2025年02月

情報元 : 美人とか可愛い顔よりもおしゃれ顔に憧れる人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5554038/


1. 匿名 2025/02/18(火) 18:45:32 

幅広甲薄タイプの足です 素敵だなと思う靴は幅で諦めてしまいぽってりとした無難なデザインの靴ばかり選んできました おしゃれで足の悩みも解決してくれるような靴が履いてみたいです おすすめのブランドや悩み解消グッズなどあれば教えてください (ヒールは高すぎず低すぎず+すっきりしたデザインが理想です) よろしくお願いします 12件の返信

2. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:04 

Perfumeのヒール、昔売ってたよね、あれは痛くないのだろうか 3件の返信

3. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:18 

ニューバランス

4. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:46 

つま先が痛まない、かかとが痛まない、土踏まずが痛まない どれが欲しいかによる

5. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:52 

スニーカーでしょう アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:36 

スニーカー最高!

7. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:37 

>>1 履きやすさに全振りするなら、ニューバランスのスニーカーかな。ドレッシーな服以外なら大体合うと思う 出典:encrypted-tbn0.gstatic.com 4件の返信

8. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:45 

REGAL 1件の返信

9. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:56 

草履が流行ると思うから買いだめしてる 1件の返信

10. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:10 

ストラップないとカパカパしてダメ けどストラップなしのパンプスばっか売ってるよね 7件の返信

11. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:13 

ヒールで歌って踊るPerfumeは痛くならない靴を探すんじゃなくて靴に足を合わせにいくっていってたよ 中敷きとか滑り止めとかで細かく調節してるらしい 4件の返信

12. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:55 

>>1 めちゃめちゃかっこいい スニーカーにすれば良い

13. 匿名 2025/02/18(火) 18:49:59 

難しい質問

14. 匿名 2025/02/18(火) 18:51:47 

アシックス 1件の返信

15. 匿名 2025/02/18(火) 18:52:01 

4件の返信

16. 匿名 2025/02/18(火) 18:52:13 

ワラジや下駄がオシャレ

17. 匿名 2025/02/18(火) 18:52:44 

試着あるのみ バイトの人はダメだから、長く靴屋やってる人に中敷きも合わせてもらう

18. 匿名 2025/02/18(火) 18:54:17 

あしながおじさん

19. 匿名 2025/02/18(火) 18:55:20 

神戸の職人さんが作ってる靴屋さん

20. 匿名 2025/02/18(火) 18:55:22 

表も裏地も革の靴は履いてると伸びて足に合う様になる。どちらかが合皮だとダメ

21. 匿名 2025/02/18(火) 18:56:36 

>>10 わかる 私もストラップある方が履きやすいんだけど ストラップある靴だとなんとなく似合う服の幅が狭まる気がして、合わせやすさ優先して普通のパンプス買っちゃってる

22. 匿名 2025/02/18(火) 18:57:24 

>>15 ピンヒールがないね 1件の返信

23. 匿名 2025/02/18(火) 18:57:58 

zozoマットは? 賛否両論だけど私は90%以上適合になったパンプスは履きやすい 80後半とかは全然ダメだったりするけど

24. 匿名 2025/02/18(火) 18:59:09 

1件の返信

25. 匿名 2025/02/18(火) 18:59:33 

フェラガモかな。靴は靴屋な気がするゆ。

26. 匿名 2025/02/18(火) 19:00:01 

>>1 私は逆で幅狭甲高 幅が狭いから歩くとカカトがカパカパ脱げて、かといって小さめの靴はくと甲が痛い それぞれ悩みがあるね

27. 匿名 2025/02/18(火) 19:00:15 

同じく!幅広甲薄タイプの足です。 ハイブランドでもヒールがあると疲れて痛くなってしまうけど 不思議とGianvito Rossi/ジャンヴィト ロッシのものはヒールがあってもいけました! 特にヒールの太いタイプがモダンな感じがして気に入っています。

28. 匿名 2025/02/18(火) 19:01:12 

>>10 足首ストラップ付きの靴好き。留めるのは面倒だけどその後は靴が安定するし脱げない

29. 匿名 2025/02/18(火) 19:02:32 

>>1 甲高だともれなく幅広らしいけどレアな案件かな?

30. 匿名 2025/02/18(火) 19:02:48 

お洒落は我慢 痛いとか、寒い暑い、着にくい そんなこと言ってたら お洒落はできん 2件の返信

31. 匿名 2025/02/18(火) 19:03:01 

ゲームのキャラが履いてそうな靴よく見る。ヒール?が風船みたいなやつ

32. 匿名 2025/02/18(火) 19:03:04 

そんな靴はない

33. 匿名 2025/02/18(火) 19:07:07 

>>10 足の骨格の問題だからパカパカする人はストラップなしは厳しいね

34. 匿名 2025/02/18(火) 19:08:00 

>>1 オーダーメイドはどう? 安めのところとかもあるみたいよ

35. 匿名 2025/02/18(火) 19:08:22 

私もつま先が絶対痛くなるから、このタイプのヒールしか履かないようにしてます。

36. 匿名 2025/02/18(火) 19:09:06 

ingのローファーが3Eの多くてよく買ってるよ。値段も本革のものでもそこまでは高くないしなにより柔らかくて履きやすい。なかなか合う靴が無いから色違いで買ったりもしてる!

37. 匿名 2025/02/18(火) 19:09:14 

幅広甲高でバレエシューズみたいな靴だとその内、縦も横も伸びてブカブカになるから主ならバレエシューズの形はどうかな

38. 匿名 2025/02/18(火) 19:12:24 

>>24 貧乏なんか?

39. 匿名 2025/02/18(火) 19:13:14 

>>11 かわいそう あれだけ売れてるんだから、安室ちゃんみたいに個人に合わせて作ってあげればいいのにね 1件の返信

40. 匿名 2025/02/18(火) 19:14:30 

>>30 いつの時代の考え? 本当におしゃれならそんな我慢しなくても、おしゃれになれるよ

41. 匿名 2025/02/18(火) 19:15:26 

ちょっとヒールのあるローファーとか 薄足巾広はけっこう困るよ、滑るからね

42. 匿名 2025/02/18(火) 19:19:27 

Perfumeのダンスヒール持ってた! パカパカしないハイヒールに出会えて嬉しかったけど そもそもハイヒールに不慣れなのでやはり疲れた

43. 匿名 2025/02/18(火) 19:19:32 

卑弥呼は日本のメーカーだから日本人の足に合う靴作ってくれてる。すっきりしたデザインのヒール持ってるけど、まったく痛くないよ

44. 匿名 2025/02/18(火) 19:20:10 

>>10 ストラップ付きっていえばメリージェーン 今流行ってるよ!

45. 匿名 2025/02/18(火) 19:21:05 

ピンヒール好きなんだけど痛くならないようにどうしたらいいかな

46. 匿名 2025/02/18(火) 19:23:11 

>>7 髪のまとめ方、襟、カバン、靴下の丈、靴、全てなんか変だね こんなに全部ちぐはぐにコーデ出来るの逆にすごい

47. 匿名 2025/02/18(火) 19:23:52 

かねまつか、リーガルかなぁ ヒール変えられるパンプス持ってるけど すごくいいと思う。

48. 匿名 2025/02/18(火) 19:24:07 

レトロかわいい 1件の返信

49. 匿名 2025/02/18(火) 19:25:21 

ワコールのサクセスウォークはいい! エナメルの黒の7センチ?ヒールので、 あるパーティー後にそのままでハイキングっぽいイベントに行ったんだけど、 全然痛くなく歩けるの! 夫が「足大丈夫なの?」って言ってくれたけど、 ホントに全然疲れなくて、自分でもびっくり

50. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:50 

1件の返信

51. 匿名 2025/02/18(火) 19:27:18 

>>50 トピ間違えました 申し訳ない

52. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:09 

主が聞きたいのはスニーカーじゃないと思う。痛くならないヒールの靴のこと聞いてるのにスニーカースニーカーって…

53. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:37 

>>10 もっと幅の狭い靴を売ってほしい ダイアナでも売っている靴はみんなガバガバ

54. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:31 

55. 匿名 2025/02/18(火) 19:33:58 

>>15 セットパックヒールってやつを履いてるママさん何人か見かけるけど、なんでそこまでしてヒール履きたいのだろうか。 2件の返信

56. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:08 

  

57. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:34 

柄物の靴って可愛いね

58. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:30 

>>7 なんだか足元が学生のように幼く見える 2件の返信

59. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:48 

安室ちゃんがライブで愛用してたCOMEXは?

60. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:16 

>>10 サイズが合ってればパカパカしないよ 2件の返信

61. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:41 

>>7 スクロールしていってスニーカーでズッコケた。若い子のファッションなんだよとかじゃなくて、あと単純に外しとかじゃなくてさすがにこれは合ってなくない!?

62. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:51 

>>30 10代の頃バイトしてたフグ屋さんでオーナーのママさんがいつも言ってたわ 本人は全然お洒落じゃなかったから全然説得力なかった

63. 匿名 2025/02/18(火) 19:56:22 

>>60 幅が広すぎるから幅狭の靴もっと売ってほしい

64. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:00 

最近よくある厚底のローファーが脱げまくる 靴下も脱げる あれなんで?????皆普通に履けてるの??? 1件の返信

65. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:00 

>>7 読んでます?ヒールって書いてるじゃん。 てか、ダサいよ。

66. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:38 

クロールバリエ

67. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:51 

>>2 脚痛くならないのかな? あんだけ踊ってるんだもの。。10年前なら売っていたら欲しかったけど〜今は無理スニーカー足になっちゃった

68. 匿名 2025/02/18(火) 20:11:01 

>>60 サイズだけじゃなくて足型と合ってないとダメだね。足型に合わないやつは浮く

69. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:09 

>>58 うん。好きな人多いけど個人的にはニューバランスって子供っぽいデザインだと思う。 ニューバランス履いてキレイめコーデって感覚の人割といるけど合わないなと思う。

70. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:46 

>>64 踵の丸みがあってないとか? 靴下食うっていうやつね

71. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:00 

意外とヨーロッパの靴の方が足にあったりするかもよ たまたま買ったイタリア、スペインの靴がヒールが高くても大丈夫だった ピンヒールじゃなくてチャンキーヒールだからかもだけど

72. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:03 

>>11 がるちゃんでパフュームの舞台裏は車椅子移動って書き込みあった気がする 1件の返信

73. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:18 

>>1 NICALはどうだろう?卑弥呼から出てるブランド。卑弥呼よりもモードっぽくて小洒落た感じだし、日本のブランドだから足型も合いやすいんじゃないかな。ショートブーツとか可愛いよ。 もうちょい華奢な雰囲気が好きなら卑弥呼も可愛いと思う。プロパーだと私にはちょっとお高めなんだけど、今ちょうどセール価格のもの沢山あるし、百貨店のぞいてみるといいと思う。 1件の返信

74. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:11 

シャネルのバレリーナはどうですか? 私はこのラフィアがめっちゃ欲しい♡ 1件の返信

75. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:27 

>>2 阪急にショップが出た時試し履きしたけどびっくりするほど痛かったよ。Perfumeすごすぎ

76. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:13 

>>72 舞台裏で台車で3人が運ばれていくのをファン限定映像で見たよ 大変だよね

77. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:32 

>>2 本人達も痛いみたいよ ライブ終わりはすぐに脱いで、台車みたいなのに乗って移動してたのをテレビで昔見た事がある

78. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:01 

>>39 多分オーダーでもちろん作ってるんじゃないかな?それでもあの量動くってなると中敷とか諸々で調整必須だと思う 1件の返信

79. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:19 

80. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:25 

>>1 最近バレエシューズばかりです。ブランドからプチプラまで、ウェーブなのでスニーカーより断然馴染むし、ちゃんと見えるし、ヒールより歩きやすいです!

81. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:33 

ダイアナだっけな?の10センチヒール無理して履いてた あのくつはほんとにシンデレラサイズの方が似合うのかも、、 1件の返信

82. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:37 

>>81 何故か10センチヒールで仕事行ってた 22センチにしても なんかカパカパして合わなかった 1件の返信

83. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:04 

>>82 そしてなぜかそれで歌舞伎町歩いてた h&mのサンダルも 小さいサイズ選んだら幅がきつかった 外人さんで小さい人は 幅も細いのだろうね 日本人は農耕民族なんだなと思い知らされる

84. 匿名 2025/02/18(火) 21:07:39 

いっそドクター・マーチンなんてどう? 2件の返信

85. 匿名 2025/02/18(火) 21:19:04 

>>58 黒の靴下も余計に思える。靴下+スニーカーって運動靴仕様に見えんだよね

86. 匿名 2025/02/18(火) 21:25:41 

>>55 セットバックヒールってあまり見かけない気がするけど珍しいね

87. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:35 

>>10 パンプス用のストラップ売ってるよ ゴムバンドみたいなのを昔使った事がある、脱げないからよかったけどかわいさはなかった 今のはその頃のよりも進化してた

88. 匿名 2025/02/18(火) 22:00:57 

>>84 一番痛くなるブランド勧めてるの笑う マーチンは根性で履くものだよ。慣れたらマシになるけど

89. 匿名 2025/02/18(火) 22:10:10 

>>84 ここの靴デザイン好きだけどいまいち足に合わない、フィットする似合う足の人が羨ましい

90. 匿名 2025/02/18(火) 22:38:47 

>>48 メリージェーンは先が丸くて足がボテッと見えちゃうんだよなぁ

91. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:55 

セルジオロッシは履きやすい気がする。

92. 匿名 2025/02/18(火) 22:51:06 

どうしてもハイヒールが履きたいなら 色々履いてみて試すのが原始的だけど1番 試足だけじゃ結局分からないんだよね 長時間歩くとか、歩く場所や環境でも足への負担って変わるし 土踏まずのカーブ1つ取ってもメーカーで全然違うから こればかりは自分で試すしか無いと思ってる 具体的なブランドを挙げて、それに対する色んな口コミを参考にするのはアリかも知れないけど…… ハイヒールに限らず靴全般言える事と思ってるよ

93. 匿名 2025/02/18(火) 22:57:25 

主さんは一度シューフィッターのいるお店に行って、細かくサイズを計測してもらったら良いんじゃないかな。自分で××cmと思っていても、ちゃんと測ってみたらサイズが違った、ってこともあるよ。 それかちょっとフンパツしてオーダーで作ってみるか。

94. 匿名 2025/02/18(火) 23:14:27 

>>8 私もこれ 革だから履いてるうちに馴染んでく

95. 匿名 2025/02/18(火) 23:27:19 

>>11 こういう透明バンドで足と靴を固定してる

96. 匿名 2025/02/18(火) 23:28:19 

>>14 オニツカタイガーね

97. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:25 

>>74 天然素材でワンシーズンで寿命が尽きそうなのにお高いのね

98. 匿名 2025/02/18(火) 23:32:23 

>>9 ビールがある草履?

99. 匿名 2025/02/18(火) 23:37:04 

幅広甲薄の人は足をぎゅっと掴むと足幅が狭くなるグニャグニャのこんにゃく足だと思う 足裏のアーチが崩れて下垂し、横に平たく広がって外反母趾の前段階になってるやつ 踵は細いのに足先が平べったく広がってアヒルの足みたいに変形しちゃってるの 足裏の中足骨をサポートして持ち上げるインソールを入れて足裏アーチを復活させると、本来の幅広ではない足幅の靴が履けるようになるよ

100. 匿名 2025/02/18(火) 23:47:00 

医師の89%が人に勧めたいと回答!footsuki(フットスキ)は、母趾にやさしく、はずむような履き心地のレディスシューズです。大人のおしゃれにもしっかりハマるデザインで、毎日歩くのが、きっと楽しくなります。

101. 匿名 2025/02/18(火) 23:59:02 

>>15 ハイヒールを履いた君は〜 もう届かない場所にいて〜 微笑みだけを〜残すから〜♪

102. 匿名 2025/02/19(水) 00:04:41 

>>1 私ものっぺりした足です zuccottoさんという日本のメーカーの靴が綺麗で履きやすいと思います ヒール細めのエレガントなデザインが多いです 主観ですが、革が足にフィットしてくれる感じがします 初めて履いた時はこんな足の私でもこんな綺麗な靴を履けるんだと感動しました

103. 匿名 2025/02/19(水) 00:34:25 

高くても良いならエルメスのシェーブル素材の靴 めちゃくちゃ柔らかいから足痛くなりにくいよ カーフはだめ

104. 匿名 2025/02/19(水) 01:06:59 

>>73 百貨店なのに合皮だらけで萎えたブランドだわ

105. 匿名 2025/02/19(水) 01:09:21 

>>22 ピンヒールは細いヒール全般だよ ハイヒールでもローヒールでも細ければピンヒール

106. 匿名 2025/02/19(水) 01:44:11 

>>15 昔は9センチのピンヒール大好きだったけれど 年を重ねた今は5センチチャンキーヒールばかりになりました

107. 匿名 2025/02/19(水) 09:21:31 

可愛いワンピース着たいけど、車移動かつあまり歩かないお出かけじゃないとパンプス履けないんだよね

108. 匿名 2025/02/19(水) 09:23:22 

バレエシューズですら、歩きすぎると途中で足が浮腫んで痛くなる GUの安物だからってのもあるけど、バレエシューズやパンプスは足が浮腫む 高いものは良いんかな? 1件の返信

109. 匿名 2025/02/19(水) 10:00:41 

>>1 私も幅が広い足です。 大きめサイズの靴を選んで中敷を入れて履いてます。 ちゃんと店員さんに合わせてもらってます。 ダイアナ 銀座カネマツ

110. 匿名 2025/02/19(水) 10:40:59 

>>108 高いものは素材が合皮から本革に変わるくらいで、バレエシューズの基本的な構造は変わらないから長く歩くと疲れるのは一緒だと思う 1件の返信

111. 匿名 2025/02/19(水) 17:37:41 

踵が絶壁(踵の骨が小さい?)の人に合うのは、 どこのメーカーでしょうか? パンプスだと踵が引っかからず、 パカパカとミュールで歩いているみたいな状態になります

112. 匿名 2025/02/19(水) 22:23:31 

>>110 そうなんですね

113. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:13 

>>78 今はどうか知らないけど、めちゃくちゃ売れてた時に出てた番組で「市販の靴に透明バンドして踊ってる」て言ってたな。 値段も安かった記憶ある…

114. 匿名 2025/02/20(木) 01:27:09 

>>55 セットバック、ピンヒールなど若い時からハイヒール大好きで履いてます ただし、若い時は9センチだけど子供いてアラフィフの今は7センチが多い。腰と脚の筋力が持たない。 ブーツなら足までガッツリ支えるので8センチまで大丈夫かな ハイヒールは中敷で細かく調整して長い距離歩けるようにしてるので、私のシュークローゼットはあらゆるタイプ、厚みの中敷がたくさんストックしてある。

115. 匿名 2025/02/20(木) 16:18:51 

>>11 中敷きを裏返しにしたり(滑らない)、とにかく自分のサイズに馴染むように微調整しまくってるって、テレビで言ってたな。

116. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:11 

>>1 セルジオロッシおすすめ! ジミーチュウも!

117. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:30 

>>1 お安めならペリーコもいい!


情報元 : 【助けて】男顔ブスのオシャレ・垢抜けガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5551741/


1. 匿名 2025/02/17(月) 09:39:56 

ファッション好きな方、将来年を重ねてもオシャレでいたいと思いますか?  私は もともとモード系の洋服が大好きで、数々の洋服・小物を買い集めてきましたが、今ではそれらも売ったり処分したりしてほとんど残っておらず、現在はごく普通のカジュアルファッションです。 この間デパートの多彩な婦人服売り場を歩いていた時「白髪に赤リップで革ジャンを着こなすような将来も悪くないかもな」ふと思った次第です。 24件の返信

2. 匿名 2025/02/17(月) 09:40:20 

普通のファッションでいいです。

3. 匿名 2025/02/17(月) 09:40:36 

白髪を生かして赤リップとのコントラストがいいですよね 1件の返信

4. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:07 

5. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:30 

むしろ30代40代くらいが一番オシャレ楽しめなかったりしない?他人の目気にして原色とか派手なの着れなかったりする。 12件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:39 

夏木マリさんがトップだと思う 4件の返信

7. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:42 

楽な格好が一番 1件の返信

8. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:47 

昔からファッションが好きで 今46歳だけれど やっぱりオシャレには興味があって インスタやユーチューブなんか参考にしている (雑誌は買わなくなった) 昔と違うところは流行りを追いかけなくなった 2件の返信

9. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:51 

着てる服は普通でいいけど、体型はオシャレでいたい。 筋トレ頑張る。 3件の返信

10. 匿名 2025/02/17(月) 09:41:52 

そりゃオシャレでいたいけと疲れるから多分しない

11. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:00 

ほどほどに小綺麗で居られたらとは思ってる。 かつらは被りたい。ハゲ家系なのでもう覚悟はできている 2件の返信

12. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:04 

普通のファッションだけど多幸感に溢れていて素敵なおばあちゃんいるよね。何か、幸せオーラが出ていて遠目でも輝いてる人。 そういう人になりたい。

13. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:18 

>>1 モードはむしろ年重ねてからが素敵だと思う!!! 1件の返信

14. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:23 

おしゃれの定義が人、それぞれだから どう解釈すべきなんだか。

15. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:33 

そうありたいけど痛いおばさんにはなりたくない 1件の返信

16. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:40 

世間の人におしゃれと認識されるような服は今も将来も着そうにない でも自分が好きな小綺麗な格好は心がけてるしこれからもずっと

17. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:51 

メンタル強め白鳥さんが 年をとってもヒール履いてオシャレしたい みたいなこと言ってたけど いやさ、楽が1番よ 別にスニーカーが全部ダサいわけでもないし 8件の返信

18. 匿名 2025/02/17(月) 09:42:54 

出来る範囲でおしゃれでい続けたい 派手でも地味でもなく

19. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:21 

バブル世代でボディコンとか着てた人たちが今はちゃんとおばちゃん、おばあちゃんの服装になってるの面白い

20. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:22 

ギャルソン着るおばあちゃんになるんだ! 1件の返信

21. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:23 

清潔感を維持できて、かつ楽めな格好が理想

22. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:24 

こういうお洒落してる老人数名知ってるけど、みんな経営者とか不動産あるとかの金持ち プチプラでって人はいない 3件の返信

23. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:25 

薄紫の髪のお洒落で可愛いおばあちゃんになりたい

24. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:36 

ロリータファッションしたくなってきた おばあちゃんになってからしたい

25. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:47 

別に 普通の空気なおばあちゃんでいい 普通でいい

26. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:57 

>>11 かつら言うな〜 ウイッグとおっしゃい🤗 1件の返信

27. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:58 

28. 匿名 2025/02/17(月) 09:43:59 

萬田久子、死別パートナーの十三回忌の服がファッショナブル過ぎて 島崎和歌子思わず「これ、墓参り?」  サバンナ高橋茂雄は小さい日傘を見て「あんなに機能してない日傘、初めて見ましたけど」とツッコミ。萬田は「これはね、夏のね、彼の十三回忌」と法事...

これとか、なんかガリガリが多い 1件の返信

29. 匿名 2025/02/17(月) 09:44:31 

スタイルを維持出来てても前に回って顔見たらギャップが出るような服は着ない様にしてる

30. 匿名 2025/02/17(月) 09:44:34 

元々ファッションセンスないから、おしゃれにはならないかもしれないけど、若作りとかじゃなくおばあちゃんとしての綺麗な格好はしたい

31. 匿名 2025/02/17(月) 09:44:34 

お洒落か快適かだと快適を選んでしまう。お洒落より暖かさ。

32. 匿名 2025/02/17(月) 09:44:37 

オシャレでいたいというか自分の中でのオシャレを自分なりに楽しみたいとおもいます。子どもが独立してまたそう思うように

33. 匿名 2025/02/17(月) 09:44:51 

>>1 この人なんだっけ、大学教授だったっけ? ファッションもかっこいいし、頭も良いなんて、かっこいい。

34. 匿名 2025/02/17(月) 09:45:07 

普通だねって言われる無難から、お洒落したいなって思うようになった

35. 匿名 2025/02/17(月) 09:45:22 

>>1 当たり前じゃん!死ぬまで履き続けるよ褌😃

36. 匿名 2025/02/17(月) 09:45:32 

「時が止まっている…」 75歳のカリスマデザイナー、ヴェラ・ウォンの水着姿に絶賛の声「スタイル良すぎる」 2022年にヴェラは、BBCのインタビューで美容の秘訣を「1日を締めくくるためにウォッカカクテルを飲み、質のいい睡眠を摂ること」と答えている。米PageSix...

定期的にこの人の記事出る 🧟‍♀️ 1件の返信

37. 匿名 2025/02/17(月) 09:45:35 

変に若作りではなく年齢に合ったおしゃれはしたいかな

38. 匿名 2025/02/17(月) 09:45:59 

>>7 ほんとそう もう重いバッグやアウターやニットはみんなフリマに出した 1件の返信

39. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:04 

若い時は原宿系だった47歳。 ファッションはずっと好きだけど、体型が…全体に丸っこくなっちゃって、シャープな服装は特に決まらなくなった。それでなくてもアラフォーアラフィフってファッション迷子になりがちなのに。 かっこいいおばあちゃんになりたいから、とりあえずウォーキングがんばってる。 2件の返信

40. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:07 

お洒落でカッコいいおばぁちゃん憧れるけど 可愛いおばぁちゃんになりたいとも思う。

41. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:08 

>>11 私は自分が仕事リタイアしたら白髪染めも止めてショートにして帽子やウイッグ楽しもうと思ってる〜。

42. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:31 

>>17 ヒールがおしゃれという感覚がないわ こなれカジュアルが好きだからスニーカーでイケてたらそっちが最高 1件の返信

43. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:31 

好きなを格好したい、それがお洒落かどうかは分からないけど 周りにどう思われてもいいよ それが自分の趣味だから

44. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:50 

>>17 その人はスニーカーはダサいありえないと否定したの? 1件の返信

45. 匿名 2025/02/17(月) 09:46:54 

自分なりのオシャレで心地よい格好出来てたらそれでいい

46. 匿名 2025/02/17(月) 09:47:15 

>>17 それも否定しないけれど 年とったら楽を優先してヒール履けなくなるのよ 筋力の衰えと歩き方が変になって じゃなくて、体力とか体幹鍛えるためにも 私はピンヒール(も)履ける状態にしておきたい

47. 匿名 2025/02/17(月) 09:47:32 

「奇跡の74歳」世界的デザイナーの“年齢の概念を覆す”美の秘訣に迫る ■食事制限はなし!でも毎日のトレーニングは絶対!の体育会系 ヴェラ、食事制限はしない主義だそう(といっても闇雲に食べるとかではもちろんなし。脳に栄養を与えるために食べるそうで好きな...

