好きだし、そうするのが普通なんだけど、最近子どもの学校行くときに場違いかなとか思うようになってきた。 この間はアクセサリーせずに、赤いニット(ユニクロエクストラファインメリノ)とジーンズで、私なりに控えめにしたつもりがまた派手な格好して〜って言われちゃった・・・。 2件の返信45. 匿名 2023/11/20(月) 10:13:06
>>43 12です。地方都市の小学校です。46. 匿名 2023/11/20(月) 10:13:52
>>2 見た目とか何より、40代ぐらいから皆シミ取り、脱毛に力をいれてる アラフォーだから、私もそろそろ考えなきゃ47. 匿名 2023/11/20(月) 10:15:52
>>41 一本取られちゃったね。 1件の返信48. 匿名 2023/11/20(月) 10:17:48
じゃあ美意識上がらなせない様にみすぼらしい格好するわ ってガル民が居そう49. 匿名 2023/11/20(月) 10:22:23
まずは、チョコレートやクッキーやらを食べずにお野菜たっぷりお肉たっぷりの鍋を食べるとこからスタートよん♡ 1件の返信50. 匿名 2023/11/20(月) 10:23:12
>>12 文章が60代っぽいのが気になる 1件の返信51. 匿名 2023/11/20(月) 10:23:18
>>49 妲己ちゃん? 1件の返信52. 匿名 2023/11/20(月) 10:24:30
>>50 12です。おばあちゃん構文っぽいですが、34歳です53. 匿名 2023/11/20(月) 10:24:57
>>51 ワカリ?☆ スゴイ☆54. 匿名 2023/11/20(月) 10:25:34
>>47 勝ち負けじゃないからそうは思わなかったよ。年齢重ねて服装落ち着いても土台が良いって素晴らしいねって話。55. 匿名 2023/11/20(月) 10:27:05
>>9 女友達の方がネイルとかピアスとか細かいところ気付いて褒めてくれるから気合い入るのわかる56. 匿名 2023/11/20(月) 10:28:32
>>12 よその母親ばっかり見てないで自分の子供見なよ57. 匿名 2023/11/20(月) 10:29:24
>>16 むかつく!って思う人いるの?やだな 2件の返信58. 匿名 2023/11/20(月) 10:34:28
そうか、私の美意識がめちゃくちゃ低下してるのは人と会わないからか…59. 匿名 2023/11/20(月) 10:35:28
>>1 分かる それが同年代だと特に思うよ お肌とか髪のケアとか見ればお金や手間をかけてるの分かるし60. 匿名 2023/11/20(月) 10:35:42
>>57 横だけど むかつく!っていう人もいるし、あとは年なんだからやっても無駄って人もいない? あんなに頑張っても年なんだからwみたいな人 1件の返信61. 匿名 2023/11/20(月) 10:36:30
>>12 田舎はそんな感じかもね? 地域差はありそう62. 匿名 2023/11/20(月) 10:36:35
>>37 更年期&介護のダブルパンチだわね しんどいわ63. 匿名 2023/11/20(月) 10:37:50
>>12 子供の行事で 他の保護者の子供に対する姿勢とか人間性ではなく、 ただ容姿について…若いか、そうでないかをジャッジする事に何の意味があるの? この問いにあなたはどう答える? 人を見た目の若さや容姿だけで判別する…というあなたの心の醜さにこそゾ〜っとします。こんなのが母親だなんてと思うと。 2件の返信64. 匿名 2023/11/20(月) 10:39:20
>>7 なんでマライア? ダイエット後の写真だから?65. 匿名 2023/11/20(月) 10:40:02
>>34 確かに中学生親はアラフィフ多いかも。 昔は美意識上がるママ友達も落ち着いてしまった。66. 匿名 2023/11/20(月) 10:41:13
>>34 でも幼稚園のママ達は昔より全体的に小綺麗な人が多くなってるって言わない? 子供が小学生くらいになる頃には年齢に抗えなくなってくるのかな。 1件の返信67. 匿名 2023/11/20(月) 10:43:13
