1. 匿名 2023/08/25(金) 14:29:16
中国発の新興ファストファッション「SHEIN(シーイン)...
シーインはフォーエバー21の運営会社「SPARCグループ」の約3分の1の株式を取得する。同社もシーインの株式を取得し、少数株主となる。 シーインはオンライン通販専業のため実店舗を持たない。フォーエバー21が全米の大型ショッピングモールなどで展開する実店舗で自社商品を販売し、シーインブランドを米国に浸透させたい考えだ。シーインは格安戦略で若年層の支持を集める一方、労働者の人権侵害やデザインの盗用疑惑で米連邦議会から批判されており、フォーエバー21との提携で風当たりを弱める狙いもあるとみられる。 2019年に経営破綻したフォーエバー21は顧客基盤の拡大が課題。シーインのオンライン顧客は世界で1億5000万人とされ、同社のプラットフォームに自社商品を出展し新規顧客を開拓する考えだ。 10件の返信2. 匿名 2023/08/25(金) 14:29:49
中国企業と組んだらうまい部分だけ吸い取られて潰される 1件の返信3. 匿名 2023/08/25(金) 14:29:52
中韓コラボか 7件の返信4. 匿名 2023/08/25(金) 14:30:05
ガルちゃんで買っちゃだめって言われてるやつ 9件の返信5. 匿名 2023/08/25(金) 14:30:07
ウイグルの弾圧 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/08/25(金) 14:30:08
風当たり弱まるほどフォーエバーっていいイメージある?笑 4件の返信7. 匿名 2023/08/25(金) 14:30:20
これはアカン8. 匿名 2023/08/25(金) 14:30:36
1億5000万人 すくねーなぁ アジアばっかりだろな 2件の返信9. 匿名 2023/08/25(金) 14:30:42
パクリの件はどうなったの10. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:15
「丸パクリ疑惑」中国発のSHEIN(シーイン)また訴えられる 米で止まない訴訟問題 飛ぶ鳥を落とす勢いのシーインだが、良からぬことが起こっている。以前よりルイヴィトン、ラルフローレン、無印良品などに似たような商品を販売し、パクリ疑惑の訴訟が起こっている...
1件の返信11. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:15
もっと服ペラペラになるのかな? 4件の返信12. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:22
>>3 韓要素どこ? 3件の返信13. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:29
2件の返信14. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:42
>>4 よく広告で出てくるけど すべてがダサいんだよね 4件の返信15. 匿名 2023/08/25(金) 14:31:49
フォーエバー21のイメージが悪化するだけでは 1件の返信16. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:07
>>1 中華マネーはエゲツナイことばっかりしやがるな17. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:13
皆安月給だからこういう服に手を出してしまう 1件の返信18. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:16
労働力の搾取。 SHEINの奴隷制度を知ったら、買う=奴隷制度に加担してるような気分になるから無理。 激安の裏ではやはり誰かが犠牲になってるんだよね 2件の返信19. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:19
FOREVER21の風あたりが強くなるだけだったり20. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:35
>>6 夏服なんかもうペラペラのイメージしかない 2件の返信21. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:38
>>14 若い人向けだからね。ガルちゃん世代とは、かけ離れた世代向け。22. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:47
