2025年02月

情報元 : お洒落なシルバーリング見せて!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5563677/


1. 匿名 2025/02/25(火) 00:56:48 

25歳頃から、お洒落が辛く感じるようになりました。ピアスをつけるとチクチク痛み、ネックレスをつけるとこしょばゆく、短いスカートやズボンは寒くて寒くて履かなくなり、ヒールの痛みは耐えれずスニーカーになりました。それまではギャル系の服装を楽しんでたので、今苦手な事を全てやっていました。もうすぐ30歳ですが、思ったより早く身体に元気がなくなりビックリだしちょっとショックです。こんなもんでしょうか? 67件の返信

2. 匿名 2025/02/25(火) 00:57:15 

11件の返信

3. 匿名 2025/02/25(火) 00:58:07 

>>2 センスありすぎやろw おやすみ!

4. 匿名 2025/02/25(火) 00:58:20 

>>1 こんなもんだよ

5. 匿名 2025/02/25(火) 00:58:43 

5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:02 

そう感じるの早すぎるかも。 でも今から冷やさず無理しないとかしてても損はないのかな。 1件の返信

7. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:03 

>>1 アラサーだしね 1件の返信

8. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:32 

人によるけど大体そんなもんよ TPOに合わせて無理しなきゃいけないタイミングもあるけど毎日じゃないし、普段は心地よい物に囲まれて生きていこうぜ

9. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:51 

>>1 デニム冷たくて最近避けてる 11件の返信

10. 匿名 2025/02/25(火) 01:00:09 

ギャル系がキツくなってくる年齢だからちょうどいいんじゃない? 今までが濃い味だったから薄味に違和感があるだけで、すぐ慣れるさ

11. 匿名 2025/02/25(火) 01:00:20 

>>1 結婚したらそのステージからはおりました 7件の返信

12. 匿名 2025/02/25(火) 01:00:39 

>>1 もう少し年齢重ねると、去年まで似合ってた服がしっくりこなくなって洋服難民になる アクセサリーや靴、バッグもしっくりこなくてオロオロするよw 16件の返信

13. 匿名 2025/02/25(火) 01:00:56 

もっと年取ると小さい子や若い子の冬の生足見るだけでなんだか風邪っぽい気分になるよ。 5件の返信

14. 匿名 2025/02/25(火) 01:01:01 

>>1 同じく 帽子やスニーカー、ロングスカートなどでオシャレ楽しむようになったよ。 要は考え方で、キラキラ輝かない地味な感じになってきた、ではなくて、それもオシャレだと思えば良いだけであって。 1件の返信

15. 匿名 2025/02/25(火) 01:01:18 

アクセサリーつけなくても、短いスカートやパンツじゃなくても、スニーカーでもおしゃれな人はおしゃれだよ 体型と着こなしだと思う じゃらじゃらつければ良いってもんでもないしね

16. 匿名 2025/02/25(火) 01:01:44 

疲れててお洒落に力を注ぐ余裕がないんじゃない? 義務じゃないし無理はしなくていいよ

17. 匿名 2025/02/25(火) 01:02:38 

ワイドパンツにスニーカーだけど、別におしゃれしてないとは思ってないよ 自分が楽な格好の中でできるおしゃれ楽しんでる

18. 匿名 2025/02/25(火) 01:02:41 

今はお洒落感+機能性の服も沢山あるから楽しめばいいよ

19. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:10 

分かる分かる! 昔はコンビニや犬の散歩ですらメイクしてオシャレしてたけど今はメイクは遊び行くときだけw ただ洋服は、ワンピースが楽だし足もヒールに慣れた形になってるから少しマシなズボラさん

20. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:32 

>>1 そんなもんじゃない? おしゃれ大好きな人も居るけど 私は30で服や靴を全替えしたよ 1件の返信

21. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:50 

>>2 私も寝よ。

22. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:51 

スニーカーにも形も色も流行りがあるよ。

23. 匿名 2025/02/25(火) 01:04:11 

>>1 最終的に髪はショート、トレーナーまたはTシャツにズボン、スニーカー、リュックを背負う これに行き着く 1件の返信

24. 匿名 2025/02/25(火) 01:04:17 

>>12 40から洋服難民になってはや5年 未だに分からないよ

25. 匿名 2025/02/25(火) 01:06:27 

わかるよ。緩いもの着ていった時の開放感とかね。 でもパリッと着こなしてアクセサリーつけて、男社会に負けない戦闘力で気合を入れるのが着飾ることなのだ。 本当はこんな競走から早く抜けたいんだけどね。

26. 匿名 2025/02/25(火) 01:07:17 

皮膚が過敏なのかもね プチプラとかファストファッションじゃなくて 質が良い素材で肌馴染みの良いものを選ぶのがいいんじゃない? 私も冬はお尻まで隠れるコート着たらもうショート丈の上着なんて着れないよ それにカジュアルでもオシャレはできる! 2件の返信

27. 匿名 2025/02/25(火) 01:07:20 

でも今ってスカートも長め、ヒールじゃなくてスニーカーが主流だからいいんじゃない?私もギャルまではいかないにしろ似たような格好してたけど、アラサーくらいから徐々にフェイドアウトしていったよ。膝丈スカートですら短く思えるし、ヒールなんて履かないし、アクセサリーもしなくなったよ。

28. 匿名 2025/02/25(火) 01:08:00 

>>1 一時でもそういうファッションが苦じゃなかった時期があるだけですごいよ。 多分ほとんどの男性にはヒールが平気な時期なんて一生ないし。 体温高いからショーパンは好む人いるだろうけど、女性並みに冷えやすい身体だったら無理だよ。

29. 匿名 2025/02/25(火) 01:08:17 

ギャル系だけがおしゃれじゃないよ

30. 匿名 2025/02/25(火) 01:08:48 

季節に合った服、メイクをしている、年相応の話口調をしていないとグレー扱いされてた私の職場なんなの?確かにそのラインで見てると認知症の人とかはわかりやすかったけど鼻炎でメイクが辛いとかあるじゃん。年下入ってきたらそろそろ服の系統変えなきゃってなるじゃんその手前で指摘してくる自称モテる男がマジ嫌い。 1件の返信

31. 匿名 2025/02/25(火) 01:09:35 

30歳を過ぎてからもういい歳なんだしって色々制限したけど39歳になって好きな服を着ようって開き直った今、お洒落がものすごく楽しい

32. 匿名 2025/02/25(火) 01:10:26 

それどころか寝れなーい

33. 匿名 2025/02/25(火) 01:10:27 

そっちの辛いかー 鬱っぽくなるとお洒落どころじゃなくなる 着ていく服もワンパターンに… 1件の返信

34. 匿名 2025/02/25(火) 01:10:38 

わかるよ、私、一週間の着る服固定で決めちゃってる。 私服出勤の仕事なんだけど、制服みたいな感じに。 1件の返信

35. 匿名 2025/02/25(火) 01:10:52 

>>1 そんなもんよ 動きやすい服装になっていくし可愛い服が似合わなくもなっていく

36. 匿名 2025/02/25(火) 01:12:23 

>>34 ごめん、自己レス そっちの辛いか~ トピタイだけ見て的はずれなこと書いちゃってごめん!

37. 匿名 2025/02/25(火) 01:13:05 

>>11 同じく 髪の毛と肌だけはランク落とさないので だらしがないぽっちゃりの髪の毛サラサラ色白が出来上がりました 2件の返信

38. 匿名 2025/02/25(火) 01:17:34 

>>12 マジそれな〜。泣 体重は変わらないのに明らかに肉が全体的に下がっていって、自然とゆるっとしたシルエットの服を着る様になった。 あと顔が老けてきて服に合わない。 なんなら化粧も難民。

39. 匿名 2025/02/25(火) 01:18:57 

おしゃれは我慢、気合いだって言ってんじゃん それをやる気力がない者は去れ

40. 匿名 2025/02/25(火) 01:19:50 

>>1 今40歳なんだが、低身長だし顔大きくてバランス悪いから、少しでも頭身バランス良く見せたくてヒールは若い頃からマストだったんだけど、ヒール履くのが本当にしんどくなってきて履けなくなったわ… 5センチでも足が疲れる。 年齢的に今まで来ていた服が色々と似合わなくなって来て、何着たらいいんだ…となってるよ…

41. 匿名 2025/02/25(火) 01:19:50 

>>1 そんなもんだよ アラサー以降、苦しい服は着たくなくなった 流行ってたのもあるけど、昔はスキニーデニム毎日履いてたのに今はデニム自体避けてる こうして体型が緩んでいくんだろうか

42. 匿名 2025/02/25(火) 01:21:05 

背骨の骨折から仕事以外寝たきり。 ツライ 1件の返信

43. 匿名 2025/02/25(火) 01:21:07 

>>1 おしゃれに疲れてもういいやってなる時期と、メイクもオシャレも楽しい!みたいな時期が交互にやってくる。 無理しても楽しくないし。 いずれまた興味出てくるかもよ?

44. 匿名 2025/02/25(火) 01:22:58 

>>1 30は若いぞー でも20代ファッション楽しめる期間はもう残り短いから今のうちに楽しんでおいたほうがいい

45. 匿名 2025/02/25(火) 01:23:35 

>>42 単独トピ立てられるガチのしんどさじゃん お大事にね

46. 匿名 2025/02/25(火) 01:24:16 

>>1 大人のおしゃれってめんどくさいよね

47. 匿名 2025/02/25(火) 01:26:34 

異常気象がデフォになった今、お洒落は我慢とか言ってらんないよ こんな雪吹雪いてる中スカートなんて無理だって! 同じく寒がり暑がり日焼けダメだから1年通して不審者ルックよ 1件の返信

48. 匿名 2025/02/25(火) 01:28:55 

>>2 セリフが完璧すぎるww

49. 匿名 2025/02/25(火) 01:29:50 

いまどきギャルとか逆にダサいんでないの?

50. 匿名 2025/02/25(火) 01:31:36 

>>1 ライフスタイルの変化で着るもの変わるのは結構あるあるだよ。 私もハイヒール大好きなんだけど、去年会社が高層ビルに引っ越してさ、+フリーアドレス席になって、ノートパソコン持ち歩くの必須になってさ。通勤、リュックになってから毎日スニーカーよ。 40足くらいある靴、本当に履かなくなって、またオフの日にたまに好きだからパンプスとか履くと痛かったり、足が妙に疲れたりするんだよね。 そしてリュックにある程度服合わせるとなるとなんかワンピースとかも着づらくなっちゃってさ、コートもだよ。コートもキレイめのコートがリュックに全然合わなくて、めっちゃカジュアルなダウンとかばっかりになってる。 私は服好きだからおしゃれしたい欲はあるんだけど、会社移転してからめっちゃ着るものに制限できたと思っててちょっとつまらない…。 ノートパソコン持ち歩きが本当にウザい…。 1件の返信

51. 匿名 2025/02/25(火) 01:33:04 

>>1 20代半ばからヒールなんて履か(け)なくなったし、重いカバンや重いコートは嫌だし、そんなもんじゃないかなー。重いアクセサリーも嫌だね。 オシャレは確かに好きだけど、着心地とかそういうのを重視するようにもなった。スニーカーでも可愛いコーデたくさんあるし、身に付けたいもので着こなし楽しむでいいと思う。

52. 匿名 2025/02/25(火) 01:37:34 

心理的なことじゃなくて身体的な意味で、か〜

53. 匿名 2025/02/25(火) 01:39:22 

35過ぎたあたりからそんな感じです。 動きやすくて暖かくて楽な格好ばかりしてる。

54. 匿名 2025/02/25(火) 01:44:50 

甘ったれんな!!

55. 匿名 2025/02/25(火) 01:45:54 

おしゃれしても良いんだけど寒いのよ 帽子被ってコート着るからどうでもいい感じになる

56. 匿名 2025/02/25(火) 01:47:18 

オシャレ大好きだったけど 年取るにつれて何もかも面倒臭くなってしなくなった 目と鼻の先にある店へちょろっと行くだけでも 日焼け止めやら何やら徹底的にしてたのに今は何もしない 本当自分でも信じられないくらい180度変わっちやったよ…w 2件の返信

57. 匿名 2025/02/25(火) 01:51:16 

服飾の専門学校出てアパレル関係の職に就いていたけど、今じゃおしゃれって何?って感覚になってる。流行追いかけたらきりが無いし、TPOさえ間違えなきゃ良いんじゃないかなって思う。

58. 匿名 2025/02/25(火) 01:51:48 

まぁそんなもんだよ。 私も雪国でも生足出してたギャルだったけど、 20代後半くらいから180デニールのタイツ履いて毎日腹巻きするようになった。 なんであんな格好できていたのか信じられんよ。

59. 匿名 2025/02/25(火) 01:52:12 

>>12 さらに年齢重ねると、首の老化が激しく現れ ネックレス、ペンダントが嫌になり ハイネックの服やスカーフなどで首元隠したくなる 3件の返信

60. 匿名 2025/02/25(火) 01:55:40 

>>12 アラフォーだけど、毎日フネさんみたく着物着たいわ

61. 匿名 2025/02/25(火) 01:58:41 

>>12 分かるわー20代後半くらいまではギリギリ若い子のブランドでも行けるんだけど、30くらいから徐々に違和感が‥ これまで長年着てきたブランドが着れなくなって難民になって、周りみんなユニクロやGUとか無難なものしか着れなくなってたww そこから数年経つとまた似合うものを見つけ始める‥

62. 匿名 2025/02/25(火) 02:01:05 

ギャル系じゃないけど、ヒールは私も25歳で履けなくなった。立ち仕事だったんだけど、制服に合う靴がパンプスからスニーカーに変わったのがきっかけ。あとウエストゴムの締め付けが苦手になってきたな。ゴムのスカートが履けなくなった。この頃からウエストが20歳の頃と比べて+5センチ増えた。 ただ、今36歳だけど体の感覚と体型的にはこの頃からあまり変わってない。ウエストも25歳以降+5センチのままで10年すごしてる。次の段階はいつ来るのか怖い。もっとしんどくなるんだよね。

63. 匿名 2025/02/25(火) 02:03:40 

電車とかでおしゃれな若者見ると素敵だなぁと思うけど、そこまでの気力が湧かないんだよなぁ。。。 昔は体型とか似合う色とか気にせずに可愛いと思ったもの買えてたけど、今は下っ腹が目立つからお腹周りがふんわりしてるものしか買えなくなったし。 これ可愛い!と思っても着てく場所ないしな‥とか誰に見せるでもないし‥とか、いい年してそんな格好して張り切ってるとか思われるかなとかマイナスなことしか浮かばなくなった。

64. 匿名 2025/02/25(火) 02:06:36 

>>9 わかる デニム(ジーンズ)履くのをやめたら腰痛がマシになった 冷えてたみたい

65. 匿名 2025/02/25(火) 02:09:13 

>>2 スッと受け入れられるナイスコメント(笑)

66. 匿名 2025/02/25(火) 02:09:48 

デザインじゃなくて、素材のお気に入りを見つけると良いよ この服着てると気持ちいい!らくちん!って思える服。 私はお気に入りのガーゼのワンピースがあるから夏が楽しみ

67. 匿名 2025/02/25(火) 02:09:53 

>>1 自分もアラフォーくらいから 動きにくい・重く感じる・肌触りが良くない みたいなものは着られなくなった と言ってもスウェットパーカーやスニーカーといったカジュアルは似合わないので 同じような形のジャケットでもウォッシャブルで伸縮性のある素材とか パンプスは止めたけど 歩きやすいローファーで 大人デザインのものを選ぶとかしてる 自分が快適なものを着る=オシャレ放棄ってことはないよ🙂

68. 匿名 2025/02/25(火) 02:10:36 

マスキュリンだと言い聞かせて男物ばかり着てる。 身体の線出さなくてもcozyでもお洒落は出来るのよ。

69. 匿名 2025/02/25(火) 02:20:47 

主と同じ感じになって、30代前半は快適さを求めてユニクロばっか着てた。だけどなんだか気分上がらなくて一気に老けた気がして35になる今年はカラフルな服をたくさん着る予定。Xで話題になったロマンティックおばさんになりたい 1件の返信

70. 匿名 2025/02/25(火) 02:25:52 

>>1 ヒール履いたり、アクセサリー付けたり、肌露出したりというお洒落って、ある程度知覚的鈍感さが必要なんだよね 肌触りとか痛みに対する感覚の鈍感さ 鈍感って言うと語弊があるかも知れないので、気にしなさ、我慢強さというか で、そうした知覚というのは、身体の調子が悪かったり、精神的ストレスが溜まってたりすると、敏感になりやすい 単なる年齢的な衰えもあるかも知れないけど、ストレスや健康上の問題、あるいは運動(筋力)不足という事は無いか、ちょっと自分と向き合ってみた方が良いかと 2件の返信

71. 匿名 2025/02/25(火) 02:26:11 

>>12 >>59 35歳で自分にいいバッグ買っちゃって、今年は指輪買おうと思ってて、40歳にはお高いネックレス買おうと思ってて、全部一生ものにするつもりだったんだけど一生ものとか無理な感じですか? 背伸びせず今だけ似合うそこそこの値段のものを買った方がいいでしょうか… 4件の返信

72. 匿名 2025/02/25(火) 02:29:09 

30代って衰えがでてくるし社会人としてもそんなもんだよ

73. 匿名 2025/02/25(火) 02:30:37 

>>1私も30代前半まではわりと派手めだったけどアラフォーになって面倒臭くなってきて地味寄りのシンプルになった。お洒落する事自体にも疲れるし華やかにしてたらやっぱり目立つしそれにも疲れると言うか

74. 匿名 2025/02/25(火) 02:33:46 

>>2 なんか安心して寝れそう

75. 匿名 2025/02/25(火) 02:34:06 

ヒールに関してはもし災害が起きたら、って走るため履きづらくなってしまった。 バッグも小さいよ。 その方が誰かを助けられるかもしれないし、身動き軽いって悪くないんじゃないかな。

76. 匿名 2025/02/25(火) 02:35:19 

>>71 ネックレスやアクセサリーは華奢なものが似合わなくなる 似合わないというより存在感が薄れるというか もちろん人によるし今この時に気に入ったものを付ける楽しみもあるけどね 大奮発して一生ものを…となると難しいかも

77. 匿名 2025/02/25(火) 02:35:52 

服は好きなままだけど、メイクが面倒臭いと思うようになってしまった… 可愛い服見つけても「これすっぴんじゃ着れんなぁ…買うのやめるか」って感じ

78. 匿名 2025/02/25(火) 02:36:14 

>>1そんなもんだよ 私も30位からガクッと体力落ちたし おしゃれも化粧も面倒になったよ 服買いに行くのもだるいからネットで買うようになったしともかくすべてが面倒になった。 .

79. 匿名 2025/02/25(火) 02:36:30 

オシャレなんてするもんじゃないよwブサ隠しの手段だからしなくてもいいようになりな。

80. 匿名 2025/02/25(火) 02:38:54 

>>1 いやほんと 首手首足首出しても平気だった 今レッグウォーマーとかマフラーって凄いなと実感 若い頃に母親と寒い日に待ち合わせであった時に「そんな格好で寒いでしょ?」ってその場でマフラー買ってくれたんだけど「別にマフラー1枚じゃ何も変らない」って思ってたけど今なら気持ちがわかるよ

81. 匿名 2025/02/25(火) 02:40:21 

>>7 しんどくなくても似合わなくなってくる年頃に差し掛かってきてるしね。 1件の返信

82. 匿名 2025/02/25(火) 02:40:35 

時代かもしれないけどスキニーとかめっちゃ掃いてたけどもうはきたくない 体系的には着れるんだけど何か疲れる。ラクな格好したい。

83. 匿名 2025/02/25(火) 02:42:23 

服やアクセは素材さえ合えば着るだけだから良いけど 化粧と髪セットがめんどうすぎる!!

84. 匿名 2025/02/25(火) 02:42:50 

>>12 ほんとそれ。

85. 匿名 2025/02/25(火) 03:01:17 

>>9 デニムって楽なんだけど、冷たいし重いんだよねw 1件の返信

86. 匿名 2025/02/25(火) 03:12:23 

>>1 私は40手前でお洒落がきつくなってきたよ。将来の貯金の事とか凄く考えてしまうし、体力が落ちて買い物行くのもネットで探すのも疲れる。 ずっとハードに運動していたのをやめたせいで、体調が良くないのが一番の理由だと思ってる。姿勢や清潔感だけは保っているけど。 25歳の頃はおしゃれにお金をかけるのが凄く大事だった。会社でも20代の子は毎日違う服を着て、ネイルもしてパンプスって人がほとんどだよ。 掛けてるメガネが斜めっていて、髪の毛ボサボサ、服も毛玉だらけの子が一人いて、その子は汚ないって影で言われてるけど。清潔感さえあれば、好きにしたらいいと思う。 1件の返信

87. 匿名 2025/02/25(火) 03:13:36 

>>12 ついでにメイク、スキンケアも難民化する

88. 匿名 2025/02/25(火) 03:25:47 

>>12 ついでに35歳くらいでメイクや髪型も今までのスタイルが似合わなくなって迷走し始めるんだよなあ

89. 匿名 2025/02/25(火) 03:42:11 

人は見た目。 世の中はそういうもの。個性は二の次。 人にちゃんとした扱いをしてほしいなら、ちゃんとした恰好をするべき。

90. 匿名 2025/02/25(火) 04:06:15 

>>2 さすがやドラちゃん

91. 匿名 2025/02/25(火) 04:09:49 

>>1 今の自分に似合う 頑張らなくても出来る お洒落やファッションを 見つければ良いんじゃない?

92. 匿名 2025/02/25(火) 04:19:49 

>>1 わかるよ、それでいいと思うよ! それに冷やさない、ヒール無理しないとか、むしろ健康に近づいていてとてもいいと思う。 そしてその分これから新しいまた別の楽しい世界が待ってるよ! 年齢と共に似合う服も変わっていくし、違った新たなテイストのファッションに変えてみるのも色々広がりそう。 そして、関心やエネルギーがもっと別の事に向いてるなら、それを楽しんでいいんだと思うよ。 私の周りも、以前ほどファッションへの熱意はなくなり、前ほど一緒に服を買いに行かなくなった。 それより転職したり引っ越したり、趣味を始めたり、車買い替えたり家建てたり、赤ちゃんや子どもの服選びに新たな楽しみを見つけたり、それぞれ興味の対象やお金のかけどころが変わってたよ。 そんなもんなのかもね。

93. 匿名 2025/02/25(火) 04:24:51 

>>71 私の場合は歳取るとほんとに重いのが無理になってきてしまって…アクセサリーもネックレス肩凝るしピアスも頭痛くなるからしなくなって、ハイブラの本革バッグなんて重いからとてもじゃないけど持てないし、バッグの中身も軽量化必須だから革財布もやめた 着る服も軽量で締め付けのない素材優先になったからハイブラや高級アクセサリーが似合うような服装がそもそもできない カシミヤのコートも肩凝るから着れない ついでに時計も指輪も衛生面が気になってコロナ禍以降つけなくなった そんなわけで私には一生物なんてなかったけど歳取ってもおしゃれしてる人はいるし人によるとは思う 使わなくても所有して気分が上がる人ならそれも一生物だしね 1件の返信

94. 匿名 2025/02/25(火) 04:34:58 

若い頃はロゴTシャツとか何も考えずカッコイイから、カワイイからと着ていたけど歳を重ねるごとに子供っぽく見えているような気がして無地の服を買うようになったよ 流行りとかは別として色でおしゃれを楽しんでる 家にいるときはキャラクターがついた服着てます

95. 匿名 2025/02/25(火) 04:35:25 

日本橋三越とか行くと70代くらいでヒール履いてアルハンブラ20pとかつけてバーキンもった方見かけるけど、体力が本当にすごいと思う

96. 匿名 2025/02/25(火) 04:36:21 

>>50 >リュックにある程度服合わせるとなるとなんかワンピースとかも着づらくなっちゃって 分かるよーきれいめなコートとか変になるから着たいのに着れない状態だよね 私も別の事情でリュックがベースの毎日になったんだけど、ほんとコーディネートが狭まる(素材をせめて革にするとかもあるけど限界が…) カジュアルが好きだったり似合うなら全然気にならないだろうけど、好きでも似合うでもないから余計ちぐはぐ感も出てしまう

97. 匿名 2025/02/25(火) 04:36:56 

自分の周りと好きな服が違ったからかなり悩んだわ

98. 匿名 2025/02/25(火) 04:43:15 

大人には大人のファッション出典:item-shopping.c.yimg.jp出典:item-shopping.c.yimg.jp 出典:item-shopping.c.yimg.jp 1件の返信

99. 匿名 2025/02/25(火) 05:06:03 

>>70 よこ わかります。 そういうファッションしてる人に遭遇するといつも、色々図太いって羨ましいなと、皮肉を込めて思っていました。 健康さ、鈍感さ、図太さがないと、できないよね。ストッキングでブーツとかも、衛生面にならないくらいの人じゃないとさ。 デリケートな人には無理。

100. 匿名 2025/02/25(火) 05:12:16 

>>71 ネックレスじゃなくて、指輪かピアスに投資した方がいいと思う。首のシワが目立つような歳になると、40歳の時につけてたネックレスは使わなくなると思う。 もしどうしてもネックレスがいいなら、地金分厚目のオメガかチョーカーみたいなやつか、長さが調節できるロングタイプなら、季節年齢問わず永く使えると思う。パールでもいいかも。冬のニットに負けない地金の厚みがポイントね。

101. 匿名 2025/02/25(火) 05:20:22 

着ている物を見れば他人には分かります。 その人の人生の枯れ具合が。 わたくしは地味な花でも、花で居ようと思います。 その方が楽しいから。 1件の返信

102. 匿名 2025/02/25(火) 05:31:36 

>>98 これおばさんにはハードル高いんじゃない? おなか出てる人はまず選ばない。 着たとしてもお腹とお尻すっぽり隠れるトップス着てるよね? 1件の返信

103. 匿名 2025/02/25(火) 05:44:43 

オシャレしたい気持ちはあるんだけれど、主と一緒の気持ち。オシャレより防寒。オシャレより楽さや快適性を求め、常にカジュアルになってしまった。 ただ自分は年齢を重ねてきたので、TPOや冠婚葬祭などはオシャレというより、服やバッグにしても質や素材に手を抜けないな…と感じて面倒… 1件の返信

104. 匿名 2025/02/25(火) 05:46:01 

ブラトップが登場して、ブラやめた。 体のラインがでる服装は避けるようになった。 ゆったりとした服ばかり着ている。 おしゃれより楽さ優先。

105. 匿名 2025/02/25(火) 05:47:16 

カバンだけ思い切って高いハイブランドにしてあとはテキトーでいいよ どこかにハイブランド一つ入ってればナメられないから 2件の返信

106. 匿名 2025/02/25(火) 05:47:46 

昔はいつも同じ服を着てるが恥ずかしかったけど、今は定番品2着くらい着回しで良いかなって思ってる 1件の返信

107. 匿名 2025/02/25(火) 05:48:34 

アラフィフです。 おばさんになつたので、おしゃれはやめました。 でも清潔感だけはなくさないように気をつけてます。 全身ユニクロだけど、ヨレヨレな服は着ないつもり。 短期間で買い替えしてる。 1件の返信

108. 匿名 2025/02/25(火) 05:58:01 

>>11 さらに妊娠してからヒールは一切履かない もうずーっとぺたんこ靴

109. 匿名 2025/02/25(火) 06:05:00 

アラフォーやけど疲れた出先で自分のだささ痛感してギョッとするけど無理

110. 匿名 2025/02/25(火) 06:09:06 

>>1 無理が祟ったんじゃない? 身体に合わないものを身に着けたり取り入れすぎてると若くから身体に影響でると思う。 プチプラとかは特にそうだと思うよ。 アクセサリーの類はアレルギーがあったりするのだろうから、自分がつけても大丈夫な素材で選ぶとか、ヒールのある靴も自分の足に合う形のものを見つけるなどすれば、今は安全におしゃれ出来るよ。

111. 匿名 2025/02/25(火) 06:18:37 

>>1 25歳は早すぎないか?ギャル系の人は手間がかかって大変そうだから、マメな人なのかと思ってた 高齢でおしゃれ大好き♪楽しくて♪な人はすごいよね。脳が健康なんだろうな まだ若いからもうちょっとがんばれば?もったいないよ。たぶん疲れてるんだと思う 無理しない程度に楽しんだ方がいい。その年代でしか楽しめないことを楽しんで

112. 匿名 2025/02/25(火) 06:19:11 

>>107 「なつた」 が古風な感じ出てて良いですね。

113. 匿名 2025/02/25(火) 06:19:15 

>>102 ごめん間違えてマイナス押しちゃった!同感です。 というか、この形のスカート履けたの30代までだったな。アラフィフになったら体型かわって無理。

114. 匿名 2025/02/25(火) 06:24:06 

>>12 でも他人を見て、この人服と顔合ってないなって思うことあんまり無いなー。皆思ってる? それなりに見えちゃうし好きなファッションしてていいなって思うだけかも笑

115. 匿名 2025/02/25(火) 06:25:07 

>>103 私はカジュアル越して自分ってだらしないって思う時がある。 これじゃダメだなと思いつつもオシャレする意欲がわかない。 着心地が良くて楽なのに程よくオシャレに見えるファッションってあるのかな?

116. 匿名 2025/02/25(火) 06:26:48 

>>1 さすがにそれは早すぎると思う 魚や肉、卵や乳製品みたいなタンパク質を3食ちゃんと食べてる? 高齢でも元気な人って肉や魚が好物だったりするよ。 少食×アミノ酸を豊富に含む食べ物が好き、パターンが身体には良いらしいよ

117. 匿名 2025/02/25(火) 06:30:11 

お洒落とか関係なくこたつソックス履いちゃったます

118. 匿名 2025/02/25(火) 06:30:12 

>>59 日焼け止めでも被れるからアクセサリー無理。葬式でも真珠のネックレスしなくなったし。 おばちゃんがやたら首元に巻物したりハイネック気味の服きるのかなんかわかる感じ。

119. 匿名 2025/02/25(火) 06:33:43 

>>9 この時期は中にタイツ履いてる 1件の返信

120. 匿名 2025/02/25(火) 06:33:50 

>>1 若い頃は多少寒くてもオシャレ優先で我慢したけど段々機能優先になっていくよね。私も普段はカジュアルでお出かけの時のみきちんとする感じ。パンプスは痛くて履けなってコンフォートパンプスになった。オシャレに見えるけど楽なのを探すようになっていった。機能的でオシャレなのを探すの大変だけどね。 アクセサリーは金属アレルギーが少し出てきたのかな。合金でなるなら金属が合わないのかもしれないよ。私はゴールドかプラチナなら大丈夫。シルバーも短時間なら大丈夫だけど夏場は汗と反応して少し痒くなるよ。金属アレルギー対策された金属やゴールドとかにするとか、気に入ってるものは金属アレルギー用のコーティング剤使うとかすればいいと思うよ。

121. 匿名 2025/02/25(火) 06:34:27 

オホホホホー 出典:item-shopping.c.yimg.jp 1件の返信

122. 匿名 2025/02/25(火) 06:36:54 

>>1 多分オシャレよりも力を注いでる部分があるとかかなぁ? これがお風呂も何もかもめんどくさくなった、不安になりやすい、ご飯もてきとーかすごく食べる、すごく寝てしまうか眠いけど全然寝れない。 と他にも色々変わったのならちょっとメンタルの病気かもと思うけど。 1件の返信

123. 匿名 2025/02/25(火) 06:38:06 

>>9 デニムって定番扱いだけれど夏は暑くて冬は寒い、雨や雪の日は色落ちが気になる、綺麗めな場所には履きたくないと意外と着るシーン選ぶ 1件の返信

124. 匿名 2025/02/25(火) 06:40:19 

>>1 10代はコンビニに化粧しないと行けなかったのに20代だと仕事やら何やらに忙殺されて自分に手をかけなくなって、職業柄化粧はしっかりしてたぐらい。 たまーに余裕がでると自分にお金や手間をかけるという波がある2.30代で40代の今はもう毎日すっぴんで仕事行くようになった。 1件の返信

125. 匿名 2025/02/25(火) 06:42:08 

>>12 分かる。私はフードがついた服が似合わなくなった パーカーおじさん論争があったけれど、ファッションとしてのパーカーが一番似合う年代って20代前半までだと思う 2件の返信

126. 匿名 2025/02/25(火) 06:42:50 

>>105 ハイブラバッグで服と靴は安物の人、いちばんナメられるし馬鹿にされる

127. 匿名 2025/02/25(火) 06:45:00 

>>123 デニムこそ、流行りの型があるので「ジーパンおばさん」にならないようにアップデートする必要があります 要注意 1件の返信

128. 匿名 2025/02/25(火) 06:46:01 

スニーカーコーデ 出典:classy-online.jp

129. 匿名 2025/02/25(火) 06:47:52 

>>106 スティーブ・ジョブズが流行らせたノームコア 毎日同じような服を自分の定番にして通勤 いいと思う 2件の返信

130. 匿名 2025/02/25(火) 06:50:21 

>>1 楽な明るい色着てれば良いんじゃない?

