情報元 : 指輪のおしゃれを楽しんでるガールさん【結婚指輪以外】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4803355/


1. 匿名 2023/09/28(木) 15:33:19 

よく「おしゃれに年齢は関係ない」といわれますが、これは「何歳になっても自分に似合う素敵な服を着ていればおしゃれになれる」という意味だと思われます。確かにそうかもしれませんが、実は年齢が上がるにつれて“必要とされるもの”も出てくるようで……。

出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com おしゃれに年齢は関係ないと言われますが、おしゃれをするには筋肉が必要だということに気づいたそうです。 「本当それ。軽量スニーカーに、軽量バッグ、持ち物は少なく! ってなっていくのでww」 「わかります。ピアス重いですよね。私はこの夏コットンパールの20ミリ玉を愛用してました。軽くて存在感があって使い回しが良いです」 「革カバンマジで無理じゃない…?」 「中年になってハイヒール、重たいカバン 大振りなアクセサリー、指輪を身につけるのを諦めました。自宅にはありますが、すべて疲れます」 10件の返信

2. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:00 

萬田久子様とか ? 2件の返信

3. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:36 

字が汚くて内容が入ってこない

4. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:36 

鞄は巾着にしました 3件の返信

5. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:43 

こういう感じ? 16件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:43 

歳をとると重力に負け始めるの分かる… 1件の返信

7. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:52 

ウールのロングコートも無理だわ 9件の返信

8. 匿名 2023/09/28(木) 15:35:28 

軽量ダウンに軽量バッグ、軽量スニーカーになっていくんだよな。楽に慣れたら戻れない 4件の返信

9. 匿名 2023/09/28(木) 15:35:57 

鞄は重いのしんどくなるよね… 2件の返信

10. 匿名 2023/09/28(木) 15:36:27 

ヒールは生まれ持った才能必要じゃない!?それも結局筋力ってこと? 7件の返信

11. 匿名 2023/09/28(木) 15:37:22 

革カバン常用してる人本当に尊敬する

12. 匿名 2023/09/28(木) 15:37:35 

>>7 わかる ウールが年々重く感じるようになってきた あたたかいけどとにかく重い

13. 匿名 2023/09/28(木) 15:37:35 

最近の若者、疲れ易過ぎ… 2件の返信

14. 匿名 2023/09/28(木) 15:37:56 

靴も物によってはすごく重たいよね 履いてる時は気にならないけど たぶん疲労度が違ってくるんだろうね

15. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:12 

加齢で膝上のお肉がダルダルに下がって来てたんだけど 運動を始めて足に筋肉が戻ってきたら ダルダルお肉が上がってきた 二の腕も鍛えてたらダルダルな振袖が引き締まってきた 加齢でどうしようもないこともあるけど筋肉は必要だね 2件の返信

16. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:19 

そしておばさんになるとレスポに走るのよね 10件の返信

17. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:21 

わかる、年を重ねれば重ねるほど体力や筋力の重要性を実感してる 筋肉さえあればどんな作業もほんと楽にできる

18. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:23 

そこまで筋力低下してたらオシャレやファッションを気にする以前に健康を気にするべきですよ。 2件の返信

19. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:31 

ピンヒール辛いし、ハイブラの鞄は重いし 1件の返信

20. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:40 

まぁ40過ぎたら健やかに生きていくだけでも筋肉ってか体力必要だなって思う

21. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:51 

>>1 年取ってもオシャレしてるマダムは健康で体力があんだよ。姿勢よく歩くだけでも大変なことだよ!ましてヒール履いて革鞄持って、アクセつけて、メイクもしてるの尊敬します!

22. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:52 

アラフォー、7センチのヒール靴もう履けません フラットシューズとスニーカーのみで生きていくのはヤバいかな 1件の返信

23. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:12 

レスポ、キプリング、ラシット、カナナプロジェクト 中高年に多いね

24. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:18 

>>19 重くないハイブランドバッグもあるよ

25. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:22 

>>1 なんとなく、この絵をかく作者が浮かぶ セントジェームスにこだわったデニム、足元ジャックパーセル 1件の返信

26. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:23 

背すじがピンと伸びてるのも大事ね

27. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:25 

ヒールは外反母趾が痛過ぎて、もう無理

28. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:35 

>>16 ショルダーのレスポね! 80過ぎの母も愛用してるよ!

29. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:58 

ニューバランスのスニーカー履いたらコンバース履けなくなったわ~ 5件の返信

30. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:04 

革バッグ買うときは何グラムか必ずチェックするアラフォーです

31. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:05 

美容院で1時間座っているのがつらくなるんだよ

32. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:07 

>>5 トピ画通りだ! 姿勢を保つための筋肉大事だね 1件の返信

33. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:20 

>>10 才能はよくわからないけど電車バス使うような生活してる人にはむかないよなとは思う あれは車で送り迎えしてもらえる人が履けるもの

34. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:22 

>>2 萬田久子さんカッコイイ、憧れます

35. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:26 

肩こりひどくて重いバッグ無理。ショルダーとか特に。コートもしんどい。

36. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:30 

ピアスが重くて耐えられないってことはさすがにないでしょ。 大きいから着けてる感が気になるってことはあっても。 3件の返信

37. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:36 

>>7 ダサくても軽くて暖かいダウン選んじゃう。

38. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:43 

ウール100%のコート、めっちゃ高かったのに重すぎてもう着れない あったかいんだけどそれなら軽いやつ着る…

39. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:05 

>>29 コンバース重いよね ソールがどしっとしてる 3件の返信

40. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:11 

>>1 お洒落に必要なのはセンスと💰 1件の返信

41. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:29 

確かにそんな感じの人はテニスかゴルフかしてる

42. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:33 

>>36 いや!重すぎるとなんか肩凝ってくるし頭痛もするよ!

43. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:50 

>>10 足の形も大事だと思う。 私、扁平足だしオーダーメイドにしないと踵カパカパになるから筋トレしようと何しようと厳しい。

44. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:09 

>>7 カシミヤなら大丈夫かと思いきや、そういうことじゃないのよ

45. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:24 

>>39 そうそう。あとクッション性が全然ないのもしんどいw 1件の返信

46. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:31 

ネックレスは肩がこる

47. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:32 

季節先取りして気温に合わない服装してる人も体力あるなと思う。9月なのにブーツ履き始めたり春めいただけでコート着なくなったりとかしてると、若いうちはいいけど、年取ってそんなことしてたら体調すぐ崩す。

48. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:35 

コートはダウン以外着れない。 春先だけ頑張ってトレンチ羽織るけどトレンチに付いているライナーすら取りたくなる。 お年寄りが愛用しているはんてんとかモンペとか最強な気がする。 1件の返信

49. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:41 

服もだよね かっちりピッタリしてるのは大変 おばあさんがゆったりきてるのもわかるよ

50. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:44 

重さもだし締め付けに耐えられん

51. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:45 

でもスニーカーの方が長時間歩けて健康にはいいかもよ パンプスやヒールだと足痛くて出かけても早く帰ろってなる

52. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:57 

革鞄使ってるけど中身を極限まで減らして軽くしてる

53. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:10 

>>16 キプリングもやな

54. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:12 

ネックレスも重いと肩こってしんどい

55. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:20 

ヒールをやめてスニーカーにしたら、それまでヒール筋があって足首キュッとしていたのに筋肉無くなって足首締まりが無くなった気がする。筋肉大事。鍛えなきゃ。

56. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:21 

>>18 気力・体力がないと衣・食・住に関すること全般に問題が出てくるからね。 人間が生きてるってことは気力・体力そのものだから。 1件の返信

57. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:27 

>>10 履いて歩くには筋肉が必要だって見た、日本人に多い歩きじゃなくて海外の人みたいに歩くには

58. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:34 

>>16 ロンシャン最高となる 1件の返信

59. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:51 

若い頃は革のバッグばかり買っていて一応今でも保管しているけど、空っぽのバッグだけでもじゅうぶん重くて今じゃナイロンのバッグばかり使ってる

60. 匿名 2023/09/28(木) 15:44:01 

>>7 かっちり目のトレンチコートも無理だった 重いしそんなに温かくないし諦めた

61. 匿名 2023/09/28(木) 15:44:31 

45才冬 ダウンにロンシャン、ピアスもネックレスも軽いやつ 靴はヒールなし

62. 匿名 2023/09/28(木) 15:44:39 

>>10 筋力だよ ルブタン履きこなす為にトレーニングしてるマダム見たよ マツコの知らない世界だったと思う 体幹大事

63. 匿名 2023/09/28(木) 15:44:43 

>>5 高いヒール履いててカッコいいわ。 7サンチでももう辛いもん

64. 匿名 2023/09/28(木) 15:44:58 

体調悪い時に手のマニキュアが重くてしんどかった 2件の返信

65. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:16 

最終的にみんなこんな感じに 7件の返信

66. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:18 

>>5 ピン子かっこいい

67. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:31 

>>5 女社長ぽい

68. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:39 

革のバッグとかウールコート着てる人素敵だなと思うけど、私は軽くてもオシャレなものを探すことに力注いでます

69. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:13 

>>36 宝石じゃら系は重い

70. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:36 

若い時はピーコの「おしゃれは我慢よ!」を真に受けて実践してたけど、「その我慢は何になる?」と我に返ってからはナイロンバックパックにスニーカー一択よ!

71. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:42 

アラフィフ 重いけどまだダッフルコート着てる レザーのバッグも持つよ!

72. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:44 

>>65 斜め掛けとリュックってどっちが肩凝りマシなんだろう? 2件の返信

73. 匿名 2023/09/28(木) 15:50:24 

バッグ、財布、スマホ、鍵 これしかないのに重くて疲れちゃう

74. 匿名 2023/09/28(木) 15:50:51 

こうなるのかな 2件の返信

75. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:03 

>>65 すれ違うこのファッションのばあちゃんたち皆アクティブだったり楽しそうでこれはこれでいいなって思うんだよな

76. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:09 

>>7 品質は? 友達のウールコートが重くてびっくりした。やっぱカシミアとかアンゴラが入ってないと重いよ,特にマキシ。

77. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:17 

>>39 横 滑りやすいのも怖くなった笑 ちょっと濡れたマンホールとか危険!!

78. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:25 

>>5 実写じゃんw 見つけてくるのすごいw

79. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:41 

>>10 才能もあるかもしれないけど筋肉は必要だよ まず体幹が鍛えられてないと立てないからね 前に聞いたけと、出産で必要な筋肉とヒールで闊歩する筋肉は共通点が多いらしいよ 男性がヒール女性を良いと思ってしまう理由の一つじゃないかと言われてた 老いるとその出産の為の筋肉も消えちゃうのよね 3件の返信

80. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:45 

>>64 わかる、マニキュアって重いよね 指先が重だるい 爪が弱くて何も塗らないと逆に悲惨な事になるから爪を強化する透明のだけは塗ってるけどカラーはもう無理だわ

81. 匿名 2023/09/28(木) 15:52:31 

>>65 楽しそうだし、これもこれでいいけど もう少し明るい色を着たいなぁ 2件の返信

82. 匿名 2023/09/28(木) 15:52:39 

バーキン重すぎ、、、 似合う年齢になったら持てない

83. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:01 

>>29 コンバースはな。あれは歩き回るときには向かん。インソールしっかり入れたおしゃれなブーツの方が疲れづらいまである 1件の返信

84. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:29 

普段身軽重視のラフな格好しかしないから、たまに仕事の研修でスーツに革カバン、ヒール靴(大して高くない)のちゃんとした格好するだけで疲れる…メタルバンドの腕時計すら重く感じる 身なりをきちんとするってそこそこ体力いるよね…

85. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:53 

>>5 なんならこういうカチッとしたジャケットもしんどいw

86. 匿名 2023/09/28(木) 15:54:04 

ピアスは重く無いけど、革の鞄は重い。 あとハイヒールはもう無理w

87. 匿名 2023/09/28(木) 15:54:29 

確かに筋力ないとオシャレもどんどん億劫になるのわかる! 産前は絶対ヒール派だったし、バッグも革がよかったけど、産後とにかく楽な服や靴やバッグになって今はもう抱っこするような子供はいないけどヒールにも戻れず、36歳だけどバッグ本体が重いのはしんどい。長生きするとしたら余生のが長いかもしれないし、筋力つけてオシャレで背筋ピンとしたおばあさんになりたい!!!

88. 匿名 2023/09/28(木) 15:54:44 

>>79 横 私去年出産したんだけど、吸引になったってことはその力が足りなかったのかな。 確かにもうヒール辛いのよ

89. 匿名 2023/09/28(木) 15:55:25 

>>10 体感必要だけど、ある程度努力で履けるよ。 でも足底筋膜炎になると、それ以降は厳しいね:

90. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:04 

>>16 バーキンやケリーをやめた人はゴヤール持ってる。 1件の返信

91. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:05 

>>65 そして履きやすい歩きやすい パンジーの靴

92. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:34 

>>5 ピン子さん、ふくよかだけど足首細くてさすがだなー。

93. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:38 

デヴィ夫人は今も必ずハイヒール履いてるらしいよ。テレビで見た時10センチくらいあったよ... すごいわ

94. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:01 

>>72 リュックの方がいいと思うよ 斜めがけはいつも片方だけに負担かけるから左右変えるならいいけど

95. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:03 

>>5 医者の嫁 1件の返信

96. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:28 

映画にもなった有名なNYのオシャレなおばあちゃん 付けてる物全部すごく重そう 年齢を重ねてもオシャレを楽しむ気概見習いたいわ

97. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:40 

「重いから」って理由で本皮を避け始めて数年 すごく刺さるわぁ・・・

98. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:48 

>>16 レスポは軽くて機能的で良いよね。 若干ダサいのが難点だけど、もう少ししたらお世話になる予定の50代よ。

99. 匿名 2023/09/28(木) 15:59:42 

叶姉妹もピンヒールでいつも姿勢よいのがすごいと思ってた。体幹鍛えてるんだろうな。

100. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:00 

>>1 バッグの重さというものをアラフォーで初めて実感した。 昔から財布もバッグの中身も重たいから重いの持つことに抵抗なかったんだけど、FENDIのピーカブーを初めて店舗で持った時に「重っ!」ってなった

101. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:31 

>>64 私も重苦しい感じがして苦手。 爪で息なんてしてないのは もちろん分かってるけど 何かスゴく苦しいw 以前何かのテレビで 女性のネイルの長さとヒールの高さは比例する って言ってて そりゃそうだよな~と思った 1件の返信

102. 匿名 2023/09/28(木) 16:03:51 

バッグもコートも軽いものしか無理 革のバッグ持ちたくて軽量のもの買ってみたけど中身入れたら重くて使ってない…

103. 匿名 2023/09/28(木) 16:04:30 

>>72 肩こりだったらリュックの方が楽なんだと思うけど、ハンカチやお財布、飴ちゃんなどをしょっちゅう出し入れするからショルダーの方が使い勝手いいのよ

104. 匿名 2023/09/28(木) 16:04:32 

>>65 帽子は白髪隠し。襟元温かく軽いコート、トイレが楽で冷えないズボン。歩きやすい靴。転倒に備えて両手あけ、支払いでモタモタしない斜め掛け、肩凝らないナイロン製。 理由があるんです!

105. 匿名 2023/09/28(木) 16:05:34 

レザーの長財布からナイロンの二つ折り財布に変えた。 少しでもバッグを軽くしたくて…。

106. 匿名 2023/09/28(木) 16:05:57 

>>16 うちの母親、60代後半になったらレスポとキプリングに目覚めたw 沢山入るのに、軽いし肩紐も幅広で持ちやすいんだって。

107. 匿名 2023/09/28(木) 16:06:18 

>>1 最近気づいたけどブランド物や流行りの服より 筋肉が付いて引き締まったスタイルの方が 断然オシャレだわ

108. 匿名 2023/09/28(木) 16:06:54 

私なんて足指の関節痛がひどくなってスニーカーすら辛くなってる。 夏はゆったりしたサンダルで過ごしたけど、これからの季節どうしよう。 若い頃は10センチヒール平気で履いてたのに。

109. 匿名 2023/09/28(木) 16:07:24 

>>74 これ靴だけがおしい

110. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:06 

でもこういう人って移動は車じゃない?

111. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:08 

>>95 ラーメン屋の女将なのにね

112. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:14 

>>16 うちの母はゴリラのキーホルダーが付いてるやつだわ🦍

113. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:18 

ピアス→平気 革カバン→若い頃から無理 ヒールも15歳で懲りて3〜6cm、今は仕事以外ではフラットかスニーカーに…

114. 匿名 2023/09/28(木) 16:11:08 

>>39 日本のコンバースは重いしクッション性ないらしいよ

115. 匿名 2023/09/28(木) 16:11:16 

骨格ストレートの人が有利になってくるのかな デコルテも貧相にならないし

116. 匿名 2023/09/28(木) 16:11:38 

>>2 いや、草笛光子様が最強じゅない?

117. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:00 

>>10 あと既製品の靴で合う形の足の人はラッキーだなって思う。 足幅狭すぎて色々試したけど合うヒールの靴なくて、オーダーしてまでいいやって諦め。 1件の返信

118. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:35 

筋力は大事だと思うけど 靴に関して言えば無理して重かったりヒール高すぎたりソール薄くて硬かったりするものは身体に良くないとは思う アーチ崩れたり外反母趾になったりするよね

119. 匿名 2023/09/28(木) 16:13:33 

>>90 友達が持っててボロボロ剥がれてきたって。湿気かなにか?日本の気候に合ってないのかな。 1件の返信

120. 匿名 2023/09/28(木) 16:13:45 

>>1 分かるわ、うちの母84だけどこの大ぶりアクセサリーに皮のカバン、ヒール👠のマダムスタイル貫いている 同世代で昔オシャレだったお友達も病気したりするともうオシャレどころじゃなくなり、ヘアカラーなんてできないし外出に適当な化粧するだけで精一杯になり みんなスウェットみたいな格好にナイロンコート🧥になっています。 母は相変わらずオシャレに意欲満々でいつも私の持ち物やメーク用品買ってきて〜という。 身だしなみ整え他人から見て素敵な人に 装うのって体力と資金力必要だし頭も体力も使う でもオシャレに興味ある人って大体長生きするんだよね

121. 匿名 2023/09/28(木) 16:14:44 

ヤバいなぁ。ライダースとかのレザーブルゾン大好きなんだけど重いんだよね。ブーツもゴツめが好きなんだけど重いんだよね。死ぬまでレザーとデニム着る!に合わせるために生涯ダイエッター!って思ってるけど体力も必要だね。 3件の返信

