2024年06月

情報元 : 「茶室でキャップ」中田英寿、バラエティーで見せたファッションの“マナー”が物議ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5202510/


1. 匿名 2024/06/19(水) 14:40:53 

アラフォー以上で個性的なファッションが好きな方、いますか? 主はグラニフの洋服が好きです。 11件の返信

2. 匿名 2024/06/19(水) 14:41:40 

個性の程度にもよるけど好き。凝ったやつ。

3. 匿名 2024/06/19(水) 14:41:54 

16件の返信

4. 匿名 2024/06/19(水) 14:41:55 

久本雅美さんのファッション好き 2件の返信

5. 匿名 2024/06/19(水) 14:42:12 

40歳の今でも20年前のビューティービースト大事に着てる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/19(水) 14:42:16 

出典:images.wear2.jp 9件の返信

7. 匿名 2024/06/19(水) 14:42:31 

パンクショップでよく服買う。10代の頃手が出なかったセディジョナリーズとか。 あと90年代のヒステリックグラマーを古着屋で大人買いしてる。

8. 匿名 2024/06/19(水) 14:42:51 

一周回ってコムデギャルソンとかジュンヤワタナベに戻ってきた 歳とってからの方が似合ってる気もする 1件の返信

9. 匿名 2024/06/19(水) 14:43:30 

大花柄のロングスカートが好きでいつも履いてるんだけど、子供の友達に「何でいつもドレス着てるの?」って言われた(笑) 2件の返信

10. 匿名 2024/06/19(水) 14:43:37 

ヒョウ柄 トラ柄 ゼブラ柄❗️

11. 匿名 2024/06/19(水) 14:43:46 

6(ロク)が大好きです。 さかし、お値段が可愛く無いのであまり買えない。 個性的でも無いかな💦

12. 匿名 2024/06/19(水) 14:44:52 

個性的なモード系とかしたい けどチビで顔も特徴ないから似合わない

13. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:00 

sacaiとかENFOLDが好き 今年の冬はsacaiのコートを絶対買いたいから今からお金貯めてる

14. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:05 

猫柄見ると買っちゃう 2件の返信

15. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:09 

>>6 めっちゃ息子に似てるからやめてw 4件の返信

16. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:16 

>>3 足長い! 1件の返信

17. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:20 

37歳だけどルーズソックス履いてる。 3件の返信

18. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:25 

ロリータ•ファッション。

19. 匿名 2024/06/19(水) 14:46:28 

印とかメゾンスペシャル着たいけど太ってて着れない笑

20. 匿名 2024/06/19(水) 14:46:28 

こういうの着てみたい 6件の返信

21. 匿名 2024/06/19(水) 14:46:53 

Superflyの越智志帆さんが好き エスニック系の服着て、髪もベリーショートにした

22. 匿名 2024/06/19(水) 14:48:09 

個性的な服と、個性的なスタイリングは違うよねー

23. 匿名 2024/06/19(水) 14:49:28 

>>9 何か可愛くて微笑ましい!

24. 匿名 2024/06/19(水) 14:51:04 

>>1 graniph可愛いよね ドラクエコラボ買っちゃった 1件の返信

25. 匿名 2024/06/19(水) 14:51:47 

26. 匿名 2024/06/19(水) 14:51:48 

中高生の時に青文字系だった人が多いはず

27. 匿名 2024/06/19(水) 14:53:19 

>>3 商売女って感じ

28. 匿名 2024/06/19(水) 14:53:49 

>>3 胸もうちょっとなんとかならなかったの? 2件の返信

29. 匿名 2024/06/19(水) 14:54:23 

エリザベス女王楽しみにしてた。

30. 匿名 2024/06/19(水) 14:54:45 

>>6 やっぱスタイルより顔が大事だわ 1件の返信

31. 匿名 2024/06/19(水) 14:54:47 

>>28 ポロリンちょしそうよね

32. 匿名 2024/06/19(水) 14:55:30 

>>6 なんか笑ったw

33. 匿名 2024/06/19(水) 14:55:33 

>>15 息子さん、めちゃくちゃスタイル良いねw

34. 匿名 2024/06/19(水) 14:57:57 

>>30 いや メガネ外して 顔を小綺麗にしたら 化けるぞ! 1件の返信

35. 匿名 2024/06/19(水) 14:58:03 

>>3 私今この写真の林檎さんと同じ36だけど、こんな綺麗な体してないからマジで尊敬する。

36. 匿名 2024/06/19(水) 14:59:07 

ツモリチサトすきだったので、パジャマをツモリチサトのものにしてる また外でもツモリの服着たいな 1件の返信

37. 匿名 2024/06/19(水) 14:59:18 

「もうオバさんだしな…痛いとか思われるしな…と思い、個性的な服を卒業→やっばりテンションが上がらない→戻る」を繰り返したけど、このまま個性的な服で行く事にした。

38. 匿名 2024/06/19(水) 14:59:58 

>>14 ネコ柄の服はなかなか個性的 ネコ柄の服は冒険できなくて、ネコモチーフの小物はたまに買う 2件の返信

39. 匿名 2024/06/19(水) 15:00:19 

>>1 今日グラニフでギズモの帽子買ったのでなんてタイムリーなトピ  前あったネコちゃんワンピースも気になったけど下に何か着るようなんだろうけどいかせん生地が薄すぎて、買うのやめた。

40. 匿名 2024/06/19(水) 15:01:26 

>>6 パート先のチー君似の上司がいつも細身のスーツ着てるんだけどシュッとしてかっこいいわよ やっぱり洋服で印象変わるんだなと思う 1件の返信

41. 匿名 2024/06/19(水) 15:02:45 

>>20 私は夢見るシャンソン人形〜🎵

42. 匿名 2024/06/19(水) 15:02:53 

>>3 こんな美脚だったんだ!

43. 匿名 2024/06/19(水) 15:03:00 

>>34 てことは顔やないか!笑 1件の返信

44. 匿名 2024/06/19(水) 15:03:14 

>>3 ある年齢から肌の露出があまりにあるとメンヘラに見える 10代なら分かるんだけど 2件の返信

45. 匿名 2024/06/19(水) 15:05:09 

>>24 ヨコ 私もドラクエコラボ買ったよ! キングスライムのパンツ! それで自分の中で火が付いてしまい、 前のシリーズで買えなかったメタルスライムのTシャツとキングスライムの靴下をフリマアプリで買った😅 メタルスライムのTシャツは、同じデザインのワンピースも持ってるけど、洗濯で縮んでしまって、めちゃくちゃ中途半端な丈になってしまった💦部屋着にしてるけどね。

46. 匿名 2024/06/19(水) 15:05:24 

ビスチェとか光る素材のスカートとかジャージとか若い子のファッション取り入れたいんだけど全力で止められる 人生一度きりなんだけどなあ 1件の返信

47. 匿名 2024/06/19(水) 15:05:26 

>>4 わかる スタイリストさんセンスあるなーといつも感心してる

48. 匿名 2024/06/19(水) 15:05:48 

アンビデックス好きな人もここにはいそうだね!

49. 匿名 2024/06/19(水) 15:05:52 

>>38 2件の返信

50. 匿名 2024/06/19(水) 15:06:18 

>>38 サビ柄の服欲しい〜 三毛猫やタキシード白黒猫はたまに見るけどサビほとんど見ない!

51. 匿名 2024/06/19(水) 15:06:40 

>>1 え、グラニフ個性的なの!?

52. 匿名 2024/06/19(水) 15:07:36 

バンドや映画、海外ドラマのTシャツ集めていて、ちょっとそこまでの時着ている

53. 匿名 2024/06/19(水) 15:07:38 

>>20 昭和レトロ可愛い 椎名林檎似合いそう

54. 匿名 2024/06/19(水) 15:08:49 

>>1 昔はグラニフ他にはないおしゃれで気に入ってたけど 伸びが悪くて通気性悪い生地で夏には着にくかったなあ

55. 匿名 2024/06/19(水) 15:11:17 

>>36 私も夏用パジャマはツモリだよ! 柄がかわいくてテンション上がるし何回洗っても肌触りが気持ちいい〜

56. 匿名 2024/06/19(水) 15:13:03 

>>16 しかも綺麗!

57. 匿名 2024/06/19(水) 15:13:04 

>>6 ここまでスタイル良かったら、髪型とか変えたらなんとかなりそう

58. 匿名 2024/06/19(水) 15:14:32 

>>40 服より身長とスタイルだと思う 同じ服でもスラッとした高身長が着てるとかっこいいけど、チビデブが着てたらダサく見えるし

59. 匿名 2024/06/19(水) 15:14:51 

>>6 主任にそっくり!「来月の休みの希望ある?書いといてね」ってこんな体制で昨日言ってた笑 1件の返信

60. 匿名 2024/06/19(水) 15:16:42 

CFCLのスカートが欲しくて試着したけど似合わなかった… 個性的なデザインって体薄い方が似合いやすい気がする

61. 匿名 2024/06/19(水) 15:17:23 

>>3 ナチュラル?ストレート? 1件の返信

62. 匿名 2024/06/19(水) 15:17:48 

>>20 ナインボーダーの長女の娘こんなの着てて可愛かった

63. 匿名 2024/06/19(水) 15:18:50 

皆さんキャラクターものは着ます? 良い歳してトムとジェリーの服を買おうか迷ってる。 3件の返信

64. 匿名 2024/06/19(水) 15:19:21 

>>44 素人だったらまさにそんな感じ 林檎さんは芸能人だからわからんね

65. 匿名 2024/06/19(水) 15:20:23 

>>14 ナナフシギの吉田猛々(もうもう)がいつも猫柄の服を着てる。 怪談語っていても、猫にばっかり目がいく。

66. 匿名 2024/06/19(水) 15:21:19 

>>3 これ衣装じゃん 叩かせる為にわざと貼り付けて底意地悪いんだよ 1件の返信

67. 匿名 2024/06/19(水) 15:21:45 

>>1 グラニフで!?

68. 匿名 2024/06/19(水) 15:24:29 

>>6 そこらへんの大学院生でよく見かける

69. 匿名 2024/06/19(水) 15:26:58 

アラフィフです。昔から古着が好きだけど、年取った今は全身とかは控えてトップスだけとかにしてる。本当はワンピースとか着たいけど昔のような勇気がない笑 ZARAが好きです。夏は派手な柄シャツにパンツスタイルが好きです。 1件の返信

70. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:02 

>>20 なんかPerfumeのあーちゃんに見えた

71. 匿名 2024/06/19(水) 15:36:04 

>>15 加藤くん?

72. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:51 

こういうの 好きだなぁ 2件の返信

73. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:52 

Tシャツはほとんどキャラクター

74. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:56 

>>46 好きなの着なよ

75. 匿名 2024/06/19(水) 15:39:38 

>>61 肩はナチュラルっぽいけど胸の位置がウェーブだなあ、、

76. 匿名 2024/06/19(水) 15:41:17 

>>69 私もアラフィフだけど一周回って古着に帰ってきた。 刺繍ものとかフランスのとか柄物とか着てるよー 1件の返信

77. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:34 

田舎で周りは地味だけど気にせず派手なの着てるよ。最近気になるのはバティック柄。

78. 匿名 2024/06/19(水) 15:42:56 

>>3 着物の方が似合ってた

79. 匿名 2024/06/19(水) 15:44:40 

>>8 やっぱり身長高い方ですか?低身長なのですがモードな服好きなんですがなかなか似合わず。 1件の返信

80. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:08 

>>17 レッグウォーマーの延長みたいなもので私も好き マイナス付けてる人はギャル全盛期時代のイメージのルーズソックス想像してそう 今のルーズソックスって色んな色があって誰でも履けるアイテムになってるから

81. 匿名 2024/06/19(水) 15:49:20 

>>6 スタイルいいだけで雰囲気ガラッと変わるなw

82. 匿名 2024/06/19(水) 15:56:34 

あーみー、迷彩すき

83. 匿名 2024/06/19(水) 16:03:28 

ヨウジしか着ないことにしている。 1件の返信

84. 匿名 2024/06/19(水) 16:07:33 

>>1 昔のグラニフが好きでした 値段も今みたいに高いとなかなか買えない

85. 匿名 2024/06/19(水) 16:12:45 

>>63 トムジェリのスエットとニット持ってますw 他のキャラのTシャツなんかも時々着ます 買っちゃいましょ! 1件の返信

86. 匿名 2024/06/19(水) 16:17:36 

タレントのYOUみたいなファッション最近好きだけど、センスなくてできない

87. 匿名 2024/06/19(水) 16:20:17 

>>49 マーキャットw おえ~ネコと呼ぶべきか?

88. 匿名 2024/06/19(水) 16:29:48 

>>43 雰囲気だよ 1件の返信

89. 匿名 2024/06/19(水) 16:30:21 

>>3 こんなお母さんほしい!

90. 匿名 2024/06/19(水) 16:30:40 

>>59 主任のスタイル良すぎて草

91. 匿名 2024/06/19(水) 16:32:00 

>>85 レスありがとうございます! トムジェリ可愛いですよね。 買おうかどうかずっと迷ってたんだけど、注文しますw 最近トムジェリのグッズを良く見かけるようになったので嬉しいです。

92. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:58 

>>66 衣装だとしても、これは嫌って断ればいいのに。 この頃はまだそこまで売れてなくて自分の意見を言えなかったとか? 2件の返信

93. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:31 

個性派好き 柄物も大好き

94. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:22 

95. 匿名 2024/06/19(水) 16:52:09 

>>9 何か可愛くて微笑ましい!

96. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:58 

>>1 グラニフってあのTシャツの?

97. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:02 

>>20 昔の写真見ると、若い人がこういうの着てるよね 昭和40〜くらいかな

98. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:24 

本当はこういう格好がしたい 「アヴォンリーへの道」が大好き💕

99. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:44 

ゴス着てる 超暑い 更年期だから更に暑い 無理して着てるから真っ黒で盛り盛りに暑そうな服着てるおばさんがいたら心の中で応援して欲しい

100. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:26 

>>1 ベーシックなデザインの服が似合わないこともあって、服はひとくせどころかくせありすぎってくらいの着てる バッチリ似合うし着てて楽しい デザインもだけど柄や配色も楽しんでる

101. 匿名 2024/06/19(水) 17:29:25 

>>15 ちょっと!声出して笑ったじゃないかw

102. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:50 

>>3 とにかくスタイル抜群♡ めちゃくちゃ細いのに女性的♡

103. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:25 

>>44 これだけのプロポーションだから良いんだよー 衣装が映える!

104. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:01 

>>15 私結構好きなんだよ(笑)

105. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:39 

>>88 そう!つまりこの見た目のままじゃスタイル良くてもダメなのよw

106. 匿名 2024/06/19(水) 18:00:18 

>>4 そうかそうか

107. 匿名 2024/06/19(水) 18:07:23 

近くの駅ビルにスリーフォータイムってお手頃アクセ売ってる店があるんだけど、最近服も可愛いと気づきシアー素材に猫プリントのカットソー買いました そんなに高くなくて個性的なのが多いなと思った また買いたい

108. 匿名 2024/06/19(水) 18:08:42 

>>79 そんなことないよ160㎝ちょっと 私の70過ぎの母も好きで、152㎝だけどなんなら私より似合ってるよ ちょっとダボって着るのかわいいし、スタイルより全体の雰囲気だと思う 興味あれば是非着てみてほしいな

109. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:39 

>>17 いいよ、ギャル風でも 好きなカッコすれば良いと思ってる

110. 匿名 2024/06/19(水) 18:20:32 

>>3 1件の返信

111. 匿名 2024/06/19(水) 18:29:46 

>>110 林檎ファンなんだけれどね どことなく綺麗なんだけど りんごって歳を感じる顔だよね皺とかないのに 2件の返信

112. 匿名 2024/06/19(水) 18:30:13 

>>6 この足の長さならチー牛にはならなそう ほっといても女の子が寄ってきてファッション改造を早々に施されそう

113. 匿名 2024/06/19(水) 18:34:40 

114. 匿名 2024/06/19(水) 18:35:32 

>>76 私も刺繍ものとか海外の年代物の古着とか好きです! どういう所に気を付けて着てますか?私はメイクとか小物には妥協しない、くらいなんですが。

115. 匿名 2024/06/19(水) 18:43:07 

>>20 細くないと~

116. 匿名 2024/06/19(水) 18:43:34 

>>1 よかったら画像も乗せてみて! どんな組み合わせか雰囲気が分かんなくて。

117. 匿名 2024/06/19(水) 18:45:15 

>>111 見るたびに違う顔だからどれが、林檎さん?っていつも思ってる。

118. 匿名 2024/06/19(水) 19:31:04 

>>17 上は体操着に学販ブルマーかな?

119. 匿名 2024/06/19(水) 19:33:41 

>>92 36才ってあるし、しっかり売れた後でしょ。 周りの雰囲気から、紅白っぽいなと思ったけど。

120. 匿名 2024/06/19(水) 19:58:00 

1件の返信

121. 匿名 2024/06/19(水) 20:04:29 

>>3 椎名林檎167cmくらいあるんだよね スタイルいいウェーブ体型だね 長身だとある程度どの骨格でもスタイルよくなる

122. 匿名 2024/06/19(水) 20:35:47 

>>3 曲全然聞いてないから和服のイメージしかないんだけど意外と肩幅あるのね 胸元よりロングドレスでスリっとあるとかのほうが似合いそう

123. 匿名 2024/06/19(水) 20:39:44 

>>72 この頭身ならかっこいい

124. 匿名 2024/06/19(水) 21:31:12 

>>49 グラニフのこちらのTシャツなら持ってるw

125. 匿名 2024/06/19(水) 21:33:47 

>>120 脱げたズボンに見えた こんな格好で買い物しないでよ🫣

126. 匿名 2024/06/19(水) 21:33:52 

20歳の頃からコムデギャルソンしか着ない。 川久保怜もうそろそろ80歳だから一生分のもの買った。 生地がいいから20年前のものも着れる。

127. 匿名 2024/06/19(水) 21:55:22 

>>72 アラフォー世代、ぜんぜん着て良いと思う!

128. 匿名 2024/06/19(水) 22:21:07 

服装は綺麗めでロングスカートが多いんだけど、足元は下駄を履くことが多い 街で外国人観光客に、それどこで売ってるの?としつこく聞かれた事が何度かある 1件の返信

129. 匿名 2024/06/19(水) 22:41:45 

他のファッション系トピに画像載せると 必ずマイナスだらけでクソダセーと 言われてしまうような服が好き

130. 匿名 2024/06/19(水) 23:33:44 

>>128 履いて歩くのコツいりそう 靴擦れしない?走れる? 1件の返信

131. 匿名 2024/06/20(木) 00:21:13 

>>28 見せたいんだよ 昔から女の武器は全力で使う人じゃん 1件の返信

132. 匿名 2024/06/20(木) 00:35:58 

>>130 女性用の歩きやすい下駄を選んで履いてるから、靴擦れした事はないかな。デザイナーズ着物や浴衣の店で買ってる あとは、下駄みたいな形で、畳みたいな生地でできた草履もよく履くんだけど、それはめちゃくちゃ歩きやすいし余裕で走れる 鼻緒の部分が可愛くてデザインも素敵だから、同じのを欲しいと海外の友人達に言われたけど、もう売ってないようだった

133. 匿名 2024/06/20(木) 00:51:12 

>>111 元々大人顔で更に整形で不自然になってるから若い人には全く見えないよね

134. 匿名 2024/06/20(木) 07:45:49 

>>3 大きい画像見たらめちゃくちゃ高いヒールはいてる

135. 匿名 2024/06/20(木) 09:14:40 

>>83 かっこいいです! 若い頃からずっとヨージ着てみたいけど似合わなさそうで手が出ない。もう若くないから思い切って試着しに行ってみようかなあ。

136. 匿名 2024/06/20(木) 10:56:19 

>>1 私はTOGAとかアンスリードみたいな感じが好き。

137. 匿名 2024/06/20(木) 13:16:46 

>>1 ファッションは発情猫のサイン

138. 匿名 2024/06/20(木) 13:19:28 

>>131 それ歳とって重要だなって思うようになった 吹っ切って武器をアピールしてると女性から話しかけてくるし毎日が楽しくてしょうがない 昨日も施設のおばちゃんが話しかけてきてわざわざ案内してくれたし 魅力を隠したままだと無視されるw ガル男です

139. 匿名 2024/06/20(木) 13:33:02 

熱海温泉旅行コーデwwwwww さっきのブスに着せたらまたブスはブスのままなのかなwww

140. 匿名 2024/06/20(木) 13:53:05 

>>3 たくましい身体にみえる…あんがいムチムチなんだなと。 1件の返信

141. 匿名 2024/06/20(木) 17:37:11 

>>92 嫌とかじゃなくて歌手の衣装でしょ?

142. 匿名 2024/06/20(木) 19:05:11 

>>140 へっ?たくましい? どこまでも細くない? 肉質とラインが女性的だけど

143. 匿名 2024/06/20(木) 23:52:41 

>>63 着てます。トムジェリじゃないけど、 beautiful PeopleのピーナッツとコラボしたアイボリーのTシャツがお気に入りで何年も大切にオシャレな組み合わせとしてのアイテムにしてます。 ビートルズの4人が並んで渡ってるシーンを、スヌーピーにに出てくるクラスメイトたちが歩いてるバージョンになってて可愛いんです☺︎ 年々愛着湧いて、もう一枚買っておけばよかったと、ときどきネットで探してますw

144. 匿名 2024/06/20(木) 23:57:33 

>>63 パワーパフガールズのピンクのオーバーサイズTシャツ来てます 引きずりそうなロングスカートに合わせて それで出勤してる50です


情報元 : 【嘘無し】ガル民お家ファッション.2024.夏ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5204914/


1. 匿名 2024/06/21(金) 01:00:01 

 6月15日放送の『土曜はナニする!?』(フジテレビ系)に、サッカー元日本代表・中田英寿が出演。

同番組では「お茶農家の取材を通して、抹茶作りの裏側を紹介」していたが、一部ネットユーザーからは、 《お茶席で中田さんがキャップ被ったままなの、すごく抵抗あるな》 《室内でキャップとらないんだね》 との指摘も。 出典:jprime.ismcdn.jp 34件の返信

2. 匿名 2024/06/21(金) 01:00:27 

そこに隠したいものがあるんだろうよ 22件の返信

3. 匿名 2024/06/21(金) 01:00:53 

この人めっちゃ好きだったのに唯一残念な人 4件の返信

4. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:08 

>>2 男のロマン?

5. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:21 

>>2 絶対に負けられない戦いがそこにはあるんだね 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:34 

>>2 豊田真由子さん出動的な? 4件の返信

7. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:36 

某サッカー選手みたく二重瞼にしないのが好感 6件の返信

8. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:36 

これが今夜最後のトピか

9. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:39 

鏡無いしカメラ回ってるしどうしたら良いのかわかんなくなってたのかもしれない 1件の返信

10. 匿名 2024/06/21(金) 01:01:47 

これ見てたわ 何も気にならなかった 4件の返信

11. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:14 

5件の返信

12. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:15 

>>2 もしかして○ゲを?? 5件の返信

13. 匿名 2024/06/21(金) 01:02:45 

>>2 ペシャンコになった髪型とか絶対見せてくれなさそう

14. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:14 

>>2

15. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:32 

あーこのタイプのキャップは気になって当然だな 逆に現場では誰も何も? 言わないからこれで出たんだろうけど… 言われるのも想定内で 我が道かい 1件の返信

16. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:32 

利休も帽子つけてたもん… 10件の返信

17. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:37 

うるせぇな と思っちゃう 1件の返信

18. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:42 

>>3 世の中マナー警察がうるさすぎ 高卒ほど独自のマナーを作った世界で威張る 12件の返信

19. 匿名 2024/06/21(金) 01:03:53 

>>11 あらやだ奥さん風 3件の返信

20. 匿名 2024/06/21(金) 01:04:32 

>>10 超高級な濃茶?飲んでたね。 全然苦味がないとか。 1件の返信

21. 匿名 2024/06/21(金) 01:05:55 

日本文化を紹介するプロジェクトに参加していたのになんか残念だな 2件の返信

22. 匿名 2024/06/21(金) 01:05:55 

招いた人、茶室の亭主の判断だから良いんじゃない? 明らかに下が白髪で被り物だと分かる人に外せとは言えないし それが帽子だったとしても言えない 3件の返信

23. 匿名 2024/06/21(金) 01:06:31 

女性なら帽子もファッションの一部だから最近はマナー違反にならないって習ったけど、男性はアウトなの? 3件の返信

24. 匿名 2024/06/21(金) 01:06:35 

昔台湾で放送された、日本の東日本大地震のチャリティー番組に佐藤麻衣ちゃんと出演された記憶がある

25. 匿名 2024/06/21(金) 01:07:34 

>>2 腹の出たおばさんが補正下着付けるようなもんだよね 3件の返信

26. 匿名 2024/06/21(金) 01:07:44 

>>18 「くだらない、守らなくていい」と言う人のほうが独自のルール押し付けてないか?w

27. 匿名 2024/06/21(金) 01:07:49 

>>2 そういう風に思われちゃうよね。。

28. 匿名 2024/06/21(金) 01:07:56 

千利休だってへんな帽子かぶってるしいいだろw 2件の返信

29. 匿名 2024/06/21(金) 01:08:07 

あぐらはいいの?