131. 匿名 2025/02/25(火) 06:52:14 

>>81 アラサーってそんな時期だよね。ファッションもヘアメイクも体型もちょっとずつ変わってくる時期。まわりの環境も結婚、出産、転職とかでだんだん変化してきたり。

132. 匿名 2025/02/25(火) 06:56:01 

>>37 最近のママはぽっちゃりしてる人はあんまりいない。 子供が中高生くらいになればわりといるかもしれないけど。

133. 匿名 2025/02/25(火) 07:06:16 

わかる冬はネックレスやアクセサリーが冷たく感じるw

134. 匿名 2025/02/25(火) 07:06:31 

>>121 こうゆう服装の50代とか60代の人いるけど凄いなって思う。 1件の返信

135. 匿名 2025/02/25(火) 07:07:55 

>>125 パーカーのフード、洗濯がめんどくさくなった。

136. 匿名 2025/02/25(火) 07:09:48 

>>1 オシャレがしんどいって事は 元々オシャレな人ではなく 無理してたって事だよ しんどくならない好きな格好したら良いよ

137. 匿名 2025/02/25(火) 07:10:07 

>>1 老けこむの早すぎない? その若さでおしゃれしないなんてもったいない 頑張った方が自分のためだよ これから美しさに脂ののってくる30代がもったいないよ (女性が一番美しいのは29~30代前半だと思う)

138. 匿名 2025/02/25(火) 07:11:37 

>>1 そういう時期もあるけど、 また復活するよ 姿は違えど、お洒落だよ

139. 匿名 2025/02/25(火) 07:11:46 

方向変えたオシャレを楽しんでは?

140. 匿名 2025/02/25(火) 07:11:48 

>>134 50代、60代は片脇二の腕は出さないほうが上品でおしゃれだと思う 1件の返信

141. 匿名 2025/02/25(火) 07:14:17 

>>124 周りを気にする時期が過ぎたんだね 眉毛を描いたり 日焼け止めすら塗らないの? 1件の返信

142. 匿名 2025/02/25(火) 07:16:22 

>>1 50代後半。 靴もおしゃれで高いものいっぱい持ってたんだが履けるものはスニーカーのみ。履けないんだから捨てればいいのに捨てられず。 白髪染めも頭皮に悪いと実感してからするのも辛い。

143. 匿名 2025/02/25(火) 07:18:33 

>>1 それは元気がなくなってるんじゃなくて落ち着いてきたんじゃ? アクセつけないからオシャレじゃない ショートボトム穿かないからオシャレじゃない スニーカーだからオシャレじゃない っていうのは決めつけですよー勿体ないよ! ギャル系好きだからそう思っちゃうけど、スニーカーコーデってオシャレだよ 若いと可愛い!だけど、アラサーだと大人!オシャレ!って見てて思うよ 違う系統が似合うようになってきたってことじゃないかな

144. 匿名 2025/02/25(火) 07:18:34 

>>5 秋山のセンス好きだけど、今回は>>2のセリフが絶妙に的を得てるからこちらに軍配に上がったよ

145. 匿名 2025/02/25(火) 07:19:40 

>>1 靴はわかるけれど、この年齢からピアスやネックレスは、ちょっと質が違うというかメンタルな気がするので、まずそちらの原因をケアするといいんじゃないかな。アレルギーでない限り、ジュエリーを楽しむおばちゃま達は一定数居るので、加齢のせいとも違うように思いました。

146. 匿名 2025/02/25(火) 07:20:52 

単純だから春先だけちょびっと、1mmくらいおしゃれしたくなる 秋もかな? それ以外はやる気すらない…

147. 匿名 2025/02/25(火) 07:21:32 

>>2 久しぶりに優秀な2コメw

148. 匿名 2025/02/25(火) 07:22:29 

>>13 あれなんでだろうね〜。風邪っぽい気分とまではならないけどw、若い子達見てこんな寒いのにあんな格好して大丈夫かしら?って謎の老婆心が沸いてくるよ。

149. 匿名 2025/02/25(火) 07:23:23 

>>93 高級ブランドバッグは若い人は似合わない もっと年配になった時に似合うとか ここで言われてたけど 実際はこれだよね。 いくら似合おうが 重くて持てなきゃ意味がない こういうネットの言葉を信じて 持ちたいときに諦めるとか 絶対しない方がいい 1件の返信

150. 匿名 2025/02/25(火) 07:24:35 

感覚過敏の人も少なからずいるから、合う服探すしかないよね 買っては失敗したを繰り返してるうちに合うのが見つかる

151. 匿名 2025/02/25(火) 07:25:56 

>>101 アパレルの男友達が同じ様な事を言ってたな。 着こなしにその人が出るよって。 私も自分なりに楽しもうと思ってます。

152. 匿名 2025/02/25(火) 07:27:52 

ピアス、皮膚科で開けたけど、20年くらいして膿が出て、痒くるようになってやめた。完全には塞がらないみたいだけど、イヤホンつけたりすると邪魔だし。 たくさん買ったり、貰ったりして勿体ないけど。 変化するんじゃない。みんな。

153. 匿名 2025/02/25(火) 07:28:13 

>>105 トータルバランスが大事だと思うけど

154. 匿名 2025/02/25(火) 07:29:42 

育児していたらオシャレはかまってられないよ 3件の返信

155. 匿名 2025/02/25(火) 07:29:53 

靴もダサくても軽くて歩きやすい疲れないスニーカーが足には良いよね 若いときはヒールでもそんな疲れないけどね

156. 匿名 2025/02/25(火) 07:30:15 

>>56 日焼け止め →日焼け老化防止、シミほくろ対策だもんな それを気にしなくなるってことは 日焼け止めもある意味オシャレの一種かもね

157. 匿名 2025/02/25(火) 07:30:18 

>>129 私それやったことあるけどめっちゃ楽 ただしものすごくつまらなくて自分には合わなかった(もともとアパレル系だったのもある) 通勤服に頭使いたくない、最低限きちんとしていればいいって思える人には向いてると思う

158. 匿名 2025/02/25(火) 07:30:52 

>>70 わかる健康ゆえのいい意味の鈍感さって身体にも精神にもあるよね。あとピアスでちくちくは金属アレルギーになりかけているのでアレルギー対応のものに変えないと酷くなるよ。

159. 匿名 2025/02/25(火) 07:31:46 

>>56 25年くらい前からラロッシュ◯ゼ使ってたけど今普通にシミできてるよ

160. 匿名 2025/02/25(火) 07:33:47 

>>129 それ発達ゆえのじゃなくて? うちの発達障害の子はホントに毎日同じだよ 2件の返信

161. 匿名 2025/02/25(火) 07:34:16 

>>154 sageるのは良くないと思う 程度はあるもののおしゃれできる、したい人もいる sageる人の中には他人のおしゃれ否定する人いるけどあれは本当に良くない 大昔からあったようだよ…

162. 匿名 2025/02/25(火) 07:34:18 

>>26 思った。いわゆる「年とっておしゃれする気がなくなった」とは別物だと思う。 まずは皮膚科に行ってみる。 ヒールは少々値段があがっても足に負担ないものを選ぶ。 1件の返信

163. 匿名 2025/02/25(火) 07:35:00 

とにかく着心地優位になってきた 素材は天然素材で、軽くて締め付けの無いものが良い 1件の返信

164. 匿名 2025/02/25(火) 07:35:42 

>>162 五万以上の靴でも、履いてるうちに痛みが出ることあるし 意外と安い、運動靴!な靴が良かったりする 1件の返信

165. 匿名 2025/02/25(火) 07:36:29 

>>59 それはすでに感じてるけど、ハイネックが似合わなくて首出してる方がマシ。 誰も見てないんだろうけどやはりこの年になっても小顔の人がうらやましい。

166. 匿名 2025/02/25(火) 07:36:30 

>>140 稀に、鍛えててかつ骨も細いカリカリな二の腕の人はいいと思う。それ以外は痩せてても二の腕も太くなるしね。

167. 匿名 2025/02/25(火) 07:37:16 

>>1 疲れてる時に無理してもストレスになるだけだし、バランス取ったつもりが後から見返すとチグハグになってたりするし、休みたい時は無理せずでいいと思うな。 適当な時に限ってマウント取ってきたり、馬鹿にしてくる人いたりするけど、そういうのはスルーで良し。 このまま気向かずに違う分野に興味持つのもその人の人生だよね〜。

168. 匿名 2025/02/25(火) 07:37:26 

>>1 そういう時期なんだよ、一旦心が楽なほうにしておいたらまたオシャレを楽しみたくなってくるよ 同じ感じで40歳頃からまたオシャレを楽しみはじめたマダームより♪( ´▽`)

169. 匿名 2025/02/25(火) 07:37:47 

>>6 44歳 過去を振り返ると30歳で結婚するまではオシャレ大好きだったなー スッピンとかありえないんだけどとかね 今は派遣でコールセンター行ってるけど電車通勤だけどマスクだけしてる 冬以外でもスカート履くのは土日のうち1日くらいかなー 全身UNIQLOファッションがこんなに楽だなんて

170. 匿名 2025/02/25(火) 07:37:53 

>>164 そうなんだけど、1さんってヒールはきたいみたいだから、ヒールなら安い物よりちょっといい物の方が足に優しいのあるんですよ。

171. 匿名 2025/02/25(火) 07:39:44 

>>160 でもその時は時代に合って流行ったのよね 1件の返信

172. 匿名 2025/02/25(火) 07:40:40 

>>14 そうそう。人によってオシャレってそれぞれだよね。 地味でもっさりした服ねと思われてるのが実はけっこう高い服だったり、本人はおしゃれしてるつもりでも他人から見たら「もっと気を遣いなよ」って思われてたり。 主もギャル以外に自分の好きなテイストを見つけられるといいよね。 1件の返信

173. 匿名 2025/02/25(火) 07:41:11 

こしょばゆく て ホントに20代かあ?笑 2件の返信

174. 匿名 2025/02/25(火) 07:41:20 

>>160 ノームコアって普通に一時流行ったよ。ジョブスまでとはいかなくても普段着系のおしゃれというか。

175. 匿名 2025/02/25(火) 07:41:28 

>>119 そんな隙間がない!(笑) 3件の返信

176. 匿名 2025/02/25(火) 07:41:45 

>>154 昭和ならわかるけどw 令和の今、それ通用しない

177. 匿名 2025/02/25(火) 07:42:31 

>>175 ww

178. 匿名 2025/02/25(火) 07:43:27 

>>125 それは理由がある。 私も40代になってからパーカー似合わないなと思ってたんだけど、昔のタイプの薄手のパーカーを着続けてたのもあるらしい。 今風の厚みがあるパーカーならどの年代でも合うと思う。おじさんどころかおじいちゃんでも。 1件の返信

179. 匿名 2025/02/25(火) 07:43:36 

オシャレするとかオシャレ出来ないとか そもそも変な気もしてきた 嘘つくと同義語みたいな 普段から洒落た生活してたら意識しないだろうし 1件の返信

180. 匿名 2025/02/25(火) 07:44:51 

>>71 バッグは劣化するし一生物にならないけど、ネックレスや指輪は物によっては大丈夫じゃない? 華奢なものを避けて大ぶりなものを選べば。 自分の一生の長さなんて分からないから、本当に欲しいものを買った方がいいよ。

181. 匿名 2025/02/25(火) 07:45:26 

>>33 そうそう、そっちの辛いかーって思った。 >>1は金属アレルギーの検査をするか、素材が安いものならシルバー、ゴールド、プラチナに変えてみるかも試したらいいかも。 アラサーになると皮膚も乾燥するからね。

182. 匿名 2025/02/25(火) 07:45:47 

>>163 素材で言うとシルク、カシミヤ、シーアイランドコットンに勝る物はありませんね いい素材でデザインも良くて、となると海外の高級品しかありません 円安の今、手が出ませんね 1件の返信

183. 匿名 2025/02/25(火) 07:45:57 

>>26 ファッション全ふりしてて食生活疎かな若い頃の自分と被る 先ずは食の見直しかもね

184. 匿名 2025/02/25(火) 07:48:05 

>>179 おしゃれな人って服だけじゃなくて生活全般がおしゃれ 家(インテリア)も車も、普段使いの食器もおしゃれ 1件の返信

185. 匿名 2025/02/25(火) 07:51:18 

>>1 30歳って若くてシュッとしててかわいいじゃん どんな服着ても似合いそう 60歳近くなってくるとどんな服も似合わない 笑笑 今を楽しもう!

186. 匿名 2025/02/25(火) 07:51:29 

>>172 >本人はおしゃれしてるつもりでも他人から見たら「もっと気を遣いなよ」って思われてたり。 おしゃれしてるのかしてないのかまではわからないけど、思うまでは勝手だけど口に出すなとは思う。 若い頃、言ってきた人いるけど、肌色が茶色のドスッピンで、お世辞でも可愛いとは思えない顔立ち、適当な一つ結びで、え?それ自分のことでしょ?と思ったわ。

187. 匿名 2025/02/25(火) 07:54:50 

>>37 ぽっちゃりの人って栄養の吸収がいいからか、肌と髪は綺麗な人が多いよね。

188. 匿名 2025/02/25(火) 07:55:20 

>>122 単純におしゃれにかける時間と労力と体力がなくなってきてるってことじゃないかなぁ 私も30半ばくらいまではネイルしたりヒール履いたり洋服も主にルミネやデパートで買ってたけど、今はネイルなしヒールなしでしまむらサンキ愛用者だよw

189. 匿名 2025/02/25(火) 07:57:26 

>>12 32くらいでこれまでの服に違和感(体重は変化無し)感じて35まで迷子 落ち着いたかと思ったら38~また迷子(体重微増、背中と腰と二の腕のラインが下がる、丸くなる)

190. 匿名 2025/02/25(火) 07:58:08 

まだ早いなぁw 35過ぎたらマジでオシャレより楽を覚えるよw

191. 匿名 2025/02/25(火) 08:00:24 

>>171 デザイナーの佐藤オオキもそうじゃなかったかな、今もやってるかはわからないけど(ローソンのPBデザイナー) 1件の返信

192. 匿名 2025/02/25(火) 08:01:16 

>>173 横 思った

193. 匿名 2025/02/25(火) 08:05:38 

>>1 主少なくとも10はサバ読んでるな

194. 匿名 2025/02/25(火) 08:06:20 

外見は普通のおばさん。たまにサルートで頑張ってます。事故で救急車で運ばれたらどうしょうとドキドキして楽しんでます。

195. 匿名 2025/02/25(火) 08:07:15 

ご年配の方でもおしゃれな人とそうでない人がいるから歳は関係ないんだと思うw

196. 匿名 2025/02/25(火) 08:09:04 

それこそ要介護のジジババでもおしゃれな人いるようだから 介護する人達からちらほら聞くね 小さい子のような服が似合うとかさw

197. 匿名 2025/02/25(火) 08:09:30 

>>1 もったいないよ、20代なのに! もしかして少し心病んでる? 病むとオシャレや美容から面倒になるらしい。 一旦そうなると雪崩のように女性らしさ失うから極力開き直らないで自分なりに飾る事をしてほしい。 周りの、心が健康な人達から見るとあの子どうしちゃったの?ってなるから。 あとガルちゃんは年齢層高いから質問するの間違い。 同調求めたらダメだよ。 アラサーで面倒はまだ早い。 1件の返信

198. 匿名 2025/02/25(火) 08:10:06 

見えないとこは特に着心地重視になるね、股上深めの綿パンツしか履けないわ

199. 匿名 2025/02/25(火) 08:12:54 

楽な服装を選んでるけどオシャレしてないと思ってない 楽だけど自分の中でオシャレだと思う格好をしてる

200. 匿名 2025/02/25(火) 08:13:33 

興味と余裕、そしてセンスの問題よね うち幼少期身内からあまり好まない服(新品プレゼント)をよく頂き どう活かすか着こなすか組み合わせるかよく考えたものだわ

201. 匿名 2025/02/25(火) 08:13:42 

>>1 ギャル服だから寿命が短いのでは 30過ぎてギャルってキツイ

202. 匿名 2025/02/25(火) 08:14:25 

>>12 何年か前までは、それでも服の方向性を決めれば「ここ!」と落ち着くテイストのお店があった ビッグシルエットのワンサイズ展開以降、どのお店も同じ傾向の服ばかりになり、それが似合わないので何年も難民です 大人の女性の体のラインが綺麗に出るアパレルブランドは傾いてブランドが無くなってしまった 1件の返信

203. 匿名 2025/02/25(火) 08:15:00 

>>1 え、早すぎない? アラフォーくらいまではオシャレ優先だったし、周りもめっちゃオシャレだった

204. 匿名 2025/02/25(火) 08:16:38 

>>11 結婚したけど降りてない。歳を重ねるほどちゃんとしてないと見れたものじゃない。 1件の返信

205. 匿名 2025/02/25(火) 08:16:57 

日本女性はおしゃれしすぎと言う で現代っ子は世界に倣い後回しする方向 特に問題ない

206. 匿名 2025/02/25(火) 08:17:50 

>>173 方言じゃないの?

207. 匿名 2025/02/25(火) 08:24:52 

>>191 いまは選択肢が多いから好きにしたらいいと思うわ 好きな服が選べるからあれこれ挑戦したらいいのに ユニクロでいい人、年がら年中黒が好きな人、ハイブラ買えて似合う人、ヴィンテージが好きな人、いろいろでいい 他人が何を着てても「そうなんだね」としか思わないw

208. 匿名 2025/02/25(火) 08:26:29 

>>13 高校生と関わる仕事してるけど、女の子が生足でスカート短いと「寒くないの?タイツ履いたら?」って言っちゃうよ。 「え?可愛くないしムリ」って言われる。

209. 匿名 2025/02/25(火) 08:27:16 

>>9 デニムって下半身の血止める感じがして疲れる。 歳とってからデニム殆ど履かなくなった 1件の返信

210. 匿名 2025/02/25(火) 08:32:59 

結婚して子供出来てからもう めちゃくちゃシンプルになったよ

211. 匿名 2025/02/25(火) 08:33:35 

>>1 靴擦れしてもつま先痛くても、寒くてもスカートにヒールはいたりしてたけど、確かに28くらいからそういう我慢が必要なファッションしなくなったわ。でも系統変わるだけで、パンツスタイルにぺたんこパンプスでオシャレなんていくらでも出来るし!お姉さんファッション楽しもう。 1件の返信

212. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:55 

>>12 わかるわー まず顔が何にも似合わなくなる! バッチリだわと思えたことない

213. 匿名 2025/02/25(火) 08:43:05 

>>20 私もそうだったなー。変えようとしたというか、好みがガラッと変わった。それまでカジュアル一辺倒だったのに、「大人の装い」を意識するようになった。

214. 匿名 2025/02/25(火) 08:43:53 

身体的にも精神的にも無理しない程度に装うのが1番だよ。 身体が冷えるなら暖かい格好でモッコモコにならないようなアイテムもあるし、次から次へと流行を追わなくても貴女が着ていて心地の良い物を選べば良し。

215. 匿名 2025/02/25(火) 08:44:52 

そんなもんだと思う。 でも、そうなってきたのが寂しいような気持ちはわかる。 私はアラフォーだけど、同い年の友達と「あえてお洒落をする日」を設けてみたよ。 その日は普段行かないような、普段着では行きづらいちょっと良いお洒落なお店を予約して、美味しい料理やお酒を楽しむと共にお洒落も楽しむの。 年に一度か半年に一度かだけど、イベント感覚でなかなか良いよ! 1件の返信

216. 匿名 2025/02/25(火) 08:46:54 

>>209 わかるー。自分にとってはかなり着心地の悪い服だと気づいた! 20代まではかなりヘビロテしてたのに、今や1着も持ってない💦

217. 匿名 2025/02/25(火) 08:48:31 

わたしもデニム重いし冷たいし全部捨てちゃったわ ほとんどの服がかゆくなるし、よくこんなん着てたなと思って捨てた。 着る物が、ねえorz @39

218. 匿名 2025/02/25(火) 08:50:06 

うちの地域のママ達私から見てみんなおしゃれよ 歳とか子どもとかあまり関係ない おしゃれなら偉いとも思わないし

219. 匿名 2025/02/25(火) 08:50:23 

>>13 自分も短くした制服(スカート)で通学してたと思うと不思議な気持ちになる。そんなに寒かった記憶ないんだよね。若さって凄いなぁ…

220. 匿名 2025/02/25(火) 08:54:02 

そんなもんだよね。 派手な外国人モデルのお婆さんの画像貼って、私もこんなふうになりたい!とか言ってるやつ見ると、アホかと思うわ。 2件の返信

221. 匿名 2025/02/25(火) 08:55:21 

>>23 これって何歳の話?おばあちゃん? 今アラフィフだけど全然違う。何十年後かにはそうなるのかしら。 1件の返信

222. 匿名 2025/02/25(火) 08:56:12 

>>1 私の場合は、こんな頑張ってメイクしてもアクセサリーつけても、結局は誰も見てないんだよな、、とふとした時に思って、それからはテキトーになってしまったw 2件の返信

223. 匿名 2025/02/25(火) 08:57:13 

>>11 差がすごく出るね。体型維持とかも。

224. 匿名 2025/02/25(火) 09:08:49 

>>149 60過ぎてバーキンとか持つの絶対無理だわ 荷物持ちのいる人しか持てないんじゃないかって思うw 1件の返信

225. 匿名 2025/02/25(火) 09:12:27 

>>222 高齢者と接することが多い仕事してるけど お婆さん同士がけっこう見てるし、チェックしてるよ。 誰がオシャレとか、美人とか、モテるとか大真面目に 80超えたグループが話してるよ…。 1件の返信

226. 匿名 2025/02/25(火) 09:13:16 

>>13 18前後のコが極寒の真冬に生足マイクロミニでいるの見て良く生きてられるなーと思うけど、振り返ると自分もしてたからゾッとするよね 何であの頃は生きてられたんだ?今やったら即死。

227. 匿名 2025/02/25(火) 09:15:15 

楽な格好が一番だよ、寒いからパンツ2枚履きしてる

228. 匿名 2025/02/25(火) 09:17:17 

>>225 うわー面倒くさい!!80代になっても言い合うのか!人それぞれで良いじゃんね 今の中年が高齢者になった時は「人は人」である意味無関心な世の中になってて欲しい

229. 匿名 2025/02/25(火) 09:17:50 

出産子育てで、薄毛に肌荒れにストレスマックスで、抱っこでギックリ腰、脳内も子供の成長の心配で尽きず、人が変わったように悲観的になってすぐ泣いてしまう。お母さんは太陽で、なんて出来ないし、なんか、女として以上に人間として終了した感じでつらい。 ママでも綺麗に!なんて世間では煽るし、これ言ったら批判されるだろうけど、、なんの罰ゲーム。 産む前に戻りたい。 こんな人間じゃなかった。 人が変わったみたいで自分でも驚く 1件の返信

230. 匿名 2025/02/25(火) 09:19:53 

>>11 結婚・出産・子育て、一通りやってもオシャレは好きだな。でも着心地・付け心地優先になるのは分かる。不要な我慢はしないようになった。

231. 匿名 2025/02/25(火) 09:20:58 

>>211 よこ 確かに25くらいからそれまであまりに気にしてなかった健康とか疲れにくさも考慮しながら選ぶようになったけど、変わらずオシャレは楽しいし最大限素敵にしたい気持ちは40代になった今も変わらないわ オシャレが苦痛になるか楽しめるかの年齢はかなり個人差あるよね 2件の返信

232. 匿名 2025/02/25(火) 09:21:43 

>>222 私はおばちゃんになって見られる事が少なくなったから、逆に自分の好きな色合いの服着るようになった 高い服とかではないけど 若い頃は友達や人の目気にしてた 「がるこは感覚若いよね」「そんな安っぽい服着たら笑われる」とか小馬鹿にされがちだったけど、そういう変なイジリをする人とはもう会ってないし、奇抜な格好してる訳でもないから通りすがりで言うような人は誰もいないしさ

233. 匿名 2025/02/25(火) 09:25:11 

この間観たアナザースカイのカナダに住む光浦靖子の服装がお洒落で可愛くて、私はできる範囲でお洒落はしたいなーと思ってしまった 綺麗な服着てると自分が嬉しいんだよね また光浦靖子さんお若い頃よりも綺麗になってるのが

234. 匿名 2025/02/25(火) 09:25:16 

>>9 私もデニムばかりだったのに、年とともにロングスカートばかり履くようになった 「スカートは寒い」と思ったけど暖かいよね。

235. 匿名 2025/02/25(火) 09:27:33 

>>229 昔は子供産んだらおばさんになれる楽さがあった むしろ中年になって家族持っても自分のことばかり気にかけているのは眉を顰められる位 授業参観でも自分の子供時代は太っていたりいかにもおばさんっぽい身なりのお母さんが多かったけれど、今はそんなお母さんってクラスに1、2人位であとは高齢出産と思われる方も身綺麗にしている 今は綺麗でいないといけない圧が強い 1件の返信

236. 匿名 2025/02/25(火) 09:29:02 

>>231 年齢を重ねることで見る目が肥えたり、似合うものが見極められるようになって垢抜けたり…今だからこそ楽しいお洒落もある。 若い頃は勢いで何でも着こなせたりして、それはそれで楽しかったけどね。

237. 匿名 2025/02/25(火) 09:31:38 

>>215 すごく素敵! そういう日を設けると日常の励みになりそう スキンケアとか美容のやり甲斐もでるし 年齢重ねててもきちんとメイクして髪型セットしてアクセ付けて綺麗な服着てる人って見てていいなぁって思うし憧れるよ

238. 匿名 2025/02/25(火) 09:51:11 

>>1 ヒールはキツいから履かない スカートも、自然と足が開くから履かない 化粧も顔がかゆくなるのでしない オシャレせずにありのままいることが心地よい

239. 匿名 2025/02/25(火) 09:51:46 

>>235 横 それいうなら昔も圧はあったよ 親自身というより、クラス内第一子(若い時の子ども)の生徒から第二子以降への生徒へのマウントとか 余裕であったよ

240. 匿名 2025/02/25(火) 09:56:10 

40歳専業主婦だけど、 毎日おしゃれしなくても普段着でいいのが専業主婦の幸せなところ。 子供の行事だけ気をつかえばおーけー。 お金もかからない

241. 匿名 2025/02/25(火) 10:25:57 

アクセ類は私も昔からそうだった アレルギーはないけど、顔がエレガントタイプだからか、あんまりつけすぎるとしつこく感じて あとめんどくさい ピアスの穴とか空けようとも思わなかった

242. 匿名 2025/02/25(火) 10:38:33 

モテたいとか一切無いのでマスクして特に何もして無い

243. 匿名 2025/02/25(火) 10:45:26 

冬はしょうがないと思うよ コート脱げば少しは楽しいよ

244. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:13 

>>182 あ…私はインドコットンで充分です! 1件の返信

245. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:33 

>>11 幼稚園ママに専業なのにオシャレな人多くて、その期間は私も少し頑張ったけど、今また子供が小学生になって、服とか全く買わなくなった。 1件の返信

246. 匿名 2025/02/25(火) 10:53:58 

>>5 知ってるママにそっくり! 娘たち凄く可愛いよ

247. 匿名 2025/02/25(火) 11:05:29 

アラフォーになってくると安物の服きるとほんとに貧乏くさくなってきた。 ある程度上質でしっかりした服着ないとおかしいんだけど、そんな沢山買えないから冒険もできず何が似合うのかわからないまま。 1件の返信

248. 匿名 2025/02/25(火) 11:06:54 

>>1 おしゃれって自分にとっては目立つ格好したり着飾ることじゃないからね 清潔感保って体型をキレイに見せてくれる服やディテールにこだわりのあるものを選ぶのが楽しい 自分のための気づかいを忘れなければステキでいられると思う

249. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:59 

>>220 その手のコメントの人って、ファッション楽しんでる系トピじゃなくてファッション悩んでる系のトピでそれ投下しがちよね。匿名版でファッション先生ごっこってなんか服の以前にかなり趣味悪いと思う。

250. 匿名 2025/02/25(火) 11:17:29 

スニーカーでもお洒落出来るよ。むしろ今の若い子達スニーカー率高くない?どんな系統の服装でもスニーカーに合わせるからお洒落だなと思う

251. 匿名 2025/02/25(火) 11:20:46 

>>247 布がペラペラのは着れないね。あれは若いから着れるのであっておばさんが着たら余計にみずぼらしくなる。上質というか素材は化繊を避ければなんとかなるよ。化繊入っていても4割以下なら平気。とは言っても今は化繊以外の素材の服って結構高いんだよね

252. 匿名 2025/02/25(火) 11:24:08 

>>231 個人差あるよねって言葉にホッとして書きます。 私は14の頃から苦痛でした。 不器用だしセンスもなく、それを改善しようとする努力も「私がやったところでな…wそれよりも勉強しよ…」とどこか斜に構えていました。 アラサーの今もオシャレは全くです。ただ、体型と髪、肌管理は記録をつけてあれこれ考えるのが好きみたいで向いているようで楽しくやってます。

253. 匿名 2025/02/25(火) 11:26:09 

年取るにつれてゆったりめ、肌ざわりのいいものを着るように。色は黒白グレーでどうにかなる 無印とか綿100%のインナー。

254. 匿名 2025/02/25(火) 11:26:27 

>>86 ごめんなさい。間違ってマイナスにしてしまいました。ご意見に賛同です。 1件の返信

255. 匿名 2025/02/25(火) 11:27:22 

ヨコ インナーの縫い目が当るので裏返しに着てる。外からは見えない様にしてる これがめちゃ楽

256. 匿名 2025/02/25(火) 11:32:44 

>>9 梅雨の時期にジメッとする感じも嫌になった

257. 匿名 2025/02/25(火) 11:47:58 

>>197 アラサーになると会社での立場も変わってくるから忙しくなって服まで気が回らない人少なくないと思う 疲れるとおしゃれしんどいよ

258. 匿名 2025/02/25(火) 11:49:45 

>>13 私は若い子の将来の健康を心配してしまうようになった 間接的に不妊症にもなりそうだし

259. 匿名 2025/02/25(火) 11:51:38 

>>220 わかる おばあちゃんでおしゃれな人って激レアだと思う

260. 匿名 2025/02/25(火) 11:54:35 

>>5 このサングラスいいなー。好み。

261. 匿名 2025/02/25(火) 12:01:47 

>>1 ロングスカートとか清楚系を楽しんでいこ!