>>14 陽キャ用だもんね しまむら大好きガル民とは真逆23. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:03
中国はtiktokといいSHEINといい商売上手いよねー 腹立つけどさー。LINEは韓国だし? 日本はそういうの作るの無理なんかな 2件の返信24. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:18
写真だけ見るとSHEINの服ってレディースもキッズもすごい可愛いんだけど、同じものは来ないんだろうなぁと頼めないまま 子供のハロウィングッズだけ買ったわ 5件の返信25. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:33
>>12 横 forever21の創業者が韓国の方だからと思う 1件の返信26. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:36
>>12 創業者韓国人だよね27. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:44
>>3 プラス押してる19人の人、韓国のコラボってどういうこと??28. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:50
どんな働かせ方して作った服か考えたら絶対手出さない。給料安くても避ける。29. 匿名 2023/08/25(金) 14:33:57
いかにもマリメッ◯みたいのとかボッテ◯みたいなやつがあると、これ買う人いるんか?とかなる。30. 匿名 2023/08/25(金) 14:34:17
>>12 知らん奴がいることにビックリ 4件の返信31. 匿名 2023/08/25(金) 14:34:36
フォーエバー21、日本ではアダストリアが販売契約したよね32. 匿名 2023/08/25(金) 14:34:44
絶対に買わないでって言われてたな33. 匿名 2023/08/25(金) 14:34:57
>>4 Temuもヤバいらしいね 3件の返信34. 匿名 2023/08/25(金) 14:34:58
>>4 著作権とか大丈夫なのか心配だよね デザインだけじゃなく、絵描きさんの絵が勝手に使われたとか注意喚起のツイート流れてくる 1件の返信35. 匿名 2023/08/25(金) 14:35:04
>>24 昔から中華サイトの通販は一見デザインがちょっと凝ってたりめちゃくちゃ安かったりなんだけど 高確率でモデルが着てるデザインの服は手にできない事で有名だった36. 匿名 2023/08/25(金) 14:35:35
>>30 日本から撤退してるし、若者が知るわけないww 3件の返信37. 匿名 2023/08/25(金) 14:36:54
>>25 21って数字は韓国って言われてるよね なんで21好きなんだろう 2件の返信38. 匿名 2023/08/25(金) 14:36:54
>>36 若いから知らない、って草生やして「だから別にかっこ悪くない」って思ってるんだ… 若くても知ってるよ39. 匿名 2023/08/25(金) 14:36:56
>>17 私は絶対買わないわ 1件の返信40. 匿名 2023/08/25(金) 14:37:14
ペラペラとペラペラがくっついても やはりペラペラだろう 1件の返信41. 匿名 2023/08/25(金) 14:37:40
>>36 若いから知ってるんじゃないの おばさんが知ってるブランドではないかと 1件の返信42. 匿名 2023/08/25(金) 14:37:45
>>6 やっす!うっす!だっさ!ぼっろ! だけどね、昔から43. 匿名 2023/08/25(金) 14:37:47
個人情報を抜かれるヤツ。44. 匿名 2023/08/25(金) 14:38:10
魅力的なキーワードが1つも無い45. 匿名 2023/08/25(金) 14:38:33
>>4 シィーイン出稼ぎ労働者に一着6円で作られせてるんだよね しかも仕事場が非常口のない工場だからすごい危ない46. 匿名 2023/08/25(金) 14:38:51
ここのじゃなくても、最近の服ってペラペラ薄いのが多い。47. 匿名 2023/08/25(金) 14:38:56
>>36 Forever21普通にあるけどね。知らないとかババァ? 2件の返信48. 匿名 2023/08/25(金) 14:40:17
>>37 さらに横 21というのは、ハングルでの発音は「トンイル」統一という意味らしい 日本にある他の企業でも21ってついてるのあるよね それが韓国もしくは在日企業であるかどうかは不明だけど 6件の返信49. 匿名 2023/08/25(金) 14:40:33
