
1. 匿名 2023/07/25(火) 22:29:48
先日始めて訪れた彼氏の家がオシャレ過ぎて戸惑っています。 服や持ち物も普通でインテリアが趣味とも聞いてなかったのでイメージとの違いにびっくりしています。高級品にこだわっているとかはなく、ニトリやIKEA等で揃えて、雰囲気を統一しているだけだそうです。 年齢的に結婚も視野に入れて交際しているのですが、インテリアに対する価値観の違い、将来的に別れの原因になるほど重要でしょうか? 40件の返信2. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:21
擦り合わせていくしかなくない?3. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:28
そんなことないでしょ4. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:39
なんか意識高そうな人だね、笑 7件の返信5. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:45
>>1 主が染まれば良い アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:49
>>1 あなたが汚部屋じゃなければ問題なし 2件の返信7. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:54
彼の家が港区のタワマン、シャレオツ全開!! 2件の返信8. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:01
重要ではないけど 自分の場合は部屋がオシャレすぎる人は警戒してしまう モテを熟知してるというか 女を招くためにやってる感が 11件の返信9. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:01
むしろそっちの方がよくない? トピ主が特にインテリアにこだわらないなら相手に合わせればいいだけだし 3件の返信10. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:02
あんまりお洒落すぎると気後れしちゃうよね 5件の返信11. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:02
>>1 主がインテリアに拘りなければ大丈夫じゃない?12. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:14
主にこだわりが無いのなら、インテリアは全て彼にお任せすれば問題無いんじゃない?13. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:17
>>1 >ニトリやIKEA等で揃えて、雰囲気を統一しているだけ これでおしゃれな部屋作れる彼氏めちゃいいじゃん 何が不満なの? 10件の返信14. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:19
彼女が帰ったら家中アルコール除菌しそう。笑15. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:32
インテリアは任せれば良いのでは16. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:33
こだわりがある人ならある程度合わせないと毎日過ごす空間だからストレスが溜まって帰りたくない家になる17. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:35
>>1 オシャレな部屋でするセックスは気持ちよかったですか? 2件の返信18. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:38
引っ越しの際に家具を買い替えたりしたならオシャレにはなるよね。実家から持ち込んだものばかりだと一人暮らしでも実家感出ちゃうけど。彼、お金あるんじゃない?19. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:39
ニトリやIKEAならインテリア任せる。そう言う人は掃除も小まめだし良いじゃん20. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:40
センスがいいって素敵やん。将来家買ったら彼氏に任せな21. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:48
インテリアはまかせればいいんじゃない 彼がこまめに掃除しろとか維持しろとか強要しなければ大丈夫よ センスがいい彼氏でいいと思うわ22. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:55
何がダメなの?散財癖と思ったとか? イタリア家具とかじゃないなら平気じゃないかp?23. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:58
センスの良い方に任せたらいい。24. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:01