262. 匿名 2025/02/25(火) 12:20:52 

とてもわかります。 童顔で小柄なことと筋トレやウォーキングなどの運動も日々怠らず今まで自他共に若く見られたし、自分でも努力してました。 しかし37歳の今、体重変わってないのに今まで着てた服が急に似合わなくなってきました。 髪もメイクも今までと同じにしてもなんだかしっくりこない、、 食事制限も色々頑張ってるのにだんだん自分に自信がなくなってきてます。

263. 匿名 2025/02/25(火) 12:25:58 

>>204 私も50だけど降りる気もない笑 会社の同僚、友人、80近い実・義母、皆お洒落だけどね…それぞれテイストは違えど 出来る限り体型管理とファッションは気を遣いたい

264. 匿名 2025/02/25(火) 12:35:36 

>>221 横だけど、全員じゃないよ わたしの母と義母でさえトレーナー、リュックに行き着いてないから まもなく80だけどネイルしてアクセサリー付けてオシャレに興味アリアリだよ笑 個人差が出るよね

265. 匿名 2025/02/25(火) 12:42:43 

>>154 余裕でオシャレしてたけど…早起きして髪巻いてたタイプ(笑) まぁそれぞれだよね

266. 匿名 2025/02/25(火) 13:02:30 

>>178 ヘビーウェイトパーカーってやつかな 結局はパリッとした生地じゃないと老けが目立つってことなんだろうね 若ければ肌にハリがあるから薄っぺらい記事の服でも映える

267. 匿名 2025/02/25(火) 13:17:03 

自分で言うのもなんだけど、体型には常に気をつけていて長身細身でほどよく筋肉ありなんだけど、何着ても全く似合わない。 だからもうなす術がなくて絶望。

268. 匿名 2025/02/25(火) 13:24:00 

振り向いたらやばい人いて、明日は我が身と思い知ってから、着たいものを着ることはやめたよ やっぱ年相応で似合うの大事 明らかに娘と同じモノ着てる、ってのはアウト 振り向いたら化け物だもん 1件の返信

269. 匿名 2025/02/25(火) 13:26:41 

私も面倒になったから自分の年代向けのブランドのモデル見て服一式買ってる。そうすれば間違いない

270. 匿名 2025/02/25(火) 13:27:41 

>>268 娘と同じ物って地雷系とかへそ出しミニスカみたいな?それはやばい アラフォーアラフィフでそんな格好してるなんて正気じゃないわ 1件の返信

271. 匿名 2025/02/25(火) 13:28:06 

>>244 インド綿柔らかくていいよね 私も夏愛用してる 柔らかすぎてお気に入りのワンピースの裏地裂けたけどw家着だから気にしない

272. 匿名 2025/02/25(火) 13:42:57 

結局、人間って興味ある物にはワクワクするし、楽しめるけど、興味ない物には、面倒、煩わしいになるから仕方ないと思う。 私は、子供の時からオシャレすることが好きなので、死ぬまで変わらないと思う。 ちなみに、インテリア、雑貨も好き 食べる事、旅行、車なんかは興味ないから面倒に感じます。 1件の返信

273. 匿名 2025/02/25(火) 13:58:59 

>>270 そう ミニスカ 1件の返信

274. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:49 

>>47 それ!最近は暖かくて軽いものも多いからフル活用だよ 不審者ルックに関してはもう毎年不審者レベルがあがってきてる。 私が完全体になる日も近い。

275. 匿名 2025/02/25(火) 14:23:52 

>>1 外出着はもう5年買ってない、5年前に買ったやつを季節ごとに出し入れしてずっと着てる 部屋着は地元のスーパーに併設されてる衣料品コーナーで割引されてるTシャツとか買い足してるけど、それも割引で300円ほどになってるものだったり 外に向けて良い格好しようという気が失われてる

276. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:40 

>>9 しゃがむと血が止まるのでやめた 体に悪い

277. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:03 

そんなもんだよ かっちりした服も嫌い 制服は中学の三年間だけ 仕事も限度はあれどスーツは着なくていい職場 楽ばっかりしてる

278. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:02 

37歳だけど今でもお出かけする時は髪の毛巻いたりおしゃれ楽しむ

279. 匿名 2025/02/25(火) 15:04:23 

ちょっと早い気もするけどなぁー。でも段々とどうでも良くなり気力もなくなりって感じだよね。オシャレするのに努力が必要になる。冬はスカートはけなかなってしまった。はきたいけれどはけない。寒いし、中に着るのがめんどうだし、まずタイツが嫌だし。スカートに見えるズボン探してる。

280. 匿名 2025/02/25(火) 15:12:54 

△お洒落する事がしんどくなった ○もとからお洒落がしんどかった

281. 匿名 2025/02/25(火) 15:13:32 

>>69 ロマンティックおばさんと呼ばれる人とか絵とか花柄の姐さんって感じがして良き。 むしろ花柄が似合うのって中年以降だと思う。無地とか似合う女ばかりじゃないし、脱力系の機能性重視もそれはそれで良さがあると思う、

282. 匿名 2025/02/25(火) 15:19:48 

私も30近い歳だし、何してもブスとしてバカにされるしなと思ってたけど、身長がそこそこ高いので厚底にフレアパンツかストレートパンツ履いてたらごまかしが効く気がするのでそればっか。 しかし、上はtシャツかスウェットかセーターのローテーションで、無自覚のミニマリストみたいになった。

283. 匿名 2025/02/25(火) 15:24:05 

今は面倒でも突然スイッチが入った時の為に取り敢えず すっぴんでも良いから肌の管理をする事、保湿大事。 髪もパサパサだと老けて見えるので髪質大事にする事 体型はダイエットが可能な範囲で居続ける事 この先、もう少し自分の事にも時間をかけてあげれば良かったと思う事が度々訪れます 私は放置し過ぎていて冠婚葬祭や久しぶりに学生時代の友達に会う時にかなり後悔しました 50代でとんでもない差がつきます

284. 匿名 2025/02/25(火) 15:25:59 

お洒落とは気取ることであって、気取らないとは味気ないこと 調味料を忘れた料理は受けない品しか出来上がらない

285. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:56 

>>273 好きなもの着せろって意見あるけどおばさんがミニスカ履いてたらギョッとするよね。ここは日本だし

286. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:29 

素材を良くする事。 アクセサリーはアレルギーにならない物とか軽い物とかを選ぶ。

287. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:54 

通勤で使えるような黒や茶、ネイビーのコートばかり手元に置いてたけど 急に冬でも明るい色が着たい!という衝動にかられて、ブラウンっぽい赤いコートに手を出してしまった。 その後すぐコロナ禍になり、外出の機会も減り 転職も引越しもして年も取ってアラフォー、環境も変わったけど あの時ワクワクした気持ちで買ったこのコートだけは、なんとなく手放せないでいる。 赤のアウターなんてなんで買っちゃったかな、と言う気持ちと、意外と年取ってもイケる色?と思ったり もう自分がポジティブなんだかネガティブなんだかわからない迷子ですわ、、

288. 匿名 2025/02/25(火) 15:56:42 

>>1 個人差はあるけどそんなもんかもね。 今はフルレングスのワイドパンツやロングスカートが定番化したし、フラットシューズもお洒落かつ脚を綺麗に見せてくれるものがたくさんある。 後ろを振り返っても仕方ないから、とにかくアラサー向けのファッション誌を読み漁ってアップデートするのがいいよ。

289. 匿名 2025/02/25(火) 15:59:35 

>>1 わかる。 私も若いときはギャル、キャバだったから普段から格好が肌露出、ヒールだったしアクセサリーじゃらじゃら付けてました。 30歳になる頃には気持ち的に体力、暑さ寒さも限界きちゃった。

290. 匿名 2025/02/25(火) 16:08:38 

コロナ明けて余計ね 詰んだ

291. 匿名 2025/02/25(火) 16:09:32 

>>272 真逆でびっくり 旅行と食べることが大好きだわ もう自分に逆らわず生きるわ 1件の返信

292. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:10 

>>1 体力無いとオシャレもできないよね

293. 匿名 2025/02/25(火) 16:36:17 

>>2 セリフもだしドラえもんの表情もいい!

294. 匿名 2025/02/25(火) 17:05:21 

おしゃれとか美容って、心身に余裕と元気がないと本当に出来ない。ものすごくハードルの高い行為だと思う。

295. 匿名 2025/02/25(火) 17:08:20 

>>1 うんうんわかる〜 私もピアスつけなくなった 痒くなってアレルギーになるとやばいし ヒールも、道によっては1人で歩けないやつ履いてた(迷惑)のにスニーカーとかね あとメイクとヘアセットに2時間かかってたけど(私もギャルでした〜アゲハ系) お出かけ以外はメガネすっぴんマスクキャップですー! もちろんミニスカも卒業しました… でもまだメイクする日はカラコンしてる…

296. 匿名 2025/02/25(火) 17:10:07 

主婦になってますます面倒になった。37歳。 コーデを考えるのはまるで料理してるみたい。 素材(顔体)が新鮮(若い)ならなんでもいい感じなのに、舌が肥えた(目が肥えた)から選ぶのも大変。しかも経験も合わさってTPOとかも失敗しづらくて気にしなきゃだし、本当面倒。なんだよカジュアルって。もう全部スーツでいいじゃん。 大人こそ制服が欲しい。

297. 匿名 2025/02/25(火) 17:23:54 

>>1 3つの首を出したら寒いし、膝は冷えるということを子育て期間中に気がついた。 ヒールはもう履けない。こうやって年齢を重ねていくんだなって思った。

298. 匿名 2025/02/25(火) 17:28:24 

買えないけどさ? エルメスのピコタンとか肩がけもできないんだよ? 腕で全カバンの重さを支えるんだよ 絶対無理だもん 持ってる人いろんな意味ですごい

299. 匿名 2025/02/25(火) 17:42:49 

>>1 まだまだ若いよ しみ、しわ、たるみとか追加されたアラフォーですが、つらいです。 筋トレしたり、ストレッチしたり、何とかやってます。

300. 匿名 2025/02/25(火) 17:52:39 

わかる 30過ぎたら化粧した自分の顔よりすっぴんの方が好きになった ヒールも履かなくなったしネイルもしなくなった

301. 匿名 2025/02/25(火) 17:53:14 

>>291 皆んな違って皆んな良い☺︎

302. 匿名 2025/02/25(火) 17:55:53 

>>127 体型も変わるしねー

303. 匿名 2025/02/25(火) 18:11:56 

職場が田舎になったらほんとどうでもよくなった 休みの日におしゃれするのもしんどくて遠出もしなくなった

304. 匿名 2025/02/25(火) 18:13:00 

>>9 30過ぎたらデニムが重く感じるようになってあまり履かなくなった

305. 匿名 2025/02/25(火) 18:20:38 

30後半くらいまでは、電車で座った時でもパンツの裾から靴下が見えるのが恥ずかしいと思ってて、スニーカーから出ないカバーソックス履いてた 今はそんなことどうでもいい 冬は温かさ重視でスパッツ+長めの靴下+レッグウォーマー(毛玉付) 靴下に羊やら花やら柄が入ってるのが何気に可愛くて癒やされて好きだったりする

306. 匿名 2025/02/25(火) 18:25:20 

私も同じ感じでおしゃれ好きだったけど 今や防寒対策としてダウンコート、ヒートテックブラ、ヒートテックTシャツ、ズボン必須だわ

307. 匿名 2025/02/25(火) 18:27:34 

服を制服化したらすごく楽になったアクセサリーはとっくに全部やめた

308. 匿名 2025/02/25(火) 19:05:11 

>>175 わかるwデニムに合わせてタイツ履こうかと思ってたけど隙間がなかった。だから裏起毛のゴムウエストズボンにした。もう戻れない…

309. 匿名 2025/02/25(火) 19:06:50 

バセドウ病なんだけど疲れやすくてバッグ重くて持てなくなった。 症状で喉乾くからリュックのポケットに2本ペットボトルと水筒入れてる。 夏はキレイめのワンピースが多いんだけど、かわいいワンピにリュックは合わないんじゃないかなー、困ったなって思ってるよ。

310. 匿名 2025/02/25(火) 19:15:38 

>>5 これって、本物のパルコの広告なの?

311. 匿名 2025/02/25(火) 19:20:48 

もうヒール靴履ける気がしない フラットのお高めのローファー買ったら便利過ぎて楽過ぎて

312. 匿名 2025/02/25(火) 19:20:52 

ワンピースしか着なくなった 体を締め付けるものがダメ ブラもカップ付きキャミ ワンピースだとそれ一枚で完結だから楽ちん

313. 匿名 2025/02/25(火) 19:26:10 

着やすい肌さわりの良い服、体にピッタリし過ぎないお洒落という物もあります。

314. 匿名 2025/02/25(火) 19:52:22 

ほんとアラサーからオシャレするの面倒くさくなった。化粧とかヘアセットとか時間かかる。オシャレな服って着てて疲れる。なるべく締め付けない、重くない服選んでるけどそれでもなんか疲れる。在宅ワークだから友達とランチ行ったりとかお洒落が必要なお出かけ?の時は綺麗にするけど、普段はスーパーとかコンビニ行くくらいだし、ほぼ毎日化粧もせずマスクして寝癖隠しに帽子被って楽な格好してる。

315. 匿名 2025/02/25(火) 20:33:12 

>>141 日焼け止めと眉毛は調子いいとき。 疲れ切ってる時は眉毛すら描かない。わりと生えてるけどそれでもやばいよね。 でももうしんどくて帽子で誤魔化してる。 1件の返信

316. 匿名 2025/02/25(火) 20:35:06 

>>175 バレルレッグは冬に便利!タイツ仕込んでも余裕!

317. 匿名 2025/02/25(火) 21:01:43 

>>1 モテとかお洒落意識してた時期ありましたが、シンプルで着たいもの着たらええねやーと最近街中歩いてて勝手に感じたからそうしてます笑 別に誰かに見られるわけでもないし、お洒落ってなんだっけー。

318. 匿名 2025/02/25(火) 21:04:25 

今時の子は、ミニスカにブーツという見てて寒くなるカッコばかりで若者すげえてなる

319. 匿名 2025/02/25(火) 21:19:07 

お洒落まで辿りつかない、化粧まで手抜きになってきた。前まではちゃんとしてたのよ!笑

320. 匿名 2025/02/25(火) 21:23:35 

>>184 そう。もう存在がおしゃれ。 ピカピカツヤツヤ肌髪体系完璧 ブランドもの身につけてても ダサいやつはダサい。

321. 匿名 2025/02/25(火) 21:35:37 

ところでお洒落が何なんだかわからなくなってきたんだけど・・・ もう好きな格好してていいよね? 無難な服着てるから

322. 匿名 2025/02/25(火) 21:46:23 

>>1 おしゃれなんかしなくても死なない 私なんて20年ユニクロとしまむらだよ

323. 匿名 2025/02/25(火) 21:59:39 

>>1 25歳からオシャレがだるいのは早いな! 私はそのときお金もあって痩せててオシャレ大好きだったから好きな服を着て楽しんでた頃だな~。 今43歳なんだけど38くらいからダルくなってきた(笑)

324. 匿名 2025/02/25(火) 22:14:18 

お洒落だけどラクっていうのを目指してる 1件の返信

325. 匿名 2025/02/25(火) 22:19:06 

長財布の重さですらしんどい 1件の返信

326. 匿名 2025/02/25(火) 22:32:28 

常に運動できるよう スポーツウェア どスッピンの アラサー独身です 人と会うこともないので 快適

327. 匿名 2025/02/25(火) 22:33:40 

職場なんて35歳過ぎた頃からオシャレして行く場所じゃなくなったね。大体9時間も建物内に閉じ込められるのに窮屈な服なんか着れなくなるよ。仕事終わりに誰かと会うとか、映画行くとかご飯行くとかがある日ならオシャレするけどね

328. 匿名 2025/02/25(火) 22:33:57 

疲れてる時はまずしっかり休んで体を回復させるのが優先。元気になってきたらまたオシャレしたくなるからその時楽しめばいいよー。

329. 匿名 2025/02/25(火) 22:34:50 

>>2 私も30過ぎたくらいから精神的なスタミナが長続きしなくなったな。やろうと思う事があってもモチベーションが続かず、眠って休みを過ごしてしまう事が多くなってきた。 20代の頃は思い立ったら吉日かと言わんばかりにすぐ行動に移せていたけど、年々腰が重くなってきた。

330. 匿名 2025/02/25(火) 22:35:34 

>>12 年相応ってのがあるよね アラフォーになってからめちゃくちゃ感じた… もうアラサーの時の服装はできないなぁ 流行りが終わってるからというのもあるけど年齢的に恥ずかしくなってくる アラフィフになったらもっともっと服装に悩みそう🥺 何歳になったらおばあちゃんぽい服装を買い出すんだろう…

331. 匿名 2025/02/25(火) 22:38:25 

わかるよ 適当でいいよ みんなそんなに気にしていないよ

332. 匿名 2025/02/25(火) 22:40:42 

>>324 昔より楽で機能的でオシャレな服も増えたしね。最近はインスタでアパレル販売員が オシャレだけど楽ちんコーディネートだとか、友達とランチに行く時、子供と公園に行く時…などなどいろいろなシーンでのコーディネート紹介してくれてるから自分の好みの系統かつ年齢が近い販売員さんをフォローしてそれを参考にしてる。

333. 匿名 2025/02/25(火) 22:43:26 

オシャレオシャレうるさい!身の丈に合った服装を着るのがオシャレに1番近づく

334. 匿名 2025/02/25(火) 22:49:13 

>>315 まーめんどくさいよね 日焼け止め塗ったらクレンジング必要だし なくなったら買いに行かなあかんし 帽子にサングラスが良いかも

335. 匿名 2025/02/25(火) 22:50:33 

>>1 まぁ純粋に誰のためにめかし込んでるかわからんような年頃だよね 30過ぎると男の需要がさっと引いてく

336. 匿名 2025/02/25(火) 22:51:07 

>>325 わかる ヴィトンの長財布売りたい

337. 匿名 2025/02/25(火) 22:54:01 

>>224 あんなデカくて重いバッグは 若いからこそだよね でも若い人が持つと早い、似合わない 言う人がいて謎

338. 匿名 2025/02/25(火) 22:56:19 

眉毛剃ったり抜いたりするのが面倒くさ過ぎて永久脱毛したいんだけど、目の周りって脱毛してくれないんだよね…

339. 匿名 2025/02/25(火) 22:56:51 

>>2 全く嫌みも説教臭さも無い、完璧ドラちゃん

340. 匿名 2025/02/25(火) 22:58:23 

したい気満々だけど、おしゃれして行く所無い ドライブでたまに行く遠出も、日帰り温泉とかだし、道の駅とか、基本田舎から田舎へ移動するだけだから 最新のファッション披露する場が無さすぎる 1件の返信

341. 匿名 2025/02/25(火) 23:16:39 

>>1 私なんてジアミンアレルギーになり、髪を染められなくなった。花粉症と同じで突然発症するから、年齢とともに増えるとのこと。ヘアマニキュアやヘナで白髪を染める事はかろうじてできるけど、髪全体の色を変える事はできない…。  金属や化粧品も突然発症するかもしれないからしたい時に楽しんだいた方がいい。

342. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:33 

年とって、やっと欲しいブランドバッグやアクセサリー手に入って、着飾りたいけど、更年期うつ気味で出かける気力無い… しかも、友達いないから余計に出不精に…😢

343. 匿名 2025/02/25(火) 23:26:43 

>>9 冬場は下にヒートテックレギンス必須

344. 匿名 2025/02/25(火) 23:30:12 

>>1 最近の服では無く昔のアンティークファッションとかは?

345. 匿名 2025/02/25(火) 23:32:01 

>>340 これなんよ。職場はすっぴん(化粧がダメ)で制服で車通勤。更に大型犬の散歩毎日朝晩、休日は朝夕で5時間くらい犬と過ごすため、防寒(夏はUV)第一、第二に汚れても良い服、洗えるもの、第三に動きやすいもの。お出かけもドッグランとかだし。その帰りにお店とか寄っちゃうし。  もう、ユニクロのメンズのダウンと裏起毛のズボンしか着てない笑元々お洒落も服も好きでセールでついつい買っちゃうんだけど、散歩から帰ってスーパー行く時に急いで着替えて帰ってまた着替えて散歩に出かける感じじゃないと着れない笑そんなのやってられないから着てない。たまにスーパーやホムセンに行く時無理やり着てる…。

346. 匿名 2025/02/25(火) 23:40:44 

歳とって太ったら、どう頑張ってもおしゃれにならないんだよね… 時間かけてヘアメイクして、ってしても所詮は太ったおばさんなのよ 痩せる努力に挫折したから今は楽かどうかが基準になってる

347. 匿名 2025/02/25(火) 23:41:03 

基本的にパンジーのぺたんこ靴しか履けない。 もしくはリーガルのローファーか、アーノルドパーマーのスポサンか、VANSかコンバースのスニーカー。

348. 匿名 2025/02/25(火) 23:45:26 

>>1 全く同じです。私が書いたかと思う程に。まだ29歳だけどスカートはもう履けないですよね。春先とかに30歳で脚出してたら変な目で見られるかな?

349. 匿名 2025/02/25(火) 23:47:54 

>>30 わかる 私のとこはそこまでじゃないけどひとりうるさい男がいた。 新しい靴履いていったり服新調したりするたび「それさ、旦那さんからの誕生日プレゼント?☺️」とか「今日、おしゃれしてんじゃん☺️」「かっこいいと思う人誰?なんだ○○?結局イケメンが好きなんだね」 ってキメ顔で言ってくる。狙われてるとかじゃなく美人の彼女いるし誰にでも距離が近すぎる。 全然かっこよくねーーーのにっっ

350. 匿名 2025/02/25(火) 23:54:46 

>>1 人それぞれよ。 腹巻きすると体がとても温まります。 かわいいデザインのものもあるので、だまされたと思ってぜひお試しを!

351. 匿名 2025/02/26(水) 00:01:43 

>>11 私もー 結婚するまでにだいたい欲しい服(ハイブラ少し含む)手に入れたからファッションの物欲も減ったというかなくなったというか

352. 匿名 2025/02/26(水) 00:03:16 

>>245 小学校でも参観や運動会とかでなんというか気にしなきゃな場面ない? 1件の返信

353. 匿名 2025/02/26(水) 00:24:56 

30代半ばだけどタイツとか履くと膝が痒くなってオシャレは我慢だって思ってたけどいつの間にか履くのやめてた ピタピタしたのを履く動作もめんどいし それにしたがってスカートも履かなくなった

354. 匿名 2025/02/26(水) 00:43:00 

なんなら化粧もしてない 眉毛はサロンで整えてもらって基本マスクで過ごす 裏起毛のウエストと裾がゴムのズボンあったかくて最高

355. 匿名 2025/02/26(水) 00:45:21 

>>85 洗濯機でも嵩張るし、乾きにくい

356. 匿名 2025/02/26(水) 00:46:40 

>>202 なくなったブランドって例えばなんだろう?

357. 匿名 2025/02/26(水) 00:49:46 

>>1 25歳?! まだまだおしゃれするの楽しいじゃん! 私は子育て中の40代だから、もう殆ど気にしてないけど、子供の手がかからなくなったらまたおしゃれ楽しもうかなーと思ってるよ。

358. 匿名 2025/02/26(水) 00:53:50 

>>5 秋山って唇の形が綺麗なんだね💋

359. 匿名 2025/02/26(水) 01:03:42 

>>12 40で来た! 体重増えちゃったなってときでも、肉のつく位置が下がるから体の線が変わってる。 そこまでは自覚しやすかったんどけど、今まで気にしてなかった「色」も似合わなってあれ?ってなった。 本人に艶がなくなるからだと思う。 そうすると服に加えてメイクも難民になる。 イエベ、ブルベとかあるけど、必要なのは若い人ではなくておばさんだと思った。 自分にあうものを選ばないと、顔のアラが目立つ。

360. 匿名 2025/02/26(水) 01:08:14 

私中学生〜高校生でそうなって、31歳の今、ミニスカにロンスカくっついてるみたいなの買ってしまった。 20歳前後ってまだミニ丈も流行ってたけど全然履かなかったわ。 ピアスは開けて2〜3年経ったあたりからつけかえるの面倒になってストレートバーベルとかつけっぱなしで、他のアクセサリーはつけてない。 自分が楽な格好で、でもときめくものじゃないと着たくないから最終的におしゃれなおじさんを参考にし始めて数年経ちました。

361. 匿名 2025/02/26(水) 09:15:52 

>>352 そういう時に慌ててる。 今週末は保護者会だよ。暑いみたいだし、どうしよう。 1件の返信

362. 匿名 2025/02/26(水) 09:42:27 

>>361 慌てて、例えば運動会だともう終わったと思うんだけどどうしてる? 私もう疲れた笑 サンバイザーグラサンアームカバーの人って居る? 週末暑くなるみたいだね!また上着をどうするかだよこれ… 1件の返信

363. 匿名 2025/02/26(水) 09:59:06 

>>9 しまむらの外はデニム、内は裏起毛を週6で履いてる

364. 匿名 2025/02/26(水) 11:15:04 

身だしなみ気にしなくなったら終わりだと思ってるから鏡は見てる

365. 匿名 2025/02/26(水) 19:39:27 

>>254 マイナスになってないよ〜! わざわざありがとう(*^^*)

366. 匿名 2025/02/26(水) 23:20:14 

>>362 運動会は、自分の中ではオシャレなモッズコート(買ったの15年前)にデニム、スニーカー、キャップで行った。 暑くて帽子は必須だったし、サンバイザーグラサンアームカバーの人もいたと思う。


情報元 : マーク・ザッカーバーグ、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス…マッチョなファッションに着替えたテックCEOたち。その変化が意味することガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5559148/


1. 匿名 2025/02/22(土) 08:41:26 

アラフォーです。 ワイドパンツに頼りすぎました。 若いころより体型に自信がないから、ゆったりめの組み合わせをしちゃいまます。 本当はフェミニンな洋服も聞いてみたいのになぁ。やっぱりセンスですかね。 22件の返信

2. 匿名 2025/02/22(土) 08:41:54 

ガル民の逆のことすれば流行にのれる 1件の返信

3. 匿名 2025/02/22(土) 08:41:59 

ワイドパンツでいいやん

4. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:31 

チュニックを避ければOK 4件の返信

5. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:36 

シンプルな服装すればとりあえず実年齢くらいには見えるから アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:37 

15件の返信

7. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:43 

ママス&パパスってグループいたよね 1件の返信

8. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:49 

ロールモデルは林家ペーです

9. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:10 

若い頃からよく分かってなかったのが年とともにより分からなくなった(汗)

10. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:18 

逆にワイドパンツをうまく着こなせば年相応のオシャレになる 3件の返信

11. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:20 

今っぽい後ろ姿の人が振り向いたらおばさんでそれからどうしていいかわからない、、流行り追い過ぎてもダメだけど追わないのもつまらないっていうか、四十路

12. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:36 

普通にわかんないけどもはや誰も興味ないだろうから好きにしてる。40歳。

13. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:45 

若い頃の格好そのままやってれば下の世代が別の格好するから 自動的に年相応のファッションになる 5件の返信

14. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:48 

>>6 陰毛がこそう

15. 匿名 2025/02/22(土) 08:43:57 

ロングスカートにしてる

16. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:01 

肩幅による

17. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:09 

若い頃からこれで、ワイドパンツですら誤魔化せないです。

18. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:36 

>>4 チュニック最近流行ってない?インスタでよく見る 8件の返信

19. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:53 

何を着てもセンスがないのか、好みの服と年齢とが合わないのか

20. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:55 

主の価値観にあわせて言うならば ワイドパンツみたいな自分が着てて安心する服9割、フェミニンとかちょっと頑張る服1割ぐらいで持ってると生活にハリが出ていいと思う。 デパート行くとか友達に会うとかちょっとしたお出かけの時に1割の頑張る服着る

21. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:59 

>>1 ガウチョ流行って定番になってくれてありがたい 一見スカートに見えるからワイドパンツよりかわいらしさもある 童顔で子供体型だから大人っぽいファッションは諦めてる 2件の返信

22. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:07 

こういうワンピースは? 2件の返信

23. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:12 

最近グレーのロングプリーツスカートを買ったら昔のヤンキーっぽい感じになって、それをガルちゃんで相談したら「トップス派手目な色にしたら?」とコメントしてくれたけど、アラフォー(アラフィフに限りなく近め)が赤いトップスとか着ていいのか?と思って悩んでたらグレーのスカート全然履けてない。 12件の返信

24. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:33 

>>18 そうなんだ、知らなかった! よければどんなのか画像貼ってほしい 1件の返信

25. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:44 

>>18 横だけど フォローしてるのファッション系ばっかりだけどインスタでチュニック一枚も見たことない 2件の返信

26. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:49 

>>1 着たい服、着たらいいじゃん。ただし、身体冷やさないようにね。

27. 匿名 2025/02/22(土) 08:45:54 

>>4 尻は隠したい。   でも長すぎは邪魔なので嫌。  となるとチュニック丈が安心。

28. 匿名 2025/02/22(土) 08:46:39 

>>18 骨格ナチュラルだとは失敗する

29. 匿名 2025/02/22(土) 08:46:40 

26歳だけどまだミニスカとか履いてる。 1件の返信

30. 匿名 2025/02/22(土) 08:46:48 

>>13 わかる。これ若いかなあと思っても下の世代はもう別の格好しているし、下から見ればちゃんと上の世代の格好をしている

31. 匿名 2025/02/22(土) 08:46:50 

ワイドパンツ着られるからいいなあ 170センチ近い方はどうしてる? 何度も試したけど迫力が凄くて結局タンスの肥やし でも年齢上がっていつもテーパードも飽きた 4件の返信

32. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:03 

>>23 グレーなら白か黒のシンプルなトップスと合わせてみたらどうだろう

33. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:25 

>>23 年取るごとにの一部派手な色を入れたほうがいいと思う。地味色✕地味色だとよほどスタイルがいいとか、その地味色が映えるまできこなせないと垢抜けないよね。垢抜けてるなあと思うアラフィフの方は明るい色使いがうまい 3件の返信

34. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:50 

>>21 定番にはなってないよ

35. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:04 

元から憧れていたのもあるけど、アラサーの段階でモードとクラッシック系に移行したので年相応とか考えなくて良くなったの楽。 ギャルソンやラルフローレンとか高くても一枚ずつ買っていけば何年経っても使えるし、これ恥ずかしいかなとか悩むこと全くない資産。

36. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:18 

>>18 なんかエプロンみたいなやつとか、編んでるやつとか、透けてる素材なら流行ってますよね!

37. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:36 

ヴァンクリのアルハンブラって何歳までいけるかな。すごく欲しいのだけどアラフィフだと無理かな、と思って迷ってる。でも可愛いの好きなんだよね。他にはバッグにつけるチャームも赤とか選らんじゃう 4件の返信

38. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:47 

50代だけど、グローバルワークとかGUとかでシンプルなものを着てる 30〜40代よりは地味になったけど、買う場所はアップデートできてないな ワンピース、ジャンスカ、ロングスカート 、ワイドパンツが多いな

39. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:00 

>>1 私もアラカンだけど、夏はTシャツとジーンズ 冬はTシャツとトレーナーとジャンパーとヨットパーカーとジーンズだよ。全然センスないよ。もう十何年以上もスカートはいていない。

40. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:03 

>>13 これ。還暦おじはデニムで若いだろう、アラフォーおじはお兄系の名残りみたいなタイトな服で若いだろうしてるけど本物の若者はそんな服装してない。おばも同じだろうね。世代の服着てれば自動的に年相応に。

41. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:08 

>>31 その迫力を楽しんでいます。股下が最低72はほしいし合うものを見つけるのが大変だけど

42. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:11 

>>18 ビスチェ?

43. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:12 

ガーリーカジュアル系 ⬇️ ややゆったりめの、甘辛カジュアル系(40代以降) くらいで良いかな? と思ってる。 パンツはイージーパンツを集めていこうかな。どうしても、例え体重が変わらなくても更年期以降お腹がゆるみそうだから。

44. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:34 

>>33 横 意地悪な視点だと思うかもしれないけど、歳取ると色物好きになるよねって思って見てる。若い子の方がモノトーンで潔い。肌のハリとか違うから仕方ないけどさ。 9件の返信

45. 匿名 2025/02/22(土) 08:51:39 

>>29 37歳なんだけど、まだ大丈夫だよ!20 代エンジョイしてね。

46. 匿名 2025/02/22(土) 08:52:07 

>>6 私の知っている人に似ている。

47. 匿名 2025/02/22(土) 08:52:26 

カジュアルな格好だけどバッグやアクセサリーだけちょっと良いもの、大人っぽいものにすると、大学生ファッションにならないかも。

48. 匿名 2025/02/22(土) 08:52:45 

>>1 若作りになって浮いてなければ、どんな服もアリじゃない? 2件の返信

49. 匿名 2025/02/22(土) 08:53:28 

アラフォーなんたけど、くすみカラーとか黒が似合わなくなってきた。ファッションよりも、けっこう明るめの色を選ぶようになってきたかも。

50. 匿名 2025/02/22(土) 08:53:59 

>>18 なんかこんなやつ。 チュニックじゃないのかな? 違ったらごめんなさい 5件の返信

51. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:27 

>>21 ガウチョって足首が出る長さのワイドパンツのことだよね? 最近は全く見ないよ 3件の返信

52. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:53 

>>31 そのインパクトある感じを楽しむためのワイドパンツだよね。小さい人がワイド履くとパンツに負けるけどそういうのなくていいじゃん。 失礼だったらあれだけど骨盤大きくて変な膨らみ方してしまうタイプ? ならばスリムワイドとか落ち感のあるてろんとしたワイドパンツ選ぶと横の面積が適度に細まっていいかも 1件の返信

53. 匿名 2025/02/22(土) 08:55:08 

45だけど、若い人すぎる服装は意識してしないようにはしてる。あまり年齢気にしなくて良いかな?て感じのジャンスカにシンプルなニット合わせるとか。ワンピースが多いな。通年、同じような服装ばかりだけど年齢ばかり気にしてたら見た目も一気に老け込みそう。ただ、ジャンスカでも胸下がギュッとしまってるタイプ。あれを私と同じか、少し下の方が着てたけどバストが強調されて違和感しかなかった。おばさんの胸なんて見たくないよな…

54. 匿名 2025/02/22(土) 08:55:33 

>>1 ワイドパンツで、まずトップスをコンパクトにしたら良いのでは?ワイドパンツでフェミニンなコーデできるし。そして徐々に慣れて好みのフェミニンを着る。

55. 匿名 2025/02/22(土) 08:55:51 

>>44 モノトーンなら潔い、の意味がわからない。若い子もモノトーンより色味があるほうがオシャレにみえるよ。モノトーンって単に地味として着るのか、垢抜けて着こなせるのか、幅広いのよね 1件の返信

56. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:31 

>>44 横 どっちもわかる‥。 綺麗な色のセーター着るおばちゃんみて、おばちゃんみあるなぁって思うし、でも全身アースカラーのおばちゃんも野暮ったいおばちゃんだなって思う。 結局モノトーンの白多めに落ち着いてるけど、たまに赤いセーター熱も出てくる。 1件の返信

57. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:38 

ダサいしおばさん臭いかもだけど、 チュニックor膝上丈のワンピース+パンツ はよくするよ。 ロング丈の方が流行りなんだろうけど、小柄&骨格ウェーブだから重心下すぎるとバランス悪くなるし動きにくいんだよね…。

58. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:53 

>>6 何処かに一人は居そうな感じの顔とルックス

59. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:01 

>>48 鶏ガラみたいなおばあちゃんがタイトなミニスカートにギャルみたいな肩が出るニット着てるの見て、三度見した 好きなの着ればいいとか言うけど、やっぱり年齢に合った服はある 5件の返信

60. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:36 

着たいもの着るよ。 でも、「あ、これレトロでかわいい~」って思っても若い子が着るからレトロがかわいいのであって、アラフィフが着るとただの年相応(か更に老けて見える)で笑っちゃう。 1件の返信

61. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:09 

>>44 お寺や葬儀場に行けばたくさんいるよ

62. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:11 

>>51 本来はふくらはぎが隠れる丈くらいなんだけどね。定義がどんどん変わってきて、訳わからない。

63. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:14 

>>6 ツイフェミとかしてそう・・・🙊

64. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:15 

すごいセンスがいいとかならともかく誰も着てる服まで見てないから 好きにしたらいいよ

65. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:33 

ワイドパンツでいいのでは 年相応だと思うけど

66. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:47 

>>44 若い頃はモノトーンの方がおしゃれに見えると思って着てたわ

67. 匿名 2025/02/22(土) 08:58:49 

>>22 やっぱり細い人ありきだと思う。 ライン拾わないって言っても拾うよ。

68. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:02 

>>1 同じくアラフォーだけど、ワイドパンツ、ロングスカート様々よ。 身体のラインを出すのが良いってもんでもないんだし、似合ってたらOKよ。

69. 匿名 2025/02/22(土) 09:00:45 

出典:image-hp.hpplus.jp 2件の返信

70. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:18 

>>22 モデルさんめっちゃ痩せてる、薄いくらい。 私は肉たっぷりだからストンと布が落ちるこの着こなしにならないわ。

71. 匿名 2025/02/22(土) 09:01:39 

>>44 私、原色ばかり着てるわ。 顔のくすみ少しでも飛ばそうとw

72. 匿名 2025/02/22(土) 09:02:45 

>>55 >モノトーンって〜垢抜けて着こなせるのか、幅広い ↑ 何言われてるのかわかってるじゃん。 モノトーン垢抜けて着こなせてる人はオシャレだと思うって話。 コーデに一点目立つ色入れて視線誘導した方が簡単に華やかに見えるからそうしがちだけど、その手法を取らないことが潔いってこと。

73. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:45 

>>59 なんか私そういうおばあちゃん見るの好きなんだ。 年取っても好きなオシャレ出来るっていいなって思う。直接自分の迷惑にならなければ、基本好意的に見ていきたい。 1件の返信

74. 匿名 2025/02/22(土) 09:04:04 

>>18 チュニックって若い子が着れば可愛いんだろうけど、アラフォーになると体型的におばさん感が増すんだよね 2件の返信

75. 匿名 2025/02/22(土) 09:04:44 

>>52 まさに170+骨盤広いタイプなの もう布地の面積広いヤツ恐怖症wwだけど年齢上がって隠すためには布地面積欲しい、でもう答えが無くて、テーパードかテーパード型のスカート必死に探す感じで疲れた、、

76. 匿名 2025/02/22(土) 09:05:35 

>>44 歳取ると色物好きになるよね 意地が悪いだけじゃなくてオシャレに興味なさすぎるんじゃない?どの年齢層でもカラー取り入れたファッションしてる人はたくさんいるよ。その思考は馬鹿げてるしもったいないね。あっという間に面白みのない婆さんになっちゃうよ 1件の返信

77. 匿名 2025/02/22(土) 09:06:01 

よく行くスーパーで見かける親子。 たぶん母親と娘。足が長くて細くて…2人ともいつもヒラヒラのミニスカートはいてんの。 でも、娘50歳ぐらいで母親は80歳ぐらい、お母さんの方はもう腰が曲がり気味。 はっきり言っちゃうと異様。 1件の返信

78. 匿名 2025/02/22(土) 09:07:11 

>>74 中年太り気味のおばさんは絶対やめた方がいいだろうね。首から肩の肉が結構ついてる人とかチュニック着てると隠しきれていない体型隠しにしか見えない

79. 匿名 2025/02/22(土) 09:08:18 

>>60 最近のロングブーツのジャケットコーデとか下手にアラフォーアラフィフが手を出すと酷い目に遭うのよ。 どんなに最近の型の若い子が着るブランドの服やブーツでも、なぜかアラフォーアラフィフが着ると森高千里になる不思議。 1件の返信

80. 匿名 2025/02/22(土) 09:08:49 

>>59 そういうの社会の迷惑見たいに言われがちだけど、この頃帰宅の電車が同じになるおじさんがミニスカロングブーツ履いてるのに出くわす事が多くて、、おばさんがミニスカなんて誰の迷惑にもならないんじゃとも思うわ 1件の返信

81. 匿名 2025/02/22(土) 09:09:02 

>>73 ロリータの格好してる人とかね。 貫いてて凄いなって思う。 私はどうしても年齢気にしてシンプルな格好しちゃうから。

82. 匿名 2025/02/22(土) 09:09:48 

年相応の服って私もわからないわ 無難に全身ユニクロだから年相応になってるかな 年齢的に質のいいもの着るとかいうけど着たくても私の財力では無理 全身好きなブランドで揃えたいな、人と被らないだろうし夢だわ

83. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:18 

>>69 白い服そこまで反射するぅ〜?

84. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:21 

>>76 色使わないとファッション楽しめない面白くないって思ってる人の方がファッション感度低すぎて話すのきついんだけど。 生地の質感とかサイズやカットラインとかこだわるポイントなんて山ほどあるのに。 しかも色物使うことを否定してるんじゃなくて、高齢になるとそのやり方する人が増えるよねって言ってるだけなので、過剰にカッカするのやめて。鬱陶しい。 3件の返信

85. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:47 

>>10 50〜60代とかのマダムがワイドパンツにTシャツをインして着てるとめちゃくちゃかっこいい! もちろん太ってないの前提だけど

86. 匿名 2025/02/22(土) 09:10:48 

>>1 ワイドパンツ履いたら細身のパンツ履けない。 足のライン剥き出しとか無理。 細ーい!長ーい!とかうざくてたまらん。

87. 匿名 2025/02/22(土) 09:11:17 

>>6 人のルックスなんてどうでもいいから、自称童顔でもだから何?って感じだけど、「ゆわれる」が気になった。 2件の返信

88. 匿名 2025/02/22(土) 09:13:12 

アラ還くらいの女性がアラサーの婚活みたいな服を着ていたけどさすがに違和感あった。 好きならなんでも着ていいんだけどね 1件の返信

89. 匿名 2025/02/22(土) 09:13:25 

>>48 海外の動画流れて来るの見て思うけど、かじゃルなキャップ似合うイケイケタイプにシミシワだらけの顔を入念に改造するんだよね あの気力が無くてただキャップ買って済まそうは無理なんだろうな

90. 匿名 2025/02/22(土) 09:14:37 

スマホで「アラフォー」「年相応」「ファッション」「人気ショップ」「ランキング」とか組み合わせれば色々でるけど ここはそのなかでダサいダサくないの話?

91. 匿名 2025/02/22(土) 09:16:12 

>>88 海外旅行行ってた時期有ったけど海外の普通の主婦向けのお店って生地が厚くてしっかりしてるんだよね 日本の若い人向けのペラペラを着るのはデザイン云々の前に無理なんだろうな

92. 匿名 2025/02/22(土) 09:17:44 

>>13 露出が高いとか、ピタピタとかじゃなければいろんなジャンル許されると思う。 元ヤンキーの人はヤンキーっぽくなるし、 可愛いもの好きな人は雰囲気残ってる。 元アイドル見てても元ヤンキーな人が年相応に落ち着いた服装しても陰キャっぽくはならないし、 キャラ固めてて世界観ある人も世帯染みたりしないでキラキラ残ってるよ。

93. 匿名 2025/02/22(土) 09:20:48 

>>84 ブーメランじゃん。 カッカし過ぎ。 「ファッション感度低すぎ」って上から目線過ぎて笑うw

94. 匿名 2025/02/22(土) 09:22:08 

若い頃は好きなの着てたけど、アラフィフのいま好きだから着てるのよ!ってわけにいかないじゃん。 1件の返信

95. 匿名 2025/02/22(土) 09:23:03 

>>44 40過ぎた頃から黒が似合わなくなった 年齢重ねてこそパーソナルカラー大事って本当だと思う

96. 匿名 2025/02/22(土) 09:23:09 

>>23 グレーのスカートなら、トップス白だと取り入れやすそう そこにちょっと明るめのマフラーやストール使ったり

97. 匿名 2025/02/22(土) 09:25:14 

>>13 なんか新しいw

98. 匿名 2025/02/22(土) 09:25:31 

20代後半〜30代前半の人はどんな服着てるんだろう? 1件の返信

99. 匿名 2025/02/22(土) 09:26:15 

>>1 フェミニン系流行ってないからなぁ センスの前にあまり売ってないと思う

100. 匿名 2025/02/22(土) 09:27:25 

グレーといえば、最近グレーのパンツ買ったんだけど、私が着ると事務員さんになる。明るい色味のトップスと合わせてもホッコリおばあちゃんになる。 2万くらいしたから活用したいんだけど、なにと合わせたらいいのか? 1件の返信

101. 匿名 2025/02/22(土) 09:28:22 

>>1 ロングのストンとしたタイトスカート あとセンタープレスのパンツ バルーンスカート(ロング) 上をスッキリさせて今なら短めのダウンやベストに合わせるといいですよ 因みに49歳 1件の返信

102. 匿名 2025/02/22(土) 09:28:37 

>>6 肩と腕の謎の線なに? 1件の返信

103. 匿名 2025/02/22(土) 09:33:40 

人の目気にせず好きな物着ればいい

104. 匿名 2025/02/22(土) 09:35:16 

80歳でデニムパンツの人いますか?

105. 匿名 2025/02/22(土) 09:36:03 

まじばばあうざいわ 人の服装に口出すなよ

106. 匿名 2025/02/22(土) 09:36:30 

>>23 アラフィフだけど赤いトップスも着るよ 赤と言っても幅広く、落ち着いた少し暗めの赤を選んでる もしパーソナルカラーが分かってれば、その中から派手めな色を選べば良いと思う

107. 匿名 2025/02/22(土) 09:38:38 

>>1 私もアラフォー 高身長、ウェーブ、痩せ、イエベ、ショートヘアなんだけど、何着たらいいんだろ 1件の返信

108. 匿名 2025/02/22(土) 09:39:42 

>>1 フェミニンとか系統に関わらず、若者マジックを失い始めるアラサーからは自分に合うものを選べるセンスって本当に大事だと思う。 似合うものと好きなののバランスとかもセンスがあるからこそ取れたりするものだと思うし。

109. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:31 

>>100 グレーは無難で買っちゃうけどPC勉強しないとずっと事務員に課金だよ 無料でもネットで検索できる 事務員グレーが何のPCか調べてあなたは逆のPCだと思う 1件の返信

110. 匿名 2025/02/22(土) 09:40:56 

>>69 パーソナルカラーなのか、ピーコックグリーンだとめちゃくちゃ顔パッとするけどティファニーみたいな明るいブルーだと顔のシミめちゃくちゃ目立つ。 同じように白だと逆にシミ目立つよね。

111. 匿名 2025/02/22(土) 09:41:07 

>>6 若いと言われる人の中には、こういう純粋に若く見えるわけではない年齢不詳系って一定数いるよね。 1件の返信

112. 匿名 2025/02/22(土) 09:41:31 

>>77 若作りではなくて、病んでる親娘だと思う。

113. 匿名 2025/02/22(土) 09:41:53 

>>23 グレーなら何でも合うと思うけど

114. 匿名 2025/02/22(土) 09:42:40 

>>111 不詳でも可愛いくみえるならいいんじゃない?? 私は若い頃から甘い要素皆無の老け顔だから羨ましい。可愛いもの全般が似合わないから。

115. 匿名 2025/02/22(土) 09:42:44 

>>44 田舎くると老いも若きもみんな地味な色合いだよ 若い人は色柄より白黒がオシャレ 年配の人は色柄は派手で目立つから白黒地味色 どこもかしこも葬式かよ

116. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:41 

>>98 その辺って今は若者のくくり。子供とお揃いの姉妹みたいな親娘でオシャレ。

117. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:35 

>>1 ファッションってトータルコーディネートだから、フェミニンな服装したいならヘアスタイルもメイクもアクセサリーもそれに寄せないといけない センスない人はお洋服の要素に頼り過ぎて、コーディネートしてないんだよね どんなにオシャレなお洋服でも着るだけで完成はしない 色柄、デザイン、シルエット、若い子だけの特権ではなく若い子が着ても似合わないフェミニンもあるし、あなたの好きなフェミニンが年相応かはわからない でも年相応のフェミニンはあるよ

118. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:56 

>>84 何言ってんの。意地悪な…て自分ではなから言ってるじゃん。それは人のファッションに否定から入ってるんだよ。84が自身で言ってるように拘るとこはたくさんある訳よ。鬱陶しいのはあなたの思考だよ。どれだけ正当化しようとしてもボロしかでてない。

119. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:58 

>>107 長身細身なら大人ファッション何でも似合うじゃん?多分小顔でしょ??

120. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:48 

>>101 ショートダウン良いですよね👍スッキリしてカッコいい 超ワイドパンツ、ユルッとしたデニムに合わせてます 因みに50です 1件の返信

121. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:55 

>>102 服の皺じゃないの? 薄手のタートルネック着てる。 地肌に見えるよね。

122. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:40 

>>23 なんでアラフォーだと赤いトップスきちゃダメなの? むしろ年取った人こそ明るい色の服着た方がいいよ 赤が派手すぎると思うなら黄色でも青でも緑でも、グレーのスカートなら合うと思うよ

123. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:20 

TPOだけわかってれば何着てもいいし他人からは何とも思われない。

124. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:57 

>>6 私にそっくりだわ 笑

125. 匿名 2025/02/22(土) 09:49:49 

>>84 ガルだと派手色激推し勢いるけどリアルでそんな派手な色使って成功したおしゃれの人そんなに見ないよね。 ロマンチックおばさん騒動時もドヤ顔の花柄おばさん画像良く流れてきたけど普段そんな人滅多に見ないわけだし。 1件の返信

126. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:08 

>>120 ゆるっとしたデニムは50くらいになるとヤンキーぽくなるから気を付けて 色味とか色々。今ベルボトムも流行ってきてるからそっちのほうがキレイめにきれるかもね ショートダウンさがしてるけどなかなか見つからなくて15年くらい同じ物着てる

127. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:17 

>>1 一部だけフェミニン要素がある服とか着たら?もしくは甘すぎるデザインなら黒とかネイビーとかブラウンを選ぶとか。

128. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:05 

>>6 これ毎回思うけどアイメイク濃くなくない? 3件の返信

129. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:22 

>>50 スタイル良い人が着ると可愛くも格好良くも着こなせるけど、体型隠し的に着るとダメになりそうだね。おばちゃん感増しそう。

130. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:16 

出典:stat.ameba.jp 3件の返信

131. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:28 

>>31 172だけど普通に履いてるよ、タックワイドパンツの丈長め

132. 匿名 2025/02/22(土) 09:57:46 

40代からはコレ

133. 匿名 2025/02/22(土) 10:00:08 

>>31 ワイドパンツこそ長身向きだと思ってた!そこらのブランドでフツーに履けるサイズがあるぐらいの体型なら何も気にすることないのでは。

134. 匿名 2025/02/22(土) 10:00:30 

ノースフェイスのパンツスタイルばっかになってるわー 靴も楽に歩けるんでノースフェイスのトレッキングシューズ 結果カジュアルってより山登り風味ファッション 仕事してるところも取引先も自由服でいいからこの格好のまま行くけどよく 「今日はどこの山登りに行くんw」 とからかわれるww

135. 匿名 2025/02/22(土) 10:06:41 

>>37 今、持ってる人が多いから逆に悩むんだと思う 私が昔、買った時は誰も知らなくてたまたま病院で高齢の女性がつけてて素敵だと思ってどこで買ったか聞いて知った その時代、電車で年齢高めで服もつけてる時計やバッグも素敵な女性がいて、いつも目の保養をしてたけど、その人もある日つけててすごく欲しくなったのもある 年齢なんて関係ないよ

136. 匿名 2025/02/22(土) 10:10:33 

>>130 私アラフォーなんだけど、こういう人がいても何とも思わないよ。 ファッションが一昔前よりも表情の明るさで好印象。 1件の返信

137. 匿名 2025/02/22(土) 10:12:15 

>>6 私はドラマ秘密の池脇千鶴見て「自分がいるよ!」て一瞬びっくりしたw それでもよく見ると池脇千鶴はやっぱり髪も肌も綺麗でパーツが可愛いし私とは違った。 40代後半から老化が怖すぎる。大してたべてないのにすぐ体重は増えるし。 ほんと何着たら良いか分からないよね 3件の返信

138. 匿名 2025/02/22(土) 10:12:21 

>>23 トップスはシンプルにしてアクセサリーやバッグでパンチ効かせる。

139. 匿名 2025/02/22(土) 10:14:49 

>>109 横だけどネイビーは一歩間違えると制服ネイビーになる グレーとネイビーは種類が多いだけに意外と難しい色だと思う

140. 匿名 2025/02/22(土) 10:15:26 

>>125 「派手色激推し勢」笑ったんだけど、そんなの聞いた事がない。あと、田舎だといないだろうね。うちも一時期、田舎に住んでたけど明るい色を着てる人がいなかった。田舎じゃないとこには普通にいるよ。こないだ「今年70歳になるよー」て言ってた近所のお爺さん、黄色のカーゴパンツ履いたり、ゴルフいく時はピンクのポロシャツ着たり。いつも行くお店で見かけるお婆さんや50代、40代くらいのおばさんは赤いニットだったりカラースカートだったり。うまく取り入れてて「おー」となるよ。私もおばさんになったらうまく取り入れていきたい

141. 匿名 2025/02/22(土) 10:16:29 

>>1 花柄のロングスカートにカーディガン、スカーフでフェミニンにならない? これから春になるからフェミニンな服着やすいと思う。

142. 匿名 2025/02/22(土) 10:17:19 

>>37 ヴァンクリのアルハンブラ、年齢気にしなくていいと思う。

143. 匿名 2025/02/22(土) 10:19:47 

若い子向けのゆるっとしたカジュアル服はスタイルがよくないと野暮ったくなるし、きれいめのカジュアルなブランドを探しているけどなかなかない セットインスリーブが着たいのに

144. 匿名 2025/02/22(土) 10:20:40 

年相応にスカート長めにして シンプルなニットとかにしていたけど、 似合ってないとみんなに言われもう好きな服着ることにした。どうせ誰もみてないし! 1件の返信

145. 匿名 2025/02/22(土) 10:22:48 

>>74 わかる。20代が着たらかわいいのにアラフォーが着たら一気におばさんになる魔法の服。

146. 匿名 2025/02/22(土) 10:27:16 

TikTokのひそたん、すごいと思う

147. 匿名 2025/02/22(土) 10:27:44 

>>10 最近ワイドパンツ履けない クタッた体に合ってない 重いし 足さばきがしんどい ワイドパンツはある程度肉がついてないと変なのよね 1件の返信

148. 匿名 2025/02/22(土) 10:29:55 

>>6 やめてこれ私の黒歴史😂 この事実に気付いた時の衝撃ったら…!

149. 匿名 2025/02/22(土) 10:37:54 

>>23 グレーにイエロー グレーに水色 グレーにミントグリーン ヤンキー(=制服?)ぽくない配色にしたらいろんな色いけそうだけど…

150. 匿名 2025/02/22(土) 10:37:57 

>>136 他人だったら気にしないけど、自分はなりたくないってのが多いと思う。

151. 匿名 2025/02/22(土) 10:43:11 

>>147 分かる重いよね なんなら洗濯も重い💧 ワイドパンツって気力もあってアクティブで肉が無いと雰囲気もそぐわないね

152. 匿名 2025/02/22(土) 10:43:21 

>>1 流行りのチェックをロング丈で取り入れてみては? トップスやコートを落ち着いたカラーにすれば 40代でも大人かわいくて素敵と思います!!

153. 匿名 2025/02/22(土) 10:43:23 

この間、チュニックにスキニーパンツ、ムートンブーツの奥様を見かけた。20年くらい前の主婦はみんなこんな感じだったなと懐かしく思ってたけど、2周目がきてるのかな

154. 匿名 2025/02/22(土) 10:47:42 

アラフィフ 年相応とかもうよくわかんないから、無難だけを心がけて生きてる。会社着はシンプルなスリムニットまたはカットソーにロングスカート。休日は無印の例のボーダーのトップスにジーンズで生きてる 2件の返信

155. 匿名 2025/02/22(土) 10:52:27 

>>1 今月60になったばかりだけど、カッコイイ系の服が好きなので、自分のストレート体型を元にコーディネートしてます。 注意点は 和服でないなら暗い色ばかり着ない。 お腹やヒップを隠すシルエットは避ける。 姿勢に気をつける。 フルメイクでなくていいのでせめてスキンケアはしっかりと。 です。

156. 匿名 2025/02/22(土) 10:53:13 

>>154 ジーンズをはけるのはまだ若い 体を締め付けるものが苦しくて、ゴムのボトムばかりだよ

157. 匿名 2025/02/22(土) 10:57:52 

>>37 あれはシンプルにダサいから むしろ50代以上の年配さんに似合うと思います!

158. 匿名 2025/02/22(土) 11:01:22 

>>50 可愛いけどオバさんが着たら体型隠しだね

159. 匿名 2025/02/22(土) 11:07:40 

>>51 今どきのガウチョは足首くらいまでの丈感になんってるよ

160. 匿名 2025/02/22(土) 11:11:46 

>>51 最近ガウチョパンツ買ったばかり泣 でも身長低いからくるぶし丈になって、地面に擦らないからちょうどいい

161. 匿名 2025/02/22(土) 11:13:54 

全く流行ってないし60歳の母親世代ですら近年着てる人見たことない インスタでよく見るイコール流行ってるは勘違い >>18 さんが好む投稿を多く「見せられてる」だけ わたしのレコメンドはクロップドトップスにワイドシルエットとかバレエコアとかだよ!! あと多分ですけどペプラム裾と勘違いしてると思う

162. 匿名 2025/02/22(土) 11:14:09 

>>4 チュニックがドンピシャな世代じゃん

163. 匿名 2025/02/22(土) 11:14:30 

>>24 横から失礼 シャツタイプのチュニックなら素敵だと思います。 下はレギパンとかデニムで◎ 4件の返信

164. 匿名 2025/02/22(土) 11:18:07 

>>13 あーなるほどねー

165. 匿名 2025/02/22(土) 11:18:33 

セシールニッセンでも若くなってしまう

166. 匿名 2025/02/22(土) 11:18:49 

>>4 そのうちチュニックという名を別の名に変えてまた復活するのです

167. 匿名 2025/02/22(土) 11:19:10 

>>50 こういうのをフレアブラウスと名乗ってるブランドも見かける チュニック表記にしたらイメージが悪いのかもね

168. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:56 

>>137 めっちゃわかる 池脇千鶴は役作りしていて、昔の雰囲気と変わっておばさんに見えるけど、実際の同年代の人はもっとヤバい 1件の返信

169. 匿名 2025/02/22(土) 11:26:03 

>>10 私ワイドパンツの着こなしが全く分からない 一応痩せ型で身長は平均位なんだけどおしゃれに履いてみたい

170. 匿名 2025/02/22(土) 11:31:20 

>>87 「よく童顔ってゆわれる〜」 😂

171. 匿名 2025/02/22(土) 11:35:58 

50手前だけど、40代になってから正社員になってファッションがちょっと楽しくなってきた。 でも買う色は黒紺こげ茶ねずみ色ばっかり。 子育て時代の感覚が抜けなくて、汚れが目立ちそうな白とか避けちゃう。 身長がちょい高めで、マキシワンピもマキシ丈にならないので、下にスキニーのパンツ履きがち。 年相応のおしゃれに迷走している今日この頃です。 2件の返信

172. 匿名 2025/02/22(土) 11:41:30 

>>23 もっと冒険してもいいよ! グレーに赤合わせるのって定番だし可愛いと思うよ!!

173. 匿名 2025/02/22(土) 11:49:50 

無駄に露出しない ペラい化繊、主張強いキャラ物着ない この辺は意識してる

174. 匿名 2025/02/22(土) 11:51:11 

>>33 本当にそう! 黒や白でも顔がくすんで見えると言うか? 綺麗な人、顔が派手な人はオシャレに見えるけど そうじゃないとおばさん感が増す

175. 匿名 2025/02/22(土) 11:54:10 

>>168 若い頃は人にモテるような美人では無かったから老けたところで大差無くて余裕だろうと思ったら余計に醜くなるという呪いが凄すぎるw 肌のシミ・シワ、たるみ、体型も太り、髪の白髪薄毛とこれでもかとウンザリする あんまり抗う気力も無いし 1件の返信

176. 匿名 2025/02/22(土) 11:55:09 

>>1 私もアラフォー。 骨格ナチュラルだからむしろワイドパンツ以外の選択肢が無い。デニムもワイドデニム。 カジュアルにしたい時は上はゆるめのスウェットかニット。綺麗めにしたい時はゆるめのシャツとかブラウス着てる。 上下の組み合わせでわりとどんなシーンでも対応できるよ! 1件の返信

177. 匿名 2025/02/22(土) 11:57:08 

>>171 職場の雰囲気とか懐事情で急に楽しくなったりするね 私は色んなタイプの格好する職場で女性多いで、おしゃれ心を数年振りに取り戻した 私も長身だけどミモレ丈ってこんなに今は豊富なんだとか驚いてる

178. 匿名 2025/02/22(土) 11:58:59 

>>33 凄くよくわかるよ。 年取ると肌がくすんでくるからね。 私も特に上半身になるべく明るい色を入れてる。 今はマフラーを赤のチェックとか淡いピンクとかで調整してるし。 今再放送のカーネーション観てるけど、年取った演出で役者さん達が地味でくすんだ色合いの服を着はじめたら実年齢は30代40代ぐらいでも物凄く老けて見えるから、色は侮れないと思った。

179. 匿名 2025/02/22(土) 12:00:31 

50までカウントダウン始まったアラフィフだけど 普段着はユニクロ、 オケージョンはシップスに固定してる。 だけど顔が老けて来てシップスが合わなくなって来た。 次はどこら辺を選べばいいのか。

180. 匿名 2025/02/22(土) 12:06:22 

>>163 ほっそいモデルさんだから着こなしているけど、膝下短くてふくらはぎむっちりな脚のラインもあらわに、上はダボッとした服を着たら……大屋政子になる(アラフィフには通じる?)

181. 匿名 2025/02/22(土) 12:13:04 

>>163 見るからに仕立ての良さそうなシャツだ ハリ感があってしぼみ肌世代が纏うとめっちゃ素敵と思います! 今年ブルーシャツ流行りそうですし だが、コーデがすべてを台無しにしてて残念 季節感バグってるしボトムスがアンダーウェア過ぎて履き忘れた人みたい 濃紺のワイドデニムパンツを合わせてワントーンコーデとかがいいかも

182. 匿名 2025/02/22(土) 12:16:13 

>>44 今の40代が若い頃カラフルでしたよ? ですので歳をとると…ではないです あと私今45ですけど36からモノトーンブームが始まっていてそれに乗っかってるのが今のキッズ達20代のあなた達なんですw やれやれw

183. 匿名 2025/02/22(土) 12:18:21 

パッと見ていい服でも、脳内でモデルの顔を自分にすげ替えて、スタイル補整(悪い方に)してみたら「ないな」となる 自分を正しく認識するの大事

184. 匿名 2025/02/22(土) 12:19:06 

>>50 なにこれ???これ服?? 顔や首がシワシワなご年配さんが こんなの着たらシワシワの塊 30円でもいらん

185. 匿名 2025/02/22(土) 12:19:33 

>>94 リボンやカチューシャやフリフリ以外なら何でも良い気がする。

186. 匿名 2025/02/22(土) 12:30:52 

>>144 似合ってないとみんなに言われてる時点でみんな見ているのでは

187. 匿名 2025/02/22(土) 12:30:55 

>>175 そうだよね!私は訳の分からないイボが大量発生もしている 見た目もやばいし、肩こりとか健康面もやばいし、溺れながら生きてる感じがする 2件の返信

188. 匿名 2025/02/22(土) 12:38:11 

>>1 着たい服見つけたら試着しまくろう! 見た目似たような服でも少しの違いでスッキリ見える事が良くあるよ

189. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:18 

>>163 田植えですか?

190. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:12 

>>187 イボの検査にとっとと病院いけや 1件の返信

191. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:39 

>>163 私はこのシャツないわ 何でこう広がった服ばかり売ってるんだろう

192. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:07 

>>154 何歳から無難に走るようになりましたか? 無印の例のボーダー?が何か分からないですが 無難を心がける前はどんなファッションしていたかが知りたいです 攻めてましたか? 1件の返信

193. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:59 

>>1 今ある服着るだけよ 買いに行くのもだるい

194. 匿名 2025/02/22(土) 12:49:39 

>>87 そういう頭の足りない感じを強調するために わざとだと思うよ 1件の返信

195. 匿名 2025/02/22(土) 12:52:20 

>>79 森高千里なら綺麗で細いからいいじゃん。 アラフォー、アラフィフが広瀬すずに見えるなんて事何着てもないんだから

196. 匿名 2025/02/22(土) 13:00:10 

>>190 あなたは脳の検査かな

197. 匿名 2025/02/22(土) 13:03:12 

>>192 無難を意識しだしたのは30代後半でした 20代が割とギャルっぽかったので、30過ぎてから女子アナとか参考にして、徐々に変えていった感じです 無印の鉄板商品でベージュ、ネイビー、ブラックのシンプルなボーダーのトップスがあって 無印といえばアレ!って感じなんです笑 1件の返信

198. 匿名 2025/02/22(土) 13:15:28 

>>6 こういう人を揶揄する絵を描いてる人のルックスが気になる もしや同族嫌悪? 1件の返信

199. 匿名 2025/02/22(土) 13:26:22 

年相応のファッションもお洒落とやらもすっかりわからなくなってしまった。ここ数年は適当にあるものを着てる。先日は柄(ピンク系チェック)✕柄(ベージュ系の不規則模様)に派手(オレンジ)✕派手(ターコイズブルー系)の鏡に映る姿を画像で見て、我ながら意味不明になってきたなと・・・(ハイキング中) でももう少し若かったら、人の目が気になるようだったら、気恥ずかしくなって着れないだろう色柄が抵抗なく着れるようになったのは嬉しい。年相応のファッションって何だろうね・・・(さすがに大胆な肌見世ファッションはできないが、見苦しくなければいいので、好みの格好すればいいじゃんと思う)

200. 匿名 2025/02/22(土) 13:36:19 

>>50 ごめん、こういうの持っているけど、確実にオバサンどころかデブにも見えるよ。ハンプティダンプティかよと思いつつ気にせず着てるけどw ゆったりで楽なのよ・・・

201. 匿名 2025/02/22(土) 13:41:09 

>>23 赤、いいと思う。 グレーに赤、かわいいよね。明るいグレーか濃いグレーかで雰囲気が違うけど。 明るい色が苦手なら全体的に少し落ち着いた感じになっちゃうけどネイビーも合うし、派手な色なら黄色もピンクも合うと思う。 きれいな色を着ると顔周りが明るくなっていいんだよね。

202. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:29 

>>25 TSURU、yori、TOCCA、ロジェヴィヴィエ、アンテプリマとか好きな20代後半〜30代ママって感じ。それ以外の世代はあまり見たことない。

203. 匿名 2025/02/22(土) 13:50:18 

>>187 ほんと嫌だよねー 毎日どこか痛いしさ 「篤姫は47歳で上杉謙信は49歳で亡くなったんだよなー」とかついつい暗いことを考えてしまうよ 若い頃は「徳川家康は60歳で天下統一した、伊能忠敬は56歳で全国測量しはじめた」とか前向き?のことを考えてたのにさw でもとりあえずこんな愚痴言えるがるがあって良かった 2件の返信

204. 匿名 2025/02/22(土) 14:02:21 

>>128 この人は「ほぼすっぴん」の方じゃない?

205. 匿名 2025/02/22(土) 14:28:19 

>>137 わしもこれ系だけど若いうちにやせても池脇千鶴にはならなかった謎がある… やせたらメンヘラには異常にモテた 1件の返信

206. 匿名 2025/02/22(土) 14:32:42 

>>137 >>205 若くて痩せてる時これだよ 1件の返信

207. 匿名 2025/02/22(土) 15:23:02 

>>80 おじさんが!? そりゃ、3度見くらいしちゃう

208. 匿名 2025/02/22(土) 15:24:17 

>>206 なんかバランス悪いな。 頭異様にデカく見える… 写真の撮り方が悪いのかな? 1件の返信

209. 匿名 2025/02/22(土) 15:31:55 

>>56 私も横横で、どっちもわかるw 年取ってから派手な色とかカラフル路線にしようと思っても、元々おしゃれじゃなかった人がやってるんだろうなって思われる感じ(チグハグすぎるとか逆に気合入りすぎみたいに)になると、むしろ悪目立ちする気がする。 地味でくすんでる感じに見られるのも、覇気がなく存在感が薄いって印象持つ人もいるだろうって気もするけど、コーディネートに自信のない人は、まぁ目立たないおばさんでもいいんじゃないかと思ったりもする。 おばさんになったって事実は揺るがないし。

210. 匿名 2025/02/22(土) 15:55:25 

>>130 むしろこれ系に吹っ切れたら いろいろと楽だろうな

211. 匿名 2025/02/22(土) 15:57:39 

丈長めのスリット入りトップスにナロースカートばかり

212. 匿名 2025/02/22(土) 16:02:32 

>>203 ガルはストレス溜まることもあるけど、あなたみたいな人もいるから楽しい ありがとう、またね😊

213. 匿名 2025/02/22(土) 16:07:59 

>>208 この女性が小柄でカメラマンが上から撮ってるから余計にそう見えるんだろうね プロが撮ってるんだったらもう少し考えてあげて欲しかったね

214. 匿名 2025/02/22(土) 16:25:22 

首顔手足尻は細目なのに ウエストだけゴンぶと(88cm)という カブトムシみたいなおばさん体型のアラフィフ ウエストマークしたくても出来ない 結局、シンプルなニットと ペンシルロングスカートの組み合わせが 一番細見えするのでそればっかり 他の体型ごまかしコーデしたいけど センスなくて難しいんだよな〜

215. 匿名 2025/02/22(土) 16:27:11 

>>176 ナチュラルだと、ビッグシルエット系が主流な時ってコーディネートしやすいと思う。 カジュアルしかないとか言われるけど、キレイ目にもできるし。 ぴったり目で膝とかデコルテを出すファッションは、無駄にゴツさが出てすごくコーディネートに苦労してた。 ただ、どんな骨格でも著しくサイズアップするほど太らないように気を付けないと、オバサンくさいというよりももっと似合わないものが増えそうとは思う。気をつけたい。

216. 匿名 2025/02/22(土) 16:57:00 

>>171 私もアラフィフ 異動した先が若い美女ばかりでみんなキラキラ 書類渡すとき自分の何も塗ってない爪が恥ずかしくて慌てて手を引っ込めてしまった 今は毎晩セルフでクリアネイル塗って、アクセサリーも引っ張り出してきて少しだけつけるようにしてる 周りの環境で意識ってほんと変わるよね

217. 匿名 2025/02/22(土) 17:08:39 

47才だけど、もう好きな格好してる。ワンピースが多い。ただ寒いから下に薄いワイドデニムパンツはいてる。この前可愛いサロペット買って、暖かくなったら着るの楽しみ。 標準体型なのでこれ以上太らないように気をつけてる。

218. 匿名 2025/02/22(土) 17:10:13 

ワイドパンツ逆に難しいよ。ウエストが細くないと上から下までズドーン!と大木みたいになる。

219. 匿名 2025/02/22(土) 17:19:41 

>>198 妬み 1件の返信

220. 匿名 2025/02/22(土) 17:22:04 

>>219 これの何を妬むんだよww 1件の返信

221. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:22 

我慢はストレス溜まるし好きな服着る 目のやり場に困るような恰好ではないし誰にも迷惑かけてない 場所によっては使い分けるし娯楽で遊びに行く場所、楽しむ場所なら好きな格好したほうが気分も上がる 年相応の恰好しなきゃって思ってた時期もあったけど吹っ切れた。我慢は身体に毒

222. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:46 

>>220 本人は事実に気づいてないので幸せそうで言っちゃったもん勝ちだから🤣

223. 匿名 2025/02/22(土) 18:04:37 

>>59 「年齢に合った服はある」と主観を述べるのは分かるけれど、「鶏ガラみたいなおばあちゃん」と貶す必要はある?

