
1. 匿名 2024/09/19(木) 16:45:15
中学生男子のオシャレ事情が知りたいです。 毎月、何にどのくらい使っていますか? うちの息子は、高い服をねだってきたり、高い化粧品を買ったりしています。 趣味にお金を使うのはいいことですが、昔と違って情報が溢れているので、「これがいい!」と、使ったこともないアイテムなのに最初からランクが高いものを買ったりするので、贅沢だな、と思っています。 お小遣いでやってもらうことにしたので、学んでいくとは思いますが、みなさんどのくらい買っているのかな、と思ってトピ申請しました。 よろしくお願いします。 8件の返信2. 匿名 2024/09/19(木) 16:46:01
中学生男子のメイクとかガル民の叩きの対象にしかならん草 1件の返信3. 匿名 2024/09/19(木) 16:46:10
身の丈に合った服着ないと服に着られるよ 2件の返信4. 匿名 2024/09/19(木) 16:46:39
化粧品? 時代が変わったんだな はい、昭和独身ババアです5. 匿名 2024/09/19(木) 16:46:40
0円。アニオタだからオタ活と貯金でお小遣い消えちゃう。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/09/19(木) 16:46:50
最近は中学生男子でもそんな感じなのか~大変だな 1件の返信7. 匿名 2024/09/19(木) 16:47:07
3件の返信8. 匿名 2024/09/19(木) 16:47:13
中学生男子なんてニキビぶつぶつだしおしゃれしても芋だよ 6件の返信9. 匿名 2024/09/19(木) 16:47:19
化粧水とか保湿クリームとか普通にドラッグストアのだよ 洋服はユニクロで十分 どうせ汚すしまだ成長期だし10. 匿名 2024/09/19(木) 16:47:52
>>1 うちの中学生息子はオシャレには何一つ興味なしです 今でも私が適当に買った服着てる 3件の返信11. 匿名 2024/09/19(木) 16:47:59
ピコ着とけばおっけー 1件の返信12. 匿名 2024/09/19(木) 16:48:29
>>8 田舎もんの貧乏人のブス夫婦の子でしょ13. 匿名 2024/09/19(木) 16:48:35
>>1 高い化粧品って何? 基礎化粧品じゃなくてメイクアイテム? 3件の返信14. 匿名 2024/09/19(木) 16:49:13
ヘアアイロン、フェイスシェーバー、カミソリ、日焼け止め。日常の身だしなみや健康に関わるのは出してる。 服もローテーションの数を決めててその数を超えるのは自腹。アクセなども自腹。 2件の返信15. 匿名 2024/09/19(木) 16:49:30
>>8 人による うちの息子はニキビ無いよ16. 匿名 2024/09/19(木) 16:49:57
お洒落な男の子って本当にお洒落。 お母さんがめっちゃお洒落な男の子がいるけど、中学校の私服での遠足の写真でセンスの塊だった 1件の返信17. 匿名 2024/09/19(木) 16:50:04
>>8 皮膚科行ってるからキレイだよ。 羨ましい。18. 匿名 2024/09/19(木) 16:50:12
>>3 そんな小中学生ばっかりだよねw イキりたい年頃なんだろうけど チャリにも乗られてる 1件の返信19. 匿名 2024/09/19(木) 16:50:32
>>8 芋なの?かわいそう🥺20. 匿名 2024/09/19(木) 16:50:53
歯列矯正だけは高校過ぎてからねって言う21. 匿名 2024/09/19(木) 16:50:57
着飾ってばかりいないで中身のある男になれって言いたい22. 匿名 2024/09/19(木) 16:51:29
乾燥が気になるときに私の化粧水とかクリームを借りたりするくらいだな あとは友達とWEGOとかGUに行く程度 1件の返信23. 匿名 2024/09/19(木) 16:51:32
中学生男子の高いメイク用品てなに!? キャンメイクとかじゃダメなの? うちももうすぐ中学生だから気になる 1件の返信24. 匿名 2024/09/19(木) 16:52:32