122. 匿名 2023/09/28(木) 16:14:48 

>>8 わかる。。。今日ちょうど軽いパーカー探したよ。重いの無理(多分一般的な物も重く感じる) 2件の返信

123. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:02 

>>45 安くないシリーズだとクッション性あるよ。 クッション性あってもソールがゴムで重いから走るのには向いてないけど。

124. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:15 

>>16 レスポ使ってた。 最近はレスポを卒業してモンベルだよ。 レスポは300gくらいなんだけど、同じ大きさでモンベルなら150g~30gだよ。 もうレスポに戻れない。 1件の返信

125. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:53 

>>121 ラム皮は軽いよ。 でも見た目がゴツくないから好みじゃないかもしれないけど。 1件の返信

126. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:58 

>>8 見た目はきちんと感あってカッコいいけど、ヒールは痛いし革バッグは思いから、もう戻りたくない。 軽いの最高。

127. 匿名 2023/09/28(木) 16:16:03 

そうかも わたしは基本Tシャツ、ジーンズ、ノンワイヤーブラ、スニーカー、ショートカットだな おしゃれに無頓着だったけど歳を重ねて楽を第一優先するようになった でも革は好きだから革鞄はもつなぁ 1件の返信

128. 匿名 2023/09/28(木) 16:16:03 

>>7 同じく。 ダッフルコートが好きなのに着られなくなってしまった。

129. 匿名 2023/09/28(木) 16:16:55 

>>32 背筋が伸びてるから綺麗だね。 私は気を抜くと猫背になるからスタイル悪く見えるし、 写真写りも良くない。 宝塚出身の女優さんは皆姿勢がいいから、鍛えたり訓練って大切だと思う。

130. 匿名 2023/09/28(木) 16:17:09 

>>4 カルディのおまけのとか付録のバッグが好き 軽いから

131. 匿名 2023/09/28(木) 16:18:20 

ハイヒールが履けない

132. 匿名 2023/09/28(木) 16:20:03 

>>1 分かる、久しぶりにヒール履いたらお洒落してる〜って感じした でも歩くの無理だなって新品のまま部屋に置いてる ジム行ったら引き締まるかな? あと体力欲しい

133. 匿名 2023/09/28(木) 16:20:56 

>>58 わかる 先週、ご近所バッグで牛革COACH 買ったけど重くて持てない ロンシャンの色違い買い直した バッグはロンシャンが一番だわ 1件の返信

134. 匿名 2023/09/28(木) 16:22:25 

パンプス履いてかっこよく歩けるばあちゃんでいたいな。 事務で指定はスニーカーだけど行き帰りはパンプス履いてる。 スニーカーは楽なんだけどパンプスで歩くのがきつくなってるから少し衰えてるんだろうな。

135. 匿名 2023/09/28(木) 16:24:36 

>>15 ダルダルな振袖が引き締められたのすごい! やっぱり筋トレか…

136. 匿名 2023/09/28(木) 16:24:56 

>>9 分かる。自宅で持ち上げたときはそんなに重さ感じないけど、歩いてる途中で急に重くなっていくよね。あれだと思ってる、あのおんぶしてたらだんだん重くなって潰される妖怪。

137. 匿名 2023/09/28(木) 16:26:13 

>>121 このあいだレザー上下にゴツい黒ブーツでキメてるイケ爺見たよ 背筋もピシッとしててめっちゃ格好良かったわ

138. 匿名 2023/09/28(木) 16:29:37 

>>79 10さんの言うように才能とさらに79さんの言う通り出産筋肉との関わりは絶対あると思う うちの母15cmヒールだったかなんだったかを小学生から履いてて商店街を歩いてたって言っていて、さらに子供3人産んだからやっぱ才能と筋肉はすげえって思った

139. 匿名 2023/09/28(木) 16:32:07 

今年ヒールで買い物行ったら足つった…。

140. 匿名 2023/09/28(木) 16:32:15 

>>7 わかる。ノーカラーの素敵なコート買ったけど 一度だけ着てタンスの肥やしになり、後に売った 今はナイロン中綿のコート着てるアラフォー

141. 匿名 2023/09/28(木) 16:32:33 

>>122 軽いパーカーや軽いダウン良いよね。 ただ動くとシャカシャカうるさいのが どうしても気になってしまう。 なんかいいのないかな…

142. 匿名 2023/09/28(木) 16:34:13 

>>119 私のもう6年ガシガシ使ってるけど、角が擦れて色落ちとかはあるけどポロポロ剥がれるなんて事ないよ! 1件の返信

143. 匿名 2023/09/28(木) 16:35:29 

>>29 コンバース、ホントに硬いよね‼️ こんなに硬かった? って昔の自分の足の丈夫さを感じたよ!

144. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:06 

ヒールはいたら転んで足捻りそうで怖い

145. 匿名 2023/09/28(木) 16:37:43 

>>127 ノンワイヤーブラだけは賛成しないなぁ アレに慣れちゃうとダルダルおっぱいになるから

146. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:13 

最近重いドライヤーも無理だわw

147. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:24 

>>142 剥がれたの見せてもらったんだよ。家の保管状況によるのかも。

148. 匿名 2023/09/28(木) 16:39:19 

>>125 よこ 私もラム!もう4年着てるけど軽いし暖かいしかさ張らないし最高! 1件の返信

149. 匿名 2023/09/28(木) 16:39:50 

>>5 初めてピン子さんを尊敬の眼差しで見たわ

150. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:23 

>>29 ニューバランス良いよ~!ってみんな言ってたから、お店で履いてみたんだけど私が履くとどうしてもダサくなってしまい、似合わなくて悲しい。 野暮ったくなっておばさん通りこしておじさん…?みたいになってしまうw 1件の返信

151. 匿名 2023/09/28(木) 16:44:25 

>>5 こんなヒールで歩きたくないし、革の鞄は重い。スカートもミモレかマキシしか履きたくないし、タイトは嫌だ(苦しい)ピアスも指輪もぜーんぶ邪魔。昔はアクセサリーも好きだったけど、動きやすさ軽さが重要になった。ちなみに家のザルやフライパンも軽くなきゃ無理。子供達の服も洗いやすさ重視

152. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:38 

>>5 イタリアンばーちゃんよ

153. 匿名 2023/09/28(木) 16:46:15 

>>4 巾着いいですよね 手に持つの面倒なとき紐をズボンの腰のベルト通しの輪に通して縛ってる 1件の返信

154. 匿名 2023/09/28(木) 16:50:24 

>>16 中高で海外行った時は私も周りもレスポ使ってる子多かったw 柄可愛いのもあるけど形はちょっとダサいよね 1件の返信

155. 匿名 2023/09/28(木) 16:50:39 

工藤静香が年の離れたお友達からバーキンを譲り受けた(筋力が落ちて静香に引き取ってもらいたい。と言われたらしい)と言っていたけれど本当に持てなくなるぐらい筋力が落ちるのね!?そういう人ってスーパーでお買い物とかしないのかな?

156. 匿名 2023/09/28(木) 16:52:09 

43才である日突然皮カバンブーツウエストで履くスカートで出かけたらその後数日肩こり頭痛になった。斜めがけ軽量ナイロンショルダー、ウエストゴムのゆったりズボン、スニーカーに移行した。楽になった。

157. 匿名 2023/09/28(木) 16:58:09 

>>83 コンバースにインソールいれてカスタムしてる

158. 匿名 2023/09/28(木) 16:59:13 

>>122 パーカー重いよね。着るのも重いけど、洗濯して干す時も重すぎ!

159. 匿名 2023/09/28(木) 17:09:11 

>>22 ヤバくないよ!だって女優じゃないもん、一般人だもん

160. 匿名 2023/09/28(木) 17:11:19 

>>101 自分の人生振り返ったら本当にそうだったわ😳

161. 匿名 2023/09/28(木) 17:13:12 

>>124 山グッズ機能的でいいよね。 ブラトップが夏場は汗でぐっしょりだったけど、登山用の使ったらかなり快適。 リュックも軽いし、荷物が重くてもおしゃれリュックより次の日体痛くないし。

162. 匿名 2023/09/28(木) 17:21:04 

>>81 これくらい明るくてもいいよね 1件の返信

163. 匿名 2023/09/28(木) 17:26:19 

>>65 冬場は、いかに軽るいとか暖かさとか機能性重視になっていくよね! スニーカー、ダウン、斜めがけバッグになるもん。 コート着れなくなった…。

164. 匿名 2023/09/28(木) 17:26:39 

>>56 仕事すら億劫になるもんね…

165. 匿名 2023/09/28(木) 17:34:22 

>>1 アラフィフ。ヒール履けなくなってきたし、リュックに入れて背負うし、ゆったりトップスにゴムウエストのふわふわロングスカートだよ😃日傘もめんどくさくて帽子だよ👒

