
1. 匿名 2023/11/18(土) 17:14:40
シンプルな服が好きなので、あまりカラフルなアイテムは持っていません。 夏はモノトーンや無地な服でもそれなりにオシャレになるし、そのコーデ良いねって褒めてもらえる事もありますが、冬服はなんかもう重く地味になってしまいます。 冬の重い素材感や暗い色の服でもオシャレに見えるコツを教えて下さい! 20件の返信2. 匿名 2023/11/18(土) 17:15:39
バランスをみる。 シルエットを大切にする。3. 匿名 2023/11/18(土) 17:15:41
身体のどこかにアクセをつける4. 匿名 2023/11/18(土) 17:15:50
冬の方がコートさえそれなりのもの着てたら誤魔化せるイメージ 1件の返信5. 匿名 2023/11/18(土) 17:15:55
柄✖️柄はやめとく。 痩せる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/11/18(土) 17:15:59
アウターをオーバーサイズにする7. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:20
髪型 2件の返信8. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:21
明るい色の小物を差し色に入れる 3件の返信9. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:25
>>1 差し色で鮮やかな色や明るい色を入れる10. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:30
ダボっとし過ぎないことかな11. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:45
冬はどんなにお洒落してもコートで隠れるからな 若い頃はコートの前開けてたけどもう前閉めないと寒い 首も足首も出せない 寒い12. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:48
13件の返信13. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:57
差し色を入れる 1件の返信14. 匿名 2023/11/18(土) 17:16:59
>>1 モノトーンだからこその髪のツヤ。 あとは抜け感のあるレッド系のルージュ。 1件の返信15. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:03
痩せる16. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:12
ストール、マフラーなどの小物類を充実させる 結構大胆な柄や色にチャレンジできるし防寒になって良い17. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:23
厚着をしない18. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:33
顔 1件の返信19. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:41
ショートブーツを履く20. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:43
>>1 暗い色好きなら、アイボリーとかのマフラー! モノトーンだけどアイボリーあるだけで一気に可愛くなると思う21. 匿名 2023/11/18(土) 17:18:10
ゴールドのアクセサリーはどう? 黒に映えると思う22. 匿名 2023/11/18(土) 17:18:13
モノトーンのコーディネートが多いのならば 小物1点だけカラーにする カバンか靴かアクセだけ、たとえば赤とか23. 匿名 2023/11/18(土) 17:18:27
>>14 ルージュって久々に聞いたWWW 1件の返信24. 匿名 2023/11/18(土) 17:18:47
背低いのはダボっとしない25. 匿名 2023/11/18(土) 17:19:16
帽子で差し色26. 匿名 2023/11/18(土) 17:19:32
>>7 わたしも髪型大事だと思う! 少しハーフアップにするとか毛先巻くとか くるりんぱするとか そしてピアスとかヘアアクセつける27. 匿名 2023/11/18(土) 17:19:33
>>1 白ソックスは履けるようになりなさい 定番なんだから28. 匿名 2023/11/18(土) 17:19:54
>>1 ストールやバッグを差し色にする そこまでカラフルじゃなくてもエンジ色やカラシ色でもおしゃれに見えるよ29. 匿名 2023/11/18(土) 17:20:30
パーソナルカラーと骨格診断が大事勢がくるぞー30. 匿名 2023/11/18(土) 17:20:39
>>8 それって典型的なおばさんの考え 2件の返信31. 匿名 2023/11/18(土) 17:20:49