30. 匿名 2024/06/21(金) 01:08:35 

>>7 安全な地帯の人とか

31. 匿名 2024/06/21(金) 01:08:58 

>>16 頭巾な 2件の返信

32. 匿名 2024/06/21(金) 01:09:05 

帽子より畳のへりに足乗ってる方が気になる

33. 匿名 2024/06/21(金) 01:09:13 

>>1 その場の人達が嫌な気持ちになってないならマナー違反ではないはず。 おかしなマナーばかり作らないでほしい 2件の返信

34. 匿名 2024/06/21(金) 01:09:15 

>>18 バカか? ファストフード店やファミレスならまだしも、茶の湯の席ではキャップを取れよな。 あと、ヨーロッパだって中東だって高級店や歴史ある店になればなる程、作法や食事マナーには厳しいだろうが、マヌケ👎 6件の返信

35. 匿名 2024/06/21(金) 01:09:42 

>>19 井戸端会議しているお母さん感

36. 匿名 2024/06/21(金) 01:09:54 

超正式な茶会でも茶事でもないし 亭主が許可してんなら良いんじゃないのかな 茶室って感じの部屋でもないみたいだし 1件の返信

37. 匿名 2024/06/21(金) 01:10:11 

>>23 女性“なら“OKって言ってる時点で男性はアウトってことだよね 女性は帽子をつけ外しすると結った髪が乱れてしまうからつけたままでいいよってこと

38. 匿名 2024/06/21(金) 01:10:45 

女優とのキスは衝撃的だった 1件の返信

39. 匿名 2024/06/21(金) 01:10:46 

>>36 茶会でなくても人のうちに上がったら帽子脱ごう 1件の返信

40. 匿名 2024/06/21(金) 01:11:37 

まあ、礼儀よりファッション重視の人もいるし 突然帽子ぬげとか靴脱げとか私も嫌だ

41. 匿名 2024/06/21(金) 01:11:37 

>>18 マナーなんて要らない中国か韓国に移住しな。 あんたみたいなのは礼儀を重んじる日本の生活は合っていないよ。 2件の返信

42. 匿名 2024/06/21(金) 01:12:42 

>>33 嫌な気持ちになる人のほうが多いだろうね ああこの人は私に対してマナーを守るほどの気持ちを持ってないんだなと判断するから

43. 匿名 2024/06/21(金) 01:13:26 

もうこの人はサッカー界特に日本のサッカーとは関わらないのかな?

44. 匿名 2024/06/21(金) 01:13:28 

>>18 どういう世界で行きてきたの?

45. 匿名 2024/06/21(金) 01:14:40 

>>1 何か耳もそっくりで木山って来てるw

46. 匿名 2024/06/21(金) 01:15:24 

>>7 右ヒジ左ヒジ見る人とか

47. 匿名 2024/06/21(金) 01:15:26 

>>20 高級品頂いてたね 重たい石臼もなんなくひいてたよね すごかった

48. 匿名 2024/06/21(金) 01:15:35 

>>28 ひでもあの頭巾かぶったらいいじゃん 1件の返信

49. 匿名 2024/06/21(金) 01:16:23 

>>34 よこ 言ってることは分かるけど言い方よ…

50. 匿名 2024/06/21(金) 01:16:57 

>>23 個人的にはこの人の場合許せる 他の人ならNG出すかも 1件の返信

51. 匿名 2024/06/21(金) 01:16:57 

>>18 食事してるとこ汚らしそう…

52. 匿名 2024/06/21(金) 01:17:30 

>>39 茶道習得しているよ私は ただ亭主の権限は絶対だから 亭主が許したなら第三者は批判しちゃ駄目なんだよ そういう世界 3件の返信

53. 匿名 2024/06/21(金) 01:18:28 

「茶人帽」として利休が被ってたような帽子が売ってるくらいだし、ただお茶呑んだだけの場でそんなに気にしなくてもいいのでは、と思う 2件の返信

54. 匿名 2024/06/21(金) 01:18:51 

>>52横 そーだよねーそう思った! 亭主に認められた人材って感じしたもの

55. 匿名 2024/06/21(金) 01:19:10 

生業はなんですか?

56. 匿名 2024/06/21(金) 01:19:56 

>>31 茶人帽な

57. 匿名 2024/06/21(金) 01:20:22 

>>1 ほんとに禿げてて隠したい人だっているんだよ。マナーよりも多様性を大事したれや 1件の返信

58. 匿名 2024/06/21(金) 01:21:23 

正装した茶道の茶の湯の席でもないし 私服でカジュアルに楽しむこともあっていいんじゃない? 1件の返信

59. 匿名 2024/06/21(金) 01:21:35 

>>2 イエローカードですぞ

60. 匿名 2024/06/21(金) 01:22:26 

>>17 なんで喧嘩腰なの?

61. 匿名 2024/06/21(金) 01:24:40 

中村俊輔との不仲説が一部であったけど、いざ俊輔が語ったらめちゃくちゃこの人のこと褒めて自分を下に置いててビックリした 2件の返信

62. 匿名 2024/06/21(金) 01:26:15 

>>57 その場合もキャップではなく茶人帽をかぶるなり手ぬぐいかぶるなりしたらいいのでは キャップは外で日差しを遮るために被るものじゃん そのばその場の適正なファッションがあるでしょ もしイタリアで「おいヒデソレはマナー違反ぜマンマミーア」って言われたらすぐやめるでしょ 日本にも日本のマナーがあるんだよ、それを文化という 1件の返信

63. 匿名 2024/06/21(金) 01:28:21 

>>34 中田「たかがお茶でしょ?」 1件の返信

64. 匿名 2024/06/21(金) 01:30:23 

>>52 客人を立てて許すことがあるとしても、はじめから「今日はキャップかぶったままでいてください」とは言わないよね 亭主が言う以前のマナーとして人の家に上がったら帽子脱ごうよ

65. 匿名 2024/06/21(金) 01:31:20 

>>52 亭主の前にヒデの親が教えてないのかって話

66. 匿名 2024/06/21(金) 01:32:41 

>>63 10代、20代の餓鬼がそれを言うならまだしも… 1件の返信

67. 匿名 2024/06/21(金) 01:33:58 

>>34 マナーに厳しいならバカかマヌケはいらないだろ(笑)中傷や暴言の方がマナー違反だと思いますが 2件の返信

68. 匿名 2024/06/21(金) 01:34:01 

>>16 たし🦀

69. 匿名 2024/06/21(金) 01:34:18 

>>9 ハゲてるっけ?イタリアではハゲのイケオジいっぱいいるじゃん、本人が気にしてるの?

70. 匿名 2024/06/21(金) 01:34:23 

>>66 中田にとってはイタリア文化>>>>>>>日本文化 1件の返信

71. 匿名 2024/06/21(金) 01:36:15 

>>1 あ!フジテレビか、納得 日本文化破壊作戦ね

72. 匿名 2024/06/21(金) 01:37:01 

>>38 女性に興味あるふりかな

73. 匿名 2024/06/21(金) 01:37:50 

>>1 川平慈英「いいんでしょーか?! いいんです!!」 松木安太郎「ふざけたファッションだ!」

74. 匿名 2024/06/21(金) 01:38:42 

>>16 真田丸のせで千利休=桂三枝だわ

75. 匿名 2024/06/21(金) 01:39:27 

>>7 誰だよ ラモス? 1件の返信

76. 匿名 2024/06/21(金) 01:41:33 

そんなに脱ぎたくなきゃ茶室なんか行かなきゃいいのに いいレストランとか行かなきゃ被り物してても大丈夫だぞ!

77. 匿名 2024/06/21(金) 01:41:55 

>>12 帽子でヒゲは隠せんやろー🤔 1件の返信

78. 匿名 2024/06/21(金) 01:43:10 

>>1 まぶたが腫れてるね 年取ったな

79. 匿名 2024/06/21(金) 01:43:37 

>>58 取材を受けてくれたお茶農家さんには敬意を示さなくていいの?? 1件の返信

80. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:01 

>>48 めっちゃ茶道の達人感出るやん笑

81. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:01 

>>79 たかがお茶農家でしょ? 1件の返信

82. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:11 

>>70 その二択なら日本文化だと思う 1件の返信

83. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:18 

>>1 イタリアでスパゲッティ音立ててすすって食わねーだろ、そういう事!

84. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:59 

>>67 マナー警察とか高卒がどうとか訳の分からない事を言ってる相手にはあれくらい言ってやってもいいんだよ😃

85. 匿名 2024/06/21(金) 01:46:10 

うむ、、 キャップは武器じゃないからセーフなのか? 1件の返信

86. 匿名 2024/06/21(金) 01:46:28 

>>81 キミに言ってないよ

87. 匿名 2024/06/21(金) 01:46:36 

>>77 わかってるクセに〜 とぼけちゃって!

88. 匿名 2024/06/21(金) 01:48:26 

この方は今何してるの? サッカーやめたら士業とか言ってなかった? 1件の返信

89. 匿名 2024/06/21(金) 01:49:41 

>>85 主人の美意識にかなう人はOKなんだと思う 茶道を知らない人の勝手な意見だけど

90. 匿名 2024/06/21(金) 01:51:21 

>>53 友達のうちで仲間内で飲んだわけじゃないからね テレビカメラの前では視聴者のお手本になる所作をするほうがいいんじゃないの

91. 匿名 2024/06/21(金) 01:51:45 

>>82 フェラーリーとホンダ フェラーリーがいいです!! 1件の返信

92. 匿名 2024/06/21(金) 01:53:54 

これ見ながらキャップ取りなさいよってテレビに向かって叫んでしまった 1件の返信

93. 匿名 2024/06/21(金) 01:55:19 

>>92 きしょ

94. 匿名 2024/06/21(金) 01:55:45 

>>1 こんな無粋な人だと思わなかったから意外だわ 武士道じゃないけど日本の精神性を大事にする人だと思ってた   でもきっとただ知らなかっただけで、注意受けたら素直に聞き入れる人だよね 3件の返信

95. 匿名 2024/06/21(金) 01:56:21 

>>94 笑える 1件の返信

96. 匿名 2024/06/21(金) 01:59:01 

女は脱帽が求められる場面少ないからそんなマナーマナー言わなくていいよ

97. 匿名 2024/06/21(金) 02:01:36 

マナーどうこう言うなら茶室に正座以外あるかよバカ なんて言ってたらめんどくさいじゃん好きにしなはれ

98. 匿名 2024/06/21(金) 02:08:22 

>>1 画像だけ見たら横山やすしかと思った

99. 匿名 2024/06/21(金) 02:08:32 

帽子被ると脱いだ時髪ボサボサになるから基本的に脱ぐ必要がありそうな時はそもそも被らないけど、 急にそういう状況になった時結構困る 本当にボサボサになるからさ

100. 匿名 2024/06/21(金) 02:09:37 

>>2 ハゲ? 1件の返信

101. 匿名 2024/06/21(金) 02:12:30 

平安時代は烏帽子を被るのがマナーで脱いだらルール違反だったようだよ 中田がそれを思っての行動かどうか知らないけど 1件の返信

102. 匿名 2024/06/21(金) 02:13:49 

>>10 私も気にならなかった 体験だしね

103. 匿名 2024/06/21(金) 02:13:50 

>>91 両方現物いらないから金で欲しい

104. 匿名 2024/06/21(金) 02:14:35 

>>101 今に続くものもあればそうでないものもある 今の時代だとキャップはスポーツや作業をする時にかぶるものと位置付けされてる 2件の返信

105. 匿名 2024/06/21(金) 02:15:13 

>>104 ?

106. 匿名 2024/06/21(金) 02:15:47 

>>95 楽しそう

107. 匿名 2024/06/21(金) 02:16:54 

>>104 中途半端 1件の返信

108. 匿名 2024/06/21(金) 02:20:40 

>>1 じゃあもうヒデより秀ちゃんのほうが好き

109. 匿名 2024/06/21(金) 02:21:31 

>>107 続きはWEBで 1件の返信

110. 匿名 2024/06/21(金) 02:24:58 

目暮警部

111. 匿名 2024/06/21(金) 02:28:53 

>>109 ?

112. 匿名 2024/06/21(金) 02:29:10 

隠したいからしょうがないよね

113. 匿名 2024/06/21(金) 02:30:08 

中田は頭でっかちなんだよ

114. 匿名 2024/06/21(金) 02:33:01 

>>1 中田てなんか10年ぶりくらいに見た気がする

115. 匿名 2024/06/21(金) 02:34:32 

>>3 海外移籍のパイオニアだもんね 知名度抜群なのになんで自由人みたいになってるんだろ 1件の返信

116. 匿名 2024/06/21(金) 02:35:03 

>>1 うちのおばあちゃんが言ってました 「室内で帽子を脱がない人は、脱げない人なの、察してあげなさい」って👵 ふーん

117. 匿名 2024/06/21(金) 02:35:44 

>>50 公の場でのタモリのグラサンとかさかなクンの被り物は? 1件の返信

118. 匿名 2024/06/21(金) 02:35:52 

>>1 こんなに大竹まことに似てたっけ!?

119. 匿名 2024/06/21(金) 02:36:39 

訪日外国人ですら帽子脱いでた記憶、正座はできないけど

120. 匿名 2024/06/21(金) 02:37:06 

ワクチンの影響が脳みそに行ってるんだよきっと

121. 匿名 2024/06/21(金) 02:38:47 

>>1 お茶席って正座じゃなくていいんだ? その画像だと過半数があぐらかいてるけど、基本ダメだったような 1件の返信

122. 匿名 2024/06/21(金) 02:39:52 

>>117 タモリやさかなくんは、いつも付けてるから体の一部なんだよ その考えなら中田はいつも帽子を付けてるわけではないからだめということになるな

123. 匿名 2024/06/21(金) 02:45:23 

海外でお茶会イベントしてるの見たことあるけど、参加されてた現地の方みなさん正座されてたな もちろん椅子に座ってる場合の会も多いけど 日本の男であぐらって情けない 1件の返信

124. 匿名 2024/06/21(金) 02:47:10 

>>28 千利休ってツルピカだよね? あ…

125. 匿名 2024/06/21(金) 02:47:42 

>>123 このトピは帽子の問題じゃね? 1件の返信

126. 匿名 2024/06/21(金) 02:48:05 

>>125 それプラスって話

127. 匿名 2024/06/21(金) 02:50:15 

>>1 マナー以前にキャップ含め服装やアクセサリーがすごい若作りに見えてそこが気になった 1件の返信

128. 匿名 2024/06/21(金) 02:50:43 

安土桃山時代の茶人、千利休は「茶聖」と讃えられる利休流茶道の祖。織田信長、豊臣秀吉の茶頭として仕えたことに加え、当時の煌びやかな茶道とは対をなす「侘び」を取り入れた「侘び茶」を大成したことでも知られて...

2件の返信

129. 匿名 2024/06/21(金) 02:51:59 

>>1 中田英寿 47歳

130. 匿名 2024/06/21(金) 02:52:44 

>>128 そこ茶室なの?笑 自宅の自撮りかもよ 2件の返信

131. 匿名 2024/06/21(金) 02:56:37 

>>130 お茶を受ける側の正式なルールは果たして正座なのか?

132. 匿名 2024/06/21(金) 02:58:19 

>>130 自宅の自撮りってなんだよw 1件の返信

133. 匿名 2024/06/21(金) 03:01:03 

>>127 他人の顔色を見て決めるものなのか 1件の返信

134. 匿名 2024/06/21(金) 03:01:40 

>>133 ハァ? 1件の返信

135. 匿名 2024/06/21(金) 03:02:33 

ハゲてるんだよ。 察してあげようよ。

136. 匿名 2024/06/21(金) 03:03:04 

>>1 Y2Kで時間止まってそう

137. 匿名 2024/06/21(金) 03:03:28 

>>132 利休の気まぐれ記念写真✌️ 1件の返信

138. 匿名 2024/06/21(金) 03:05:55 

つらい、私薄毛だから夏なんて特に汗かいたら帽子脱げないんだよね😭 お店で食事する時に帽子かぶってるのってやっぱ浮いてるよね…😭 2件の返信

139. 匿名 2024/06/21(金) 03:07:27 

1件の返信

140. 匿名 2024/06/21(金) 03:08:43 

>>137 どこが写真なんだ?

141. 匿名 2024/06/21(金) 03:09:15 

>>134 しらんがな

142. 匿名 2024/06/21(金) 03:21:28 

>>1 物議?ww どこでそんなもの発生したの?ww

143. 匿名 2024/06/21(金) 03:23:53 

>>100 コラw 流れを読みましょ!

144. 匿名 2024/06/21(金) 03:27:47 

>>1 そんな細かいマナーとかもう良くない??? 全然失礼でもない

145. 匿名 2024/06/21(金) 03:30:27 

>>2 元々おでこが広かったから…

146. 匿名 2024/06/21(金) 03:34:38 

家で昔飼ってたわんこ(犬種はシェルティー)が、この中田ヒデにそっくりだったから、この人見たら思い出す。

147. 匿名 2024/06/21(金) 03:35:45 

>>1 キャップは外すべきだと思う あぐらもダメ、正座がマナー 眼鏡はイイけど、サングラスは外すべき

148. 匿名 2024/06/21(金) 03:40:39 

他にも・・・ 茶器を傷つけないためにも、腕時計や、ブレス、指輪は外しておく。

149. 匿名 2024/06/21(金) 03:44:02 

>>12 マゲ? 1件の返信

150. 匿名 2024/06/21(金) 04:09:47 

フォーマルな茶会じゃないなら、いいんじゃない? お稽古とか、体験とかカジュアルな格好で受け入れてるとこ沢山あるし。

151. 匿名 2024/06/21(金) 04:10:05 

>>2 察して差し上げないとね

152. 匿名 2024/06/21(金) 04:19:26 

そもそも頭巾もあるし キャップがある時代に確立したもんじゃないし 近年の後付けマナーだよね そんなものはまた時代で変わるのでは? 2件の返信

153. 匿名 2024/06/21(金) 04:20:31 

変わってるんだから仕方ない

154. 匿名 2024/06/21(金) 04:29:07 

>>18 常識の無さよ

155. 匿名 2024/06/21(金) 04:29:20 

ポケモンのサトシみたいな服だった

156. 匿名 2024/06/21(金) 04:38:52 

>>152 明かに頭巾も□ゲ隠しだから 変わるかな

157. 匿名 2024/06/21(金) 04:57:35 

>>12 それを言っちゃあ〜

158. 匿名 2024/06/21(金) 05:01:08 

>>1 茶人帽を被ればよかったのに。 正座は、家光の頃に、相手が急に立ち上がれないからという理由だったけれど、広く広まったのは江戸後期ぐらいから。 それまでは女性もそこまで正座にこだわらなかったけれど、正座だと背中が伸びるからね 立礼式もあるし、亭主と客が心を通わせていれば、基本を理解しての崩しならいいのでは。

159. 匿名 2024/06/21(金) 05:07:15 

>>16 笑った。 マナー違反指摘されて中田がその返しできたらちょっと好きになるわ(笑) 1件の返信

160. 匿名 2024/06/21(金) 05:13:28 

>>1 ちゃんとした茶席に行った事ないから分かってないんだけど、 この場面は茶席なの? お茶農家の抹茶作りの裏側を取材と書いてあるから、 てっきり抹茶作りの見学の1シーンかと思ってたわ。 真ん中に置いてあるのが茶葉を挽く道具で。。 取材の最後に実際にお茶を点てて頂いて、 完成した抹茶をみんなで楽しむシーンなのかもだけど、 外国人観光客とか帽子をわざわざ取るのかな? 厳格な茶席には見えないし。 さかなクンさんのアレみたいなものだて思って、 みんな触れないのかな。 1件の返信

161. 匿名 2024/06/21(金) 05:36:02 

>>21 外国人なら仕方がないけど、日本人なのにね

162. 匿名 2024/06/21(金) 05:40:39 

>>152 時代に合わせて変えていかないと残らないよね

163. 匿名 2024/06/21(金) 05:47:18 

あ、これ知ってる。 ずっと前、道の仕事してた時 道庁の方から聞いた。

164. 匿名 2024/06/21(金) 05:58:29 

>>25 腹の出たおばさんが補正下着はまだ健気で可愛いじゃん。でも大体は体型ぼかせるゆったり服着るから…私もだけどw

165. 匿名 2024/06/21(金) 06:13:24 

>>2 女性の中顔面のごとく、男性はオデコが長くなるからね

166. 匿名 2024/06/21(金) 06:13:31 

>>1 もはや周囲も何も言えない裸の王様状態 ここは日本だし帽子ぐらい取りな ヘリを踏むのやめな 茶席の主人が正座なんだから胡坐はやめな 茶農家への取材なら最低限の敬意を示しなよ 1件の返信

167. 匿名 2024/06/21(金) 06:13:49 

>>2 鳩?

168. 匿名 2024/06/21(金) 06:15:02 

>>5 他のもんかぶって来たらいいのにね

169. 匿名 2024/06/21(金) 06:15:58 

>>25 ハゲに対応するのって何なのだろうね デブなのかな、確かに男はデブを女ほどは気にせず、女のハゲは男のより重く扱われるけど あるいはシワかな 1件の返信

170. 匿名 2024/06/21(金) 06:16:48 

和田あき子にサングラス取れ言われてたよね アッコ正しいね

171. 匿名 2024/06/21(金) 06:19:01 

>>169 横 美容外科的なものでハゲもシワもなんとかなる この方はお金はあるんだから

172. 匿名 2024/06/21(金) 06:19:24 

>>1 着物もだけど、そこに伝統や作法が存在するということを伝えるのは大事だけど初心者を厳しくチェックして締め出すようなことやってたら廃れて行くだけだよね この番組のシーンだって取材・宣伝の一貫なんだから絶対ダメなら収録時にチェックが入るだろうし、興味持った人はここから作法を知っていくことになるんだからこれ観た人が云々言う必要ないと思う 3件の返信

173. 匿名 2024/06/21(金) 06:25:00 

>>16 じゃあそれ被れば良かったよね 1件の返信

174. 匿名 2024/06/21(金) 06:27:30 

>>6 久しぶりに声出して笑ったwww

175. 匿名 2024/06/21(金) 06:27:48 

別に中田ヒデって隠さなくても大丈夫な感じだけどね…。 あまりマナーを気にしてないだけじゃないかな。 我が道を行く人だし。

176. 匿名 2024/06/21(金) 06:29:14 

>>172 見た人が感想ここで言うのは何の問題もないでしょう 伝統云々以前に飲食どきに帽子取るぐらいは子供でも弁えてる

177. 匿名 2024/06/21(金) 06:29:51 

>>22 スタイリストさんのミスかな キャップはハゲ隠しでも白髪隠しでも和室で被ったままは違和感がある。 隠すためなら室内で被っても違和感ない帽子にすればよかったのに

178. 匿名 2024/06/21(金) 06:35:37 

>>172 横 本当の西洋のマナーはわからないが室内で帽子を脱ぐことは少学校で習う日本のマナーで… テレビでご飯を食べるときに「いただきます」って言わずに食べたら疑問に思うのと一緒。 大人になってから女性はファッションの一部だから良いとか男性でも女性でもツバのない帽子は室内でも被ってていいらしいって例外を知るが。 でも個人的に女性でもキャップ被ったまま和室は変とおもう。これがファストフードやカフェだと違和感なかったが。

179. 匿名 2024/06/21(金) 06:37:51 

>>11 増税しちやおっかな〜の顔してるぞ!