48. 匿名 2025/02/17(月) 09:47:50 

>>3 ガルちゃんにもよく貼られてる 芦屋のマダムチェリー素敵だなあと思う 綺麗な手入れされた白髪に赤リップ 溢れ出る気品

49. 匿名 2025/02/17(月) 09:47:52 

>>1 もちろん! フランス、イタリアのマダムみたいに華やかな色の洋服、大ぶりアクセサリー、スカーフを楽しみたい♡ 1件の返信

50. 匿名 2025/02/17(月) 09:47:57 

オシャレというか、忙しくても所帯じみた雰囲気にならないようにしたい

51. 匿名 2025/02/17(月) 09:47:57 

いつまでもオシャレなの憧れるね

52. 匿名 2025/02/17(月) 09:48:15 

目立ちたくないから普通でいい というか普通が良い

53. 匿名 2025/02/17(月) 09:48:19 

芳村真理さん、草笛光子さんが理想 2件の返信

54. 匿名 2025/02/17(月) 09:49:01 

>>15 センスがないと歳いってからのオシャレって難しいよね。一歩間違える最大に事故る。 2件の返信

55. 匿名 2025/02/17(月) 09:49:57 

ときどき「誰も私のことなんか見てないしどうでもいい」モードに入るんだけど何とか立て直してるw 基本は清潔感とブルベなので白髪系にしちゃうと似合わないので美容院で染めたり遺伝的に髪細いので手入れをしっかりするように心がけているよ 服は楽に走りがちだけどバッグ、靴などの小物は若い頃に集めたのも含めていいものを使うようにしてるかな あとは姿勢に気をつけてる 1件の返信

56. 匿名 2025/02/17(月) 09:50:05 

シンプルなおしゃれでいたい 若い時みたいな冬でも露出 ハイヒール履きたいとかは全くない

57. 匿名 2025/02/17(月) 09:50:25 

私はお洒落でいたい。 派手な色柄もの着たり、逆にモノトーンのモード系着たり、高い物は買えなくても、自分なりに納得のいくコーディネートにこだわるおばあちゃんになりたい。ヒールも履く気満々だけど、あれは継続しないと筋肉が衰えるから、40代の今も、ペタンコと混ぜつつなるべく履くようにしてる。 1件の返信

58. 匿名 2025/02/17(月) 09:51:07 

アラフィフだけど元々似合わなかった黒が追い打ちをかけてダメになった かといってクリアなホワイトコーデも悪目立ちするからもうアイボリーやライトグレー系で揃えてる 1件の返信

59. 匿名 2025/02/17(月) 09:52:06 

顔が垢抜けないから頑張って普通のおばちゃん。

60. 匿名 2025/02/17(月) 09:52:09 

>>54 よこ ファッションも勉強、勉強代が必要だもんね

61. 匿名 2025/02/17(月) 09:52:21 

>>1 これ一般人がやってたらただの痛い人じゃん。身の程を知ったほうがいいと思う。他人からどう見られようとかまわないのはボロボロの服着てる人と同じだと思う 5件の返信

62. 匿名 2025/02/17(月) 09:52:45 

>>55 誰かに見られてる前提なの勿体無い 自分が今日いい感じって思えたらそれでいいじゃん素敵だよ 2件の返信

63. 匿名 2025/02/17(月) 09:52:48 

>>53 この年齢になると 原色、あざやかな色が似あうようになるのか 派手めを目指した方が楽しそう

64. 匿名 2025/02/17(月) 09:52:57 

>>5 希望しない人間関係(主に子供の)が増える時期だから、そうなるのかもしらないなぁ 1件の返信

65. 匿名 2025/02/17(月) 09:53:21 

>>61 痛いと思わないなー

66. 匿名 2025/02/17(月) 09:53:25 

服はともかくババ臭い体型だけは避けたい 丸い背中、四角い尻

67. 匿名 2025/02/17(月) 09:53:25 

年取ったからこそおしゃれじゃないとただの「生活にくたびれたばあさん」になってしまうよ 1件の返信

68. 匿名 2025/02/17(月) 09:53:37 

>>38 私は斜めがけの小さなバッグ卒業したい。(スマホ、財布で一杯になるくらいの) でも斜めがけでちょっと荷物入るおしゃれなバッグってあまりないよね。 それが悩み。

69. 匿名 2025/02/17(月) 09:53:40 

>>61 身の程!!笑 すっごく上からで笑った 2件の返信

70. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:00 

>>6 マリさん、ほんっとカッコいい! こうなりたい!!!

71. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:21 

>>58 アイボリーがくすむ 真っ白がイケる これってパーソナルカラーとかによるんだろうね 1件の返信

72. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:56 

>>53 草笛さんは 48年くらい前赤い衝撃で の百恵ちゃんのお母さんやってた頃から あまりかわってないのが凄すぎる 1件の返信

73. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:16 

>>22 オシャレはお金がかかるからね。老後の貯金等の心配のないお金に余裕がある人じゃないとオシャレする気持ちの余裕もないと思う。

74. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:22 

>>5 よこ 派手な色は好きなのでよく着るけど、派手なデザインは着こなせないので着ない 周りのママ友みても派手な色着てる人は多いよ、おしゃれすぎるデザイン着てる人はみかけないけど

75. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:41 

バンギャ→オバンギャ→ババンギャ

76. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:46 

>>28 何か年齢より老けて見えるね。 やはり少しふっくらしてる方が幸せそうだし可愛いな。 マリリン・モンロー系が理想だわ。 1件の返信

77. 匿名 2025/02/17(月) 09:56:18 

そうなるのは確定してる、職種柄ね 近所での手抜きに抵抗がなくなり自然体にはなるけど 若い頃は近所でも一歩外に出るならば、って感じで 髪型や服も頑張っていたけど、今は楽な感じ

78. 匿名 2025/02/17(月) 09:56:23 

>>69 よこ そうかな 自分は下からだけど同じように思うわ みんな同士だよね的に 4件の返信

79. 匿名 2025/02/17(月) 09:57:29 

>>26 欧米か

80. 匿名 2025/02/17(月) 09:58:04 

草笛光子さん素敵 このとき84歳 清潔感あって凛々しくてかっこいい

81. 匿名 2025/02/17(月) 09:58:33 

芸能人は仕事のときに人がメイクしてくれて人が用意した服を着てるだけだからね 普段からあんなファッションじゃないし 1件の返信

82. 匿名 2025/02/17(月) 09:59:36 

清潔感優先、オシャレはその次

83. 匿名 2025/02/17(月) 09:59:49 

>>1 この人オシャレだよね、私も見てるよ

84. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:09 

>>64 そう、ママ友付き合いがあるからだと思うけど、子供のために無難に身綺麗にって考えると自分のやりたいオシャレとはちょっと違ってきちゃうよね。

85. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:09 

もう服は無地でシンプルなコーデしかしないかわりに毎日見える部分にキラっと何かしらのジュエリーを付けてる

86. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:10 

>>78 すごく卑屈な人だね 周囲の無関係な人も巻き添えにして自分下げするのは迷惑だからやめて 1件の返信

87. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:26 

>>67 おしゃれというか清潔感よね ユニクロでも新品着てたらいいと思う

88. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:31 

>>81 私服がおしゃれな人も稀にいるよね。 だいたいが私服は地味だったり、あれ?みたいな人が多いけど。

89. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:43 

>>1 お肌の透明感と品だけは忘れずにいたい。カジュアルでも清潔感だけは心がけたい。

90. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:19 

>>78 みんな同士だよねって発想=落とす人と同じ発想なんだよね ここでオシャレなまま年齢重ねたい!という人に「楽が一番だよ」と言っている人って無意識だろうけれど 自分の所まで落とそうとしている。それに引っ張られる人もいるだろうけれど なぜオシャレする気持ちを否定するのか理解できないんだよね 自分の好きな服きて気分よく生活すればいい 痛いだのなんだの言う人って結局自分は、したくても出来ないからやっている人の文句を言う 3件の返信

91. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:43 

ファッションのほうが健康生活に追いついて欲しい

92. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:49 

>>5 私は気にしない 70代の母はずっとおばさんがこんなの着ておかしくない?って言い続けてるからそう言う人は一生同世代の目を気にしてると思うよ ただ、自分史の中で原色大好き期とかワントーン大好き期とかはある この冬は一周まわって紺優秀だなと思ってたし 最近はこの春の流行の一つのピンクを着たくて毎日いいのないか見てる

93. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:53 

>>5 50代に差し掛かった頃です まだ楽しむのが難しい 白髪が増えてきて普通色(アッシュ系含)の白髪染めに追われる日々 いっその事鮮やかな綺麗色に染めたいと美容師さんに愚痴ったら「まだ早いです、そうすると一気に老けます」今の50代は若いからまだ抗う時期だと言われた 顔色がくすんできたから暗くも出来ないし明るくもなんだかおかしいから髪色が本当に難しい 服装も含めめちゃくちゃ難しい 70代の母の方が楽しんでる 1件の返信

94. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:53 

寧ろ年取ってから思うよ。 若い時はダサかったしセンスも無いけど、カッコいいおばさんが目標。

95. 匿名 2025/02/17(月) 10:03:31 

何歳くらいを境におばさん服屋さんに売っている ザ・おばさん服を着るようになるんだろうか? 50過ぎたけどいまだにそういうお店に足を踏み入れた事がないし手を出そうとも思わないんだけど… 1件の返信

96. 匿名 2025/02/17(月) 10:03:55 

>>5 ロンハーマン的な感じで肌色をおしゃれに着てる人尊敬してる

97. 匿名 2025/02/17(月) 10:03:56 

>>86 字面だけでニュアンスは伝わりにくいよね 最初上からと言った人も私もだけどどれほどの強度で言ってるかわからないのにキョーレツに攻め立ててケンカ腰だね 下という言い方軽くしてみたけど卑屈な性分ではないよ

98. 匿名 2025/02/17(月) 10:03:59 

>>78 よこ 区別認識できない人って人間関係の距離感わからずにどこに行ってもトラブルメーカーになりがち 考え方がダメだと発言も行動も全てがズレてトラブルおこす 1件の返信

99. 匿名 2025/02/17(月) 10:04:31 

>>90 うちらBBAだから〜と年齢でカテゴライズして巻き添えにする人と同じだよね 自分がやらない/できないのはあなたの勝手、他の人は関係ない

100. 匿名 2025/02/17(月) 10:04:32 

>>6 ガル民には人気だよね。 大地真央とか杉本彩とか萬田久子とか大好きだよね。 私はあまり。。 4件の返信

101. 匿名 2025/02/17(月) 10:05:28 

「悪くないかもな」ってそれ実現させるのめちゃくちゃ大変だと思うよw 重いコート来て月2回は美容院続けられる体力/経済力/交友がないとね

102. 匿名 2025/02/17(月) 10:05:54 

>>6 あそこまで奇抜にはなれない・・・ 元も子もないいレスで悪いけど夏木さんはスタイルも美貌もあるからさ・・・ 私はなぜかあか抜けてるよねって高齢者とかに憧れる。そういう意味でのトップは淡路恵子さん。 3件の返信

103. 匿名 2025/02/17(月) 10:06:07 

>>90 いや、私はおしゃれする方の側です でも身の丈に合ってることは大事だと思ってるだけです 1件の返信

104. 匿名 2025/02/17(月) 10:06:21 

>>69 言葉遣いに性格でるよね~~

105. 匿名 2025/02/17(月) 10:06:27 

>>98 イミフ 1件の返信

106. 匿名 2025/02/17(月) 10:07:14 

>>103 身の丈発言自体が上から目線 なんであなたの価値観に従わないといけないの?

107. 匿名 2025/02/17(月) 10:07:23 

>>1 この方かっこいいよねえ こんなシニア憧れる

108. 匿名 2025/02/17(月) 10:07:26 

>>71 それはある そもそも私はバリバリのイエベ春だから パーソナルカラーって歳とったらボヤケルのかと思ったら逆に顕著だったw

109. 匿名 2025/02/17(月) 10:08:04 

歳取ってもカッコいいより可愛いがいいな 1件の返信

110. 匿名 2025/02/17(月) 10:10:02 

>>1 化粧濃いな

111. 匿名 2025/02/17(月) 10:10:02 

>>1 オシャレかどうか流行がどうかというより、心地よくて気に入ってるファッション以外で過ごす気にはならないよ 私はガリャルダガランテやドゥーズィエムクラスなどが好きで、気に入ったアイテムは大事に手入れして何年も着ていたりする 私が大学生の頃に来てたスナオクワハラやzuccaやツモリチサトも良い状態で保管してある 最近は娘たちが私の服を着て行きお友達からオシャレと褒められた〜と帰ってくることが多くて嬉しい

112. 匿名 2025/02/17(月) 10:11:00 

>>93 どのぐらいから髪を染めましたか? 私も50代に差し掛かった年齢です。今まで白髪0でしたがここ1年ぐらいでちらほら白髪を見つけるようになりました。 といっても明るい場所でみると何本かあるなーぐらいなので今染めてしまっていいのか悩み中です。 もともと毛染めをしなかったのも髪が細く少なめなのでダメージをおそれてのことでした。 一度染めると今後もずっともわずらわしいし、髪へのダメージもあるしと悩み中です。 1件の返信

113. 匿名 2025/02/17(月) 10:11:12 

>>6 私は角野栄子さんみたいなおばあちゃんになりたい!

114. 匿名 2025/02/17(月) 10:11:42 

>>105 みんな同じ、ってひとくくりにかできない単細胞な思考力に呆れているってこと そんなわけあるわけないのに何言ってるの?ってこと 家族ですら違うのに他人と何が同じなの?単細胞おバカさん、ってこと 1件の返信

115. 匿名 2025/02/17(月) 10:14:38 

かっこいいおばあちゃんて若いときからずーっとかっこいいよね。 年取ったらそうなりたい!って言う人いるけど、ファッションもその人の歴史だから急に方向転換は出来ないと思う かっこよくなりたいなら今から目指すしかない

116. 匿名 2025/02/17(月) 10:15:55 

>>22 60代ユーチュバーの〇〇さん 誰だったかなぁ?ごめん、名前忘れた しまむらの若い世代のエリアで購入されてて着こなしてるよ やっぱりセンスとスタイルに勝るものはない

117. 匿名 2025/02/17(月) 10:16:39 

お洒落しても顔がついて来ない 1件の返信

118. 匿名 2025/02/17(月) 10:16:52 

>>42 私も今はものすごくおばさんだけど、若い頃からヒールだからお洒落って感覚はないのよね。 ドレスアップとかきっちりスーツなんかの服装に合わせてヒールが合うなら合わせるだけで(というか、カジュアルでもそのコーディネートにヒールの靴がいいと思えば履くだけで)、全身キメ過ぎとか流行の雰囲気じゃないとかでダサくなる場合もあるし、オシャレ=ヒールの靴って言う人は、「それだけがお洒落ではない…」って思うことはある。 むしろ年取るほどにカジュアルが難しくなっていくから、それでお洒落感がある感じの人でいたいと思ってる。

119. 匿名 2025/02/17(月) 10:17:13 

>>17 ヒールってかっこいいしオシャレなんだろうけど、歳とってこけてケガしたり、骨折なんてしようものなら家族や周りに迷惑かけるから…。うちの母親がそうだった。骨粗鬆症だと完治するまで時間がかかる。

120. 匿名 2025/02/17(月) 10:17:14 

>>90 それ。心が狭くて他人にお洒落させたくないのが見え見えだよね。 邪魔したり足を引っ張ったり。 ガルにはそんな人いるから気をつけた方が良い。

121. 匿名 2025/02/17(月) 10:18:06 

>>114 イミフの上塗り乙

122. 匿名 2025/02/17(月) 10:18:22 

>>1 高齢で革ジャンを着こなすって予想以上に大変だよ。重くて保温性もダウンよりは劣るから脂肪がなくなった老人の体で着ても底冷えする。 しっかり鍛えておく事とファッションへの相当強い意志が必要。 アラフォーでもこういうハードな重量ある牛革のジャケットはしんどくなってきた。 4件の返信

123. 匿名 2025/02/17(月) 10:18:30 

お金持ちではないので同じブランドをマネするのは難しいけれど 林真理子さん(作家)のファッションが好き わりとカッチリした感じの清潔感ある感じ

124. 匿名 2025/02/17(月) 10:19:59 

綺麗目ファッションの上品なお婆ちゃんになりたい

125. 匿名 2025/02/17(月) 10:20:04 

ひろねぇ様のお母様 出典:pbs.twimg.com 1件の返信

126. 匿名 2025/02/17(月) 10:20:05 

>>1 思いますね 私はおしゃれはめちゃコンサバで綺麗なお姉さん、丸の内OLみたいなコーデが基本としてましたが、一部でアニエスベー、クーカイなども取り入れたりする感じでした。 育児中はもう疲労と子供の服にはまったりでこだわりもてなかったけど子離れした今はまた興味わいてきています。 育児中はもう子供のことで人生終わるなぐらいに思ってましたが、子どもが離れた今はやはりおしゃれしたいな、って意欲があふれてます笑 ここで色々な情報交換できたら楽しそう! 私は今はボトムをカラー系にしてニットは黒や紺、バッグで色味をいれることで個性だしてる感じです。 スニーカーもこだわれたらなと思ってますが、元綺麗目コーデだったゆえにまだまだスニーカー=カジュアルというイメージぬけなくて最近の高いスニーカー購入に迷う日々です。 町歩く同年代のおしゃれな人はスニーカーでも綺麗目ファッションと上手にあわせていたりで憧れています。 1件の返信

127. 匿名 2025/02/17(月) 10:20:17 

>>17 15年前ってヒールはファッショナブルなものたくさんあったけどスニーカーはなかった。職場にスニーカー履いてくる女性もいなかった。 今は素敵なスニーカー多いからみんなどこでもスニーカで行くし、ピンヒールの人の方が見かけなくなったね。 1件の返信

128. 匿名 2025/02/17(月) 10:20:37 

>>109 わかる。 ガルちゃん夏木マリさんとか推してるけど、正直そこまで憧れない。 可愛らしい人を手本にしたい。

129. 匿名 2025/02/17(月) 10:21:18 

お洒落でいたいけど体型管理が年々無理になってきてる。生活の中の楽しみ全て犠牲にして太らないようにするみたいになってくるから今の好きな服の感じてのオシャレは無理かもなって思ってきた。 1件の返信

130. 匿名 2025/02/17(月) 10:21:36 

>>112 40後半ぐらいから気になり出したかな だから少ない方じゃないと思う 大病を患って一気に増えた感じです そんなに気にならないのならカラートリートメントされたらどうでしょう 1件の返信

131. 匿名 2025/02/17(月) 10:22:23 

>>122 若い頃海外留学していて現地の人が中薄着で皮ジャンはおってるのにめちゃ憧れて買ったけど、確かに重かった! 当時は20代だから耐えれたけど、今は絶対無理だなと思う。 ダウンの軽さを知ると皮はきついとは思う。

132. 匿名 2025/02/17(月) 10:22:32 

>>125 カッコいいね

133. 匿名 2025/02/17(月) 10:22:44 

>>17 作者45歳以上かな。ヒール絶対!の時期を過ごしてた人っぽい

134. 匿名 2025/02/17(月) 10:24:33 

>>1 歳を重ねた方でおしゃれな人を街中で見かけると目で追ってしまう お年寄りになったらああなりたいという脳内モデルが数人いらっしゃいます。 一度すれ違っただけの人ですがコーデもしっかり覚えています

135. 匿名 2025/02/17(月) 10:24:51 

>>8 うちの母63だけど、最近インスタで同年代かつ好みかつお値段的に無理がないコーデ提案のアカウントを見つけたらしく、めちゃ参考にしてるみたい いいよね、そういうの 母曰く何でか知らんけど60代ファッションってなると、急に花柄か超エレガントスタイルを提案されるが好きじゃない マーガレットハウエルが好きだけど、全身マーガレットハウエルもちょっと違うっていう ブランドミックスの組み合わせで解決できるけど素人には難しいから、そういうアカウントは貴重なのでは

136. 匿名 2025/02/17(月) 10:24:57 

>>130 そういうものがあるんですね! 一度試してみます!! 大病大変でしたね… お互い身体も大事にしておしゃれ楽しみたいですね 私は母が他界してるのでお手本になるお母さまがいてうらやましいです。

137. 匿名 2025/02/17(月) 10:25:10 

48です オシャレ大好きなんだけどオシャレする意味に悩み始めた 着飾ったところで田舎 地方都市に出かけたりするけど、1人だし 私の事なんて誰も見てないかと思うとオシャレの意味が分からない 5件の返信

138. 匿名 2025/02/17(月) 10:26:13 

>>122 革ジャンに限らず、お洒落アイテムって着てて疲れたり意外と見た目よりも機能的じゃなかったりするものも多いよね。 私は結構ボリュームある服装も好きでよく着てたけど、とにかく布が多すぎて動きづらいw 反面、がっつりデニムのぴちぴちスキニーも履いてたけれど(硬めな素材感が良いので)、これはこれで下半身の血流悪くなりそうだったし、座ったりするのも結構大変だったりする。 靴も、10センチ以上のヒールや厚底なんかも機能性は低いし、オシャレは我慢なんて言う人もいたよね。 お洒落の好みや傾向違っても、それぞれにしんどい部分があると思う。 維持するには体力必要って思う。

139. 匿名 2025/02/17(月) 10:26:24 

>>117 ちょっと自分よりレベル上だなって服を勇気持って着つづけてると勝手に馴染んでいくよ。 私すごく若い頃はヴィトンのバッグ大事に抱えて服は安っぽいここで良く揶揄されるあの感じだったけど、ヴィトンのバッグの次はいい靴買ってみよう、いいコート買ってみようって少しずつ見る目養ってレベルアップした。

140. 匿名 2025/02/17(月) 10:26:39 

>>5 30代は育児中で機能性重視、40代は体型崩れ始めイマイチ様にならず

141. 匿名 2025/02/17(月) 10:26:55 

普段着で高価なものじゃなくても自分の好きなファッションしたいな

142. 匿名 2025/02/17(月) 10:26:59 

日本ではなくフランスで生まれるべきだったのかも? 今だに都内ですら色眼鏡単細胞の田舎者がいるからさ 1件の返信

143. 匿名 2025/02/17(月) 10:29:33 

>>129 お幾つですか? 私はアラフィフですがお気持ちすごくわかります。 私も好きなコーデはやはり痩せてるほうがいいものなので葛藤に悩んでます。でも本当に体型キープにはそうとうな時間や根性など犠牲多いんですよね。。。 無理せずと思っていたら徐々に増えていく、それでもこの年で体型維持のために家族や友人との楽しい食事を削るのもさびしいし。

144. 匿名 2025/02/17(月) 10:29:57 

>>1 むしろ50代後半くらいからなら子供も完全に手が離れてるし、歳を重ねたことて色んなデザインやド派手カラー着こなせるかなと思って楽しみにしてる。 近所にゴロゴロいる全身アースカラーで中途半端な白髪混じりの髪でいつも運動靴履いてるおばさんにはなりたくないなと思ってしまう。

145. 匿名 2025/02/17(月) 10:30:07 

>>122 革ジャンもだけど、ダッフルコートもそれ 毛布を着る筋力がないと無理w 1件の返信

146. 匿名 2025/02/17(月) 10:30:14 

>>137 見られるためのおしゃれより自分のためのおしゃれをしてる わたしは家の中で過ごすときだれも見ていないのにピアスとかつけて楽しんでる。 ただおしゃれな人を見かけるのが好きなので街中でもおしゃれな人のことは目で追ってしまうし おしゃれじゃなくてもなんだかんだと見ていますよ おしゃれ好きだと他人のおしゃれにも目がいくのは必然 

147. 匿名 2025/02/17(月) 10:31:40 

お年を召してもお洒落な人大好き 人生を楽しんでいる感じがしてこちらまで嬉しくなる 友達になっていただきたい

148. 匿名 2025/02/17(月) 10:32:47 

>>137 自分のために自分が気に入った服を着てるからいいんだけどさ、それ似合うね!とかそのデザイン面白いねとか服に言及してくれる存在がいるともっと張り合い出るのになとは思うので、気持ちわかるよ。

149. 匿名 2025/02/17(月) 10:33:36 

>>126 スニーカーはパトリックのダチアみたいに、細身で単色のレザーのもの(ダチアは合皮かな)がキレイめに合わせやすいですよ ソールは薄い方がキレイめに見えるけど、たくさん歩くのには不向きです 1件の返信

150. 匿名 2025/02/17(月) 10:34:07 

>>5 えぇ、、。私30代だけど好きなファッション楽しんでるよ(*´ω`*)人の目なんか気にしてたらロリータや地雷系の服なんか着れないよw 1件の返信

151. 匿名 2025/02/17(月) 10:35:48 

>>122 そこは合皮でも別にいいと思う 年取ったら便利グッズもどんどんとりいれて、快適さとおしゃれの両立だよ そもそも牛革はライダーくらいにしか勧めないけどね、ファッションなら羊や豚で十分 1件の返信

152. 匿名 2025/02/17(月) 10:36:52 

>>137 都会でもおしゃれなんて所詮は自己満足に尽きるよ 私は都内の若者が休日にくるおしゃれな町に縁あって住んでるけど、オシャレしてようが所詮はおばさんみたいな感じだよなって思ってるよ そして事実誰もみてないと思うし。結果孤独みたいな でも逆に誰もみてないって思うからこそ自由に楽しめる年なんじゃないかな あと着飾るって感覚よりもむしろいい服って実際に着た心地も言いもの多い。肌触りいいとか。 だからそういう意味で楽しむほうがいいかなって。 1件の返信

153. 匿名 2025/02/17(月) 10:38:55 

私はシンプルシックに装飾を足すのが好きなので、年齢に左右されにくいと思ってる 20代の頃もアラフィフの今でもファッションの傾向は変わってない

154. 匿名 2025/02/17(月) 10:39:33 

>>137 私が見てるよ 何でかわからないけどオシャレしてる人を見ると楽しくなる、気持ちが前向きになる 美しい花を見るのと同じ気持ちだよ あーいいもの見たなって あなたのオシャレで周りを幸せな気分にしてるよ

155. 匿名 2025/02/17(月) 10:39:53 

>>151 そうねぇ。エコレザーがどんどん進化してるから時代がまた変わると思うけど、ああいう革ジャンが主役のコーデでなおかつご高齢で合皮はいざ着たら安っぽく見えるとは思う。 オシャレって結局その素材を選ぶ意味があってそこに採用されてるから、気軽に代用できないのが繊細であり面白いところでもある。 1件の返信

156. 匿名 2025/02/17(月) 10:40:42 

>>145 ダッフル思いんだ? 娘が高校卒業したのでかねてからこれを機にもらっちゃおうと思ってたところだった。 若い頃クローディオピエロ(あってるかな?今はもうなくなったブランド)のダッフルが超お気に入りでどこへ行くときもきていたので久々に着たいなって思ってて。 2件の返信

157. 匿名 2025/02/17(月) 10:42:27 

オシャレって、寒かったり、着心地我慢してこそ成り立つことない? 襟たてて、袖をまくって~ みたいなのは、若いときしてたけど、 寒いしもう手首や足首を隠すことにした。 1件の返信

158. 匿名 2025/02/17(月) 10:45:47 

>>61 これ痛いかな?普通のカジュアルモードって感じだと思うけど。日本でも青山とか表参道とかこういう年配女性いるよ、別におかしくもないし浮いてもないよ。 他人の視線を気にしないのはボロ着るのと同じってのはある意味賛成だけど(TPOとかあるし)、反面、ファッション好きでセンスもある人が言ってこその説得力みたいなとこあるから、身の程を知った方が良いって言葉はそのまま返ってくるのでは。 これ痛いっていうのは、センスも無いしそもそもあまりファッションに興味ないんだろうなって感じる、ごめんだけど。 1件の返信

159. 匿名 2025/02/17(月) 10:46:36 

だれも見てないと思ったほうが冒険できるところはあるよね 「こんな格好、ちょっと年相応ではないかしら?甘すぎない??」 からの 「だれも見てないから着たいなら着れば?」 という会話を脳内でしている おばあちゃんになっても脳内でしようと思う

160. 匿名 2025/02/17(月) 10:46:43 

>>149 さっそくパトリックみてきました! これなら確かに綺麗目にはけそうですね!ソール薄いのは向かなそうな気がしました。あまり歩くってほどでもないですが疲れやすいので。 でもやはりおしゃれなスニーカーはパンプス以上に高いですね・・・できたら1万5千ぐらいでおさめたいと思ったりするのですが。 それでも今後はパンプス履くときつくなる年ごろなんでいいもの知っておきたい気持ちもあるので助かりました!