アクセサリー大きめにしたり、 キレイ系にしたり ブーツをはいてみたりは?32. 匿名 2023/11/18(土) 17:21:00
>>1 痩せれば?痩せてたら冬服は寧ろ勝利。 1件の返信33. 匿名 2023/11/18(土) 17:21:19
>>12 割と真面目に帽子ひとつでオシャレ度が上がるよね。34. 匿名 2023/11/18(土) 17:22:05
>>1 カバンと小物をカラフルにする35. 匿名 2023/11/18(土) 17:22:50
若い頃ってオシャレの為なら寒さなんか平気だったよね。もう裏起毛しか無理アラフォー36. 匿名 2023/11/18(土) 17:23:48
>>12 犬的にはどうなんだろう 耳が暖かくてありがてえなのか 音が聴こえづらくて邪魔なのか 2件の返信37. 匿名 2023/11/18(土) 17:24:17
ガルちゃんでファッションの話してもおばさんしかいなさすぎて参考にならん。38. 匿名 2023/11/18(土) 17:24:34
・コーデは3色でまとめる ・ゴールドかシルバーの シンプルなアクセサリーをつける ・ヘアメイクちゃんとする これだけでも相当オシャレな人に見えるよ。 できれば服の質にもこだわれたら さらに洗練された感じになるよ。 プチプラで適当な人ばっかりだから ちょっとだけ頑張ればいいのよ。39. 匿名 2023/11/18(土) 17:25:12
>>30 ハッキリ言うなし40. 匿名 2023/11/18(土) 17:25:58
>夏はモノトーンや無地な服でもそれなりにオシャレになるし、そのコーデ良いねって褒めてもらえる事もありますが、 これは冬かとおもっていたわ。夏にモノトーンだとものたりないというか 1件の返信41. 匿名 2023/11/18(土) 17:26:24
自己満足42. 匿名 2023/11/18(土) 17:26:25
>>7 冬は髪の毛纏めた方が綺麗に見えるなーと感じる。 せめてフワフワにセットするとか。 服が重くなる分頭が軽く見えるとバランス良くなるイメージ。43. 匿名 2023/11/18(土) 17:26:28
コート、マフラー、バッグ、ボトムス、靴で2〜3色に抑える 1件の返信44. 匿名 2023/11/18(土) 17:28:40
>>12 可愛い~w ベレー帽持ってるけど似合わないからこのワンちゃんにあげたいわ いらんやろうけどw45. 匿名 2023/11/18(土) 17:30:14
髪型46. 匿名 2023/11/18(土) 17:30:59
>>12 柴犬こういう帽子似合うのね47. 匿名 2023/11/18(土) 17:31:24
>>32 私158の39だけど寒がりだからか着膨れする だから薄着になると大丈夫ー?って心配されるけど冬は一切ないよ48. 匿名 2023/11/18(土) 17:35:54
男受けしたいならふわふわ〜とかひらひら~とかを付け加える、フェイクファーとかストールとか揺れるアクセとか、男は動くものに女性性を感じる生き物だそうだ そうでないなら自分が好きな服で良し 1件の返信49. 匿名 2023/11/18(土) 17:37:31
メイクを濃くする 服は地味でもお洒落な雰囲気を出せる50. 匿名 2023/11/18(土) 17:38:07
>>1 ストールを何種類か持ってると雰囲気変えられるよ51. 匿名 2023/11/18(土) 17:41:05
>>12 可愛いw きっと恵比寿様みたいな格好も似合うね!52. 匿名 2023/11/18(土) 17:41:06
明るい差し色をとよく言われるけど、個人的に冬の陽差しにはロイヤルブルーがきれいだと思う。 似合う人はストールなど顔周りに、似合いにくい人はバッグや手袋など顔から遠いところに。53. 匿名 2023/11/18(土) 17:41:57
>>12 どした?きゃわいいひと^^54. 匿名 2023/11/18(土) 17:42:47
色白さんは、赤が似合うよね。55. 匿名 2023/11/18(土) 17:43:13
>>43 靴、バッグ、コートの色を同系にまとめるだけでトップスとボトムスは色がバラバラでもまとまって見えるよ。 トップスと靴の色を合わせてバッグを全く別の色とかでも可愛いと思うけど。 ワントーンコーデに拘らないならだけどね。56. 匿名 2023/11/18(土) 17:45:03
>>12 実家のイッヌに被せたら、光の速さでヘドバンされて終了だわ。 2件の返信57. 匿名 2023/11/18(土) 17:45:28
もう防寒優先になってしまうトシ 夏場は秘書っぽいのに 冬場は急にもっさりしてしまう どうにかしたい58. 匿名 2023/11/18(土) 17:47:37
全部黒は重いから服のバランスを引き締める程度に使うとかかな。あと冬ならストールとかで雰囲気を変えてみるとかかな。59. 匿名 2023/11/18(土) 17:50:23
>>23 草生やすほど死語じゃないけどね。 美容部員だけど商品名にルージュついてるし、会話でも普通に使う。 1件の返信60. 匿名 2023/11/18(土) 17:51:17
>>18 これを言っちゃーおしまいよってやつw61. 匿名 2023/11/18(土) 17:54:48