>>14 すべてがダサいわけではないと思うけどさすがに質は悪いと思う50. 匿名 2023/08/25(金) 14:41:01
>>40 よりペラペラになって天女の羽衣にでもなるかね51. 匿名 2023/08/25(金) 14:41:06
>>1 終わってんな2152. 匿名 2023/08/25(金) 14:41:35
>>47 横だけど去年9月に出戻りしただけで2019年にアメリカの連邦倒産法を受けて全店舗撤退した過去は消えないから53. 匿名 2023/08/25(金) 14:41:45
>>33 名前のセンスでわかるからありがたいよねあの国産のものは 韓国だけどQoo10とかも、日本人的には「?ダサいね」って思うネーミングなのでありがたい54. 匿名 2023/08/25(金) 14:43:36
>>47 むしろ婆が現役の頃のブランドだよ?笑55. 匿名 2023/08/25(金) 14:43:55
>>1 中韓タッグかwww著作権侵害で裁判抱えまくってる中国企業と手を組むなんてアホとしか言いようがないけど、まぁ韓国人だし関係ないからどうでもいい。56. 匿名 2023/08/25(金) 14:44:35
>>48 リーブとレオパレスはそうだよね。 1件の返信57. 匿名 2023/08/25(金) 14:46:36
>>20 フォーエバー21もペラペラだからどっちもどっち 1件の返信58. 匿名 2023/08/25(金) 14:47:07
>>57 Forever21とフォーエバー21を比較してるの???59. 匿名 2023/08/25(金) 14:47:09
グサッ 2件の返信60. 匿名 2023/08/25(金) 14:47:57
>>15 もう悪化してるのが更に悪化するだけ61. 匿名 2023/08/25(金) 14:48:02
>>23 奴隷のような人権侵害して商売上手とは??62. 匿名 2023/08/25(金) 14:49:25
>>39 若い人は買っちゃうだろうね63. 匿名 2023/08/25(金) 14:49:55
>>23 他社のパクリ、知財侵害して儲ける商売なんて 先進国でやれば信用無くしておわり 無法地帯の商用モラルが無い中韓だから出来ること 2件の返信64. 匿名 2023/08/25(金) 14:50:13
あーあやっちまったなぁ!!65. 匿名 2023/08/25(金) 14:51:13
>>33 temuの方がやばいよ インストールした瞬間に個人情報全部とられる 通話記録も 削除しても意味ないって 1件の返信66. 匿名 2023/08/25(金) 14:52:40
FOREVER21って撤退したのに日本に再上陸したんだっけ?SHEINも店舗か何か出したけど最初しか話題にならなかったね。 1件の返信67. 匿名 2023/08/25(金) 14:53:22
>>59 いじめっこが使う戦法と一緒だね68. 匿名 2023/08/25(金) 14:54:28
>>33 最近検索したらよく出てくる 安すぎてこわい69. 匿名 2023/08/25(金) 14:55:27
>>48 まぁこれ知ってたら日本人なら普通絶対つけないよね70. 匿名 2023/08/25(金) 14:56:45
>>66 ヒュンダイ自動車も懲りずに日本再進出したし、反日韓国は受け入れられんよ。近所の韓ビニも一年持たずに潰れたしもう来ないでほしい。売れないのになんで日本に執着するんだろ?よそでやってくれと思う。 1件の返信71. 匿名 2023/08/25(金) 14:57:36
>>3 SHEIN=社長がチャイナ Forever21=社長がチョン 2件の返信72. 匿名 2023/08/25(金) 14:58:24
>>20 Tシャツのペラさは夏にちょうどいいよ ユニクロのTシャツは生地良すぎて暑いw73. 匿名 2023/08/25(金) 14:58:53
>>24 ガルでシーインで買ってると言いづらいけど、言うね。 私は画像と違うものは届いたことないよ。一昔前にネットで出回ってたような、モデルさんのと全然違うちんちくりんの服が届いた、みたいなん。まだ一度もない。 私のスタイルのせいでモデルさんのようにはならないわってのはあるけど笑 1件の返信74. 匿名 2023/08/25(金) 14:58:56
>>63 ビジネスなんだからモラルうんぬんより儲かってるほうが勝ちじゃない? 1件の返信75. 匿名 2023/08/25(金) 14:59:38
>>70 NHKのおはよう日本なんてヒュンダイの再上陸とGalaxyの新商品発売時にはご丁寧に商品を詳しく説明してたよ。日本の公共放送とは思えない。 2件の返信76. 匿名 2023/08/25(金) 14:59:42