180. 匿名 2024/06/21(金) 06:39:33 

さかなクンだって天皇陛下の前で帽子を被ったままだった 中田さんはまだ許せる範囲 2件の返信

181. 匿名 2024/06/21(金) 06:40:52 

>>67 本当それで笑っちゃった

182. 匿名 2024/06/21(金) 06:42:31 

もともと利休の茶の湯って格式ばったものじやなくもっと自由でパンキッシュだったものらしいけど、ツバありのキャップを和室で被ってるのはなあ… せめてニット帽みたいなのにしてほしかった

183. 匿名 2024/06/21(金) 06:43:07 

>>34 実質底辺の意識高い系目指してますタイプによくある論調。

184. 匿名 2024/06/21(金) 06:43:17 

>>19 『野菜やっと安くなって〜ね〜ホント』

185. 匿名 2024/06/21(金) 06:45:12 

>>18 確かにおかしなマナー講師が大きな顔してるなとは思う でも守るべきところとゆるくしても良いところの 判断がつかない人が増えたなとも思う 1件の返信

186. 匿名 2024/06/21(金) 06:46:03 

>>159 「つけてたもん」とは言わんだろうww

187. 匿名 2024/06/21(金) 06:46:14 

>>7 整形ではなく眼科下垂手術じゃないの 1件の返信

188. 匿名 2024/06/21(金) 06:46:17 

海外でも活躍するにはこの位の常識はあって欲しかったな ざんねん

189. 匿名 2024/06/21(金) 06:47:18 

>>6 なんでそんなパッと思い出せるんww

190. 匿名 2024/06/21(金) 06:47:35 

>>3 現役時代、死んだばあちゃんがめちゃくちゃ好きで 新聞や雑誌の切り抜き集めてたわ マナーには厳しいばあちゃんだったから ショック受けるかも知らん

191. 匿名 2024/06/21(金) 06:49:21 

>>34 テレビ番組だしさ

192. 匿名 2024/06/21(金) 06:50:15 

それより食事する時にコート脱がない奴のが100倍ムカつく

193. 匿名 2024/06/21(金) 06:51:21 

>>185 その判断は誰がするの? マナーを愛してくれてるアナタがするの?

194. 匿名 2024/06/21(金) 06:51:40 

>>180 さかなくんさんはアレ、一部だしっ! つば付き帽子じゃないからセーフ 1件の返信

195. 匿名 2024/06/21(金) 06:57:18 

>>31 キャップじゃなくて 頭巾って言えば🆗? 1件の返信

196. 匿名 2024/06/21(金) 06:58:00 

47歳なんだね 年齢考えたらしっかり弁えた方がかっこいいのになと思う 隠したいものがあるなら察する 正座はやり慣れてないと可哀想な事になるから良し ヘリは踏むなはほんそれ!!…知らなかったならしゃーない

197. 匿名 2024/06/21(金) 06:58:25 

>>23 女性もキャップはマナー違反だよ。 いいのは装飾的なファシネーターだけ。帽子可と間違えたら事故る。 それからもうない文化てはあるけれど昔のアフタヌーンティーは長居はしませんよって意味で帽子と手袋は脱がなかった。 そういうかつてのイギリス男性は 家の中に入って来て、帽子を脱ぐようなら真の紳士。 帽子を脱がないのなら紳士のふりをしている男。 そして帽子をかぶっていない人物は、紳士のふりをすることさえあきらめている男だって表現がある。 2件の返信

198. 匿名 2024/06/21(金) 07:00:12 

>>10 私も気にならなかった!体験だもんね。感じも悪くなかったし。

199. 匿名 2024/06/21(金) 07:04:03 

この人、10年くらい前にニューヨークにビル一棟買ったよね?まだ持ってるのかな? とんでもない価格になってそう

200. 匿名 2024/06/21(金) 07:09:32 

>>166 ガルちゃんにいる人って、はだかの王様って言葉好きなの?w 1件の返信

201. 匿名 2024/06/21(金) 07:09:47 

>>94 きよきよしいだっけ?あれも素直に間違い認めてある意味清々しくてなんか愛嬌あったな~ とふと思ったけど、あれは本田圭佑サンだったわw 1件の返信

202. 匿名 2024/06/21(金) 07:10:32 

>>200 SMAP世代が多いからw

203. 匿名 2024/06/21(金) 07:14:43 

中田なつかしい 彼はもうサッカーとは一切関わってないの?

204. 匿名 2024/06/21(金) 07:16:18 

>>1 頭の上の部分がやばくなってきてるんじゃないの? 隠したい派と堂々と見せる派がいるけど、彼は前者なのでは?

205. 匿名 2024/06/21(金) 07:17:20 

室内での帽子にも最近は寛容になってきたよね 頭にフィットするような帽子は基本OKらしい 高さのある帽子やつばの広い帽子は取ったほうがいいけど キャップもまぁいいんじゃないかな 2件の返信

206. 匿名 2024/06/21(金) 07:21:29 

>>62 今はどうこう言ってる方がマナー違反になるんじゃないかな? イタリア人の話をしてるけど、そもそもイタリア人は日本にきてもそばをすすれません。 その事でマナー違反!!と騒ぐ方がナンセンス。 日本のお抹茶飲むのに帽子を取らなきゃマナー違反!!と騒いでるあなたがマナー違反です。 そろそろぶぶ漬けどうどす? 1件の返信

207. 匿名 2024/06/21(金) 07:22:32 

>>22 編集されて流されなかったけど実際には席に入る前に 中田「やっぱ帽子取らなきゃですよね」 亭主「あ、被っていて下さい、そんな畏まった席でもないですし笑」 みたいなやり取りがあったのかもしれないよね 1件の返信

208. 匿名 2024/06/21(金) 07:24:26 

>>12 ⚪︎゛ーハの悲劇…

209. 匿名 2024/06/21(金) 07:28:12 

>>22 正されていない時点でそういうカジュアルな席なんだろうなとしか思わないよね キャップばっかり指摘されてるけど作業着みたいな上着着たままの人もいるし 脱帽しなくて良いと言われるツバなし帽でもニット帽はアリかナシか別れたり今やどこまでがカジュアルかの線引きも曖昧だし、もう招く側と招かれる側の関係性でしかないような 3件の返信

210. 匿名 2024/06/21(金) 07:28:41 

>>194 さかなクンは発達障害だからセーフなのね

211. 匿名 2024/06/21(金) 07:28:47 

>>6 wwwwww

212. 匿名 2024/06/21(金) 07:29:45 

テレビ番組に出演って、 衣装提供のスポンサーや当人の宣伝等の契約とかあるから、マナー違反でも被らなきゃならない事情があったのかも。

213. 匿名 2024/06/21(金) 07:30:02 

>>201 横 中田と本田は私の中では同じカテゴリーだから、気持ち分かるわ笑

214. 匿名 2024/06/21(金) 07:30:14 

>>21 この人こういう人じゃん 自分のスタイルは変えないタイプでしょ

215. 匿名 2024/06/21(金) 07:32:24 

取った方がいいと思うけど、これ茶席じゃなくて茶室の中で撮影してるだけだよね? それならそこまで言わなくてもいいと思う 茶席(亭主がお茶を点ててお客さんがお茶をいただく)なら駄目だけどさ 1件の返信

216. 匿名 2024/06/21(金) 07:37:58 

>>18 あ、中田英寿高卒やもんな

217. 匿名 2024/06/21(金) 07:42:30 

>>7 加齢でぱっちり二重になる人もるよ 小栗旬もいつの間にか超パッチリになってた 1件の返信

218. 匿名 2024/06/21(金) 07:43:02 

>>5 ハゲかハゲ以外か? 1件の返信

219. 匿名 2024/06/21(金) 07:43:09 

茶室に帽子はマナー違反だと思うが、 このファッションなら許せる 1件の返信

220. 匿名 2024/06/21(金) 07:44:30 

>>11 え、この人キャップなの?? 国会でキャップ?? 自然に見えるけどな

221. 匿名 2024/06/21(金) 07:44:37 

>>33 古くから男性は室内では帽子を外すのがマナーとされている。それは帽子を外す行為が相手に敬意を払うことを意味することで決しておかしなマナーではない。まして茶室は古来の日本から偉い武士達にですら刀を持たずに頭を下げて低い敷居をくぐり、様々な礼儀を学ぶ空間でもあるのに、ヒデがキャップを被ったままというのは相手に対してリスペクトがないマナー違反と思われても仕方ない 2件の返信

222. 匿名 2024/06/21(金) 07:48:17 

宗匠頭巾はOKなんだからCAPもいいのでは 1件の返信

223. 匿名 2024/06/21(金) 07:55:08 

>>1 特に抵抗ないけど。 そんなに気になるもの?

224. 匿名 2024/06/21(金) 07:55:13 

>>2 ナカータって、ゲーハのイメージない

225. 匿名 2024/06/21(金) 07:56:14 

>>222 茶道においての宗匠頭巾は茶道は熟達していて人を教えることができるような師匠が被るもの。ヒデのキャップとはぜ意味合いが全く違うでしょ

226. 匿名 2024/06/21(金) 07:57:09 

>>221 レストランとかでも女性はファッションだからOKなんでしょう。それも意味不明だわ。男女差別と訴えても良い案件 2件の返信

227. 匿名 2024/06/21(金) 08:00:49 

>>226 男女差別とか話を逸らしてる感あるけど、いくらファッションでも茶室で帽子被ってる女性はいないと思うよ

228. 匿名 2024/06/21(金) 08:00:58 

>>6 ヤバいwww

229. 匿名 2024/06/21(金) 08:02:39 

>>18 美しく見えないとあかんものがあるだろ

230. 匿名 2024/06/21(金) 08:05:24 

>>2 え~っと、平安貴族の烏帽子的な? あれ、現代の感覚だとパンツと同じだから 人前で烏帽子脱ぐのは、ち◯こを晒すのと同じ 彼もきっと同じなんだよ…察してあげれ

231. 匿名 2024/06/21(金) 08:05:27 

>>139

232. 匿名 2024/06/21(金) 08:08:05 

>>209 マナーは相手が不快に思わないように自発的にするものなんだよね。 だから主人が客に指摘しないのは当たり前。 そもそもお茶ってあれでしょ、なんか知らんけど小さいドアを身を低くしてくぐってここは地位とか立場とか関係なく一服のお茶を愉しむと言う日本の美しい伝統。 中田さんの服装に文句言ってる人は真髄を分かってない。 一方で習い事なら教えてくださいって来てるんだから、先生がいいと思うことを伝えるよ。こうしたほうか無駄がないよ、美しいよって。 趣旨が違うんだよね。

233. 匿名 2024/06/21(金) 08:08:12 

>>173 中田英寿が、このシーンになって何の予告もなくいきなり頭巾被ってたらウケるww 2件の返信

234. 匿名 2024/06/21(金) 08:09:21 

中田というと、ゴルフ用品メーカーの広告に採用されて「中田ゴルフ化計画」と称してレッスン受ける企画やってたのに、結果が永遠に発表されないまま企画終了になったことしか覚えてない。

235. 匿名 2024/06/21(金) 08:09:25 

>>197 【そういうかつてのイギリス男性は 家の中に入って来て、帽子を脱ぐようなら真の紳士。 帽子を脱がないのなら紳士のふりをしている男。 そして帽子をかぶっていない人物は、紳士のふりをすることさえあきらめている男だって表現がある。】 面白い!

236. 匿名 2024/06/21(金) 08:13:48 

色んなお席があるから外野があーだこーだ言ってもね、とは思うけどまあマナーって相手への思いやりだからキャップ被ってお辞儀して落ちちゃわないかとかキャップのつばが茶碗やお道具にあたっちゃわないかとかその辺の配慮は考えない人なんだな、と判断されてもしょうがないとは思う

237. 匿名 2024/06/21(金) 08:14:21 

茶室に行くのにわざわざキャップを被って行ったんだ 1件の返信

238. 匿名 2024/06/21(金) 08:15:37 

>>233 朝から笑わせないでw

239. 匿名 2024/06/21(金) 08:17:38 

>>2 ハゲが似合いそうな顔だけどね。

240. 匿名 2024/06/21(金) 08:19:17 

>>209 結婚式もそうだよね。 列席者が白いドレスはさすがに酷いけど、細かいマナーを全部守らなくても主役がそれで良いと思っているのを周りがマナー違反マナー違反と言うべきでない。 爪先が出る靴がだめなのも、妻先出つという駄洒落にのようにかけているだけだし、バイカラーがだめなのも別れを想像するというこじ付けなだけだもの。

241. 匿名 2024/06/21(金) 08:19:17 

>>94 お茶文化広めてる人だから、過去にお茶室お呼ばれも何度かあってマナー知ってるはずでしょう。 そういうお茶会ではきっちり帽子とって、やたらファッションこだわるから着物も着てきそう。 これは1日撮影してみだれた髪の毛を出したくなかった、かっこ良く見られたい気持ちがまさり、マナー違反ではあるが取りたくなかったのでは? それか鏡でセットし直せるから、皆が言うようにハゲ見られたくなかった? 最初から帽子無しのスタイリングにしたらよかったね。

242. 匿名 2024/06/21(金) 08:24:11 

>>3 槙野みたいな露出してたらそっちの方がショックだし、日本文化にまあまあ貢献してくれてていいじゃん コーチとか監督やるタイプじゃないのは好きだったんなら分かってるだろうけど

243. 匿名 2024/06/21(金) 08:25:49 

ベッカムヘアーより中田ヘアーの方が圧倒的に流行った💈 これ豆ね 1件の返信

244. 匿名 2024/06/21(金) 08:28:30 

お金あるなら植えるか増やせばいいのに

245. 匿名 2024/06/21(金) 08:29:55 

>>217 あれなんなんだろうね。 私も年重ねて二重になった。 みんなからは整形したー?とか冗談で言われてるけど、二重の幅も微妙に違うので、こんな下手な整形があるか!といつも言ってる(笑)

246. 匿名 2024/06/21(金) 08:34:28 

これたまたまみてた! そこに何も思わなかった自分は非常識なんだろうな 意外なファッションとは思ったけど

247. 匿名 2024/06/21(金) 08:36:01 

>>16 子供がお母さんに言うみたいに言うな 笑

248. 匿名 2024/06/21(金) 08:37:27 

>>207 中田ヲタの庇い方って独特よな

249. 匿名 2024/06/21(金) 08:42:04 

>>53 帽子は西洋文化だから和文化的には帽子はどういう扱いなんだろう 2件の返信

250. 匿名 2024/06/21(金) 08:48:45 

>>2 タンス預金をせず、すべてその中に隠して持ち歩いてるんだな

251. 匿名 2024/06/21(金) 08:49:43 

一般人なら 「それでは‥ここからは茶室になりますので🙂」 って切り出せるけど、そうはいかない雰囲気を醸し出されたらたとえ亭主が好ましく思わなくても言えないよなあ やっぱり常識無いのは恥ずかしい 

252. 匿名 2024/06/21(金) 08:50:57 

>>11 レスつけてよいものか迷うwがネクタイとカフスいいね! 60のおじいちゃんと思うとおしゃれだよね。 あの綺麗な奥さまの賜物なのかな

253. 匿名 2024/06/21(金) 08:54:22 

>>16 イエスキリストも長髪だった、的な 1件の返信

254. 匿名 2024/06/21(金) 08:55:09 

>>1 まぁ、千利休も変な帽子かぶってたからね

255. 匿名 2024/06/21(金) 08:55:35 

女だけど悩んでるから、本当に髪のことは言わないで欲しい。。男は笑いにできるし坊主にする手もあるけど女は無理じゃん? みんなどうしてるんだろう。。 昔のおばあちゃんとかは大仏パーマでだいぶ誤魔化せてたように思うけど、大仏パーマなんかしたくないし 2件の返信

256. 匿名 2024/06/21(金) 08:57:23 

>>16 あれって何?水戸黄門とか旅する人が頭巾かぶってるのは暑さ寒さ避けで分かるけど、室内で被るのは何でだろう。 1件の返信

257. 匿名 2024/06/21(金) 08:58:42 

>>255 大仏パーマなんかしたくない その気持ち、私も同じです

258. 匿名 2024/06/21(金) 08:59:07 

>>205 いやいや『茶室』でどうかって話だよ 室内で帽子が良いか悪いかじゃないからw その違い分かる?

259. 匿名 2024/06/21(金) 08:59:31 

>>253 ジョイナーもマニキュアしてた

260. 匿名 2024/06/21(金) 09:02:39 

>>115 でも自由人向きな感じもする

261. 匿名 2024/06/21(金) 09:04:28 

>>233 キャップの中に、バンダナ巻いておけはよかったね 1件の返信

262. 匿名 2024/06/21(金) 09:05:48 

>>237 それな

263. 匿名 2024/06/21(金) 09:08:35 

>>19 スーパーのかご持ってるのが見える

264. 匿名 2024/06/21(金) 09:08:39 

>>243 なんかスゴい ザワザワする

265. 匿名 2024/06/21(金) 09:09:34 

>>18 高卒に拘る人の方がお馬鹿。同じ事ばかり言ってて楽しい?

266. 匿名 2024/06/21(金) 09:23:26 

>>256 中田さんと同じ理由だろうよ

267. 匿名 2024/06/21(金) 09:30:11 

>>16 利休帽にすれば良かったんだよヒデも 1件の返信

268. 匿名 2024/06/21(金) 09:30:55 

>>261 元黒人歌手のジェロみたいに? 1件の返信

269. 匿名 2024/06/21(金) 09:34:16 

>>75 槙野だよ槙野!! 1件の返信

270. 匿名 2024/06/21(金) 09:35:08 

>>219 オシャレな人だから ここは同郷の大村教授のように 利休帽で着こなして欲しかったな

271. 匿名 2024/06/21(金) 09:37:09 

>>2 ずっと帽子かぶってる人はそうだよねw 知人にものすごいイケメンがいるんだけど、その人いつも帽子かぶってる。昼でも夜でもかぶってて、帽子かぶってないところは見たことない。 だからそうなんだろうなと思ってるよw あんなイケメンなのに……完璧な人はいないんだねぇって思った。

272. 匿名 2024/06/21(金) 09:38:52 

>>41 マナーなんか要らない中国や韓国って。 茶碗を持ち上げてそこに口を付けて食べたりする、麺類を音を立ててすするという日本では「普通」でも違和感な国はあるわけだし、国によってマナーはあるよ。 1件の返信

273. 匿名 2024/06/21(金) 09:41:49 

>>205 キャップもツバはあるし。 正面からだったら目も見えにくい。 日差し避け目的の帽子だから。

274. 匿名 2024/06/21(金) 09:50:54 

>>34 お茶の取材だから作っている作業風景をひと通り見学した後に試飲しましょうの流れで、かしこまったお茶会じゃなかったんじゃない? マナーとして正しくないのはわかっていても、カジュアルな試飲の場だからっていうのと、外見にこだわりすぎて帽子とりたくなかったんだと思う。 

275. 匿名 2024/06/21(金) 09:52:49 

>>18 サッカーも手を使うのはルール違反じゃろ? サッカー知らない人間が「手を使ったらいいじゃん、足だけじゃやりづらいじゃん、変な独自のルールつくんなよ」 ていうのと同じだよ 1件の返信

276. 匿名 2024/06/21(金) 09:58:13 

>>255 どういう悩み? ウィッグかぶるかスカーフとかヘアバンド使うのは? 髪少なかったら大仏パーマなんか当てられないし

277. 匿名 2024/06/21(金) 10:05:30 

>>180 エグザエルはサングラス取って歌ってたよ。

278. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:55 

>>215 撮影だからこそ、視聴者から文句が出ないような行動をするもんじゃないの?

279. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:45 

中田ってここ暫くは日本文化を発信するようなポジションにいたからこんな粗相は意外。 ミスではなく意図的に外さなかったんだと思う。

280. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:51 

>>5 サラ・ブライトマンの曲が頭の中に流れてきたwww

281. 匿名 2024/06/21(金) 10:20:28 

>>88 現役引退後は国内外を旅し、2015年にJAPAN CRAFT SAKE COMPANYを設立。 日本酒の魅力を世界中に伝えるための活動をスタートさせている。 現在は、世界的な和食ブームが到来し、日本酒の海外需要が高まる中、日本酒の世界市場の創出に向けてプラットフォームの開発に取り組んでいる。

282. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:32 

>>272 日本人はなぜ茶碗を持ち上げ食器に口をつけて食べるのか?日本人はなぜ麺をすするのか? その理由を理解した訪日外国人達から違和感は消えていますよ。 寧ろ日本では日本流の食べ方をしている。 しかし、わざと食べ残したりクチャクチャと音を立てて食べたり、これは理解し難いよね? 中韓の訪日観光客や在日中韓人を見ても分かる事だけど、あの2国に礼儀や礼節を重んじるという価値観は存在しないんですよ。 中国は三国時代や随、唐、民などとは全然違う国だし、韓国だって高麗句、百済とは全く違う国です。 2件の返信

283. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:04 

>>218 ローランドみたいなこと言うなw

284. 匿名 2024/06/21(金) 10:45:34 

>>2 リストバンドもかな?久しぶりに見たよ。私服でリストバンドしてる人。

285. 匿名 2024/06/21(金) 10:53:08 

>>187 違うよ 槙野じゃない人 1件の返信

286. 匿名 2024/06/21(金) 11:23:20 

1990年代後半に 保守系の人達が電車の中の若者を見て 公と私の区別が出来ていない行儀良くしろと言い出したんだよね 思い出したわ

287. 匿名 2024/06/21(金) 11:29:12 

>>128 着物が時代が下るほどセパレートでなく、ワンピース型が主流になったからかなあ? 袴が主流だった時代は脚広げてくつろいでも股間は見えなかったけど、 着流しだと見えちゃうもんね。

288. 匿名 2024/06/21(金) 11:57:30 

これ見てたけど全然気にならなかったわ。最初中田さんと気づかなくて「え、誰この人、かっこいい!」とめちゃめちゃガン見してたわ。 特に横顔が素敵。

289. 匿名 2024/06/21(金) 11:58:07 

>>249 靴は西洋文化だけど、土足で畳に上がらないのと同じでは

290. 匿名 2024/06/21(金) 12:14:22 

291. 匿名 2024/06/21(金) 12:20:27 

>>16 >>209 キャップって昔で言えばこういう笠と同等だよね 雨雪よけ、または農作業のときにかぶるもの これは家の入り口で脱ぐものだよ 烏帽子や利休の頭巾みたいに家の中でもかぶるものとは別物なのよ 1件の返信

292. 匿名 2024/06/21(金) 12:21:03 

>>10 私も気にならなかった!体験だもんね。感じも悪くなかったし。

293. 匿名 2024/06/21(金) 12:24:12 

>>249 >>291帽子にも種類があってキャップは作業着 外で汚れるのが前提のものは家の中ではかぶらない

294. 匿名 2024/06/21(金) 12:29:43 

うーん、別にそこまで思わないかな 礼儀って、式典とかTPOで考慮は必要だけど、室内だから絶対に帽子取るべきとかは考えすぎじゃない? 個人的にはだけど

295. 匿名 2024/06/21(金) 12:34:01 

色んな分野に割り込んで偉そうに指示していたのテレビでやってた。ある意味裏表ないけどね。後輩達に嫌われてるみたいだし。 大きく見せるのも大変だよね。 プライドだけで生きてる。カズさんのほうがずっとかっこよくない?