このトピにいる人、マウントとりまくったりしてみんな意地悪そう68. 匿名 2023/11/20(月) 10:43:40
やっぱり人に会わなくなると手抜きしてしまう 来月で46歳になるけどまた美意識高くなりたいな69. 匿名 2023/11/20(月) 10:44:39
>>63 あなたもなかなかよw70. 匿名 2023/11/20(月) 10:46:03
まあ、子供の行事にいくと美容格差はたしかに感じるわ71. 匿名 2023/11/20(月) 10:46:07
>>60 歳相当のお洒落ならいいけど 若者の格好してたらそう思うかも72. 匿名 2023/11/20(月) 10:47:29
>>1 そういうのめちゃくちゃ大事なんだよ がるって友達出来ないぼっちが多いから分からないだろうけど 1件の返信73. 匿名 2023/11/20(月) 10:48:43
>>12 別にぞーとしないけど それはともかく、 自分のところは毎年派手な日傘の方が居るから自分は密かに楽しみにしてる。 海外よく行かれる方らしく日傘をお土産に買うみたい。74. 匿名 2023/11/20(月) 10:49:20
>>1 そういう美容系女子みたいな友達一人もいない75. 匿名 2023/11/20(月) 10:50:06
最近、オシャレな友達とは会ってないけど、セクシー田中さんを見てせめてダイエットして着たい服を着れるようになりたいと思ってる76. 匿名 2023/11/20(月) 10:50:32
みんな芸能人みたいにキレイな人達ばかりなんだろうな…77. 匿名 2023/11/20(月) 10:52:22
>>3 アラフォーって全然若いと思う 還暦近くてその心意気ならすごいと思うけど 1件の返信78. 匿名 2023/11/20(月) 10:54:36
>>22 私立小は多いだろうね やっぱ金持ちは美女と結婚できるし 1件の返信79. 匿名 2023/11/20(月) 10:56:12
>>39 確かにw自分は1割もいない綺麗な人に分類してるってことだよね?こんなこと平気で書ける神経にゾッとするわw80. 匿名 2023/11/20(月) 11:08:13
12だけど、勘違いしてる人多いけどゾーッとしたのは他人に対してじゃなくて自分も周りからはそう見えてるのかもって思ってゾーっとしたね81. 匿名 2023/11/20(月) 11:16:01
ポチッとな82. 匿名 2023/11/20(月) 11:16:24
>>78 金持ちは美人と結婚って本当だよね。 近くのインターナショナルスクール、美人なママさんめちゃくちゃ多い83. 匿名 2023/11/20(月) 11:20:44
>>1 分かる。 でも頻繁に会う訳じゃないからモチベーション保てない…84. 匿名 2023/11/20(月) 11:21:22
何で金持ちで美人で美意識高い人がガルちゃんなんかやってるんだろう 3件の返信85. 匿名 2023/11/20(月) 11:25:39
>>44 赤着てるだけで派手って言ってくる人いるよね笑 子供の学校へ着て行く洋服って悩むよね。 公立だからほとんど普段着の人ばかりだし、 お出掛け用の服着て行ったら変に浮いてしまった事がある。 でも普段着すぎても自分自身テンション下がるし... 他人気にしすぎてもしんどいから、その時の気分任せにしてるよ。86. 匿名 2023/11/20(月) 11:27:20
>>1 私は子供の幼稚園にいくとスイッチというか危機感というか焦りを感じます。皆おしゃれでキレイ。必ずブランドものを身につけている。私もとりあえず素敵なピアスを探してます。87. 匿名 2023/11/20(月) 11:29:50
美容に限らず何かを一生懸命やってる方と会うと刺激になるよね。 勉強頑張ってるとか趣味夢中になってるとか88. 匿名 2023/11/20(月) 11:32:07
>>17 そうかな?最近のアラフォーって綺麗な人本当多い。 この年頃って元のポテンシャルよりも諦めてるか諦めてないかが重要な気がするけど、最近って諦めずに努力してる人多くない?私の周りは本当に綺麗な人多いよ。89. 匿名 2023/11/20(月) 11:55:57