>>14 そんなオシャレなあなたは、どこで服を買ってるの?やっぱしまむら? 1件の返信77. 匿名 2023/08/25(金) 15:00:47
ペラペラテカテカ同盟78. 匿名 2023/08/25(金) 15:01:11
>>6 SHEINと組まなくてもそもそもForever単体でも買う気しない あれは20代までがギリだった79. 匿名 2023/08/25(金) 15:01:38
>>74 横 手段選ばず何やってもOKって感じ?80. 匿名 2023/08/25(金) 15:01:41
>>75 経済知らないガル民は、感情でニュースを選ぶ 1件の返信81. 匿名 2023/08/25(金) 15:02:38
>>71 ガルちゃんって人種差別すきよね 日本人がヨーロッパで差別されたら発狂するのにね82. 匿名 2023/08/25(金) 15:02:42
FOREVER21って、どうせチャイナ系やコリア系米国人の会社なんじゃないの?知らんけど 1件の返信83. 匿名 2023/08/25(金) 15:03:47
安物と安物が組むのか84. 匿名 2023/08/25(金) 15:05:35
>>82 田舎の人は知らないと思うけど、昔渋谷の店舗はすごく混んでたんだよ85. 匿名 2023/08/25(金) 15:05:42
>>24 いんにゃ、SHEINはかなり写真に忠実よ、マジで。 今のところ見たまんまの可愛いのしか来たこと無い。>>73さんが書いてくれてるけど、一昔前によく見たっていう正にそれに私も騙されたことがあるけど、そういうのは全く無くてびっくりするよ。 確か私が騙されたのはSHOPLISTだったかな? 普通に日本のショップも出店してて、色んな店から一気に買えるタイプのやつ。あれで中華系の店で頼んだやつが見事に詐欺だったしなんなら結局届かなかったのもあった。 そんなのとは雲泥の差でSHEINは良いぞ。 荷物の追跡もあんな細かく出来るのSHEINしか知らん86. 匿名 2023/08/25(金) 15:05:50
パクリとパクリが提携してさらなるクリーチャーが生まれるわけね87. 匿名 2023/08/25(金) 15:06:22
米FOREVER 21 アメリカですよ~って見せ掛けた隣国? 2件の返信88. 匿名 2023/08/25(金) 15:06:57
ウイグルの問題は今も解決してないよね? 1件の返信89. 匿名 2023/08/25(金) 15:07:52
強制労働。タグ見た時にゾッとした。90. 匿名 2023/08/25(金) 15:07:57
>>87 中国企業も〇〇JAPANって名付けてる91. 匿名 2023/08/25(金) 15:09:01
新品のボロを身に纏う気は無い92. 匿名 2023/08/25(金) 15:09:02
>>4 安ければいいって思う人がいるのも分かるけど、利用してる人とは仲良くしたくない93. 匿名 2023/08/25(金) 15:09:08
>>59 『陽キャ用』←陽キャコンプ丸出しw やっぱ擁護する奴もダセェな94. 匿名 2023/08/25(金) 15:12:28
安いからってよく服を注文できるな。 ただの通販売買じゃないよ。 その先にある個人情報が目的なの。 たかが私なんかの個人情報なんて別に知られたって痒くもないと思ってたらとんでもない後悔をするわよ。95. 匿名 2023/08/25(金) 15:12:51
>>11 2枚で1枚の厚さになるのか?!96. 匿名 2023/08/25(金) 15:13:38
>>1 中国製の服が安いのは当たり前 ウイグル人を強制労働させてるから 子供も泣きながら働かされてる 誰かが着てる服を作ってる過程で、泣いてる人苦しんでいる人がいる 同じ人間なのに97. 匿名 2023/08/25(金) 15:14:24
>>13 それはシェーンや 1件の返信98. 匿名 2023/08/25(金) 15:14:54
Koreaって企業名に入れないよね、なぜか99. 匿名 2023/08/25(金) 15:14:56
>>88 今も職業訓練所という名目の建物が急速に建設されてるけど、その中身はウイグル人の収容所100. 匿名 2023/08/25(金) 15:17:10
>>34 正直安く買えるからパクリとかはどうでもいい。101. 匿名 2023/08/25(金) 15:17:52
「韓国は心理的G8、世界中で憧れられてる」みたいに言ってるのに会社名に「Korea」を入れないのは何故でしょう? 1件の返信102. 匿名 2023/08/25(金) 15:18:26
安いから失敗しても諦めるって100均みたいな消費者心理利用してそう それで数で売って利益出してそう103. 匿名 2023/08/25(金) 15:18:43
>>11 ただでさえ羽衣みたいな薄さなのにねぇ 天女になっちゃうよ 2件の返信104. 匿名 2023/08/25(金) 15:18:51