224. 匿名 2025/02/22(土) 18:11:20 

まさにその話しを今日してたよ笑。 もう迷子迷子。 今アラフォー。 元からなんか周囲の一般的な方々とタイプが違ったから独自路線だったけど、年齢重ねてもう意味不明になった。薄い色も若い頃ほど似合わない。濃い色が好きだけどそれしてたら今度は介護のおばさんという表現が、経済事情で安いものを着ればなんかなー、かといって高ければ良いといえばそれだと古臭い人になったり。 肉のつき方も中年特有になったし、痩せていた昔のイメージで着てもなんかここの肉が、だし。 もう加齢を受け入れられない中年の危機だよって笑ってた! 1件の返信

225. 匿名 2025/02/22(土) 18:52:46 

>>59 そのおばあちゃんは周りの目線を気にして好きな服を着れない事がストレスになるタイプなんだろうね。 それが彼女にとって生きやすいならそれが正解だと思う。 私は年相応だったりトレンドから大きく外れる事が無い範囲で好きな服が着たいし、周りの目線は気にする。 我慢してる事は一個もないし、年相応じゃないけど何がなんでもこういうのが着たい!っていう信念もないからコレが生きやすい。

226. 匿名 2025/02/22(土) 19:10:41 

>>23 ターコイズブルーとかにしたらいいやんけ 白とか色挟んで  さらに黒とか濃いめの小物も挟めば冬向け パステルイエローとかなら春先向け

227. 匿名 2025/02/22(土) 19:11:48 

>>25 そういえば最近見ないわねえ どうせまたいつかはやると思うけど

228. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:13 

アクシーズ・ファムってどうですか? 1件の返信

229. 匿名 2025/02/22(土) 20:49:51 

もう年相応にするの諦めたよw llbeanとか好きなメーカーの服でドカジュアルにしてる。 髪型はぱっつんミニボブにオン眉の、年齢不詳のオバハン満喫してるw

230. 匿名 2025/02/22(土) 20:51:04 

>>37 10年くらい前に40過ぎてから買いました、赤い小さいピアスが欲しくて。 正解でしたよ、むしろ小さいから使いやすい。惜しみなく普段使いしてます。

231. 匿名 2025/02/22(土) 21:02:37 

>>228 量産好きな身としては全然アクシーズなんて若くなくても着やすいと思ってる。色味もデザインも抑えめ そもそも年齢対象がアラフォーから(公式) 硬くなにそれでも対象は10代~20代だ!って言って聞かないガル民もいたけどね

232. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:47 

>>128 薄くない?拡大してやっとまつ毛の存在に気付いたわ アイラインも引いてないし

233. 匿名 2025/02/22(土) 21:21:25 

今40代前半。これまで原宿系〜ギャル系〜西野カナ系〜女性アナウンサー系…といろんな服を着てきて、今はジェーンバーキンを目指してるw もう少し歳を重ねたら大地真央さんか草笛光子さんみたいなファッションに挑戦したいな。がんばるぞ!

234. 匿名 2025/02/22(土) 22:37:13 

>>197 ギャル服からの女子アナで無印良品なんですね 割とギャップが笑 森ガールとかノームコア、アスレジャーを経由しての無印に至るのかと思っていたので興味深かったです!お答えくださりありがとうございました!!

235. 匿名 2025/02/22(土) 22:55:42 

>>224 なんとなく思うんだけど、40代って、流行的にきっとあまり得意じゃない感じが主流になりつつあるみたいなサイクルある気がするし(20代前後に好きになったスタイルが軸になるとしたらそんなサイクル)、そのタイミングで、自分の身体的要素視点でも若い頃のようにチャレンジがうまくいかなくなったりで、迷走の一途をたどる人も少なくない気がする。 ってのは、今50代の私がそんな感じだったのでw

236. 匿名 2025/02/22(土) 23:15:23 

>>1 好きな服をローテーションさせておけばいい。 職場とかだと似たような服装の年配女性とか見分けがつかないことがあるから 目印になるような格好してる人が増えるといいなって思う。

237. 匿名 2025/02/22(土) 23:17:09 

>>2 アラフォーで、頭からつま先まで全部トレンド、全部今シーズン揃えましたっていうコーディネートは、逆に小っ恥ずかしくないですか? 2件の返信

238. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:29 

本当に着る服がない 好きな服とか着たいなって服が一気に似合わなくなって死にたいもん 全然毎日楽しくない 鬱かな

239. 匿名 2025/02/22(土) 23:51:40 

>>130 特別な日とかじゃなければ、日常ならもはやどうでもよくない? 1件の返信

240. 匿名 2025/02/23(日) 00:11:14 

>>23 スカートじゃない例でごめんですが 明るい色に抵抗があるならパープルはどうでしょうか イエベブルベ問わず日本人の肌色には比較的合わせやすく 地味にもなりすぎないので中年女性にはうってつけかと思います!

241. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:20 

>>6 私の知人女性(48歳)にそっくり。 ほぼすっぴんなのに、つけまつ毛だけつけてて謎メイク。わざと幼く見えるような重たい前髪で丸みのあるボブ。 ちゃんと年相応に見える謎おばさん。

242. 匿名 2025/02/23(日) 02:32:39 

>>1 素材で言えば、本革が似合うようになります♪ ペラペラした安い生地が似合わなくなります。

243. 匿名 2025/02/23(日) 03:39:40 

>>1 センスじゃないよ 勉強だよ

244. 匿名 2025/02/23(日) 04:36:26 

150センチ、ストレートのアラフォー 確かに肉づきが特有になるからランニングしたりどうにか体型維持中 今までジャンル問わず好きな格好して楽しんできた方 今はデニムにパーカーのTHE子育てコーデが基本だけど、野暮ったくならないようにシルエットには気をつけてる オーバーサイズにスキニーは楽ちんだし可愛いし大好きのだけど、流行りのコンパクトサイズのトップスにタイトなストレートデニム履いたら、意外といけてまわりからの評判も良かった 背が低いからか体型からかワイドパンツはなかなか似合うものに出会えない 滅多に着る機会がないけど、タイトなスーツが一番似合うっぽいw

245. 匿名 2025/02/23(日) 04:40:06 

まだまだ寒いから、昨日はジーパンに長袖のヒートテックとミッッキーのロンTシャツを着てお出かけしたよ コートを羽織れば大丈夫。ポンポンがついたニット帽も被った。アラフィフ

246. 匿名 2025/02/23(日) 07:50:37 

>>239 人によるんだろうけど、どうでもよくはないかな。 おばちゃんだからおばちゃんに見えるのは仕方ないにしても、せめてサイズのあった服は着てたい。

247. 匿名 2025/02/23(日) 09:23:43 

>>6 これ系の人って中学生の頃はおばさんに間違われてたりしそう。 中学生にもおばさんにも見える不思議な見た目の人って一定数いるけど、周りは指摘したりできないし自分で気付くしかないよね。

248. 匿名 2025/02/23(日) 10:48:14 

>>203 ちょっと伊能忠敬めざすわ!

249. 匿名 2025/02/23(日) 12:35:10 

>>59 認知症で自分の年齢を忘れてしまい、お孫さんのワードローブから勝負服を選んでお出かけしてしまった徘徊界隈の御婦人の可能性が この寒波の中、気の毒なので自分ならそっとカシミアのストールかけてあげたい

250. 匿名 2025/02/23(日) 12:48:02 

>>237 いまだにスキニーは定番!だから!!と自分に言い聞かせて何年もスタイルを更新できずにいる40代よりは、バレルレッグジーンズにチャレンジする方が素敵だと思う

251. 匿名 2025/02/23(日) 16:28:28 

>>6 😂絵文字がつい位置的に長めのイヤリングと空目する

252. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:51 

>>128 これのどこが濃いんだ・・・絵だからわかりづらいが何にも手加えてないっぽいじゃん 濃いのはなんの手入れもしてない眉毛

253. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:11 

>>7 All the leaves are brown 〜♪

254. 匿名 2025/02/23(日) 17:27:38 

去年の夏、恵比寿のガーデンプレイスで60歳くらいのガリガリおばあちゃんが 白いチュニックのガチロリータ姿で歩いてた 下はかぼちゃパンツにリボンで飾り立てたハイソックス 手には白くて小さい径の日傘と白いバスケットバッグ うおお!ってガン見しちゃったけど、何処か全否定できない魅力はあったw

255. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:02 

>>237 今は事務員だけど元アパレルの先輩お姉様(42)は、トレンドにあわせて毎シーズン雰囲気ガラッと変わってめちゃめちゃ素敵だよ センスがいいのと、体型が綺麗ってのもあるだろうけどね

256. 匿名 2025/02/23(日) 22:23:49 

>>194 方言かもですよ ゆわれる=いわれる


情報元 : 身長低めおばさんのファッションガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5555065/


1. 匿名 2025/02/19(水) 13:56:16 

おしゃれなプロ野球選手の画像を貼っていきましょう。 まずは、ライオンズを引退してしまった金子侑司さんは本当におしゃれでした。 12件の返信

2. 匿名 2025/02/19(水) 13:57:53 

小久保とかの半グレファッション貼られそう。

3. 匿名 2025/02/19(水) 13:58:01 

片岡、小久保のアレ出すの禁止

4. 匿名 2025/02/19(水) 13:58:01 

中村紀洋 20件の返信

5. 匿名 2025/02/19(水) 13:58:31 

>>1 これはおしゃれなのか? 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/19(水) 13:58:39 

>>1 同じく西武の松下建太はオシャレだった 明徳義塾→早稲田で、菊池雄星と同じ年のドラフトだったけど、甲子園でもイケメンと言われていたし

7. 匿名 2025/02/19(水) 13:59:12 

16件の返信

8. 匿名 2025/02/19(水) 13:59:34 

もうセカンドバッグを持つ人はいないの?

9. 匿名 2025/02/19(水) 14:00:38 

>>7 こんなズボン、どこで売ってたの笑 1件の返信

10. 匿名 2025/02/19(水) 14:00:43 

セカンドバックに金のネックレス、サングラス ピップエレキバンみたいなネックレス

11. 匿名 2025/02/19(水) 14:01:39 

   4件の返信

12. 匿名 2025/02/19(水) 14:01:43 

野球選手って高いものもってるけどおしゃれなのか?といわれたら謎な人多い。あとは高いけどひたすら黒ばっかりか 2件の返信

13. 匿名 2025/02/19(水) 14:01:46 

>>5 プロ野球選手の中ではマシな方かもしれない。

14. 匿名 2025/02/19(水) 14:02:51 

>>7 ピエロじゃん 1件の返信

15. 匿名 2025/02/19(水) 14:03:01 

80年代のカープのファッションと言ったら、○くざのでいりかと思うほどだったわ 1件の返信

16. 匿名 2025/02/19(水) 14:03:09 

>>4 ウシジマくんに出てきそう

17. 匿名 2025/02/19(水) 14:03:15 

>>4 この時代からミニバッグを持っていたなんてファッションの先取りしてる 1件の返信

18. 匿名 2025/02/19(水) 14:03:35 

プライベートの村上撮られた時、結構オシャレだった。 隠し撮りはダメだけどね

19. 匿名 2025/02/19(水) 14:03:55 

ハイブラで固めていること多いけどなんかダサいんだよな 1件の返信

20. 匿名 2025/02/19(水) 14:04:16 

>>1 何か微妙なんだよなー

21. 匿名 2025/02/19(水) 14:04:18 

>>1 ださ…

22. 匿名 2025/02/19(水) 14:04:26 

>>4 不思議と嫌いじゃないw

23. 匿名 2025/02/19(水) 14:04:53 

DeNAベイスターズ 東 克樹 6件の返信

24. 匿名 2025/02/19(水) 14:05:27 

>>11 福岡だからフミヤサングラスは必須アイテムです

25. 匿名 2025/02/19(水) 14:06:07 

2件の返信

26. 匿名 2025/02/19(水) 14:06:30 

>>4 大量プラスなの、面白い笑 1件の返信

27. 匿名 2025/02/19(水) 14:07:42 

>>4 正恩やん

28. 匿名 2025/02/19(水) 14:08:46 

>>26 どういうプラスなんだろね まぁ私もプラス推してしまったけど

29. 匿名 2025/02/19(水) 14:09:20 

上沢直之 6件の返信

30. 匿名 2025/02/19(水) 14:10:02 

変に主張するくらいならこんなんの方がいい ちなみに殿堂入りもした相当すごい投手です 5件の返信

31. 匿名 2025/02/19(水) 14:10:47 

大谷選手は最初の頃と比べたらかなり垢抜けたと思う。 10件の返信

32. 匿名 2025/02/19(水) 14:11:16 

>>23 なんか、似てるねw 本人もそう思ってチョイスしたのかしらw

33. 匿名 2025/02/19(水) 14:11:34 

>>29 苦手なタイプのボトム

34. 匿名 2025/02/19(水) 14:12:43 

野球しかやってこなくて高校まではユニフォームかジャージか制服しか着てないイメージだからちょっとアレなのかな 1件の返信

35. 匿名 2025/02/19(水) 14:12:54 

>>30 小学校の運動会に100人くらいはいるタイプ。

36. 匿名 2025/02/19(水) 14:13:06 

>>7 だっせぇーwww

37. 匿名 2025/02/19(水) 14:13:07 

>>31 細ダセェ! 1件の返信

38. 匿名 2025/02/19(水) 14:13:12 

プロ野球選手のファッションといえば、例の『GON!』の画像が有名ですが、この画像は↓ホテルのロビーで前から来たらつい避けてしまう反社の方々みたいですね。保冷剤の様なシルバーのアウターにピンクのシャツの組み合わせも素敵です。

39. 匿名 2025/02/19(水) 14:15:28 

🍣 1件の返信

40. 匿名 2025/02/19(水) 14:15:55 

基本的に皆ダサイ。 田舎で野球ばかりやってきた人だから、 救いようが無い人が多い。 2件の返信

41. 匿名 2025/02/19(水) 14:16:29 

>>23 親戚の高校生かよw

42. 匿名 2025/02/19(水) 14:18:03 

>>34 長嶋茂雄さんが、高校卒業してすぐのルーキー定岡正二さんに 「詰襟から洋服着るんだな。初めてか?洋服着るの」 「そうか、嬉しいか?洋服着れて」 ってたずねてたのを思い出す。 1件の返信

43. 匿名 2025/02/19(水) 14:19:35 

もうね、野球選手の私服はオサレじゃなくていいのよ(笑) ユニフォーム着てるのがかっこいんだからさっ

44. 匿名 2025/02/19(水) 14:20:02 

>>4 来ると思ったw

45. 匿名 2025/02/19(水) 14:22:27 

前、岡本和真選手がすごく高そうなGUCCIのバッグ持ってて、あ~やっぱり若くてもナイキとかのリュックじゃないんだ~当たり前か~!と思った。 1件の返信

46. 匿名 2025/02/19(水) 14:23:44 

今永先生 1件の返信

47. 匿名 2025/02/19(水) 14:24:04 

西武ライオンズ 源田壮亮 3件の返信

48. 匿名 2025/02/19(水) 14:25:13 

ブランド大好き、もちろんシャネルも好き 4件の返信

49. 匿名 2025/02/19(水) 14:25:56 

>>7 まさかのコーディネートでGAPがかわいそう

50. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:08 

岡本はエルメスの超上顧客らしい (おしゃれかどうかはさておき)

51. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:15 

ヌートバー 5件の返信

52. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:25 

>>7サーカスか

53. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:53 

>>31 スポンサーのおかげもあるよね エンゼルスの時はトラウトに毎日同じ服でダサイって言われてたし 今は真美子さんオシャレっぽいし大丈夫だろうけど 2件の返信

54. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:53 

>>11 半グレやん笑笑

55. 匿名 2025/02/19(水) 14:27:23 

小久保誰か持ってないかなー

56. 匿名 2025/02/19(水) 14:28:09 

>>53 とりあえずBOSS着ておけばオッケー(笑) まああれだけ小顔なら何着ても成立するし

57. 匿名 2025/02/19(水) 14:29:52 

>>23 なんかこわい笑 一茂もだけどピエロが好きなんかな

58. 匿名 2025/02/19(水) 14:31:16 

>>1 コヤツに敵う者はおらぬぞ 5件の返信

59. 匿名 2025/02/19(水) 14:32:12 

ホークス時代の森唯斗 2件の返信

60. 匿名 2025/02/19(水) 14:32:47 

>>25 仲良いよねw 3件の返信

61. 匿名 2025/02/19(水) 14:32:54 

>>47 こういう顔のおばちゃん、いるよね

62. 匿名 2025/02/19(水) 14:34:51 

>>4 謎の説得力とワクワク感あって無意識にプラス押してしまった笑 サングラスの目尻みたいなとこも完成度高い

63. 匿名 2025/02/19(水) 14:37:03 

>>51 貼られた画像を上から見てきて、ずば抜けて好きなんだが 1件の返信

64. 匿名 2025/02/19(水) 14:37:46 

なんで野球選手ってマダムっぽいバッグが好きなんだろう

65. 匿名 2025/02/19(水) 14:39:17 

>>58 ファッション好きな感じで嫌いじゃないw(一緒に歩くの勇気いるけど)

66. 匿名 2025/02/19(水) 14:41:33 

>>4 ドフラミンゴって言われてたやつじゃない?

67. 匿名 2025/02/19(水) 14:44:03 

>>51 寒そう

68. 匿名 2025/02/19(水) 14:44:05 

ペアルック❤️ 2件の返信

69. 匿名 2025/02/19(水) 14:47:06 

ダルビッシュ 3件の返信

70. 匿名 2025/02/19(水) 14:48:18 

>>31 確かに垢抜けた

71. 匿名 2025/02/19(水) 14:48:57 

1件の返信

72. 匿名 2025/02/19(水) 14:49:58 

>>69 隣の女性との身長差すごいね ダルビッシュが大きくて女性が小柄なのかな

73. 匿名 2025/02/19(水) 14:55:57 

>>48 なんかバッグだけ違和感ある 彼女のバッグもってあげてるみたいな 3件の返信

74. 匿名 2025/02/19(水) 14:56:34 

>>63 本人の雰囲気に合ってるよね。 キャップじゃなくてバケットハットってところがお茶目に見える。

75. 匿名 2025/02/19(水) 14:57:31 

>>73 バッグが場違いなんだよね。 「何しに来てんの?」感がハンパない。

76. 匿名 2025/02/19(水) 14:59:14 

>>48 Nikiとお揃いのバッグ?

77. 匿名 2025/02/19(水) 14:59:37 

>>39 鈴木誠也、小さく見える 村上大きいんだね 2件の返信

78. 匿名 2025/02/19(水) 15:00:47 

>>51 すき 爽やかだしプライベートもオシャレそう バケハが似合う

79. 匿名 2025/02/19(水) 15:01:31 

>>4 どんだけ皮が好きなのw

80. 匿名 2025/02/19(水) 15:03:14 

やりすぎかダサいかどっちかのイメージ

81. 匿名 2025/02/19(水) 15:03:20 

>>48 ダサすぎる

82. 匿名 2025/02/19(水) 15:04:10 

>>7 茂雄お父様はすごくお洒落な印象なんだけど、一茂どうしてこうなったw

83. 匿名 2025/02/19(水) 15:05:06 

>>11 何か凄く納得のスタイル・・・

84. 匿名 2025/02/19(水) 15:07:20 

>>7 部屋着でも着ねーよw

85. 匿名 2025/02/19(水) 15:07:48 

>>12 高級ブランドのとんちき限定アイテムとか茶目っ気のつもりで好んでるよね笑

86. 匿名 2025/02/19(水) 15:08:35 

>>59 リズムネタとかしそう 1件の返信

87. 匿名 2025/02/19(水) 15:09:04 

>>69 ダルビッシュが浮いてるように見える。 1件の返信

88. 匿名 2025/02/19(水) 15:09:22 

>>14 ポンポン付いたとんがり帽子乗っけてあげたい 1件の返信

89. 匿名 2025/02/19(水) 15:09:35 

>>29 パンツがシンプルなデニムかスゥエットなら普通だよね なんでこゎなダサいカッコするんだろ 1件の返信

90. 匿名 2025/02/19(水) 15:10:55 

>>7 一茂いまテレビで見ても事故ってないけどこんな時代もあったんだ スタイリストさん入ってるからかな 今の私服どんななんだろ 1件の返信

91. 匿名 2025/02/19(水) 15:11:12 

辰己涼介 2件の返信

92. 匿名 2025/02/19(水) 15:12:05 

>>91 シンプルに怖い

93. 匿名 2025/02/19(水) 15:12:29 

>>19 ハイブラでスタイルも良いのにどうしてもお洒落にならないのよね いっそマネキンそのまま買えばいいのに何故かそうしないんだよね

94. 匿名 2025/02/19(水) 15:15:29 

>>29 アスリートだから太腿の太さエグイのに何故か野球選手ってタイトなパンツ好む人多い

95. 匿名 2025/02/19(水) 15:17:45 

>>30 先日イチローと殿堂入りの催し物に出てたね こんなオーラゼロなのに大投手なんだよねw

96. 匿名 2025/02/19(水) 15:19:17 

>>31 なぜかオネェっぽく見えるな

97. 匿名 2025/02/19(水) 15:19:25 

>>4 帽子が赤い髪の毛に見えてびっくりした。

98. 匿名 2025/02/19(水) 15:20:14 

>>5 他の私服見てても、この人はおしゃれだよ。

99. 匿名 2025/02/19(水) 15:21:06 

>>7 初めて見た! 死ぬほど笑える笑

100. 匿名 2025/02/19(水) 15:21:31 

>>4 くっきーのコントみたい

101. 匿名 2025/02/19(水) 15:22:04 

>>40 強豪校ってほとんど地方だもんね 野球漬け&地方ならそりゃそうなるよね

102. 匿名 2025/02/19(水) 15:22:09 

周東佑京の私服のダサさはなんかクセになる 8件の返信

103. 匿名 2025/02/19(水) 15:22:17 

>>11 昔に比べたらマシに見える。

104. 匿名 2025/02/19(水) 15:22:44 

>>25 可愛いな~

105. 匿名 2025/02/19(水) 15:22:46 

>>42 あの調子で悪気はないんだろうけどw ないんだろうけどwww

106. 匿名 2025/02/19(水) 15:23:42 

>>12 お金持ってるのに、無駄にハイブラ固めとかで、とにかくダサい。 YouTubeで、球場入りする選手の私服チェックってのがあって見てたけど、とにかくみんな全身ハイブラ。見てて恥ずかしくなるくらい。

107. 匿名 2025/02/19(水) 15:24:48 

>>17 確かにセカンドバッグじゃなくてミニバッグだ!

108. 匿名 2025/02/19(水) 15:25:43 

>>60 仲良すぎて可愛すぎる!

109. 匿名 2025/02/19(水) 15:26:20 

>>29 デニムが嫌だ…

110. 匿名 2025/02/19(水) 15:27:07 

日ハム水谷瞬 4件の返信

111. 匿名 2025/02/19(水) 15:27:07 

>>30 普通のサラリーマンのお父さんみたい。 誰これ? 1件の返信

112. 匿名 2025/02/19(水) 15:27:37 

>>37 名言!うける!

113. 匿名 2025/02/19(水) 15:28:00 

>>31 ピーコートはおかしい。 1件の返信

114. 匿名 2025/02/19(水) 15:28:35 

>>53 スポンサーの着てるだけで、それかニューバランスのジャージでもかっこよく見える。

115. 匿名 2025/02/19(水) 15:30:09 

>>77 村上、優等生みたいなカッコだね。 1件の返信

116. 匿名 2025/02/19(水) 15:30:30 

>>102 すまん左の黒シャツ姿結構好き 相変わらず俳優かと思う端正な顔してる

117. 匿名 2025/02/19(水) 15:31:12 

>>47 なんなんだろ、服も顔も、おばちゃん感

118. 匿名 2025/02/19(水) 15:31:46 

>>48 ニキとお揃いみたいだけど、男でこのバッグは絶対おかしい。 1件の返信

119. 匿名 2025/02/19(水) 15:33:05 

>>110 見た目もファッションも中東とか南米で高級車乗り回してる人に見える

120. 匿名 2025/02/19(水) 15:34:53 

>>7 やべぇww

121. 匿名 2025/02/19(水) 15:35:44 

ソフトバンク板東湧梧投手 6件の返信

122. 匿名 2025/02/19(水) 15:37:05 

>>73 いかにもなブランドバッグが好きなんだよね ブランドだからっていいってもんじゃないんだよな

123. 匿名 2025/02/19(水) 15:37:13 

>>110 似合ってる

124. 匿名 2025/02/19(水) 15:38:23 

>>115 育ちのいい子に見える

125. 匿名 2025/02/19(水) 15:39:08 

まーくんとダル。 1件の返信

126. 匿名 2025/02/19(水) 15:39:23 

颯一郎を貼れと言われた気がした 5件の返信

127. 匿名 2025/02/19(水) 15:40:25 

>>23 不倫の人?

128. 匿名 2025/02/19(水) 15:40:41 

>>126 スタイルえぐい 1件の返信

129. 匿名 2025/02/19(水) 15:40:55 

>>118 別にプラベならお好きにどうぞだけど球場入りだよね  TPO考えないんかな 1件の返信

130. 匿名 2025/02/19(水) 15:41:04 

ドジャースのグラスノー 1件の返信

131. 匿名 2025/02/19(水) 15:43:04 

>>23 なんでみんなピエロ選ぶの?

132. 匿名 2025/02/19(水) 15:43:44 

ジャッジ

133. 匿名 2025/02/19(水) 15:44:26 

>>129 球場入りならリュックだろ。 1件の返信

134. 匿名 2025/02/19(水) 15:45:09 

>>51 さすが、外国人はかっこいい! モデルに見える。

135. 匿名 2025/02/19(水) 15:45:46 

>>1 清原は最近プロ野球のキャンプを訪れて現役選手に打撃指導をしたり、テレビで野球解説を任されるなど球界に復帰出来ており安心した。 これからも指導者として、選手に自身の技術や経験を伝える事で球界に貢献してもらいたいな。

136. 匿名 2025/02/19(水) 15:45:57 

>>58 やりすぎなければスタイルとかいいのに、目立ちたがり屋が勝ってしまうね。

137. 匿名 2025/02/19(水) 15:46:22 

>>59 確かに! 芸人っぽいわ。

138. 匿名 2025/02/19(水) 15:47:38 

>>68 どこのブランドかわからんが、シンプルで普通にいいしペアルックってのが、なんかかわいい。

139. 匿名 2025/02/19(水) 15:48:17 

>>69 異次元のスタイルだな。 15頭身くらい。

140. 匿名 2025/02/19(水) 15:48:33 

>>87 走って来て飛んだ瞬間じゃない?

141. 匿名 2025/02/19(水) 15:49:34 

>>102 顔は大事だ 1件の返信

142. 匿名 2025/02/19(水) 15:49:44 

>>91 昭和のアイドルみたい 1件の返信

143. 匿名 2025/02/19(水) 15:51:14 

>>102 ハイブラのバッグが余計なんだよ。 バッグをスポーツブランドのリュックにすればいいのに。 1件の返信

144. 匿名 2025/02/19(水) 15:51:56 

>>141 服はともかく、男がこのバッグはおかしい。 1件の返信

145. 匿名 2025/02/19(水) 15:52:28 

>>143 ロンTもなかなかだよ

146. 匿名 2025/02/19(水) 15:52:39 

>>110 スタイルいいね。 柄と柄で攻めすぎだけど。

147. 匿名 2025/02/19(水) 15:52:58 

>>111 岩瀬仁紀さん 実は画像の上にも答えが書いてある 1件の返信

148. 匿名 2025/02/19(水) 15:53:46 

>>126 シンプル。 真っ黒。 ツッコミどころがない。

149. 匿名 2025/02/19(水) 15:54:18 

>>144 いやブルゾン! こんなの買う人いる? 3件の返信

150. 匿名 2025/02/19(水) 15:55:21 

>>149 スキーウェアかと思った。

151. 匿名 2025/02/19(水) 15:55:22 

ベッツ カッコいい 2件の返信

152. 匿名 2025/02/19(水) 15:56:52 

良いお父さんて感じ。 1件の返信

153. 匿名 2025/02/19(水) 15:57:23 

オリックス若手のトークショーにて。みんな可愛かった〜 4件の返信

154. 匿名 2025/02/19(水) 15:58:22 

>>151 カッコよすぎ。 てか、外国人出して来たら終わり。 1件の返信

155. 匿名 2025/02/19(水) 16:00:44 

>>153 確かにかわいい。 中学生みたい。

156. 匿名 2025/02/19(水) 16:01:00 

>>153 紅林かわいいな

157. 匿名 2025/02/19(水) 16:01:15 

>>147 ありがとう。

158. 匿名 2025/02/19(水) 16:02:29 

源田壮亮。 全身ベージュ。 1件の返信

159. 匿名 2025/02/19(水) 16:05:43 

>>5 靴がダサいなと思った 1件の返信

160. 匿名 2025/02/19(水) 16:07:34 

オリックス、森友哉。 2件の返信

161. 匿名 2025/02/19(水) 16:09:09 

>>1 金子侑司。 おしゃれにこだわりは感じる。 4件の返信

162. 匿名 2025/02/19(水) 16:10:08 

>>121 こういうのでいいんだよこういうので by井之頭がる子

163. 匿名 2025/02/19(水) 16:11:00 

>>4 これは自分を知ってるファッションだと思うw

164. 匿名 2025/02/19(水) 16:11:39 

>>29 野球選手にしては フツーっぽくて好感持てるけど 日ハムを裏切った上沢だからかw 1件の返信

165. 匿名 2025/02/19(水) 16:12:18 

涌井秀章、一家。

166. 匿名 2025/02/19(水) 16:14:18 

涌井秀章、若い頃は可愛かったのに。

167. 匿名 2025/02/19(水) 16:14:56 

>>4 すごく似合ってる。 満点!

168. 匿名 2025/02/19(水) 16:16:13 

涌井秀章、最近すごくおばさんぽくなってた。 なんでこうなる。

169. 匿名 2025/02/19(水) 16:18:03 

>>88 玉乗りもさせよう

170. 匿名 2025/02/19(水) 16:19:06 

>>77 村上は実際に見るとスタイル良くてカッコいいと思った 1件の返信

171. 匿名 2025/02/19(水) 16:21:57 

球界のおしゃれ番長、日ハム上沢だって。 1件の返信

172. 匿名 2025/02/19(水) 16:22:50 

>>170 もっとデブかと思ってたら、全部が大きいみたいだね。 思ったよりスタイルいいね。 1件の返信

173. 匿名 2025/02/19(水) 16:23:21 

>>121 可愛い! 1件の返信

174. 匿名 2025/02/19(水) 16:25:10 

坂本隼人も、最近おばちゃんぽいの、なぜ。 1件の返信

175. 匿名 2025/02/19(水) 16:27:41 

だいぶ昔だけど、これみんなマシじゃない? 1件の返信

176. 匿名 2025/02/19(水) 16:28:23 

>>173 なんか普通でかわいいよね。 1件の返信

177. 匿名 2025/02/19(水) 16:29:09 

>>58 これ廃棄予定のグラブ数十個で作った雑誌の表紙用の特注品だったよね 「用具は大切に」ってコメントしてた 1件の返信

178. 匿名 2025/02/19(水) 16:29:24 

新庄のちょっと派手な感じのかっこよさ、現役時代から好き。 1件の返信

179. 匿名 2025/02/19(水) 16:31:52 

坂本隼人、無難でいいと思う。

180. 匿名 2025/02/19(水) 16:33:45 

>>133 チームメイトも最初は驚いたかも ゴキゲンだから、いいかなと 1件の返信

181. 匿名 2025/02/19(水) 16:36:16 

>>178 私も好き 元々華やかな人だし派手なのが似合う

182. 匿名 2025/02/19(水) 16:36:31 

>>161 日本人が履くと胴長に見えるね 気をつけよう

183. 匿名 2025/02/19(水) 16:37:13 

ヤクルト長岡秀樹。 この人ハーフパンツ好きだよね。

184. 匿名 2025/02/19(水) 16:38:19 

>>161 プロ野球選手のわりにスタイルいいのに、なんで短足に見えるんだろ。

185. 匿名 2025/02/19(水) 16:39:53 

>>45 浅野翔吾選手の密着を見てたら先輩(坂本選手?)にもらったというヴィトンのどでかいモノグラムのバッグを「ボロッボロになるまで使いますよ!」と笑顔で言ってた 巨人では若手が活躍すると先輩がカバンをプレゼントしてくれると話していたような

186. 匿名 2025/02/19(水) 16:40:44 

>>7 下だけ西城秀樹

187. 匿名 2025/02/19(水) 16:40:52 

村上、やっぱスタイルいいわ。

188. 匿名 2025/02/19(水) 16:43:11 

>>1 ちょっと似てる。

189. 匿名 2025/02/19(水) 16:44:01 

>>180 カッコいいと思って使ってるから、そりゃご機嫌だよね笑 1件の返信

190. 匿名 2025/02/19(水) 16:45:47 

岡本和真、デニムがスパッツみたいです。 1件の返信

191. 匿名 2025/02/19(水) 16:47:17 

>>102 素材はいいのに、、涙

192. 匿名 2025/02/19(水) 16:48:24 

>>158 エルメスをアピール! 1件の返信

193. 匿名 2025/02/19(水) 16:53:07 

>>161 シャツダサい

194. 匿名 2025/02/19(水) 16:54:03 

>>1 なぜこんなトピが立つのか 野球ハラスメントか

195. 匿名 2025/02/19(水) 16:55:22 

>>172 腰の位置が高くて足が長かったよ 縦にも横にも大きい 1件の返信

196. 匿名 2025/02/19(水) 16:56:25 

>>60 サンドイッチマンが遊園地の広告やったらこんな感じになりそう

197. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:21 

>>195 確かに。 横にも大きいけど、腰の位置が高いから足が長く見えるね。

198. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:54 

>>192 靴がエルメス?