うち(中1)は脱毛をしたがるよ。 産毛か?みたいなのしか生えてないんだけど。 化粧はまだしないなあ。服はユニクロで大満足。とにかく毛を何とかしたいみたい。 髭(これも産毛程度)剃り用のカミソリで脛を剃ってたけど、これでいいものかと。 私は脛毛も脇毛もほぼ生えない体質なので、処理の仕方が良く分からなくて。 3件の返信25. 匿名 2024/09/19(木) 16:52:37
>>13 今の男子中学生に ファンデーションとつけまつ毛と真っ赤なリップは必須アイテムだよ あとはチークと涙袋メイクかな 2件の返信26. 匿名 2024/09/19(木) 16:53:09
>>13 思った 基礎化粧品、ドラストとかのなら買ってあげるかも ファンデとかなのかな 1件の返信27. 匿名 2024/09/19(木) 16:53:47
>>1 今までそれを言われたまま買い与えてるから悪いんじゃん お小遣い足り無い足り無い言うだけだよ うちも一切気にしてない 気にしろって言ってもしない28. 匿名 2024/09/19(木) 16:54:30
>>24 脱毛器買ってあげたよ 夫と息子二人が使ってる 1件の返信29. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:04
知ってる限りだと、動画で眉の整え方を見てやってたり、ニキビができたら専用の化粧水とかクリームを塗ってる程度 あとは遊びに行くときにヘアアイロンとワックス使ったり 1件の返信30. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:15
>>25 ピエロにでもなるんかwwwwww31. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:28
私の母は何でも買ってくれていたけど自分が大人になった時、お金の大切さを知ってすごく堅実的になった。 逆に友達は学生の頃から親に細かく言われていて、大人になったら反動がすごかった。 1件の返信32. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:52
スカルのシャツでも着せときな! 1件の返信33. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:53
>>1 すごいね。うちは普通の日焼け止め、洗顔、化粧水とかドラッグストアで買うぐらいだわ。服も大人サイズになるからそれなりのブランドのものを買うと高くつくよね。めちゃくちゃ高い服ねだられるって例えばどんなのですか?34. 匿名 2024/09/19(木) 16:55:54
>>23 気にしなくていいよ そんなのしてるの滅多にいないわ35. 匿名 2024/09/19(木) 16:56:22
>>1 で、小遣いいくら?36. 匿名 2024/09/19(木) 16:58:32
>>11 ピコなんてダサwおしゃれな俺はタウカンだぜ。 1件の返信37. 匿名 2024/09/19(木) 16:58:32
>>10 うちも、たった半年前まで興味なしだったのですが、突然興味を持ち始めました。 嬉しかったので最初は買ってあげてたのですが、どんどん欲しがるようになりました。 一緒に買い物に行って、気に入った服の値段を見ると6000円超えてたりします。 私は1000円の服を着ています😇38. 匿名 2024/09/19(木) 16:59:05
中学生でそんな感じなら大人になったらもっとお金掛かって割り勘男子でも文句言われないわね39. 匿名 2024/09/19(木) 16:59:31
やめときな!40. 匿名 2024/09/19(木) 17:00:06
短ラン・ボンタン・バリバリ財布41. 匿名 2024/09/19(木) 17:00:20
>>32 背中に羽の着いたTシャツとか?センスが平成で止まりすぎなんだよwww 1件の返信42. 匿名 2024/09/19(木) 17:01:04
>>36 www その会話30年近く前じゃんwww 2件の返信43. 匿名 2024/09/19(木) 17:01:21
>>13 安い化粧水や日焼け止めなら買ってあげるのですが、前にリクエストされた毛穴予防クリーム?は3000円くらいしたのでお小遣いで買うように言いました。 化粧水も3000円超えるような物は、我が家では買ってあげるかお小遣いか微妙です。44. 匿名 2024/09/19(木) 17:01:24