ゾゾタウンで見てたバッグがさ、全く同じものに見えるんだけど、半額以下で売られてるのね どゆことなの105. 匿名 2023/08/25(金) 15:20:42
'>
1件の返信106. 匿名 2023/08/25(金) 15:20:49
>>18 そういう裏側を知ってしまうとファストファッションに手を出そうという気にならない 安ければいいという気持ちで買っているとそのうち自分たちの首を絞めることになりそうだから 服に限らずだけどなるべく日本製を選んで日本の経済に少しでも貢献したいよ 1件の返信107. 匿名 2023/08/25(金) 15:30:01
>>1 それでもZ世代は、「安いし別にいいじゃんw」で 買って、ジャンジャン中韓にお金を垂れ流すんだろうけど、 それで自分達が、結婚して子供が大きくなった時に どれだけ貧乏になってるか想像してほしいし、 親や世間は、それを伝えないといけないんだよ。 1件の返信108. 匿名 2023/08/25(金) 15:30:47
>>6 大騒ぎされて上陸、店入って実物見たりネットで買ってびっくりの質ですごい速さで失速したイメージしかない SHEINと似た者同士だと思う 1件の返信109. 匿名 2023/08/25(金) 15:30:50
身近な知り合いがSHEINで買い物してること知って、ちょっと微妙な気持ちになった。 うちよりも金銭的の余裕あるはずなのに。 著作権関連絡まなければ良いのかなぁ。 著作権周りの問題がいろいろありすぎて、やっぱ買い物したくない気持ちが強い。110. 匿名 2023/08/25(金) 15:30:59
街中中華製のAI搭載の監視カメラだらけになってるのに、危機感なんて全くない日本人ばかりで思うツボだろうね。111. 匿名 2023/08/25(金) 15:32:12
クソもミソも一緒か。112. 匿名 2023/08/25(金) 15:33:29
>>97 >>13 もうこの役大嫌いで○された時にスッキリしたなとすら思った。 1件の返信113. 匿名 2023/08/25(金) 15:34:01
どっちもパクリでペラペラばっかだし特に何の変化もなさそうw ただf21は潰されると思うw114. 匿名 2023/08/25(金) 15:39:16
>>103 羽衣の方がまだいいのでは。。115. 匿名 2023/08/25(金) 15:40:47
>>105 中国国民はウイグルの実情を知ってるのかな? 1件の返信116. 匿名 2023/08/25(金) 15:40:57
>>63 ビジネスなんだからモラルうんぬんより儲かってるほうが勝ちじゃない? 1件の返信117. 匿名 2023/08/25(金) 15:43:01
>>116 横 手段選ばず何やってもOKって感じ?118. 匿名 2023/08/25(金) 15:44:15
>>48 センチュリー119. 匿名 2023/08/25(金) 15:52:50
>>4 いろんなイラストレーターさんが被害にあってる😡120. 匿名 2023/08/25(金) 15:54:34
>>8 アメリカで凄いんだよね 1件の返信121. 匿名 2023/08/25(金) 15:54:56
>>1 世の中の女の子が安くて可愛い服を大量に持てるって意味では最高の提携だね👍122. 匿名 2023/08/25(金) 15:55:25
>>48 21世紀のことじゃない? 韓国と絡められても困る 1件の返信123. 匿名 2023/08/25(金) 15:55:30
ZARAじゃなくて良かった。124. 匿名 2023/08/25(金) 15:55:49
>>18 そうだよね、私は高1の時に知った。国語の授業で野麦峠の話を知って悟った。もう30年近く昔です。125. 匿名 2023/08/25(金) 15:56:12
>>4 中国企業は顧客の個人情報抜きまくって政府に譲渡するからね アプリにも仕込むから怖いね〜126. 匿名 2023/08/25(金) 15:59:25
>>3 パクリ粗悪品の最凶タッグ 絶対買わない127. 匿名 2023/08/25(金) 15:59:54
10年前くらいにFOREVER21で買ったジーンズ履いたら太腿のところめっちゃ青色がついた 染料?なのかわからないけど、それ以来買わなくなった記憶だけある笑128. 匿名 2023/08/25(金) 16:02:01
>>71 韓国の人って21って数字にすごくこだわるって聞いたけどこの会社もそうなんだね 1件の返信129. 匿名 2023/08/25(金) 16:03:50
>>122 誰が困るの?実際ほとんど韓国企業なんでしょ。21をつける会社。130. 匿名 2023/08/25(金) 16:05:47