166. 匿名 2023/09/28(木) 17:34:27 

>>1 今ヒール靴履いての、キャバ嬢かアラフォー以上じゃない?ちなみに私は30超えてから重いバック持てなくなった。

167. 匿名 2023/09/28(木) 17:35:03 

>>7 かなり久しぶりに、去年最終セールで買った はたして着られるのか、、 1件の返信

168. 匿名 2023/09/28(木) 17:44:32 

街にいるおばさんたちの身なりがだんだん理解出来るようになってきた。

169. 匿名 2023/09/28(木) 17:44:45 

>>5 うーん凄い プラットフォームも高いとはいえ、角度もなかなか

170. 匿名 2023/09/28(木) 17:45:05 

>>4 振り回して武器にもなるしね

171. 匿名 2023/09/28(木) 17:46:02 

革の鞄好きだったけど重くて持てなくなった 財布も重い…

172. 匿名 2023/09/28(木) 17:48:16 

>>150 私も!! なんかニューバランス似合わないんだよな

173. 匿名 2023/09/28(木) 17:54:44 

>>74 斜め掛けにしてないのも惜しい

174. 匿名 2023/09/28(木) 18:02:02 

>>5 政治家のおばさんもこんな感じだよね。 小池百合子も足は綺麗。

175. 匿名 2023/09/28(木) 18:06:34 

>>8 バッグ類はレスポートサック。お洒落ではないけど軽いから旅行のみならず日常使いも始めた

176. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:26 

ヒールをやめたらそれまでぷりっとしていたヒップが位置が下がって弛んで大きくなった気がする 醜いからヒップも鍛えよう。 全身頑張って鍛えよう。 歳を重ねても色々なところへ元気に出掛けたいから 健康年齢を延ばしたい

177. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:23 

>>13 若い子も重い服嫌がるよ 軽くて動き易い楽な服を好む 男の子も男性的な格好いい服より着やすく楽な服が好き 1件の返信

178. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:15 

>>18 本当だよね、だけど 重いからデニム生地着ない 重いからウールコート着ない 重いから革 も嫌 最近は若者もだけど 体力ないよ

179. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:42 

>>1 皆さんは お洒落 諦めてね

180. 匿名 2023/09/28(木) 18:36:54 

>>121 そして全身、フェイクレザーになるんだよ

181. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:14 

>>148 柔らかくて肘も曲がりやすいしいいよね! 本当のライダース好きには邪道かもしれないけど。

182. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:57 

>>40 全く日本語読めない人w

183. 匿名 2023/09/28(木) 18:43:22 

>>167 今からでもスクワット頑張って老化は脚から 1件の返信

184. 匿名 2023/09/28(木) 18:43:23 

だからジムでしっかり筋トレしてる

185. 匿名 2023/09/28(木) 18:44:39 

>>5 めっちゃ骨ストって感じ こういうジャケットとかヒールとか似合うおばさん羨ましい

186. 匿名 2023/09/28(木) 18:49:45 

>>8 合皮のカバン楽だわー 手入れしなくて良いし、雨降りにもガンガン使える 1件の返信

187. 匿名 2023/09/28(木) 19:18:40 

>>183 ありがとう頑張るわ!

188. 匿名 2023/09/28(木) 19:22:11 

>>153 瓢箪ぶら下げてそうw

189. 匿名 2023/09/28(木) 19:41:48 

>>7 ウールのロングコート処分した デザインや色も気に入ってたけど重いしお手入れが面倒になった

190. 匿名 2023/09/28(木) 19:45:01 

会社支給の制服のカーディガンが割と良い物で、 秋頃から羽織るのですが、着た初日から肩が凝る。 夏場は薄手だから肩凝りから解放される。

191. 匿名 2023/09/28(木) 20:23:11 

>>186 楽なんだけど、しばらく使ってるとポロポロ剥がれてくる

192. 匿名 2023/09/28(木) 20:23:53 

今年の前半あたりに158センチ56キロまで増えてヤバいと思って下の子が入園してからウォーキング、禁酒、夜は軽めに食べる。をゆるーくしてたら2、3ヶ月でマイナス5キロ達成した。 ただ、体に締まりがないから筋トレ徐々に取り入れてるところ。 子供と追いかけっこしても息が続くし身体が軽くなったの実感する! 筋肉つけたらもっと疲れにくくなるんだろうな。

193. 匿名 2023/09/28(木) 20:25:57 

>>48 いい年してら抜き言葉とはね 1件の返信

194. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:52 

>>5 バーキン重いよね 買えないけどさっ 1件の返信

195. 匿名 2023/09/28(木) 20:34:14 

>>65 10年後20年後はもっとおしゃれで楽なファッションが増えてそう!と言うか増えて欲しいw 1件の返信

196. 匿名 2023/09/28(木) 21:10:34 

肩振り回してペンギン歩きする婆さんに なりたくないから、いろいろやってるよ〜

197. 匿名 2023/09/28(木) 21:45:55 

確かに大学生の頃はピンヒールでガシガシ歩いてたけど、今となってはもうフラットなパンプスでもめんどくさい

198. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:22 

>>15 長年ダンスしてるけどどちらもいなくならなくて困ってます。ジムのマシンですか?