161. 匿名 2025/02/17(月) 10:48:03 

多分骨格ストレートだけど、身体に沿った服を着るようにしてる。 そうじゃないとまんまおばさん… 体型維持は必須。

162. 匿名 2025/02/17(月) 10:49:26 

>>157 若い頃のおしゃれはまさにこれだった 私なんて綺麗なラインを出すために真冬でもヒートテックなどもってのほか、薄いシャツすら着ないでブラの上にニット着たりしてたよ・・・さらには短い靴下でくるぶしみせて~とか真冬のおでかけでもコートの前をあけて着たり。 年取った今は温かさ重視しないと歩き方からして変になるから無理 下手したら失禁するし

163. 匿名 2025/02/17(月) 10:51:38 

>>155 正論だね そうなんだよねー年重ねてるからおそ本物が必要な年だったりもする。それでも体に負担かけるなら代用品でも楽しみたい、どっちの意見もわかる

164. 匿名 2025/02/17(月) 10:54:01 

>>61 まったく痛いとは思わないし好きな服着てる人のことを痛いとか言うあなたの方こそ性格に難あるなー。って思うよ。

165. 匿名 2025/02/17(月) 10:57:50 

子供の頃からずーっとおしゃれ大好きだから、おしゃれで居たいと言うか、おしゃれするのやめられないと思う。

166. 匿名 2025/02/17(月) 10:59:20 

おしゃれでいられる体力と健康と財力があったらいいなとは思う

167. 匿名 2025/02/17(月) 10:59:56 

>>152 桜沢エリカさんの漫画で「ラブリー」ていうのある ここのトピの人の世代だから知ってる人いるかな? その中でおしゃれ命!の都会に住む女子高生が母親の田舎の実家を訪問したらおばあちゃんがヴィヴィアン・ウエストウッド着てでてきて少女が「うわーーかっこいい」とかなる場面あった。 おばあちゃんは娘である少女の母が若い頃に着ていた服をお古にして部屋着にしていたんだよね 超厚底のサンダルは植木を着るときに便利でねえとか言って履いてて笑 都会でも見てない人は見てない。 でも地方で誰もみてないって思ってもいいものきてたらいいなってオシャレな子ならなると思う

168. 匿名 2025/02/17(月) 11:06:22 

昨夜外食して思ったんだけど若い人も中年層も高齢者もみんなみんな服装が暗いのよ 地方の田舎なせいもあるんだろうけど もっと明るい服着たらいいのにって思った

169. 匿名 2025/02/17(月) 11:07:44 

この前58歳になったけど ショットのダブルのライダース牛革の奴買ったよ 肩に合わせてメンズのXSサイズ ギャルソンのワンピースやジュンヤやオーラリーのデニムなんかと併せて着てますよ~ この前ハットも併せてなんちゃってポール・シムノンもやってみた! ちょっと重いし、未だ堅いんで動きにくいけど着てると楽しいです

170. 匿名 2025/02/17(月) 11:08:36 

あるドラマでみかけた安奈淳さんが「将来なりたいのはこういう感じ!」と お手本を見つけて嬉しくなった記憶

171. 匿名 2025/02/17(月) 11:09:53 

中年になっておばさんになったから実感するんだけれどね この年齢になると女同士が集まっても 介護、老後、墓問題…などの現実的な話で暗いのよ そんな話の中、おばちゃん全開の服装で身なりを気にしていない感じだと悲惨じゃない? せめて気持ちが上がるようにオシャレでいたい!そしてオシャレに興味がいくと 自然と気持ちも若くなってくる 自分からおばちゃんになっていく必要はないと思っている 年齢は重ねるけれどオシャレでいたい

172. 匿名 2025/02/17(月) 11:22:03 

ID:CFJF72XqYg  中年グータラ専業主婦だけど、プチプラでも可愛い年齢ではなくなったから、ちょっといいアクセサリーを買うために働こうかなと思いだしてる。

173. 匿名 2025/02/17(月) 11:24:43 

>>5 黒の服に明るい髪色のコントラストが好きなんだけど、ガルでは年相応の髪色の方がいい、明るい色は白髪隠しに見えるって意見よく見る 気にせずハイトーンにするけど年相応ってなんだろうと疑問に思う

174. 匿名 2025/02/17(月) 11:26:35 

>>100 人前に姿を見せることが商売の人だから、憧れたり目標にするのは悪くないけど、同じ感じを目指すのは現実的ではないと思えてしまう。 そんな仕事ゆえに魅せる努力も怠ってないだろうし、毎日ではないかもだけど少しでも外に出るときは、常にピシッとしてなければならない立場だったりもするし、もちろん好きだから出来るんだろうとも思うけど。 なんかもうちょっと機能的な感じのおしゃれ方向目指したいなと思う。

175. 匿名 2025/02/17(月) 11:27:28 

>>5 色や柄は好きなの選ぶけど、子どもと公園行ったり洗濯が楽なのとか考えると同じような服ばかり増えていく…

176. 匿名 2025/02/17(月) 11:32:02 

夏木マリさんみたいなかっこいいスタイルに憧れてるけどスニーカーしか履けない。 どんなスニーカーがおしゃれになるかな?

177. 匿名 2025/02/17(月) 11:37:26 

ブルベ冬なので 黒の革ジャンババアになるつもり プラチナブロンドの白髪にあこがれ

178. 匿名 2025/02/17(月) 11:43:56 

アラフィフ生涯独身だけど別にお洒落はしたくない 目立たなければ無問題だと思っている 安いユニクロのセール品やベルーナのセール品やしまむらやワークマンのセール品で流行に関係ないオーソドックスなデザインの服を激安です買って着潰している

179. 匿名 2025/02/17(月) 11:44:20 

>>44 そこだよね ヒール以外ダサいと言ったならわかるけど、その書き方だと“私は”ヒールはいていたいってだけにも見えるし ヒールはいて歩くって結構大変だし

180. 匿名 2025/02/17(月) 11:49:42 

>>78 すごい上からに感じる友達が私は下からだと思ってるって言ってたなぁ。身の程をとか自分の自己肯定感の低さを他人にも押し付ける感じ、やることの足引っ張ろうとする子だったわ。 1件の返信

181. 匿名 2025/02/17(月) 11:51:50 

>>1 おしゃれな人は普通にしててもおしゃれになっちゃうだけじゃない? 3件の返信

182. 匿名 2025/02/17(月) 11:52:02 

>>1 ババアのヴァンクリ ジジイのクロムハーツ クロムハーツつけて 本人は氷室京介のつもりで 側からコロッケに見えてるジジイ それの女バージョンがヴァンクリ婆

183. 匿名 2025/02/17(月) 11:54:23 

>>100 ガルちゃんには 親指姫こと伊藤かずえがロールモデルよね

184. 匿名 2025/02/17(月) 11:55:06 

>>181 急にはならないよね 加齢すればするほど変化は難しいしね

185. 匿名 2025/02/17(月) 11:56:22 

>>1 みうらじゅんさんが、まず肩や腰が痛くなったり疲れたりして、老いるショック、受けそして老後の不安を覚え、ふあんタスティックと呪文を唱えて不安を退け、自分の理想の老い作り(若作りの対のような言葉)をして アウト老(別に悪い事をする訳では無く、自分の好き、自分らしい自分でいる、ちょっと変わった老人)になりたい。と言っていました。 オシャレは自分らしさを出す一つの方法です。アウト老な生き方したいです。片岡鶴太郎さんです 3件の返信

186. 匿名 2025/02/17(月) 11:56:55 

>>17 人によっては ヒールの方が歩きやすいまであるけどね スニーカーはニューバランスならわかるけど 歩きやすいのばかりでもないし

187. 匿名 2025/02/17(月) 11:58:17 

>>1 目立つ格好だと、毎回同じってわけにいかないし このカフェに同じセットでは恥ずかしくて行けない

188. 匿名 2025/02/17(月) 12:00:40 

>>185 さすが赤瀬川原平フォロワーね 赤瀬川氏も加齢で 物忘れが酷くなったり体力が無くなったら しっかり老いてきてる、老人力がアップした なんて言ってた

189. 匿名 2025/02/17(月) 12:06:29 

>>62 確かにそうね 1番は自分がそうしたい感じ 出かけない日でも朝お化粧は必ずするしそのことで気分が上がる お化粧やヘアセットしないと一日中ダラダラしちゃうしそういうの自分は好きじゃないから 自分を上げるためにオシャレは必要  でもときどきだらけそうになるから自分に鞭打ってるわw

190. 匿名 2025/02/17(月) 12:16:28 

USAIDの解明が進んでいますが、メディアは口をつぐんでいます。理由はわかりませんが、語ってはまずい何か、知られてはまずい何かがあるからでしょうか。 ところで、今回のトランプ革命の対象は何だったのか、、、単に不正を暴くというものだけではないと思われます...

着るものやファッションもお洒落でいたい。 でも・・、本当は心や魂、気持ちが大和魂、日本人の心でいて美しく誇り高くありたい!

191. 匿名 2025/02/17(月) 12:28:59 

>>181 元も子もないかもだけど、そう思う。 おしゃれ心ある人は、加齢によっての変化に応じてアップデートしたりすると思うし、よく言われてる「年取ったらカラフルに」みたいなのも、自分がモノトーン好きなんだったらムリにカラフル意識して落ち着かないよりも、好きなモノトーンでおしゃれしててもいいと思う。それが自己満足でもあるし。 加齢でオシャレに情熱注ぐのやめた人はいるかもだけど、自分で満足できる方向のおしゃれをやめないで続ければいいだけなのかなと思う。

192. 匿名 2025/02/17(月) 12:56:31 

>>49 若い頃イタリア行ったけど、ほんっっとうにどこの服やさん入ってもオシャレなんだよね。 どこでもドアで買いに行きたいよ。

193. 匿名 2025/02/17(月) 12:57:49 

私の両親が割とおしゃれ好きだから、私もそうなりたい。

194. 匿名 2025/02/17(月) 12:59:36 

>>57 私もです!理想はずっとお洒落を楽しむおばあちゃん。

195. 匿名 2025/02/17(月) 13:15:45 

>>1 あり!格好いい 同じくお洒落でいたいよ。可愛い系とかは個人的に着れなくなるけど、普通のカジュアルなラフなやつ、モードとか小綺麗にしてたら、普通に着れるし、そのつもり

196. 匿名 2025/02/17(月) 13:32:24 

>>1 したいと思ってたけど分かんなくなった この間真っ赤なコートきたマダム見たけど頑張ってんなーしか思わなかった。オシャレだなとは思えず。 自分もそういう風に見られるのかと思ったら… 1件の返信

197. 匿名 2025/02/17(月) 13:35:21 

>>137 その逆で、出かけた時に適当な格好してることが恥ずかしくならない? 自分の事なんか誰も見てないだろうけど、周りがちゃんとしてるのに自分だけ見窄らしく思えて落ち着かなくなる

198. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:15 

>>142 釣りなら一桁目にコメントしないと

199. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:26 

>>180 「あなたの為を思って言ってる」系の匂いがするね 無自覚なんだろうな

200. 匿名 2025/02/17(月) 13:45:10 

>>196 派手=お洒落 ではないし その人は頑張ってるわけじゃなく好きな色を選んだだけかもしれないし、お金かけたくなくて在庫処分格安商品だったその品をただ買っただけかもしれない その人をお洒落だなー、頑張ってて見習いたい!と思う人もいるかもしれない とりあえず明るい色のコート着て歩いてるだけの人をレッテル貼りして下に見るようなことはしたくない

201. 匿名 2025/02/17(月) 14:04:16 

>>181 無理してないよね。 自然におしゃれ。部屋も住み心地良さそうなのにおしゃれ。リラックスしてる。

202. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:19 

いくつになっても大好きな真珠のジュエリーをつけてシンプルで上質な洋服を着てオシャレしたい そのためにも体型維持はしていたい 太ったら着たい服が着られなくなるから

203. 匿名 2025/02/17(月) 14:09:23 

何歳になってもオシャレをしていたいと思うんだけれど 楽な服装も良いけれど毎日そうだと緊張感がなくなるので、どんどん私の場合体型が大きくなる自信がある ハワイだったかな?ムームーという服があったと思うんだけれど あれで生活して体型維持できる自信ない、もう面白いぐらい大きくなりそう! そして誰も見ていないと思っていても服装や髪型で他人の対応が変わるから 自分が雑に自分を扱っていたら他人にも雑に扱われる この人は雑に扱ってはいけないと思う人を想像してみて欲しい ヨレヨレで髪の毛もボサボサではないはず

204. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:03 

>>1 白髪フサフサならいいけどね、少なくなってたら悲しいよ。 1件の返信

205. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:18 

>>102 草笛光子さんもいいと思う。

206. 匿名 2025/02/17(月) 14:12:44 

>>9 年取ったらO脚になってる人が多いじゃない?脚を鍛えておけば大丈夫なのかな?

207. 匿名 2025/02/17(月) 14:19:00 

>>72 結婚できない男の草笛光子さんの服装が上品でお洒落で目指したいけど経済的に無理かなw哀しい。

208. 匿名 2025/02/17(月) 14:24:03 

>>95 母親の服を探しに婆さん御用達みたいなお店に行ったけど、意外にお洒落な掘り出し物があったりするよ。勿論自分用に買ったわ。姉さん、ばあさんショップも侮れませんぜ。 1件の返信

209. 匿名 2025/02/17(月) 14:32:40 

>>156 若い頃には重さも気にならず平気で着れたものが歳と共に重くなって肩が凝って無理。鞄もそう。今は軽いの最優先よ。

210. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:41 

おしゃれ大好きだから一生おしゃれでいるつもり 時代と共におしゃれと実用が両立するものたくさん開発されたり進化して出てくるのも楽しい ジェルネイルも前はすぐ爪薄くなったけど今は自爪元気なまま育爪できる

211. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:14 

歳とったらイギリスっぽいファッションしたい ローファーが似合うファッション

212. 匿名 2025/02/17(月) 15:15:18 

>>39 昔はシマロンのピタピタパンツにビルケン履いて眉毛は細くチークがっつりやってた。あのピタピタパンツはもう履けない…

213. 匿名 2025/02/17(月) 15:15:23 

>>100 大地真央は姿勢が超いい 彩さんスタイルすごくいい 保護猫活動も頑張てるよね 1件の返信

214. 匿名 2025/02/17(月) 16:17:33 

モードじゃないけど、その時の自分を引き立てるファッションをしていたい。だんだん気力がなくなっていくかもだけど、それはそれで良い。

215. 匿名 2025/02/17(月) 16:17:57 

おしゃれは体力気力。鍛えよ。

216. 匿名 2025/02/17(月) 16:41:59 

>>5 子供産んだ当初は「なんで母親だからってネイビーとか皆と同じと着なきゃいけないの」って鼻息荒かったけど、子供育てるうちに「母親」っていう以外何の共通点もない集団にいて、あまりにも違うバックグラウンドや常識の中で、少しでも子供に悪影響ないように守りたい・・・と思ったら、自分が好きなオシャレしたいって感覚が消えてったわ。とにかく反感持たれないようにしたいし、そうしたら無難なネイビーが本当に楽だと思った。 アラフィフになって、子供が手を離れ始めてからまた好きな服着るようになったよ。 若い頃とは違うけど、この年齢だから許されるものも色々あって、これはこれで楽しい。

217. 匿名 2025/02/17(月) 16:59:26 

喋る前はちょっと怖く見えるのに 話してみると別人に感じるくらい柔らかな口調ですっごく優しい人が多いと思う

218. 匿名 2025/02/17(月) 17:04:43 

>>1 おしゃれ好きだけどこういうお婆さんにはなりたくないかも 50代以上でモノトーンファッションとかちょっと小っ恥ずかしい

219. 匿名 2025/02/17(月) 17:18:35 

>>54 若い頃に自分なりにおしゃれしまくってダサい時期を乗り越えてなきゃね もちろんセンスなんてないからクソださいんだけどさ 歳いっておしゃれ興味なかった人がいきなり始めると 買ってきた服全部着る、みたいになる だから若いうちに乗り越えてないと怖い そこらの地味で無難な格好してる人は昔それなりだった人達 この地味で無難てのが一通りおしゃれして来てないと出来ない 服に興味ない人はちぐはぐになってしまう、ダサくなる 2件の返信

220. 匿名 2025/02/17(月) 17:24:37 

>>158 これを着こなせる人が日本に何人いるかなと思わないの? 2件の返信

221. 匿名 2025/02/17(月) 17:31:32 

この方の本読んだけどいいなーと思いました あと島田順子さんも好き ジュンコシマダの店員さんに聞いたら本に出てくるまんまの、カッコよくてチャーミングな方だそうです

222. 匿名 2025/02/17(月) 17:34:33 

>>208 私も母の付き添いで行くけど結構勉強になる ちょろっと売ってる大ぶりのネックレスとかブローチに掘り出し物があるのよ

223. 匿名 2025/02/17(月) 17:36:47 

>>219 いまは洋服より和装で見るような気がする 歳とってそれまで興味なかった和装に突然興味を持つみたいな

224. 匿名 2025/02/17(月) 17:42:52 

>>5 40代ですが全く気にした事なくファッション楽しんでる。松島尚美が着てるようなファッションから年相応の服も着るしタボっとしたデニムも露出はほとんどしないけどピッタリした服、ピンクハウスも着てる。 1件の返信

225. 匿名 2025/02/17(月) 17:53:44 

>>102 ドラクエがお好きだったんだよね。

226. 匿名 2025/02/17(月) 18:28:46 

>>204 その時はベアピースやウィッグをつかえばいいのよ! 1件の返信

227. 匿名 2025/02/17(月) 19:00:22 

>>5 60代70代は可愛い服着てもスルーされるけど30代40代は若作りキモいとか言われがちな年齢だよね 私はそれでもかまわないから好きな服着るけどうんざりして無難な服着る人の気持ちもわかる

228. 匿名 2025/02/17(月) 19:15:40 

>>1 グラサンカッコいいね 鼻高いからうらやましい

229. 匿名 2025/02/17(月) 19:30:29 

>>102 ショートヘアだけど綺麗にカラーリングされていていいね。髪大事だね。

230. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:12 

>>224 自分の道をいくのがいいよ。 わたしはデニム好きで上下デニムの作業着もどきの日もあるくらい。 1件の返信

231. 匿名 2025/02/17(月) 19:34:14 

>>39 丸っこくなる、わかるー!! おばあちゃんなら可愛らしいとか、ほんわかした雰囲気になれるけど、おばちゃんはおばちゃんになるのよね。。 おっかさんとか。 私も頑張る!

232. 匿名 2025/02/17(月) 19:39:11 

>>62 横だけど 人目を期待してもいいんじゃないかな。ガルだと人目気にしない!男の目なんか気にしない!のを最高の価値観みたいに、それを求める人を否定するけど おしゃれした自分を見られたいとか、人目あるからこそ美意識を高くしていられる。 男の目線で気分が上がる そういうのが好きでもいいじゃんと思う。それは人の勝手でしょうよと。

233. 匿名 2025/02/17(月) 19:52:52 

>>185 若い時の鶴ちゃんはホント面白かった。今では風貌もすっかり変わっちゃったけど時々かますボケはさすが!

234. 匿名 2025/02/17(月) 19:55:52 

>>226 なるほどそうする!

235. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:54 

>>213 ヅカ出身の人は皆さん姿勢がいい

236. 匿名 2025/02/17(月) 21:10:46 

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカーの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。インテリアデザイナー、実業家などさまざまな肩書きを持ち、ファッションアイコンとしてニューヨークのカルチャーシーンに...

237. 匿名 2025/02/17(月) 21:34:13 

>>13 おばあちゃんになったら旦那のクロムハーツ(十字架デザインではないもの)を譲り受けたいとこっそり思っている 買い物に着いて行った時モード系の女性の店員さんが付けててかっこよかったから密かに憧れている

238. 匿名 2025/02/17(月) 21:35:48 

>>20 母が70代でギャルソン婆さんだけど 私はユニクロおばさん 格差が凄い

239. 匿名 2025/02/17(月) 21:41:06 

>>61 え、これくらいのファッションの老人は 都会なら普通にいるよ

240. 匿名 2025/02/17(月) 21:42:34 

>>219 よく音楽の好みとかでも話題になるけど、20代前後に好きだったものって一生引きずるところあると思う。 似た感じで、ファッションへの関心って、もう未成年の頃から興味の有無がわかれる感じあると思う。 物心ついてから常にファッションに興味持って、好きなスタイル追及してきてた感じの人のお洒落への行動原理って、「さあ、明日からお洒落をするぞ」って感じの、ノルマ的な決意や意気込みみたいなものではなく、ファッションのこと考えるのが楽しいだけなのよね。たとえ体型崩れちゃって想定のようにはいかなくなっても、じゃあどう着るといいのかなとか考えるのも楽しいというのか。 ファッション興味ないけどお洒落しなきゃって感じの人だと、そもそもファッションが好きじゃないジャンルだから続かないんじゃないのかとも思う。 1件の返信

241. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:58 

高齢になるとトイレも近くなるしな、トイレに入ってから脱ぐのに時間かかるような服だと、漏らすんよ。デニムなんか履いてたら、ズボン下ろすのに焦って爪割れたりするんよ。 歩きにくい靴も駄目だしな。 肌も萎むから、首を出せなくなったりな。 肌触りが良くて着たり脱いだりが楽で、重たくない楽な服しか着れなくなるし、買い物も億劫になるのよ。

242. 匿名 2025/02/17(月) 22:06:43 

シックなカジュアルファッションでおしゃれしたい。おばあちゃんになっても楽しい。

243. 匿名 2025/02/17(月) 22:09:29 

>>185 不安を打破する言葉、不安タスティックの元ネタは 一休禅師(一休さん)の 大丈夫だ、心配するな、なんとかなる、 だと思われます。

244. 匿名 2025/02/17(月) 22:10:59 

>>9 体型を保っていれば、普通の服でもサマになるしね がんばろう!

245. 匿名 2025/02/17(月) 22:33:34 

>>100 その3人は別に嫌いじゃないけどナツキさんはちょっとやり過ぎで苦手なセンス

246. 匿名 2025/02/17(月) 22:37:48 

そもそもセンスはどうやって磨けば... ここ数年へんな服とか取り合わせが流行ってて、店に行ってもマネキン変な格好してるし参考にならない。 雑誌も然り。 定番の格好が好みなんだろうなぁ 定番だからシンプルなはずなのに、センスなくてダサくなるよ〜〜

247. 匿名 2025/02/17(月) 22:54:44 

オシャレな服とか、お金を掛ける事は難しいけど、洋服の色の組み合わせとか、バランスに 「無頓着になりたくない」かな。 上下が合ってないとか、その辺出掛けるのもジャージにサンダルだけは、避けたい。 1件の返信

248. 匿名 2025/02/17(月) 23:08:31 

>>156 クローディ・ピエルロだね。姉妹ブランドでモナミ・ピエルロというブランドもあった。懐かしい。

249. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:11 

>>22 そういう人って高いピンヒールや重たいクロコのバーキンとかぶら下げてるよね お金もあるけど根性もあるんだ、羨ましい

250. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:47 

エリザベス女王のプライベートスナップ、素敵だよ

251. 匿名 2025/02/18(火) 02:08:10 

オシャレでいたい 服も車も と思ったが、そんな経済力ないし 田舎なので浮くので、テキトーバンザイです

252. 匿名 2025/02/18(火) 02:16:15 

>>9 えらい!素敵!! おしゃれな服は着たいのに、体型は維持できない… 私は自分に甘くてダメダメですわ…

253. 匿名 2025/02/18(火) 04:50:59 

>>127 30年前からおしゃれなスニーカーはいっぱいあります

254. 匿名 2025/02/18(火) 05:44:19 

>>230 返信遅くなっちゃったけど作業着みたいなデニム可愛いじゃん、いいね! 1件の返信

255. 匿名 2025/02/18(火) 06:20:06 

>>8 いい歳してずっと流行り追いかけてるママさんいるわ。 多分、150cmくらいしかないからか、オシャレ頑張ってるのに何着ても様にならないからもがいてるようにみえるわ。 1件の返信

256. 匿名 2025/02/18(火) 06:51:02 

>>150 ジェーンマープルやベイビー,ザスターズシャインブライト好き?私もロリィタしていたよ!最近全然着れてないけど可愛い服は好きで着る 1件の返信

257. 匿名 2025/02/18(火) 07:12:26 

>>76 マリリンモンローは40代で自死してるから幸せイメージが無い

258. 匿名 2025/02/18(火) 08:31:48 

>>247 真ん中の行空けがとても気になります 1件の返信

259. 匿名 2025/02/18(火) 09:00:44 

>>255 身長トピに必ずいるけど、誰も聞いてないのにいきなり低身長叩きしだす人いるけど、どこにでも沸いてるね。ちなみに私は身長高くも低くもない160だけどガルにいる身長、身長言ってるおばさんは病的すぎて不快。

260. 匿名 2025/02/18(火) 09:20:13 

>>256 BABYが好きで着てますよ(๑♡∀♡๑)かわいくて大好き!

261. 匿名 2025/02/18(火) 09:25:35 

>>220 よこ その考えが、もうダサイのよ 1件の返信

262. 匿名 2025/02/18(火) 09:26:03 

>>220 横。そんなくだらない事一々考えないww

263. 匿名 2025/02/18(火) 10:31:38 

>>254 松島尚美系が着れるのは才能だと思います。水森亜土さんみたいに歳を重ねる感じなのかな。

264. 匿名 2025/02/18(火) 11:11:34 

>>261 双方決めつけてんのは一緒だね🤗

265. 匿名 2025/02/18(火) 12:38:00 

>>240 なるほど〜 センスがどうかは自分で評価できないけども、確かに私は小さい頃からファッションのこと考えるのが好きだ 思春期頃なんかは背伸びしたイタイ時期もあったけど。笑 娘が今小学生で、コーディネートやメイクが大好きで、私からしたら一緒に外歩きたくないくらい変な時あるんだけど、、笑 それは楽しいことなんだろうし、センス磨き中と思って見守ります。

266. 匿名 2025/02/18(火) 14:34:51 

>>258 強調したいから、分かりやすい様にその行だけ空けたんだけど、それすら許されないの? 別に全ての行間が空いてる訳じゃないし、ダラダラスクロールしてもキリが無いほど、行間空けの長文打ってる訳じゃないし…。

267. 匿名 2025/02/20(木) 01:13:40 

アパレルで働いてます。オシャレをしない人生はもう考えられません。

268. 匿名 2025/02/21(金) 12:31:26 

>>17 白川さんじゃない?