>>1 やっぱり冬服って全体的に暗い色が多いし素材も重たいから1スタイルはオールホワイトコーデにする ガルちゃんでは汚れるだの事故るだの半分くらいマイナスされるけど他トピでも言われてたけどファッションに関してはガルちゃんで半分くらいマイナス付くくらいのが世間ではオシャレでガルちゃんで凄いプラスされるのは世間ではイケてないと思うw 9件の返信62. 匿名 2023/11/18(土) 17:54:57
毎日コート+ジーパンになる63. 匿名 2023/11/18(土) 17:55:45
>>1 その年の流行の色&デザインのマフラーをおしゃれに巻く64. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:48
冬は重ね着したりニットとか厚めの服を着ていて、学生の頃はトップス何枚着ていると言うとそんなに着ているように見えないと言われた事もある 冬に出会った人に薄着の季節になると、痩せた?とか言われるから冬服は本当にもっさりしていると思う ウェーブだけど厚着で上半身の華奢さもくびれも無くなる65. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:53
黒のコートに派手目な色のバッグ持つだけでもオシャレ感出る66. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:03
>>12 帽子でおしゃれ感はあがる ベレー帽とか好きだわ67. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:10
モノトーンにする68. 匿名 2023/11/18(土) 18:01:20
>>61 似合えばお洒落 似合わないならダサい それだけ 2件の返信69. 匿名 2023/11/18(土) 18:01:34
>>61 これ可愛い 冬の白はめっちゃ可愛いー70. 匿名 2023/11/18(土) 18:01:55
>>1 ヒールのあるブーツを履く これだけでオシャレ度アップするよ71. 匿名 2023/11/18(土) 18:04:12
>>12 めっちゃ可愛すぎる☺️72. 匿名 2023/11/18(土) 18:08:50
>>68 誰でも知ってる事ドヤって言われても寒い。 あなたが心配しなくてもオシャレに詳しい人は似合わない服着ないから。73. 匿名 2023/11/18(土) 18:09:07
ニットに毛玉できるとどうしても貧乏臭くなるよね。毛玉対策みんなどうしてるか知りたい 2件の返信74. 匿名 2023/11/18(土) 18:14:49
>>8 赤とかライムイエローのバッグ持つだけでかなり可愛いくなるよね。75. 匿名 2023/11/18(土) 18:18:32
明るい色のニットとか好き76. 匿名 2023/11/18(土) 18:25:45
素材をコーディネートする。77. 匿名 2023/11/18(土) 18:27:32
>>61 不思議に見える。78. 匿名 2023/11/18(土) 18:27:49
>>12 こういう可愛いトピ画で釣るの止めてくれない?! 内容に興味なくても可愛い動物さんにまんまと釣られて来ちゃうのよ!!79. 匿名 2023/11/18(土) 18:30:07
>>61 私がこれ着たら雪だるまって言われる 1件の返信80. 匿名 2023/11/18(土) 18:38:11
>>73 毛玉取り機とブラッシング81. 匿名 2023/11/18(土) 18:39:49
>>68 ファッショントピ全てに言える超そもそも論なのに、なんで61さんにわざわざそれ伝えたの笑 1件の返信82. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:23
>>61 これは背高くて綺麗な人ならなんとかなる話で、そうじゃなかったりある程度綺麗でも背小さかったら雪だるまにしか見えなくなるよ。 3件の返信83. 匿名 2023/11/18(土) 18:55:01
>>12 こんなに可愛かったらなんでも似合うよ!!84. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:18
>>82 背が高くて綺麗な人が着るから心配ない。85. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:58
>>12 たぬ顔の柴さんによくお似合いです❤(可愛い)86. 匿名 2023/11/18(土) 18:58:00
白いモコモコのコート着てる人いっぱいいる87. 匿名 2023/11/18(土) 19:03:35
巻物。これに手を出すと沼化するけど 1件の返信88. 匿名 2023/11/18(土) 19:05:13
>>81 よこ 自分には絶対似合わないからダサくなると思ったんじゃない?w89. 匿名 2023/11/18(土) 19:07:36
>>82 背低くても華奢で可愛い子が白コーデやるとすごくハマるよ。オラフにはわからない世界だね。90. 匿名 2023/11/18(土) 19:10:58
今はデパートにカラーの柄タイツが並んでるから それ履けばいいんじゃないの?91. 匿名 2023/11/18(土) 19:13:40