アラフォーは綺麗にすれば綺麗になるよ。アラフォーは若い。還暦になるともうどうしようもない。健康で頑張っておしゃれしてるのが精一杯。見た目は老化が避けられない。 1件の返信90. 匿名 2023/11/20(月) 11:58:48
美容医療なしで綺麗になるってどこまで可能かな? 整形とか注射とかあんまり好きじゃないんだよね〜💦 1件の返信91. 匿名 2023/11/20(月) 12:00:37
わかるよ! わたし、「がる子に会う時は何着ていこうかなって楽しみでワクワクするよ。」って言われてすごく嬉しかった。わたしもそう思ってたから。半年に1度くらいしか会わないからこそ、綺麗にして行きたいって。92. 匿名 2023/11/20(月) 12:03:35
>>89 せつないけどその通りなんだよね… そこは笑顔や包容力、縁の下の力持ち的なポジションで慕われたいと思います。 あと、やっぱりかわいい人はいつまでもかわいいね。風吹ジュンさんとか、石野真子さんみたいな。93. 匿名 2023/11/20(月) 12:11:10
私の感覚だと人って歳をとったからってあまり変わらないと思う。 私の独身時代の友達はかわいかったりきれいだったりオシャレな子が多かったけど、子育てとコロナが落ち着いて40代で数年ぶりに会っても、すごく変わったなーって人はいない。みんなあいかわらず細くてかわいくてオシャレだなーと毎回感心する。 ママ友も長いつきあいでは15年以上になるけど、当時おしゃれできれいだったママは今もあいかわらずきれいにしているし、そうじゃなかったママはおばさんぽくなっている。 美意識って独身時代も子どもが小さい頃も大きくなっても、手がかけられなかったりで誤差の範囲はあれど、周りから見た個人としてはあまり変わらないんじゃないかなぁと周りを見てていつも思う。94. 匿名 2023/11/20(月) 12:11:30
>>37 随分具体的w95. 匿名 2023/11/20(月) 12:15:52
>>77 アラフォーはね、まだ綺麗よ。 46超えるとガタッとくるのよ。 1件の返信96. 匿名 2023/11/20(月) 12:15:57
>>84 どこに美人と書いてある?97. 匿名 2023/11/20(月) 12:25:59
>>1 でも美意識高い人と会うのはすごくハードルが高くて約束の日まで憂鬱になるんよな 実際会ったら感化されて自分磨きするんだけど1週間続けば良い方98. 匿名 2023/11/20(月) 12:28:01
>>95 いつも花柄のワンピースや赤いコート着てるお婆ちゃんいるけど美人とかスタイル良いとかじゃなくても可愛い感じだよ 子供と関わる仕事してて子供にも優しくて明るくて慕われてる 歳取ったら中身が見た目に出るよね99. 匿名 2023/11/20(月) 12:32:02
美容でも何でもそうたけど、良い刺激を受けて良い意味で感化されて、結果自発的に情報収集したり、何かにチャレンジするのはとても良い事だね 良いお友達をお持ちで良いね!100. 匿名 2023/11/20(月) 12:36:26
>>23 わかる! そもそも心身共に健康じゃないと美容って頑張れないよね。 究極、明日死のうと思ってる人が自分の身なりを整えようと思わないだろうし、余裕もないと思う。 だから綺麗な友達もだけど、美容室とかネイル、エステ行くと元気になる。 美容の場にいる人って綺麗になろうっていうポジティブな気持ちがあるからそんな人たちの空間にいれるだけで幸せ。 嫌なことがあって気分転換に来てたとしても、その中でどうにか自分の気分を上げようと 前向きなわけだし。自分を諦めてる人は来ないと思ってる。 自分を大切に扱える人って素敵だし、私もどんな時でもそうありたい。101. 匿名 2023/11/20(月) 12:37:02
年取ったら綺麗や可愛いよりはかっこいい方目指す方が難易度高くないと思う。102. 匿名 2023/11/20(月) 12:46:50
シミはほぼないし、しわも少ない方だと思うんだけど、吹き出物ではない、多分老人性のブツブツができてほとほと困ってる 皮膚科でヨクイニン出されたけど、それでは治らない(肌自体の調子は良くなったけど) コロナ禍で通院を諦めちゃったけど、美容皮膚科とかに行けば良いのかなぁ103. 匿名 2023/11/20(月) 12:51:01