296. 匿名 2024/06/21(金) 12:35:28 

>>61 だいたい公の場で立てるのは苦手意識あるから。距離置きたいから。 好きならアイツ〜って感じでいじり合う。

297. 匿名 2024/06/21(金) 12:38:01 

着物着て千利休ハットだったら良かったのかな

298. 匿名 2024/06/21(金) 12:40:19 

>>282 中国ってひとまとめにしすぎだよね 全部違う国だし、更に今あるのは既存の伝統文化ぶっ壊した暴力的な元若者の国

299. 匿名 2024/06/21(金) 12:42:49 

>>285 本田? あれはレーシックor眼科下垂手術でしょ

300. 匿名 2024/06/21(金) 12:54:50 

話題に出たの久しぶりだね 10年くらい?

301. 匿名 2024/06/21(金) 13:02:27 

>>269 よくバラエティーで見る人だ 整形しまくりの、ローラみたいな人と付き合ってたよね?? 違ったらごめん

302. 匿名 2024/06/21(金) 13:25:13 

なんでもあら探ししたくなるアホ人がいるから TV出てる人は大変だわね! 

303. 匿名 2024/06/21(金) 13:33:02 

帽子脱いだ方が良いとは思うけど、いちいち言ったり、批判するほどのことでもないよなぁと思う。いちいち人のこと気にしすぎな気もする

304. 匿名 2024/06/21(金) 13:37:50 

>>275 競技でのルールとお茶でのマナーを一緒くたにするのは無理があるような気がするけど、、、 帽子とった方がいいとは思うけど、そこまで言うほどのことかな?とは思ってしまった。

305. 匿名 2024/06/21(金) 14:05:34 

>>1 でも女はファッションだから帽子OKじゃん。 ただの差別の何者でもないからこのご時世、通用しないマナーだと思うけど? マナーなんて時代と共に変わってくものだしね。 それでガミガミ言ってるのは古いしダサイ。

306. 匿名 2024/06/21(金) 14:41:47 

東京にあった東郷学園がおそらく日本で最初の 「フィニッシング・スクール」であったと思われる。 1970年代、東郷学園という、国際的に正式なテーブルマナーや、 フランス料理のフルコース、正式な日本料理などの場にふさわしい 立ち居振る舞いなどを教える教室があった。 授業内容は、西洋的なマナー以外にも、鎌倉時代からの日本古来の礼法や、 草月流などの華道、裏千家、表千家などの茶道。平安時代から続く藤原山陰が 確立したとされる四条流包丁式を使った本格的な日本料理の調理法、 和歌、俳句、掛け軸などの日本画の鑑賞など、 国際的に通じる淑女教育といった理念の基に、おもに和を重んじる 芸術・教養などに力を入れているのが特徴的であった。 高額な授業料であったにも関わらず、 全国から入学者が続々と後を絶たない現象もあった。 ファッション雑誌で特集が何度も組まれ、 独身女性のひとつのステイタスとしての歴史を刻んだ。

307. 匿名 2024/06/21(金) 15:11:48 

>>7 なんという難癖

308. 匿名 2024/06/21(金) 15:15:12 

>>1 そもそも昔の人って脱いでた?かの千利休も帽子被ってるよね? 1件の返信

309. 匿名 2024/06/21(金) 15:27:01 

>>160 茶席じゃなかったよ! なんの菓子もでてこないし。 このシーンの前に、茶畑に行ってお茶の葉をそのまま食べさせてもらったりしてた。 そっちがメインだから帽子被ってたんだと思う。 室内では脱げばよかったのかもしれないけど、全然気にならなかったな。

310. 匿名 2024/06/21(金) 16:09:51 

>>1 この人、日本の文化を海外に発信する〜って偉そうなこと言って 日本の文化もマナーもわかってないのが滑稽

311. 匿名 2024/06/21(金) 16:16:49 

>>197 そういや70代(うちの父親の年代)ぐらいの男性は道で挨拶するときでも帽子をあげるよね。 うちの父、禿げてるけど。サザエさんの波平さん並みに。 そう考えるとおじいちゃんたちって礼儀正しいね。

312. 匿名 2024/06/21(金) 16:24:05 

>>308 キャップって利休の時代だと笠だと思う。笠は室内で脱ぐ。 あと利休帽みたいなツバのない帽子は今の日本でも室内用の帽子だから室内で着用して良い。 たぶんこのツバのない帽子OKは西洋ルールじゃなくて日本ルールな気がする。 1件の返信

313. 匿名 2024/06/21(金) 16:29:54 

茶室でキャップはTVだから気にならないけど、何ヶ月か前にバラエティ番組で、中田と芸人が醤油か味噌の製造を見学してた時に、他の人はフル装備で見学してたけど中田は殆ど装備しないで見学してたのが気になった

314. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:59 

>>226 茶道習ったことないの? 色々決まり事ある

315. 匿名 2024/06/21(金) 17:20:37 

>>61 マスコミが対立説を作りたかったんでしょうね。 マスコミ受けが悪いだけでレジェンドは誰が何と言おうとレジェンドなのよ 逆に中村さんは何かコネがあるのかと思うほどマスコミ推しが凄かったから

316. 匿名 2024/06/21(金) 17:27:06 

>>267 次はスーツじゃないとかマナー警察小姑みたいなことを言い出すのよw

317. 匿名 2024/06/21(金) 17:42:25 

>>268 元ってなに? 今なんか違うことになったん?ジェロ?

318. 匿名 2024/06/21(金) 18:06:16 

あんたハゲても似合っとるやん

319. 匿名 2024/06/21(金) 18:39:13 

>>195 用途が違う、別物

320. 匿名 2024/06/21(金) 18:50:57 

>>206 イタリア人が日本に来てそばすすれないって…突然なんの話してるの?

321. 匿名 2024/06/21(金) 19:18:01 

そもそも茶室で被り物ってマナー違反なの? 頭巾とか被ってるイメージあるけど

322. 匿名 2024/06/21(金) 19:50:21 

>>2 見たいわ!! 怖い物見たさもあるわよね〜!

323. 匿名 2024/06/21(金) 20:16:17 

>>15 マナーある人だと思ってたけどそんな雰囲気なだけなんだろうな。まあサッカーしかしてこなかった人だろうし。 現場にたくさん大人がいただろうにだーーーれもマナーのこと言ってあげないんだな。それが大人の世界だよね。

324. 匿名 2024/06/21(金) 20:25:23 

>>1 マジで本当にどうでもいいわ

325. 匿名 2024/06/21(金) 20:54:03 

>>138 私もだよー! マナー悪くてごめんなさいと思う時もあるけど、女性の薄毛ってかなり深刻な悩みだよね… ちゃんとしたお店に行く時にはセットして行ったりしてるけど、カジュアルなお店では着帽したままだな。

326. 匿名 2024/06/21(金) 20:56:43 

見てたけど確かに帽子被ってるのは気になった。でも本当に駄目なら周りの人がさりげなく注意すると思う。前園さんは先輩だし言う時は言うでしょ。そんなかしこまった場ではなかったから別に良かったのかもね。

327. 匿名 2024/06/21(金) 21:02:31 

>>12 チゲ?在日かよ

328. 匿名 2024/06/21(金) 21:12:56 

>>1 センシティブな問題なのかな ま、色々あるよね

329. 匿名 2024/06/21(金) 21:15:57 

>>11 なんなのこの写真w この人ちょいちょい女性らしい仕草なんだよね。 政治家をアプリで性別チェンジさせるやつで1番しっくり来るおばさまだった。

330. 匿名 2024/06/21(金) 21:17:25 

>>221 そんなマナー本当はないんだよ 昔のシルクハットとか山高帽が室内では邪魔だから取りましょう っていうのがいつの間にかマナーとして刷り込まれただけなの

331. 匿名 2024/06/21(金) 21:18:04 

>>312 利休はさ、お抹茶茶碗みたいなお帽子被ってたよね。 いや漫画でしか知らんけど。

332. 匿名 2024/06/21(金) 21:23:16 

マナー以前にこういうファッションするんだぁと思って観てた

333. 匿名 2024/06/21(金) 21:32:18 

>>138 女性の帽子はデザインにもよるがマナー違反ではないしヘアネットやスカーフでいくらでもアレンジできるよね

334. 匿名 2024/06/21(金) 21:46:18 

>>172 うーん、帽子脱ぐだけのことがそんなに難しいかな? しかもこれ茶道のマナーでもなくて、家に上がって人の話を聞くときには帽子取ろうねって言ってるだけだよね?

335. 匿名 2024/06/21(金) 21:53:27 

>>2

336. 匿名 2024/06/21(金) 22:00:21 

>>18 高卒の人が独自なマナーを作って威張っている??? 私大卒だけどそんなこと思ったこと一度もないわ…

337. 匿名 2024/06/21(金) 22:15:41 

コイツは現役時代から身勝手な自己顕示欲ジジイだったよ ホラ!俺見て見て!人と違うんだよ!かっこいい俺! 改造車乗ってたりタトゥーやDQN人種に多い

338. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:47 

帽子程度で癇癪を起こす自分を恥じろよ

339. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:58 

>>1 よく見たら冨永愛だね

340. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:11 

しょうもな

341. 匿名 2024/06/21(金) 23:18:34 

>>1 これそもそも茶室じゃないでしょ? 真ん中のも抹茶引く臼だよね? どうみても作りが茶室じゃないし、茶席じゃないのわかりそうだけど、、

342. 匿名 2024/06/22(土) 00:04:30 

>>25 とはいえ茶室で補正下着は脱がないな😅

343. 匿名 2024/06/22(土) 00:17:58 

>>41 韓国は年上の人への礼儀は日本と比べものにならないくらい厳しいよ。日本と同じ感覚で接したら無礼者だよ。

344. 匿名 2024/06/22(土) 00:27:13 

>>282 じゃ今 カスハラが多い日本は相手に礼節だとか相手に期待し過ぎてるのかもね。むしろそれが自分達の首を絞めてる。値段に見合わないサービスを求めすぎてる。 1件の返信

345. 匿名 2024/06/22(土) 05:23:08 

>>149 お侍(笑)

346. 匿名 2024/06/22(土) 11:26:41 

>>344 そうそう 「自分はマナーを守ってる、礼節がある」という意識はそれがないと感じる人や国を異常に排除、毛嫌いするからね。ムラ社会、島国の悪いとこがその人に出ちゃったね。 自分とは違うものに不快感を持つ。これは自己防衛という人間の本能かもしれないね。


情報元 : 92位に転落!代官山が”住みたい街”ではなくなった理由…空きが目立つテナントには100均も!不必要なオシャレさなのに地価高騰ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5196173/


1. 匿名 2024/06/15(土) 00:05:34 

見ごたえもあれば尚良しです。 オススメありますか? 主はビッグフィッシュを今から観ようと思ってます。映像が綺麗そう🌼 14件の返信

2. 匿名 2024/06/15(土) 00:07:28 

>>1 ビッグフィッシュのこのシーンはめちゃくちゃ綺麗だけど 基本的にはファンタジーな内容だよ!

3. 匿名 2024/06/15(土) 00:07:31 

4. 匿名 2024/06/15(土) 00:08:20 

ソフィア・コッポラのヴァージンスーサイズ 4件の返信

5. 匿名 2024/06/15(土) 00:08:31 

プリティウーマン アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/15(土) 00:08:33 

涙の女王  

7. 匿名 2024/06/15(土) 00:08:47 

アメリが出てきそうな予感 個人的には期待値が高かったぶん期待外れだったけど 1件の返信

8. 匿名 2024/06/15(土) 00:09:14 

こないだ見に行ったゴジラとコングの映画に出てくるモスラちゃんがなんかオシャレで美しかった

9. 匿名 2024/06/15(土) 00:09:18 

オンネリとアンネリのシリーズは本当可愛い 2件の返信

10. 匿名 2024/06/15(土) 00:09:32 

ガッツリ同性愛の話だから苦手なら注意 1件の返信

11. 匿名 2024/06/15(土) 00:09:37 

>>1 主さんの画像を見て、アニエス・ヴァルダの「幸福(しあわせ)」を思い出したよ 幸せとは何か考えさせられる内容 2件の返信

12. 匿名 2024/06/15(土) 00:09:45 

お花畑や自然がいっぱいだよ 6件の返信

13. 匿名 2024/06/15(土) 00:10:15 

仁義なき戦い 広島死闘編

14. 匿名 2024/06/15(土) 00:10:57 

ポンヌフの恋人 1件の返信

15. 匿名 2024/06/15(土) 00:11:04 

6件の返信

16. 匿名 2024/06/15(土) 00:12:03 

トップガンって男臭い映画かと思ったらオサレ映画でびっくりした。

17. 匿名 2024/06/15(土) 00:12:28 

死神役ブラピの映画。最後は切ない。 3件の返信

18. 匿名 2024/06/15(土) 00:12:49 

女王陛下のお気に入り

19. 匿名 2024/06/15(土) 00:13:06 

セブン

20. 匿名 2024/06/15(土) 00:13:16 

ビバリーヒルズチワワ

21. 匿名 2024/06/15(土) 00:13:44 

>>1 同じティムバートン監督のシザーハンズの雪のシーンはヒロインがめちゃくちゃ可愛くて綺麗なシーンだなぁ〜って思った ヒロインの性格は最後まで好きになれずに終わったけどね… あんまりいい画像も見つからなかった↓ 1件の返信

22. 匿名 2024/06/15(土) 00:13:50 

>>1 ビッグ・フィッシュ大好き 個人的におしゃれで素敵だなって思うのはサーカスのシーンです すごくいい映画なので楽しんでほしい 1件の返信

23. 匿名 2024/06/15(土) 00:14:38 

リメンバーミー 脚本も良い 2件の返信

24. 匿名 2024/06/15(土) 00:15:12 

>>22 運命の人に出会うと時が止まるシーン? あそこのシーン大好き。 ポップコーンが宙に浮いてて、手で避けると崩れたり、面白いよね。 1件の返信

25. 匿名 2024/06/15(土) 00:15:30 

>>10 これこの前見たー! 庭の朝食のシーンとかめちゃめちゃ綺麗

26. 匿名 2024/06/15(土) 00:15:50 

ナルニア国物語 まぁどこまでもおしゃれなんですけど

27. 匿名 2024/06/15(土) 00:15:52 

>>17 橋の向こうに行って、また戻ってくるところも号泣

28. 匿名 2024/06/15(土) 00:18:00 

古い(2000年)けどショコラって映画が好き。 チョコレートショップや街の雰囲気がとてもお洒落。 1件の返信

29. 匿名 2024/06/15(土) 00:18:43 

マイブルーベリーナイツ。まずこのポスターからして好き 3件の返信

30. 匿名 2024/06/15(土) 00:19:09 

映画って縛りないから ブレイキングバッド 超面白いだけじゃなく カッコいいシーン多い

31. 匿名 2024/06/15(土) 00:19:26 

>>23 まじで綺麗だった。曲もいいしお話も好き

32. 匿名 2024/06/15(土) 00:19:55 

どの作品と限定出来ないけど北野映画の青みがかった映像は綺麗 1件の返信

33. 匿名 2024/06/15(土) 00:20:03 

マリーアントワネット アップテンポのBGMが靴や可愛いお菓子の映像を引き立てたくれる、主演忘れた、、、 3件の返信

34. 匿名 2024/06/15(土) 00:20:44 

内容的にオススメできないけれど、スタンリー・キューブリック作品 1件の返信

35. 匿名 2024/06/15(土) 00:20:53 

>>29 このシーンは素敵だったんだけど、 他のジュードロウがいないシーンは目の保養がなくて微妙だったなぁ😅 主役の人も演技あんまり上手くなかったよね… 1件の返信

36. 匿名 2024/06/15(土) 00:21:17 

>>15 きもいね。私の義母も孫にバァバのおっぱい飲むー?出ないけどー!とよく言ってた。ネタだろうけど毎回抱っこするたび言うからうんざり。まぁこの漫画みたいに実践しないだけいいけど。

37. 匿名 2024/06/15(土) 00:21:18 

ブリジャートン家

38. 匿名 2024/06/15(土) 00:22:01 

シャイニング

39. 匿名 2024/06/15(土) 00:23:18 

『キッチン・ストーリー』 ノルウェーの独身爺さんを観察・記録するスウェーデン男性職員のはなし 互いに話してはいけない決まり事があるが…

40. 匿名 2024/06/15(土) 00:24:31 

>>21 子供の頃好きだったのがシザーハンズ。 もちろんストーリーは理解出来てなくて、カラフルでカワイイという理由で観てた(笑)

41. 匿名 2024/06/15(土) 00:24:56 

古いけど『サスペリア』 オカルトなんだけど映像の色使いがいい怖い 監督はダリオ.アルジェント 3件の返信

42. 匿名 2024/06/15(土) 00:24:59 

>>29 個人的にロードムービーとして好き

43. 匿名 2024/06/15(土) 00:26:11 

ブラピの、ジョーブラックによろしく

44. 匿名 2024/06/15(土) 00:27:15 

チャーリーズエンジェル メグライアンの若い頃 1件の返信

45. 匿名 2024/06/15(土) 00:27:20 

グランドブダペストホテル 3件の返信

46. 匿名 2024/06/15(土) 00:28:26 

グザヴィエドランはどれも好きだけど、特にこれが。 初めて観たときはものすごい才能だなと思った しかも当時20歳とかで主演に加えて製作、脚本、編集、衣装、アートディレクションもやっててとんでもないなと

47. 匿名 2024/06/15(土) 00:28:36 

>>4 言われたぁぁーー

48. 匿名 2024/06/15(土) 00:28:45 

>>24 私もそこがベスト

49. 匿名 2024/06/15(土) 00:29:46 

時計じかけの🍊 1件の返信

50. 匿名 2024/06/15(土) 00:30:00 

>>12 ちょwwwまあたしかに

51. 匿名 2024/06/15(土) 00:30:17 

ガス・ヴァン・サントの作品は幻想的でおすすめ パラノイドパーク、永遠の僕たち(加瀬亮が出てる)、エレファント 1件の返信

52. 匿名 2024/06/15(土) 00:31:17 

スウィーニートッド。この暗い感じに血の赤が綺麗なのと途中真っ白な映像になるのが好き。リズミカルで綺麗でグロさとかは感じなかった 1件の返信

53. 匿名 2024/06/15(土) 00:32:38 

世にも怪奇な物語

54. 匿名 2024/06/15(土) 00:33:07 

>>33 あースパイダーマンとかバージンスーサイズにも出てたあの子よね?だれだか私も思い出せん。すまん。

55. 匿名 2024/06/15(土) 00:37:39 

>>9 この瞬間だけでも可愛いね!

56. 匿名 2024/06/15(土) 00:37:59 

>>41 曲も良かったすごく

57. 匿名 2024/06/15(土) 00:40:36 

ひなぎく 10代の頃観て衝撃でした 2件の返信

58. 匿名 2024/06/15(土) 00:41:30 

ベイビードライバー

59. 匿名 2024/06/15(土) 00:42:26 

岩井俊二監督「Love Letter」

60. 匿名 2024/06/15(土) 00:44:17 

>>15 これイライラストレス溜まるから読むの注意だよねw

61. 匿名 2024/06/15(土) 00:44:52 

キューブリックのバリーリンドン 映像と音楽が美しい 1件の返信

62. 匿名 2024/06/15(土) 00:45:39 

ロッタシリーズ

63. 匿名 2024/06/15(土) 00:50:00 

赤い風船 1件の返信

64. 匿名 2024/06/15(土) 00:52:16 

>>7 「恋する惑星」は観た? 「アメリ」はこれをオマージュしたんじゃないかなーって雰囲気があるので、もし未見だったら是非! 1件の返信

65. 匿名 2024/06/15(土) 00:53:16 

>>12 まぁ確かにオシャレだし、見応えあるけどもww

66. 匿名 2024/06/15(土) 00:53:39 

>>52 好きだけど、どうしてもパイのなかからアレが出てきたシーンは気持ち悪くてダメだった…

67. 匿名 2024/06/15(土) 00:56:58 

今夜ロマンス劇場で

68. 匿名 2024/06/15(土) 00:58:56 

>>1 ビックフィッシュどんな内容か忘れた お父さんの語るおとぎ話だよね? 夢みたいに見たはずなのに忘れちゃうんだよな 2件の返信

69. 匿名 2024/06/15(土) 01:02:08 

フランス映画のカドリーユ ファッションと部屋が兎に角おしゃれです

70. 匿名 2024/06/15(土) 01:03:42 

71. 匿名 2024/06/15(土) 01:06:53 

マトリックス

72. 匿名 2024/06/15(土) 01:08:04 

>>1 このトピ私と同じ年代の人いっぱいいる 第二次ベビーブーム世代&氷河期世代

73. 匿名 2024/06/15(土) 01:08:15 

>>41 クラシカルな校舎の中にある室内プールで女子学生が泳いでいるシーンが好き

74. 匿名 2024/06/15(土) 01:08:34 

シングルマン トムフォード監督作品 どこを切り取っても洗練された美しい映像と音楽

75. 匿名 2024/06/15(土) 01:09:00 

>>4 ソフィアコッポラの映画って全部映像が綺麗だよね。音楽もいいし。故におしゃれ映画とか雰囲気ものとか言われちゃうことあるけど私はストーリーもすごく好き

76. 匿名 2024/06/15(土) 01:12:04 

>>68 息子はお父さんが大嘘こいてると思ってたけど、あながち嘘でもなかったという話 1件の返信

77. 匿名 2024/06/15(土) 01:14:47 

>>44 メグライアン出てたっけ? 1件の返信

78. 匿名 2024/06/15(土) 01:15:46 

>>76 ラストで鳥肌たったわ

79. 匿名 2024/06/15(土) 01:16:44 

>>33 キルスティン・ダンスト

80. 匿名 2024/06/15(土) 01:17:19 

>>15 気持ち悪い

81. 匿名 2024/06/15(土) 01:17:28 

プロミシングヤングウーマン 映像の色合いと主人公のファッションが可愛い あと実家のバッドテイストロココ趣味のインテリアも見応えがある ストーリーも面白い

82. 匿名 2024/06/15(土) 01:18:17 

>>51 エレファントの主人公の真似して黄色いTシャツ買ったわ

83. 匿名 2024/06/15(土) 01:19:08 

地下鉄のザジ 1件の返信

84. 匿名 2024/06/15(土) 01:21:21 

>>1 決めたこんなワンピース買う でも爆乳には無理かな 1件の返信

85. 匿名 2024/06/15(土) 01:22:46 

シャイニング

86. 匿名 2024/06/15(土) 01:23:38 

>>1 ビッグフィッシュ大好きな映画! 父の日にぴったりな映画だね~

87. 匿名 2024/06/15(土) 01:23:45 

ビッグフィッシュヒロインの女優さんの服が本当にかわいい。すごく似合ってる。

88. 匿名 2024/06/15(土) 01:24:11 

>>57 これはおしゃれ可愛い

89. 匿名 2024/06/15(土) 01:30:52 

>>64 恋する惑星 おしゃれ香港映画だよね 金城武が衝撃的だったわ~ 横です

90. 匿名 2024/06/15(土) 01:31:41 

インザスープ ブシェミとお爺さんのダンスがかわいい

91. ガル人間第一号 2024/06/15(土) 01:33:42 

『ブレードランナー』  未来の世界が不気味だけど綺麗w。   ( ・ω・)

92. ガル人間第一号 2024/06/15(土) 01:36:14 

『ヘイフラワーとキルトシュー』  可愛くてオシャレな映画。 o(*≧∇≦)ノ

93. 匿名 2024/06/15(土) 01:38:13 

ピクニックアットハンギングロック 1件の返信

94. 匿名 2024/06/15(土) 01:38:33 

>>29 グラミー賞歌手のノラ・ジョーンズが主演だね。内容覚えてない😅

95. 匿名 2024/06/15(土) 01:39:22 

>>77 出て無い

96. 匿名 2024/06/15(土) 01:42:30 

バッファロー’66 2件の返信

97. ガル人間第一号 2024/06/15(土) 01:43:40 

『タイピスト!』  秘書として仮採用された新人社員。が、雇い主はタイプライターの早打ち選手として育てる計画だった・・・・。  おすすめ作品だよw 1件の返信

98. 匿名 2024/06/15(土) 01:51:35 

パルプフィクション 1件の返信

99. 匿名 2024/06/15(土) 01:52:08 

「メランコリア」や「アンチクライスト」とか ラース・フォン・トリアーは映像は素敵だよ。映像はね。

100. 匿名 2024/06/15(土) 01:55:15 

月曜日のユカ

101. 匿名 2024/06/15(土) 01:55:19 

>>96 先に言われたぁぁ

102. 匿名 2024/06/15(土) 01:56:59 

>>96 これ子供の頃見たんだけど、ラストシーンとかギャグだよね? めちゃ笑った記憶がある 2件の返信

103. 匿名 2024/06/15(土) 01:57:29 

主です。 さきほど観終わりました。これは泣いてしまいますね。引きずる涙でなくて、爽やかな感動系ですね。すごく良い映画でした。 最後にビッグフィッシュの意味がわかりました🐟 1件の返信