>>1 チェーンバッグ斜めがけるだけでアクセいらずだよ。92. 匿名 2023/11/18(土) 19:26:41
黒タイツを止める。このせいでだいたいはもっさりになると思う。93. 匿名 2023/11/18(土) 19:28:44
>>1 丈を気にする 括れをシルエットで作る94. 匿名 2023/11/18(土) 19:49:10
>>4 それ。 というか、寒いからコートだけおしゃれにして、中は身体温めることに専念。95. 匿名 2023/11/18(土) 19:49:36
>>36 邪魔だけど飼い主が喜んでるから嬉しい!96. 匿名 2023/11/18(土) 19:49:40
>>1 ストール、バッグ、帽子を明るい色にしたらどうでしょう? 他の方も言っていますが、小物をカラフルにすると差し色になっていいと思いますよ!97. 匿名 2023/11/18(土) 19:54:20
>>13 赤のセーターやマフラーいいよね98. 匿名 2023/11/18(土) 20:01:41
差し色より、ニットの下に白いワイシャツ着てちょい出しとか、白を足すほうが無難だしおしゃれと思う。99. 匿名 2023/11/18(土) 20:02:16
>>61 真っ白、真っ黒等(デニムオンデニムも)の一色コーデはその人の雰囲気と、その人のスタイルが全てだから似合う人には似合うし似合わない人には絶対似合わない ある意味逃げ場の無いファッションそこまで説明しないとわからないがここには多いよ 2件の返信100. 匿名 2023/11/18(土) 20:07:19
>>1 雪が降らない地域の人ならだけど、適度にヒールのあるブーツなどはくと違う ヒールの高さってやっぱおしゃれに見えるんだよね 私自身がスニーカーばかりだけどたまにヒールのブーツはくとキリッとなる101. 匿名 2023/11/18(土) 20:10:59
>>99 雰囲気は一番大事、黒なら只の喪服として見られる102. 匿名 2023/11/18(土) 20:12:15
冬はちょっと高めの良いコートを着てるとおしゃれに見えるよね。103. 匿名 2023/11/18(土) 20:16:09
>>56 想像したら笑ったw104. 匿名 2023/11/18(土) 20:24:01
>>12 ちゃんとちょっと斜めに被ってる! お洒落上級わんこ❤️105. 匿名 2023/11/18(土) 20:25:23
スマートボディ106. 匿名 2023/11/18(土) 20:27:05
>>61 オールホワイトって実は難しい あと今はむしろ少し色調を変えて合わせるのが主流 それを「オシャレになるコツ教えて」ってトピでは話すのは高難易度じゃない? 2件の返信107. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:04
>>99 >>106 うるせーなー あんたらは似合わないから着なきゃ良くない? この画像見て好きだなー私は似合うわって人だけ着りゃ良いんだから マジになって素人が必死に考えたみたいな持論押し付けめんどくせー ブロック。 1件の返信108. 匿名 2023/11/18(土) 20:38:26
>>106 わかんないよここの人にはwww109. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:31
>>107 バイバイ糞ダサいお婆さん110. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:19
ブロック宣言されても必死にレスしてる人怖い 相手に返信した事は伝わるが相手はコメ開けないから内容見てないの知らないのかな? 1件の返信111. 匿名 2023/11/18(土) 20:46:52
>>40 手足長いとかスタイルいいんじゃないかな それなら夏服はえそう112. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:55
おしゃれて他人を馬鹿にするツールなんだね113. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:53
主へ コート大事 髪大事 ポイントに差し色 ルージュ 時々イッヌ 背高いとなんでも似合う うるせーな114. 匿名 2023/11/18(土) 21:38:25
ワントーンにして素材の違いを出す 黒のシャギーニットに黒のフェイクレザースカートとか。一応どっちも流行り115. 匿名 2023/11/18(土) 21:49:42
差し色くらいしか思いつかないや。 可能なら髪もトーンアップしてみるとか。 冬服って暗くなりがちよね。 モノトーンコーデも好きだけどさ。116. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:22
靴かバッグかベルトを赤にする。あとはモノトーン。117. 匿名 2023/11/18(土) 21:57:10
>>1 マフラーとかストールに自分が似合うちょっと色のあるものするとアクセントになるよ118. 匿名 2023/11/18(土) 22:08:22