情報元 : プロ野球選手のファッションガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5554763/


1. 匿名 2025/02/19(水) 10:52:34 

特別なセレモニーだからこそ、華やかなファッションに注目が集まるものです。ましてや大好きな俳優が、サービス精神旺盛なスタイルで登場すれば、私もそういう格好をしてみたい、と憧れる人もいるかもしれません。

【一般人が注意するポイント】 1 ドレスコード 2 姿勢 どんなに美しいお肌やおしゃれなヘアスタイルで決め、見事な服装で現れても、姿勢が悪いと全てが台無しになります。 直立したとき、横から見て、頭のてっぺんから耳と体の中心で一本線が描ければ、良い姿勢であることが明確になります。 3 歩き方 4 長所は見せ、そうでもないところは目立たせないように モデルでさえ完璧な体形ではありません。全てスタイリングという手法で体のバランスを取ります。良い箇所を引き立て、そうでないところは、視線がいかないよう工夫する方法です。 出典:www.dailyshincho.com 11件の返信

2. 匿名 2025/02/19(水) 10:53:16 

一般人は、こんなパーティない 2件の返信

3. 匿名 2025/02/19(水) 10:53:44 

一般人は事故るの分かってるからしないよ

4. 匿名 2025/02/19(水) 10:53:46 

一流女優だからよ。ずば抜けて顔もスタイルもいいから着こなせるのよ。

5. 匿名 2025/02/19(水) 10:53:48 

あ、またユニクロが普段着のダサガル民がファッションについてウエメセで語るトピだ! 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/19(水) 10:53:48 

そもそも一般人はドレス着る機会ないですよ

7. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:12 

何のトピや

8. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:23 

こんなドレス着てくところないけど。一般人にアカデミー賞とかないし 結婚式の主役くらい?それでも露出はそんなしないよね

9. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:38 

一流女優たちはなぜ「大胆ファッション」をいとわないのか 仕事だから当たり前じゃないの

10. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:26 

鈴木京香さんのあの画像が貼られるぞ グリーンのドレス 1件の返信

11. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:26 

>>1 綾瀬はるかのこういうワンピースを一般人が着る機会ないから・・。

12. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:29 

水着の写真より露出ない

13. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:39 

>>1 なんで一般人が俳優が着るみたいなドレスを着用する事前提で話しをしているんだ。 綾瀬はるかと張り合う訳ないでしょ。

14. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:04 

そんなこと注意されなくても分かっとるわい

15. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:16 

大胆か? 日本の女優はドレスが地味すぎるって有名じゃん 5件の返信

16. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:35 

芸能人だから目立ってなんぼでしょ。

17. 匿名 2025/02/19(水) 10:57:22 

>>15 海外は露出狂いるね。 2件の返信

18. 匿名 2025/02/19(水) 10:57:23 

人前に出る人のドレスアップが不快な界隈? トピの趣旨が謎

19. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:00 

いやー、綾瀬はるかはまさに日本のレジェンド女優だわ とても美しい

20. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:16 

>>15 地味って言われること多いし 個性的とか大胆なほうにいくとこの人だけ目立ってる、まわりに合わせようとしない自分勝手とか言われる

21. 匿名 2025/02/19(水) 11:01:54 

そもそも一般人そこまで憧れてない説ズドン

22. 匿名 2025/02/19(水) 11:01:55 

綾瀬はるかに誰があこがれるんだよ 1件の返信

23. 匿名 2025/02/19(水) 11:02:04 

>>17 あれ、カーテンのレースかな?みたいな服来てるハリウッド女優とかいるよね。

24. 匿名 2025/02/19(水) 11:02:46 

>>5 自己紹介しに来たん?ご苦労さん

25. 匿名 2025/02/19(水) 11:03:33 

>>1 一流… 1件の返信

26. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:00 

一般人は結婚式の参列者でも芸能人みたいなドレスは着ないし 全く住む世界が違うわ

27. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:07 

>>5 UNIQLOが普段着? 日常的に着るんだからそりゃそうでしょうよ 何が言いたいのかよくわからない

28. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:24 

誰に向けた記事なんだかわからん 1件の返信

29. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:28 

下品と大胆の違い

30. 匿名 2025/02/19(水) 11:05:10 

>>1 綾瀬はるかでも家からこれで来てるわけではないから。楽屋で着替えて式典2時間くらい出たら脱いでユニクロ着て帰るから。

31. 匿名 2025/02/19(水) 11:05:15 

ヤフコメでもこの記事書いた記者の論点がおかしいと叩かれてた

32. 匿名 2025/02/19(水) 11:05:59 

>>28 ユニクロ云々みたいな馬鹿っぽい揶揄は置いておいても、がるみんと遠すぎて何話したらいいかわからないね。実際トピ伸びてないし。

33. 匿名 2025/02/19(水) 11:06:53 

>>17 誰か黒人の方の奥さんが全裸より全裸で街を歩かされてるね。本人の趣味とは信じがたい。

34. 匿名 2025/02/19(水) 11:07:18 

>>1 この先の私の人生、この注意点に気をつけるようなシーンがあったら良いなぁ〜

35. 匿名 2025/02/19(水) 11:09:17 

仕事じゃなきゃ普通の服着てるでしょ

36. 匿名 2025/02/19(水) 11:09:29 

売れるなら何でもする人達の集まりだし、 自分が一番かわいい・綺麗と思ってる人達だから。 何かの線がキレてる人が多い。

37. 匿名 2025/02/19(水) 11:12:06 

38. 匿名 2025/02/19(水) 11:14:42 

 

39. 匿名 2025/02/19(水) 11:14:59 

一流かつ並外れた容姿よ良さ。 一流でもスタイル普通だったら公開処刑にあう。

40. 匿名 2025/02/19(水) 11:19:52 

でも最近の女優さんスタイルいい人少ないよね40以降とか50代くらいの女優さんの若い時と比べると 4件の返信

41. 匿名 2025/02/19(水) 11:21:03 

>>1 それが仕事からだからでしょ? 華やかな装いで華やかな場に行く、そしてそれが似合うこと、それが仕事の一環だからじゃん? こういう場に一般人が結婚式に着て行くようなカラーフォーマルというのも違うじゃん。 これもTPOだよ。

42. 匿名 2025/02/19(水) 11:23:26 

>>2 場所があるからドレス着るんだよねー私なんてほとんどスウェットだよ

43. 匿名 2025/02/19(水) 11:28:49 

綾瀬はるかは背が高いし胸があるからドレスが合うと思うわ

44. 匿名 2025/02/19(水) 11:29:13 

ああいうのは好きな女優さんがやってるのを見て楽しむんだよね

45. 匿名 2025/02/19(水) 11:29:53 

>>2 ホテルでパーティーとかあるけど、一般人はこんなに露出しない。ベアトップとかいないから。

46. 匿名 2025/02/19(水) 11:31:30 

ジェシーは綾瀬はるかのおっぱい見たことあるのかな

47. 匿名 2025/02/19(水) 11:33:01 

>>15 それで大胆過ぎたり奇抜なのを着るとそれはそれで文句言う人いるからじゃない?だから無難になってくるんだろうね。もっと華やかでゴージャスなのも見てみたいよね 1件の返信

48. 匿名 2025/02/19(水) 11:34:17 

何このトピw

49. 匿名 2025/02/19(水) 11:34:18 

一般人でドレス姿を公表する機会って新婦になってお色直しのドレスを着るくらいしかないもんな パーティがあったとしてもカクテルドレスとかだから 芸能人は華を添える役目もあって豪華なロングドレスを着る機会もあって着慣れているしな そのためにエステとか綺麗にしてるのだろうし 目の保養だわ

50. 匿名 2025/02/19(水) 11:35:44 

>>22 このライターが勝手に綾瀬はるかに憧れているのかもだけど、名前を出された綾瀬さんは被害者じゃん

51. 匿名 2025/02/19(水) 11:44:12 

>>40 若手で身長高い人とかスタイルいい人もみんな叩かれるんだもん。平均身長で可愛い人がいるしそっちのほうが騒がれる

52. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:06 

>>47 人で判断するんだと思う 好感度高くない人がやったとて調子乗んなって言われるし

53. 匿名 2025/02/19(水) 11:51:12 

こんなのアメリカの歌手に比べたら地味な方だよ とんでもないボディスーツ着てる人ばかりだよ

54. 匿名 2025/02/19(水) 12:00:01 

>>15 ワンピースに毛の生えたような、ドレスとは言えないようなのばっかりだよね

55. 匿名 2025/02/19(水) 12:00:38 

>>15 地味か?派手だともっと叩くくせに!! 1件の返信

56. 匿名 2025/02/19(水) 12:01:42 

>>40 スタイル悪いと着たらだめなん?

57. 匿名 2025/02/19(水) 12:05:22 

>>55 ほんとそれだよね 地味っていうなら 派手にしても褒めたれよと思う

58. 匿名 2025/02/19(水) 12:07:21 

みな実 出典:www.nikkansports.com 5件の返信

59. 匿名 2025/02/19(水) 12:08:15 

仕事だから用意されてるものを着てるだけ 1件の返信

60. 匿名 2025/02/19(水) 12:10:15 

出典:www.nikkansports.com 出典:fnn.ismcdn.jp 3件の返信

61. 匿名 2025/02/19(水) 12:16:39 

ほぼモコモコパジャマで過ごしてるわ。パーティーなんそれ?

62. 匿名 2025/02/19(水) 12:22:43 

>>59 別に叩きトピじゃないよ 何か必死に擁護してる人いるけど

63. 匿名 2025/02/19(水) 12:25:47 

>>40 またそれかw 20代でもスタイル良い人いるし40、50代でも残念スタイルいるんだから一括りにしないでほしい

64. 匿名 2025/02/19(水) 12:28:06 

>>1 なにこの記事笑。一流女優だから当たり前じゃん笑。新潮にも文春系のバカライターが入り込んだからマヌケ記事出すよな

65. 匿名 2025/02/19(水) 12:32:37 

>>58 裾踏んだらポロリどころじゃないドレスだね

66. 匿名 2025/02/19(水) 12:37:44 

>>1 真紅が似合うな

67. 匿名 2025/02/19(水) 12:42:25 

若い頃 胸の形に自信があったので こんなドレス着たいなって思ったことあったけど そんな場面が無かった

68. 匿名 2025/02/19(水) 13:18:30 

69. 匿名 2025/02/19(水) 13:23:32 

ビョークのアレに比べたらカニエ嫁のほぼ裸もふーんって程度だわ

70. 匿名 2025/02/19(水) 13:49:49 

>>5 世界的なバレリーナもユニクロ愛用してるし一流ブランドと何度もコラボしてるの知らんやろw ユニクロすら買えない情弱貧乏人くせーw

71. 匿名 2025/02/19(水) 13:54:04 

>>40 いるにはいるけどあんまり求められてないかもね 舞台とかだとびっくりするくらいスタイルいい人いるけど 景気のいい時代には派手で見栄えのいい人、物が流行りがちで、逆もまた然りってことじゃないかしら 1件の返信

72. 匿名 2025/02/19(水) 14:05:38 

>>1 「おまえら一般人ごときがゆめゆめ女優の真似事なんざするなよ?もしもそれをしたいのなら秘訣を教えてやってもいいが」と仰りたいんですね?

73. 匿名 2025/02/19(水) 14:16:20 

>>71 ブーブーいってるガル民いるけど実際そんな時代じゃないから自分の青春の女優さんだけを見ててほしい そして若手を貶さないでほしい

74. 匿名 2025/02/19(水) 15:52:56 

>>58 芸能人でもどれだけ着飾っても貧相な人もいるのだから一般人も好きにおしゃれを楽しんでもいいと思わせてくれる優しい人

75. 匿名 2025/02/19(水) 16:00:44 

>>10 これかな? 気になって検索しちゃったじゃないw 1件の返信

76. 匿名 2025/02/19(水) 16:43:47 

日本の女優は地味なドレスばっかり これですらガルでは露出狂とか言われて叩かれてた

77. 匿名 2025/02/19(水) 17:06:23 

>>25 マイナスたくさんついているけど、綾瀬はるかって「一流女優」かな?「人気女優」じゃない? 1件の返信

78. 匿名 2025/02/19(水) 17:06:31 

女優さんというか宝塚出身の人はドレスを着こなしてる気がする 出典:hochi.news

79. 匿名 2025/02/19(水) 17:11:57 

>>75 何度見てもきれい 白い肌にグリーンが映える

80. 匿名 2025/02/19(水) 17:15:06 

>>58 短足

81. 匿名 2025/02/19(水) 17:34:34 

82. 匿名 2025/02/19(水) 19:11:59 

このドレスって、こういう着方みたいだね 胸を押さえつけて落ちない様に、胸が見えない様にってしようみたい スタイル抜群で肌も綺麗だから着られるんだわ〜

83. 匿名 2025/02/19(水) 19:13:20 

どんな人も最後は性格だよね 綾瀬はるかさんって謙虚さが変わらない気がする

84. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:20 

>>77 人気女優はもっと若手でしょ でもデビュー20年経って人気女優!ってのも逆に凄いけど

85. 匿名 2025/02/19(水) 19:18:00 

>>58 >>60 意外に太ましくて驚いた もっと華奢だと思ってたから 小柄にロングドレスは厳しいかもね

86. 匿名 2025/02/19(水) 19:37:28 

やっぱり女優さんはオーラが凄い!綺麗!

87. 匿名 2025/02/19(水) 21:40:43 

>>5 確かに🤣😂 早速噛みつきに来てる人が居る😛

88. 匿名 2025/02/19(水) 21:45:10 

>>58 全く似合ってない… もっとフェミニンな雰囲気のほうが良さそう 小柄で華奢(貧相)だから 日本人体型だしセクシー系は似合わない

89. 匿名 2025/02/19(水) 23:27:42 

結婚するからなの? 綾瀬はるか上げが最近多いような気がするのは自分だけかな 綾瀬はるかをきれいと思う人は沢山いるだろうけど、綾瀬はるかに憧れてる人、そんなに多いかな? 職場とかで綾瀬はるか真似しちゃった!みたいな人、一人もいないんだけど… 1件の返信

90. 匿名 2025/02/19(水) 23:36:56 

>>1 また長澤まさみヲタジャニヲタのカルのゴミ運営が中傷トピ立てた

91. 匿名 2025/02/19(水) 23:41:10 

>>89 長澤まさみは上げ記事ばかりだから リリーフランキーと結婚するんだ 長澤まさみ、高橋一生、綾野剛、向井理、玉木宏、ジャニなんかに憧れる人周りに1人もいないwwww 1件の返信

92. 匿名 2025/02/20(木) 05:38:41 

一般の人が、肌を露出したドレスでイオンへ行けと?

93. 匿名 2025/02/20(木) 06:12:56 

女優が着てもユニクロはユニクロ。むしろ(ユニコーデの染み付いた)一般人の方が着こなし上手かも。

94. 匿名 2025/02/20(木) 09:48:11 

>>1 大胆なファッションなら長澤まさみで記事書きな 出典:i.imgur.com

95. 匿名 2025/02/20(木) 09:51:45 

>>91 私の周りにも長澤まさみ、高橋一生、綾野剛、向井理、玉木宏、ジャニに憧れはる人いない

96. 匿名 2025/02/20(木) 11:34:45 

>>60 もっと筋肉質か肉感的な パーン!と張ってる人のほうが 似合うドレスのような気がする。

97. 匿名 2025/02/20(木) 13:43:16 

>>60 やはり綾瀬はるかのば華があるし、ドレス似合うね 整形してないから自然体の美しさだし

98. 匿名 2025/02/20(木) 19:50:09 

出典:www.nikkansports.com


情報元 : 一流女優たちはなぜ「大胆ファッション」をいとわないのか 綾瀬はるかに憧れる一般人が要注意のポイント四つガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5554686/


1. 匿名 2025/02/19(水) 09:45:04 

やっぱチュニックですかね? 出典:image.rakuten.co.jp 70件の返信

2. 匿名 2025/02/19(水) 09:45:41 

楽な格好とか? 2件の返信

3. 匿名 2025/02/19(水) 09:45:41 

>>1 それとトレンカね 5件の返信

4. 匿名 2025/02/19(水) 09:45:56 

アップロードできてない服 62件の返信

5. 匿名 2025/02/19(水) 09:46:02 

>>1 おしゃれに着こなしてる人もいるからなんとも 背中が丸まっててお尻がたれてる人は何着てもおばさんだし 11件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/19(水) 09:46:10 

服と靴が合わないとかコーディネート下手な人 可愛い服に合わない帽子とか 3件の返信

7. 匿名 2025/02/19(水) 09:46:33 

>>1 ぽっちゃりママさんがこういうのばかり着てる 8件の返信

8. 匿名 2025/02/19(水) 09:46:43 

おばさんくさいファッションていうか、>>1みたいのをおばさんが体型隠しで着るからおばさんくさくなるんだよね 5件の返信

9. 匿名 2025/02/19(水) 09:46:54 

>>4 アップデートかな アップロードは違う 4件の返信

10. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:01 

着る人のスタイルと顔による 3件の返信

11. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:12 

>>4 私じゃん 4件の返信

12. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:14 

出典:assets.st-note.com 60件の返信

13. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:30 

>>5 おしゃれに着こなしてるチュニックを見たことない 6件の返信

14. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:34 

キルティングコート 8件の返信

15. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:47 

マンションの1階に入ってる昔ながらの洋品店で売ってるみたいなやつ 淡いラベンダーのニットにオフホワイトのレースのカーディガンみたいなの 4件の返信

16. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:47 

ダボダボのパンツと いかにもなTシャツ 9件の返信

17. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:52 

>>12 ネットで「有り」認定されたやつな 1件の返信

18. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:56 

長いネックレス 4件の返信

19. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:10 

>>1 うちの子のピアノの先生がいつもこんな感じの格好してて可愛い。 1件の返信

20. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:12 

>>4 アップロードw

21. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:23 

背が高いとおばさん感すこしないと気づいた 11件の返信

22. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:29 

>>4 The日本人体型だね 1件の返信

23. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:38 

>>1 チュニック、一周まわって有りに見えてきた。 もう着ちゃおっかなー 痩せてはいるんだけど、お尻とウエストの形がダサくなってきたから出したくない 3件の返信

24. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:38 

またまとめサイトにあげられちゃうよw

25. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:42 

いつまでも若い頃のファッションのままアップデートされてないのは、おばさんファッションだと思う

26. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:44 

>>1 モデルさんが着てコレだからねぇ… 何か自然の中にある小屋で草木染めとかしてるおばさんが着てそう 3件の返信

27. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:45 

>>1 このネックレスもおばさん力(りょく)高めてるよね。 2件の返信

28. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:50 

>>4 こういう人は、かなり居そうだよね シンプルなだけに 2件の返信

29. 匿名 2025/02/19(水) 09:48:53 

>>4 横文字を間違えるのもおばさんあるあるだよね 1件の返信

30. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:00 

>>12 短足がさらに強調されるポーズやん 2件の返信

31. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:01 

まいやん×ユニクロ出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com 出典:i.imgur.com 33件の返信

32. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:06 

>>6 服までは組み合わせちゃんと考えたんだろうけど、出かけるときに今日日差しが強いから帽子かぶろ!ってなったんだろうなって人いるね。 帽子だけ浮いてる

33. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:06 

>>1 おばさんくさいのは自覚してるけど、着たい服着させろ〜! 1件の返信

35. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:42 

全身ゴルフファッションみたいなピタピタ系にサングラスまたはサンバイザーとかw 1件の返信

36. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:52 

>>16 BEACH! BEACH!BEACH!

37. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:27 

>>23 一周まわってないよ。あなたがおばさんチームに入ろうとしてるだけで。 チュニック着てる人がおそらくみんな腹と尻隠しなのは同じだから 4件の返信

38. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:29 

>>31 このトピに貼る意味

39. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:42 

>>4 二の腕隠せる(日焼け、脇、下着見え気にしなくて良い)し、機能的だと思うけどね 2件の返信

40. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:42 

>>13 中世貴族

41. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:43 

>>18 長いネックレス、最近ネット上のワンピコーデとかで見かけるけど復活してきてるのかな? 過去持っていたやつ捨てちゃったんだけど

42. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:44 

>>12 体型が残念なんだけで痩せてたら別にいいんじゃない? 4件の返信

43. 匿名 2025/02/19(水) 09:50:57 

>>1 これ欲しい♪ 1件の返信

44. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:01 

>>1 おばさんが着てるからおばさんくさいファッションなんじゃん 私は50代だから何着てもおばさんくさいファッションになってる 26件の返信

45. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:14 

>>4 この画像はちゃんとアップロードできてるからおばさんくさくない服ってことか 2件の返信

46. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:19 

>>18 そんなんもう定番じゃん

47. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:20 

>>12 「若作り」なんじゃなくて「古い」んだよね 今時のカジュアルなら、似合ってるかどうかは別にして、体型に合ってたら何歳でも別におかしくないと思う 4件の返信

48. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:40 

昔のまま止まった婚活ファッションみたいなやつ 顔と合ってなくて逆に老け見えする 1件の返信

49. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:46 

ファッションもさることながら、えんじ色ってかなり年上色よね 1件の返信

50. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:54 

>>1 おばさんが着ればみんなおばさんファッション

51. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:55 

キルティングコート 出典:sc3.locondo.jp 36件の返信

52. 匿名 2025/02/19(水) 09:52:30 

>>12 これは若作りとか以前の問題だと思う。 若い子も選ばないようなダサいファッションよ。服選びのセンスが全くない 1件の返信

53. 匿名 2025/02/19(水) 09:52:32 

>>8 冨永愛が着てたらお洒落に見えるかもな

54. 匿名 2025/02/19(水) 09:52:51 

>>4 すっげーリアル

55. 匿名 2025/02/19(水) 09:53:11 

>>5 おしゃれに着こなす人が敢えてチュニックを選んで着てるイメージが全くない。30代後半、40代全般で体型隠しに着てる人ばかり見かける。マイナスされるだろうけど、こちら側から言うと体型も隠しきれていない絶妙なダサさ。 2件の返信

56. 匿名 2025/02/19(水) 09:53:19 

>>12 そもそもスタイルが悪すぎる

57. 匿名 2025/02/19(水) 09:53:34 

明るい色、トーンがはっきりしたもの、ゆるやかな生地感の方が今風に見えるのかな出典:p.potaufeu.asahi.com出典:p.potaufeu.asahi.com 出典:p.potaufeu.asahi.com 32件の返信

58. 匿名 2025/02/19(水) 09:53:45 

>>12 左手のシュシュがいい感じにダサいなw 1件の返信

59. 匿名 2025/02/19(水) 09:53:52 

>>21 まさに昨日それ思った 前を歩いてたおばさんがそこそこ身長差ある2人で、実際の年齢は分かんないけど後ろ姿だけでも受ける印象全然違うなと感じた 背の低いほうの方がわりとオシャレな格好だったんだけどなんかおばさんみが強かった でもどっちにしても痩せすぎてても太っててもダメだよね

60. 匿名 2025/02/19(水) 09:54:06 

>>4 こういう系の服に無頓着なおばさんはお金は持ってそうだなと勝手に想像してる。

61. 匿名 2025/02/19(水) 09:54:45 

>>1 サイズがLL〜というのがおばさん 2件の返信

62. 匿名 2025/02/19(水) 09:54:46 

>>31 なんでこんなに似合わないんだろう? スタイリングの問題かな 7件の返信

63. 匿名 2025/02/19(水) 09:54:54 

流行を必死で追いかけてるほうが痛く見えるけどね 2件の返信

64. 匿名 2025/02/19(水) 09:55:08 

今は若い子もおばさんみたいな服着てるから着てる人次第の時代

65. 匿名 2025/02/19(水) 09:55:09 

今45歳なんだけど、こういうファッションに移行する日が来るんだろうか… 17件の返信

66. 匿名 2025/02/19(水) 09:55:17 

チュニックもおばさん臭くなるけどかと言ってトップスインしてもおばさん臭くなったりするから難しいよね 1件の返信

67. 匿名 2025/02/19(水) 09:55:32 

>>6 服と靴が合わない これも見る人によって感覚が違うから何とも。10代、20代前半のコーディネートがおばさんに理解できないだろうし。

68. 匿名 2025/02/19(水) 09:55:34 

こういう服 8件の返信

69. 匿名 2025/02/19(水) 09:56:00 

>>65 60代くらいからかな…どうなんだろうか。

70. 匿名 2025/02/19(水) 09:56:21 

こういう柄、どこで売ってんの? 17件の返信

71. 匿名 2025/02/19(水) 09:56:31 

>>68 モモンガってやつだっけ。ここ数年見かけないけど 2件の返信

72. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:00 

何を着てもオバサンはオバサンなんだよな 清潔感だけは出したい

73. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:07 

そりゃ、コタツ敷布団ダウン(別名:キルティングダウン)ですね 出典:image.rakuten.co.jp 17件の返信

74. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:11 

>>34 おしゃれな人達に見える とても病院待ちには見えない 1件の返信

75. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:14 

>>63 時代おくれも同じくらい痛いよ

76. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:21 

>>51 これのベストだともはやおばぁちゃんになる。

77. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:26 

>>65 本当絶妙で好き笑 実際街中にいる人はピンクが薄汚れてて不潔な印象になってる人が多いから何が合ってもピンクにはいかないな。 2件の返信

78. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:29 

>>4 最近スキニー自体売ってないよね。 私は買わないんだけど、母親(60代)が欲しいと言ってる。 5件の返信

79. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:49 

>>71 ドルマリンスリーブね 2件の返信

80. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:11 

>>65 中学校に入るとこういうお母さんが増える 3件の返信

81. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:22 

>>1 チュニックなんてまだ全然オシャレ

82. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:36 

>>70 町のスーパーの衣料品店じゃないの?近所のおばあさんが着てる。70後半。こういうのに帽子かぶって買い物行く姿をよくみるけど可愛らしいよ。 1件の返信

83. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:54 

>>70 サンキ、しまむらで見たよ

84. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:58 

>>1 若い子は気になるよね。若いのにおばさんにみえたら嫌だし。 私は45歳だからおばさんくさいファッションで当然だと思ってる。 逆に若作りと言われるのが恥ずかしい。 太らないように、猫背にならないように、だけ気をつけてる。

85. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:59 

>>37 前はダサいと思ってたんだから一周まわったって言ってるのよ チュニックが流行ってた頃は体型隠しじゃなくて若い子もみんな着てたんだから 4件の返信

86. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:00 

よく見たら紺×よく見たら茶色×よく見たらグレー みたいな組み合わせのドブネズミ色コーデ 明るい色嫌ならいっそオールブラックにした方が

87. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:13 

>>21 よく行くスーパーでオバチャンだけど170くらいありそうな人と買い物時間がよく被る。 ファッションは確かに古いけどダサいとまでいかないのは身長があるからだと思って出会った時はいつもチラチラ見てしまう。 1件の返信

88. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:40 

>>12 若くは見えないけど実際居たら良いと思う。明るい色合いで溌剌としたオバサンに見えるよ。 もっと若者向けのフリフリした流行りの服着られる方が嫌だ。 2件の返信

89. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:49 

何がおばさん臭いって、組み合わせだよね これ可愛い!って買ったものを適当にゴチャゴチャ組み合わせてるから全然まとまりが無い人 オシャレな人との圧倒的な差

90. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:51 

>>62 綾瀬はるかもそうだけど、普段のスタイリングは「その人の良さを引き立て、難点を隠すもの」が用意されてるけど、ユニクロだと似合う似合わない関係なく「いま売りたいもの」が用意されてるからおかしく見えるんだよね。この二人は特に普段はミモレ丈~ロング丈のスカートが衣装の事が多いし。 だけど見る方は「綾瀬はるかが着てもダサい」「まいやんが着てもダサい」、つまりユニクロはダサいと変換してしまう。 でもスタッフコーデ見ると、それぞれ自分に似合うものスタイリングしてるからオシャレな着こなししてる人沢山いるし、別にユニクロが悪いわけじゃないという。 芸能人を使った販促しない方がいいと思う。 1件の返信

91. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:56 

何着ても言われるんでしょ 流行りのもの取り入れてたら若作り、無難な格好してたら古いだのオバサンだの…

92. 匿名 2025/02/19(水) 09:59:57 

>>63 必死で追いかけてるわけさじゃないけど、 好きな流行りなら取り入れたいってスタンスだな。

93. 匿名 2025/02/19(水) 10:00:35 

キルティングダウンに親でも殺されたのかっていう人がいるよね?