>>1 今は付き合ってないけど、十年前くらいに美容関係に勤めてるママ友さんと仲良かった時はめちゃくちゃ気をつけてた。 私が努力してやることを当たり前のこととして、日々やっている人は本当に綺麗だった。 一人で頑張るより美意識高いプロのアドバイスでやっぱり結果もよく出たわ。104. 匿名 2023/11/20(月) 13:22:04
>>72 なぜケンカを売る?マウント取ってるのかな。105. 匿名 2023/11/20(月) 13:26:34
>>1 わかります!! アラサーだけど、友達と会ったら情報交換したりしてる(笑) お互い意識高くなるし、楽しいですよね!106. 匿名 2023/11/20(月) 13:50:19
自営業で仕事頑張ってて美容も気使ってる綺麗な同級生に会ったあとに旦那や育児の愚痴だらけのママ友会行ったらその環境から抜け出したくなった いつまでも綺麗な人ってマインドも前向きで素敵だと思う107. 匿名 2023/11/20(月) 13:54:29
>>90 レーザー系でもかなり変わるよ 私も切ったり入れたりするのは嫌だけど定期的にピコトーニングとハイフを初めてからすごく変わった 1件の返信108. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:39
>>57 いるいる。やたらオシャレにしてるひとを目の敵にするんだよね。「くだらない」とか言ってさ。109. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:22
>>44 めかすってw 友達で言ってるの聞いたことないけど、かわいいから私も使おw110. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:00
>>84 誰がやったっていいじゃない 利用規則があるわけじゃないんだし111. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:21
>>66 小学校くらいまでは保ってるけど中学くらいには自分にお金かける余裕も無くなってるのか綺麗な人は一握りって印象112. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:31
>>107 レーザーとかも好きじゃなくて 火傷の一種だしね そういう人工的なことなしでどこまでいけるかなって話です 1件の返信113. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:42
>>1 アレキサンドライトレーザーいいよ。 顔のたるみにはハイフ! 若くなる。114. 匿名 2023/11/20(月) 15:46:05
>>112 スキンケアやトレーニング、食べ物でって事? 自然に若さを保つ事が出来れば、最高の事だよね。 良いと思う。 1件の返信115. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:03
>>1 シミもとったし、ウエイトでトレーニングして体を引き締めた。 注射もして、これ以上劣化しないように頑張ってる。 メスを入れないから手軽で良いよ!116. 匿名 2023/11/20(月) 15:56:02
>>114 そうですそうです。 手を加えるのが好きじゃないので、そういうことで保てればなと思ってます。 1件の返信117. 匿名 2023/11/20(月) 16:12:11
>>39 ところが、安い家が立ち並ぶ地域と、 その反対の地域が混合している公立小学校なんだよね 明らかに気持ちの持ち用が違うのが、わかるよwww よくあんな茶色の顔、又、白髪混じりの頭で参観やらに来れるよなwww 話し方もwww 1件の返信118. 匿名 2023/11/20(月) 16:13:19
>>39 あんた怖い😱119. 匿名 2023/11/20(月) 16:13:42
>>116 114です。 美容医療が当たり前で、綺麗になりたければ美容医療! それも、一つの考えだから否定はしない。 自分の努力で綺麗になったり、若さを保つ事が実際に出来る人もいる事も事実。 私はどちらも「綺麗になる努力」には違いないし美意識が高くて素晴らしいです。 自分と違う考えの人を否定したり、批判や馬鹿にしたりする人が一番ブスだと思います。 1件の返信120. 匿名 2023/11/20(月) 16:14:01