>>76 よこ じゃあそういうあなたは このショップで買ってるんだ〜! きっとオシャレなんですね!131. 匿名 2023/08/25(金) 16:09:26
>>1 米米CLUBとシイーンが?!132. 匿名 2023/08/25(金) 16:22:41
>>3 胡散臭い×胡散臭い=買わない133. 匿名 2023/08/25(金) 16:24:32
>>56 そう言えばリーブ21って和田アキ子が宣伝していたね134. 匿名 2023/08/25(金) 16:29:25
.st(LOWRYS FARM、GLOBAL WORK、studio CLIP、JEANASISなど入ってるとこ)でよく買い物するんだけど、いつの間にかFOREVER 21が入っててビックリした(-_-;) 好きなブランドがあるからよく利用するのに、質が悪くなりそうで心配135. 匿名 2023/08/25(金) 16:30:29
SHEIN批判してる人はユニクロやGU、無印良品も買わないの? 私はSHEIN安すぎて気持ち悪いけど、GUとかは普通に買ってしまってる 2件の返信136. 匿名 2023/08/25(金) 16:49:55
>>11 どこまで薄くなるか朝鮮だな!137. 匿名 2023/08/25(金) 16:52:32
>>8 半数近くが中国人と察し138. 匿名 2023/08/25(金) 16:53:38
>>11 トイレットペーパーのシングルくらいかな139. 匿名 2023/08/25(金) 16:55:32
>>128 レオパレスとセンチュリーも……?140. 匿名 2023/08/25(金) 16:56:24
>>5 今シーインだけじゃなくて他の名前で激安服飾通販してるとこはシーインが広まったから屋号変えてやってるらしい。 異様な安さを誇るとこはまともな給料も払われず長時間労働で助けを求めてる、下手したら収容所送りで拷問されたり殺されたりする人たちの作った服だと思って間違いないと思う。141. 匿名 2023/08/25(金) 16:58:21
姪がつけ爪を愛用してた。でも、姪が選んだデザインがたまたまそうだったのか、一昔前みたいなデザインでチョイださだった142. 匿名 2023/08/25(金) 17:10:58
>>4 厳しく禁止していたのに子供が言い付け聞かずに買って後悔してた 頼んだものと違う品物が五品中三品届いて返品も面倒だし泣き寝入り だから言ったでしょ!でしかない 一応、痛い目見たから今後は二度と買わないと言っているけど住所知られているのも嫌だ143. 匿名 2023/08/25(金) 17:35:14
>>135 日本人だから日本企業を支援する144. 匿名 2023/08/25(金) 17:36:22
>>120 悪評が? 1件の返信145. 匿名 2023/08/25(金) 18:01:55
>>5 不買 ウイグル綿使っていた企業にいかない 謝罪文HP載っけるだけで終わらせようとするのもだめ ユニグロは会見の際ウイグル綿使用の質問にノーコメント、あの手このて変えて聞いてもノーコメントで済ませた柳井は日本人じゃない146. 匿名 2023/08/25(金) 18:02:23
>>4 これって辻ちゃんが娘と一緒に買ってたの最近動画上げてたやつ?147. 匿名 2023/08/25(金) 18:03:10
>>135 私もユニクロは買っちゃうな〜148. 匿名 2023/08/25(金) 18:18:44
>>30 〇〇21って朝鮮系企業が好きな名付けだよね 21が統一(南北統一)と読み方が同じだからだって149. 匿名 2023/08/25(金) 19:01:38
>>30 両方ともパクリとダサさと品質の悪さが共通点か150. 匿名 2023/08/25(金) 19:04:05
>>103 あら、ずいぶんと汚い羽衣ね151. 匿名 2023/08/25(金) 19:21:02
>>80 ヒュンダイ全く売れないのに??152. 匿名 2023/08/25(金) 19:22:31
>>37 (南北朝鮮)統一の意味153. 匿名 2023/08/25(金) 19:28:35
>>1 目糞鼻糞。154. 匿名 2023/08/25(金) 19:32:59
>>115 中国人は知ってたとしても自分は知らない、知らなかったってバカみたいに主張するよ 知ってた段階で加害者側なのは充分わかってるんだから155. 匿名 2023/08/25(金) 19:38:15
可愛いと思うけど、一般人の着画見るとシワシワだしなんか形が変?156. 匿名 2023/08/25(金) 19:47:22
創業者の通名高さんが橋と言う通名を使っている激安洋服屋のタカハシで事足りるわ~157. 匿名 2023/08/25(金) 19:47:36
21とつく企業は韓国158. 匿名 2023/08/25(金) 20:01:12