94. 匿名 2025/02/19(水) 10:01:10 

>>57 この画像で今風ってどれなんだろう。白いスカートは20代向けに見えるボリューム感。何で敢えてあの靴下とスニーカーを合わせるのか。 4件の返信

95. 匿名 2025/02/19(水) 10:01:30 

>>4 足の形と長さが必要なパンツだよね 鏡見れば似合ってないのがよくわかるよね 3件の返信

96. 匿名 2025/02/19(水) 10:01:42 

>>27 あー、一理あるわ。

97. 匿名 2025/02/19(水) 10:02:06 

>>43 ベルーナかも 1件の返信

98. 匿名 2025/02/19(水) 10:02:30 

>>85 横だけどチュニックを若い人らが着てたのって何年くらい前なんだろう。記憶にないんだけど。 2件の返信

99. 匿名 2025/02/19(水) 10:02:54 

>>51 流行ってた時かが失笑物だったけど、未だにこれ着てる人ってどんなセンスしてるんだろう。 物を大事にすることは否定しないが、これは早急に捨てるべき

100. 匿名 2025/02/19(水) 10:02:57 

>>62 小物使いが全くないから野暮ったくみえる。 服がメインだからアクセサリーをあえてなしにしてるんだろうけど。 シンプルな服ほど髪型やアクセサリーってめちゃくちゃ大事。

101. 匿名 2025/02/19(水) 10:03:18 

>>87 私かな 2件の返信

102. 匿名 2025/02/19(水) 10:03:21 

>>94 今風はどれも違うけど、1番上のアフターがいい

103. 匿名 2025/02/19(水) 10:03:30 

>>98 20年前に流行った記憶 4件の返信

104. 匿名 2025/02/19(水) 10:03:49 

>>85 横。でもそれがトピタイの入口では? 3件の返信

105. 匿名 2025/02/19(水) 10:03:53 

>>4 そんなデニムイマドキ履いてる人いないよ

106. 匿名 2025/02/19(水) 10:04:01 

>>73 若いママも着てるイメージあるけど。 その人によるとしか… 1件の返信

107. 匿名 2025/02/19(水) 10:04:04 

>>34 やっぱり体系だよね 紫スカートの人とか痩せてたらそんなにおばさんに見えないかも

108. 匿名 2025/02/19(水) 10:04:41 

>>34 平野担の方々? 2件の返信

109. 匿名 2025/02/19(水) 10:04:46 

>>12 中年でこの体型は何着てもおばさんスタイルよ

110. 匿名 2025/02/19(水) 10:04:47 

ウエストくびれた中途半端丈のジャンパーはおばさんくさい

111. 匿名 2025/02/19(水) 10:04:50 

>>12 体型とスタイルに親近感 1件の返信

112. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:00 

>>104 だよね。私本当は痩せてるし〜とか言い訳しながらおばちゃんの道に突き進んで行ってるだけじゃんって思う。 昔の話されても今違うんだから意味ないし。 2件の返信

113. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:08 

でもさ… おじさんぽく見えちゃう私より、全然良いって(笑) 1件の返信

114. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:08 

チュニックの定義がイマイチ分からない。 前はスモッグみたいな丸襟でストンとしたAラインのと思ってたけど、こんなのもチュニックって売ってる。 シャツワンピみたいなのもチュニックって書いてあったりするし、腰を覆う丈の物はみんなチュニックなの? 8件の返信

115. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:32 

>>44 それだわ。結局何着てもおばさんファッションになっちゃうんだよ。これ着てもおばさんファッションならもう何着れば良いんだよって逆ギレしそうだよっ泣 2件の返信

116. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:45 

>>18 定番だと思う。

117. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:46 

>>42 この場合、この体型だから逆に有りに見えるだけで、 スタイルの良いおばさんがやったら「スタイルいいのを見せつけたくて若い頃の格好を抜け出せないおばさん」になるんだと思う 1件の返信

118. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:05 

>>113 私もベリショだからオジサンに見えない様にすごい気を付けてる。 アイシャドウしたり大ぶりのピアスしたり。

119. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:16 

>>8 そうかも笑 若い子やスタイルいい人が着てたらオーバーサイズをおしゃれに着てるように見えるんだろうな

120. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:44 

>>4 これ古いも古くないもあるんだ… スキニー履かないけど定番だと思ってた 7件の返信

121. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:46 

>>65 母がアラフィフなんだけど、正月に久しぶりに会ったら 写真みたいなあずき色グラデのみたいな色のジャケットや小物になってて吃驚した 数年前までは、年齢相応なモード系でおしゃれな感じだったのに 2件の返信

122. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:49 

>>104 正に!

123. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:49 

これでいいや、になったらおばさんファッションなんじゃないの? 体型、髪型とか特に

124. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:50 

>>1 チュニックにスキニーパンツやろ

125. 匿名 2025/02/19(水) 10:06:57 

>>34 皆雰囲気が似ている

126. 匿名 2025/02/19(水) 10:07:11 

>>112 ごめん、痩せてるって言ったのが気に入らなかったか。 それ突っ込まれるかなと思ったんだけどチュニック着たがるのが全員デブだと思われるのもなんだと思ったんだわ 2件の返信

127. 匿名 2025/02/19(水) 10:07:20 

服装云々よりも、もう体型がおばさんなんですよ。 肉が乗っているお腹腰周りとか、もたつく背中。 これを隠そうとしてチュニックとか着るから更におばさん度が増す。

128. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:05 

>>47 ぴちぴち感が一昔前っぽいのかも。 これはこの先またトレンドがこう来ても、おばさん体型と顔(皴とかたるみのある感じ)になったら結構アラが目立つと思う。 若さでかわいいって部分ある服装って気がする。

129. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:14 

>>97 ベルーナ生地がねー直ぐ駄目になっちゃう(涙)

130. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:33 

>>112 流行り終わった物がまた有りになるのって一周まわるって言わない? 嫌いな物が一周回って好きになるとかも。 凄い突っかかり方だけど何がそんなに悔しいの? 4件の返信

131. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:39 

>>12 若作りってよりも、そもそものセンスが悪いんだと思う。

132. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:44 

>>114 お腹隠すのっておばさんくさい 2件の返信

133. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:46 

おばさん人生に疲れた 楽しいこと見つけられないわ 1件の返信

134. 匿名 2025/02/19(水) 10:08:48 

おばさんって何を着るのが正解なんだろうね このトピでほぼ全部否定されたんじゃない? 2件の返信

135. 匿名 2025/02/19(水) 10:09:01 

>>101 私は背が低い(153)ので羨ましいです 1件の返信

136. 匿名 2025/02/19(水) 10:09:08 

>>51 キルティングジャケットがおばさんよりなのはわかる。だけどこのコーデがおばさんなんだと思う。 太めのデニムに合わせたら悪くないと思う。 3件の返信

137. 匿名 2025/02/19(水) 10:09:18 

>>114 丈の長さが通常のトップスよりも長く、ワンピースより短いデザインの洋服のことらしい 2件の返信

138. 匿名 2025/02/19(水) 10:09:18 

同年代の人が、それ若い頃に流行ったよね、懐かしい…って感じの格好してたら何かおばさん臭い感じする。

139. 匿名 2025/02/19(水) 10:09:54 

>>57 教職員の学校とプラベってかんじ

140. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:04 

>>132 オバサン臭いかどうかじゃなくてチュニックの定義を聞いてるんだ。 1件の返信

141. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:07 

>>95 古くさいけど、脚が長い人だったら緩和される。やっぱりスタイル重要だな 1件の返信

142. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:12 

ベルーナは75のお母さんのアイテムだからまだまだ手は出せない

143. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:14 

>>31 顔診断に合ってない この人フェミニン? ユニクロって顔フレッシュが一番似合う 骨格ならナチュラル。 3件の返信

144. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:38 

>>130 シンプルに今はチュニック選ぶのはおばさんっぽい選択だなとは思う 2件の返信

145. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:51 

>>130 悔しいとかすぐ話し捻じ曲げて話の本線見失っちゃうのおばちゃん力高めで好き 1件の返信

146. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:00 

>>104 うん、だからおばさんになったからチュニック有りでもう着ちゃおうかなって言ってるんだけど、 何かおかしいのかな… ガルで痩せてるって言うとこんなに怒らせるのかw 1件の返信

147. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:23 

>>137 なるほど~! 教えてくれてありがとう。 だからシャツでも何でもチュニックって書いてあるのか。

148. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:26 

>>34 なんかみんな着膨れしてる感じがする

149. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:31 

>>140 腹隠すのはだいたいチュニックだよ

150. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:34 

>>94 丈がもう少し短かったらアウトだけど、この長さなら別にいいんじゃない? 左のストンと落ちてるネイビーのボトム+ネイビーのスニーカーとの対比で、ちょっと足首出して白のスニーカー(若干厚底)にするとおばさんなりの抜け感出ますよって意味だと思う

151. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:42 

結局は体型の問題じゃ無い? チュニックだって細身のスタイル良い人が着たらおばさんぽくないし。 1件の返信

152. 匿名 2025/02/19(水) 10:11:47 

>>57 一番上は両方素敵な人に見えるけど、真ん中と下は顔の雰囲気に似合ってないね 2件の返信

153. 匿名 2025/02/19(水) 10:12:11 

>>145 >>144 だから私はおばさんですってば。 あなたたちもおばさんなんじゃないの? 1件の返信

154. 匿名 2025/02/19(水) 10:12:16 

モンクレールの長いの

155. 匿名 2025/02/19(水) 10:12:22 

>>146 おばさんくさいファッションと認識してということですね。おばさんくさくない、一周まわってオシャレだという意味かとおもいました。すみません 1件の返信

156. 匿名 2025/02/19(水) 10:12:29 

>>12 イタイかもしれないけど、似合ってはいるし個性あっていいと思う。

157. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:01 

>>7 私の事ですね。 1件の返信

158. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:01 

>>153 どんどんチュニックから話遠くなっていくね笑 何がそんなに悔しいの? 1件の返信

159. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:06 

>>135 私は135さんの身長が心の底から羨ましいよ お互い無いものねだりだね

160. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:09 

>>12 体の割に足のサイズちっちゃw 1件の返信

161. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:10 

未来のオバちゃんが現在のオバちゃんをなじるトピ?笑

162. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:25 

>>31 旬は過ぎたな 2件の返信

163. 匿名 2025/02/19(水) 10:13:41 

>>16 色合わせが理解できない これで出掛けるの勇気いる 1件の返信

164. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:05 

>>51 軽くてあったかいのよ おばさんにぴったり 4件の返信

165. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:30 

>>4 スキニーって凄い胴長短足が強調されるよね。体型も分かりやすい。確かに今の若い人はこんなピチピチシルエットのジーンズは履いてないね。 3件の返信

166. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:48 

柄物。

167. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:49 

>>74 それは言い過ぎ。普通に冴えないわ 1件の返信

168. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:50 

>>130 >流行り終わった物がまた有りになるのって一周まわるって言わない? この言い方だとまた流行ってるとなるよ

169. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:50 

ファッションが今時過ぎても頑張ってるオバになるよね ロングのフレアスカートはいて妊婦みたいにお腹が出てる人とか

170. 匿名 2025/02/19(水) 10:15:12 

おばさんくさいって何だろう 私48だけど、若い子と同じ格好したら痛いだけじゃん 気合い入れた格好するとそれはそれで頑張ってる感ありすぎとか言われるんでしょ 私は好きなテイストがあるから誰に何言われてもそれでいくけど、 正直40後半からもう肌のハリ感がおばさんだからおしゃれしても何してもおばさんなのは隠せなくなったよ 好きな服着るのでいいやーって思うわ 2件の返信

171. 匿名 2025/02/19(水) 10:15:16 

>>158 突っかかってきたのそっちでしょうが 痩せてるとか言ってさ!みたいに。 悔しいって人の言葉までオウム返ししだしてどんだけ悔しいのよ

172. 匿名 2025/02/19(水) 10:15:29 

>>1 Zガンダムのフォーがこんな格好してたなぁ…と急に思い出した 1件の返信

173. 匿名 2025/02/19(水) 10:15:46 

>>164 重いコートは疲れるのよね

174. 匿名 2025/02/19(水) 10:15:49 

>>34 アニオタやアイドルオタのダサさはそっくりなのか

175. 匿名 2025/02/19(水) 10:16:05 

>>1 ファッションというかスティーブジョブズ。周りの目も気にしないところが

176. 匿名 2025/02/19(水) 10:16:18 

>>94 よく見たら白いスカートじゃなくてガウチョ的なパンツなのかも beforeのネイビーのパンツは悪くないと思うけどトップスがおばさんすぎる

177. 匿名 2025/02/19(水) 10:16:41 

#50代 #コーディネート #2023aw#ユニクロ 購入品    2023秋冬ユニクロで購入したアイテムのご紹介です。 編集作業がなかなかできず公開がちょっと遅くなっちゃったのよね…… 五明祐子instagram https://www.instagram.com/gomyoyuko/ 五明祐子website https:/...

178. 匿名 2025/02/19(水) 10:16:48 

>>31 美人は何着ても美人すなあ

179. 匿名 2025/02/19(水) 10:16:59 

>>167 当たり前 病院待ちよ 病院待ちにしてはおしゃれに見えると言ってる 田舎はヨレヨレのスウェット

180. 匿名 2025/02/19(水) 10:17:01 

>>108 あ、なるほど

181. 匿名 2025/02/19(水) 10:17:35 

>>126 んーていうか、隠したいレベルで尻とお腹でてるならそれは痩せてるっていうのと違うよねとか色々ツッコミポイントがあったから。 おばさんとしてチュニック着ますってスッキリハッキリ言われたら何も思う事はないけど。

182. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:12 

>>21 魔女感はある。

183. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:20 

おばさんだけど逆にどんな服着ればいいのかな 最近はデニムははかなくなってロングのタイトスカートにニットのセーターばかり。 おしゃれの幅がなくて無難な格好ばかり。

184. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:31 

>>34 推しが宣伝したからハイブラ買います!積みます!ができるのっておばさんと一部の若いオタくらいだと思うから特に驚かない。Jr.チャンネルでハイブラの提供があった時コメ欄高くて買えない😰ばっかりだったし。

185. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:34 

>>103 アラフォーの自分が大学生の時に流行ってたからまさにそれくらいだと思う 1件の返信

186. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:13 

11件の返信

187. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:15 

>>79 ドルマンスリーブ じゃない? 2件の返信

188. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:24 

>>185 若い人はしらんよな

189. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:31 

>>51 これの黒 私のスーパーに行く時用 軽いから着ちゃうのよ

190. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:45 

>>12 まずサイズが合って無い

191. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:50 

>>31 紀香とか綾瀬はるかとかもそうだったけど、スタイルの良い美人ですらダサくさせるユニクロって凄いな 上手く着こなしてる人もいるのに美人が着ると変になる 9件の返信

192. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:52 

>>70 これ、逆に欲しい!

193. 匿名 2025/02/19(水) 10:20:10 

>>186 カーディガンに損得を当てはめて考えたことなかった

194. 匿名 2025/02/19(水) 10:20:13 

>>51 10代20代は着ないかもしれないけど、若いお母さんは着ている。キャップとセットでとか 1件の返信

195. 匿名 2025/02/19(水) 10:20:20 

>>103 20年前?それは記憶になくて当たり前か。私が10代の時に流行ったって事だからうちの母世代だ。 1件の返信

196. 匿名 2025/02/19(水) 10:20:25 

>>73 オシャレなママが着てるイメージ

197. 匿名 2025/02/19(水) 10:20:48 

>>134 正解は存在しません。 例えばスキニーデニム。若い子のように太目でローライスじゃないデニムを履いたら、 今度は昭和っぽいと言われてしまいますよね。

198. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:03 

>>70 これ着てるのおばさんじゃなくて おばあさんじゃない??

199. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:04 

>>186 損するのはカーディガンの方だよ。 カーディガンは悪くない。

200. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:20 

>>73 コタツおばあちゃんの家にしかないのでその名称ピンとこない

201. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:22 

>>51 これでイオンならオッケーだよね? デパートは行かないかな 1件の返信

202. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:26 

>>108 アンバサダーになってたもんね

203. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:46 

>>106 シープル日本人だから着てるだけで、センスとして正解ではないよ 1件の返信

204. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:58 

>>191 上下UNIQLOってのがやばいんだと思う

205. 匿名 2025/02/19(水) 10:22:02 

ドルマンスリーブ

206. 匿名 2025/02/19(水) 10:22:39 

ファッショントピで序盤に必ず出る「好きなものを着たらいい」が出てないね おばさんなのだから年齢相応でいいじゃないか

207. 匿名 2025/02/19(水) 10:22:49 

>>152 なんなら真ん中beforeの方が柄物取り入れてるのに似合っててお洒落にみえる afterは流行取り入れたいけど失敗した若作りコーデ 2件の返信

208. 匿名 2025/02/19(水) 10:22:56 

>>165 若い人はジーンズって言わないのよw

209. 匿名 2025/02/19(水) 10:23:10 

>>186 無理してLサイズ買ってるけどピチピチになってる人みたい 1件の返信

210. 匿名 2025/02/19(水) 10:23:39 

>>1 なんかおばさんなんだからオバサンで良くないか!?と思ってしまう。 寧ろ年齢言ってるのに露出高い人の方がダサく見える。 ご近所さんに40代半ばだろうに、黒のショートパンツに黒タイツブーツ(ふくらはぎまでの)デコ上げヘアに、サングラスかけててビックリした。 細めの方だしショートパンツで足出しててもいいんだろうけどあそこまで短いのはってひいた。 同じく中学生の子供いるんだけど、うちの子が親があんな格好してたら恥ずかしいって言ってたわ。 だからおばさんがおばさん臭いファッションって寧ろ健全でダサく見えないと思う 1件の返信

211. 匿名 2025/02/19(水) 10:24:23 

>>1 モンクレールのダウンジャケット 20代30代から40代50代にそのままスイッチして着続けられてる感じ

212. 匿名 2025/02/19(水) 10:24:41 

>>12 骨格ストレートで脚細オバサンの人は、こういうデニムじゃなく、年中スキニー履いてる うらやましくて、たまらない

213. 匿名 2025/02/19(水) 10:24:59 

>>115 なんでも好きなの着てるよ おばさんくさいファッションしてる 3件の返信

214. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:01 

>>34 これわざわざ貼る人悪意あるよ 平日昼間だしもう少し後ろには若い子達もいるのに

215. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:04 

>>51 なんか安っぽくて着れないな アウターだけは良いもの着てる 歳なだけに

216. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:25 

>>170 私も現実を受け入れつつも、好きなテイストを楽しもうと思ってる

217. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:44 

>>94 スカートがもっとロング丈で足元はパンプスだったらオシャレなおばさんに見えたのではないかと。 1件の返信

218. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:45 

>>73 もう少し丈が長いの着てる。 腰周りが暖かくて良いよ。

219. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:49 

>>194 30〜40くらいのお母さんが着てる。20代は着ないね。 1件の返信

220. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:53 

>>130 流行り終わったのがまた流行るのが一周回る、だよ 自分の中でアリになるのは一周回るとは言わないのでは。 2件の返信

221. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:13 

>>203 大勢が着てるものはセンスとして不正解っていうあなたの理屈もよくわかんないけどね。そもそもセンスに対して正解不正解を掲げられる立場の人なの? ファッション界を牽引してきた人とか現役でファッションエディターやってるならわかるけど。 1件の返信

222. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:23 

そもそもスキニーデニム自体、流行ってた時から似合わない人は存在してたという意味で、 似合う人は今でも履いてるし、それは若い子も然りだね GYDA で出してるデニムなんて9割スキニーだしね

223. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:24 

>>186 これって体型に合ってないだけでは なんか全身ドーンとしてる

224. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:34 

>>4 これ、いつもの私だわ…… 今は冬だから、上はスウェットだけど 1件の返信

225. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:56 

>>31 何か婦人向けのニッセンて感じ もしくはベルーナ

226. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:57 

>>4 微妙なネックラインの開きのペラペラ薄手トップスをアウトスタイルで着てるのも古い 今こんな服売ってない 1件の返信

227. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:09 

>>21 ずっと前から知ってた 背が低い→昔の人→お婆さんに思えるもん 極端だけど、ただでさえ若く見える冨永愛は、背の高さでさらに若く見える

228. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:14 

>>80 え?さすがに70代以降に見えるけど。

229. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:15 

>>3 今トレンカ履いてる人居る? 4件の返信

230. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:42 

コタツ敷布団ダウンは流行り以前の問題で客観的に見てダサいかどうかなんだよ。 どうみてもダサいじゃん。デザインが不正解なの。

231. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:45 

清潔感あって派手な露出してないならなんでも良くない? 流石に肌見せは若い子みたいにハリツヤも無いし体も冷える

232. 匿名 2025/02/19(水) 10:28:00 

>>136 ワンマイルウェアとしてなら、かわいいよね

233. 匿名 2025/02/19(水) 10:28:24 

>>8 それもあるけどチュニックでないとお腹が冷えるのよね

234. 匿名 2025/02/19(水) 10:28:30 

>>151 でも1の画像は痩せてて若そうなのにおばさんぽい服を着てると思うけどな 四十歳くらいの人でも着なさそう

235. 匿名 2025/02/19(水) 10:28:37 

>>4 何がダメなの?

236. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:03 

>>136 確かに、今はワイドパンツだよね

237. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:08 

>>73 こういうのお洒落に着こなしてる可愛いママ結構見る 逆にモロのおばさんは「おばさん臭い」って避けてる印象 4件の返信

238. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:28 

>>51 こういうやすっぽい服の方が若く見えない? 1件の返信

239. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:49 

キルティング嫌いなのは好みだから勝手にしたらいいけど、コタツ敷布団っていう揶揄のネーミングセンスがもう全力でババくさい 1件の返信

240. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:51 

>>11 いや、私だな

241. 匿名 2025/02/19(水) 10:30:08 

>>186 これは脱おばさんbeforeなんだよね?afterはきっと斜め45度くらいの立ち姿なんだろうな

242. 匿名 2025/02/19(水) 10:30:29 

>>221 大勢が着てるものはセンスとして不正解なんて言ってませんよ。 大勢が着てるものでもセンスとして不正解のアイテムもある、、、と言ってるんだよ。 そういう細部が分からない時点でセンスないの、貴方は。 1件の返信

243. 匿名 2025/02/19(水) 10:30:52 

>>4 今でも街でみるじゃん 3件の返信

244. 匿名 2025/02/19(水) 10:30:54 

>>164 母が最近これ系のコートばかり着てて 前に着てたコートを全部譲ってくれたんだけどそういうことか… 私もいつかそれを「重くて着れない」と感じる日が来るんだな

245. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:09 

>>239 馬場臭いから馬場臭いネーミングにしたわけ。 つまり貴方がそう解釈した時点で思惑通りなのね。 1件の返信

246. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:39 

>>12 足短すぎない? 映りのせい?

247. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:49 

>>242 で、あなたはいう権利あるポジションの人なの?って。 肝心なところ答えてよ。細部までちゃんと読んでから返事しなきゃ。そういうセンス持とうよ。

248. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:57 

>>73 これなら良くない?(若くて可愛いママさんに限る)

249. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:00 

>>65 この元ネタの女性確か20代。私のマネですよね?!って人居たよね。 1件の返信

250. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:18 

>>137 なるほど~! 教えてくれてありがとう。 だからシャツでも何でもチュニックって書いてあるのか。

251. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:20 

>>245 敷布団の人刺さってて草 こたつ愛用してるの?

252. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:23 

>>12 スニーカーってどういうこと? 50代で履いてるんだけど 2件の返信

253. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:26 

職場に細いのが自慢でピチピチのTシャツやデニム履いてCanCamみたいな雑誌読んでる50代女性がいるんだけど若い子向けの服ほど微妙なハミ肉や平らなお尻、骨張った膝が残酷に際立つというか… おばさんぽくても上品さや質の良さは必要だなと思うわ

254. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:29 

>>191 美人は浮世離れした格好が似合うよね。 ユニクロの現実感が合わないよ。

255. 匿名 2025/02/19(水) 10:33:25 

>>34 他人をこんな風に蔑むってすごいね あたおかじゃん ネットでも普通言えないレベル

256. 匿名 2025/02/19(水) 10:33:47 

>>51 ユニクロのウルトラライトダウンのキルティングのやつ、まだ着てるよ 3件の返信

257. 匿名 2025/02/19(水) 10:33:51 

>>220 嫌いだったものでも一周回って好きになったとか言うでしょ

258. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:09 

>>187 www

259. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:11 

>>237 こういうのお洒落に着こなしてる可愛いママ結構見る これを着こなしてるように見せることの出来る女性は何を着てもセンスよく見せることが出来ます。 逆に言えば、コタツ敷布団ダウンではないダウンを着ればもっとかっこよく着こなすことが出来るのです。 2件の返信

260. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:16 

>>57 ビフォーわざとババくさいの着せてるやろ 1件の返信

261. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:17 

おばさんだからおばさんに見えて当然と開き直ってる。 小綺麗にする事だけ気にしてるよ

262. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:30 

>>220 ほんとしつこいなw 怖いわ

263. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:32 

>>73 むしろおばさんでこれ着てる人いる? おばさんってやたらキルティング嫌いだよね? 4件の返信

264. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:32 

>>162 旬は短いから

265. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:45 

>>256 クスクスされる前に処分しな

266. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:01 

>>111 私も ジーパン似合わないんだよね、そもそもパンツスタイルに無理があるってわかってからロングスカートしか履かなくなったわ 1件の返信

267. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:01 

>>6 可愛いワンピにキャップ、スポーツサンダルみたいなのオバサンには理解できない組み合わせが今の若い子のおしゃれだから好みはいろいろだよね

268. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:11 

>>141 私もそう思った。 最後はスタイルかもしれん。 似合う似合わないで随分違ってくる。

269. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:19 

>>12 この人バーベキューで人の皿にお肉たくさんのせてきそうで好き 2件の返信

270. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:29 

>>12 ロゴ キャラT着てるよ  袖長めの緩っとしたのだけど

271. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:31 

>>57 オリジナルなおばさんが癖強めおばさんに変身した企画?

272. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:31 

>>62 顔がこの人限定でわかってしまうからかな 顔だけ華がありすぎる 一番下のボーダーが色合い的に一番似合ってる

273. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:33 

>>259 うん。それで? 1件の返信

274. 匿名 2025/02/19(水) 10:36:28 

>>269 わかる笑 明るくて楽しそうだよね

275. 匿名 2025/02/19(水) 10:36:39 

>>133 何言ってるの!!これからでしょ! おばさん道を満喫するわよ 1件の返信

276. 匿名 2025/02/19(水) 10:36:50 

>>27 ふくよかな人も元々胸があった人もボリュームダウンするし位置も下がってデコルテが服の上からでもわかるほどガラーンとするのよ。で、そういうのぶら下げたくなるけどぶら下げるとオバ見えするしお手上げ… 1件の返信

277. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:04 

>>31 なんか違う気がする。美人がもったいない 1件の返信

278. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:18 

>>134 相当ストイックに体型や美容に心血注いでる人以外、見た目の加齢は生きてれば仕方ないことだと思う。 不自然に若作りしてもやっぱりオバサンだから、オバサン年齢なりのお洒落なオバサンになればいいんだと思う。体形の崩れがあればそれを目立たなくするのもオシャレの一つなのでは?と思う。そのチョイスにセンスが出るとは思うけど。 言い方良くないけど、若い時からセンスの差はある(お洒落さんと同じような組み合わせでもイマイチな人はいる)と思ってて、若さで目立たなかっただけのようにも思う。

279. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:43 

>>7 呼びましたか?

280. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:47 

>>4 え、シンプルイズベストかと思った、体型も維持してるし。そんなに古い? 1件の返信

281. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:53 

>>1 丸々としたモモンガになるんだが。。。 初詣で3歳ぐらいの子供に手を振られた。。着ぐるみ感でてたのかも 1件の返信

282. 匿名 2025/02/19(水) 10:38:01 

>>207 分かる おばちゃんぽいかもしれないけど似合ってるよね

283. 匿名 2025/02/19(水) 10:38:10 

>>273 コタツ敷布団ダウンは捨てた方がいいよっていうアドバイス 1件の返信

284. 匿名 2025/02/19(水) 10:38:43 

子供のころからレイヤードスタイルが好きで、今も変わらずレイヤードを着ることが多いんだけど、チュニックとレイヤードって同じような物かな。 パンツスタイルの時は腰のラインが出ない服が好きなんだよねぇ。 これがオバサンくさいんだろうけど、おばさんと言われる年齢になったから好みと年齢がようやく合致した。 1件の返信

285. 匿名 2025/02/19(水) 10:39:06 

>>71 モモンガって動物?!

286. 匿名 2025/02/19(水) 10:39:08 

>>1 結局体型と姿勢な気がする。おばさんぽいってディスる服も、大抵森星とかみたいなモデルが着たらかっこいいし。

287. 匿名 2025/02/19(水) 10:39:14 

>>280 スキニーが古臭い

288. 匿名 2025/02/19(水) 10:39:20 

>>120 スキニーは定番だけど、このデニムは古臭く感じるな

289. 匿名 2025/02/19(水) 10:39:35 

>>31 やっぱりUNIQLOって形悪いんだね。綾瀬はるかのCMはよく見せてるけど 3件の返信

290. 匿名 2025/02/19(水) 10:40:34 

>>243 おばさんが着てるのをね

291. 匿名 2025/02/19(水) 10:40:44 

>>263 今結構オシャレなキルティングも売ってるし着てるオシャレさんも見かけるけれど、嫌いではないし暖かそうなんだけど、私が着たらオバ度が増しそうで手が出せてないw 1件の返信

292. 匿名 2025/02/19(水) 10:41:13 

>>44 中ロゴTじゃなければお洒落、バッグも帆布じゃないのがいい 6件の返信

293. 匿名 2025/02/19(水) 10:41:36 

>>5 あなたの自己紹介ですよね?w 1件の返信

294. 匿名 2025/02/19(水) 10:41:46 

>>12 これはモデルに問題ありだな…

295. 匿名 2025/02/19(水) 10:41:54 

>>4 私は体型が古臭いんで、ファッションをアップデートしても台無し

296. 匿名 2025/02/19(水) 10:42:37 

>>289 ユニクロは日本人の標準体型に合わせてるからね。だからこそ着やすいと感じる人が多いんだけど、美しく見えるかはまた別だよね。

297. 匿名 2025/02/19(水) 10:42:51 

>>13 確かにw スリムでメイクやら髪型、オシャレが好きで服にも気を使ってる人はチュニック着ないもんねw

298. 匿名 2025/02/19(水) 10:42:57 

>>283 コタツ敷布団ならあったかいしええやん

299. 匿名 2025/02/19(水) 10:43:03 

>>21 なんかおばさんってよりやっぱり身長の方が先行するんだよね、不思議

300. 匿名 2025/02/19(水) 10:43:44 

>>207 横から、真ん中の人圧強めの顔立ちだから派手な方がいいかも、このニュアンスカラーは優しすぎる 1件の返信

301. 匿名 2025/02/19(水) 10:44:16 

>>12 これは夏によく見るわ

302. 匿名 2025/02/19(水) 10:44:31 

>>57 会社の飲み会で49歳の人が真っ白なチュールスカートを履いてた。 身長は低くてポッチャリ体型。 1件の返信

303. 匿名 2025/02/19(水) 10:45:02 

>>37 流行りが一周したなんて一言も言ってないのにどうしたんだ。 1件の返信

304. 匿名 2025/02/19(水) 10:45:06 

>>57 真ん中、afterがださい上に安っぽいからbeforeがマシに見える

305. 匿名 2025/02/19(水) 10:45:11 

>>44 これもダメなんだ… 1件の返信

306. 匿名 2025/02/19(水) 10:45:46 

>>291 だから、、、お洒落さんは流行りのものなら何でも着るの。 もっと似合う服があっても自分の価値を下げてでも着るの。 それを真似したらダメなの、、、、ダサいものはダサい。 コタツ敷布団ダウンはダサいの。

307. 匿名 2025/02/19(水) 10:46:50 

>>284 私も若い時から、下着ショーツのラインとか出るのが嫌な方で、緩めのタックパンツか、スキニーっぽいの履くときは腿まであるボクサーっぽいのにしてみたりもしたけど、そのショーツの履き心地が好きじゃなかったし、腰にスウェット巻いてでも、やっぱりなんとなくお尻は隠したいなって感じのままオバサンに育ったw 1件の返信

308. 匿名 2025/02/19(水) 10:47:46 

>>34 みんな地味っぽいけど、お金持ってそうでうらやま

309. 匿名 2025/02/19(水) 10:48:16 

なんかこのトピ、人のコメントを逆張りしていつまでも絡んでくる嫌な人がいて嫌だね 3件の返信

310. 匿名 2025/02/19(水) 10:48:17 

コーチ

311. 匿名 2025/02/19(水) 10:49:34 

>>303 あのチュニックさんのやりとり、一回おさまったなと思うと必ずこうやって蒸し返す人が出てくるの笑う 1件の返信

312. 匿名 2025/02/19(水) 10:50:49 

>>309 キルティングダウン叩いてるの多分1人または2人ぐらいだけどね。 コタツ敷布団って言い方がお気に入りで貴方って書き方してるから目立つ

313. 匿名 2025/02/19(水) 10:51:12 

>>65 50代後半だけど着ない着ない! 1件の返信

314. 匿名 2025/02/19(水) 10:53:27 

>>16 おなか周りだね。 おなかが出ている人は、タックの入ったパンツがおなかを強調させる。 しかも、それが見えるような着こなし。 1件の返信

315. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:00 

>>311 あなたもね。 1件の返信

316. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:02 

>>51 えっっ?! これダメなのか! かわいいと思ってヘビロテしてた あ、ヘビロテも死語かな

317. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:15 

>>51 今年初めてキルティングコート買った。 軽くて薄くて(車移動がほとんど) 楽でした。 見るのと着るのとじゃ 全然違ったよ。 1件の返信

318. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:25 

痩せてるおばさんが、よく上半身前のめりにせかせか歩いてるの見るけど、めちゃくちゃおばあさんぽい。 痩せてればいいってもんじゃないから、やっぱり着る人によるとしか。

319. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:28 

>>18 最近流行ってるから、おばさんっぽいとは思わなかった

320. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:38 

>>315 あなたもねで何一つ返しになってないよね 1件の返信

321. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:04 

>>10 そこに行き着くからもう好きなの着なよと私はそうしてる。

322. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:17 

>>31 2枚目と5枚目は、まだ良い。 他は、コーデが悪い。 スタイリングの問題。 1件の返信

323. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:04 

>>309 しつこくキルティングダウンを推すからじゃない? 流石にそこまでのデザインじゃないし。 逆にキルティングダウンの何がいいの?

324. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:11 

>>44 これは、悪くないよ。

325. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:33 

>>300 この柄着こなせる人なんだから全く違うテイストに行くより似合うを突き詰めて行ったほうが絶対いい。勿体ない

326. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:41 

>>12 近所のコンビニやスーパーに行くなら問題ないんじゃない?

327. 匿名 2025/02/19(水) 10:56:49 

>>317 機能を優先させただけの話だよね?

328. 匿名 2025/02/19(水) 10:57:01 

>>70 こんな柄最近堂本剛が着てたな

329. 匿名 2025/02/19(水) 10:57:40 

>>44 リアルにオバサン世代なんだから、何着たってオバサンなんだよ結局。 と思っている。 4件の返信

330. 匿名 2025/02/19(水) 10:57:41 

>>4 雪国住み 冬はスキニーをムートンブーツにインです すみません 3件の返信

331. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:30 

>>275 元気だね! 満喫できそうにないよー! おばさん嫌だよー! 1件の返信

332. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:30 

>>114 50代の私は、いつもこんな感じです。 若い子にはおばさんくさく感じるかもしれないけど、 これが限界。 お母さんがこんなだったらどう?まだよくない?

333. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:31 

>>329 普通のオバサンと小綺麗なオバサンくらいの違いしかないよね 2件の返信

334. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:33 

>>170 一番怖いのが若い子と同じ格好をしたおばさんが振り向いた時なんよね。私が若い頃はそれがよく笑い話になってた 40代になってもウエストを強調するような細身の服が好きだけど、今流行ってないからこそ若い子と区別がついてちょうどええやろの精神で歩いてるよ。

335. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:46 

1件の返信

336. 匿名 2025/02/19(水) 10:59:12 

>>78 ユニクロとかに普通に売ってるよ 私は仕事着はスキニー一択

337. 匿名 2025/02/19(水) 10:59:22 

>>307 私は子供の頃は病気の影響でガリガリで、そのくせ肩幅は広い方だったから逆三角形な体型になっちゃってて、下にボリューム持たせないとバランスが変だったんだ。 今は病気も大分良くなって標準的な体型になったけど、やっぱり腰のライン出すのは好きじゃないわ。 ガルではダサいって言われるだろうけど、だぼだぼのトレーナーに付け裾を付けてレイヤー風にしたりしてる。

338. 匿名 2025/02/19(水) 10:59:26 

>>132 四角いデカ尻見せられるのもなかなかキツいよ

339. 匿名 2025/02/19(水) 10:59:43 

>>165 足の形も丸わかり。 内股、O脚短足とか、お尻デーンな体型だと似合わない。 1件の返信

340. 匿名 2025/02/19(水) 11:00:05 

>>44 こんな格好したおばさん見る

341. 匿名 2025/02/19(水) 11:00:35 

>>1 スリムな人が纏う分にはありかな~と

342. 匿名 2025/02/19(水) 11:01:27 

>>333 結局おばさんはおばさん 1件の返信

343. 匿名 2025/02/19(水) 11:01:34 

>>15 淡いラベンダーって要は藤色だよね 高齢者衣類の定番カラー 余談だけど母親が高齢者施設に入る時にスタッフに「パジャマはなるべく薄紫系は避けて下さい。みなさん本当に同じ色味が多くて揉めるんです」と言われた その時は洗濯した後仕分けがわかりにくいのかなくらいに思ったけど、視力が衰えて自分の服着てるって勘違いして喧嘩になるのかも 4件の返信

344. 匿名 2025/02/19(水) 11:03:28 

>>320 返して欲しかったの? 暇なの?

345. 匿名 2025/02/19(水) 11:03:54 

>>44 ちょっと気難しい結婚歴なしの40代女性って感じ 甥姪に小遣い上げない人 1件の返信

346. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:19 

>>219 主婦って感じね 1件の返信

347. 匿名 2025/02/19(水) 11:05:43 

>>330 ガチの極寒&豪雪地帯住みだけど、ダサいとかモサいとかなんとか以前に、防寒・防水・防滑 + 丈夫が最優先だよ。 肩出してズラしたモコモコダウンにペラッペラのスカートやパンツに足の甲出してる靴なんかムーリー(ヾノ・∀・`)ムリムリ 1件の返信

348. 匿名 2025/02/19(水) 11:07:07 

>>342 トピ終わるじゃん 1件の返信

349. 匿名 2025/02/19(水) 11:07:30 

>>12 >>186 こう見るとパンツのロールアップってかなりおばちゃんくさいな 前にアメリカではこういう七分丈っぽいパンツをママパンツと言うって聞いたことあるけど、オバファッションって世界共通なのかも笑 1件の返信

350. 匿名 2025/02/19(水) 11:07:51 

>>31 まいやんの無駄遣いすぎるw

351. 匿名 2025/02/19(水) 11:09:31 

>>144 横 痩せてることに嫉妬してると思われたいようだけどこれだよねw シンプルにチュニックはダサいし、一周回って好きになる感覚がもうおばさんだよって言われてるだけなのに

352. 匿名 2025/02/19(水) 11:11:41 

>>309 ファッション系は多いよ。 自称オシャレ番長やスタイリスト気取りみたいなのが、アレメコレダメって。 服やメイクの、アレはダサいコレは遅れてるみたいなオシャレ記事書いてるこたつライターや自称スタイリストも、本人画像見たら、あんまり参考にしたいと思えないようなビミョーなセンスの人が多いし、人の着ているものにあーだこーだ言う人って、結局いろいろビミョーなのかもね。 2件の返信

353. 匿名 2025/02/19(水) 11:12:13 

>>352 エセグルメみたいな感じかw

354. 匿名 2025/02/19(水) 11:14:44 

>>191 そう言われるとそうだね! 完璧な顔には合わないんだろうね。 がるの本当の〇〇シリーズ、本当の美人に「本当の美人はユニクロが似合わない」を入れよう

355. 匿名 2025/02/19(水) 11:14:50 

>>349 昔、ティム・ガンてファッションの専門家が一般人のクローゼットを改善する番組にそういうパンツばかり持ってる中年女性が出てたな 海外でも同じなんだなーと思った もちろん私も持ってる 1件の返信

356. 匿名 2025/02/19(水) 11:15:24 

>>343 30代で、イメコンでブルベ夏ってわかって淡いラベンダーのニットを買ったら70代の人にお友達に間違えられてショックだった。盛れてないw 仕事帰り(黒いスキニーデニムに支給のジャンパーが制服)だったから確かにおばあちゃんぽい服装だったかもしれないけど。

357. 匿名 2025/02/19(水) 11:17:08 

なんか、すごい荒れてるけどおばさんでいいよもう。シルエット綺麗に着たいなら体型維持頑張ろうって話だし。 ダサいとか若い人達同士でやってくれ。おばちゃんをその土俵に引っ張るな、おばちゃんも若い人達の土俵で暴れるな。 諦めたくないなら自己完結してくれ。

358. 匿名 2025/02/19(水) 11:18:44 

>>90 単純に丈と身幅があってない もっと丈長めの肩幅身幅細くないとこの人の体格に合わない ユニクロ着ると丈足りない人の典型

359. 匿名 2025/02/19(水) 11:19:31 

>>73 この色のキルティングが人を選ぶと思う。 ヘアメイクもバッチリな痩せてるママが着てるとおしゃれに見えるけど、ノーメイクで着てるとおばさん感が強くなる。 私も子持ちおばさんで、キルティングコートの楽さと温かさから手放せないからよく着るけど、この色は難しいから避ける色。

360. 匿名 2025/02/19(水) 11:19:36 

>>4 この服装も若くてスタイルいい、化粧けない着飾らない美人や可愛い人がしていたらそれはそれで可愛いってなるよね笑 2件の返信

361. 匿名 2025/02/19(水) 11:19:49 

>>44 ニューバランスがおばさん感出てる 若いコニューバランス履いてない 3件の返信

362. 匿名 2025/02/19(水) 11:20:22 

>>4 全然何が駄目か分からんからもう古くさいまま生きるよw もののけ姫じゃないが

363. 匿名 2025/02/19(水) 11:20:23 

おばさんくさい服を着てる人がいても何も思わないかな たとえ友達であっても 性格さえよければ問題ない

364. 匿名 2025/02/19(水) 11:21:37 

>>361 いいよ 若い子じゃないしニューバランス履きやすいんだよな

365. 匿名 2025/02/19(水) 11:22:13 

>>1 ファッション業界の思う壺だね 皆さんどんどんお金使って下さい

366. 匿名 2025/02/19(水) 11:23:26 

>>51 れっきとしたおばさんだけど キルティングは避けてる。 私の場合、おばさん増しが酷いからこれからも着ない。

367. 匿名 2025/02/19(水) 11:25:43 

>>12 aiko!!!!って感じ

368. 匿名 2025/02/19(水) 11:27:21 

>>259 自己評価高目 1件の返信

369. 匿名 2025/02/19(水) 11:28:17 

>>281 優しい顔のモモンガなのね。 この服着て手を広げて、階段2段位飛び降りて欲しい。

370. 匿名 2025/02/19(水) 11:28:47 

>>360 なるかもね

371. 匿名 2025/02/19(水) 11:28:57 

おばさんと言われようがどうでもいい。実際におばさんなんだからさファッションよりも加齢臭気をつけたり、清潔(当たり前)で、白髪染めしたり気にしなきゃいけないことが増えるのよ健康でありつづける事の方が大事 1件の返信

372. 匿名 2025/02/19(水) 11:30:06 

若い子がってことかな?おばさんはおばさんなのでおばさんくさい格好させてください。

373. 匿名 2025/02/19(水) 11:30:18 

>>73 可愛いと思うけどなー

374. 匿名 2025/02/19(水) 11:31:26 

軍艦島のドラマで社長役の宮本信子さんが年相応〈80代役)なのに 素敵だった。たぶんかなりお高い服で 細身で美人なせいもあるが。 おばあさんになるまでが難しいのか・・スキニーは厳しいな 足の形・長さが丸わかりなのは若さ&良いスタイルが必要。

375. 匿名 2025/02/19(水) 11:32:00 

>>368 キルティングジャケットがるでやたら推されてるから、ほっこり系のイメージだったのにがるみんのイメージ

376. 匿名 2025/02/19(水) 11:33:20 

>>10 ほんとそれ。年齢ってよりその人の体型、顔、雰囲気で同じ服着てもお洒落とダサいで分かれる。

377. 匿名 2025/02/19(水) 11:33:57 

>>51 え?まじで?私の周り結構こういうの着てるよ?って思ったけど、私も周りもオバちゃんだったわ… 1件の返信

378. 匿名 2025/02/19(水) 11:34:05 

>>16 これならロングスカートにする

379. 匿名 2025/02/19(水) 11:34:44 

>>263 たくさんいますよ。

380. 匿名 2025/02/19(水) 11:34:58 

>>11 細いよ。うらやましい

381. 匿名 2025/02/19(水) 11:35:05 

>>330 冬は防寒対策が大事だから雪だるまみたいにいっぱい着ている

382. 匿名 2025/02/19(水) 11:35:54 

ファッションというより体型だと思う。 服が良くても体型がおばちゃんならおばちゃんにしか見えんのよ。 1件の返信

383. 匿名 2025/02/19(水) 11:37:04 

>>114 ちなみにこの格好は若い子からしたらおばさんくさいの? 私(アラフォー)には年相応のお洒落に見えるんだけど… 1件の返信

384. 匿名 2025/02/19(水) 11:38:05 

>>313 同じくらいだけど、着ないよねw そもそもこの柔らかっぽい微妙な丈のダウンは、性能的にも高齢者(後期高齢者とかの年齢)向きなのかなとか思ってる。 母が70代序盤ごろ一緒に「防寒着」見に行ったときも、こういうの着たら一気にお年寄りっぽくなるから嫌って言ってたw

385. 匿名 2025/02/19(水) 11:39:31 

>>346 生活圏内で日常着として着るものとして多くの人はきているだろうから、これを着ているからとオシャレかどうか、というのが愚問かもね。

386. 匿名 2025/02/19(水) 11:40:40 

>>8 体型維持が一番のおしゃれだよね おばさん体型が着れば全てがおばファッション 頑張ろう…

387. 匿名 2025/02/19(水) 11:41:44 

>>14 えっ!?昨日買ったばかりやww 1件の返信

388. 匿名 2025/02/19(水) 11:41:48 

>>382 やっぱりスタイルとファッションってセットだよね おばちゃん体型じゃどんな服も素敵に着こなせないんだよなあ...痩せなきゃ

389. 匿名 2025/02/19(水) 11:42:06 

>>191 むしろスタイルの良い美人だからこそダサくなるのかなと思う 普通の人なら無難になるだけ

390. 匿名 2025/02/19(水) 11:43:10 

>>12 私嫌いじゃない。このモデルさんは肌が白いからイエローTがよく似合ってる。自分に似合う色を知っていてイエローを着こなせるおばさんは相当な手練ですよ。

391. 匿名 2025/02/19(水) 11:43:33 

>>361 おばさんは若い子のダッドスニーカーをくっそダサいと思ってますのでおあいこです 1件の返信

392. 匿名 2025/02/19(水) 11:43:43 

>>57 とりあえずスカート、パンツをゆるふわにしてるのがポイントかな? キツキツよりはゆったりめの方が体型カバーできて、何となくいいかな~みたいな。

393. 匿名 2025/02/19(水) 11:44:06 

>>34 こんなおばさんがイブサンローランなんか買ったって豚に真珠なのに可哀想🥹私も平野担だけど、若い人ほどこんなの買ったって紫耀くんに会えるわけでもないから、みんな買ってない笑 1件の返信

394. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:00 

>>371 それなら白髪染めもしなきゃいいやん

395. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:28 

>>80 いや、見たことないよ 60代、70代のファッションでは?

396. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:48 

>>73 このダウンは比較的新しいバージョンでしょ 縦線のユニクロのライトダウンのが旧式だと思うけど

397. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:50 

>>391 おばさんだけどそれ履いちゃってるわ… 2件の返信

398. 匿名 2025/02/19(水) 11:45:52 

>>361 おばさんこそ歩き易いスニーカー履くべきなのよ ニューバランスなんかその代表格じゃん

399. 匿名 2025/02/19(水) 11:46:49 

>>393 今はサンローランて若い人向けなの? むしろマダム向けだと思ってた

400. 匿名 2025/02/19(水) 11:47:06 

>>186 なんで上だけ閉めるの? 2件の返信

401. 匿名 2025/02/19(水) 11:47:45 

>>12 Tシャツを余裕のあるサイズ感のに変えればそこまでではないと思う

402. 匿名 2025/02/19(水) 11:47:58 

>>120 ウォッシュド加工のデニム トップスはハリ感が無いペラペラした素材と袖の長さがダサいかな

403. 匿名 2025/02/19(水) 11:47:59 

>>397 逆に若いっす!👍️

404. 匿名 2025/02/19(水) 11:51:16 

>>44 洋服のこういうぺたっとした置き方は よく見えるよね。 人間の膨らみがないからか。

405. 匿名 2025/02/19(水) 11:54:13 

406. 匿名 2025/02/19(水) 11:57:27 

>>331 アホやなー おばさんの時期は長いんやで 楽しまな損や

407. 匿名 2025/02/19(水) 11:59:10 

>>1 別にスタイルいい人が着たら似合う

408. 匿名 2025/02/19(水) 11:59:11 

>>237 キルティングを芋くさくてださいって言ってるおばさんは、くびれのあるダウンにファーつけて女っぽいでしょ?って思ってるリアル一昔前おばさん 3件の返信

409. 匿名 2025/02/19(水) 11:59:37 

>>4 体型が古臭い

410. 匿名 2025/02/19(水) 11:59:41 

>>305 これが悪いのではなく、20代なかばの人が着るのと、ほどよく肉がついた体型、髪質にぱさつきが出るおばちゃん年代がきるのとではやっぱりおばちゃんはおばちゃんになる、つてことじゃない? 選ぶ服装は年齢感じさせないのに後ろ姿で年齢なんとなくわかるよね。親子で似たような格好していても後ろ姿でもどちらがお母さんかわかる

411. 匿名 2025/02/19(水) 11:59:41 

若い人と同じ服を着たらそれはそれでおばさんが際立つから結局無難な服になる

412. 匿名 2025/02/19(水) 12:00:40 

>>68 腕が長い人でないと無理

413. 匿名 2025/02/19(水) 12:01:39 

ファッションと言うより、身長と体型かな ある程度背が高くて太っていなければ大丈夫そうだけど、老いには勝てない

414. 匿名 2025/02/19(水) 12:02:05 

>>4 でもさ 中身が古いんだから 服も古くても別にって感じ

415. 匿名 2025/02/19(水) 12:02:14 

>>44 結局着てる人による スタイル大事

416. 匿名 2025/02/19(水) 12:03:47 

>>44 おばさんというかやはり古いファッションに見えるね かといっておばさん年齢の今の流行りが何かはいち分かってないや

417. 匿名 2025/02/19(水) 12:05:52 

>>408 芋くさい???なに? 1件の返信

418. 匿名 2025/02/19(水) 12:07:46 

>>12 こういう服装の人たまに見かける。あまり気にしたことなかったけどこういう普通の服でも痛い扱いなのか。何が痛くない正解なのかわからん

419. 匿名 2025/02/19(水) 12:09:01 

>>12 若作りじゃなくて若い時に買ったを服着てるんだよね 若い人こんな服きないよね

420. 匿名 2025/02/19(水) 12:09:40 

>>408 ダウン巻き込まないで 関係ないから

421. 匿名 2025/02/19(水) 12:12:32 

>>408 キルティングジャケット着てる人のイメージこれ以上下げないでください。

422. 匿名 2025/02/19(水) 12:12:40 

>>12 こういうポーズや表情もやめた方がいい 1件の返信

423. 匿名 2025/02/19(水) 12:13:00 

>>292 インナーはデコルテ見えるぐらいのがいいかも?

424. 匿名 2025/02/19(水) 12:13:17 

>>263 ここにいるよー 好きだからラベンハム毎年着てる おばさんなんで別にいいです

425. 匿名 2025/02/19(水) 12:13:41 

>>62 髪型だと思うな

426. 匿名 2025/02/19(水) 12:14:13 

>>417 おぱさん臭いかどうかだよね

427. 匿名 2025/02/19(水) 12:15:10 

>>44 私も50代だけど痩せていても顔を色々やってもオバサンはオバサンなんだよね 綺麗なオバサンか普通のオバサンか このトピはどちらかというとアラフォーぐらい?の年齢層の方々がまだオバサンじゃないと抗うトピでは? そう言っても私も気になってトピ見てるんだけど😂

428. 匿名 2025/02/19(水) 12:16:59 

>>51 もっと分厚い感じだけどキルティングコートここ数年愛用してるよ。この丈じゃお尻と太もも寒いからもっとロングなやつ。

429. 匿名 2025/02/19(水) 12:17:52 

若い人の服装すると若作りイタイって言われるんでしょ

430. 匿名 2025/02/19(水) 12:20:28 

>>1 アパレルで働いてて、20-40代向けだからチュニック売ってない。 だけど50-80代で太ったチュニック探してる人毎日来る。中には売ってない=需要ないとか流行りじゃないしねと納得する人いるけど、だいたいの人は売ってない事を文句言ってくる。 1件の返信

431. 匿名 2025/02/19(水) 12:20:39 

白髪隠しの帽子 首にはシワ隠しの短いスカーフ アイロンかけなくていいペラペラの花柄雑巾色のナイロンブラウス お尻まで隠れるベスト ウエストゴムのスラックス 健康シューズ ポシェット 1件の返信

432. 匿名 2025/02/19(水) 12:21:46 

>>293 私はダサ子側や

433. 匿名 2025/02/19(水) 12:23:00 

そりゃもう膝丈スカート 頑張ってる時代錯誤おばさん感が痛々しい

434. 匿名 2025/02/19(水) 12:26:50 

>>431 それは普通のおばあちゃんなのでは…?