104. 匿名 2024/06/15(土) 01:59:15 

>>84 横だけど、貧乳の方が似合うよこのワンピースの場合 1件の返信

105. 匿名 2024/06/15(土) 01:59:45 

>>103 どのシーンがよかった? 2件の返信

106. 匿名 2024/06/15(土) 02:06:31 

>>105 私は戦場の保養所?みたいなところで、韓国人?中国人?が歌い出すシーンが印象強かったです。単純になんか歌がいいじゃんて思ったのと、初めは双子ってわからなくてあとから「えぇーどうなってんの!」とびっくり。 あとはやはりラストに向けての総仕上げの部分かな。お父さんには病室みたいに狭いところは似合わないし、息子の愛を感じました。

107. 匿名 2024/06/15(土) 02:08:42 

>>105 あとヒロインが高畑充希にみえました😅変?私だけ? 1件の返信

108. 匿名 2024/06/15(土) 02:11:31 

オシャレだと思ったら… 3件の返信

109. 匿名 2024/06/15(土) 02:12:34 

最初はモブキャラの落ちこぼれが実はお父さんで、ヒーローみたいな友だちが羨ましくて、自分の中で作り上げた妄想なのかと穿ってみてたけど違ってちゃんとお父さんはヒーローだったのも正当性があって良い。 連投すみません。観終わったらだれかに感想伝えたくて🙇‍♂ 1件の返信

110. 匿名 2024/06/15(土) 02:13:57 

>>107 うん、言いたいことわかる(笑) お母さん役とっても合ってたし別に文句はないんだけど、もうちょっと正統派美人なお顔でもよかったよね… 年取った時のお母さんが美人すぎるのもあるかも。 お父さんとのお風呂のシーン泣けるよね…

111. 匿名 2024/06/15(土) 02:17:44 

>>109 ストーリーがしっかりしてるから、ラストは本当に号泣だよね。 私は当時映画館でみたんだけど、友達も周りの人もみんな泣いてて、エンドロール終わっても余韻に浸ってる人がたくさんだったの覚えてる。

112. 匿名 2024/06/15(土) 02:29:06 

パリの恋人

113. 匿名 2024/06/15(土) 02:43:31 

>>41 めちゃくちゃスタイリッシュだよね

114. 匿名 2024/06/15(土) 03:31:59 

115. 匿名 2024/06/15(土) 03:33:09 

>>14 この花火のシーン好きだわ。美しく青きドナウもとても良い。

116. 匿名 2024/06/15(土) 03:44:35 

ベタですが、『ローマの休日』。

117. 匿名 2024/06/15(土) 04:46:13 

ロシア映画だけど とにかく自然が綺麗 ストーリーはもやもやするだろうけど

118. 匿名 2024/06/15(土) 05:05:13 

「オータム・イン・ニューヨーク」 1件の返信

119. 匿名 2024/06/15(土) 05:06:53 

>>28 好き。 お店を作り上げていく感じも好きだし、ちょっと不思議な物語風なのも惹かれる。 あの映画見てからチョコレート(私の場合、ココア)にチリパウダー入れて飲んだりしてみた。

120. 匿名 2024/06/15(土) 05:43:26 

ロシュフォールの恋人たち 1件の返信

121. 匿名 2024/06/15(土) 06:02:18 

>>1 綺麗なCGだね

122. 匿名 2024/06/15(土) 06:07:56 

>>35 ノラ・ジョーンズは歌手だからかな。 ジュード・ロウが美しかった。

123. 匿名 2024/06/15(土) 06:14:38 

山の郵便配達

124. 匿名 2024/06/15(土) 06:17:56 

アメリが衝撃的にオシャレだったけと、 花とアリスが好きー

125. 匿名 2024/06/15(土) 06:18:36 

>>45 猫好きにはおすすめ出来ないやつ

126. 匿名 2024/06/15(土) 06:19:52 

(500)日のサマー 1件の返信

127. 匿名 2024/06/15(土) 06:27:13 

真珠の耳飾りの少女 フェルメール好きなら映像は楽しめると思う。 内容は史実と真逆で奥さん悪物にしてるからちょっと微妙かもしれない。

128. 匿名 2024/06/15(土) 06:33:24 

HOUSE ハウス おしゃれというか、当時としては斬新な描写だったと思う 1件の返信

129. 匿名 2024/06/15(土) 06:42:58 

ゴットファーザー シチリア島のシーンが素敵

130. 匿名 2024/06/15(土) 07:02:08 

>>11 こういうレトロな?映画、昔の教育テレビとかで時々やっていたのになぁ。 それで知って、なんかいいなって知る作品も多かった。

131. 匿名 2024/06/15(土) 07:08:03 

ロッタちゃんシリーズ スウェーデンの街並みがかわいい 1件の返信

132. 匿名 2024/06/15(土) 07:08:10 

>>1 ラ・ラ・ランド。 映像もストーリーも音楽も演者も最高でした!

133. 匿名 2024/06/15(土) 07:10:45 

>>4 オーブンに頭突っ込んで自殺というのが、想像できなかった 顔だけ突っ込んだら、熱くて逃げちゃうじゃん

134. 匿名 2024/06/15(土) 07:14:13 

嫌われ松子の一生 内容はともかく映像はカラフルでお洒落

135. 匿名 2024/06/15(土) 07:17:42 

>>108 これ嫌いな人多いね ファンタジーあまり好きじゃないから私は好きだよ おしゃれかどうかは知らないけど

136. 匿名 2024/06/15(土) 07:24:02 

ムーランルージュ これは映画館で観たかった 因みに今アマプラでやってるよ

137. 匿名 2024/06/15(土) 07:24:29 

アメリ

138. 匿名 2024/06/15(土) 07:28:39 

>>15 こんな事されたら一生会わせないわ。 このマンガこの先どうなんの?

139. 匿名 2024/06/15(土) 07:43:16 

>>17 ジョーブラックによろしく?

140. 匿名 2024/06/15(土) 07:45:58 

>>33 いきなりのコンバースとかおしゃれだよね バックに流れるI Want a Candyがまたマッチして

141. 匿名 2024/06/15(土) 07:52:17 

>>12 クマさん🐻も出てくるよね❣️

142. 匿名 2024/06/15(土) 07:59:06 

>>12 油断すると死体が出てくるけどね🥺

143. 匿名 2024/06/15(土) 08:03:53 

アメリカン・ホラー・ストーリー

144. 匿名 2024/06/15(土) 08:05:48 

>>1 綺麗に咲き誇ってる水仙を、撮影の為にわざわざたくさんなぎ倒してるから、この映像は人間のエゴが丸出しで綺麗に見えない… クローバーや丈が低い野の花の草原ならわかるんだけど…

145. 匿名 2024/06/15(土) 08:06:21 

>>1 20年前に観た時よりも今になって観た方が心に沁みました パールジャムのエンディング曲が素晴らしい

146. 匿名 2024/06/15(土) 08:06:30 

ムーランルージュ オーストラリア ロミオとジュリエット バズ・ラーマン全般。そしてどういうわけか、、つまらない。

147. 匿名 2024/06/15(土) 08:17:18 

>>45 間違いない!

148. 匿名 2024/06/15(土) 08:19:14 

華麗なるギャッツビー

149. 匿名 2024/06/15(土) 08:24:55 

>>23 見たいけど、泣きそう

150. 匿名 2024/06/15(土) 08:25:55 

美しい絵の崩壊 ストーリーも好き。海辺の家もおしゃれ 1件の返信

151. 匿名 2024/06/15(土) 08:31:15 

>>102 最後、ハートのクッキー買って彼女に会いに行くシーンが好き。

152. 匿名 2024/06/15(土) 08:45:15 

>>1 ヅカファンかな?今やってるもんね。 映像がオシャレなら、 ・ロシュフォールの恋人たち ・ジェーン・バーキン イン ワンダーウォール ・女は女である 1件の返信

153. 匿名 2024/06/15(土) 08:48:06 

>>49 ほんとスタイリッシュというかあの映像の雰囲気好きなんだけど、観てて気持ち悪くなるシーンあるから一度観たきり

154. 匿名 2024/06/15(土) 08:49:43 

>>15 何これギャグ漫画?ww それとも悲劇のヒロイン、かわいそうな私!漫画?

155. 匿名 2024/06/15(土) 09:01:53 

映像がスタイリッシュ、とかなら J=L・ゴダール、レオス・カラックス、 Mアントニオーニの「欲望」とか思い浮かぶけど 映像と音楽だけでストーリーとして見応えはない(刺さる人には刺さるんだろうけど) それで言うなら上にも挙げられてる、時計じかけのオレンジは見応えもあった。確かに不快なシーンはあるというか初見が中学の頃だったからトラウマにすらなったけど

156. 匿名 2024/06/15(土) 09:05:09 

>>102 え?子供が見て良い映画だっけ?www 1件の返信

157. 匿名 2024/06/15(土) 09:18:40 

>>104 だよね 変態バ・バアみたいに見えないような、なんか良い方法無いかな 小さく見せるブラしてもムダだし質量が消えるわけでも無し

158. 匿名 2024/06/15(土) 09:51:12 

ヘンリーシュガーのワンダフルな物語 場面転換がすごい

159. 匿名 2024/06/15(土) 09:57:11 

紅夢 話の内容より画面構成や配色の美しさが印象に残ってる

160. 匿名 2024/06/15(土) 10:09:41 

>>11 これ何気にホラーだと思う

161. 匿名 2024/06/15(土) 10:11:45 

>>57 素敵

162. 匿名 2024/06/15(土) 10:15:11 

>>126 これ好き

163. 匿名 2024/06/15(土) 10:29:35 

>>131 同じリンドグレーン原作の「やかまし村の子どもたち」はスウェーデンの田舎の美しい自然に溢れた風景が素敵よ。

164. 匿名 2024/06/15(土) 10:30:38 

>>63 『白い馬』もいいよね

165. 匿名 2024/06/15(土) 10:32:46 

>>93 懐かしい!不可思議な暗さのある映画だけど、自然の映像が美しかった記憶。 1件の返信

166. 匿名 2024/06/15(土) 10:34:22 

>>97 カラフルだよね。パンフレットもタイプライターの形で可愛かった。

167. 匿名 2024/06/15(土) 10:35:33 

>>120 ファッションがオシャレで憧れる

168. 匿名 2024/06/15(土) 10:36:58 

>>98 映像も構成もカッコいいよね

169. 匿名 2024/06/15(土) 10:38:20 

>>128 これ面白かった

170. 匿名 2024/06/15(土) 10:40:54 

>>150 私も好き。原作小説も興味深く読みました。

171. 匿名 2024/06/15(土) 10:47:13 

>>15 きっっっしょ!!!!!!!

172. 匿名 2024/06/15(土) 10:49:39 

>>118 ウィノナ・ライダーが美しかったです

173. 匿名 2024/06/15(土) 11:26:21 

>>108 その妖精が全くかわいくないんだよね😅

174. 匿名 2024/06/15(土) 11:28:57 

>>45 可愛かったけどイマイチよくわからんかった💦エンドロールでコサックしてるおじさんが可愛かった

175. 匿名 2024/06/15(土) 11:32:33 

ユーガットメール 冬のニューヨークやクリスマスの飾りつけをした絵本専門店

176. 匿名 2024/06/15(土) 12:02:11 

>>165 実話を元にした映画らしいね。 なんか、アンティークのレースのコスチュームとかが印象的。 神隠しにあう話。

177. 匿名 2024/06/15(土) 12:23:33 

眺めのよい部屋 フィレンツェの街並みが本当に素敵でウットリする 1件の返信

178. 匿名 2024/06/15(土) 12:34:01 

シカゴ モデルがいる実話らしいけど女子刑務所の話をあそこまでスタイリッシュにミュージカル化したのは見事 俺たちに明日はない これもモデルがいる犯罪者の話 リアルタイムで若者の間で憧れのもとになっていたそう 鈴木清純「ツィゴイネルワイゼン」 大正ロマンの映像美を堪能するならこれ

179. 匿名 2024/06/15(土) 13:06:47 

>>152 女は女である、大好きです。

180. 匿名 2024/06/15(土) 13:32:28 

>>156 普通に昼のロードショーで放送されてたよ

181. 匿名 2024/06/15(土) 13:49:42 

>>12 トラウマ映画

182. 匿名 2024/06/15(土) 14:06:08 

>>34 え、2001年良かったよ オレンジもシャイニングも

183. 匿名 2024/06/15(土) 14:12:53 

>>83 これを最後まで観られる人を尊敬する 自分は俗人だなと痛感した

184. 匿名 2024/06/15(土) 14:13:11 

>>12 ヘアメイクに衣装に、本当に素敵だった。 内容は……………

185. 匿名 2024/06/15(土) 14:29:59 

アステロイドシティ ウェスアンダーソン作品は映像がオシャレ

186. 匿名 2024/06/15(土) 14:31:07 

187. 匿名 2024/06/15(土) 14:34:34 

落下の王国 お話も映像も雰囲気も大好きなんだけど、周りに見たことあるっていう人いない。 「世界24ヵ国以上でロケを敢行して撮り上げた絢爛豪華な愛と感動の映像叙事詩。事故で下半身不随となり、自暴自棄になったスタントマンと骨折で入院中の一人の少女の心の交流を軸に、スタントマンが少女に思いつくままに語るおとぎ話をエキゾティックかつイマジネーション溢れる映像美で描き出す」 2件の返信

188. 匿名 2024/06/15(土) 14:51:54 

>>1 ビッグフイッシュ大好き!!水仙たくさんのこのシーン素敵。 好きで、今やってる宝塚のも先日見に行きました。 明日父の日だしこの時期ピッタリの映画ですね。

189. 匿名 2024/06/15(土) 14:51:54 

昼顔 シェルブールの雨傘 どちらもカトリーヌ・ドヌーヴですがフランス映画特有のお洒落さ満開 1件の返信

190. 匿名 2024/06/15(土) 14:55:15 

絵画をモチーフにした映画はいかが? 鑑定士と顔のない依頼人 ビッグ・アイズ 黄金のアデーレ など

191. 匿名 2024/06/15(土) 15:08:31 

>>68 タイトルの「ビッグ・フィッシュ」は元々釣り人が語る「こんなデッカイ魚が釣れたのに逃がしちゃった」みたいなホラ話の事。 息子は幼い頃は父親の語る不思議な話が大好きだったけど大きくなって父親との間に心の距離が出来ると父親ごと語っていた話も単なるホラ話だろうと冷めた目で思い返すようになってた。けど父の葬儀で実は満更嘘でもなかったのが分かり父への愛を思い出すみたいな終わり方だったかな。 ティム・バートンが実父を亡くして、自分にも息子さんが生まれて撮った映画なんだよね。ラストの解釈は色々あって面白い。

192. 匿名 2024/06/15(土) 15:10:29 

>>187 私も落下の王国大好きー! ロケーションだけでなく石岡瑛子さんが手がけた衣装も美しい。

193. 匿名 2024/06/15(土) 16:13:58 

ウディアレンの「カフェ・ソサエティ」 正直内容は重厚ではないけれど、ずっと流れ続けるジャズメロディー&何度も一時停止してしまうほどのオシャレな映像! 自分は世界観がすごく気に入って、配信で観たあとBlu-rayも購入した

194. 匿名 2024/06/15(土) 17:08:40 

この時代のフランスの雰囲気も好きだ。

195. 匿名 2024/06/15(土) 17:11:58 

>>108 これ見た時、ダークファンタジーってジャンル知らなかったから、普通にファンタジー作品気分で見ていて残忍なシーンが出てきた時にビックリした。 苦手になってしまった。 1件の返信

196. 匿名 2024/06/15(土) 17:19:35 

同じくティムバートンのスリーピーホロウ ジョニーデップはかっこいいしクリスティーナリッチのアップノーズに憧れる

197. 匿名 2024/06/15(土) 17:38:12 

>>189 その二作、私も好き。昼顔は原作小説も面白かった。

198. 匿名 2024/06/15(土) 18:41:20 

>>17 ネタバレだけど。 切ないかな?死神じゃなくて ラストに本物が現れたところでハッピーエンドだと思うよ。 だってあの時に本当は事故で亡くなってるし。 1件の返信

199. 匿名 2024/06/15(土) 20:10:44 

ラ・ラ・ラランド

200. 匿名 2024/06/15(土) 20:55:05 

シングルマン トムフォード監督でどのシーンも絵のように決まっていておしゃれだった

201. 匿名 2024/06/15(土) 21:17:42 

>>61 分かる まるで美しい絵画を見てるような感じ

202. 匿名 2024/06/15(土) 21:37:48 

知ってる人少ないかもしれないけどトンマッコルヘようこそ 久石譲が音楽担当していて、戦争映画+ファンタジーがうまくマッチしてるからか、ストーリーにジブリ味を感じてしまう。みてほしいな

203. 匿名 2024/06/15(土) 22:13:20 

>>177 邦題は「眺めのいい部屋」ですね。 ホテルの「眺めのいい部屋」を女性に譲ったことから始まる恋物語。 フィレンツェもイギリスも本当に美しかった。

204. 匿名 2024/06/15(土) 22:25:49 

死刑台のエレベーター 音楽もオシャレ 1件の返信

205. 匿名 2024/06/15(土) 22:54:52 

>>187 私も落下の王国好きです 衣装や景色ももちろんいいし 子役の子がムチムチで可愛い

206. 匿名 2024/06/15(土) 23:14:45 

>>195 まったく同じです! ファンタジー映画と思ってたのに、たのに、、、 だまされた

207. 匿名 2024/06/15(土) 23:59:24 

フェルメールの真珠の耳飾りの少女を題材にした映画 光の取り入れかたが綺麗だった 1件の返信

208. 匿名 2024/06/16(日) 00:06:11 

>>4 バスルームに香水とかが並んでる感じ、憧れたな〜

209. 匿名 2024/06/16(日) 00:20:28 

>>198 横だけど、 死神からしたら切ないでしょう。 自分に恋してくれたと思ってたら違った(自分が体を借りてた男に恋してた)んだから。

210. 匿名 2024/06/16(日) 00:59:15 

>>9 作品的には子供向けの映画だけど、 出演者の衣装、部屋の家具とかホントかわいい。 アマプラで視聴出来るから見てほしい作品。

211. 匿名 2024/06/16(日) 06:01:09 

>>204 私も好きです。ジャンヌ・モローが美し過ぎた。

212. 匿名 2024/06/16(日) 06:03:19 

>>207 観ていて、美術館に行きたくなりました。

213. 匿名 2024/06/16(日) 17:51:02 

>>32 わかるポスターめちゃすき

214. 匿名 2024/06/20(木) 21:14:34 

PERFECT DAYS

215. 匿名 2024/06/20(木) 21:15:04 

ノッティングヒルの恋人

216. 匿名 2024/06/20(木) 21:15:21 

天使のくれた時間

217. 匿名 2024/06/20(木) 21:16:01 

タイタニック


情報元 : 平野ノラ、愛娘との2ショット公開 ファッションにも注目集まる「可愛い」「おしゃれ」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5198544/


1. 匿名 2024/06/16(日) 17:24:45 

いつもフットカバー+スリッポンorスニーカーが多いです。 暑くなってきてサンダルを買いたいのですが、どんなものがいいのか決められず彷徨っています。 また、裸足は少し抵抗があり調べていたところ、画像のようなコーデを発見しました。これはアリなのですか…?? オバハンの私は少し驚いています。 パンストはイヤなので、もし靴下サンダルがアリなら、チャレンジしてみようかな。いや絶対事故るな…。 皆さんもお悩みなどがあればアレコレお話ししましょう。 14件の返信

2. 匿名 2024/06/16(日) 17:24:57 

裸足でスニーカー 3件の返信

3. 匿名 2024/06/16(日) 17:25:45 

そろそろサンダル履きたいけどフットネイルしてないや 6件の返信

4. 匿名 2024/06/16(日) 17:26:27 

面倒くさくて私も辿り着いたよ

5. 匿名 2024/06/16(日) 17:26:47 

エスパドリーユという楽な履き物 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/16(日) 17:26:53 

いかがでしょうか? 1件の返信

7. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:02 

華奢なサンダル+靴下は今年推されてるよね… 三越伊勢丹とか三井ショッピングパークとかでも特集されてる🧦 12件の返信

8. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:09 

サンダルが苦手なので夏でもスニーカー サンダルの埃っぽさというか、砂っぽさを感じない良いアイデアないかな? 7件の返信

9. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:13 

サンダルなんて履いたら、足のニオイ バレちゃいそうだから、1年中スニーカー! 1件の返信

10. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:18 

>>1 サンダルなら裸足 スニーカーなら靴下 サンダルに靴下はないわ 4件の返信

11. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:21 

>>1 これ不評だけど私は好きなんだが 5件の返信

12. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:26 

>>1 ソックスはいてヒールの靴 絶対ダサいと思うんだけど

13. 匿名 2024/06/16(日) 17:27:41 

私は素足でサンダルが無理なので、くるぶしソックス履いてます 足の裏の汗が気持ち悪い でも、写真みたいな無地の白とかの靴下は履かないなぁ

14. 匿名 2024/06/16(日) 17:29:38 

>>5 最近のエスパドリーユって、裏側がゴム素材のしかなくない? ジュート素材のやつ探してる 1件の返信

15. 匿名 2024/06/16(日) 17:29:47 

ウーフォスのサンダル履いてる 普段立ち仕事だから、リカバリーサンダルは足の疲れがケアされている気がする 2件の返信

16. 匿名 2024/06/16(日) 17:30:18 

ダサいとかは置いといて、靴下履くと足が滑りやすくなるのにサンダルというフィット感が余り無い靴履いたら、靴と足が滑って転けそうって思うの、私だけ? 3件の返信

17. 匿名 2024/06/16(日) 17:30:30 

1件の返信

18. 匿名 2024/06/16(日) 17:30:38 

>>7 左みたいな素材の靴下、ヒールだと前滑りする。

19. 匿名 2024/06/16(日) 17:30:55 

>>1 これ、サザエさん発祥だよね 3件の返信

20. 匿名 2024/06/16(日) 17:31:03 

これ買うか迷ってるとこ 水に入っても大丈夫らしい 5件の返信

21. 匿名 2024/06/16(日) 17:31:30 

>>16 こけないけど前の部分が指が出る 1件の返信

22. 匿名 2024/06/16(日) 17:31:40 

おばさんだけど 素足にサンダルだよ

23. 匿名 2024/06/16(日) 17:31:49 

1件の返信

24. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:01 

グローバルワークのラクッションサンダルが 履き心地良すぎて色ち買いしたよ 2件の返信

25. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:32 

>>21 やっぱり中で滑っちゃうんだね

26. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:37 

>>15 歩きやすい? かかとにとめるところがないからパカパカしないのかと、親指と人差し指の間痛くならないか気になる 2件の返信

27. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:56 

28. 匿名 2024/06/16(日) 17:33:02 

ペディキュアしないでサンダル履くのはパンツ着用しないで外うろつくようなものとスタイリストの誰かが言ってたな。ペディキュアしないでうろついてるけど。 7件の返信

29. 匿名 2024/06/16(日) 17:34:29 

みんな職場にサンダル?ミュールで行く? オフィスだと足冷えない? 4件の返信

30. 匿名 2024/06/16(日) 17:36:03 

>>1 ダサいなって思うけど今年流行らそうとしてるっぽいから、履きたいなら履いても良いんじゃないかな でも合わせるの難しそう 1件の返信

31. 匿名 2024/06/16(日) 17:36:16 

>>26 歩きやすいしパカパカしないよ 親指と人差し指の間は全然痛くならないよ 1件の返信

32. 匿名 2024/06/16(日) 17:37:01 

>>28 手と違って足はネイルしてないと汚く見える。 爪が綺麗ならまだ良いけど、足の爪なんて汚いしそういう人ってたいてい踵もガサガサだし近所に買い物に行くだけなら別にいいと思うけど。 2件の返信