199. 匿名 2025/02/19(水) 17:00:36 

>>153 宮城可愛い。

200. 匿名 2025/02/19(水) 17:02:35 

岡本和真。

201. 匿名 2025/02/19(水) 17:04:37 

阿部慎之介、監督になってからかなり痩せたよね。

202. 匿名 2025/02/19(水) 17:07:02 

>>154 そんなことないよ。 日本人選手は何が悪いってセンスが悪いんだよ。 急に大金稼ぐようになってブランド物買っても、センスが悪いから似合うように着られないんだよ。 1件の返信

203. 匿名 2025/02/19(水) 17:07:26 

阿部慎之介、スーツでこの腰履きは… 1件の返信

204. 匿名 2025/02/19(水) 17:08:09 

>>202 誰かセンスのいい日本人を貼って! 5件の返信

205. 匿名 2025/02/19(水) 17:09:37 

山田哲人。 これ私服なら、センスいい方かと。

206. 匿名 2025/02/19(水) 17:10:28 

野球選手って、何処から探してくるんだろうって高価なダサいファッションを好むよね。 サッカーなど他のスポーツ選手は、どうなんだろう 素朴な疑問

207. 匿名 2025/02/19(水) 17:14:17 

>>204 画像ないけど 割と最近ヤクルトのカツオさんこと石川投手がゲストの番組を見たけどおしゃれだった記憶 大学生のお子さんがいるお父さんがあんな風なら格好いいと思った

208. 匿名 2025/02/19(水) 17:16:53 

>>190 脱ぐ時裏返っちゃうやつ 2件の返信

209. 匿名 2025/02/19(水) 17:20:19 

シンプルでいいね。 5件の返信

210. 匿名 2025/02/19(水) 17:27:25 

>>30 全く平凡なおじさんにしか見えないのに大選手なんだよね 人柄もすごくいい人だと聞いた

211. 匿名 2025/02/19(水) 17:37:30 

>>203 バスの運転士さんみたい 2件の返信

212. 匿名 2025/02/19(水) 17:38:42 

>>209 綺麗な色のTシャツだね

213. 匿名 2025/02/19(水) 17:39:04 

>>130 メッチャかっこいい ただのシンプルな黒スエットなのに‥ 結局、モデルのような長身とスタイル、髪型さえあれば何着てもOKなんだろうな

214. 匿名 2025/02/19(水) 17:39:19 

>>9 「俺の庭だよ。…ワイハ!」

215. 匿名 2025/02/19(水) 17:40:18 

>>4 右手に持ってるのエコバッグに見えるし帽子と同じ色だ… 1件の返信

216. 匿名 2025/02/19(水) 17:41:53 

>>7 一茂さんレベルの選手でもベンツ買えるのね 2件の返信

217. 匿名 2025/02/19(水) 17:43:18 

>>211 吹いた。

218. 匿名 2025/02/19(水) 17:44:28 

>>208 スルッと脱げないよね。

219. 匿名 2025/02/19(水) 17:45:53 

>>102 この方いつもキレイめなおばさまに見える 2件の返信

220. 匿名 2025/02/19(水) 17:46:43 

>>171 もうホークスの選手だよ 上沢源田山川あたりは何着てもマイナスだ

221. 匿名 2025/02/19(水) 17:47:28 

>>31 あまりにもファッションに興味なさすぎて日ハム時代はお姉さんにコーディネートしてもらってたんだっけ 1件の返信

222. 匿名 2025/02/19(水) 17:49:17 

>>209 由伸はこれぐらいがいい バッグ持つと途端にダサくなる 1件の返信

223. 匿名 2025/02/19(水) 17:57:32 

>>126 キツネっぽい顔だよなーって思う。

224. 匿名 2025/02/19(水) 17:57:41 

>>126 顔ちっさ 何等身あるんだろう

225. 匿名 2025/02/19(水) 18:11:54 

>>216 多分ヤクルトの頃だと思うけど、一軍でレギュラーだった時期もあったし、年収1000万はあったんじゃない? 1件の返信

226. 匿名 2025/02/19(水) 18:13:50 

>>113 ボタンあけて、インナーはもっと襟が詰まった服ならまだマシだったのかもしれない。 そもそもサイズ合ってないね。 合うサイズ自体なかったのかもしれないが。 1件の返信

227. 匿名 2025/02/19(水) 18:21:10 

>>221 合うサイズの服その辺の量販店に売ってない、本人は服に関心がないとかで お姉さんが長身サイズある店のネット通販で買って送ってるとかテレビでやってたな 1件の返信

228. 匿名 2025/02/19(水) 18:22:01 

>>226 ガタイが良すぎるのも悩みもの。 1件の返信

229. 匿名 2025/02/19(水) 18:24:53 

>>222 バッグが明らかにレディースだからね。

230. 匿名 2025/02/19(水) 18:30:41 

>>51 かっこいい ヌートバー、前にアラフィフで子供2人いるおじさんが着るようなトップス着てて、服だけなら昭和のおじさんみたいだったから ファッション興味ない人なんかなと思ってた

231. 匿名 2025/02/19(水) 18:33:41 

>>102 右の人みたいな犬と一緒にウォーキングしてるおばさまいるわ 1件の返信

232. 匿名 2025/02/19(水) 18:35:11 

>>121 雰囲気含めてすごく好き ハイブランドでもなくシンプルでセンスいい

233. 匿名 2025/02/19(水) 18:39:48 

>>4 今の選手に多い黒ばっかりのモノトーンファッションより、色を多用してるこれくらい派手な方が景気良くて好き

234. 匿名 2025/02/19(水) 18:41:56 

>>177 エコファッションだったのか!

235. 匿名 2025/02/19(水) 18:47:59 

Tスマイルネックレスつけてる選手がいてびっくりした

236. 匿名 2025/02/19(水) 18:54:46 

>>231 金持ちマダムっぽいよね PRADAの中に犬フン用のグッズ入れてそうだ

237. 匿名 2025/02/19(水) 19:01:25 

>>89 スゥエットwww 1件の返信

238. 匿名 2025/02/19(水) 19:06:05 

>>102 残念イケメンw

239. 匿名 2025/02/19(水) 19:07:10 

>>204 1番左のアドゥワだめ? 国籍は日本だし、日本語しか喋れないよ。

240. 匿名 2025/02/19(水) 19:11:31 

鳥谷はいつもおしゃれなイメージ。 自分に似合うラインとかちゃんとわかってて着てる感あるよね。 2件の返信

241. 匿名 2025/02/19(水) 19:13:09 

梅ちゃん!

242. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:34 

>>126 金髪より黒髪の方が似合ってるし好きよ

243. 匿名 2025/02/19(水) 19:19:28 

🐯ゲラ🐯

244. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:32 

>>228 プロ野球選手は180以上あって、しかも肩とか腰周りが張ってる人が多いから、合う服がなかなかなさそうだよね。 元中日の与田さんなんて、肩幅60センチとかいわれてるし。 (因みに成人男性の肩幅は平均40センチ前後) 1件の返信

245. 匿名 2025/02/19(水) 19:35:50 

>>244 肩幅とか太ももとかすごいもんね。 オーダーメイドしなきゃ合う服無さそうなのに、市販の服着るから、こうやって事故る人が多いんだね。

246. 匿名 2025/02/19(水) 19:36:48 

>>240 わかるー。 顔もカッコいいし、センスもいい! いつもカッコいい。

247. 匿名 2025/02/19(水) 19:39:44 

サッカー選手も、足が太いはずなのに、全然そんなふうに見えないしおしゃれな人多いよね。 どうしてお金稼いでる野球選手の方が、私服事故率高いのでしょうか。 1件の返信

248. 匿名 2025/02/19(水) 19:40:31 

>>209 由伸は、手に持っていいのはお財布まで。

249. 匿名 2025/02/19(水) 19:41:52 

>>237 スゥエットだけでも発音笑えるのに、こわな、とか。

250. 匿名 2025/02/19(水) 19:42:24 

>>219 色白だし細いし綺麗なおばさま。

251. 匿名 2025/02/19(水) 19:43:42 

モデルみたいだよね。 2件の返信

252. 匿名 2025/02/19(水) 19:44:31 

>>225 ベンツはパパのお金で買うね。

253. 匿名 2025/02/19(水) 19:45:25 

>>215 ちゃんとコーディネートしてるんだよ。

254. 匿名 2025/02/19(水) 19:46:39 

>>227 これだけのガタイだったら特に日本にはサイズないだろうね。 足も長いし。

255. 匿名 2025/02/19(水) 19:51:02 

>>121 野球選手はヤッケにジャージにスニーカーが一番似合うよ

256. 匿名 2025/02/19(水) 19:51:59 

20代の男の子達って感じ 1件の返信

257. 匿名 2025/02/19(水) 19:54:56 

>>164 しつこい!!

258. 匿名 2025/02/19(水) 19:56:12 

>>40 普通に都会にいる一般人もダサいやんか!! あんたもね

259. 匿名 2025/02/19(水) 20:04:07 

>>160 お買い物頼まれてる気がしてきた。 1件の返信

260. 匿名 2025/02/19(水) 20:05:16 

>>240 流行にも合わせてるよね 先日テレビ出た時のファッション、流行に乗せつつもダンディな感じでおしゃれだった 2件の返信

261. 匿名 2025/02/19(水) 20:09:14 

>>216 一茂はなぁ… 新人の時に車買って先輩にローンいくら?って聞かれて ローンって何ですか?って答えたくらいおぼっちゃまなのよ。

262. 匿名 2025/02/19(水) 20:10:19 

>>208 履く時にも股割りしないとあかん。

263. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:18 

つば九郎やだよー泣

264. 匿名 2025/02/19(水) 20:43:46 

>>4 凄いよね、ムートンジャケットと下にレザーのパンツ履く人なかなか見かけない

265. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:34 

>>204 ロッテの荻野さんは最年長(39歳) ライダースジャケットが似合う 1件の返信

266. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:38 

>>30 アイテムは変えなくてもも少しこなれた着方を身につけて、写真のアングルを一考すれば多少見られる様になるはず

267. 匿名 2025/02/19(水) 20:59:00 

>>31 襟元寒そう

268. 匿名 2025/02/19(水) 21:02:52 

>>152 それファッション褒めてない気がするw 1件の返信

269. 匿名 2025/02/19(水) 21:04:25 

>>176 ですよね♫ 1件の返信

270. 匿名 2025/02/19(水) 21:05:51 

>>256 誰だかわからんが、みんな可愛い❤️

271. 匿名 2025/02/19(水) 21:06:47 

>>260 モデルにしか見えない。

272. 匿名 2025/02/19(水) 21:06:55 

>>58 嵐の衣装やん

273. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:46 

>>204 この人もイケメンでイケオジでかっこいいよね。 センスある。

274. 匿名 2025/02/19(水) 21:12:48 

>>142 トシちゃんや〜

275. 匿名 2025/02/19(水) 21:21:05 

>>110 悪徳貿易商みたいな出で立ちかっけー 指輪とかピアスとか敢えてゴテゴテに付けても似合いそう

276. 匿名 2025/02/19(水) 21:22:04 

>>259 買って来たよ〜❣️

277. 匿名 2025/02/19(水) 21:23:21 

>>125 細川たかしのアレと同じブランド? 3件の返信

278. 匿名 2025/02/19(水) 21:24:33 

>>151 ズボンよく見ると個性的だね。 この人服好きなんだなって分かる。 1件の返信

279. 匿名 2025/02/19(水) 21:26:26 

>>277 え、これ?

280. 匿名 2025/02/19(水) 21:27:51 

>>277 こっち? 1件の返信

281. 匿名 2025/02/19(水) 21:28:47 

>>278 このズボンも日本人が履いたら事故りそう

282. 匿名 2025/02/19(水) 21:29:35 

>>204 ちなみに昭和の野球界なら断トツで長嶋茂雄 次点で高木豊あとは死屍累々…(誰か貼って) 1件の返信

283. 匿名 2025/02/19(水) 21:30:09 

>>260 かっこよ。

284. 匿名 2025/02/19(水) 21:31:25 

帝王みたい。

285. 匿名 2025/02/19(水) 21:32:02 

>>121 髪型がさみしいニット帽でも被せたい 1件の返信

286. 匿名 2025/02/19(水) 21:33:48 

>>282 長嶋茂雄。 1件の返信

287. 匿名 2025/02/19(水) 21:36:49 

>>286 やっぱカッコイイ!

288. 匿名 2025/02/19(水) 21:38:03 

>>285 帽子被ってもカッコいい。 2件の返信

289. 匿名 2025/02/19(水) 21:39:24 

>>288 プラダ着てるけど目立たなくて良いね。

290. 匿名 2025/02/19(水) 21:40:33 

>>268 確かに。 お父さんファッションってことでいいかね?

291. 匿名 2025/02/19(水) 21:40:59 

>>247 腰回りが違うんじゃないかな、 1件の返信

292. 匿名 2025/02/19(水) 21:41:00 

>>269 普通でいいのよ、普通で。

293. 匿名 2025/02/19(水) 21:41:37 

>>280 脚長いのね 1件の返信

294. 匿名 2025/02/19(水) 21:41:42 

>>277 なんでこんなクセ強な服なんだろ、ダル。

295. 匿名 2025/02/19(水) 21:43:43 

>>288 この人こんなカッコいいと知らなかった。

296. 匿名 2025/02/19(水) 21:44:42 

>>291 サッカー選手って太ももすごい太いのに全然見えないよね。 1件の返信

297. 匿名 2025/02/19(水) 21:45:17 

>>293 めっちゃスタイルいいよね。

298. 匿名 2025/02/19(水) 21:47:59 

長嶋一茂。

299. 匿名 2025/02/19(水) 21:49:33 

とりあえず黒着てたら間違いない

300. 匿名 2025/02/19(水) 21:50:41 

>>160 歌舞伎町で客引きしてそう

301. 匿名 2025/02/19(水) 21:51:49 

ギータ 2件の返信

302. 匿名 2025/02/19(水) 21:54:27 

>>301 ギータ

303. 匿名 2025/02/19(水) 21:57:13 

浜地くん😢

304. 匿名 2025/02/19(水) 21:57:30 

ジャージでもかっこいい。 1件の返信

305. 匿名 2025/02/19(水) 21:59:25 

全身スポンサー。

306. 匿名 2025/02/19(水) 22:01:39 

スタイル良すぎない?

307. 匿名 2025/02/19(水) 22:03:49 

>>304 ジャージでもダサくない。 1件の返信

308. 匿名 2025/02/19(水) 22:07:26 

可愛い🩷

309. 匿名 2025/02/19(水) 22:10:05 

岡本和真、ディズニー好きだな。 2件の返信

310. 匿名 2025/02/19(水) 22:12:17 

岡本和真。

311. 匿名 2025/02/19(水) 22:14:14 

ディズニー繋がりで涌井秀章

312. 匿名 2025/02/19(水) 22:14:31 

>>307 和田アキ子風の髪型どうした? 1件の返信

313. 匿名 2025/02/19(水) 22:17:07 

>>209 おすぎとピーコみたいな写真貼って欲しかった オリックスのメンバーと撮ったダウンジャケットにブランドバッグのやつ

314. 匿名 2025/02/19(水) 22:18:43 

>>251 笑った

315. 匿名 2025/02/19(水) 22:22:14 

>>60 え、かわいい笑 仲良しだね! 1件の返信

316. 匿名 2025/02/19(水) 22:22:20 

>>312 キャップ〜

317. 匿名 2025/02/19(水) 22:23:03 

>>315 めっちゃ可愛いよね

318. 匿名 2025/02/19(水) 22:23:13 

>>309 #素敵 じわるw

319. 匿名 2025/02/19(水) 22:27:37 

これから彼女にバッグをプレゼントします。

320. 匿名 2025/02/19(水) 22:28:11 

>>309 ほんと仲良しだし、岡本和真好きになってきた。

321. 匿名 2025/02/19(水) 22:31:12 

本当ハイブラ好きだね、この人は。 1件の返信

322. 匿名 2025/02/19(水) 22:33:02 

ちんちくりん

323. 匿名 2025/02/19(水) 22:36:47 

おすぎとピーコ、どれだろう 1件の返信

324. 匿名 2025/02/19(水) 22:49:57 

バーキンもいくつか持ってるよね 2件の返信

325. 匿名 2025/02/19(水) 22:54:42 

弟にもらったハリネズミのトレーナーを着ている松井裕樹、素朴で好きよ 3件の返信

326. 匿名 2025/02/19(水) 23:02:17 

ハイブランドってコレクション発表した個性的な尖ったデザインも多いから、チンドン屋みたいなチンドンばらばらなファッションになりやすい。 高いんだけどね、街では浮いてしまう。 お金あるし、サイズも外国人サイズあるから野球選手は買うんだろうね。 モデルでもない限り着こなしが難しいよ。

327. 匿名 2025/02/19(水) 23:07:18 

>>324 この服にバーキンおかしいだろ

328. 匿名 2025/02/19(水) 23:08:04 

>>325 ダサカワすぎて憎めない。

329. 匿名 2025/02/19(水) 23:26:56 

>>251 鳥谷さん、お洒落でかっこいい

330. 匿名 2025/02/19(水) 23:32:34 

>>153 曽谷くんスタイルいいし私服いつもおしゃれなイメージ!別のトークショーでもセンスよかった!

331. 匿名 2025/02/19(水) 23:36:54 

中日スポーツ 新春対談の金丸投手と髙橋投手。 近所のショッピングモールに遊びに来たみたいな雰囲気で和む。 2件の返信

332. 匿名 2025/02/19(水) 23:38:45 

>>209 おにぎりケース持ってる?

333. 匿名 2025/02/19(水) 23:45:40 

>>7 息子が赤ちゃんの時、こんな感じの着てたわ 懐かしい

334. 匿名 2025/02/19(水) 23:47:02 

>>161 苦手だわ

335. 匿名 2025/02/19(水) 23:48:04 

>>90 たぶん鬼嫁セレクトだから私服もヤバくないと思う 2件の返信

336. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:17 

>>31 超加工が下手な人みたい 1件の返信

337. 匿名 2025/02/19(水) 23:59:13 

>>336 加工並みのスタイルなんだよね。

338. 匿名 2025/02/20(木) 00:03:12 

>>325 後ろの警備員に声かけられそう

339. 匿名 2025/02/20(木) 00:23:34 

>>31 真美子さんかと思った

340. 匿名 2025/02/20(木) 00:53:19 

kzさん

341. 匿名 2025/02/20(木) 01:03:34 

>>4 ラスボスだよね

342. 匿名 2025/02/20(木) 01:16:46 

>>211 ウケる笑 撮られてる場所も相まって、交代で急いでる運転手さんにしか見えなくなってきた笑

343. 匿名 2025/02/20(木) 01:21:35 

>>23 このピエロの服着て笑ってるのがサイコパス味溢れてる笑

344. 匿名 2025/02/20(木) 01:22:29 

>>174 わ、なかじだ 1件の返信

345. 匿名 2025/02/20(木) 01:24:54 

新井のノースリーブ見て寝たかったのになかった

346. 匿名 2025/02/20(木) 01:35:51 

>>335 そっか、確かに! 男の人って奥さんで服装良くなってる人いるもんね 奥さん銀座のホステスさんって見たことあるから、白いベンツでこの格好で奥さんのとこ行ってたんかな笑

347. 匿名 2025/02/20(木) 06:13:03 

>>47 一瞬アンガールズ田中に見えた

348. 匿名 2025/02/20(木) 06:22:12 

>>102 スタイルはめちゃくちゃいいよね。 やっぱりユニフォームがかっこいいわ。

349. 匿名 2025/02/20(木) 07:01:07 

>>1 ザ、野球選手って感じのファッションなんですけど。

350. 匿名 2025/02/20(木) 07:05:21 

>>73 スクロールしててやっとマシな格好の人出てきたと思ったらバッグ…

351. 匿名 2025/02/20(木) 07:27:26 

>>331 完全に右は中学生笑 1件の返信

352. 匿名 2025/02/20(木) 07:34:57 

>>321 まあ、いいやん。 自分のお金なんだし。 1件の返信

353. 匿名 2025/02/20(木) 08:13:37 

>>15 揃いの白スーツで飛行機から登場した赤ヘル軍団格好良いじゃん

354. 匿名 2025/02/20(木) 08:34:03 

>>159 横だけど、でっかくLOUISと書いてあるからヴィトンかな。 上級者向けっぽいよね。 プロ野球選手って、こういう上級者向けのハイブラのアイテムをポンポン買って、普通のコーディネートに取り入れちゃうからダサく見えるんだろうな。 1件の返信

355. 匿名 2025/02/20(木) 08:40:50 

>>296 プロの野球選手とサッカー選手では平均体重が10キロ違う、 サッカー選手は重いと走れない。 1件の返信

356. 匿名 2025/02/20(木) 08:42:50 

>>355 サッカー選手は背が低い人も多いよね。

357. 匿名 2025/02/20(木) 08:43:20 

>>352 もちろんそれは自由だけど、センスがないなぁって思っただけ。

358. 匿名 2025/02/20(木) 08:43:50 

>>344 そう、これナカジのインスタ! ナカジ野球はどうしちゃったの…

359. 匿名 2025/02/20(木) 08:47:03 

>>325 弟思いなのが伝わる。

360. 匿名 2025/02/20(木) 08:47:32 

>>351 左端おばさんくさくない?

361. 匿名 2025/02/20(木) 08:49:38 

>>335 最近これ? ピエロは卒業。

362. 匿名 2025/02/20(木) 08:52:04 

>>354 本当だ! ヴィトンのくつだったんだ! 大谷ならニューバランス履いてるところ、他の選手はハイブラ持ってくるんだよな。 1件の返信

363. 匿名 2025/02/20(木) 08:55:00 

>>362 大谷選手はブランドに興味なさそうだし、スポンサーから貰ったやつをそのまま履いてそうだね。 1件の返信

364. 匿名 2025/02/20(木) 09:04:48 

>>324 なんで数あるバーキンの中でも新幹線みたいなやつにするんだろう? 限定デザインのめちゃくちゃ高いやつだったりするのかな。 3件の返信

365. 匿名 2025/02/20(木) 09:07:08 

>>363 それがまた宣伝効果になるし、素晴らしいよね。 1件の返信

366. 匿名 2025/02/20(木) 09:08:16 

>>364 新幹線🚄 うける! 確かに新幹線だ。 高くても変だよ。 N700モデルだか知らんが。

367. 匿名 2025/02/20(木) 09:18:21 

>>4 1件の返信

368. 匿名 2025/02/20(木) 09:20:06 

新井、カッコよくなってない?

369. 匿名 2025/02/20(木) 09:20:06 

出典:up.gc-img.net 1件の返信

370. 匿名 2025/02/20(木) 09:21:29 

>>323 出典:up.gc-img.net

371. 匿名 2025/02/20(木) 09:21:57 

>>369 完全ヤクザ。

372. 匿名 2025/02/20(木) 09:23:21 

>>365 もうええて

373. 匿名 2025/02/20(木) 09:23:29 

新井、マシになってる。

374. 匿名 2025/02/20(木) 09:24:31 

1: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 17:23:44.40 ID:GUz5cCO40  地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」のビル・シャイキン記者もツイッターで「マイク・トラウトがジョークを交えながらも、ショウヘイ・オオタニがエンゼルスで一番ファッションセンスがないと言った」...

1件の返信

375. 匿名 2025/02/20(木) 09:27:09 

大谷くんはスポンサーが絡んでるからあまり意味ない お姉さんが選んでた時のが本来の大谷くんでしょ 今は真美子さん? 1件の返信

376. 匿名 2025/02/20(木) 09:27:24 

昔の新井。

377. 匿名 2025/02/20(木) 09:28:28 

>>375 でもスポンサーの服を全身身に纏ってるの偉いと思う。

378. 匿名 2025/02/20(木) 09:51:29 

>>331 ドラゴンズドライチ投手のセンス 2件の返信

379. 匿名 2025/02/20(木) 09:53:57 

>>364 ドジャースカラーでキメたつもりなのかな 山本投手、服装自体は割といい感じなのに必ずバッグでハズす(悪い意味で)よね 1件の返信

380. 匿名 2025/02/20(木) 09:55:26 

>>31 靴、スニーカーなのかな? タップダンスのシューズみたい。

381. 匿名 2025/02/20(木) 09:57:29 

>>219 わかるわかる。 こういう女優さんいるよね。 床嶋佳子さんとか草刈民代さん系。 バレリーナ顔なのかな。

382. 匿名 2025/02/20(木) 09:58:34 

スタイルが良くないとかっこよくないんだなぁ

383. 匿名 2025/02/20(木) 10:04:46 

>>301 馬主ギータもカッコいいよ 3件の返信

384. 匿名 2025/02/20(木) 10:08:14 

>>383 ギータは手もかっこいいんだよね

385. 匿名 2025/02/20(木) 10:12:34 

DeNA森くん 横浜駅周辺にたまにいるけどアメカジっぽくておしゃれだよ。

386. 匿名 2025/02/20(木) 10:21:16 

>>383 馬主なの?

387. 匿名 2025/02/20(木) 10:22:08 

>>379 悪い意味で外す残念な人。

388. 匿名 2025/02/20(木) 10:24:25 

1件の返信

389. 匿名 2025/02/20(木) 10:25:26 

>>374 結局全然ダサくないという結果になってない?

390. 匿名 2025/02/20(木) 10:27:18 

>>367 私服じゃないけど、稲中の人はこっちの方が似てる

391. 匿名 2025/02/20(木) 10:27:55 

>>378 メジャーに憧れてます。みたいな

392. 匿名 2025/02/20(木) 10:28:48 

>>388 これだれ? このバッグがジワる。 これもハイブラ? 1件の返信

393. 匿名 2025/02/20(木) 10:32:28 

ライオンズ今井達也。 1件の返信

394. 匿名 2025/02/20(木) 10:35:42 

今まで見て来て安定してカッコいいの鳥谷しかいない。 1件の返信

395. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:37 

オリックス山崎颯一郎どうですか 1件の返信

396. 匿名 2025/02/20(木) 10:50:33 

ダサい人だらけw

397. 匿名 2025/02/20(木) 10:52:21 

ジャージ感強め颯一郎 1件の返信

398. 匿名 2025/02/20(木) 10:55:18 

>>394 ハイブラ二宮金次郎じゃん 1件の返信

399. 匿名 2025/02/20(木) 10:56:06 

>>393 顔以外すき 1件の返信

400. 匿名 2025/02/20(木) 10:56:07 

野球選手は筋肉のつき方からして基本的に普通の男性サイズは入らないんだよね。特にパンツ。 だから入るサイズの中で精一杯オシャレすると、どうしても変になるのよね。

401. 匿名 2025/02/20(木) 11:08:51 

>>4 強欲ゴブリン

402. 匿名 2025/02/20(木) 11:30:01 

>>399 顔もいい方なんだけどな。

403. 匿名 2025/02/20(木) 11:30:31 

>>398 そうかな?

404. 匿名 2025/02/20(木) 11:32:24 

>>395 あー、ズボンがちょっとヤダ…

405. 匿名 2025/02/20(木) 11:33:00 

>>397 あー、ダウンがちょっとやだ。

406. 匿名 2025/02/20(木) 11:37:01 

新庄剛志

407. 匿名 2025/02/20(木) 11:38:30 

赤が好きだよね。

408. 匿名 2025/02/20(木) 11:40:29 

スタイルよいね。

409. 匿名 2025/02/20(木) 11:42:36 

宮城 3件の返信

410. 匿名 2025/02/20(木) 11:43:52 

>>409 なんか永沢くんのキャラとかぶる ちいさくてずんぐりしててあたまとんがってて 1件の返信

411. 匿名 2025/02/20(木) 11:44:44 

これみんないい感じ! と思ったら一平もいた。

412. 匿名 2025/02/20(木) 11:46:32 

佐々木朗希。 1件の返信

413. 匿名 2025/02/20(木) 11:47:08 

>>410 言われたら永沢くんにしかみえなくなってきた。 特に頭。

414. 匿名 2025/02/20(木) 11:49:20 

佐々木朗希スタイル良いな。 2件の返信

415. 匿名 2025/02/20(木) 11:50:44 

ライオンズの栗山は私服カッコいいよ。

416. 匿名 2025/02/20(木) 11:52:41 

糸井、ナカジ、栗山、坂本。

417. 匿名 2025/02/20(木) 12:00:47 

巨人 吉川尚輝 1件の返信

418. 匿名 2025/02/20(木) 12:02:07 

吉川尚輝、こだわり強そう。

419. 匿名 2025/02/20(木) 12:04:56 

若くてもセカンドバッグかぁ。

420. 匿名 2025/02/20(木) 12:06:36 

>>71 最近いつも『野球部を引退したばかりの三年』みたいな髪型になってる サイドをも少しスッキリさせた方がカッコイイのにな〜 1件の返信

421. 匿名 2025/02/20(木) 12:07:00 

ソフトバンク武田。 ネックレスとかいらん。

422. 匿名 2025/02/20(木) 12:08:24 

松田カッコよくない?

423. 匿名 2025/02/20(木) 12:09:18 

>>420 昔からこの髪型じゃない? しかも最近の野球部は丸刈り減ってない? 1件の返信

424. 匿名 2025/02/20(木) 12:09:35 

>>409 これは等身大パネル?? 実物が立ってるの? なんか足が浮いてる感じ。 1件の返信

425. 匿名 2025/02/20(木) 12:09:53 

>>417 スクロールしていったら途中からちょっと残念な感じに 1件の返信

426. 匿名 2025/02/20(木) 12:11:55 

藤浪。

427. 匿名 2025/02/20(木) 12:16:08 

イチローもこんなカッコするんだね。

428. 匿名 2025/02/20(木) 12:18:11 

ドクロが怖いよぉ。

429. 匿名 2025/02/20(木) 12:18:49 

>>1 よく知らないけどお洒落な野球選手って存在するの?とんでもなくダサいイメージしかない てゆうか下半身ががっしりし過ぎていて体型がまず洋服をおしゃれに着こなせない体型なのは可哀想だけども

430. 匿名 2025/02/20(木) 12:20:09 

意外と普通のお父さんみたいな。

431. 匿名 2025/02/20(木) 12:21:11 

>>412 若いから許される恰好。逆に可愛い おっさんでこれだったら目も当てられない 1件の返信

432. 匿名 2025/02/20(木) 12:22:31 

野球選手でおしゃれだったらそれはもう野球選手じゃないのでは?ダサいのが野球選手でしょ? 1件の返信

433. 匿名 2025/02/20(木) 12:29:31 

>>424 背伸びしてそう。

434. 匿名 2025/02/20(木) 12:30:11 

>>431 シンプルイズベストだと思う。

435. 匿名 2025/02/20(木) 12:31:05 

>>425 デニムがパツパツでクセ強だよね。

436. 匿名 2025/02/20(木) 12:32:06 

>>432 いるって! かっこいいのもいるって!