>>10 中3男子。さすがに試着させないと、入らないとまずいから、最近は服買うときは一緒に行かせるけど、試着を嫌がる嫌がる。 何でもいいや〜みたいな感じ。 おしゃれにうるさい子よりは母としては扱いやすいけど、あまりに無頓着。 2件の返信45. 匿名 2024/09/19(木) 17:01:52
>>14 ローテーションを超える物は自腹って参考になります!46. 匿名 2024/09/19(木) 17:02:16
>>42 香水はウルトラマリンしかつけねぇよ47. 匿名 2024/09/19(木) 17:02:30
>>25 ポンポン坂の部長?48. 匿名 2024/09/19(木) 17:02:51
>>41 わかってんじゃんw 1件の返信49. 匿名 2024/09/19(木) 17:03:14
>>22 私の高い化粧水の値段を検索される日が来るのが怖いw 夫は興味ないから検索しないだろうし。 1件の返信50. 匿名 2024/09/19(木) 17:04:24
>>26 女子だと、ファンデから口紅まで、安いので揃えるとしても、今はたくさんアイテムがあるから大変そうだね。 中にはこれがいい!っていうアイテムで3000円超えるやつもあるだろうし。 1件の返信51. 匿名 2024/09/19(木) 17:06:22
>>24 男の子ですか? うちも脱毛したがるのですが、男の子ってスネ毛や腕毛や脇毛ってなくなっても大丈夫なんですかね? うちにケノンがあるので、すぐにでもできるのですが、最近の男の子の毛事情が分からないので、生えなくなって将来困るのはかわいそうだなと思ったり。 1件の返信52. 匿名 2024/09/19(木) 17:07:01
>>49 私はドラストで売ってるようなものしか使ってないから、別に使われてもなんとも思わないけど、高いものなら色んな意味で気が気じゃないんだろうな笑 1件の返信53. 匿名 2024/09/19(木) 17:07:52
>>50 クーピー24色あればなんとかなる 1件の返信54. 匿名 2024/09/19(木) 17:08:16
>>29 眉毛整えるのいいですね! 眉毛サロン?に行きたいと言い出したのですが、贅沢ですよね? 独身の頃の私ですら行ってなかったのに。 動画見て自分でやってほしいです。 1件の返信55. 匿名 2024/09/19(木) 17:08:23
>>24 高校に入るとおしゃれに敏感な男の子はムダ毛の処理してる うちは除毛クリームを使ってるよ 医療脱毛したいと言われたけど、まだまだこれから濃くなるから今脱毛しても生えてくるよって言っている 1件の返信56. 匿名 2024/09/19(木) 17:10:07
>>31 私も割と何でも買ってもらってたけど、なぜか化粧品は自分で買ってたも。 40代なのですが、中学生高校生の頃は、化粧は早いというイメージでした。 580円くらいの化粧品を買ってワクワクしてました。57. 匿名 2024/09/19(木) 17:11:30
>>54 美容院でも眉カットがメニューにあるところがあるから、ヘアカットのついでにやってみるのもアリかも 1件の返信58. 匿名 2024/09/19(木) 17:12:41
>>42 懐かしい 時計はシャークで59. 匿名 2024/09/19(木) 17:13:51
>>6 人によるんじゃない うちの甥も友人の息子も別にメイクなんて全く興味ないし、服も休みの日しか着ないからそこまでだな 1件の返信60. 匿名 2024/09/19(木) 17:14:31
>>18 チャリまでw61. 匿名 2024/09/19(木) 17:16:56
>>48 なんの字体なんだよって言う変なフォントの英文Tシャツも入れてーやwww 1件の返信62. 匿名 2024/09/19(木) 17:18:39
>>1 主さんが羨ましいです。 中2息子、高い服、高いスキンケアねだってきません。 私と同じ美容院で、担当指名で5000円くらい。 髪型には興味を持ってきた今日この頃です。 毎月固定は、このくらい。 服装は、お洒落よりも動きやすさ重視。 顔は私と同じ洗顔フォーム。 スキンケアは時間がある時に私が塗っていますが、基本的に嫌がります。 友達が何人か香水付けているようで、先日一緒に選んで買ったのが一万円くらい。63. 匿名 2024/09/19(木) 17:19:14
>>8 今時の子、皮膚科行ってスキンケアもしてるからか、昔みたいにひどい子見たことない 3件の返信64. 匿名 2024/09/19(木) 17:21:31