435. 匿名 2025/02/19(水) 12:30:10 

>>1 似合って無いとどんな良い物でも高価な物でも全てダサいおばさんぽくなる それとは逆もある(Styleの良い美人とか何でも素敵に見えたり)

436. 匿名 2025/02/19(水) 12:32:15 

>>31 小学生男子二人持ちの綺麗なお母さん

437. 匿名 2025/02/19(水) 12:35:04 

>>1 むしろおばさんくさいほうがいいと思う。良い年齢で娘世代の大学生ぐらいと同じような恰好してる若作りのほうがおばさんって感じするかも。 1件の返信

438. 匿名 2025/02/19(水) 12:38:48 

>>4 幼稚園のバス停にいるママ友はみんなこんな感じだ、田舎だからかもしれないけど

439. 匿名 2025/02/19(水) 12:38:59 

>>5 私のことだー でもチュニックは着ない

440. 匿名 2025/02/19(水) 12:42:01 

>>209 買った時はちょうど良かったんだよ

441. 匿名 2025/02/19(水) 12:43:23 

腰より長い丈のダウン でも尻が寒いから私は着ている

442. 匿名 2025/02/19(水) 12:44:27 

>>12 古くでダサい。

443. 匿名 2025/02/19(水) 12:44:34 

>>213 コートの上にセーターを羽織る意味が分からないわ… 2件の返信

444. 匿名 2025/02/19(水) 12:45:36 

服よりも結局、ヘアスタイル、メイク、体型。 顔さえ決まってれば、ダサい服もそれなりに見える

445. 匿名 2025/02/19(水) 12:46:17 

>>314 若い子でもこうなってる人はいる。 1件の返信

446. 匿名 2025/02/19(水) 12:47:06 

>>51 近所でめちゃくちゃよく見る

447. 匿名 2025/02/19(水) 12:48:17 

おばさん「臭い」 のがだめなんじゃない? 芳香のするおばさんなら好意的に受け入れられるかも。

448. 匿名 2025/02/19(水) 12:48:26 

ハイネック 年取るとデコルテすら寒く感じる

449. 匿名 2025/02/19(水) 12:48:43 

他人がおばさんくさい格好してても 何とも思わないので 自分も自分の中でいいと思える範囲で好きな格好してる 他人から良く見られたい人や 他人の目がすごく気になる人って 大変だなぁと思う

450. 匿名 2025/02/19(水) 12:49:51 

>>15 それはそれで上品な感じだね 若くはないけど

451. 匿名 2025/02/19(水) 12:50:12 

ふわっとしたワンピース 若くない人やふくよかな人が着ると、ネグリジェに見える

452. 匿名 2025/02/19(水) 12:50:39 

>>1 昭和のメイク、 昔の戦利品のジュエリー 大袈裟なら目元

453. 匿名 2025/02/19(水) 12:51:41 

>>114 このパンツの丈もね〜古臭い。

454. 匿名 2025/02/19(水) 12:52:52 

>>120 裾のクシュクシュが古い。

455. 匿名 2025/02/19(水) 12:55:22 

>>12 この画像、なんか変じゃない? 膝から下の部分だけ縮める加工しているんじゃないかな? いくら上から撮って背が低く見えるにしても、顔の大きさと足のサイズのバランスがおかしいと思う 1件の返信

456. 匿名 2025/02/19(水) 12:56:37 

>>31 顔がオシャレかオシャレじゃないかってのはある。

457. 匿名 2025/02/19(水) 12:57:58 

>>120 結局、体型の問題なんだと思う。 この画像の普通体型の人だと野暮ったく見えるけど、華奢なモデル体型の人が同じ服装してたら、オシャレに見えると思うの。 1件の返信

458. 匿名 2025/02/19(水) 12:58:17 

>>14 ああわかる。。 私も幼稚園の送迎とかに着てるけど、若いママは着てないよね。アラフォー以上はよく着てる。 1件の返信

459. 匿名 2025/02/19(水) 12:59:47 

>>85 言ってる事がオバサンすぎる

460. 匿名 2025/02/19(水) 13:01:42 

>>12 この人、43歳なんだよね 15件の返信

461. 匿名 2025/02/19(水) 13:04:57 

>>1 1件の返信

462. 匿名 2025/02/19(水) 13:07:48 

>>57 一番上以外ビフォーの方が良くない?特に真ん中はビフォーの方が似合ってるような。 一番下は職場用かプライベート用かの話でしかないだろ、みたいに見える。 1件の返信

463. 匿名 2025/02/19(水) 13:08:11 

>>1 何着てもおばさんが着れば、おばさんファッション。若い子のファッション真似しても、おばさんはおばさんだし 1件の返信

464. 匿名 2025/02/19(水) 13:09:30 

>>4 海外の女性は半数以上普段はこの格好だよ 4件の返信

465. 匿名 2025/02/19(水) 13:13:10 

>>9 あんたが言語アップデートしろよ…と少し思ってしまった

466. 匿名 2025/02/19(水) 13:13:40 

正直服より顔で判断 いつからか若い子の肌がぴちぴちに見えるようになった48歳

467. 匿名 2025/02/19(水) 13:14:25 

>>3 それとデニム生地スカートね(これの場合トレンカか又は黒タイツ)

468. 匿名 2025/02/19(水) 13:14:28 

>>191 逆じゃない? 綾瀬はるかがハイブランド着ると美女がひきたつ、ユニクロ着ると美女が目立たない。 一般人がハイブランド着るとブスがひきたつ、ユニクロ着るとブスが目立たない。 ヴィトン持ってる人ダサい説と同じで、ダサい人がモノグラム持ってるとつい見ちゃう、ダサい人がノーブランドバッグ持ってても誰も見ないからそこにダサい人は存在しない。つまりヴィトン持ってる人ダサい説につながる。 2件の返信

469. 匿名 2025/02/19(水) 13:14:36 

>>343 藤色好きになってきた、ってことは、、。うわ

470. 匿名 2025/02/19(水) 13:15:24 

>>463 中年のおばさん体系がダボダボきてもみょうに体にジャストフィットしててダボダボになってない人いるよね?w

471. 匿名 2025/02/19(水) 13:18:45 

>>16 でっかいシャリみたいなバッグだね🍣

472. 匿名 2025/02/19(水) 13:19:12 

>>266 ロングスカートは脚の長さや太さを紛らわせるからいいよね ジーパンは脚長くなきゃ似合わないから鬼門

473. 匿名 2025/02/19(水) 13:23:38 

>>62 王道な顔タイプフェミニンだから、女性らしい華やかで柔らかい素材やデザインが似合って、カジュアルが苦手。 さらに、骨格ストレートだから、ダボっとした身体のラインが出ない服も苦手。 パーソナルカラーが1stイエベ春、2ndブルベ夏なので、彩度の低い色が苦手。 骨格とパーソナルカラーに合ってるとめちゃくちゃ垢抜ける。 5件の返信

474. 匿名 2025/02/19(水) 13:23:48 

三浦春馬さんの真相追求デモに参加する人達はおばさんくさい服装してる

475. 匿名 2025/02/19(水) 13:24:30 

>>13 ほんとこれ このタイプのチュニックをおしゃれに着こなせるおばさんが居たら相当なファッション上級者。 インスタで信者集めてセミナー開けるレベルだよ

476. 匿名 2025/02/19(水) 13:27:02 

頼むからアラフォーの私にオバちゃんの正解の格好誰か教えて? もう子供の保育園行事とか何着て行ったらいいのか毎回わからないよ😇 2件の返信

477. 匿名 2025/02/19(水) 13:30:05 

>>476 好きな服着てOK

478. 匿名 2025/02/19(水) 13:36:49 

チチカカで売ってる謎の民族感出してる服とか小物で固めてる人。ニットやスウェットは毛玉だらけ。麻のシャツはシワシワ。デニムはのびのび。カーキやベージューのアースカラーでまとめてどすっぴんに適当に束ねた髪。ルン○ンにしか見えない。

479. 匿名 2025/02/19(水) 13:39:45 

>>62 カジュアルが似合わないんだと思う 1件の返信

480. 匿名 2025/02/19(水) 13:46:15 

>>191 美人じゃなくおしゃれ顔で肉感がない少年体型の人が一番似合うと思う。 綾瀬はるかや紀香や白石麻衣は顔も体型も肉感があって女っぽ過ぎる。もっとカジュアルが着こなせる人材はいっぱい居ると思うけどな

481. 匿名 2025/02/19(水) 13:47:19 

>>460 歳も一緒だし服の着方も一緒!親近感!!

482. 匿名 2025/02/19(水) 13:51:05 

>>73 若くて華奢な人が着てたらオシャレなんだけどね

483. 匿名 2025/02/19(水) 13:51:55 

>>476 アラフォーはおばちゃんじゃないよ。 変にイオンブランドみたいなペラペラ服で揃えるならユニクロGUのアパレルブランドコラボの商品買った方が良いと思う。でもカジュアル過ぎるのでアクセサリーを必ず付ける。特に顔まわり

484. 匿名 2025/02/19(水) 13:53:46 

>>12 可愛いけどな いいじゃん別に

485. 匿名 2025/02/19(水) 13:54:26 

西松屋の子供服でも着とけよ 1件の返信

486. 匿名 2025/02/19(水) 13:55:42 

>>44 こういうジャケット探してる!かわいい

487. 匿名 2025/02/19(水) 13:57:06 

>>1 ベストとかも嫌い。 お腹〜ウエスト周りがズドンとしたシルエット嫌い。細い人が着てもおばあちゃん感ある。

488. 匿名 2025/02/19(水) 13:58:08 

>>68 あっぶねぇ!ドルマン好きでこの前買いかけたわ 1件の返信

489. 匿名 2025/02/19(水) 14:03:55 

>>5 五時夢の中瀬親方は チュニックをオシャレに着てると思うけど スタイストさんが付いてるだろうし ヘアメイクさんもいるからなー それ以外でオシャレな人は見たことないや 1件の返信

490. 匿名 2025/02/19(水) 14:08:27 

>>460 50代に見える 2件の返信

491. 匿名 2025/02/19(水) 14:08:59 

ベイクルーズ系のコーディネートスナップを見て 自分に近い身長・年齢の人とか参考にしたらいいよ 1件の返信

492. 匿名 2025/02/19(水) 14:10:09 

>>34 なんの列か分からないけど、他人を勝手に撮ってバカにするようなコメントと共に勝手に晒すとかクズのする事だよ。

493. 匿名 2025/02/19(水) 14:10:22 

>>473 顔は全然違うけど フェミニン、ストレート、1stイエベ春、2ndブルベ夏の私 めっちゃ参考になった ありがとう! 白石麻衣が着てダメな物は着ない方がいいんだね

494. 匿名 2025/02/19(水) 14:12:46 

>>1 モデルさんは素敵に着てる

495. 匿名 2025/02/19(水) 14:15:01 

>>485 入ればね

496. 匿名 2025/02/19(水) 14:20:03 

>>57 アフターで軽やかなポージングさせてるのが却ってイタい。 ビフォーの方が年相応。

497. 匿名 2025/02/19(水) 14:22:42 

>>62 サイズが微妙にあってない 胸があるみたいだからユニクロは横幅をもたせるだけで立体感ないから、体自体は細身な人には中身が泳ぎすぎてしまう 二枚目とか特に胸目立ちすぎないようサイズアップしたから変なオーバーサイズに

498. 匿名 2025/02/19(水) 14:24:26 

K-POPアイドルより草笛光子先輩に憧れるようになったら一丁前のおばさん

499. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:12 

>>455 背の低い友人がこの人と全く同じ体型。 別に加工してないとおもう。

500. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:44 

>>292 ロゴTに帆布がお洒落だと思う 会社勤めとかしてなさそうな余裕感がある まあそれがおばさんなのかもしれない 1件の返信


情報元 : 閉場中の国立劇場でファッションショーが物議 ネット賛否「伝統芸能が使えないのおかしい」「良いのでは」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5550179/


1. 匿名 2025/02/16(日) 10:41:59 

昔は女子アナのような綺麗めフェミニンな服装が男性受けしていたと思いますが、最近の流行を見てるとワイドパンツやユルっとしたシルエットのカジュアル路線の服が流行っているような気がします そういったファッションでも男性受けはするのでしょうか? ふと現代の男受けファッションとはどういうものなのか疑問に思ったので立ててみました。 よろしくお願いします。 13件の返信

2. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:23 

11件の返信

3. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:27 

ヘソ出し

4. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:29 

男による 2件の返信

5. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:38 

1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:41 

可愛ければ何でも 2件の返信

7. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:53 

どの年代の男性に受けたいかによる

8. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:18 

一番無難な老若男女ウケなら、今でもいわゆる女子アナファッションだと思う

9. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:22 

今の若い子達でも男性受けって意識するのかな? 3件の返信

10. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:25 

おっぱいが半分出てる 1件の返信

11. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:30 

一昔前のZARDみたいな感じじゃない? 1件の返信

12. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:40 

7件の返信

13. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:02 

腕出すとモテるよ 11件の返信

14. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:05 

韓国っぽなファッションがモテる DHOLIC着とけば間違いなし 8件の返信

15. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:14 

その男性によるんじゃない? 1件の返信

16. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:18 

かわいい 2件の返信

17. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:23 

25歳 私含め周りの友達はこういうの着てる人多い 7件の返信

18. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:31 

>>1 ファッションは自己満 男性受けとかどうでもいいよ 2件の返信

19. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:43 

全裸

20. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:45 

ピッタリニットはいつの世もウケてると思う 1件の返信

21. 匿名 2025/02/16(日) 10:44:51 

>>4 そんな意見はいらんのよ

22. 匿名 2025/02/16(日) 10:45:02 

いつの時代もフワッとしてたら大抵の男はかわいいって言うよ 1件の返信

23. 匿名 2025/02/16(日) 10:45:42 

男って服なんか見てないからなあ(笑) 8件の返信

24. 匿名 2025/02/16(日) 10:45:45 

>>12 古い

25. 匿名 2025/02/16(日) 10:45:58 

丸の内OL系が受けると思う

26. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:10 

27. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:14 

ガル男が自分好みの画像を貼るトピ?

28. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:15 

>>11 ZARDはこんな感じのカジュアルが多かったイメージ。 坂井和泉さんが美人過ぎて何着ても似合うから 2件の返信

29. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:16 

>>12 懐かしい

30. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:41 

婚活とかで万人受けするような服ってやっぱり綺麗系じゃない? 3件の返信

31. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:46 

>>13 寒いのか暑いのかわからないww 1件の返信

32. 匿名 2025/02/16(日) 10:47:11 

モノトーン、ネイビーなどの寒色系がウケると思う。 花柄やレースが苦手な男性って案外多いと思うよ。 2件の返信

33. 匿名 2025/02/16(日) 10:47:46 

意外と着飾らない子がモテる 4件の返信

34. 匿名 2025/02/16(日) 10:48:13 

>>30 婚活なら今も昔も女子アナみたいなファッションが受けるよね。 1件の返信

35. 匿名 2025/02/16(日) 10:48:33 

>>17 韓国っぽいし周りの25歳でこういう人いない

36. 匿名 2025/02/16(日) 10:48:56 

>>33 シンプルがいちばん

37. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:22 

>>28 坂井泉水さんはキャラ作っていたからね 本性はこれ 5件の返信

38. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:27 

>>1 ニットワンピに%でしょ

39. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:48 

スカートはいてりゃいいんだよ、ワンピースとか

40. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:56 

カジュアルでもキレイめでも、細いウエストが分かるような格好をする。(ウエストマークする)

41. 匿名 2025/02/16(日) 10:50:25 

>>30 かつ金がかかりすぎない女。 ハイブランドの物をたくさん持ってるとか、何十回会っても同じ服を着たことがないとかは遠慮するんじゃないかな。堅実な人なら。

42. 匿名 2025/02/16(日) 10:51:32 

婚活アドバイザーがとにかくノースリーブニットを着ればいいって言ってた。脚を出せない人はとりあえず肩を出せば男ウケがいいらしい 5件の返信

43. 匿名 2025/02/16(日) 10:51:41 

>>13 これはシルエットが女子ウケじゃない?

44. 匿名 2025/02/16(日) 10:52:10 

袖が長めでふわっとした服

45. 匿名 2025/02/16(日) 10:52:19 

1件の返信

46. 匿名 2025/02/16(日) 10:52:24 

47. 匿名 2025/02/16(日) 10:52:39 

服装がカジュアル、シンプル寄りでヘアメイクは女性らしい みたいなのがバランスいいかも

48. 匿名 2025/02/16(日) 10:52:52 

。 1件の返信

49. 匿名 2025/02/16(日) 10:53:02 

>>33 それはない 若い世代は男もメイク脱毛して美容課金するから美意識高くて可愛い女がモテる 1件の返信

50. 匿名 2025/02/16(日) 10:53:14 

>>14 おじにはモテるかもね

51. 匿名 2025/02/16(日) 10:53:29 

いつの時代もやっぱりワンピースとか 可愛くて女の子らしい感じはウケるんじゃない? パンツよりスカートだと思う

52. 匿名 2025/02/16(日) 10:53:43 

>>33 それテレビで見たことがある。 女子アナみたいな綺麗系やブリブリ系よりもカットソー&デニムみたいな方が近づきやすいって言ってる男が圧倒的に多かった。 5件の返信

53. 匿名 2025/02/16(日) 10:53:55 

>>13 なぜ1人で笑ってるのか 4件の返信

54. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:09 

>>34 マッチングアプリとかならカジュアル系でもいいのかな?

55. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:11 

スーツ 9件の返信

56. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:18 

>>20 アレって胸が大きい人が着たら攻め過ぎ感あるし、貧な方だと小さいのがモロバレしちゃうし、どうなの?とは思う 着る側としてはハードル高いわ 1件の返信

57. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:50 

人によるんじゃない?うちの夫はカジュアルが嫌いだよ。女の子はスカートがいいと言っていた

58. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:57 

>>42 足を出せない人は肩も出せないような… 5件の返信

59. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:58 

>>15 聴いてる音楽とかでも変わるよね。 ロックが好きな男性なら、バンドTシャツが可愛いとか言うもんね。 それが嫌いな人もいるだろうし。

60. 匿名 2025/02/16(日) 10:55:09 

>>22 柔らかそうで親しみやすいって意味でのカジュアルな感じね

61. 匿名 2025/02/16(日) 10:55:33 

>>13 婆さんいくつだよ

62. 匿名 2025/02/16(日) 10:56:00 

>>33 着飾らなくても可愛い子がモテるってだけ つまりそう言う子は「婚活!」なんて勝負の場に出なくても、普段の生活の中でモテるから女子アナ清楚で責める必要が無い

63. 匿名 2025/02/16(日) 10:56:04 

>>1 カジュアルも可愛いけど、やっぱり女性しか着られないスカートやワンピースは永遠に男受けするでしょう 大事に扱ってもらえるのは確か! 2件の返信

64. 匿名 2025/02/16(日) 10:56:28 

>>6 可愛くて若ければウケる

65. 匿名 2025/02/16(日) 10:57:09 

>>53 www

66. 匿名 2025/02/16(日) 10:57:41 

こういう感じとか?逆に 2件の返信

67. 匿名 2025/02/16(日) 10:57:52 

>>1 顔が可愛ければどっちでも男子ウケする

68. 匿名 2025/02/16(日) 10:57:56 

>>37 どっちかというとこっちのほうがやらされてるだろ。。 1件の返信

69. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:08 

>>63 小柄女性ならね 高身長デカ女は何を着ればウケるのかわからない 2件の返信

70. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:27 

>>66 幼稚園ママが最近はこんな感じばっか

71. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:33 

>>37 むしろこっちだよね。

72. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:46 

ワイドパンツ、ゆるっとしたファッションが男ウケするわけないよね。同性から見てもワイドパンツはヒールある靴で合わせてないと、変だと思ってる。今ってヒールある靴履く人少なくて、スニーカーにダボっとさせてて、野暮ったく見える。厚底系もいるけど、そもそも厚底がダサいから問題外かなあ 2件の返信

73. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:48 

>>2 足元は絶対ブーツがいいよね。くるぶしが隠れるくらいのブーツ👢

74. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:58 

>>55 時代に合ってない

75. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:00 

>>6 可愛くて似合ってりゃね

76. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:37 

>>58 私、顔も出せません 1件の返信

77. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:39 

>>56 華奢めな貧乳が大きめのブラにパッド詰め込んで多少胸あるラインを演出できるのが一番良い。 リアルな巨乳な人だと生々しいからNG

78. 匿名 2025/02/16(日) 11:00:12 

>>23 それは違うよ、絶対違う。というか、文字通り受け止めたらあかんやつ。うーん上手く言えないわ、とにかく、キャラとかどのコミュニティでどういう位置にいる子か、みたいなものを表したりもするからさファッションは。 1件の返信

79. 匿名 2025/02/16(日) 11:00:22 

>>58 例えば年齢的(アラフォーとかで)に足出せないって人は肩を出せばいいらしい。二の腕が太くても男性は女性らしいと思ってたいして気にならないらしい。もしくは手首、足首を出すか 1件の返信

80. 匿名 2025/02/16(日) 11:00:32 

タートルネックとか首詰まってるニット 体のラインが出てるとガン見してくるよね 2件の返信

81. 匿名 2025/02/16(日) 11:00:43 

>>69 高身長こそ女子アナっぽい服で柔らかい雰囲気出した方がいいんじゃないかな

82. 匿名 2025/02/16(日) 11:01:21 

いつの時代もフェミニン系、もしくはシンプル系が人気だよね。シャツにジーンズとかの。

83. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:01 

>>14 玉木系は好きなんじゃない?

84. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:05 

>>80 それが嫌で職場にはタイトなニットは絶対着てかない。普通のおじさん社員とかも見てくるから気持ち悪くなって、嫌いになる

85. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:09 

>>2 私は金のかかる女ですファッション。 弱男ATフィールドとしては使える 1件の返信

86. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:12 

>>63 おしとやかな感じって良いよね。

87. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:38 

今までの経験上、彼氏とか旦那と買い物行って着て欲しい服を聞くと、どんなジャンルであれ女から見ると 「え、ちょっとダサ…」「何か若干オタク感ある?」みたいな微妙な服を選ぶ傾向 1件の返信

88. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:49 

似合わないのもあるけど、ワイドパンツなんて絶対はきたくない。30代。 ニットワンピは男受けいいよ。ニットワンピといっても、全身ピッタリじゃなくて、適度にラインが分かる程度。丈はロングで。 後ろスリット入ってるとセクシーだし、アクセサリーも合わせやすい。 あとはリブニットにタイトスカートあわせたり、夏はワンピースばっか。 男受けいい服着てる自覚あるけど、まず自分がそういうのが好き

89. 匿名 2025/02/16(日) 11:03:59 

>>31 全く同じ事思ったw

90. 匿名 2025/02/16(日) 11:04:00 

>>14 若い子たちのVログ流れてくるやつ観るけどさ スナイデルとか今こんなの服多くない? 男ウケしそうと思い込んだ女ウケの服

91. 匿名 2025/02/16(日) 11:04:03 

>>23 顔を見て可愛かったら服を見るか、 胸を見てデカかったら顔見てから服かな。

92. 匿名 2025/02/16(日) 11:04:45 

>>23 覚えてないかもしれないね。 何来てたか。

93. 匿名 2025/02/16(日) 11:05:22 

>>12 今現在の40代、50代のおっさんがデレデレしそう

94. 匿名 2025/02/16(日) 11:05:34 

>>1 結局は顔と年齢 ファッションとかおまけよ 1件の返信

95. 匿名 2025/02/16(日) 11:05:43 

顔が可愛い子のボーイッシュ 9件の返信

96. 匿名 2025/02/16(日) 11:07:13 

>>95 若い子には爆受けだよね 古くは田中美保とか、本田翼とかそういう感じ ショートカットにカジュアル、ゴツめブーツ、それでいながら柔らかそうでしなやかな足 1件の返信

97. 匿名 2025/02/16(日) 11:07:22 

>>95 随分古いの持ってきたなw

98. 匿名 2025/02/16(日) 11:07:36 

黒タイツ履いて、脚出してる女

99. 匿名 2025/02/16(日) 11:07:58 

>>79 二の腕のたるみや太さは男性は気にしないうえ出す事でむしろプラスになるのね。

100. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:07 

男性受けとかくだらない

101. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:13 

最近の若い子はみんなサラサラヘアだよね 色白が多いし、癖毛、黄色系顔の私は今の次代の若者でなくてよかった笑

102. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:14 

>>14 韓国系の服着てる10代、20代の女の人多いけど、これは同性ウケが良いんだと思うよ。元を辿ればK-POPアイドルからきてるんだし。で、もっともっと元を辿れば日本で昔流行った服なんよ。

103. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:27 

>>95 全部古い!髪の色!

104. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:43 

>>16 森香澄の着てるような服 Instagramの全部可愛い 1件の返信

105. 匿名 2025/02/16(日) 11:09:01 

>>17 25でこれは痛い 1件の返信

106. 匿名 2025/02/16(日) 11:09:07 

>>52 近づきやすいとモテるは違う。

107. 匿名 2025/02/16(日) 11:09:44 

>>87 それはその人の趣味に合ってるんだよ。 ライブに行くとわかると思う。 あるバンドはタトゥーしてる客がいて怖かったと聞く。 怖そうな人には、似合った感じの女性がついている。 1件の返信

108. 匿名 2025/02/16(日) 11:09:46 

>>85 ごめん、そんな高そうな服に見えないんだけど

109. 匿名 2025/02/16(日) 11:10:09 

>>95中学生みたい、元ヤンとかも着てそう。つまりダサい

110. 匿名 2025/02/16(日) 11:10:33 

>>105 横。25歳はまだ良いと思う。20後半だとびっくりするけど。 1件の返信

111. 匿名 2025/02/16(日) 11:10:35 

>>68 横だけど これ系の仕事、若い頃やってたけど やらされるとか無いから。 自分の意思で水着NGとか事務所に伝えられるのよ。 やりたい人がやってた仕事だよ。 1件の返信

112. 匿名 2025/02/16(日) 11:11:27 

>>52 話しやすい感じはあるもんね。 ツンツンして怖そうな女性には近付かないよ。 1件の返信

113. 匿名 2025/02/16(日) 11:12:01 

>>96 96さん、昭和の匂いがめっちゃする。 うちの母親(53)みたい。 1件の返信

114. 匿名 2025/02/16(日) 11:12:54 

>>112 なんで比較対象がツンツン怖そうなタイプしかいないんだよ。 1件の返信

115. 匿名 2025/02/16(日) 11:13:59 

>>37 清純派アイドルや女優でも、デビュー時は皆水着着てるよ。 この人だけじゃないでしょう。

116. 匿名 2025/02/16(日) 11:15:02 

>>114 一例として上げただけだよ。 でも怖そうよりはとっつきやすい方に行くと思うな。 1件の返信

117. 匿名 2025/02/16(日) 11:15:19 

>>69 高身長なら尚のことキレイなファッションが似合うのでは スラっとして素敵よ

118. 匿名 2025/02/16(日) 11:15:53 

>>1 そもそも今男は金がないからファッションとかより 優しくて貧乏でもよりそってくれる女の子ならデブじゃなきゃ誰でもモテると思う。 金も余裕も自信もあるのは一部の強者だけだよ。

119. 匿名 2025/02/16(日) 11:16:14 

>>28 平成に生きる昭和の女性が ZARDのコンセプトだったらしいね 長戸大幸プロデューサーが言ってた 2件の返信

120. 匿名 2025/02/16(日) 11:16:32 

>>94 悲しいかな年齢はあるな 無いと思ってたけど50超えたら見向きもされなくなった気はする

121. 匿名 2025/02/16(日) 11:16:46 

>>107 皆んな普通の人だったんだけど… 例えば無地のU首のシンプルなニットより、やたらとフワフワしていて肩が開いてるニットとか アクセサリーもサプライズでプレゼントされる物はピンクのお花のキラキラとかでちょっと…みたいな

122. 匿名 2025/02/16(日) 11:17:18 

今のって言ってるからトレンドわかるおしゃれな人が集まってるのかと思ったらZARDらしき写真とか出てきてて笑った がるちゃんブレないね

123. 匿名 2025/02/16(日) 11:18:33 

3件の返信

124. 匿名 2025/02/16(日) 11:19:22 

今も昔も清楚そうなのが好まれるのは変わりないのでは?(知ってる方正解教えてー!) 2件の返信

125. 匿名 2025/02/16(日) 11:20:29 

>>55 馬鹿な男を喜ばせるために自分を安売りしないでほしい

126. 匿名 2025/02/16(日) 11:22:03 

>>104 めちゃくちゃ可愛いし服も可愛い けどセンスは無いよね でも男からしたらもはや服関係ないと思う

127. 匿名 2025/02/16(日) 11:22:03 

>>80 これって着てる本人は気にならないのかな 胸のサイズ問わずラインが丸わかりなのが恥ずかしすぎて無理なんだけど、、 ちなみにスキニーとかも同じ理由で履く気にならない 1件の返信

128. 匿名 2025/02/16(日) 11:24:53 

>>123 顔が小さいからこういうオーバーサイズ着るとキャプ翼みたいになる⚽️ あるある!