>>1 彼氏の股間のニトリはお値段以上でしたか? 2件の返信25. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:05
センスいいのは結構なことじゃん ローンでブランド家具買ってるとかだと考えちゃうけど26. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:07
>>1 元カレがインテリアこだわったり、お洒落な物件に住みたいって給料高くないのに高い家賃の賃貸に住んだりと、金銭感覚が合わないなと思ってやめた。 お金がある人はいいと思うんだけどさ。27. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:12
主もこだわり強いの? そうでもないなら、オシャレな彼に合わせたらいいんじゃないの? 汚部屋にでもしなけりゃ別れの原因になんてならないでしょ28. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:16
>>1 あなたもよっぽどなんかこだわりあるとかじゃなきゃ問題ないんじゃない?センスいいなら向こうに任せりゃいいから楽そう29. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:22
片付けさえ出来れば問題ない30. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:24
>>13 やたら高い家具に拘ってたらちょっと考えるけど IKEAとニトリで満足してくれてるなら言う事ないよね 1件の返信31. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:26
ニトリやIKEAでおしゃれに仕上げれるとか良いじゃん 主的には何が自分と価値観違うと思ってんの?32. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:41
え、お金かけすぎるわけでもないならオシャレに越したことなくない?33. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:47
オシャレなら良くない?汚い人と結婚すると大変だよ34. 匿名 2023/07/25(火) 22:33:22
彼氏エヌケンなの???35. 匿名 2023/07/25(火) 22:33:46
価値観が合わないのはのちに響く可能性はある。36. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:02
自分もこだわりがあって、相手と好みが合わなかったらキツイかも37. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:04
>>1 この画像に似てる感じならそんなショック受けることではないと思うけど。 主がインテリアに全く興味なさすぎるとかなのかな。 1件の返信38. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:12
あんまりこだわり強い人は自分色に染められないから苦手39. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:38
もともと汚実家暮らしでオシャレ生活に憧れてたパターンてのもあるよね。40. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:53
友人が家を建てて、お世辞にも旦那さんは高級とりじゃないのにやたら家具や家電にこだわりがあって大変…って愚痴ってたから大変かもね41. 匿名 2023/07/25(火) 22:35:12
相手もこだわった訳じゃなく、普通にセンスが良いだけでは?42. 匿名 2023/07/25(火) 22:35:28
>>13 (自虐風自慢よ)43. 匿名 2023/07/25(火) 22:35:42
家の中綺麗にしてる男って面倒な人多くない?44. 匿名 2023/07/25(火) 22:36:13
わたしはアクタスが好きだから、家具全部アクタス。逆にニトリとかIKEAの人とは合わない45. 匿名 2023/07/25(火) 22:36:35
>>1 こだわりが強い人同士であれば何か原因になるかもしれないね。インテリアといっても生活だからねぇ うちの場合は2人とも雰囲気とかジャンルにおいては全くこだわりないけど、私は安いプラスチックの家具とかを置きたくない。ずっと使える木製のものとかが良いという点はこだわってる。 夫は安くて軽くて良いじゃんと言って、本当に安過ぎる独身大学生のような物さえ買おうとすることが嫌。46. 匿名 2023/07/25(火) 22:36:46
なんかわかるなぁ。ださいカーテンとかでいいのに。落ち着かないよ。彼氏の家ですき家食べたりゴロゴロしたいのに。主の彼氏の家だとサーモンが入ってるベーグルじゃん。 4件の返信47. 匿名 2023/07/25(火) 22:36:51
うちの弟がそう。拘りが強くてセンスがある。 家に来る人みんながモデルルームみたいと言って、収納もお店さながら。 かといってモテを狙っているわけではない。 自分がすることに満足するタイプで、奥さんはいたってふつう。弟に全部任せてるし何なら興味ないタイプ。片付けなんかも苦手らしい。 主さんの彼もそういう感じだったらいいよね。 自分の趣味を強要されたり押し付けられるのは窮屈だから…。48. 匿名 2023/07/25(火) 22:37:01