>>44 うちも試着めちゃくちゃ嫌がって機嫌悪くなるから、もう適当に買ってる 一度も着ずに捨てる服もある65. 匿名 2024/09/19(木) 17:28:51
主です。 中学生のお子さんがいない人は別トピ立ててそこで遊んでください。 1件の返信66. 匿名 2024/09/19(木) 17:29:44
>>10 うちも。 小6の時にサイズが大きめの服買ったから今年もそれ着ていたよ。 その割に、こういう服は嫌というのは地味にある感じで何買っていいのかわからない。 ネットで服見せて、これとかどう?って打診してみたけど、着たくないとか、小学生の時も、その服は陰キャが着そうな服だから嫌とか言ってた。 1件の返信67. 匿名 2024/09/19(木) 17:30:53
>>3 よく駅で見かける大学生くらいの男の子がバーキン持ってる ちゃんとハンドルにツイリー巻いてるからお母さんに借りたのかなーと思ってたら、母親ぽい人と2人で歩いてるの見かけた時は2人でバーキン持ってたw68. 匿名 2024/09/19(木) 17:31:31
>>66 うちも中2までは無地のユニクロとか着させてました。69. 匿名 2024/09/19(木) 17:33:38
>>2 30代40代の男性は、話をしてるとお風呂上がりに何もつけない人が多いように思いますが、最近の若い子は男の子でも何かしらつけてそう。 50代以上は男が化粧なんてけしからん!世代ですよね。 1件の返信70. 匿名 2024/09/19(木) 17:37:26
>>59 メイクって書いちゃって誤解がありましたね。 基礎化粧品とかです。 日焼け止めは1000円くらいのを買い与えていたのですが、自分でこれがいい!と検索してきて3000円以上したりします。 でもこの時代、メイクしてる子もいるかと思います。71. 匿名 2024/09/19(木) 17:39:18
>>44 試着させるの大変ですよね。 試着オッケーでも、何か気に入らないとかで着なくなったりします。 私の着てる服で息子のおさがりが増えてきました😂72. 匿名 2024/09/19(木) 17:41:04
>>14 ヘアアイロンを使うって、どんな髪型ですか?73. 匿名 2024/09/19(木) 17:42:29
>>16 中学生の私服を見る機会がないのですが、小学校の遠足やイベントの写真は全員のが見れて、オシャレな子は本当にオシャレでした! 自分の家の子が、明らかに周りと違う服装をしていたら、やばいと焦りました💦 1件の返信74. 匿名 2024/09/19(木) 17:45:51
>>52 高いの買っても意味ないよって伝えたのですが、私のを検索されたら終わりです😇 でも若い子に高い化粧品の必要性を感じない… 高い基礎化粧品を買うくらいなら、他の物を買って欲しいけど、人のことは言えないし、子どもの趣味と割り切るしかない…75. 匿名 2024/09/19(木) 17:46:51
>>28 どのあたりを脱毛していますか? 男の人って、毛がない状態って不自然じゃないのでしょうか? (将来生えてなくて困ったりしないかな、と思ったり) 1件の返信76. 匿名 2024/09/19(木) 17:47:24
>>57 美容院でもありますよね! 私がやりたいくらい😭77. 匿名 2024/09/19(木) 17:47:58
>>63 おやのスキンケア用品も使えるしね78. 匿名 2024/09/19(木) 17:49:30
>>53 >>6579. 匿名 2024/09/19(木) 17:49:46
>>63 うちは酷くて皮膚科にも通ってますが、なかなか効果が出ず… 本人が一番気にしてるだろうし話題にしづらいです。でも爛れてしまっているのが見ていて痛々しいです💦 2件の返信80. 匿名 2024/09/19(木) 17:54:31
>>55 どのあたりの毛を脱毛していますか? 男性って、足とか腕がツルツルでも今どきは不自然じゃないのでしょうか? 1件の返信81. 匿名 2024/09/19(木) 17:55:37
男の子が化粧か… 子供今小2だけど、覚悟するわ 時代が変わったんだな82. 匿名 2024/09/19(木) 17:56:00
>>79横 体質にもよりますよね。 皮膚科に行ってるなら、行かなかった時よりはいい方向にいってると思うので、よかったと思います。83. 匿名 2024/09/19(木) 17:56:01