33. 匿名 2024/06/16(日) 17:37:12 

仕事ではサンダル履けないからスニーカーだけど、休日は裸足にスポサン。足の爪の形が悪いからペディキュアは出来ない。靴下は滑って危ないから履かない

34. 匿名 2024/06/16(日) 17:38:09 

最近はゲリラ豪雨が嫌なんだよね スーツ必須だけど内勤だから職場付近でこっそり履き替えるんで楽なサンダルで行こうかなと思ってる 1件の返信

35. 匿名 2024/06/16(日) 17:38:28 

>>23 暑くなってきたけどまだ素足にサンダルは早いかな?って時にスポサン×ソックス合わせてる 他のサンダルだと難易度高そう 結局何でもその人に似合うかどうかによるよね

36. 匿名 2024/06/16(日) 17:39:29 

サンダルの時期はネイルしてる。BBAなので老化が目立つからネイルで誤魔化してます

37. 匿名 2024/06/16(日) 17:39:53 

>>2 aikoみある

38. 匿名 2024/06/16(日) 17:41:05 

テバと靴下はかわいいよ

39. 匿名 2024/06/16(日) 17:42:19 

>>10 たしかにサンダルと靴下は変だけど、でも靴下はかないと足が滑るし匂いもきになるから暑いけど靴下はいてる。 一応足に塗るクリーム買ったけど、まだ使ってないやぁ。

40. 匿名 2024/06/16(日) 17:42:21 

>>1 最近ちょくちょく見かけるね でも靴下穿くならスニーカーでいいやって思ってしまう

41. 匿名 2024/06/16(日) 17:42:47 

靴下サンダル当たり前のようにやってるわ

42. 匿名 2024/06/16(日) 17:43:13 

>>3 そろそろフットネイルやろうと思って安いエナメル使ったら、爪の剥離症になって見た目が汚くなってしまってテンション下がった。 300円カラーみたいなの買う人は気をつけた方がいいかも。 1件の返信

43. 匿名 2024/06/16(日) 17:43:32 

>>1 ガルでよくおばさんだから分からないとか言ってる人がいるけど、年齢関係なくファッションに興味が無かったから分からないんじゃないの? 私は50過ぎだけど、サンダルやパンプスにソックスは何十年も前からモード系では周期的に流行ってたのを覚えてるよ 1件の返信

44. 匿名 2024/06/16(日) 17:44:13 

>>1 レース素材みたいな薄いソックスの方が合わせやすいよ。 タイツとかストッキングにパンプス履く感覚に近いから取り入れやすい。 1件の返信

45. 匿名 2024/06/16(日) 17:44:55 

ペディキュアしてない時は絶対サンダルは履かない

46. 匿名 2024/06/16(日) 17:45:40 

47. 匿名 2024/06/16(日) 17:45:49 

ドクターマーチンのサンダルほしい 厚底のもかわいいけどスポーティなのが履き心地最高だった 2件の返信

48. 匿名 2024/06/16(日) 17:45:54 

>>7 20年くらい前こういう素材の薄い靴下にサンダルの組み合わせちょっとやってた 靴下がツルツル滑って歩きにくくてすぐやめた

49. 匿名 2024/06/16(日) 17:45:57 

>>34 トピとズレるけどゴアテックス素材のスニーカー楽だよ。 防水の特殊素材で流行ってるから各ブランドがゴアテックススニーカー出してる。 スーツと合わせるってなるとサンダルよりはまだ見た目保ちやすいかも。

50. 匿名 2024/06/16(日) 17:46:15 

サンダル履くけど足裏の汗がすごくてぺたぺたくっついて 段々歩きにくくなってくる

51. 匿名 2024/06/16(日) 17:46:41 

サンダルにトレンカです。

52. 匿名 2024/06/16(日) 17:46:45 

>>31 ありがとう〜!気になるなぁ〜 1件の返信

53. 匿名 2024/06/16(日) 17:47:05 

>>47 厚底持ってるけどスタイル良く見える。 重いから楽さ重視だと難しいけど

54. 匿名 2024/06/16(日) 17:48:39 

おばはんだけど普通にトピ画のような組み合わせはしますよ 夏は暑いから涼しい日だけだけど

55. 匿名 2024/06/16(日) 17:49:38 

>>2 足と靴が臭くなるよ。

56. 匿名 2024/06/16(日) 17:51:25 

サンダル+靴下の何がいいのかわからない時期があったけど、通気性はキープしつつ足裏の汗は吸ってくれるし、足の甲が焼けないから慣れると結構便利 華奢なサンダルと靴下を合わせちゃうと冷え症のおばさんになるけど、アウトドア系のサンダルだと結構相性がいい 組み合わせは靴下屋(Sabio)の店頭ディスプレイをよく参考にしてる 1件の返信

57. 匿名 2024/06/16(日) 17:52:06 

>>11 くつ下‪✕‬サンダルは昔からあるけどガルでは何故か不人気 でも最近はちょっと好きな人も出てきてるのかな 昔はボコボコにされてた 2件の返信

58. 匿名 2024/06/16(日) 17:52:18 

>>1 サンダルに靴下のコーデももう何年か前から出て来てて私も見慣れてきたから挑戦してるよ シアーソックスとの組み合わせが一番簡単 元々甲が薄い足で前滑りしないよう足首にストラップがあるサンダルしか持ってないから靴下が中で滑る問題もない 見飽きてたサンダルも靴下の合わせ方で新鮮になって気に入ってる

59. 匿名 2024/06/16(日) 17:53:00 

外反母趾だし足の甲の日焼け対策面倒だから、年中スニーカー。夏は白やグレーにするくらい。

60. 匿名 2024/06/16(日) 17:53:20 

>>19 昭和のマンガ オバタリアンもソックスにサンダルだった 昭和時代のオバサン主婦文化には間違いないね

61. 匿名 2024/06/16(日) 17:53:44 

>>2 くしぇ

62. 匿名 2024/06/16(日) 17:53:59 

>>56 日差しに、コンクリートの照り返しの熱が酷いから薄手の靴下履くだけでヒリヒリ感は違うよね

63. 匿名 2024/06/16(日) 17:56:40 

>>11 もう定番ですよね 私も好きだし、足が冷えるので真夏も靴下はいてる

64. 匿名 2024/06/16(日) 17:58:57 

>>8 私も苦手で持ってもいない コメ主の言う埃っぽさ、虫さされ、踏まれる可能性、トイレの水の跳ね返りや、他人のくしゃみを浴びる可能性 等を考えると 履く理由が見当たらない… 1件の返信

65. 匿名 2024/06/16(日) 17:59:06 

66. 匿名 2024/06/16(日) 17:59:23 

シアー素材の靴下にサンダル合わせてるけど、1回履いただけで靴下の底が擦れたりする…安物だから?

67. 匿名 2024/06/16(日) 18:00:52 

>>19 サザエさんは別にコーデしてるわけじゃなくて、家の中で靴下を履いていて、そこらへんちょっと行くだけならサンダルつっかけて行っちゃおうの成れの果てじゃないの。 今時の人たちは靴と靴下の色味や素材でコーデ楽しんでるんだよ。

68. 匿名 2024/06/16(日) 18:02:37 

>>29 職場だとサンダルもスニーカーもナシだわ パンプス履いてる

69. 匿名 2024/06/16(日) 18:03:51 

>>5 フットケアサボってる時エスパドリーユは便利だしおまけに可愛いから好き 3件の返信

70. 匿名 2024/06/16(日) 18:04:49 

>>69 私がイメージしてたのとは違った。

71. 匿名 2024/06/16(日) 18:05:14 

仕事でスニーカー必須 ニューバランスってすごい蒸れる

72. 匿名 2024/06/16(日) 18:05:55 

KEENのユニーク、靴下ありで履いてます。 素足でも履くけど。 2件の返信

73. 匿名 2024/06/16(日) 18:05:59 

>>24 えっ、これダメなの? つま先ぶつけないし踏まれないしいいかと思ってたよ デザインがダサいのか?

74. 匿名 2024/06/16(日) 18:07:03 

>>3 そうなんだよね、それがあるから素足になれないのは理由としてあります。 自分でマニキュアしてもすぐ剥げちゃうし。。 5件の返信

75. 匿名 2024/06/16(日) 18:07:31 

スリーピーで買ったジュート風素材のサンダルや100均のビーサン ネイルしてないと途端に所帯染みてしまう  

76. 匿名 2024/06/16(日) 18:08:00 

アラフィフだけど靴下サンダルするよ もう他人にどう思われても平気になった

77. 匿名 2024/06/16(日) 18:08:05 

>>69 今時こんなサンダル売ってる? 1件の返信

78. 匿名 2024/06/16(日) 18:08:47 

>>24 オシャレになる人、おじさんぽくなる人いると思う 私は後者 1件の返信

79. 匿名 2024/06/16(日) 18:09:26 

>>9 えっ、さんだるのほうが通気性いいからバレなくない? スニーカーは脱いだらプ〜ン🐜

80. 匿名 2024/06/16(日) 18:09:59 

>>8 サンダルってそういうもんだけどね… 真夏のスニーカーも、熱がこもるしムレるし苦手なんだけど 良いアイデアないかな?

81. 匿名 2024/06/16(日) 18:10:22 

>>3 かかとケアしてないや

82. 匿名 2024/06/16(日) 18:10:31 

>>44 よこ この時期サンダルと合わせる前提のソックスが店頭に並んでて楽しい! レースやシースルーのソックスとスポサン合わせてる!

83. 匿名 2024/06/16(日) 18:10:35 

>>29 こないだ初めてサンダルで行ってみた。(マキシ丈のパンツに隠れてほぼ見えない感じ) 職場に素足は抵抗あったから靴下履いて行ったよ

84. 匿名 2024/06/16(日) 18:10:38 

>>7 かわいい!

85. 匿名 2024/06/16(日) 18:11:49 

>>8 床から遠いものだと埃っぽさが足につかないから、厚底でつま先が極力覆われてるデザイン。 NIKEのスポサン系は割と適しているかもね

86. 匿名 2024/06/16(日) 18:11:50 

>>10 マイナスの数見てホッとした ガル民はそれほどファッション音痴でもないのね 1件の返信

87. 匿名 2024/06/16(日) 18:12:13 

>>57 人が履いてるの見るのは何とも思わないんだけど、いざ自分がやるとなると似合わなすぎて、玄関の鏡みて撃沈→結局着替え

88. 匿名 2024/06/16(日) 18:13:06 

>>69 懐かしいな。 25年くらい前にエスペランサとかで売ってたなー。

89. 匿名 2024/06/16(日) 18:13:31 

余計汗かきそうでいやだわ

90. 匿名 2024/06/16(日) 18:14:14 

>>78 赤ちゃんの頃こんなの履いてたよ

91. 匿名 2024/06/16(日) 18:19:29 

サンダルに合う靴下のおすすめサンダルに合う靴下のおすすめ知りたいです。靴下屋、チュチュアンナで普段は靴下買ってます。よろしくお願いします。

92. 匿名 2024/06/16(日) 18:20:23 

ウーフォス買ったんだけど土踏まずに違和感?あって長時間履いたら痛くなりそうな感じ。 みんなこれ履きやすいの?( ˊᵕˋ ;) 3件の返信

93. 匿名 2024/06/16(日) 18:20:29 

>>29 サンダルだと電車の冷房も寒く感じることあるから、オフィスは無理だわ

94. 匿名 2024/06/16(日) 18:20:38 

>>72 私もこれ愛用してるー! 裸足だと長時間歩くとゴムが擦れて痛くなっちゃうから、くるぶしソックス履いてるけど、あなた様は🧦←こういう靴下と合わせてるのでしょうか? 1件の返信

95. 匿名 2024/06/16(日) 18:22:23 

>>16 わたしも サンダルの底ってつるっとしてるから滑りそうな予感がちょっと怖い

96. 匿名 2024/06/16(日) 18:22:33 

裸足にサンダル履くなら、パンツかロングスカートじゃないと変だよね?

97. 匿名 2024/06/16(日) 18:25:33 

>>8 スニーカーっぽいスポーツサンダルあるよ。 爪先が空いてないのもあるからおすすめ。 1件の返信

98. 匿名 2024/06/16(日) 18:25:58 

>>94 あなた様w パンツのときはスニーカーソックス、ワンピのときは見せてポイントにするために🧦←こういう靴下履いてます

99. 匿名 2024/06/16(日) 18:26:32 

>>16 私は寧ろ素足だと汗でズルズルに前滑りして、ヒールのあるサンダルなんて怖くて履けない。ムレも気になる。 だから今年はミュールに合わせるサンダル用のソックス買ってみた。丁度サンダルの甲の部分に隠れるぐらいのポイントソックスだから、見た目の素足感は損なわれないし、何より汗が気にならなくなって快適です。

100. 匿名 2024/06/16(日) 18:28:16 

>>7 こーゆーのは華奢な人で髪型から服装まで決まってないとホントにオバサンになるから、ホントのオバサンの私には難易度が高すぎる。

101. 匿名 2024/06/16(日) 18:29:40 

上でも言ってる人いるけど私もシースルーとか薄い生地のソックスを履く 1件の返信

102. 匿名 2024/06/16(日) 18:30:15 

足を蚊に刺されると腫れて歩けなくなるので、靴下+スポサンです。 もう素足は怖くて無理。

103. 匿名 2024/06/16(日) 18:30:43 

Amazonで“サンダル”で出てきたこれww カラフルソックスとか履いて合わせてる 歩きやすい 1件の返信

104. 匿名 2024/06/16(日) 18:31:00 

>>3 フットネイルしてないけど普通にサンダル履いてた みんなそんな気にすることなの? 知らなかった 8件の返信

105. 匿名 2024/06/16(日) 18:31:19 

>>5 最近みないな

106. 匿名 2024/06/16(日) 18:32:37 

>>77 スペインで売ってた アップデートされてないおばさんだからこれがエスパドリーユなのかと思ってたよ

107. 匿名 2024/06/16(日) 18:32:49 

暑くて靴下とか無理 サンダルだけはいてるよ 1件の返信

108. 匿名 2024/06/16(日) 18:33:38 

>>104 してない人を見ても何も思わないけど、私自身はしてないとサンダル履けないや。 爪の形が綺麗じゃないから(結構、コンプレックス) 素足で履いてる人って、それなりに手入れしてるイメージだし。

109. 匿名 2024/06/16(日) 18:34:09 

>>7 可愛い!私こういうの大好きでよくやる。仕事行きたくない日にテンション上げてます。 ここではマイナスだけど、好きな人いますか?

110. 匿名 2024/06/16(日) 18:39:25 

>>74 インココネイルシールおすすめ 適当に貼っても綺麗に出来上がるし爪が伸びて隙間があくまで余裕で剥がれないよ 足の爪はとくに長持ちする

111. 匿名 2024/06/16(日) 18:40:59 

>>20 マイナス多めだが私はちょっと変わってて可愛いデザインと思った どこのですか? 1件の返信

112. 匿名 2024/06/16(日) 18:41:03 

>>7 今年はこれやろうと思ってるとこ 華奢なサンダル履きたいけど、素足を出したくない年頃になりました、、

113. 匿名 2024/06/16(日) 18:43:39 

>>111 面倒くさがりだなあ笑 私も可愛いと思ってぐぐったから書いとく KEEN、ウィメンズ ゼラポート ツー サンダル 2件の返信

114. 匿名 2024/06/16(日) 18:44:01 

靴下履くなら、ビルケンシュトックのボストンお勧め。

115. 匿名 2024/06/16(日) 18:47:01 

>>19 サザエさんに出てくるのってサンダルじゃなくって「つっかけ」や「ヘップサンダル」っていう玄関に新聞や郵便取りに行く時履くやつじゃないの? おじいちゃんおばあちゃんの家の玄関広いからいつもこういうの置いてあったよ おでかけする時は履かないやつ

116. 匿名 2024/06/16(日) 18:48:38 

>>20 かれこれ5年近く愛用してる。履き潰したらまた同じものを買うつもり。 1件の返信

117. 匿名 2024/06/16(日) 18:49:02 

職場はつま先あるパンプスがいいのかなと思うのですが、裸足でいいですか?ストッキングは暑いです。 1件の返信

118. 匿名 2024/06/16(日) 18:50:13 

5月末からずーっとこれ。楽すぎる 甲が覆われているから素肌感も低めだしトップスに合わせたサンダル合わせもよくやるよ

119. 匿名 2024/06/16(日) 18:50:58 

サンダルはネイル塗らない派の私にはハードル高い 足裏も汚れそうだし 近年夏は素足ではけるスリッポンばかり

120. 匿名 2024/06/16(日) 18:51:47 

>>74 爪薄いとか? 私は爪薄めだけど、爪を短めに揃えてベース2回、カラー基本2回、トップは3~4日毎に重ねてる これで2週間は綺麗にたもてるけど、やっぱ根元は伸びてくるの2週で塗り替える

121. 匿名 2024/06/16(日) 18:52:45 

素足サンダル大好きだけど、履く時は薄手の靴下もセットで持ち歩いてる。意外と靴を脱ぐお店とか多いからね

122. 匿名 2024/06/16(日) 18:57:02 

>>32 近所のスーパー行くくらいしか用事がない…笑

123. 匿名 2024/06/16(日) 18:57:05 

>>17 若い子だとスカートにこんな合わせ方は可愛いね! でもアラフォーでこれはさすがに無理だな けっこうカジュアルOKな職場なんだけど スラックスパンツにサンダル履きたい場合どんな靴下合わせたらいいのか分からない、、誰か教えて シアーだったらOKなのかな?

124. 匿名 2024/06/16(日) 18:58:35 

>>8 靴下洗う手間にはかなわないのよ

125. 匿名 2024/06/16(日) 19:03:13 

私は裸足でいたいからサンダルはいてるわ 靴下好きじゃないから足冷えなかったら冬も素足で居たいくらい

126. 匿名 2024/06/16(日) 19:03:47 

ワークマン 1900円出典:workman.jp出典:workman.jp

127. 匿名 2024/06/16(日) 19:03:56 

>>3 雨多くなるから結局履けなくない? で梅雨上がると今度は暑すぎてサンダル履けない。 このパターンで数年履いてないから断捨離しちゃって持ってない。

128. 匿名 2024/06/16(日) 19:04:26 

足は1日コップ1杯分の汗をかくと聞いてからずっと薄手の5本指ソックス履いてる

129. 匿名 2024/06/16(日) 19:08:43 

ID:gUuH7KNPhd  黒などダーク系だと重く感じるので、明るい色 黒の場合、せめてソールを明るいものにして、軽さをだしたい

130. 匿名 2024/06/16(日) 19:08:54 

ワークマン 980円出典:workman.jp出典:workman.jp

131. 匿名 2024/06/16(日) 19:09:53 

>>7 美女でもアシクサになりがち

132. 匿名 2024/06/16(日) 19:13:15 

>>7 サンダルだけじゃなくて靴下も売れるからな

133. 匿名 2024/06/16(日) 19:15:35 

>>3 >>74 フェリシモでパンストに爪先ネイルついたやつ売り始めてたよー Xの広告で流れてきた コメント見たらパンストだからズレるとか書いてたけど、手入れしないから便利って言ってる人もいた

134. 匿名 2024/06/16(日) 19:19:41 

>>72 keenのサンダルいいよね。私はニューポート エイチツーに靴下を合わせてるよ〜。

135. 匿名 2024/06/16(日) 19:25:14 

>>103 keen持ってるんだけど幅広甲高だからか靴下履かないと小指と足の甲に靴擦れできるから靴下必須🤣 そして裸足で履くと他のサンダルより足汗出まくってヌルヌルしてくるから靴下必須🤣🤣

136. 匿名 2024/06/16(日) 19:27:10 

職場靴下必須だからサンダルだと靴下履いたり脱いだりダルいからスニーカーばっかり〜

137. 匿名 2024/06/16(日) 19:27:58 

365日着圧ソックス履いてるからお洒落なんて気にせずスニーカーしか履かない

138. 匿名 2024/06/16(日) 19:28:31 

素足出したくないから夏でもパンプス履いてる ストッキングとか靴下履いて爪先出すのが嫌なので… こんな感じならパンプスでも夏らしくて気に入ってる 1件の返信

139. 匿名 2024/06/16(日) 19:29:39 

素足にサンダル無理って人結構いるんですね 私はサンダルに靴下が、どうしても生来の芋っぽさを引き立たせてしまって無理だな… 遊びに行くときはネイルしてハリケーン履いてます

140. 匿名 2024/06/16(日) 19:36:48 

素足+サンダル以外が良い、でもサンダルに靴下もダサくなりそうなら、 ・エスパドリーユ ・素足にパンプス、もしくは透け感のある靴下(特にオープントゥ・ヌーディーなもの・バレエシューズ・メッシュやチュールなど透け感のあるものなら夏らしさも出るし蒸れにくそう、もしくは普通のプレーンなパンプスでも色が白ならそれだけで涼感が出るし何にでも合うかと) ・靴下は履くにせよ、スリッポン(夏らしい涼感を出したいなら白、銀、水色などが良いかと) などが良いんじゃない? あと、日本製なんだけど安価で洗練されたデザインのビーチサンダルをネットでポチッて夏のサンダルにするとすごく楽&安価に夏のおしゃれを楽しめるよ! 素足にサンダルがイヤじゃないならね。

141. 匿名 2024/06/16(日) 19:41:15 

>>101 こういうシアー素材の靴下とんでもなく足臭くなる 1件の返信

142. 匿名 2024/06/16(日) 19:49:18 

>>116 わたしも4年目 ソールに少しヒビが入ってきたけど今年はまだ履くw

143. 匿名 2024/06/16(日) 19:50:59 

オーガンジーサンダル買ったよ。可愛くてふと足元見た時にキュンとする笑

144. 匿名 2024/06/16(日) 19:53:23 

スポーツタイプの足首あるタイプのサンダルはいてる。 フットネイルは練習生?の4千円でおつりの親指だけアートしてくれた。 それかバンズの白いスリッポン。この二択。

145. 匿名 2024/06/16(日) 19:53:57 

>>97 いろんなブランドから出てるよね オニツカタイガーのこれ欲しい 2件の返信

146. 匿名 2024/06/16(日) 19:58:28 

背低くてスタイル悪いので、ズボンの裾上げせずに履けるよう、靴はすこしヒールがあるものがいいのだけど、もうピンヒールは流行らないですか? 厚底のスポサン系だとオフィスで履けないので、、

147. 匿名 2024/06/16(日) 20:00:20 

>>104 横 おしゃれしてるのに素爪(特にフット)はチグハグかなーって思ってきた ゆる着だったらなにも思わない

148. 匿名 2024/06/16(日) 20:03:21 

>>28 素足でサンダル履くためにフットネイルしたよー

149. 匿名 2024/06/16(日) 20:03:49 

>>104 色々なひとがいるかもだけど、私は塗らないとサンダルはけないや 手はその時々で色を変えて楽しむけど、足は考えるの面倒で毎年赤

150. 匿名 2024/06/16(日) 20:03:50 

>>29 ITなのでお客様来るとき以外スニーカーOK 結果出せないほうがNG

151. 匿名 2024/06/16(日) 20:04:55 

>>11 私も好き かわいい靴下たくさん履きたい!