129. 匿名 2025/02/16(日) 11:25:25 

>>12 受付とかでこんなんたまに見る

130. 匿名 2025/02/16(日) 11:25:50 

>>119 そんなコンセプト初めて知ったわ どういう意味なんだろう ちょっと古い?ちょっと律儀? 今は令和で、かつては自分もそうだったわけだけど なんかわからんな

131. 匿名 2025/02/16(日) 11:26:14 

>>23 何を着てるかは見てないだろうけど雰囲気は感じるよね 服の種類より色の方が大事かも

132. 匿名 2025/02/16(日) 11:26:19 

>>55 マスクで隠してるから何とも…😷

133. 匿名 2025/02/16(日) 11:31:52 

>>72 今はスニーカーにダボっとが可愛いんだよ 1件の返信

134. 匿名 2025/02/16(日) 11:34:01 

>>55 彼氏と会う時仕事帰りだからスーツで行くねって言ったら喜ばれたけど普通の丈と胸元しまったシャツ見てがっかりされた こんな服着てるやつおるわけないやろAVを真に受けるなって説教してやった 1件の返信

135. 匿名 2025/02/16(日) 11:35:11 

小尻スキニージーンズ👖の時代は終わった。 巨尻スキニージーンズ👖にシフトする。 2件の返信

136. 匿名 2025/02/16(日) 11:36:02 

>>2 袖にちゃんと腕通しなさい

137. 匿名 2025/02/16(日) 11:36:06 

>>9 今の方がそうじゃない? 昔なら女子アナ系ですらブリッコ!!と総攻撃されたもんだが、今は堂々と男ウケ狙いあざとコーデとか当たり前になってるし ファッションや思想の幅が広くて羨ましい

138. 匿名 2025/02/16(日) 11:36:24 

ゆるっとしたニットかわいいと思う あとロングワンピとかは無難

139. 匿名 2025/02/16(日) 11:36:34 

>>1 本当の好みは女子アナ系がだとしても、男性の仕事着がかなりカジュアル化したから、女性のファッションもカジュアルな方が釣り合いがとれてしっくり来るってのはあると思う。

140. 匿名 2025/02/16(日) 11:36:55 

>>52 それは高嶺の花に見えるからでは?

141. 匿名 2025/02/16(日) 11:37:12 

>>55 AV? こんな下品なの企業のSNSで作るわけがないし

142. 匿名 2025/02/16(日) 11:37:58 

>>116 怖そうよりはとっつきやすい方に行く 当たり前じゃない?

143. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:53 

>>52 ヘアメイク服完璧でキメキメだと強く見えるのか嫌がる男はいるよね お金かけてる感じで強欲っぽく見られるみたいだし 綺麗にはしてても肩の力抜けてて自然な感じが好きなんだと思うわ 1件の返信

144. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:42 

>>66より>>42だと思う

145. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:59 

>>17 自分が若くてもおそらくチャレンジはできない部類だけど、若さ全開で謳歌してそうな雰囲気だし可愛らしいと思う。

146. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:40 

>>55 会社のSNSやってる時に、流れてくる事がある。会社でそんな事やらされてて不憫だなと思って「興味ない」押して非表示にしてる。

147. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:59 

>>13 これ男からしたら なんだその服ってツッコミ入れたくならないのかな? 「暑ーい」て言われても なんでそれ着てきたんだよって思うし 「寒ーい」て言われても なんでそれ着てきたんだよって思うw ベスト自体は可愛いからふつうに下に長袖着てこいやって思うわ。 1件の返信

148. 匿名 2025/02/16(日) 11:43:51 

彼氏にこんな感じが好きって言われて顔じゃねーか死ねってなった 1件の返信

149. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:05 

>>148 ありがち😂 服じゃなくて顔が気に入っただけ ヘアカタログで髪型よりモデルの顔(と似合わせ度)で選んでしまうのと似てる気がする

150. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:22 

むずい

151. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:50 

>>113 ごめん平成生まれ 別にこれが最新とか言ってないじゃん 男受けはするよ、残念ながら

152. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:57 

>>143 ヘアメイク服完璧でキメキメだと強く見えるのか嫌がる男はいるよね お金かけてる感じで強欲っぽく見られる←こういう子が内面は飾らなくて少し抜けてる子なら外見と内面の魅力がプラスされて最強だよね こういう子もいるからね 1件の返信

153. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:18 

>>133 男受けとは違うよね

154. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:35 

>>1 ワンピースはどの時代も好きな男性多いんじゃない!? カジュアルにするならトップスはふんわりしてたり女の子らしいモノにしてボトムスにダボっとしたワイドパンツとか好きな人多いイメージ!

155. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:38 

>>147 足も見てみて。「走れなーい」

156. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:08 

>>124 周りの男性に聞いてみよう 人によると思うけど

157. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:11 

>>2 上着に袖を通さないのって一部の女性は大好きだけど男性にはすこぶる評判良くないよね セレブ気取りかよwみたいな 婚活とかの場では絶対やってはいけないと思う

158. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:30 

マイナスされそうだけど韓国風味美人ウケてそう ひと昔前なら綺麗だけど派手そうとか言われるタイプだけど、今はSNSでそんな感じが持て囃されてるから見慣れてて抵抗なさそうだし

159. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:58 

>>13 タートルのノースリーブフワフワニット 昔流行ったわ、また復活したの?

160. 匿名 2025/02/16(日) 11:49:24 

>>124 男って親父とかの影響なのかいにしえの価値観受け継いでるからあり得ると思う

161. 匿名 2025/02/16(日) 11:49:50 

162. 匿名 2025/02/16(日) 11:50:30 

>>95 これはな。 「顔」だ ボーイッシュとか関係ねンだわ 1件の返信

163. 匿名 2025/02/16(日) 11:51:37 

>>13 これは春夏秋冬どれなの?笑

164. 匿名 2025/02/16(日) 11:52:43 

>>58 私何も出せない、顔も出せない…

165. 匿名 2025/02/16(日) 11:52:49 

>>37 なんで本性はこれになるの? その時、その時のやれる仕事をやっていただけでしょ

166. 匿名 2025/02/16(日) 11:53:04 

>>95 ボーイッシュでもミニスカ?で肌出してるのがポイントよね もしくはノースリーブとか カジュアルでも露出すると女度上がる

167. 匿名 2025/02/16(日) 11:53:35 

168. 匿名 2025/02/16(日) 11:54:23 

>>37 可哀想に、仕事でしょ この人はレースクイーンだけど、この時代だと水着キャンギャルが登竜門だったり、テレビにバニーガールが出てきたり、こういう露出させられるもんだったんだと思うよ 1件の返信

169. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:48 

>>53 こんな秋冬コーデっぽいのに、腕丸出しで一人で笑いながら歩いてるって、アタオカでしかないわ。。

170. 匿名 2025/02/16(日) 11:59:42 

>>152 実際のキャラがどうか?というわけでなく、見た目完璧ってことは美容院代ネイル代その他メンテ代しっかりかけてるから金かかりそー→見栄っ張りで強欲そうって思われそうだってこと 内面がほわほわしてたら「こんな大人しそうなキャラなのに派手好き(男からしたら)でこえー」ってなるかと でもお金ある男性とかオシャレな男性ならそんなこと気にしないと思うしある意味変な奴ふるいにかけられて良いと思う 1件の返信

171. 匿名 2025/02/16(日) 12:00:48 

>>2 強そう

172. 匿名 2025/02/16(日) 12:01:44 

その子達だけかもしれんけど、会社にいる25.26歳の男性社員2人はカジュアルが好きらしいよ 自分と服シェアできるみたいな スニーカーも色違いでお揃いとか言ってた 服貸してたら別れちゃって返せなんて言えないからそのまま…って言ってた 今38歳の私の時は西野カナとかみたいな子たくさんいたけど今は間違いなくウケないよね

173. 匿名 2025/02/16(日) 12:02:12 

>>13 もう笑とるやん

174. 匿名 2025/02/16(日) 12:03:41 

>>1 ノースリーブにタイトスカート

175. 匿名 2025/02/16(日) 12:08:48 

それぞれ好みの問題なのかな 多くの男性はスカートとか体のラインが綺麗に見えるのが好きな気がするけどダボダボした服着てる女の子が可愛いって言う人もいるんだよね。 1件の返信

176. 匿名 2025/02/16(日) 12:08:57 

>>52 ただそういう子は元の素材が良い

177. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:23 

>>2 ウデ寒そう

178. 匿名 2025/02/16(日) 12:13:20 

>>55 無職高齢童貞ガルおぢの相手をしてるガルも同罪。

179. 匿名 2025/02/16(日) 12:15:05 

>>13 冬にこれは寒いだろ 鳥肌で腕が毛羽立ってそう

180. 匿名 2025/02/16(日) 12:15:51 

181. 匿名 2025/02/16(日) 12:18:10 

>>170 美容院代ネイル代その他メンテ代しっかりかけてるから金かかりそーってめちゃくちゃひねくれてない?見栄っ張りとはまた違うでしょ 美容院代ネイル代その他メンテ代しっかりかけてるから、いつまでも女性としての意識があるんだな。素敵だなとプラスに考えられない人ってなんかヤダね 今、男性も美に対して結構研究熱心じゃない?金かかりそーって自分のお金なんだし汚くなる前に綺麗にしてるんだから別に良くないか? 美容院も行かない、ネイルも気にせず汚いまま、肌も汚いとかだと流石にね。メンテナンスはいるよ。 そこを見栄っ張りって考える人ってどうなのって思うけど 1件の返信

182. 匿名 2025/02/16(日) 12:19:12 

>>58 骨格ウェーブの人は上半身華奢で下半身は…ってタイプだからこの手の格好似合うと思う 私は手も足も顔も出せんが

183. 匿名 2025/02/16(日) 12:21:05 

>>175 大学出たてくらいの職場の男子と話してると、ピタッとしたスリム系パンツ嫌いらしかった スカートは知らないがそもそも若い人達仕事で膝丈履かないでロングばかりだしロングは別にいいのかも

184. 匿名 2025/02/16(日) 12:21:20 

>>181 ヤダよねー… でも男ってそういうこと言うんだよ… 大学生くらいなら男も脱毛ネイルやるから色々わかってて言わないと思う でも少し上だと世の中の女がみんな努力してメンテしてるの知らないでそういうこと思う人がいるの バカだよね

185. 匿名 2025/02/16(日) 12:24:32 

>>49 Xで流れてきたイラストに「切開ライン」ってのがあったわ… 多分整形すらもオシャレ、意識が高いって認識なんだろうね パート先のイケメン大学生、みんな脱毛してるし爪も綺麗に手入れしてて、ズボラなおばさん私はものすごく肩身が狭い……

186. 匿名 2025/02/16(日) 12:32:49 

>>42 骨格ナチュラルで肩が逞しいから無理だ😂

187. 匿名 2025/02/16(日) 12:35:52 

>>95 ボーイッシュでは無いな。  足を出してるし。

188. 匿名 2025/02/16(日) 12:39:29 

>>23 見てないね 顔を見て、スタイルや髪や胸や肌を見る

189. 匿名 2025/02/16(日) 12:40:26 

>>18 トピタイ読みなよ そんなこと聞いてない

190. 匿名 2025/02/16(日) 12:42:35 

>>162 あとスタイルね 顔可愛くてもお腹出てたらアウト

191. 匿名 2025/02/16(日) 12:42:54 

>>119 最初意味わからんと思ったが めぞん一刻の響子さんをイメージしたらしっくり来た 平成の頃って脱昭和なキラキラしたイメージを強調してたのよ キラキラした平成の中ででしっとりした昭和な坂井さんをプロデュースしたのね

192. 匿名 2025/02/16(日) 12:46:03 

なんだかんだスカート丈か膝丈ぐらいのタイトめのお尻や胸のラインがわかるようなワンピース着て、ヒール高めのパンプス履いてる時が1番男がガン見する気がする。 以前、ヒールパンプスの実験の記事読んだけど、ヒール高くなるにつれて男性が助けてくれる確率上がるんだと。

193. 匿名 2025/02/16(日) 12:46:33 

>>13 東北人には理解できない格好

194. 匿名 2025/02/16(日) 12:50:10 

>>1 今年38歳の自分が10代の頃はデート服というとピンキーガールズが定番だった。若い子はピンキーガールズ知らないだろうなあ。

195. 匿名 2025/02/16(日) 13:00:45 

柔道着着ててもモテるであろう広瀬すずや今田美桜がさらに男ウケの服装してたら無敵

196. 匿名 2025/02/16(日) 13:09:13 

>>111 同級生がモデルか女優目指しててスカウトされて事務所に入ってたけど、水着仕事ばっかりですぐ辞めてたよ ネットニュースとか動画があったから見たけど、全部すごい嫌そうな顔してた 今は専業主婦やってる

197. 匿名 2025/02/16(日) 13:09:54 

>>2 こういうちょっとモード入ってる系はモテない 隙が無くて男性に嫌煙される 1件の返信

198. 匿名 2025/02/16(日) 13:11:40 

>>76 じゃ乳出すしかないね

199. 匿名 2025/02/16(日) 13:11:55 

>>30 ぴったり過ぎず、ダボダボ過ぎないニットに フレア過ぎずタイト過ぎない、長過ぎず短過ぎないスカート履いてれば取り敢えずはOKだろうね

200. 匿名 2025/02/16(日) 13:12:33 

1件の返信

201. 匿名 2025/02/16(日) 13:16:34 

>>14 立ちんぼみたい

202. 匿名 2025/02/16(日) 13:16:42 

夫にかつて勧められた服が プリプリのワンピースではなくて、 ニットのノースリーブ スキニーデニム 白シャツの抜き襟シャツ あと、ジャケットにマフラーとかストールも好き 男性の好みだったんだな。

203. 匿名 2025/02/16(日) 13:42:32 

>>53 あれだよ 思ってたよりニット寒くて 脇から風邪がビュービュー来るから 「うちなにやってんだろ?まぁ金貰えるし楽な仕事よな笑」

204. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:40 

>>55 はわわ🥺

205. 匿名 2025/02/16(日) 13:48:28 

>>17 コレは10代までじゃない? 25歳でコレはない 1件の返信

206. 匿名 2025/02/16(日) 13:51:32 

>>23 女性の服の流行とかは全く知らないだろうとは思う

207. 匿名 2025/02/16(日) 14:15:09 

>>55 男友達「お前の彼女いいなぁ(みっともねー女だな)」

208. 匿名 2025/02/16(日) 14:23:19 

男って自分は洗練したファッションしてカッコよくて垢抜けしてるのにお付き合いしてる女性のファッションには疎い人多い。 あれは不思議。 1件の返信

209. 匿名 2025/02/16(日) 14:32:36 

>>134 めちゃわかる スーツ=パツパツでおしりのラインが良く出て膝上20センチオーバーみたいなものを思い描く男いる ほんと、AVの影響やめて欲しい

210. 匿名 2025/02/16(日) 14:34:11 

>>208 大昔からの謎現象だよね でも祖母いわく男が連れて歩くのは派手な女で 結婚するのは地味な女って言ってたわ 野生の動物だって大体のメスは地味じゃない これ真理だと思う 1件の返信

211. 匿名 2025/02/16(日) 14:54:36 

>>1 昔は男が好きそうな服を気にする派って一定数いたよね。 この間会社の飲み会で、気合いを入れた?子がコートの下ノースリだったんだけど、昔合コンとかでいたよなーとみてたら私の隣のオシャレ20代の男の子が「今日寒波なのにあれじゃインフルになっちゃいますよね」って言ってきて、今じゃ通用しないし女性もそんな気にしてないってことでいいのかなと思った。 1件の返信

212. 匿名 2025/02/16(日) 15:01:31 

>>9 してる人が多いと思うよ。飲み会にはタイトなワンピースとか太もも見えるスカートとか髪の巻き方やカラコンやアイラインも違う。 女と遊ぶ時の方が化粧ガッツリでグリーンのカラコンとかで。

213. 匿名 2025/02/16(日) 15:13:02 

>>211 アラフィフですが 大昔、クリスマスデートで 気合い入れてノースリーブのワンピ着ていって コート脱いだら彼氏がびっくりして 着るもの無かったのか!!って本気で心配されたの思い出した 男性って現実的っていうかそういうオシャレわかんないんだよね笑

214. 匿名 2025/02/16(日) 15:23:07 

ノースリーブは紫外線対策しておかないと黒も赤いのも両方ホクロできるよ 30半ば頃からブワッと増える

215. 匿名 2025/02/16(日) 15:28:49 

>>72 だってヒール疲れるんだもん 買ってもあまり履く機会無い 車だと履き替えたりして面倒

216. 匿名 2025/02/16(日) 15:35:38 

>>135 マイナス付くと思うけど、男性受けデニムで合っているとは思う。 3件の返信

217. 匿名 2025/02/16(日) 15:55:17 

>>1 よほど奇抜なファッションじゃなくれば中身次第ではあるけどとにかく男性にウケたいならどう言う意味のモテかはとりあえず置いといてボディラインがわかりやすい服がいいと思うよ。 そもそもモテる子ならロリータファッションや個性的過ぎなければ男から引かれることはありないし

218. 匿名 2025/02/16(日) 16:05:05 

>>9 してる人が多いと思うよ。飲み会にはタイトなワンピースとか太もも見えるスカートとか髪の巻き方やカラコンやアイラインも違う。 女と遊ぶ時の方が化粧ガッツリでグリーンのカラコンとかで。

219. 匿名 2025/02/16(日) 16:08:56 

>>2 もこもこのジャケット可愛いけど、私が着たらゴッツイ熊みたいになる

220. 匿名 2025/02/16(日) 16:09:03 

>>216 性的魅力だけでファッションでは無くない?

221. 匿名 2025/02/16(日) 16:13:09 

女性が思うのと男性が思うそれはだいぶ離れてきていると思う。

222. 匿名 2025/02/16(日) 16:46:14 

>>42 胸の高さが不自然すぎて気になる 1件の返信

223. 匿名 2025/02/16(日) 17:31:45 

年齢でだいぶかわる

224. 匿名 2025/02/16(日) 17:32:04 

>>110 赤の他人の年齢なんて明確にわかるの?20後半だと思ったら前半だったらどうするの? 1件の返信

225. 匿名 2025/02/16(日) 17:40:42 

>>197 私こういうタイプだけど、雑魚がよってこなくていいですよ。

226. 匿名 2025/02/16(日) 17:52:25 

>>205 こんな格好してる小学生ヤダ

227. 匿名 2025/02/16(日) 18:15:27 

>>2 ダセェ

228. 匿名 2025/02/16(日) 18:15:44 

>>12 笑うだろこんなん

229. 匿名 2025/02/16(日) 18:16:56 

>>13 なんかわざとらしいのが好きじゃない ニットなのにノースリーブとか パンツ太すぎとか 普段のファッションではない

230. 匿名 2025/02/16(日) 18:17:33 

>>14 キャバ嬢かよ いただき女子だと思われんぞ

231. 匿名 2025/02/16(日) 18:18:10 

>>16 可愛けりゃカーテン被ったみたいなファッションでもいけのね

232. 匿名 2025/02/16(日) 18:18:39 

>>17 うわぁってなると思う 受けないよ

233. 匿名 2025/02/16(日) 18:19:21 

>>123 んでそんなでかいの着るの?

234. 匿名 2025/02/16(日) 18:19:44 

>>200 そこはサラシの方が似合うと思う

235. 匿名 2025/02/16(日) 18:20:19 

>>216 性的には直撃します

236. 匿名 2025/02/16(日) 18:21:00 

>>48 なんか変わってなきゃダメなの?死ぬの?

237. 匿名 2025/02/16(日) 18:51:21 

>>95これはアラサーの私が大学生くらいに流行ってた格好だなw

238. 匿名 2025/02/16(日) 19:20:40 

>>5 この絵やこれを貼る人は別に好きでもなんでもないしむしろ要らないな〜って思うんだけどこれの言い返しバージョンが貼られたらどうしても笑ってしまう 勢いwww😂って

239. 匿名 2025/02/16(日) 19:21:28 

>>123 ちょっとくすんだシマエナガみたいでかわいいな

240. 匿名 2025/02/16(日) 19:23:30 

>>58 肩だけチラ見えのデザインもあるよ

241. 匿名 2025/02/16(日) 19:43:48 

インフルエンサーみたいなのが 男受けいいんじゃない?? 知らんが。。

242. 匿名 2025/02/16(日) 20:02:31 

男は異性のファッションそんなにきにしてないよ。自分の服装すらきにしないのに。

243. 匿名 2025/02/16(日) 20:09:16 

>>23 脱がせることしか考えてないよw

244. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:19 

>>53 「あちゃー、今日の服装失敗しちゃった😂😂😂」と一人笑いかな

245. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:26 

>>45 …これはこの人が持ってる素養なのでは?! 私がいくら真似ても売れない漫画家みたくなりそう。

246. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:30 

>>17 ここではマイナスだけど昔からこんな感じの肩出しの服あるよね。アラサーだけど10代後半20代辺り着てたし着てる子も普通にいたよ。当時はモテ系に分類されてたしなんだかんだで根強い人気があると思う

247. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:54 

>>78 グループでの立ち位置気にする男とかいる? 仕切ってる女の方が嫌がられない?

248. 匿名 2025/02/16(日) 21:28:33 

>>224 私に言われても。元コメに言いなよ 1件の返信

249. 匿名 2025/02/16(日) 21:37:12 

>>248 20後半でびっくりするのが気になったんだよ

250. 匿名 2025/02/16(日) 21:37:30 

何となく肩が鎖骨、脚出し好きそう

251. 匿名 2025/02/16(日) 21:38:29 

>>168 まあ、芸能人になりたい人なんて自己顕示欲の塊だよ 大物2世とか守られてる人ならともかく、水着とか承知の介じゃない? 嫌ならやらなきゃいいだけ 1件の返信

252. 匿名 2025/02/16(日) 21:42:25 

>>222 わかる同じこと書こうとした 上過ぎるよね

253. 匿名 2025/02/16(日) 21:50:25 

>>127 横失礼。今はスキニー履いてる人少ないからか、女性がスキニー履いてると脚を凝視する気持ち悪い男いるよね。 凝視する気持ち悪い男がいるからタイトな服が流行らなさそう。 タイトな服は確かに男ウケいいけど、本命の人とのデートじゃないなら性被害盗撮のリスクが高すぎるよね。

254. 匿名 2025/02/16(日) 21:58:48 

>>17 平成中期?のがギャルじゃない人でさえこの画像の服より大胆な面積の少ない下着同然のキャミソール率高かったしなぜマイナスなのかわからんわ

255. 匿名 2025/02/16(日) 22:04:30 

>>10 +パンツ見えそうなミニスカだよね

256. 匿名 2025/02/16(日) 22:23:49 

257. 匿名 2025/02/16(日) 22:38:53 

>>4 あなた世間を知らなすぎ 例外を除いて好感度が高い物の話をしてるんでしょ 例外や個人個人の誤差の範囲の違いまで言い出したら傾向も対策も出来ない あくまでも「個」じゃなくて「男」ウケの話だからね

258. 匿名 2025/02/16(日) 22:51:05 

>>18 リアルの会話でもそんなに外したやりとりしてるの?

259. 匿名 2025/02/16(日) 23:25:54 

>>42 骨格ストレートの二の腕ガンダムには無理だわ

260. 匿名 2025/02/16(日) 23:29:57 

>>12 立ちんぼお姉さんに多いね、

261. 匿名 2025/02/16(日) 23:38:08 

>>251 自己顕示欲が強いのは悪いことではないでしょう 嫌な水着仕事に耐えてでも歌手になりたかったんだなと思うし、そう言う努力があったからこそ私たちも彼女の歌声を聞くことができたんだから

262. 匿名 2025/02/16(日) 23:38:23 

意外だったけど結局男も女も顔とスタイルがいいこと前提のシンプル服がいいんだよね 1件の返信

263. 匿名 2025/02/16(日) 23:51:04 

>>2 足の大きさが顔の倍ある

264. 匿名 2025/02/17(月) 00:07:09 

>>95 男ウケしない女の子が好きな俺! みたいな事言う人がこういう格好の子が好きって言っていたなぁ。 マーチンとかレッドウィングはいていたり、ショートヘアが好きとか言って。 彼らの可愛いと言う子達は総じて顔が可愛らしく細身の子でした。

265. 匿名 2025/02/17(月) 00:27:52 

>>216 これやばいよね!こんなに張り付くようなスキニージーンズは男のエロい視線しか感じない。

266. 匿名 2025/02/17(月) 01:23:09 

>>14 ここ名前はガールズちゃんねるだけど、、

267. 匿名 2025/02/17(月) 01:48:29 

>>12 首寝違えたけどデートには遅刻しません

268. 匿名 2025/02/17(月) 05:34:04 

男性の年齢にもよるのでは? 40以降のおじさん世代はコンサバ女子アナが今も好きだろう

269. 匿名 2025/02/17(月) 08:06:52 

>>14 マイナス多いけど、ボディライン出した服はなんだかんだモテる。

270. 匿名 2025/02/17(月) 08:20:26 

>>23 結局そうだよね。男は顔が普通のすっごいオシャレな子と、顔が可愛いくてスタイル超良いそれなりの服装の子だったら後者だもん。可愛い子が着てたらその服可愛いねってなるよね。女同士の目の方が厳しいから男と会う時より女友達と会う時の方が化粧も服装も気合い入っちゃう。

271. 匿名 2025/02/17(月) 08:35:24 

男なんて別に服見てないから

272. 匿名 2025/02/17(月) 08:42:09 

>>32 花柄、レース、リボン嫌いな男性多いよね くどくてムカつくらしいね 控えめで清楚な感じなら良いと思うけど

273. 匿名 2025/02/17(月) 09:02:52 

持てたくないから女捨てた服装しかしないのにキモオジに品評会されたりモテてしまう 女性からはいつも同じ服装と悪口

274. 匿名 2025/02/17(月) 09:31:47 

>>135 デニムは男人気ないよ ふわふわ、スベスベが好きだから

275. 匿名 2025/02/17(月) 10:20:04 

>>262 すげー全部パンツだ 時代は変わったね 1件の返信

276. 匿名 2025/02/17(月) 10:35:50 

>>1 別に女子アナフェミニンなんか 流行って無かったよ 田舎のジジイ受けだけ

277. 匿名 2025/02/17(月) 10:40:03 

今はシンプル系だから スタイル良い人がイメージ良いと思う まあ昔からだけどね 昔はブスで胴長短足でも フェミニンな格好すればダサ底辺男なら 釣れただろうけど 1件の返信

278. 匿名 2025/02/17(月) 10:56:41 

>>2 足デカッ‼️

279. 匿名 2025/02/18(火) 06:06:14 

>>210 大昔の解釈じゃない?

280. 匿名 2025/02/18(火) 06:10:32 

>>277 昔からシンプルで洗練されてるファッションが好まれるよね 今はそれが顕著 ロングヘアだのフェミニンだのスカートが良いだの言ってるのは古い女性だけじゃない?笑 シュッとしたお洒落な人が人気高いよ

281. 匿名 2025/02/18(火) 06:13:32 

>>275 前からじゃない? スレンダーでシンプルとか爽やかな女性が好きだと思う

282. 匿名 2025/02/18(火) 06:15:15 

>>32 ダサい事この上ないもんね


↑このページのトップヘ