>>69 言わないだけかもよ。 一見無頓着そうなうちの旦那(40代前半)ですらなんかしらつけてるし、、 最近は目の下のたるみを気にして、そこに塗るアイクリーム買ってきてと頼まれたよ。(ドラストで旦那の悩みに対応してる商品を見つけたけど、売り場の場所や商品的に男性は入りづらいかもって位置にあったからいるか聞いてみた)84. 匿名 2024/09/19(木) 17:56:18
>>1 買ってないよ それよりその年代ってズボン難しくなかった? ユニクロのキッズのXLにしたりレディースから探してみたりしてた85. 匿名 2024/09/19(木) 17:57:18
全く興味ない 髪の毛のやニキビ用のスキンケアとか色々買ってあげてるけど使ってないな、とりあえず毎日頭を洗ってドライヤーで乾かすのと匂い対策のデオドラントを塗る約束は守ってるくれてるのはよかった86. 匿名 2024/09/19(木) 17:59:36
>>73 小学生って顔いまいちな子がやたら凝った服着てた印象。 可愛い子はTシャツ短パンみたいなシンプルな格好だったな87. 匿名 2024/09/19(木) 18:07:00
>>75 主に膝下(スネ毛)かなぁ 以前は夏、短パン履くとき剃っていて痒かったみたいだから良かったみたい 一応、ワキはやってなさそう ヒゲは生やしたくなるかもしれないからやめとき、って言ってる88. 匿名 2024/09/19(木) 18:07:58
>>7 マットみたい。89. 匿名 2024/09/19(木) 18:10:00
>>8 息子はスキンケアに命かけてるよ。友達も皆美肌。服装は田舎の中学生だけど。 1件の返信90. 匿名 2024/09/19(木) 18:22:41
お手入れ用品は百均やドラッグストアでそろえて、服はユニクロ、GUがシンプルでトレンドもおさえてるしかっこいいよ!一緒に選んだら楽しいんじゃないかな?91. 匿名 2024/09/19(木) 18:40:49
>>80 手足ワキです! 基本除毛クリームで夏はカミソリを併用してます 人にもよると思うのであくまでうちの子周辺だけど、ムダ毛に対しては女の子と同じような認識みたいです。時代ですかね… 本人はコスメ男子みたいな感じではなく、ガチめの運動部に所属してます92. 匿名 2024/09/19(木) 18:48:25
ゲーム以外は欲しがらないわ。服とかどうでも良いらしい、ニキビ用にケア用品買っても使いやしないし93. 匿名 2024/09/19(木) 18:53:20
昨日うちの中2男子が「メイクしてみたい」って言ってびっくりしたけど他にもいるのね、良かった 中1からケノンで脱毛もしてる(上に姉がいるせいかな?)体育で足の毛が気になるんだって94. 匿名 2024/09/19(木) 18:56:41
嘘くさいな。。95. 匿名 2024/09/19(木) 19:11:49
なんも気にせん。 服も私がユニクロとかで買ったの着てる。96. 匿名 2024/09/19(木) 19:14:08
化粧水とか保湿クリームとか何使ってますか? もちろん合う合わないあるのはわかってるけど聞きたい。97. 匿名 2024/09/19(木) 19:17:36
>>51 もともと生えてない人もいるし本人が無くしたいって言うなら良いと思うけどなぁ98. 匿名 2024/09/19(木) 19:22:21
>>89 自分は手っとり早くホルモン入れた、 髭が薄くなる 肌のきめが細かくなる 髪に艶が出る99. 匿名 2024/09/19(木) 19:37:17
化粧水とか洗顔はニキビ用の小5くらいから使ってたよ。ドラストとか無印。 コスメは百均。 服はGUとか古着とかメルカリもよく買ってる。 息子高校生になってバイトして自分で服買ってくれるようになったからありがたい。 オシャレしてくれるのはいいけど、だんだん欲しい物が高くなるからね。100. 匿名 2024/09/19(木) 19:47:30
>>61 アンタもなかなかやるじゃないw101. 匿名 2024/09/19(木) 19:51:10
シャンプーも高いのを欲しがります。 1500円です。 お小遣いで買うとはいえ、高くないですか? 私よりいいシャンプー使ってる…102. 匿名 2024/09/19(木) 20:08:46