>>39 旦那と上手くいってないのかな?121. 匿名 2023/11/20(月) 16:14:31
>>39 爆笑122. 匿名 2023/11/20(月) 16:15:42
>>39 あー、こわ123. 匿名 2023/11/20(月) 16:20:17
刺激は必要なり!124. 匿名 2023/11/20(月) 16:36:41
>>119 ん?ん?別にそこまで言ってないんですが… 1件の返信125. 匿名 2023/11/20(月) 16:46:26
>>24 12の貴女自身はどうなの?美人?ブス? 何歳? スリーサイズは?126. 匿名 2023/11/20(月) 16:47:09
>>1 わかるわかる〜私も1人だけおしゃれの子いて、会う前、会った後、凄いモチベ上がる。でも子育てが上手い子、人生楽しんでる子、病気と戦って頑張ってる子…とかみんな色々尊敬できるところあるから、会った後はハッピーになるし頑張ろうってなるよ。もう37歳だけど。127. 匿名 2023/11/20(月) 16:48:31
>>124 ただの私の考えです。 勘違いさせてしまいました…。 お気になさらず。128. 匿名 2023/11/20(月) 16:53:22
>>17 40代がゴロゴロいる集まりって私には無いからブスか美人かも分からない。 どんなのが、いるのか興味は有る。 人間観察って楽しいから、行ってみたい。 1件の返信129. 匿名 2023/11/20(月) 17:02:18
>>63 いやいや、そういうトピだからw 容姿について話そう!っていうトピなんだよ。 だから、良いんだよ。 気に食わないなら、出ていきなよ。 「お母さん達の容姿は関係なく、人間性を話そう」ってトピじゃないのよ。 そんな話をしたいなら、自分で上げな。130. 匿名 2023/11/20(月) 17:03:55
>>128 見せもんちゃうし 1件の返信131. 匿名 2023/11/20(月) 17:07:21
>>84 偏見だね。 昔の〜「アイドルはうんこしない!」って言ってるファンと同じ考え。132. 匿名 2023/11/20(月) 17:09:28
>>130 40代の美人を是非、拝みたい。133. 匿名 2023/11/20(月) 18:36:49
>>117 人それぞれ様々な事情があるさ それを笑うような人にはなりたくないわ しかも母親ならなおさらね134. 匿名 2023/11/20(月) 19:20:00
>>23 病気や介護の話しか出来ない状態の人もいるでしょうよ 思いやりが無いね 私自身はクリスマスコフレの話とか出来るけどさ、友人がそういう状態だったらいくらでも聞いてるよ135. 匿名 2023/11/20(月) 19:47:21
>>23 病気や介護はこの話に入れるもんじゃないよ。 頑張ってる姿は、美しいよ。136. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:57
>>1 主さんのように前向きで建設的思考な人はいいけど 勝手に劣等感もって攻撃してきたり、肌が白いと早死にするんだってーと おかしな嫌味を言ってくる人もまぁまぁいる。137. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:44
美容スイッチその時は入るけど、時間経つと面倒臭くなって結局元に戻っちゃう... ずっと維持し続けるのってすごい。 1件の返信138. 匿名 2023/11/20(月) 22:40:41
>>137 自分のためだから、面倒だと思った事無いよ。 スキンケア・トレーニング・食・髪の手入れ・美容医療 楽しいと思ってるから。 1件の返信139. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:13
>>138 美容が本当に好きだと、楽しそう。 わたしは好きというよりも、美容は最低限のことだけしたいタイプかもしれなきです。
コメント