437. 匿名 2025/02/20(木) 12:34:27 

私服がかっこいいプロ野球選手、と検索したら出て来ました。 私のiPhone壊れてるのかな。

438. 匿名 2025/02/20(木) 12:36:28 

大きな中学生みたい。

439. 匿名 2025/02/20(木) 12:37:55 

ソフトバンク大津。 女子か? 1件の返信

440. 匿名 2025/02/20(木) 12:39:41 

ギータ

441. 匿名 2025/02/20(木) 12:40:44 

>>175 凄くオシャレなわけではないけど、これくらいでちょうどよいのかも。 1件の返信

442. 匿名 2025/02/20(木) 12:43:29 

>>441 みんな普通で背伸びしてなくていいよね。

443. 匿名 2025/02/20(木) 12:43:42 

>>439 サービスエリアでお土産買ってるおばちゃんみたい 2件の返信

444. 匿名 2025/02/20(木) 12:53:51 

>>189 エルメスのバーキンも破壊力があったね 本人はご機嫌 1件の返信

445. 匿名 2025/02/20(木) 12:59:47 

>>423 年齢いってフェイスラインのシャープさがなくなったのと頭頂部が薄くなりかけてる(?)のもあってサイドのもっさり感が際立って来てる気がする(あと白髪化でトーンのメリハリがなくなってるのも遠因?) 1件の返信

446. 匿名 2025/02/20(木) 13:05:02 

セリーヌ率高くてうわってなる

447. 匿名 2025/02/20(木) 13:09:06 

>>445 白髪はわざと染めてないけど、それがいい感じと思ってた。 頭部きてる? 1件の返信

448. 匿名 2025/02/20(木) 13:10:04 

>>444 こんなに似合ってないのに、本人がご機嫌すぎる。

449. 匿名 2025/02/20(木) 13:10:43 

>>443 あみあみニットに花柄パンツにポシェット。 もろおばちゃんだね。

450. 匿名 2025/02/20(木) 13:15:06 

村神様 1件の返信

451. 匿名 2025/02/20(木) 13:16:50 

戸郷もセリーヌ。

452. 匿名 2025/02/20(木) 13:17:36 

>>7 この時代、日本にGAPってあったっけ? うちの親もだけど身長高いと米軍基地の周りとかに行かないと大きい服が無かったと聞いた

453. 匿名 2025/02/20(木) 13:18:09 

>>414 背が高くて細身、加えて色が白いから野球選手っぽくないよね 1件の返信

454. 匿名 2025/02/20(木) 13:18:43 

古いけど松坂。 カッコよく見える。

455. 匿名 2025/02/20(木) 13:20:24 

松坂。

456. 匿名 2025/02/20(木) 13:23:22 

清原。 どうしてもカッコいい野球選手を見つけたいんだけどなかなか出てこない。

457. 匿名 2025/02/20(木) 13:26:47 

ソフトバンクメンバー

458. 匿名 2025/02/20(木) 13:26:54 

>>392 ヤクルトの村上宗隆 ちなみにブランドはエルメス お値段は約200万円 2件の返信

459. 匿名 2025/02/20(木) 13:27:16 

>>86 的確すぎるwww🤣

460. 匿名 2025/02/20(木) 13:27:27 

>>414 ほっそ! この身体であの豪速球はすごいわ。

461. 匿名 2025/02/20(木) 13:28:33 

>>458 200万! でも村上って、この中で1番センスいい気がする。 おしゃれじゃない?

462. 匿名 2025/02/20(木) 13:30:05 

>>458 画像を貼るね 1件の返信

463. 匿名 2025/02/20(木) 13:30:40 

>>450 サングラスいらないかも

464. 匿名 2025/02/20(木) 13:31:37 

>>462 前から見たサメが強烈だけど、スタイルは良く見えるね。 あとディオールのバッグもか。 1件の返信

465. 匿名 2025/02/20(木) 13:34:02 

>>1 子供の運動会の保護者部門に参加して、一般のお父さんたちをごぼう抜きした大人げない阪神の伝説のショート 1件の返信

466. 匿名 2025/02/20(木) 13:35:51 

野球選手ってゴヤールけっこう持つんだね なんかカバン欲しいけど、ここ見てたらお腹いっぱいだ

467. 匿名 2025/02/20(木) 13:39:40 

私服の周東がかっこいいとニュースになってたやつ。

468. 匿名 2025/02/20(木) 13:39:54 

>>265 荻野さんは172cm 頭身のバランス&センスが良い 1件の返信

469. 匿名 2025/02/20(木) 13:41:53 

>>464 ディオールは哲人じゃね 1件の返信

470. 匿名 2025/02/20(木) 13:43:27 

実はベストジーニスト目指してるらしいよ 1件の返信

471. 匿名 2025/02/20(木) 13:44:49 

ゴヤール率高いよ。 私も15年前くらいの持ってるけど、男が持つバッグだと思ってなかった。

472. 匿名 2025/02/20(木) 13:45:22 

>>465 マジでカッコいい。 ドラマにも出てたよね。 1件の返信

473. 匿名 2025/02/20(木) 13:45:27 

>>128 モデルさんみたい

474. 匿名 2025/02/20(木) 13:46:21 

>>470 へぇ、知らなかったけど着こなしてる! 行けるかも!

475. 匿名 2025/02/20(木) 13:47:57 

吉川尚輝もゴヤール。

476. 匿名 2025/02/20(木) 13:49:16 

>>453 バレー選手の中に混ざってるほうが違和感ない 1件の返信

477. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:16 

ゴヤールにお守りつけてる笑

478. 匿名 2025/02/20(木) 13:50:42 

>>472 出てたみたいですね 試合中、不意に撮られてもこのかっこよさすごくないか… 1件の返信

479. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:02 

>>7 スタイルいいはずなのに、立ち方が幼児でジワる 1件の返信

480. 匿名 2025/02/20(木) 13:52:27 

まーくんもゴヤール

481. 匿名 2025/02/20(木) 13:53:08 

>>476 バレー選手でもこんな細くなくない?

482. 匿名 2025/02/20(木) 13:55:24 

>>469 坂本隼人も

483. 匿名 2025/02/20(木) 13:56:29 

>>479 服も立ち方も幼児。

484. 匿名 2025/02/20(木) 14:08:51 

>>478 ドラマだと、ちょっと棒だった。

485. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:57 

>>149 モンクレールみたいなので30万とかそれ以上かな。 もっと無難なデザインもあるのに、なんであえてのそれ?って思う。

486. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:13 

>>378 最初のほうに出てた、一茂の星条旗パンツと合わせたい。

487. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:40 

>>443 そう言われると 「あっちに朝採り野菜安く売ってたわよ!」って言ってるように見えるな。

488. 匿名 2025/02/20(木) 15:08:01 

合成感強めの山崎福也 1件の返信

489. 匿名 2025/02/20(木) 15:25:36 

>>447 白髪自体はカッコイイねー カットの問題

490. 匿名 2025/02/20(木) 15:47:07 

>>149 マジだ!こんな変なモンクレールあるんだ!

491. 匿名 2025/02/20(木) 15:48:23 

>>488 大谷翔平並みに合成感でちゃうね。

492. 匿名 2025/02/20(木) 16:15:32 

青木夫妻好き。 1件の返信

493. 匿名 2025/02/20(木) 16:17:30 

菊池雄星 2件の返信

494. 匿名 2025/02/20(木) 16:20:35 

大人にになった菊池雄星。 奥さん綺麗。

495. 匿名 2025/02/20(木) 16:23:08 

この菅野のシャツが35万もするらしい。

496. 匿名 2025/02/20(木) 16:25:39 

菅野智之

497. 匿名 2025/02/20(木) 16:27:29 

菅野。 いもむし?

498. 匿名 2025/02/20(木) 16:32:08 

吉井 理人コーチもイケオジでカッコいいよね。 1件の返信

499. 匿名 2025/02/20(木) 16:34:21 

やばいものを見つけてしまった。 上原浩治のスーツ! 1件の返信

500. 匿名 2025/02/20(木) 16:38:35 

私服じゃないけど、この2人の絡み好きだった。


情報元 : 年相応のファッションがわからないガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5558946/


1. 匿名 2025/02/21(金) 23:44:50 

私はセンスが悪い自覚があります。 好きなものを選ぶと、(似合わないのに)個性的な柄物ばかりになりますが、浮いてしまうのは嫌なので。できるだけ無地・地味色・癖のないデザインの服を選んでいます。 服の組み合わせ方はセンスがないからオシャレにはならなくても、違和感なく景色に馴染めればいいと思ってます。 自分がセンスないと思っている方は、どうやって選んでますか? 28件の返信

2. 匿名 2025/02/21(金) 23:45:12 

>>1 とりあえずワンピース多め 2件の返信

3. 匿名 2025/02/21(金) 23:45:53 

モデルさんやマネキンが着てるのそのまま買う 1件の返信

4. 匿名 2025/02/21(金) 23:45:55 

ジョブズ方式 4件の返信

5. 匿名 2025/02/21(金) 23:46:02 

マネキン買いしたり、買ってるブランドの公式インスタ見てコーディネート真似してる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/21(金) 23:46:04 

ユニクロで店員さんに合わせて貰えばよっぽどひどい体型してない限らマシな格好になれるよ

7. 匿名 2025/02/21(金) 23:46:19 

8. 匿名 2025/02/21(金) 23:46:26 

ハイソックスはいちゃう

9. 匿名 2025/02/21(金) 23:46:41 

センスないからシンプルなものしか着ない。 だからそれでも様になるように体型維持に力を入れてる。 センスって生まれ持った才能みたいなものだけど、体型維持は努力でどうにかできるからね。 2件の返信

10. 匿名 2025/02/21(金) 23:47:13 

2件の返信

11. 匿名 2025/02/21(金) 23:48:25 

>>4 彼は理解した上で敢えて合理的を選んだだけだからなぁ ダサいわけでもないし メガネ、髪型までトータルで計算されてる

12. 匿名 2025/02/21(金) 23:48:38 

自分の見た目とか流行りとか手持ちの服とか鑑みても、強烈に欲しい!と思ったものを買うことに抗えない

13. 匿名 2025/02/21(金) 23:50:06 

とりあえず黒、紺、灰色を買う お洒落な差し色とか意味がわからない 1件の返信

14. 匿名 2025/02/21(金) 23:52:03 

いっぱい持ってるのに、着る服が無いて病を持ってるよね 3件の返信

15. 匿名 2025/02/21(金) 23:52:13 

>>9 生き方にセンスがおありです。

16. 匿名 2025/02/21(金) 23:52:32 

センスが悪い人は、ユニクロで服を買えばいいと思うよ 無難な服しかないから失敗しないよ 1件の返信

17. 匿名 2025/02/21(金) 23:53:08 

自分の顔とほしい服の画像合成してにあうかみてる 服に目がいく感じだったらやめる

18. 匿名 2025/02/21(金) 23:53:10 

>>1 マネキンが着てる組み合わせ。 パンツが欲しいと思って買い物に行き、買うパンツ決めたら、これだと上はどんなのが合いますか?って店員さんに選んでもらう

19. 匿名 2025/02/21(金) 23:53:20 

ドン小西はファッションデザイナーだけあって センスいいの? 2件の返信

20. 匿名 2025/02/21(金) 23:53:57 

服なんて見てないよ…中身モネ 1件の返信

21. 匿名 2025/02/21(金) 23:54:07 

>>4 iPod、iPhone、PCのデザインに酷く拘った人よ?

22. 匿名 2025/02/21(金) 23:55:16 

>>1 色柄ものはやめて手持ちの服や小物を全て無彩色の白黒グレー3色にすれば、どうコーディネートしてもおかしくはならないのでセンス0でも大丈夫だよん 2件の返信

23. 匿名 2025/02/21(金) 23:56:34 

>>1 冒険はしない 基本は黒白グレー紺のユニクロ無印GU 他の色は一色まで、柄は1箇所だけ

24. お洒落さんと繋がりたい 由紀子 寅年蠍座 2025/02/21(金) 23:57:31 

>>1 センスが悪い自覚がある人が選ぶ性的な柄物に興味津々の由紀子。 2件の返信

25. 匿名 2025/02/21(金) 23:58:22 

>>1 柄とかデザインとかそういうの関係なくて、 色の合わせ方とサイズ感だと思う。

26. 匿名 2025/02/22(土) 00:00:18 

ユニクロが売れる理由が分かる。とにかくダサい人にも優しいよ。入りやすいし買いやすいし、店員うざくないし。 1件の返信

27. 匿名 2025/02/22(土) 00:00:35 

>>4 髪の毛少ないのに、こんなにカッコいい人も珍しいですね 2件の返信

28. 匿名 2025/02/22(土) 00:01:51 

私は服が好きだから拘ってる。それが気に入らなくてチクチク言われることあるけど他人が着てる服も人の評価もどうでもいいんだわ。

29. 匿名 2025/02/22(土) 00:04:18 

>>19 彼そのものがひとつのセンスとして確立してるからブランドになってるんとちゃう?

30. 匿名 2025/02/22(土) 00:11:01 

ワンピースに助けられてる

31. 匿名 2025/02/22(土) 00:13:43 

一つの店で全部揃えちゃう センスない人は全身同ブランドで固めがち 他の店の服と組み合わせ方がわからないんです

32. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:25 

通販全滅 わざわざ似合わないのを選ぶ才能よ 店頭で店員のすすめる服しか買えない

33. 匿名 2025/02/22(土) 00:17:47 

>>26 あと店員さん寄ってこないのがいいんだよ 他のアパレルだったらすぐ客のそばに行くけど、ないから気楽だよね

34. 匿名 2025/02/22(土) 00:22:27 

>>1 友達は服はシンプルで似合ってるのに 30代の頃から昔ながらの商店街の洋装店で買ったようなババ臭いデザインの鞄と靴しか持ってない 持って生まれたセンスの無さは治らないから AEON MALLで良いからマネキンのまま買って 更に店員さんに着回しできる2.3着を選んでもらったら?その服に合う靴と鞄も質問したら良いと思う 1件の返信

35. 匿名 2025/02/22(土) 00:22:38 

かっちりした服が似合うのに、自分の好みや生活スタイルはカジュアル カジュアルすぎると野暮ったくなるので、色をモノトーンにしたり、デザインをベーシックにしてなんとか綺麗めに寄せているつもり

36. 匿名 2025/02/22(土) 00:25:35 

>>34 横だけど、イオンモールの専門店の店員さんのことだよね? グローバルワークとかの イオン直営の洋服売り場の店員さんがファッションのアドバイスしているの見たことない

37. 匿名 2025/02/22(土) 00:26:39 

>>14 いいなって思って買ってはみたもののセンスがないから合わせ方が分からなくて結局いつも同じような服ばっかり着てる

38. 匿名 2025/02/22(土) 00:29:11 

柄物は買わない とんでもない事故になる

39. 匿名 2025/02/22(土) 00:29:33 

足元のおしゃれ、靴下と靴の組み合わせの正解がいまだに分からない 3件の返信

40. 匿名 2025/02/22(土) 00:31:36 

>>2 これさえ着ておけばいいワンピースってどんなの? 1件の返信

41. 匿名 2025/02/22(土) 00:33:43 

ちょっとだけいいものを買う おばさんでセンスなくて見るからに安物を着ていると目も当てられない

42. 匿名 2025/02/22(土) 00:42:53 

>>27 西洋人は髪の毛少なくてもカッコいい人多い気がする

43. 匿名 2025/02/22(土) 00:43:34 

>>39 パンプスに白靴下とか出来ない

44. 匿名 2025/02/22(土) 00:44:14 

>>1 同じ。柄が個性的なもの、デザインがあるもの選びがち。一つ一つはかわいいけど組み合わせが結構ハード

45. 匿名 2025/02/22(土) 00:44:35 

最近は雑誌を見ない人の方が多いと思うけど今だに雑誌見まくって好きなコーデほぼ丸パクリしてる インスタとかで色々なコーデ見れるけど無料コンテンツはあまりにも数が膨大すぎて結局何買えば良いのかわからなくなる

46. 匿名 2025/02/22(土) 00:47:42 

>>2 上下別よりは事故らないよね 私もセットアップとかばっかり買っちゃう

47. 匿名 2025/02/22(土) 00:58:32 

もっぱら通販なんだけど、単品ではなくモデルさんのコーディネートを上下で買ってしまえば事故率は下げられるのかな

48. 匿名 2025/02/22(土) 01:01:32 

>>14 センスがないのを自覚してるから、割とシンプルな服を買ってるし、枚数あるのに、なぜか組み合わせられない。 色は合わせ方がなんとなくできても、丈とか素材とかサイズ感がなんかおかしくてダサくなる。 1件の返信

49. 匿名 2025/02/22(土) 01:20:37 

>>1 センスがいい人と買い物に行って選んでた。 最近は生活環境が変わったし太ったしでダイエットしてて、痩せるまで服買わないことになってる… 太ってる間の微妙な服たち、痩せてた頃のオシャレだが年齢に合ってない服たち、捨てたほうがいいのに捨てられない 服ってなんか捨てづらい

50. 匿名 2025/02/22(土) 01:23:09 

事故る事故るうるせーな いつから使われだしたんだろう ファッション関係でこんな日本語

51. 匿名 2025/02/22(土) 01:39:36 

ー1っqさああqだああああさq

52. 匿名 2025/02/22(土) 01:43:29 

>>1 主さんや他の人みたいに自分なりの基準作っていくつかコーデしてトーナメントする ダメなのは即フリマアプリを繰り返す

53. 匿名 2025/02/22(土) 01:58:40 

>>1 センスないのでスティーブジョブズにしてる。これで解決

54. 匿名 2025/02/22(土) 02:08:51 

服上下・メインバッグ・靴はとにかくモノトーン 差し色したい時はサブのトートバッグで 去年これに辿り着いてやっとダサ子から脱出して浮かない地味子に昇格した

55. 匿名 2025/02/22(土) 02:12:52 

おしゃれな人がユニクロ着るとユニクロに見えないのに、私が着るとまんまユニクロだなってなる... 1件の返信

56. 匿名 2025/02/22(土) 02:12:59 

>>1 最近はアプリやネットでメーカーのスタッフコーディネートが見られるからそれを全身真似して買ってる

57. 匿名 2025/02/22(土) 02:19:57 

>>24

58. 匿名 2025/02/22(土) 02:29:07 

>>39 靴下は薄手だし冬もくるぶしソックス履く

59. 匿名 2025/02/22(土) 02:48:13 

>>10 頭身おかしくない?

60. 匿名 2025/02/22(土) 03:03:33 

試着は絶対する

61. 匿名 2025/02/22(土) 03:21:00 

M M M M Mのシールが貼ってある服を着ればヨシ!

62. 匿名 2025/02/22(土) 03:48:19 

>>1 ユニクロのシンプルな服なら酷いことにはならない。 …と思いきや、似合う色、デザインの逆張りしてるかのような人ってたまにいる。 そういう人は髪型、メイクも含めてトータルでなんかちぐはぐ。たぶん自分を客観視できてないんだろうな、と思う。 似たタイプの体型・肌質髪質・年代であの人おしゃれだな、と思った道行く人を真似っこしてみるとかすればいいのに。

63. 匿名 2025/02/22(土) 05:34:34 

>>24 由紀子おだまり!

64. 匿名 2025/02/22(土) 05:35:53 

>>55 私はユニクロ着てもGUに見えてしまう

65. 匿名 2025/02/22(土) 05:38:48 

センス悪い自覚もあるし何をどう着ても似合う服がない だからなるべく清潔感とシンプルさを心がけています せめてそれくらいして皆さんを不快にしないよう気をつけています

66. 匿名 2025/02/22(土) 06:02:32 

>>39 基本は靴下と靴は同じ色で、どちらかを差し色にしたい時だけ変える

67. 匿名 2025/02/22(土) 06:27:14 

>>40 ワンピースって流行り廃りサイクルが早すぎるてワンシーズン使い捨てになりそうだから、喪服と式典用のダサいやつしか持ってない。

68. 匿名 2025/02/22(土) 07:20:08 

>>22 アドバイスのセンス悪いよ

69. 匿名 2025/02/22(土) 07:21:49 

>>13 この色が土台なら何色でもいい感じに差し色になりそう 1件の返信

70. 匿名 2025/02/22(土) 07:22:37 

>>3 100点

71. 匿名 2025/02/22(土) 07:27:02 

>>14 私も若い頃からの持病よー

72. 匿名 2025/02/22(土) 07:30:57 

気づいたらクローゼットの中黒い服ばかりだった。だめだこりゃ。

73. 匿名 2025/02/22(土) 07:49:01 

>>1 無地。

74. 匿名 2025/02/22(土) 07:56:07 

75. 匿名 2025/02/22(土) 08:01:21 

>>27 知性のなせるワザじゃね?

76. 匿名 2025/02/22(土) 08:09:48 

>>1 百万回言ってるけど自分の好きにしてる センスが悪くたって、嫌いなもの着たくないでしょ? 服ぐらい自分の好きにさせてよ

77. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:09 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

78. 匿名 2025/02/22(土) 08:31:46 

>>22 普通の凡人のレベルだとこの辺りが妥当なんだろうね ところがSNS見たり店頭の個性的な色柄にときめいて自分も着こなせると大きな誤解しちゃうんだよね 誤解、錯覚だから現実に着こなすのはやっぱり難しいことになる、、

79. 匿名 2025/02/22(土) 08:33:56 

>>69 バッグとか靴もだいたい黒しか買わないからないんだよ。

80. 匿名 2025/02/22(土) 08:40:57 

>>48 今って布地の質感がスッゴい色々あって懲りすぎなのかな、本当に上下合わせるのが難しいよね トップス丈の長さも中途半端に長かったり短かったり、ショップのHPのモデルさえバランス事故ってる画像も多い あんなにレパートリー増やさなきゃいいのに、普通の服を作ってくれと切に願うわ

81. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:31 

>>1 私もセンスないので冬はTシャツ、トレーナー、ヨットパーカー、ジャンパー、ジーンズで通している。もちろん無地のやつ

82. 匿名 2025/02/22(土) 09:09:36 

>>16 無難な色が最後まで売れ残ってる場合が多いけど、売れるから差し色より多く作っているのかな?売れ残ってると逆に軽く不安になる。

83. 匿名 2025/02/22(土) 09:58:35 

とりあえずシンプル そしてなるべく人の意見を聞くようにしてる 夫とか友人、姉など でもみんな言うことがバラバラだから尚更混乱する 1件の返信

84. 匿名 2025/02/22(土) 10:22:31 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

85. 匿名 2025/02/22(土) 10:24:44 

>>9 私、ファッション業界で働いていて雑誌の人とかとも会わないといけないしそれなりに資格とかある方だけど、いいこと言うなぁって思った。 体型維持はなによりのファッションだとおもうし、努力しててえらいね。 センスや知識あれば多少太っても首の長さとか手の骨の出方とかまで見て自分の骨格に合った服着れるけど、難しいよねなかなか。

86. 匿名 2025/02/22(土) 10:30:01 

私もセンス無いから定期的に服を買い替えてる 同じブランドで店員さんのマネしてシーズンごとに2パターンくらい買い足す 3年くらい着たら捨てる シンプルな服でも形が結構違うから、センス無い人が古い服と合わせてもバランス悪くなるよ 着丈とかサイズ感とか毎年違うから グローバルワークくらいの価格の店で充分

87. 匿名 2025/02/22(土) 10:33:24 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

88. 匿名 2025/02/22(土) 10:53:35 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

89. 匿名 2025/02/22(土) 11:26:41 

>>1 服のブランド統一する。好きな系統決めてそこのブランドでそろえたらぐちゃぐちゃは避けられる。

90. 匿名 2025/02/22(土) 11:37:26 

>>20 というあなたの願望ですね オシャレするのは自分のためよ センスが悪い服を着てると自尊心が下がって自分が嫌なんだよ

91. 匿名 2025/02/22(土) 12:23:04 

>>83 周りの人の中でも自分がおしゃれだなと思う人の方が客観視して似合う服教えてくれると思う

92. 匿名 2025/02/22(土) 13:00:11 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

93. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:55 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

94. 匿名 2025/02/22(土) 14:33:18 

正直に言うと、似合うor似合わないがよく分からない で、着心地が良ければいいかなってなる

95. 匿名 2025/02/22(土) 15:11:23 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

96. 匿名 2025/02/22(土) 15:32:21 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

97. 匿名 2025/02/22(土) 16:15:10 

>>10 これ真ん中はシンプルだし変な写り方じゃなければおかしくないと思う 太い軍パン(それかミリタリーのチノパン ?)は好み分かれるかと

98. 匿名 2025/02/22(土) 17:16:34 

>>1 まず個性的アイテムを選ぶのやめる。 店員さんに似合うコーデを見繕ってもらう。 イメコンに行く。

99. 匿名 2025/02/22(土) 17:16:39 

>>4 ジョブスのニットは 全部イッセイミヤケだよ。 しかも三宅さんに細かく直してもらって ほぼほぼオーダー。

100. 匿名 2025/02/22(土) 17:37:54 

>>19 センスを作る側

101. 匿名 2025/02/22(土) 17:52:25 

センスないです 下は黒無地のみ 上は好きな物を着てる 下が黒無地なら上は何の色、何の柄でも合うからこれでしのいでるよ… おしゃれには見えてはないとは思うけど

102. 匿名 2025/02/22(土) 18:05:28 

うちの旦那の家族、センスが壊滅的、義妹は顔の素材がいいのにセンスや清潔感が…もったいない… でも、どうでもいい。好きなの着たらいい。TPOやドレスコードだけは守ってくれていれば…

103. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:06 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。

104. 匿名 2025/02/22(土) 18:44:00 

>>1 柄物が好きなら柄物着ちゃえば?もしお顔立ちと服の柄とが合わないなら化粧を服のイメージに合わせるとか。


情報元 : 【ファッション】センスが悪い自覚がある人の服選びガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5555561/


1. 匿名 2025/02/19(水) 20:00:39 

アラフィフです。 身長が低めなので冬は着膨れでコロコロしがちです。 カジュアル目が好きなのですが中途半端な年齢で完全にファッション迷子です。 おばさんくさくない、かといって痛い若作りでもない素敵なファッションがわかりません。 同年代の意見も聞きたいですが、とくに20代、30代の人から見たおばさんでも素敵だなと思うファッションってどんなのですか? 画像もあれば嬉しいです。 14件の返信

2. 匿名 2025/02/19(水) 20:01:13 

>>1 155センチ未満? 2件の返信

3. 匿名 2025/02/19(水) 20:01:17 

オーバーオール

4. 匿名 2025/02/19(水) 20:01:28 

15件の返信

5. 匿名 2025/02/19(水) 20:01:35 

そんなの無いです おばさんだなって思うだけです アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/19(水) 20:01:49 

でかいおばさんよりまだいいと思う 9件の返信

7. 匿名 2025/02/19(水) 20:01:58 

身長低くてもバランス良いっていうか、スタイル良く見える人いるよね羨ましい 身長低くてさらに短足な私はジーンズもスカートもないもかも似合わない 6件の返信

8. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:04 

最近のロペピクニックが素敵なオバサン系を狙ってる感じする 20代30代はもう着れない 3件の返信

9. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:05 

XSでも裾が長い… 1件の返信

10. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:25 

145の私 基本無印のSサイズしか着れない 1件の返信

11. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:25 

22件の返信

12. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:29 

シンプル

13. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:36 

アラフォーで迷子になってイメコン診断お願いしたらアドバイスは「痩せろ」でした 2件の返信

14. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:38 

54歳、着たい服着てます。

15. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:39 

ちなみに20代の平均身長159センチ 2件の返信

16. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:43 

地味で丸い雀みたいになってるよ 3件の返信

17. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:47 

身長低めおばさんか、、、 素敵なファッションが思いつかない 1件の返信

18. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:51 

ザラ1択

19. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:52 

>>11 どっちもイヤww

20. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:54 

>>11 これ70代の服装?

21. 匿名 2025/02/19(水) 20:03:16 

>>7 ただし痩せていて小顔に限る

22. 匿名 2025/02/19(水) 20:03:19 

小さいおばさん(軽量の)でいたいのに顔がでかくて泣きそう

23. 匿名 2025/02/19(水) 20:03:55 

髪はショートかロングが良い

24. 匿名 2025/02/19(水) 20:03:56 

アラカン。 154cm 小さすぎてロングブーツ、ロングヘアー、コート等 似合いません😭 5件の返信

25. 匿名 2025/02/19(水) 20:04:02 

冬場は下着や厚手のモノ多くて更に大きくごつく見える🥲‎ダイエットしたくても極寒すぎて毎日できない💧‬ 1件の返信

26. 匿名 2025/02/19(水) 20:04:25 

>>1 私も主さんと同じような感じ。 布の多い長いダボっとしたの着ると着られた感出て更にもっさくなるから肉感拾わないギリギリのサイズ感のものを着ると着膨れマシだなと思う。 もう少し短い丈のコート出たらいいなと思う。 長すぎてコートが歩いてるみたいになるから。 1件の返信

27. 匿名 2025/02/19(水) 20:04:28 

低身長オバサンですwww 今年の冬は、トレーナーとかパーカと裏起毛レギンスのスタイルで貫いてます d(˙꒳​˙* ) で、ショートブーツかスニーカーです。

28. 匿名 2025/02/19(水) 20:04:51 

>>11 Aと言わせたいポージングだな

29. 匿名 2025/02/19(水) 20:05:40 

>>11 地獄みたいな2択でワロタ 1件の返信

30. 匿名 2025/02/19(水) 20:05:52 

>>11 靴と靴下がね おばちゃんだな~って感じ 3件の返信

31. 匿名 2025/02/19(水) 20:05:55 

>>7 私は身長155cmで手足の長い体型に憧れてる。 170cmもあれば体に負担かかるからいらないな。

32. 匿名 2025/02/19(水) 20:06:14 

>>7 低身長でも身長に対して顔が小さいとか手足が長くてバランス良い人いるよね。私は身長低い上に手足短くて頭が大きいから終わってる。 3件の返信

33. 匿名 2025/02/19(水) 20:06:16 

>>11 スタイルとヘアメイクじゃない?菜々緒に着せたらどっちもオシャレに着こなせると思う

34. 匿名 2025/02/19(水) 20:06:41 

>>9 私は子供服に手を出してる。最近の子供服ってわりとロングだからシンプルなのを選べば丈が丁度よい

35. 匿名 2025/02/19(水) 20:06:51 

おばさんはまず痩せるとこから始めないと何着ても素敵には見えない

36. 匿名 2025/02/19(水) 20:07:43 

>>10 GUもUNIQLOよりちょっとちいさめだから、シンプルなデザインならGUだとサイズいけるのある。 1件の返信

37. 匿名 2025/02/19(水) 20:07:53 

>>11 まず痩せないと

38. 匿名 2025/02/19(水) 20:08:42 

>>11 またこの人か。 この人のしたおしゃれコーデ見てみたいわ。

39. 匿名 2025/02/19(水) 20:09:03 

>>24 150ない私からしたら十分高い

40. 匿名 2025/02/19(水) 20:09:33 

>>11 お洒落とは( ͡° ͜ʖ ͡°)?