うちの子、本当に無頓着なんだなとこのトピ見て思った 欲しがったのは寝癖直しのスプレーだけだもの 洗顔料とか化粧水とか聞いてみよう 2件の返信103. 匿名 2024/09/19(木) 20:14:31
>>102 おいくつですか? うちも中2の3月までは1つもアイテム持ってなかったです。 1件の返信104. 匿名 2024/09/19(木) 20:15:29
>>102 寝癖なおしのスプレーがあるんですね💦 そんなのがあるって知られたら、また買わされそう😇 お湯か水で濡らしてドライヤーすればよくないですか? 1件の返信105. 匿名 2024/09/19(木) 20:19:52
>>103 中2です106. 匿名 2024/09/19(木) 20:21:01
>>104 マツキヨで298円でした笑 良い匂いするし、水より寝癖が落ち着くんですよ 1件の返信107. 匿名 2024/09/19(木) 20:25:55
>>7 モノマネメイクってよくあるけど これめっちゃ上手だと思う 元の顔立ち結構違うっぽいのに ここまで寄せるのは普通に凄い108. 匿名 2024/09/19(木) 20:28:22
>>106 298円なんですね! 予想より安かった✨ ねだられたら買ってあげちゃいそう。 でもうちの子は、あれもこれもと欲しがるから、プチプラでも積もり積もると金額が😮💨 1件の返信109. 匿名 2024/09/19(木) 20:31:42
身だしなみは早めに教えていたほうがいいよ 眉毛、ムダ毛処理、匂いケア、髪のセット、まともな服装 彼女できない男性って全然できてない110. 匿名 2024/09/19(木) 20:40:45
>>108 毎日使うわけではないので(そこがもう無頓着なんだけど)なかなか減らないですよ もっと良いのが欲しかったらお小遣いでお願いします、と言ってあります とりあえずはお安めのもので使用感とか必要かどうか考えてもらいたいですね 1件の返信111. 匿名 2024/09/19(木) 20:46:01
私は息子がメイクしたいと言ってきたら卒倒しそうなくらいショック 身だしなみはしてもらいたいけど、リップやファンデーション、アイメイクなんて言い出したらどうしようと思う このスレの方たちは大らかに受け止めてあげている、そのあたりを見習いたい112. 匿名 2024/09/19(木) 20:53:36
中2男子 一昨日から脱毛したい!体育の時恥ずかしい!と言ってきたので 家庭用でしてあげたら 痛い〜もういいー!!無理ー!!!と逃げました その毛深いのかぁちゃんの血や…ごめん息子 1件の返信113. 匿名 2024/09/19(木) 20:56:51
>>110 そう!とりあえずは安いのを買ってみるとか、現物の香りを嗅いでみてから買うとか、試供品があれば試してみるとかですよね! そういう努力なしにすぐ、欲しいからってネットで買ってと言ってくる😭 (買うのはお小遣いでも注文は私🫠)114. 匿名 2024/09/19(木) 20:58:24
>>112 どこの毛ですか? 子どもの「みんなやってる」は信用ならないですが、みんな脱毛してるそうです。115. 匿名 2024/09/19(木) 22:04:58
>>63 ジャガー横田の息子さん程ではないよね。116. 匿名 2024/09/19(木) 22:25:42
>>79 根気必要。家の子も3年位かけてやっとツルツル肌手に入れた。消えてないニキビ跡もあるけどね。117. 匿名 2024/09/19(木) 23:13:05
理解できなくても、否定はしないでほしい。 弟が、母親からメイクも脱毛も「男が!?気持ち悪い!!」ってずっと否定され続けて、捻くれちゃったよ。118. 匿名 2024/09/20(金) 01:35:19
>>1 中学生男子がメイクか 普通の男がメイクするのって日本と韓国くらいだよね 他の海外でやってたらいじめの対象 日本の男は身体つきも小さくて筋肉もなくて女子化してるのに とうとうメイクもか もう男か女かわからないな119. 匿名 2024/09/20(金) 07:00:31
>>7 某モノマネメイクの人よりクオリティ高くてびっくり120. 匿名 2024/09/25(水) 12:20:13
兄はにきびに悩み1万円くらいの化粧品を3ヵ月くらい使ってる。肌が綺麗になってきた。女性とでかけることも増えたようだし。 男子も美意識もつこと大事だね。