152. 匿名 2024/06/16(日) 20:06:40 

>>28 個人的にペディキュアしてる足があんまりかわいいと思えないから、このスタイリストとは意見が合わん

153. 匿名 2024/06/16(日) 20:15:08 

>>92 こちらのブランドは履いたこと無いのですが、私はビルケンのサンダル履いたら足裏が痛くなります 1件の返信

154. 匿名 2024/06/16(日) 20:18:00 

職場はクーラーガンガンだから靴下履いてる そんなに服装に厳しい会社ではないから、靴下&スニーカー

155. 匿名 2024/06/16(日) 20:18:16 

>>7 今年っていうかだいぶ前から。

156. 匿名 2024/06/16(日) 20:29:44 

>>57 ここは姉さん方が多いからかコレやると近場のスーパー行ってた近所のおばちゃん感が出るのと、素足✕サンダル世代だったので違和感があるのと、単純に一般人だとモサくなるんだよ。 難易度高いと思ってる。 好きな人も出てきてるのは見慣れてきたり合わせ方勉強してるんだなと思ってる。

157. 匿名 2024/06/16(日) 20:29:49 

>>1 私もサンダルにソックスは抵抗ある。 白ソックスにバレエシューズは マイケル・ジャクソン思い出す。 画像右上はアリかな、、とおもう。 1件の返信

158. 匿名 2024/06/16(日) 20:30:28 

>>74 爪の凹凸なくして、ベースコートとトップコートをすればポリッシュでも1ヶ月はもつよ!

159. 匿名 2024/06/16(日) 20:37:54 

GU ナローストラップヒールサンダル 2990円出典:image.uniqlo.comナローストラップフラットサンダル 990円(値下げ) 出典:image.uniqlo.com 1件の返信

160. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:12 

>>157 出典:2.bp.blogspot.com 1件の返信

161. 匿名 2024/06/16(日) 20:44:29 

>>20 おしゃれではないけど、別に変でもない。

162. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:05 

たまにおばちゃんで、パンストにサンダルの人いるよね。あれよりは靴下の方がおしゃへ?

163. 匿名 2024/06/16(日) 20:51:56 

>>145 可愛い! けどおばちゃんには合わせ方がわからん!!泣

164. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:02 

>>107 私も 足の裏に汗をかきにくい体質だしサンダル履いてて汗でベタベタとかなったことがない いつでもさらっとしてるよ

165. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:09 

>>11 私も好きや。フレンチ系ファッション好きな人は一度はトライする組み合わせと思う。

166. 匿名 2024/06/16(日) 20:53:05 

>>64 わかるわー サンダルでトイレ行きたくないんよ… 昔は平気だっのにここ数年すごい気になり出して 夏でもスニーカー履いてる 本当はサンダルはきたい

167. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:41 

>>113 優しいなぁ

168. 匿名 2024/06/16(日) 20:57:38 

>>74 ポリッシュ、ネイルサロン、シールといろいろやったけどピールオフジェルに落ち着いた ライトも数百円で安く買えるし乾くのが待つ手間もない、ハンドのピールオフは剥がれやすいけどフットは剥がそうとしない限り剥がれないしオフも簡単

169. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:07 

>>8 そうは言っても靴も内部蒸れ蒸れで不潔よ。あたいは夏場はメッシュのスニーカーが大活躍!スースーして良いわ~。

170. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:05 

エアマックスココに靴下合わすのはありなのかな?

171. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:54 

>>1 もう定番だと思うけど、サンダルには素足だった世代の人がガルには多いのかなと思う 私は真夏は暑いから素足にサンダル 涼しい時は靴下との組み合わせも楽しんでるよ

172. 匿名 2024/06/16(日) 21:16:07 

>>28 それはその人の価値観 常識ではない

173. 匿名 2024/06/16(日) 21:21:31 

>>42 安くなくてもなる 爪が「何か塗られてる!いやだあー!!」と言ってるかの如く、塗った部分が綺麗に剥離する 皮膚科に行ったら、乾燥のせいって言われたよ 保湿するようにしたら、マシになった

174. 匿名 2024/06/16(日) 21:23:16 

>>14 エスパドリーユらしい形でジュート巻きは見なくなってしまったね キャンバスシューズっぽい形かもしれないけどジュート巻きならEMUどうですか 1件の返信

175. 匿名 2024/06/16(日) 21:26:44 

>>138 これ可愛いね。 甲(指の付け根付近)の靴の内側は当たって擦れたりしませんか? 1件の返信

176. 匿名 2024/06/16(日) 21:33:33 

keenのローズサンダル愛用。 ハイキング出来るサンダル。めっちゃ歩きやすい。

177. 匿名 2024/06/16(日) 21:36:35 

>>11 私も大好き。 ガルは元えびちゃんOL的なコンサバ好きな人が多いからな〜。

178. 匿名 2024/06/16(日) 21:37:16 

>>20 愛用してる。 履きやすさはもちろんのこと、ネイルしてなくてもいいし、つま先も踵も守られてるし、素足でも靴下でもフットカバーでもバランスおかしくないところがいい。

179. 匿名 2024/06/16(日) 21:37:43 

>>32 そういう風潮だからサンダルはかない フットネイルなんて面倒くさい 1件の返信

180. 匿名 2024/06/16(日) 21:39:18 

>>113 めんどくさがりとか言う必要ない気がするんだけど 1件の返信

181. 匿名 2024/06/16(日) 21:41:27 

>>179 手はめんどくさいけど足面倒かな? 手みたいに至近距離で見られることないからサッと適当に塗るだけでいいし、足なら塗ったあとしばらく何するのも気をつけなきゃってならないし。 手のネイルは面倒でやらない私も足はそう感じたことないや。

182. 匿名 2024/06/16(日) 21:44:26 

裸足でサンダルは足の裏の汗で滑るし疲れやすくなるから、 夏でもはぼ靴下にスニーカーに落ち着いた

183. 匿名 2024/06/16(日) 21:53:29 

足の甲って日焼け止めぬってもけっこう焼けるよね 昔はサンダル履いてたけど今はスニーカーしか履かなくなった 足踏まれたら痛いし、トイレとかなんか不衛生で無理になった

184. 匿名 2024/06/16(日) 22:05:16 

>>180 ガルじゃなければggrksだからなぁ

185. 匿名 2024/06/16(日) 22:23:27 

>>43 横です。ご意見丸っと同感です。 40代ですが、私が大学生だった頃にも青文字系の子達の間で流行っていましたし、30歳前後の頃にはtevaのサンダルに白ソックスが流行っていた記憶があります。 年齢動向というより、ファッション自体に興味がないまま現在に至る…という感じなのかなと。 もちろん、それが良いとか悪いとかという話ではなく。

186. 匿名 2024/06/16(日) 22:23:42 

>>7 20年くらい前、コキュってサンダルが大好きだった。 こんな感じの履き方好きだわぁ。歩きづらいんだけどね。

187. 匿名 2024/06/16(日) 22:25:45 

>>20 これ、4年くらい前に買ったけど、ベルト部分が結構硬くて足首周りが擦れて靴擦れみたいになってしまった。 あと。割と重さがあるので、長時間はくと足が疲れてしまった。 結局ワンシーズン履かずにメルカリで売ってしまった。

188. 匿名 2024/06/16(日) 22:27:56 

>>26 横だけど、割と甲にピッタリフィットするから、脱げにくいと思う。 指の間は鼻緒が柔らかいから痛くならない。 ただ、前述の通り甲にピッタリしてる分、汗かいたり雨で濡れたまま歩くと甲の高くなってる部分が擦れて水膨れみたいになったことがある。 1件の返信

189. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:55 

>>47 昔タッセルがついたタイプ持ってたなー。 見た目の何十倍も履きやすいよね。 また買おうかな。

190. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:23 

>>153 >>92 ウーフォスもビルケンもソールにアーチサポートがあるから、扁平足だったりすると違和感あったり痛みが出たりすると思う。

191. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:24 

>>6 夏だよ!? 大丈夫か?

192. 匿名 2024/06/16(日) 23:51:08 

>>8 帰ってきてすぐ足を洗うしかないかしらね…

193. 匿名 2024/06/17(月) 00:15:02 

>>86 サンダル靴下歴数10年 ヨーロッパで普通だったよw 1件の返信

194. 匿名 2024/06/17(月) 00:46:14 

>>28 そこまで言い切っちゃうのすごい この人から見たら公然わいせつと同等なのか〜

195. 匿名 2024/06/17(月) 01:56:50 

サンダル履くとなんかアカみたいなのがポロポロ足の裏や靴の底につかない??

196. 匿名 2024/06/17(月) 02:52:11 

>>10 そう思ってたけど一度やったら楽で最近そんなのばっかり

197. 匿名 2024/06/17(月) 04:48:34 

仕事でストッキングなの辛い 暑すぎだよ

198. 匿名 2024/06/17(月) 05:42:52 

>>174 探してくれたんだね、ありがとう! これもシンプルで履きやすそうだね〜 ZOZOTOWN、一度覗いてきますー😚

199. 匿名 2024/06/17(月) 06:27:42 

>>1 靴下の種類がだせー。ラメ入りとかのシースルー靴下を合わせる方が良い

200. 匿名 2024/06/17(月) 07:03:48 

>>52 よこ その辺の安物とは違うから 指の間のところも柔らかくて気持ちいいよ 1件の返信

201. 匿名 2024/06/17(月) 07:04:49 

>>92 アーチの高さが合ってないとしんどいかもね 私はウーフォスがあってるみたいで1番疲れない ビルケンは足裏が固くて長時間は疲れる

202. 匿名 2024/06/17(月) 07:13:48 

>>28 パンツ履かないでと同等ではないけど、すっぴんで外出歩くような感覚はあるな だからすっぴん平気な人がいるようにフットネイルなし平気な人がいるのもわかる でも自分はどっちも無理

203. 匿名 2024/06/17(月) 08:06:13 

>>193 ここは日本だよw

204. 匿名 2024/06/17(月) 08:25:42 

>>1 上真ん中以外ならアリ 上真ん中はカジュアルなのにキレイめ無理やりぶち込みました感がすごい シースルーのソックスとかならまだありだけどさ あとは右下も靴下白が野暮ったいなって思っちゃった いっそカラー物とかにすりゃ良いのに

205. 匿名 2024/06/17(月) 08:33:31 

>>7 違和感、、、、サンダルは気合いや! 足の手入れしてきれいに履け! でなきゃビルケンかスポサンでよくないか

206. 匿名 2024/06/17(月) 09:26:37 

>>160 これの映像見るたび思うんだけどこれってどうなってるの?足くっついてるの?違うか 1件の返信

207. 匿名 2024/06/17(月) 10:09:31 

>>206 床に釘みたいなのがあってそこに靴底を引っ掛けてる。 確かマイケルは特許も取ってる。 仕掛けがあるとはいえ、体幹がしっかりしてないと無理だよね。

208. 匿名 2024/06/17(月) 10:26:06 

最近綺麗めな格好しなきゃいけなくて冬場はタイツにフラットシューズとかだったんだけど、夏はどうしたらいいんだろ。フットカバー?

209. 匿名 2024/06/17(月) 11:04:14 

何かもう分からなすぎて『好きなもの履けばいいか!!』って毎年なる 結果的に『サンダルほしいなぁ』で夏が終わるんだよね 末端冷え性だから、足が寒いと紫になるし… かといってスニーカーは暑いんだよね で、最初に戻るというのを何年も繰り返してる…

210. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:06 

>>104 私も何も気にせず、ネイルもせず履いてたからここのコメント見て驚いてる。 もちろんネイルしたら可愛いとか、お手入れしたら素敵だとは思うけど、してないからサンダル履けないって程なのかと。

211. 匿名 2024/06/17(月) 12:12:50 

>>175 今の所擦れたりはしていないです! ルタロンというブランドです。ぜひ見てみてください。 1件の返信

212. 匿名 2024/06/17(月) 12:23:35 

>>104 手指はしてないのに足だけはしないと出れない

213. 匿名 2024/06/17(月) 12:24:48 

>>159 上の白いのはインスタで履いてる人よく見る 私も欲しいなーと思ってるけど、少し値下げしないか待ってる😅

214. 匿名 2024/06/17(月) 12:42:04 

>>211 わざわざご返信ありがとうございます! ルタロン見てみました〜!他もすごく可愛いですね(^^) 価格帯もリーズナブルなので目移りしちゃいそうです!

215. 匿名 2024/06/17(月) 12:42:25 

tevaのスポサン履いてるけど手を使わないと脱げないのが手間で他のに変えたいと思ってる スリッポンとかビーサンっぽい形のとかに変更したい

216. 匿名 2024/06/17(月) 12:43:38 

>>104 指毛とか指の短さとかが気になります! (他人はそんなとこ見ないというけど、自分は抵抗が…)

217. 匿名 2024/06/17(月) 13:59:01 

>>117 規定を確認しましょう、、、なければお好きに

218. 匿名 2024/06/17(月) 14:05:02 

>>141 見た目に涼しげでも通気性いいわけじゃないからね

219. 匿名 2024/06/17(月) 14:35:34 

>>104 塗ってなくてもサンダル履いちゃうけど、パッとしない指を見ると「あー、、残念な足元」って思う

220. 匿名 2024/06/17(月) 14:47:15 

>>145 オニツカタイガーのロゴの部分もアクセントになって可愛いね

221. 匿名 2024/06/17(月) 15:08:23 

>>7 どうもサザエさんっぽく感じるんだよなぁ

222. 匿名 2024/06/17(月) 16:31:53 

洗えるニットパンプス 試しにGUで買ってみたら結構良かった。 裸足で履いてる。

223. 匿名 2024/06/17(月) 17:08:43 

水虫だからサンダルはけなくてスニーカー

224. 匿名 2024/06/17(月) 21:09:06 

アラフォーで、綺麗めなワンピース着る時ってサンダルどんなの履いてますか? このワンピース買いたいなと思っているのですが、楽な靴は合わないのかなーと悩み中です。 1件の返信

225. 匿名 2024/06/17(月) 22:32:10 

>>224 まさにこの画像みたいなサンダルがいいんじゃないかな 私はきれいめワンピに華奢ヒールサンダルは気分じゃないから、ゴツくない細めストラップのスポサンとかローヒールのグルカサンダルとか合わせたい

226. 匿名 2024/06/17(月) 23:08:03 

>>200 >>188 詳しくありがとう!とりあえず試着してみようかな〜 今年はもうエアマックスココ買ってしまったけど(こちらはちょっと長さに対して幅が緩くて少し歩き辛かった)、デザイン全然違うしそんなに楽なら。

227. 匿名 2024/06/18(火) 13:55:45 

>>28 植松さんね(笑)

228. 匿名 2024/06/18(火) 15:18:01 

>>30 今年?? もう数年前からじゃない? 1件の返信

229. 匿名 2024/06/18(火) 16:35:05 

>>228 10年前くらいからあった気がするけど特に今年推してる感じがある。去年より見かける気がする

230. 匿名 2024/06/18(火) 21:21:04 

つま先出てる靴は靴下履かない なんか爺さんみたいだから

231. 匿名 2024/06/18(火) 22:22:19 

>>15 ビーサン1つ欲しいなと思ってウーフォスの気になってた! 皆さんの意見聞けて良かった。 ポチるわ

232. 匿名 2024/06/19(水) 12:10:44 

>>104 サンダル履くならやっぱ綺麗にしたいって思う 私はネイルどころか足が綺麗じゃないから靴下で隠さないと履けないw

233. 匿名 2024/06/19(水) 12:13:03 

>>10 そう思うならやらなければいいだけでしょ メリットもいろいろあるから私はやってるけど


情報元 : ファッション総合【2024夏】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5193626/


1. 匿名 2024/06/13(木) 13:30:48 

エンタメ情報ウェブマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpace(東京都港区)が、ドラマに関するウェブ調査を行い、結果をランキング形式で紹介!

第3位は、2021年に放送された川口春奈さん主演の連続ドラマ「着飾る恋には理由があって」(TBS系)と2014年に放送された「嵐」の松本潤さん主演の連続ドラマ「失恋ショコラティエ」(フジテレビ系)でした。出典:www.tbs.co.jp出典:i.fod.fujitv.co.jp 第2位は、2022年に放送された川口さん主演の「silent」(フジテレビ系)でした。出典:statics.tver.jp第1位は、2016年放送の石原さん主演の連続ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」でした。石原さん演じる、ファッション誌の編集者志望だったが小説の原稿などを校正する「校閲部」に配属された主人公の奮闘を描いた作品です。出典:www.ntv.co.jp「話の度にいつも違うファッションをしており、途中途中でコーデ紹介をしてくれるのでファッションの勉強にもなります」「石原さとみさんのファッションが毎話カラフルで小物使いも工夫されていてオシャレ」「ファッションセンスがとてもよく、毎回どんな服で登場してくるのか楽しみだったドラマです。ドラマの中で時間や日付が変わるときに服が変わるのですがそれもこのドラマの楽しみの一つでした」などのコメントが寄せられたということです。 7件の返信

2. 匿名 2024/06/13(木) 13:31:48 

失恋ショコラティエのさとみ本当に可愛かったよね〜 5件の返信

3. 匿名 2024/06/13(木) 13:31:56 

校閲ガールのファッションて、評判悪かったイメージだけど? 8件の返信

4. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:10 

不適切にもほどがある シーズン2待望

5. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:31 

失恋ショコラティエの松潤かっこよかった! 今めちゃ激変してる 16件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:34 

このランキングにsilentはなんか違くない? 組織票? 6件の返信

7. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:36 

石原さとみは可愛かったわ

8. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:37 

この時期逃げ恥もやってなかったっけ? ガッキーのスタイルが独特過ぎてよく比較されてた記憶ある それでも可愛く見えるガッキーすごいなと思ってた

9. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:37 

地味にスゴイはゴテゴテしすぎてうるさかったよw

10. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:43 

波瑠はいつも可愛い G線上のあなたと私、とか似合ってた 4件の返信

11. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:45 

河野悦子のファッションは独特だった様な。 だったら、silentの川口春奈のファッションの方が普段使い出来そうな可愛い真似したくなるファッションだった。

12. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:49 

くるりもめるるの服かわいいよ

13. 匿名 2024/06/13(木) 13:32:56 

ソロ活女子の江口のりこさん、不適切の吉田羊さんのファッションが好きです。アラフィフ 2件の返信

14. 匿名 2024/06/13(木) 13:33:36 

創価 1件の返信

15. 匿名 2024/06/13(木) 13:33:40 

>>5 なんか太った!? キラキラ俺様系だったのに、こんな変わっちゃうのはショックだなぁ

16. 匿名 2024/06/13(木) 13:33:48 

大豆田とわ子と三人の元夫の松たか子 毎回素敵だった 4件の返信

17. 匿名 2024/06/13(木) 13:33:49 

失恋ショコラティエとディア・シスターの時の石原さとみが特に可愛かった 1件の返信

18. 匿名 2024/06/13(木) 13:33:49 

>>5 まん丸。これがション飲む男か 1件の返信

19. 匿名 2024/06/13(木) 13:34:00 

定時の吉高由里子とか 1件の返信

20. 匿名 2024/06/13(木) 13:34:08 

>>1出典:otonanswer.jp出典:otonanswer.jp 出典:otonanswer.jp 2件の返信

21. 匿名 2024/06/13(木) 13:34:13 

>>5 16年も経てば変わるよ

22. 匿名 2024/06/13(木) 13:34:16 

石原さとみが着るとなんでも可愛く見える 1件の返信

23. 匿名 2024/06/13(木) 13:34:45 

>>3 ファッション誌希望のキラキラ女子が校閲部に来ちゃったから、その時の感覚のままでゴテゴテにおしゃれ意識した服着てたって感じだったっけ? 別に校閲の方での物語には関係ないなとは思ってた

24. 匿名 2024/06/13(木) 13:34:51 

創価ショコラティエ やっぱり学会に入ってるとゴリ押しされるから自然と人気あるように見せれるね

25. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:07 

こたつのない家 それぞれの衣装が合っていてよかった 1件の返信

26. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:27 

>>20 ビーチボーイズ?! ガル民が回答したんか?

27. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:42 

「すいか」かな でもすいかが放送してた頃はバリバリのエビちゃんOL時代だった

28. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:48 

昼顔 吉瀬美智子のファッションに憧れた

29. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:49 

>>10 波瑠の着てる服はスタイル良くないと着こなせないのばっかだよね 一歩間違うとダサくなりそうなやつばっかなのに着る人が良いから毎度素敵に見える

30. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:49 

波瑠、めるる、吉高由里子、中谷美紀のドラマはスタイリスト優秀なイメージ 3件の返信

31. 匿名 2024/06/13(木) 13:35:51 

石原さとみさん、『失恋ショコラティエ』可愛かった 3件の返信

32. 匿名 2024/06/13(木) 13:36:10 

ファーストクラスとか良かったなー 1件の返信

33. 匿名 2024/06/13(木) 13:36:14 

最近ガルで見る何かのランキング1位がずっと石原さとみな気がする  2件の返信

34. 匿名 2024/06/13(木) 13:36:36 

>>6 他の番組も何かの思惑か感じられるチョイスな気が…

35. 匿名 2024/06/13(木) 13:37:24 

ゴシップガールのブレアみたいな服装が似合う人に産まれたかった

36. 匿名 2024/06/13(木) 13:37:25 

>>1 最近やってた目黒蓮と今田美桜のドラマの今田美桜の服も可愛かったー 普段着ではないし絶対着ないけど衣装負けしなくてすごいなと思った。

37. 匿名 2024/06/13(木) 13:37:33 

>>6 ガルはほんとsilent嫌いだねw 川口春奈が着てた服、けっこう可愛かったと思うけどな 4件の返信

38. 匿名 2024/06/13(木) 13:38:30 

>>5 え!さすがに悪意ある加工だよね?

39. 匿名 2024/06/13(木) 13:38:33 

ショッピングモールで働いてたけどショコラティエの次の日の火曜はスナイデル関係の問い合わせ多かった

40. 匿名 2024/06/13(木) 13:38:42 

ドラマ「スーツ」の鈴木保奈美の衣装、洗練された大人って感じで好きだった!

41. 匿名 2024/06/13(木) 13:38:45 

ここは失恋ショコラティエ激推しだけど学会の方達? 工作員?昼間からお疲れさま!池田大作は消えたけどどんな気持ちですか?

42. 匿名 2024/06/13(木) 13:39:08 

NHKBSの「舟を編む」の池田エライザちゃんのファッションも色使い上級者で勉強になった

43. 匿名 2024/06/13(木) 13:39:08 

silentの川口春奈はブルーが多かったイメージ ざっくりしたニットが可愛いかった 1件の返信

44. 匿名 2024/06/13(木) 13:39:23 

星降る夜にの吉高由里子の衣装も好きでした

45. 匿名 2024/06/13(木) 13:39:26 

>>37 2位に行くほどか?

46. 匿名 2024/06/13(木) 13:39:39 

私の家政夫ナギサさん 多部ちゃん可愛かったよね 4件の返信

47. 匿名 2024/06/13(木) 13:40:14 

>>5 この人って口元に締まりがないよね だらしなく見える

48. 匿名 2024/06/13(木) 13:42:46 

私の家政夫ナギサさんのメイの衣装独特だったよね 1件の返信

49. 匿名 2024/06/13(木) 13:43:38 

>>5 ディカプリオみたいな太り方

50. 匿名 2024/06/13(木) 13:43:48 

恋です!の杉咲花と奈緒

51. 匿名 2024/06/13(木) 13:44:10 

>>5 2008年の方は花より男子じゃない?