41. 匿名 2025/02/19(水) 20:09:39 

42. 匿名 2025/02/19(水) 20:09:41 

>>6 年取ったら身長縮むんだよ。 おばさんの特徴でもある。 1件の返信

43. 匿名 2025/02/19(水) 20:09:48 

華奢で小さいけど顔は確実に老けてるからアラフォー位からおばあちゃんに見えてる感じがする ジャケットみたいな少しピシッとしてる服が1番見えないかも

44. 匿名 2025/02/19(水) 20:10:30 

>>11 真貴子も可愛いよ 4件の返信

45. 匿名 2025/02/19(水) 20:10:49 

>>1 痩せてるか太ってるかによって全然違う

46. 匿名 2025/02/19(水) 20:11:36 

>>1 日本人女性大半がチンチクリンだよね 159cm以下が大半じゃん 1件の返信

47. 匿名 2025/02/19(水) 20:11:40 

身長低めじゃないけど 1件の返信

48. 匿名 2025/02/19(水) 20:12:14 

ハシカンみたいなバランスして辛い

49. 匿名 2025/02/19(水) 20:12:50 

>>30 でも靴と靴下変えたところでねって思う

50. 匿名 2025/02/19(水) 20:13:19 

>>4 間違えてマイナス押しちゃいました 1件の返信

51. 匿名 2025/02/19(水) 20:13:25 

>>6 可愛いよね。 2件の返信

52. 匿名 2025/02/19(水) 20:14:12 

最近これ買いました! 5件の返信

53. 匿名 2025/02/19(水) 20:14:13 

>>4 トピ画aikoかと思ったらYUKIだった

54. 匿名 2025/02/19(水) 20:14:16 

>>32 わかるー 顔小さくても身長低いとバランス的に当たり前に見えるし、座高高いと結局短足だし滅多に見ない

55. 匿名 2025/02/19(水) 20:14:47 

>>2 主じゃないけど148

56. 匿名 2025/02/19(水) 20:15:32 

>>4 この歳でこんな格好似合うのYUKIくらい

57. 匿名 2025/02/19(水) 20:16:32 

>>42 デカイおばさんいるよ 稀だけど大林さんとか

58. 匿名 2025/02/19(水) 20:17:01 

>>4 ステージ衣装は参考にできないわ

59. 匿名 2025/02/19(水) 20:17:53 

>>7 痩せててもバランス悪いけどかといって諦めて太ってるのもアレだし どっちがマシかとかで考えるしかないね。

60. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:14 

>>11 どのアイテムも持ってないし、買う機会も無さそう

61. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:24 

>>6 まあ確かに…

62. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:15 

>>44 この人はよく知らないけどアラフォーでこの感じならいいほうだと思う 髪のボリュームもあるし

63. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:40 

こんなのとか? 1件の返信

64. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:58 

ショップで身長同じくらいの店員さん可愛いので同じパンツ見つけて試着したら全然似合わない。 やっぱり等身とか顔と頭の大きさなのかな。ワイドパンツなんておかしくてたまらない。自分のイメージより短足で足が太いんだろうな。 何もかも似合わない。 2件の返信

65. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:12 

>>11 この人よく出てくるなぁw

66. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:17 

>>6 そうか? 背が高くても低くても素敵な人は何歳になっても素敵だよ こんなどっちがいいとか駄目とか言い切るなんて寂しい人だね。 3件の返信

67. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:20 

>>24 私もアラカン147cmだけど ロングブーツ、ロングヘアー、コート等、なんでも似合うよ 3件の返信

68. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:38 

>>15 サイトによって誤差はあるけど、平均値は大体157~159cmに収まってるよね。157cm切ってたら身長低めに分類されるのかな。

69. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:23 

>>66 そういう、毒にも薬にもならんイイ人ぶった書き込み、本当にムダ 3件の返信

70. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:48 

>>50 正しくマイナス押しました

71. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:57 

>>67 だよね 私もそう思う 身長のせいじゃないよね

72. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:18 

某お店のブログを見て、身長が低い、日本人体型の現実を知った これは一般人ではなく普通にこの体型だとこんな感じとモデル的に載せてるやつね 7件の返信

73. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:15 

>>4 だめ。見た目若過ぎ可愛すぎ。

74. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:35 

>>69 くそ性格悪くてワロタwww

75. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:00 

タックワイドパンツが壊滅的に似合わない ロングスカートはマキシ丈 どうしろと

76. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:17 

>>1 シンプルが一番

77. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:20 

>>52 パジャマに見えそうな気がする

78. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:28 

>>4 加齢によるタルミが合ってもこう言う衣装が似合う顔、キャラなんだろうな。 凄いよな。

79. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:21 

コロコロって、そんな自分を可愛いと思ってないと出来なさそうな表現

80. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:44 

>>1 ぶっちゃけおばさんはちっちゃい方がかわいいかも。でっかいおばさんて圧しかない 8件の返信

81. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:08 

>>30 変な柄の靴下とモッサリ靴はなんで変えなかったんだろうねw

82. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:48 

>>80 スーパーにしずちゃんみたいな方いたけど凄く目立ってた 確かに凄い大きいって思ったけど、かっこよくもあったけどね

83. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:44 

>>44 デブってやっぱりだめだな 痩せよ。ジム頑張ろ 1件の返信

84. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:06 

>>52 顔小さい人しか似合わん😭

85. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:41 

>>80 おばさんは可愛いとかそういう問題じゃないでしょ 1件の返信

86. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:14 

身長関係なく、好きなもの着たらええやん。

87. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:30 

Dessinで買っています 1件の返信

88. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:31 

>>11 オシャレの前に痩せなきゃw

89. 匿名 2025/02/19(水) 20:39:25 

>>1 身長書いた方がいいと思う 1件の返信

90. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:53 

>>6 お婆さんになると大きなお爺さんにしか見えないからね 1件の返信

91. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:55 

>>1 厚生労働省が公式に発表してる成人女性平均身長が154cmだから小さめだと149cm以下だね

92. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:10 

私も背が低いからマフラーしたらコロコロしてる(笑) 色んなところで「おっ!」って目を引く女性はやっぱり2.30代。 小顔で長身の4.50代だと素敵って思う方もいますが、基本無臭で小綺麗にするぐらいしかなさそう。 寒いし、この時期ぐらいはコロコロしててもいいと思う(笑)

93. 匿名 2025/02/19(水) 20:42:31 

>>24 小柄な人向けの洋服だとちゃんとサイズあうから着られたようにならないよ

94. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:06 

>>7 自分も手足短くてデブで大足。ほんとに終わってる。 もういつもストレートパンツにTシャツパーカーで色はホコリの目立たないグレーばかり。 自分に合うとわかってるのは、パンツはストレートか広すぎないセミワイドパンツ、上は首が短いから襟のないTシャツやノーカラーシャツで着丈は腰骨あたり、アウターはお尻が隠れる方がよい、靴は大足なのでスニーカー一択

95. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:52 

>>32 高身長にバランスの良い人はいないけど低身長にはいるよね

96. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:50 

>>87 自己レス DessinはXSサイズからあるからロングスカートでも履けるよ 先日ボーダーの春ニットを買いました

97. 匿名 2025/02/19(水) 20:48:04 

155センチアラフィフです トレーナーやTシャツにロングスカートとコンバースが定番です お金もないし、体しんどいからキレイめは目指してない

98. 匿名 2025/02/19(水) 20:48:30 

>>1 若い人が一般人の低身長なオバハンみて素敵などと思うことは絶対にないと断言出来るので好きな服着たらいいよ。 まだ夏木マリみたいな人だったらワンチャンあるけどあんな一般人いないし

99. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:44 

>>11 コレは服装以前の問題では? この体型じゃ、ヘアメイクバッチリして、オシャレなコーデしたとてモサく見えるわ。

100. 匿名 2025/02/19(水) 20:52:49 

>>52 かなりの小顔じゃないと無理なやつ

101. 匿名 2025/02/19(水) 20:53:21 

>>83 痩せててもダサい人いる 14件の返信

102. 匿名 2025/02/19(水) 20:55:02 

>>1 主さん何センチ?身長低いといっても150と155じゃ結構違う

103. 匿名 2025/02/19(水) 20:55:15 

>>4 YUKIって157cmくらいだよね?そんなに低身長ってわけでもないよね 2件の返信

104. 匿名 2025/02/19(水) 20:55:24 

>>2 >>89 主です! すみません、身長は153です。 1件の返信

105. 匿名 2025/02/19(水) 20:56:11 

>>63 これチビのデブがきたらまた違うんだよなー やっぱり細いに越したことはないね 1件の返信

106. 匿名 2025/02/19(水) 20:56:56 

>>101 これダサい? ダサいと思わないんだけど 2件の返信

107. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:38 

>>72 私チビデブモデルになろうかな

108. 匿名 2025/02/19(水) 20:58:14 

>>64 骨格も大事。 華奢な人は何でも似合う 1件の返信

109. 匿名 2025/02/19(水) 21:00:19 

>>72 私みたい・・・同じく身長の洋服似合ってるアパレル店員さんは身長以外一回り小さい・・・

110. 匿名 2025/02/19(水) 21:04:56 

>>90 なんかわかる 背が高いと、より男っぽくなるよね

111. 匿名 2025/02/19(水) 21:05:18 

>>51 コロコロの冴えない茶色いおばちゃんばっかになるよね日本って 1件の返信

112. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:34 

おばさんが何歳のあたりかわからないけど、 田中亜希子さん低身長145センチで年齢44とか43歳くらいだけど小顔だし華奢だしで全く参考にならないけど可愛いから好き 3件の返信

113. 匿名 2025/02/19(水) 21:08:17 

>>111 中国はショッキングピンクのコロコロおばちゃんイメージ 1件の返信

114. 匿名 2025/02/19(水) 21:09:17 

>>72 あと10キロ痩せてシンデレラ体重になればもっと似合うんだろうな

115. 匿名 2025/02/19(水) 21:10:44 

>>30 構わなくなったらやってしまいそうで怖いんだけど まずこういう謎の靴と靴下は何があっても絶対所有しないようにする 所有しなければ身につけることもないだろうし 1件の返信

116. 匿名 2025/02/19(水) 21:13:46 

>>64 それでもまずなんでも着てみるの大事だよね

117. 匿名 2025/02/19(水) 21:17:28 

>>4 キキララみたい!

118. 匿名 2025/02/19(水) 21:20:32 

>>113 中国人平均身長高いから割とシャキッとした痩せ型の広場で太極拳やってそうな元気なおばちゃん、おばあちゃん多い強い 中国って女性の平均身長163もある 日本人と5cm違うからね 1件の返信

119. 匿名 2025/02/19(水) 21:23:51 

なんとなくだけど、太っていても痩せていても、パーカーとかスエットはやめた方が良いと思う。

120. 匿名 2025/02/19(水) 21:24:21 

>>4 おばさんというかおばあちゃんみたい 1件の返信

121. 匿名 2025/02/19(水) 21:26:37 

>>118 訂正 ‪✕‬多い強い 〇多いイメージが強い

122. 匿名 2025/02/19(水) 21:27:20 

>>4 YUKIは平均身長くらいでしょ チビではない 1件の返信

123. 匿名 2025/02/19(水) 21:32:53 

>>4 この星ミラクルだよね、流石! 1件の返信

124. 匿名 2025/02/19(水) 21:33:22 

>>122 153だよ。小さいでしょ 1件の返信

125. 匿名 2025/02/19(水) 21:37:40 

>>36 えっ!無印のSサイズって大きめじゃない? Mサイズ相当かと思っていた。 1件の返信

126. 匿名 2025/02/19(水) 21:38:08 

>>101 実際会ったらめちゃキレイだと思うけど、写真だと真野さんレベルでもこんな感じなんだ。身長って重要だね…150cm顔の大きい私はギャグだな。

127. 匿名 2025/02/19(水) 21:38:59 

>>103 ググったら156cmって出てきた。そんな低くないよね。 4件の返信

128. 匿名 2025/02/19(水) 21:39:16 

>>52 マイナス多いけどかわいい!

129. 匿名 2025/02/19(水) 21:47:58 

>>105 多分右下のミモレっぽい丈が普通のロング丈くらいになって超絶バランス悪くなるのか低身長なんだよね

130. 匿名 2025/02/19(水) 21:48:57 

>>127 あれ?当時152くらいじゃなかった?伸びたのか?

131. 匿名 2025/02/19(水) 21:50:16 

>>101 ださくはないと思うけど前髪作って髪を短くするかまとめたほうがいいと思う 頭部がデカく見える 1件の返信

132. 匿名 2025/02/19(水) 21:51:22 

>>108 小柄骨格ストレートがまたきつく言われる

133. 匿名 2025/02/19(水) 21:53:08 

1件の返信

134. 匿名 2025/02/19(水) 21:57:41 

>>72 このモデルさんは身長何cmなんだろう。私も153cm、体重や骨格とかで同じ身長でもまた変わってくるんだろうけど、ヒールにすればもうちょっとかっこよく着られるのかな?

135. 匿名 2025/02/19(水) 21:59:26 

>>47 こんな厚目のニット着込む季節にタイツか靴下なしなんて風邪ひいてしまう このかた体質まで若いのか

136. 匿名 2025/02/19(水) 22:00:16 

>>101 身長カバーの為かもしれんけど、 デニムにピンヒールサンダルは変

137. 匿名 2025/02/19(水) 22:05:04 

>>103 歌詞にもあるけど 153センチやで 1件の返信

138. 匿名 2025/02/19(水) 22:08:01 

>>112 43か44だと!? なんでこんなに小顔なの!? 小顔云々の前に恐るべし人中の短さよ 1件の返信

139. 匿名 2025/02/19(水) 22:12:31 

>>124 それは小さいわ

140. 匿名 2025/02/19(水) 22:12:36 

>>6 そんな事言う必要ある? 根性悪 1件の返信

141. 匿名 2025/02/19(水) 22:12:51 

>>133 安達さんは背は低くても頭身バランスが良いから なんでも似合いそう 1件の返信

142. 匿名 2025/02/19(水) 22:13:15 

>>127 日本人だと平均くらいだよね

143. 匿名 2025/02/19(水) 22:13:21 

>>51 おばさんになったら可愛いもクソもない

144. 匿名 2025/02/19(水) 22:13:46 

>>141 安室さんに見えた

145. 匿名 2025/02/19(水) 22:14:06 

>>140 多分チビでチビにコンプレックスあるんだよ 許してあげよう

146. 匿名 2025/02/19(水) 22:14:24 

>>127 それでも平均以下だろ

147. 匿名 2025/02/19(水) 22:14:46 

>>106 自分の顔で想像してみて

148. 匿名 2025/02/19(水) 22:15:26 

>>6 長身スレンダーが最強にカッコいいと思う。 オバサンになると可愛いというカードは使えないから。そうなると小柄って武器ではなくなる。 小顔は武器になるけど。

149. 匿名 2025/02/19(水) 22:16:57 

>>101 かといって痩せるの諦めるのももっとダサい 痩せてか着方とか試行錯誤してバランスよく見えたらそれでいい 1件の返信

150. 匿名 2025/02/19(水) 22:18:06 

>>101 真野さん可愛い。オバサンの嫉妬怖いねー。

151. 匿名 2025/02/19(水) 22:18:38 

>>66 小柄な人トピでも小柄より身長あるほうが勝ちだとか当事者が小柄は詰むとかいっちゃってるあたりもう無理なんだと思う

152. 匿名 2025/02/19(水) 22:19:59 

諦めてガーリー系着てる 背が低い人って私を含め若作りが多いと思う 辻ちゃんとか田中れいなとか益若つばさとか 痛いと思われても好きなの着たい どうせ大人っぽい服着ても地味になるから可愛い服着てやる 1件の返信

153. 匿名 2025/02/19(水) 22:20:44 

>>101 オシャレー! って訳ではないけどダサくもない。 仕事にも遊びにも行ける普段着っぽい。 1件の返信

154. 匿名 2025/02/19(水) 22:20:49 

>>101 ハイウェストのボトムにピンヒール 脚を長く見せたいの、わかる 1件の返信

155. 匿名 2025/02/19(水) 22:21:25 

>>131 身体が華奢すぎるんだろうね。子供服のがサイズあるんじゃないかな?? 実際は小顔で、さらに他のパーツは小人サイズなんだと思う。 2件の返信

156. 匿名 2025/02/19(水) 22:21:57 

>>154 あとカーディガンで縦長効果。

157. 匿名 2025/02/19(水) 22:22:40 

>>152 若作りではなくて、お人形みたいな顔だからガーリーなの元々似合う顔だと思う。身長高くても似合ってたと思う。

158. 匿名 2025/02/19(水) 22:23:08 

>>155 小島瑠璃子と同じ 凹凸あるのに幼児体型に見える

159. 匿名 2025/02/19(水) 22:24:30 

>>149 頭身バランス大事

160. 匿名 2025/02/19(水) 22:24:31 

>>11 まえに電車でこういう小太りのオバサンが膝下丈のタイトスカートのスーツ着てたけど 急に太ったのかしてサイズピチピチでオバサンなのにエロ漫画みたいな肉感が出てるから妙に色気出てたな デブ専とか老け専の男にウケそうな感じ やっぱ服はジャストサイズより少し大きめの方が変にセクシーにならなくて良い 2件の返信

161. 匿名 2025/02/19(水) 22:27:57 

>>80 子供の頃から元々可愛くないから、それより頭身が欲しい。可愛いかどうかは身長より顔の雰囲気。 榮倉奈々やガッキーとか長身でもカッコいいではなく可愛い。

162. 匿名 2025/02/19(水) 22:30:58 

>>1 失礼ですが顔が美人綺麗ですか? 細くて美人なら デニムオーバルオール、無地オールインワン ピタッとボーダートップス×パンツかスカート とか似合うと思います 自分はぽちゃり、顔もぶすで更に老けて フーディ オールインワン ピタッとしたトップスが似合わないとわかり買うの避けてます 黒いふわっとトップスに、無地のロングスカート 無地のロングワンピースにレギンス デニムに上はふわっと な感じです。

163. 匿名 2025/02/19(水) 22:32:11 

>>125 私も無印ならXSか子供服

164. 匿名 2025/02/19(水) 22:32:47 

>>101 真野さん公式159だよ? サバ読んでるにしても小柄ではないでしょ。 もうそれは単純にセンスの問題になるじゃん。 2件の返信

165. 匿名 2025/02/19(水) 22:35:59 

>>127 156って出るけど間違ってるね、153だよ。

166. 匿名 2025/02/19(水) 22:36:21 

>>67 147のロングヘア似合ってるの見てみたいな。

167. 匿名 2025/02/19(水) 22:37:18 

>>101 ロングのタイトスカートとかだったら今っぽくなるのかな‥? ピンヒールも合いそうだし。

168. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:34 

156cmって身長低めに入る? Pサイズのが丈感しっくりくるんだよね。標準サイズは少し長い&大きい。口コミ見てると大体156cmまでの人がPサイズ買ってるし 2件の返信

169. 匿名 2025/02/19(水) 22:46:38 

>>104 153でヒールはいたら平均になるしそこまで気にする事ないとおもうよ、 エルーラ てブランドが高い人 低い人向けあって 流行り抑えてて大人カジュアルから綺麗目まであるよ、

170. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:04 

>>17 1980年12月生まれ 身長145㎝の田中亜希子を参考にする 2件の返信

171. 匿名 2025/02/19(水) 23:05:10 

>>168 平均未満だから低めだと思う。ただ、150cm台後半だと骨格や体型によっては低身長さん向けのサイズも合うことあるよ。

172. 匿名 2025/02/19(水) 23:07:38 

>>4 ケロロみたいで可愛い

173. 匿名 2025/02/19(水) 23:09:18 

>>123 ミラクルだった。 見てた

174. 匿名 2025/02/19(水) 23:12:29 

>>6 太ってなければ背が高いおばさんはカッコいいよ

175. 匿名 2025/02/19(水) 23:16:20 

>>11 左とか昭和〜平成初期のオバ柄って感じであり得ないw

176. 匿名 2025/02/19(水) 23:20:02 

>>24 155cm ロングブーツはくし、鎖骨下5cmくらいのロングだし、コートはロングもショートも着る 自分に合うサイズ感探して、髪型もいろいろ試せばどうとでもなるよ

177. 匿名 2025/02/19(水) 23:24:47 

>>11 画像検索してみたら、ブログにたどり着いた どっちも微妙って答えだった 毎回この部分だけ晒されちゃってちょっと気の毒だな

178. 匿名 2025/02/19(水) 23:26:28 

>>170 この人プロデュースの服は大きめ。 この人のブランドのものは知らないけど高い。 1件の返信

179. 匿名 2025/02/19(水) 23:40:06 

>>4 かわいい...!

180. 匿名 2025/02/19(水) 23:44:18 

>>16 なんだろ、丸い雀ってワードが可愛いと思ってそうな感じ。 1件の返信

181. 匿名 2025/02/19(水) 23:44:35 

155〜6のアラフォーです。一応太ってはないので細身のパンツ(ピチピチスキニーじゃないよ)に、ユルッとしたトップス、もしくはハイウェストのパンツにピッタリめのトップスをインが多いです。上下どっちかは締めないとバランス悪くなります。

182. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:53 

>>11 やべぇ 私にそっくり

183. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:18 

>>138 輪郭綺麗だよね 年下なのに頰垂れてきてる

184. 匿名 2025/02/20(木) 01:47:05 

>>52 これは部屋着

185. 匿名 2025/02/20(木) 01:50:27 

>>155 私たぶんそういうタイプで子供服の方がきれいに着れる。顔も足も小さいし、単独で写ってたら小さく見えないって言われたことがある。 胸が大きい人は子供服だと胸囲や袖の長さがおかしくなるらしいけどね。

186. 匿名 2025/02/20(木) 02:14:52 

>>72 あと10キロ痩せてシンデレラ体重になればもっと似合うんだろうな 1件の返信

187. 匿名 2025/02/20(木) 02:20:21 

ぺったんこの靴とかサンダルみたいなのは近所とか海とか限定にしてる。髪の毛も中途半端な長さにしない。

188. 匿名 2025/02/20(木) 03:29:22 

>>112 この方かわいいよね 頭身バランスがいいからスモールライト当ててもビッグライト当ててもスタイルよくてかわいいままだと思う レモンちゃんも何でも似合うから身長じゃなくてバランスなんだろうな

189. 匿名 2025/02/20(木) 03:35:18 

>>180 冬のふくらすずめはめっちゃかわいい

190. 匿名 2025/02/20(木) 04:16:14 

>>186 158cmでこれ

191. 匿名 2025/02/20(木) 05:43:11 

>>11 色柄はおいといて、背が低いならトップスの丈は左が限度だと思う。右だとボトムはパンツにしないと服に着られてる感が出る。

192. 匿名 2025/02/20(木) 05:49:14 

>>44 骨格ストレートは上半身が丸っとして大きいと、みんなこんな感じ。 低身長のストレートはこれにコートを着るとずんぐりむっくりになる。

193. 匿名 2025/02/20(木) 05:49:29 

30歳

194. 匿名 2025/02/20(木) 05:52:23 

158cm 1件の返信

195. 匿名 2025/02/20(木) 06:00:37 

>>160 肉感が気持ち悪いから、太らないこと。 太ってなくても極力絞れるだけ身体は絞った方が無難だと思う。 オバサンに女らしさとか色気とかいらないから。 5ちゃんねるの広告バナーが熟女系みたいな目線なしのオバサンお婆さんの写真気持ち悪い。 子供の頃から週刊誌の広告とかに、この手の宣伝載ってたの嫌悪感あったから、肉感にすごく嫌悪ある。オバサンは性別不詳くらい痩せてた方が無難かも。 若い頃も肉感が出るようなファッションやデザイン嫌いだった。逆にウエストや骨や筋とか強調する感じが好き。 芸能人の衣装とかで、細いのに太って見えるデザインって肉感強調してるからだと思う。 1件の返信

196. 匿名 2025/02/20(木) 06:48:23 

>>178 年齢層高い人がターゲットなら、高くても買えるでしょ

197. 匿名 2025/02/20(木) 06:51:04 

>>4 これ、星型の紙が上からたくさん降ってくる演出で一枚だけ頭の上に乗ったんだよね!かわいいよ〜 芸能人だから整形がゼロかは知らないけど、無理してアンチエイジングしてない感じも良い

198. 匿名 2025/02/20(木) 07:10:45 

>>13 どのイメコンだったのか知りたい

199. 匿名 2025/02/20(木) 07:11:05 

>>16 白かったらみんなのアイドル、シマエナガじゃん!

200. 匿名 2025/02/20(木) 07:12:06 

>>170 ヒールがすごい こんなヒール履いてると今のトレンドとも外れるし身長コンプ丸出しで逆にダサく見えそう 1件の返信

201. 匿名 2025/02/20(木) 07:13:31 

>>25 実は寒い方が寒さ対策で体が熱を作ろうとするため基礎代謝上がるそうですよ 頑張って

202. 匿名 2025/02/20(木) 07:14:31 

>>44 バッグちょっと大きすぎる以外は悪くないと思う

203. 匿名 2025/02/20(木) 07:16:51 

>>67 似合う、似合わないの判定基準が違うんじゃない? 自分軸なら似合ってることもある >>24さんは背の高いスタイルの良いモデルや芸能人を比較対象にした上で自分は似合ってないって感じてそう 1件の返信

204. 匿名 2025/02/20(木) 07:18:31 

>>4 おでこのお星様かわいすぎて笑ってしまう BGMきらきら星が聞こえてきそう

205. 匿名 2025/02/20(木) 07:19:23 

>>80 圧があると舐められないし順番抜かしや割り込みされにくいからメリットもあるよ 1件の返信

206. 匿名 2025/02/20(木) 07:20:36 

>>101 もっと似合う服ありそうだなとは思う

207. 匿名 2025/02/20(木) 07:21:46 

>>112 危なそうな高いヒール履いてるよりこっちの方が自然体だしナチュラルに可愛くて好きだなー 基礎スペックの高さを発揮してる感じ

208. 匿名 2025/02/20(木) 07:22:56 

>>115 謎靴下はロング丈のズボンの時に履く たまにお座敷や病院で地雷踏み抜くことはあるけど見える面積小さいからギリセーフ

209. 匿名 2025/02/20(木) 07:23:06 

>>1 背が低くておばさんならオンセンド

210. 匿名 2025/02/20(木) 07:24:37 

>>153 それだ 顔が美人なのに服が普通だから相対的にダサく見えるのかもしれん

211. 匿名 2025/02/20(木) 07:25:19 

>>195 自分の体はそうすれば良い 他人の体は各自のものだからそれぞれの人が好きにすれば良い 他人の体にどうこうは言えない 他人ならスルーするだけ

212. 匿名 2025/02/20(木) 07:25:44 

>>164 ヒール履いてても小柄に見えたからこのコーデでも157cmくらいに思ってた 160近くあるの意外

213. 匿名 2025/02/20(木) 07:54:28 

150の39、40代前半、濡れたアシカみたいにボディーライン出してる ケツデカだからガリガリに見えない 1件の返信

214. 匿名 2025/02/20(木) 08:06:36 

>>203 横だけど普通に市販の服買ってるわけだから、だいたい160センチ基準の服の丈が154センチで綺麗に見えるか?って言ったら無理な場合の方が多いはず。140センチ台だとむしろデパートでも小さなサイズあるけどね。

215. 匿名 2025/02/20(木) 08:18:28 

>>32 わかる 私は顔が大きくて首が太くて短いからハイネックタートルネック着たことない ミモレ丈で探してるのにどのブランドもスカートもワンピースも丈長すぎで合うの見つけるのが一苦労

216. 匿名 2025/02/20(木) 08:20:57 

>>137 153センチのリアルファンタジー✨ ゆきちゃんだから言える😂 私が言ったらたたかれる笑

217. 匿名 2025/02/20(木) 09:11:31 

>>1 aikoのステージ衣装や千秋の私服が参考になりそう。

218. 匿名 2025/02/20(木) 09:17:41 

>>160 気持ち悪いコメント ガルオッサン?

219. 匿名 2025/02/20(木) 09:18:25 

>>200 この画像自体が今じゃないんじゃないかな。もっと何年も前に撮ったやつっぽい

220. 匿名 2025/02/20(木) 09:21:19 

>>101 服装が古くない? 昔の画像?

221. 匿名 2025/02/20(木) 09:53:40 

>>69 トピ間違えたんじゃない?性格悪い人が集まるトピに行きなよw 荒らしみたい

222. 匿名 2025/02/20(木) 09:55:06 

>>11 どちらかと言うとAだけど靴下と靴が嫌w あとトップスの柄も嫌w 変えればマシになると思う

223. 匿名 2025/02/20(木) 09:57:02 

>>213 ヒートテックやボディコンはよく聞くけど、濡れたアシカは初めて聞く表現w斬新

224. 匿名 2025/02/20(木) 10:07:29 

>>11 Bはスカートを黒かデニムのストレートパンツに変えたらいいと思う

225. 匿名 2025/02/20(木) 10:14:02 

>>80 逆でしょ。おばさんになってからのほうが高身長がスーツにあって良い、高身長は太りにくいし おばさんは職場じゃスーツじゃないと若いこと張り合ってカワイイ服着てもみっともないってこれ低身長YouTuberたぬかなが言ってた 低身長の方が30歳以下が可愛い服着れて良い

226. 匿名 2025/02/20(木) 10:15:12 

>>205 教師とかモロそれ 父兄に人気ある女性教師は高身長体育会系が多い 逆に女女しすぎの先生は不人気

227. 匿名 2025/02/20(木) 10:17:49 

>>80 婆さんになってロリ服 制服着れるのは芸能人だけ、 よく高身長女は芸能人と一般人違うっていうのいるが、低身長女性も安達ゆみみたいに永遠に年取らないのばっかじゃない。一般のアラフォー女が制服ロリ服着てもドン引き 特に職場にアラフォー以上がロリ服着てもドン引き

228. 匿名 2025/02/20(木) 10:21:22 

この動画は著作権者から許可を受けて制作したものです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/channel/UCUn-CtIX_5n9Pj-Kdd2flYw?sub_confirmation=1 ◆「美醜の大地」の再生リストはこちら↓ https://www.youtube.com/playlist?list=PLEqzCSM4y2QS80sm...

229. 匿名 2025/02/20(木) 10:26:28 

>>11 え???これどっちかは正解なの

230. 匿名 2025/02/20(木) 10:32:07 

>>106 5年位前のファッションに見える。

231. 匿名 2025/02/20(木) 10:40:34 

>>194 ザ・敵を作らないファッションって感じ。悪目立ちしなくていいかもね

232. 匿名 2025/02/20(木) 10:50:25 

ベイクルーズのコーデ 150〜154ってやつ見てきたけれど、4枚目すごかった、、 1件の返信

233. 匿名 2025/02/20(木) 11:08:11 

美奈子を参考にするとよい出典:msp.c.yimg.jp

234. 匿名 2025/02/20(木) 11:34:18 

>>168 左156cm、真ん中157cmらしいけど並ぶとほぼ同じ。 けど156cm以下って低いイメージあるよね。 2件の返信

235. 匿名 2025/02/20(木) 11:43:00 

>>26 私も主さんと同じぐらいの身長です。長いコート敬遠してきたけど以外と最近いけることに気がついた。モコモコさせないのがカギで、できるだけストンとしたシルエットにする。 トレンチもショート丈を好んで着てたけどウエストマークできるワンピースとジレの間みたいなデザインにしたらすらっと見える。

236. 匿名 2025/02/20(木) 12:47:40 

身長低めかの前にデブかどうかのが大事だわ 痩せてスタイルよくてガリガリじゃないおばさんなら低くてもどうにでもなるファッションあるけどね デブおばさんは身長関係なくどうにもならん

237. 匿名 2025/02/20(木) 13:15:06 

>>15 157cmだよ

238. 匿名 2025/02/20(木) 13:17:36 

>>7 自分頭長いから終わってるわ 6頭身位だと思うもの・・・

239. 匿名 2025/02/20(木) 14:12:26 

>>13 飲んでたお茶噴いたわw まんま私へのアドバイスじゃん…わかってるけど食べるの好きなんだよぉ(叫)

240. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:20 

>>8 わかる 40代ババだが安いし小さめあるし愛用してる

241. 匿名 2025/02/20(木) 15:00:48 

>>69 最低w

242. 匿名 2025/02/20(木) 15:09:47 

>>46 でも、なぜ床に付くほどの長いスカートやワンピースばかり売ってるの…

243. 匿名 2025/02/20(木) 15:10:20 

>>120 えっ。わたしこのかたファンじゃないけど おばあさんは酷くない?かわいいとおもうけど好みはあるよね。でもばあさんはなくね

244. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:16 

>>72 こういうタックは下っ腹が出て見えるんだよな なので、身長関係なく、よほどのガリ以外は選んではいけない

245. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:49 

>>234 こういう比較も同じ服でやって欲しいわ。 一番背の高い人だけ引き締まる色で、よりスラリと見えてると思えてしまう。

246. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:06 

>>101 これはセンスの問題じゃない? HELLOとか…しまむらコーデ並みのロゴドンセンス

247. 匿名 2025/02/20(木) 15:19:38 

>>234 低いイメージないけどな。平均ってかんじ

248. 匿名 2025/02/20(木) 15:28:11 

太ったらだめだよね ダイエットして痩せたからわりと何でも着てるよ、150センチです

249. 匿名 2025/02/20(木) 15:55:03 

>>16 私やん 爆笑したありがとう

250. 匿名 2025/02/20(木) 15:58:20 

>>80 それは違う 若い時はチビでも可愛いと思ってもらえたけど30過ぎたら顔よりスタイル(身長)だよ。 でかいおばさんは格好良い。 1件の返信

251. 匿名 2025/02/20(木) 16:33:12 

>>250 デカくても駐車場でギャーギャー叫んでたり皆とレジパートしてても特別かっこいいとかないよ皆と同じ

252. 匿名 2025/02/20(木) 18:22:26 

>>8 ヨックモックとコラボしてて2度見した。 おばさんだし、ヨックモックは好きだけど… ???

253. 匿名 2025/02/20(木) 18:55:09 

>>66 会社の若作りちびっこパートおばさんが、背の高いパートさんのことをトドみたいとか象みたいとか言ってたの思い出した。

254. 匿名 2025/02/20(木) 19:10:39 

>>72 正直私こういうのもっと欲しいんだけど。だって現実見なきゃ。自分の体型でどんな格好が一番映えるのか知りたい。

255. 匿名 2025/02/20(木) 19:22:27 

>>101 顔が小さいと、低身長を感じさせない 似たような服でも着こなしの差があるね 2件の返信

256. 匿名 2025/02/20(木) 19:31:17 

>>255 めっちゃ低身長感じるよ 厚底とハイウェスト 必死感が低身長 1件の返信

257. 匿名 2025/02/20(木) 19:45:30 

>>1 永作博美さんが54歳で156センチ 検索するとカジュアルなファッションが出てくるよ

258. 匿名 2025/02/20(木) 19:50:00 

低身長はかわいい 頑張って痩せよう 1件の返信

259. 匿名 2025/02/20(木) 19:50:09 

>>85 ほんとそう。 なに着たらいいのか真剣に参考にしたくてきたのに、結局身長の争いみたいなの、マジでいらない。 おばさんはおばさんなのに。

260. 匿名 2025/02/20(木) 20:00:40 

>>256 157センチだけどハイウエストと厚底はマストだわ。必死だと思われてるかな。

261. 匿名 2025/02/20(木) 20:02:11 

>>6 そうかな? 年取ってもファッションを楽しめたり服をお洒落に着こなせるのは背の高い方だと思うんだけど。 1件の返信

262. 匿名 2025/02/20(木) 20:16:06 

>>261 服は身長関係なく楽しめるし背が高い=スタイルいい、でもないよ。

263. 匿名 2025/02/20(木) 20:19:44 

>>258 高身長が服が着こなせるとかハイスペ受けするとか言ってもプラスしかつかないんだから、低身長がメリット活かしたっていいよね!って思う。

264. 匿名 2025/02/21(金) 05:16:46 

>>232 骨格ストレートの人かな?

265. 匿名 2025/02/21(金) 12:07:18 

白のボアアウターはやめたほうがいいと思った。近所のアラフォーが着てるのを見て。小柄だと雪だるまみたいだった。 1件の返信

266. 匿名 2025/02/21(金) 13:39:22 

>>255 スタイルはあるね しかし、単体で写真なら低身長に見えないけど、普通に生活してたら低身長がバレバレやで

267. 匿名 2025/02/21(金) 13:40:03 

>>265 ボアは難しいね 可愛いんだけどさ

268. 匿名 2025/02/21(金) 18:30:17 

>>164 159cmなさそう

269. 匿名 2025/02/21(金) 23:18:54 

>>8 indexが最近質落ちてるから、後釜に収まりそうな気配あるね

270. 匿名 2025/02/22(土) 12:18:59 

>>29 地獄。吹いた


↑このページのトップヘ