マウンティングバリバリの教育ママが娘にここの服を買い与えていると言っていた。娘の学業成績向上に血道を上げるくせに、国際情勢や自分の消費活動との関わりに全く関心がないのはアンバランスすぎる。ただ単にアチラの血筋の人なのかもしれないけど。159. 匿名 2023/08/25(金) 20:08:15
>>3 同じこと思ったw160. 匿名 2023/08/25(金) 20:08:46
>>30 また新たに1人知ってもらえた!161. 匿名 2023/08/25(金) 20:11:34
>>5 今シーインだけじゃなくて他の名前で激安服飾通販してるとこはシーインが広まったから屋号変えてやってるらしい。 異様な安さを誇るとこはまともな給料も払われず長時間労働で助けを求めてる、下手したら収容所送りで拷問されたり殺されたりする人たちの作った服だと思って間違いないと思う。162. 匿名 2023/08/25(金) 20:50:26
>>41 いや、FOREVER 21って10年以上前に流行ったから、おばさんのが知ってるのよ。163. 匿名 2023/08/25(金) 21:14:43
どっちも買わないからご勝手に164. 匿名 2023/08/25(金) 21:31:09
>>2 まじで?やり手やん165. 匿名 2023/08/25(金) 21:32:52
>>1 安物同士、お似合いよ。166. 匿名 2023/08/25(金) 22:18:38
>>3 私も真っ先に思ったわ 中韓コラボ167. 匿名 2023/08/25(金) 22:31:45
>>10 SHEIN、アメリカでは学生が着てるらしい。ボロボロの服装でも誰も気にしないから。 1件の返信168. 匿名 2023/08/25(金) 23:18:13
>>112 わかる。 リックの嫁とセットで大嫌いだったから、結構序盤で居なくなってホッとした笑169. 匿名 2023/08/25(金) 23:38:18
>>1 狂ってるね170. 匿名 2023/08/26(土) 02:03:57
>>106 私も同じく!! 最近子どもにも日本製で探してます!171. 匿名 2023/08/26(土) 02:12:43
>>24 て?172. 匿名 2023/08/26(土) 02:12:57
>>24 で?173. 匿名 2023/08/26(土) 02:13:30
貧乏くさい×貧乏くさい174. 匿名 2023/08/26(土) 11:56:22
>>48 ゾッとした。 色んな人を病ませて辞めさせてきたサイコパス上司が、独立して社長やってる会社の社名に「21」入ってる…なんか納得した。175. 匿名 2023/08/26(土) 12:11:50
フォーエバー21、撤退前よりむちゃくちゃ値段あがっててワロタw176. 匿名 2023/08/26(土) 12:37:54
シナチョンコラボかあ やってるのアダストリアだよね韓国寄りの 今の若い子って我々おばさんとはいろいろ感覚違うからまあ買うんだろうね…177. 匿名 2023/08/26(土) 12:38:29
通販の安物買ったとき、独特の臭みがあって 洗っても洗っても臭み(ガソリンっぽい)とれず ポイした レビューにも書いたけど肌にも悪そう178. 匿名 2023/08/26(土) 12:39:50
>>48 在日じゃない半島系企業でトンイルって社名入ってる企業あるしもう共通のスローガンなんだろうね179. 匿名 2023/08/26(土) 12:40:54
>>101 国家ぐるみで精神疾患患っているよね 最近の無理矢理日韓融和ムードも嫌悪感しかない180. 匿名 2023/08/26(土) 12:42:03
>>167 いやあちらは階層によるよ‥ Kポも流行っているテイだけど好きっていうと馬鹿にされてるとのこと181. 匿名 2023/08/26(土) 12:43:35
>>107 Z世代にそんな想像力ないよ SDGSとか叫んでるけど何にわかってない活動家が象徴してる182. 匿名 2023/08/26(土) 12:45:14
>>75 しかも韓国風にヒョンデって発音するんだよねNHK183. 匿名 2023/08/26(土) 12:48:46
>>87 Airdog もそうだよね 中身シナなのにアメリカやシンガポール企業に見せかける会社が激増してる 特にシンガポールはかなり呼び込んでるし移民も激増してるからね184. 匿名 2023/08/26(土) 16:16:12
>>144 ぷッwwwwwwwwwネット社会しか知らない情弱おばさん?www185. 匿名 2023/08/26(土) 22:36:50
>>65 それはSHEINも同じだって前にニュースになってた。186. 匿名 2023/08/27(日) 03:08:11
>>108 日本人は物の質にうるさいからね
コメント