>>1 私と真逆だ!自分なりに私に夏服が似合わない理由は、体型が貧相なので薄い生地だけで決まらないのと、顔(メイク)や髪型がエレガントタイプだからカジュアルが似合わなくて、夏服が苦手だった。 なのであなたは体型がしっかりしていて分厚い生地が似合わないとか、顔(メイク)と髪型がカジュアル系なのでは?? それなら、服の生地で軽さの出るアイテムを選んで取り入れたり着痩せコーデを試すか、メイクや髪型でキレイめな雰囲気を纏うようにしてみるのを試すと良いかも!119. 匿名 2023/11/18(土) 22:16:03
>>59 横だけど、商品名のルージュって、フラ語のルージュでしょ。 元コメのは完全に和製カタカナ語の「口紅」の意味で使ってるじゃん。 美容部員でこの違いがわからないの、結構やばくない?あんまり会社から教育されてないのかな。 1件の返信120. 匿名 2023/11/18(土) 22:18:14
>>61 可愛いコーデだな。 飛行機内でのファッションのトピにいた方かな。私は白コーデ好きだよ!121. 匿名 2023/11/18(土) 22:21:54
パンツやスカートの色とマフラーの色を同系色にする122. 匿名 2023/11/18(土) 22:22:20
>>79 私が着たら〜系のコメント一番要らない。 自分に似合わないならスルーすりゃいいのに。123. 匿名 2023/11/18(土) 22:22:53
>>82 自分が似合わないからっていちいちうるさいわー124. 匿名 2023/11/18(土) 23:11:53
>>1 いろんな柄、色のマフラーを付け替える。125. 匿名 2023/11/18(土) 23:58:35
>>36 多分動いたら直ぐ脱げちゃうよw 飼い主さんの帽子被せられて撮影にちゃんと協力してて偉い!126. 匿名 2023/11/19(日) 00:41:04
コート欲しいけど通販で買うの躊躇。 でも近くに良い店ないんだよなぁ127. 匿名 2023/11/19(日) 01:25:41
>>1 マフラーで差し色を入れる128. 匿名 2023/11/19(日) 01:29:02
>>119 横だけど、フランス語でも名詞として口紅の意味で使うから言ってること同じだと思う 1件の返信129. 匿名 2023/11/19(日) 01:50:42
髪が綺麗だったら変な格好でもそれなりに見える気がする130. 匿名 2023/11/19(日) 02:17:18
>>48 「長い、揺れる、丸い、光る」に弱いそう。 長いリボン、揺れるアクセサリー、スカート、 ロングブーツ、光るメイク…とか。 でも結局は好みだし、 男性全員には当てはまらないからね。笑 1件の返信131. 匿名 2023/11/19(日) 02:29:40
服がモノトーンだと顔周りを華やかにするといいかな 髪の毛巻くだけでもいいし大ぶりのゴールド系のピアスつけたり襟付きのトップスにしたり132. 匿名 2023/11/19(日) 04:54:17
>>110 クソダセー133. 匿名 2023/11/19(日) 08:52:41
>>30 同意。134. 匿名 2023/11/19(日) 08:53:01
>>8 かなりおばさまなんだね135. 匿名 2023/11/19(日) 09:13:43
>>128 だから、フラ語のルージュ(口紅または赤)を固有名詞として商品名にしてるのと、日本語話す時に口紅の言い換えとしてルージュっていうのとでは全然違うって意味136. 匿名 2023/11/19(日) 09:15:34
>>130 光るメイクとロングブーツはむしろ男受け悪い印象だけどな137. 匿名 2023/11/19(日) 10:35:56
帽子やアクセサリーをつけること。 ・アクセサリー 華奢なものではなく大きめビジュー、太めフープ等。 ・指輪は太め、細め組み合わせ ・ネイルを明るい色にする ・服の素材 地味な色のベースでも明るい色の糸が少し織り込まれているものを選ぶ 私は冬でも明るめで楽しくっていう感じですが、上の3点は黒ベースの服でも少し華やかになるかと思います。 メイクもラメを使ったり、暗い色の服の時はビビットなリップを使用します。 少し派手だと思っても、慣れてきます。138. 匿名 2023/11/19(日) 11:57:10
>>1 いい素材のアクセサリーとか鮮やかな色のストールやスカーフ使う。139. 匿名 2023/11/19(日) 13:08:26
>>56 この子は大丈夫だけど 柴なら柴ドリルもありうるw140. 匿名 2023/11/19(日) 13:13:53
>>87 わかる。 毎年買わなきゃ気が済まなくなる。 けど実は優秀。 一枚の無難なコートがあれば、巻物の種類や巻き方で 何種類でも印象を変えられるようになる。 しかも暖かい。 冬はコートの前をキチッと閉めたときのおしゃれと、 その中を全く別物で考えてもいいと思う。141. 匿名 2023/11/19(日) 16:56:59
>>61 ノンスタ石田って言われそう142. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:39
>>73 動画見てる時に洋服ブラシかな 毛玉になる前にやらないと大変なの学んだ
コメント