199. 匿名 2023/09/28(木) 22:11:16 

>>133 わかる ロンシャンばかりも芸がないから他のナイロンバッグも色々買ったけど、デザイン、色出し的にこなれて見えるロンシャンに戻る

200. 匿名 2023/09/28(木) 22:37:10 

>>5 姿勢が良いし明るい色の服じゃないのに地味に見えないのは流石だね

201. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:04 

>>194 バーキンの重さを知ってるだけで、凄い… 店すら入らない

202. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:51 

>>16 10代、20代の頃はなぜ年配の方はレスポを使ってるんだろう?って思ってたけど、今ならわかる。軽くて使い勝手がいいのよね。昔はデザインメインで選んでたけど、最近はどれだけ軽いか、使いやすいか、洗濯しやすいかを基準に選んでるもの

203. 匿名 2023/09/28(木) 23:48:25 

>>195 もっとビビットカラーとか綺麗な明るい色味あるといいよね。 閉経してるし白系のパンツも履きたいわ

204. 匿名 2023/09/28(木) 23:57:42 

高級老人ホーム前の信号でハイヒール履いたおばあちゃんが信号待ちしてた。絶対に高級老人ホームのおばあちゃんだ!って思った。着てるものから違った。

205. 匿名 2023/09/29(金) 01:02:06 

叶姉妹なんてめっちゃ筋肉あるだろうね

206. 匿名 2023/09/29(金) 01:07:11 

>>81 汚れが目立つと洗濯や買い替えが億劫になるのよ

207. 匿名 2023/09/29(金) 07:36:09 

>>79 それ、本当かも。 私、2人出産して超安産って言われたんだけど、 中学生の頃からハイヒールだけ履いてて 電車もバスも坂道も外出中の全てを ハイヒールで歩いてた。 だけど外反母趾もないし豆とかもなくて 足裏も綺麗なんだよね。 1件の返信

208. 匿名 2023/09/29(金) 10:56:46 

ブランドの重たい革バッグは一生ものではないなって実感しちゃうね もちろん軽いやつもあるんだろうけど

209. 匿名 2023/09/29(金) 11:28:13 

>>162 トピズレで申し訳ないけど、きよちゃん先生のまぶたの腫れぼったさ、輪郭の丸さ、見れば見るほど私なんよ…

210. 匿名 2023/09/29(金) 12:02:03 

>>177 今の若い子、デニム着ないっていうもんね

211. 匿名 2023/09/29(金) 12:02:50 

>>193 言葉は流れものですからね 1件の返信

212. 匿名 2023/09/29(金) 12:07:12 

>>29 コンバースは重い上に重心が後ろに行っちゃってダメだった。ルコックスポルティフが軽くて最近のお気に入り。

213. 匿名 2023/09/29(金) 13:00:38 

>>154 アラフィフ中高時代流行ってた なんか帰国子女ファッションみたいなカテゴリーでよく雑誌で紹介されてた記憶がある 劣化すると内側がボロボロになってきてたけど改良されたのかな

214. 匿名 2023/09/29(金) 13:04:33 

>>9 ヴィトンのスピーディ35買ったけど大容量だから詰めたら重くて重くて 取っ手が短いから肩にもかけられなくてしんどくてほとんど出番無し 無印のキャンバストート買い直した

215. 匿名 2023/09/29(金) 13:07:43 

>>117 みんな本当に1日中快適に歩いてるの?って信じられないくらい何履いても10分で靴擦れする ハイブランドもデパート系もしまむらもなんでも挑戦してきたけどスニーカーとスポサン以外1日履けるもの無いんだが

216. 匿名 2023/09/29(金) 13:08:26 

>>13 いやもう若く無いですけど……

217. 匿名 2023/09/29(金) 13:26:13 

最近レスポートサックのダブルトラブルっていうリュック買ったアラフィフ 持ち手がついててすごく便利 まあカタチはダサいよねでも使い勝手良い 若い頃買ったヴィトン20個くらいぜーんぶ売り払っちゃった

218. 匿名 2023/09/29(金) 13:43:36 

>>25 30年近く前に大学生だったとき そんな感じだったわ 1件の返信

219. 匿名 2023/09/29(金) 13:48:05 

>>218 このコーディネートまさにど真ん中だったね こだわったデニムはAPCのデニム、バッグはエルベシャプリエでしたわ

220. 匿名 2023/09/29(金) 15:16:43 

お洒落なバッグはだいたい固くて重くて飲み物入らないから結局使うのは軽いナイロンの斜めがけバッグになる

221. 匿名 2023/09/29(金) 15:31:02 

>>36 私ピアスじゃなくてイヤリングしたら、痛いし重いし、辛い。。。

222. 匿名 2023/09/29(金) 21:20:29 

>>6 やせ細って筋肉ない40代だと後ろ姿もおばさんだからね。 よくがるでは痩せてさえいればおばさん臭くならないって大量のプラスだけど。

223. 匿名 2023/09/30(土) 00:10:43 

>>207 ハイヒールできれいに歩けるの羨ましいです👠

224. 匿名 2023/09/30(土) 00:11:57 

>>211 まだ流れてないです

225. 匿名 2023/09/30(土) 03:06:38 

いつ頃からかコンバースのスニーカーが重く感じる