52. 匿名 2024/06/13(木) 13:44:27 

逃げ恥もよかったけどな ガッキーだけじゃなく石田ゆり子とか色んなタイプの衣装があって 1件の返信

53. 匿名 2024/06/13(木) 13:45:07 

最近だと9ボーダーの川口春奈の衣装が好き 1件の返信

54. 匿名 2024/06/13(木) 13:45:27 

>>5 えーーー松潤今こんな感じなの!??? ビックリ((((;゚Д゚)))) 今ライブの演出とか裏方業やってるんだっけ? また嵐が集まってライブするってなったらまたキラキラな松潤に戻るのかな

55. 匿名 2024/06/13(木) 13:47:12 

>>46 とんちきファッションって言われてた

56. 匿名 2024/06/13(木) 13:47:20 

全く話題にならないけど中谷美紀と水川あさみの「ゴーストライター」っていうドラマの衣装が好き 1件の返信

57. 匿名 2024/06/13(木) 13:48:29 

>>1 何でやまとなでしこが入ってねーんだよ

58. 匿名 2024/06/13(木) 13:48:58 

サンチーのファッション好きだった 1件の返信

59. 匿名 2024/06/13(木) 13:49:13 

最愛の吉高由里子が社長時に着る衣装が好きだった

60. 匿名 2024/06/13(木) 13:49:54 

大豆田とわ子が入ってないとは 2件の返信

61. 匿名 2024/06/13(木) 13:50:14 

>>3 私は好きで楽しみにしてなぁ スカーフが印象的だった

62. 匿名 2024/06/13(木) 13:50:35 

>>48 だよね。 この衣装も

63. 匿名 2024/06/13(木) 13:51:31 

>>18 すっかり忘れてたのにwwwww

64. 匿名 2024/06/13(木) 13:52:07 

ふかっちゃん 堤真一とのやつ めっちゃ古いのに 今見てもかわいい 1件の返信

65. 匿名 2024/06/13(木) 13:52:33 

>>25 小池栄子のスタイルの良さが際立ってた 胸大きくて肩幅あるからがっしりしてるイメージだったけど こんなほっそりしてるだ!!ってびっくりした

66. 匿名 2024/06/13(木) 13:52:35 

>>1 1位は誰の票かしら・・・ 着れないような柄服ばっかだったような気もするし、視聴率も当時にしては凄く良かったわけでもなかったよね

67. 匿名 2024/06/13(木) 13:52:50 

失恋ショコラティエ、再放送見てると今見るとあんま可愛く思えないー まあ10年前のドラマだもんね 1件の返信

68. 匿名 2024/06/13(木) 13:53:25 

>>46 見たことないファッションだったし真似したいとも思わないけど、彼女に似合ってて見るのが楽しかった! 2件の返信

69. 匿名 2024/06/13(木) 13:54:47 

何でもかんでも、何かにつけてランキングが多すぎて最近は信用してない、 注目させたいみたいな媒体が右往左往してて本当に胡散臭い

70. 匿名 2024/06/13(木) 13:56:00 

めっちゃマイナーだけど 小雪と稲垣吾郎の「佐々木夫妻の仁義なき戦い」ってドラマの小雪のファッションが素敵で ドラマの翌日 ホームページ チェックしてた

71. 匿名 2024/06/13(木) 13:56:12 

>>67 時代感じるよな 今の時代の子が見たらバブルとか言われそう アンケート取ってる層は若くなさそう

72. 匿名 2024/06/13(木) 13:56:18 

>>10 向井くんの波瑠もかわいかった~ 素敵な大人って感じ

73. 匿名 2024/06/13(木) 13:57:19 

「いちばんすきな花」の夜々の衣装が好き ニットとか 2件の返信

74. 匿名 2024/06/13(木) 13:57:20 

>>6 1位と3位も組織票?

75. 匿名 2024/06/13(木) 13:57:44 

ドクターXの未知子の衣装というかバッグが毎回気になってた GUCCIとかヴァレンティノが多かったよね 1件の返信

76. 匿名 2024/06/13(木) 13:57:47 

>>60 年齢高いからじゃね

77. 匿名 2024/06/13(木) 13:57:55 

>>3 参考にならなかったね

78. 匿名 2024/06/13(木) 13:58:09 

>>52 石田ゆり子のファッション素敵だったよね

79. 匿名 2024/06/13(木) 13:58:41 

>>5 何か去年より家康感ある

80. 匿名 2024/06/13(木) 13:58:55 

きのう何食べた? 特にケンジの服が絶妙だった。どのキャラも服装や部屋のインテリアまでぴったり。手持ちの服で組合せが変わったり、あの服はあのときも着てたとか、クローゼットの中が想像できる感じが良かった。

81. 匿名 2024/06/13(木) 14:00:24 

わたし定時で帰ります。も可愛かった。

82. 匿名 2024/06/13(木) 14:01:25 

>>2 30代→ショコラティエのさとみ 40代→やまとなでしこの菜々子 50代→東京ラブストーリーのカンチ 5件の返信

83. 匿名 2024/06/13(木) 14:01:42 

すいか

84. 匿名 2024/06/13(木) 14:02:09 

彼女たちの犯罪の深川麻衣のファッション好きだった

85. 匿名 2024/06/13(木) 14:03:11 

最後から二番目の恋

86. 匿名 2024/06/13(木) 14:03:13 

>>82 カンチじゃなくてリカやろwww

87. 匿名 2024/06/13(木) 14:04:27 

>>37 川口春奈のファッション毎回良いってよくXでも見かけたよ

88. 匿名 2024/06/13(木) 14:04:44 

>>14 川口春奈も?

89. 匿名 2024/06/13(木) 14:05:27 

>>68 「参考にならない」とかじゃなくて単純に見てて楽しいよね。 「それで仕事行くの?」とか実況で言われたりしてたけど、まぁドラマだし。 イヤーカフとか可愛かった。 参考になるで言えば個人的には「わたし定時で帰ります」かな。 このチョコミントみたいな色の組み合わせ可愛いなと思った。

90. 匿名 2024/06/13(木) 14:05:43 

Heaven? ってドラマで、レストランのオーナーが石原さとみなんだけど、素敵なワンピースをいつも着てた。作家で浮世離れした感じなので、OL風じゃなくて参考にならないんだけど、目の保養だった。

91. 匿名 2024/06/13(木) 14:08:28 

>>5 最新はこれ だいぶ痩せたよ 2件の返信

92. 匿名 2024/06/13(木) 14:09:25 

日本のドラマじゃないけど、 ネトフリの、サイコだけど大丈夫ってドラマ、 めちゃくちゃ服が可愛いよね。

93. 匿名 2024/06/13(木) 14:09:45 

>>10 あのドラマのスタイリング良かった!ちょっと自分でも真似できそうなシンプルな感じで。波瑠が着てたからより良く見えたのもあるんだろうけど参考にしたいようなのが多かった。

94. 匿名 2024/06/13(木) 14:09:58 

>>82 30代 石原さとみが劇中で来てたスナイデルのワンピに似てるワンピを別のお店で買って合コン的なのに行ったらモテまくったわ

95. 匿名 2024/06/13(木) 14:10:29 

>>5 来年1月の日曜劇場99.9続編だと文春がリーク記事書いてる

96. 匿名 2024/06/13(木) 14:10:53 

>>91 流石プロ

97. 匿名 2024/06/13(木) 14:11:21 

>>2 失恋ショコラティエの石原さとみとか、ダメな私に恋してくださいの深キョンとか今見ると古いけど可愛いよね。 男子全員が好きみたいな感じ。 1件の返信

98. 匿名 2024/06/13(木) 14:14:46 

校閲は毎回ファッションが変で実況が盛り上がってたよね??w 着飾るも変なのばっかだった記憶 近年のTBSの火10はどのドラマも衣装がおかしい

99. 匿名 2024/06/13(木) 14:18:16 

アンナチュラルのさとみの衣装がツボで、似たようなのをzozoで探しまくった記憶がある アクセとバッグはハイブラだったので買おうとはならんかったけど

100. 匿名 2024/06/13(木) 14:18:57 

こっち向いてよ向井くんの波留の衣装とリコカツの北川景子の衣装好き。リコカツは瑛太の衣装もある意味ヨカッタ

101. 匿名 2024/06/13(木) 14:19:02 

タレント宣伝用記事

102. 匿名 2024/06/13(木) 14:21:41 

見てた人いるかわからないけどテレ東の「かしましめし」の成海璃子の服が可愛かった

103. 匿名 2024/06/13(木) 14:24:48 

ゆるキャンはみんな可愛かった

104. 匿名 2024/06/13(木) 14:26:31 

>>1 失恋ショコラティエ今TVerで観れるよ〜

105. 匿名 2024/06/13(木) 14:27:08 

>>82 カンチwww

106. 匿名 2024/06/13(木) 14:27:17 

ゴーストライターの中谷美紀の衣装とか大好きだったな。 私結婚できないんじゃなくてーのやつも可愛いなって思って見てた。

107. 匿名 2024/06/13(木) 14:27:50 

>>1 武井咲とタッキーのやつもおしゃれだった

108. 匿名 2024/06/13(木) 14:28:14 

>>5 役作りやないの? 1件の返信

109. 匿名 2024/06/13(木) 14:29:24 

>>17 小栗旬とのやつも可愛かった

110. 匿名 2024/06/13(木) 14:32:39 

>>82 サエコさん風のワンピとコート買いました 本物は買えなかった

111. 匿名 2024/06/13(木) 14:37:00 

>>91 痩せるとまた違うね。こういう写真見ると太ると老けて見えるんだなぁって、頑張ろうって気持ちになった

112. 匿名 2024/06/13(木) 14:37:52 

失恋ショコラティエのサエコさんかわいかったね あんな感じの服だって今も思い出す位印象に残っているよ

113. 匿名 2024/06/13(木) 14:37:53 

>>13 このコート可愛かった〜 そしてドラマ見てるときは気づかなかったけどパンツ(スカート?)が真っ赤で可愛い!

114. 匿名 2024/06/13(木) 14:40:53 

石原さとみ多いな! 1件の返信

115. 匿名 2024/06/13(木) 14:40:57 

校閲ガールより松下奈緒と姉妹役してた石原さとみの服が可愛かったような気がする

116. 匿名 2024/06/13(木) 14:41:24 

>>6 可愛いかったしブルーの服流行った

117. 匿名 2024/06/13(木) 14:42:41 

>>10 きっと波瑠専属スタイリストが着いてるんだろうな〜、って思って観てる

118. 匿名 2024/06/13(木) 14:44:40 

私は霊媒探偵城塚翡翠の清原伽耶だなぁ

119. 匿名 2024/06/13(木) 14:47:09 

ちょっと、着飾る恋はなかなかのファッションだったよw

120. 匿名 2024/06/13(木) 14:49:41 

のだめカンタービレののだめの衣装好きだった

121. 匿名 2024/06/13(木) 14:52:31 

>>2 この時期は髪型や服装真似した石原さとみもどきの女が多かったな

122. 匿名 2024/06/13(木) 14:54:59 

>>97 このキラキラついたニットな絶妙な古臭さだよね

123. 匿名 2024/06/13(木) 14:55:24 

>>5 なんか太った!? キラキラ俺様系だったのに、こんな変わっちゃうのはショックだなぁ

124. 匿名 2024/06/13(木) 14:56:47 

>>108 家康で体重増やした後。さすがに若い頃みたいにはすぐ体重も落ちないって言ってたけど、プロだから時間は昔よりかかっても仕上げてくるよね。

125. 匿名 2024/06/13(木) 14:59:20 

>>22 そうかな?  変なやつもあったよ、レストランのとか

126. 匿名 2024/06/13(木) 15:00:13 

>>114 まるで熱心なファンの集いみたいだな……

127. 匿名 2024/06/13(木) 15:02:27 

好きなんだけど、ここ数年毎回なんでそうなる?って姿をよく見るのは吉川愛ちゃん。

128. 匿名 2024/06/13(木) 15:02:36 

>>33 広宣期間でもあるんかな

129. 匿名 2024/06/13(木) 15:04:27 

>>31 この写真貼る人いつも同じ人だと思う

130. 匿名 2024/06/13(木) 15:07:15 

10代〜20代にアンケート取ったら、ガラッと変わるだろうね サイレントはかろうじてランキングには入ってくると思う、川口春奈と横浜流星のドラマも入りそう あと、今やってるめるるのも。

131. 匿名 2024/06/13(木) 15:07:54 

>>3 結構好きだったけどな

132. 匿名 2024/06/13(木) 15:09:07 

>>1 ちょっと古いけど家政婦のミタのときの相武紗季の服がいつもお洒落で参考にしてた

133. 匿名 2024/06/13(木) 15:09:30 

>>2 石原さとみってショコラティエと校閲ガールとアンナチュラル なにげにヒットに恵まれてるよね

134. 匿名 2024/06/13(木) 15:12:50 

>>31 量産型で全く魅力感じなかった 声も変だし 1件の返信

135. 匿名 2024/06/13(木) 15:13:12 

広報部が宣伝したいだけでしょ こういうアンケートはあまり参考にならない 好き嫌いも分かれるよね

136. 匿名 2024/06/13(木) 15:16:02 

この年代なら、やまとなでしこや、逃げ恥の衣装も良かったよね、桜子さんも良かったし、みくりは毎日可愛くて参考にしてた

137. 匿名 2024/06/13(木) 15:16:56 

>>6 全く思い出せなくて何の変哲もないファッションだったイメージしかない

138. 匿名 2024/06/13(木) 15:20:08 

ほとんど低視聴率で1位って冗談だろう

139. 匿名 2024/06/13(木) 15:20:50 

>>64 恋のチカラですね

140. 匿名 2024/06/13(木) 15:28:05 

せめて年代別にしないと、ファッションセンスがよい??嘘やん!となる

141. 匿名 2024/06/13(木) 15:28:44 

>>16 あのドラマでマメが全国区に知られるようになった気がする

142. 匿名 2024/06/13(木) 15:34:00 

babymixか伊賀大介がスタイリストに入ってるドラマは出演者の個性に合ったスタイリングしてて好き

143. 匿名 2024/06/13(木) 15:35:45 

>>20 ナギサさんめっちゃよかったー あのお仕事そんなに服装自由か…?って疑問に思ったけど 多部ちゃんがお召しになってる物すべて似合ってた 1件の返信

144. 匿名 2024/06/13(木) 15:39:08 

>>16 あのファッション大大大好きだった。 とわ子も素敵だったけど、かごめちゃんのカジュアルなファッションも可愛かった。

145. 匿名 2024/06/13(木) 15:41:04 

>>53 衣装のためだけに観てる

146. 匿名 2024/06/13(木) 15:46:06 

けもなれのガッキー アンナチュラルのさとみ 教場の堀田真由ちゃん 辺りがマネしようと思えるリアルな感じで良かった

147. 匿名 2024/06/13(木) 15:48:49 

>>5 16年なんて誰でもめちゃめちゃ変わるでしょ‥ 16年前の自分なんて見た目も体力も戻りたくても戻れないよ むしろ松潤すごいよ

148. 匿名 2024/06/13(木) 15:51:25 

>>56 私は結婚できないんじゃなくて、しないんですの中谷美紀のファッションが大好きで参考にしてた! 1件の返信

149. 匿名 2024/06/13(木) 15:53:03 

>>43 川口春奈ってイエべ秋だよね? 同じくイエべ秋なんだけどこれくらいのブルーは似合うのかな 顔面ありき?

150. 匿名 2024/06/13(木) 15:57:13 

>>58 北川景子なら、瑛太の自衛官と結婚したドラマの衣装もよかった 1件の返信

151. 匿名 2024/06/13(木) 16:01:41 

燕は戻ってこない 黒木瞳の上品なマダム風素敵→アラカン 内田有紀の衣装全般好き→アラフィフ 石橋静河のお金入った後からの衣装→アラサー

152. 匿名 2024/06/13(木) 16:05:13 

けもなれと空飛ぶ広報室のガッキーのスタイル良かった けもなれはグリーンとベージュ、空飛ぶの方は黄色とブルーがテーマカラーになってたのか似合ってた 1件の返信

153. 匿名 2024/06/13(木) 16:08:08 

>>143 多部ちゃんだから似合ってた。スカートで完結してるのに下にパンツ履いてたりとかなかなかだなぁと思ってた。

154. 匿名 2024/06/13(木) 16:09:44 

>>152 どっちもオシャレだしガッキーに似合ってた! 私、定時で帰りますの吉高由里子の衣装も好みだし似合ってた。

155. 匿名 2024/06/13(木) 16:13:52 

向かいくんのは良かったなぁ~結構マネできそうな感じだった

156. 匿名 2024/06/13(木) 16:25:37 

>>30 めっちゃわかる! その人達プラス、松本まりかの衣装も素敵なのが多いと思う。 1件の返信

157. 匿名 2024/06/13(木) 16:42:44 

>>75 アクセサリーも毎回素敵で、いくらくらいのだろうと調べたら自分では買えないお値段の物ばかりだったw

158. 匿名 2024/06/13(木) 16:52:42 

>>13 不適切の吉田羊の服は、いつもアシンメトリーでポップで可愛かったな

159. 匿名 2024/06/13(木) 16:54:36 

ID:9RhLYSUdhR  都市伝説の女の長澤まさみちゃんのファッション見るの好きだった。 脚の長いから何着てもキマる。ほんと凄い。

160. 匿名 2024/06/13(木) 16:57:11 

>>82 1件の返信

161. 匿名 2024/06/13(木) 17:14:15 

>>156 ミスターゲットの衣装めちゃくちゃ可愛いね!

162. 匿名 2024/06/13(木) 17:20:27 

>>3 あの衣装、メイクとか全部石原さとみが自ら組んだコーデって放送当時見たわ。派手派手だったよね。

163. 匿名 2024/06/13(木) 17:27:57 

>>37 私、2着同じの買ったわ

164. 匿名 2024/06/13(木) 17:34:55 

>>3 個性的で可愛かったけどな 3件の返信

165. 匿名 2024/06/13(木) 17:41:01 

>>164 可愛いけどコーエツ先輩しか似合わない、かもしれないくらいに難易度高い 1件の返信

166. 匿名 2024/06/13(木) 17:45:10 

>>164 どれも頑張っておめかししてるなーて感じで垢抜けない

167. 匿名 2024/06/13(木) 18:06:48 

>>2 33歳の私が新卒の頃に見てたドラマだけど 新入社員にこのドラマの話したら 「母がめっちゃサエコさんファッション真似してました!」と言われてびっくりした挙句 お母さんとの写真見せてもらったらお母さん若くてダブルで驚いたw

168. 匿名 2024/06/13(木) 18:20:25 

>>5 これじゃマジで誰かわからんな ていうかヒゲ嫌

169. 匿名 2024/06/13(木) 18:23:11 

>>134いっつも上目遣いで目パチパチさせてるよね

170. 匿名 2024/06/13(木) 18:34:08 

>>46 私もこのドラマの多部ちゃんのファッション好きだった。アシンメトリーなスカートとか個性的な服が多かった

171. 匿名 2024/06/13(木) 18:34:24 

>>37 ガル世代のおばさんは分かりやすいラブシーンなくてイライラしてたから嫌いだと思う 若い子には紬のブルー流行ったよね

172. 匿名 2024/06/13(木) 18:34:25 

『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』杉咲花の衣装が可愛かった。

173. 匿名 2024/06/13(木) 19:01:40 

>>165 一般人が真似したら恐らく大事故

174. 匿名 2024/06/13(木) 19:07:25 

>>68 ピアスとか小物かわいいなぁと思ったらめちゃくちゃ高かったw

175. 匿名 2024/06/13(木) 19:11:25 

>>30 中谷美紀と徳井がでてたスパルタ婚活みたいなドラマの衣装が記憶に凄く残ってる 自分自身アパレルで長く働いていたけど、ガラッとシルエットやスタイリングが変わったなと感じていた時だったので、中谷美紀の新しい着こなしが素敵だった

176. 匿名 2024/06/13(木) 19:40:42 

>>164 そうかな?真似しようとか一回も思わなかった

177. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:57 

>>160 白いコートの質の良さそうなこと バブルの象徴だわ 白い高級アウターって手を出すの躊躇してしまうけど このドラマのカンチ、リカは白いトレンチコートを着てる

178. 匿名 2024/06/13(木) 20:23:15 

>>73 若さ爆発しててかわいかった 夜々と紅葉のファッションは実況トピでは感性の合わないご年配の方がディスっててうんざりしたわ かわいかったじゃんね!

179. 匿名 2024/06/13(木) 20:50:49 

>>60 素敵な家に住んでて、ブランドの服着て…っていう昔のドラマの楽しみを少し思い出したよ やっぱりテレビには夢を見たいよね

180. 匿名 2024/06/13(木) 20:53:20 

>>3 仕事アパレルだけど、私の周りではすごい評判良かった! クセ強めなオシャレで女ウケ!って感じで。

181. 匿名 2024/06/13(木) 21:00:48 

>>16 とわ子のファッション本当に良かった。 年相応だけどちょっと攻めててTPOにも合っていて。 マメのリュック可愛かったなぁ〜 ラジオ体操の時のコーデもいつも好きだった。ゆるいんだけど高級感もあって。

182. 匿名 2024/06/13(木) 21:05:14 

>>32 ファーストクラス、マウント女子ばかりで怖かったけど面白かったし、ファッション良かった。 デザイナー編のほうなんか特に好き。 ともさかりえの凪子のファッションが特に好みでファッションとかヘアスタイル真似してた。

183. 匿名 2024/06/13(木) 21:09:27 

>>46 このドラマの多部ちゃんのスタイリング可愛すぎて、スタイリストさん検索したことあるよ!

184. 匿名 2024/06/13(木) 21:13:21 

>>150 北川景子が産後なのにスタイル完璧でため息。鬼のようなダイエットしたらしいね。 瑛太もスタイル良すぎて眼福だった。

185. 匿名 2024/06/13(木) 21:18:19 

ファイトソング。ポップで可愛かった。

186. 匿名 2024/06/13(木) 22:03:26 

知らなくていいコトの吉高由里子のファッション好きだった! コートとバッグ真似して買っちゃったよ

187. 匿名 2024/06/13(木) 22:08:36 

>>148 わかる!中谷さんの良さを最大限に引き出すメイクとファッションだった気がする。

188. 匿名 2024/06/13(木) 22:47:06 

スナイデルが飛ぶように売れた

189. 匿名 2024/06/13(木) 22:48:22 

>>31 さえこコーデ流行りまくってた

190. 匿名 2024/06/13(木) 23:56:37 

失恋ショコラティエ良かった 曲も。 サイレントはまあまあ。 着飾る恋には。。は、 なんか、意味がわからんかった。。 出てる人みんな美男美女なのに で、今のナインボーダーも やっぱりさっぱりわからない。。 川口春奈さん好きなのに。。

191. 匿名 2024/06/13(木) 23:58:53 

>>16 松たか子さん、友人役の方 元旦那の男性陣 みんなオシャレ 歌までオシャレ 友達にこのドラマ勧めた

192. 匿名 2024/06/14(金) 00:06:26 

石子と羽男の有村架純ちゃんの衣装が大好きだった ビビットな色をかわいく着こなしてて毎回楽しみだったなー

193. 匿名 2024/06/14(金) 00:40:04 

>>5 この写真の見た目なら家康も悪くないかもと思ったけれど、肝心の演技力が見た目に追いついていなかったね。

194. 匿名 2024/06/14(金) 00:43:22 

>>30 菜々緒も強い女役でドラマに出ると衣装が華やかで目の保養だと思う。 ファーストクラスはファッション業界が舞台なのもあって菜々緒の個性が出て綺麗だったわ。

195. 匿名 2024/06/14(金) 01:45:03 

>>3 え、そうなの?私絶対1位これだと思ったわ。めちゃおしゃれで好きだった。 あとsuitの鈴木保奈美

196. 匿名 2024/06/14(金) 01:55:08 

けもなれ 伊藤沙莉

197. 匿名 2024/06/14(金) 02:20:58 

地味スゴのスタイリング、一つ残らず大好きだった!部屋着のガウンとか真似して買った。 silentは素朴で真似しやすいスタイリング多かったね。

198. 匿名 2024/06/14(金) 07:20:04 

>>19 最愛の吉高由里子の衣装も良かった 仕事用にいくつか真似した

199. 匿名 2024/06/14(金) 07:21:47 

>>33 🍘

200. 匿名 2024/06/14(金) 07:37:42 

>>6 silentの川口春奈の服かわいかったよ! 参考にしたくて、ドラマの内容もファッションもよーく見てた 鈴鹿央士くんの服もオシャレだったよー

201. 匿名 2024/06/14(金) 11:40:30 

アンメットの杉咲花の衣装カワイイ アンメットは若葉竜也の病院外での私服のシーンが本人の自前と聞いてセンス良いな~思った

202. 匿名 2024/06/14(金) 13:44:10 

>>73 このドラマは衣装だけが唯一褒められる点だったわ 脚本は一切なにも面白くないけど衣装とか小物とかでオシャレドラマ気取らせることにだけは成功してた


↑このページのトップヘ