>>30 だよね 黒しか使わないとか家具はカリモク命なら警戒するけど。 主はどんなインテリア構成してるのか気になる。ホームセンターとか百均で揃えてるのかな49. 匿名 2023/07/25(火) 22:37:03
>>13 友人の旦那は何でも高級志向で私とは申し訳ないけど、すごく合わないよ 車は外車オンリー 家はタワマンしか価値無し 生活用品もメーカーに逐一こだわる ペットは雑種や保護犬猫NG GU、ユニクロNG もちろん家具もニトリIKEAはNG みたいなガチガチの人で話聞いてるだけでうんざりだったわ 4件の返信50. 匿名 2023/07/25(火) 22:37:51
こだわっておしゃれにしてるならともかくナチュラルにおしゃれなら最高じゃん こだわってておしゃれなら色々こだわりとか鬱陶しくなると思うけど51. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:18
>>24 😱😱😱52. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:31
>>1 センスのいい方に任せるのが一番いいよ53. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:51
うちの旦那は結婚前、部屋がオシャレすぎてなんにも見えなかった。 朝はメイクし辛いし、夜ご飯なんてもう何食べてんのか分かんないくらい暗かったよ。 2件の返信54. 匿名 2023/07/25(火) 22:39:14
>>46 サーモンが入ってるベーグルw めちゃくちゃおいしいじゃんかw😋 あたしゃ憧れちゃうね55. 匿名 2023/07/25(火) 22:39:24
>>49 あなたと合わなくて何が問題なのか56. 匿名 2023/07/25(火) 22:39:26
>>1 主さんがどうか知らないけど、私も部屋の家具やカーテンなどのインテリアにこだわるほうなので、もし彼氏が私と好みが違うなら結婚するとしたらすごく悩ましい問題かも。 それくらいインテリアが好きだから。 相手に合わせられる人なら何も問題ないんじゃない?57. 匿名 2023/07/25(火) 22:39:55
>>1 メンズノンノでもIKEAとニトリを使ったルームコーディネート特集あるから、主の彼氏は至って普通か、普通よりセンスいいんだと思うよ でもそのおしゃれな感じが落ち着かないなら別れたらいいと思うよ58. 匿名 2023/07/25(火) 22:40:18
おしゃれな人は日用品にも拘るよ デザインの良いものが第一選択だったり 普通の洗剤でもシンプルなボトルに詰め替えたりね 主がそういう部分でも気遣えるならいいと思う 面倒だなと思うならお互いストレスたまると思う59. 匿名 2023/07/25(火) 22:40:29
高級家具でインテリアにお金かけてるなら、金銭感覚的に合わせるの大変だけど、ニトリ、IKEAで揃えるとかなら割と多いんじゃない? 一式、店で部屋の見本みたいに並べてあるし。そのまま買ってる人見るよ60. 匿名 2023/07/25(火) 22:40:55
>>53 間接照明使いがちのタイプなのねw61. 匿名 2023/07/25(火) 22:41:04
ルームツアーとか見てて男性の一人暮らしで、大きいドウダンツツジの枝を透明の大きい花瓶に生けてる人とかはちょっと無理だなと思ってしまう。62. 匿名 2023/07/25(火) 22:41:52
やたら間接照明を点けこなす男は気をつけろって友達に言われたことがあるわ。 1件の返信63. 匿名 2023/07/25(火) 22:42:25
俺こどおじ 「なんか臭そう」で統一してるよ うちにも来るかい?🙋♀64. 匿名 2023/07/25(火) 22:43:13
>>1 いちいち何でも高級志向よりは良くない?65. 匿名 2023/07/25(火) 22:43:20
>>9 うんうん、私も何が問題?と思った。 私センスも拘り皆無だから、お任せで一緒に住む部屋とかをセンスよくしてくれたら無料のコーディネーターさんゲット~ラッキーって思うわ。66. 匿名 2023/07/25(火) 22:43:45
見た目によらずインテリアにこだわりがあるって聞いてこんびにこが浮かんだけど。そういやあの人の家今卓球台に占領されてたわ。67. 匿名 2023/07/25(火) 22:44:01
意識たけぇーって思ってちょっと引いちゃうよね なんかモデルルームに住んでるみたいな。68. 匿名 2023/07/25(火) 22:44:41
>>13 センスいいってだけっぽいよね そしてそれをオシャレと評価するってことは主の好みでもある 何が問題なんだろう 過去に主が選んだプレゼント捨てられたとかインテリア却下されたとかならまだわかるんだけど69. 匿名 2023/07/25(火) 22:45:02
結婚したら彼にインテリア任せたらいいんじゃない? IKEAが嫌じゃないなら、別に良いと思うけど。 高額使うわけじゃないし おしゃれな部屋だと嬉しいけどね。70. 匿名 2023/07/25(火) 22:45:03
>>8 わかる。4代目のバチェラーのこうこうさんがダウンタウンデラックスで部屋公開してた時にラブホみたいな部屋やって…怪しすぎたもん。71. 匿名 2023/07/25(火) 22:45:23
あなたにこだわりなければ、常識の予算内で好きなように任せればいいから、大丈夫。72. 匿名 2023/07/25(火) 22:45:25
自分もこだわりあるから、場合によっては合わないと思うかも でも好きなテイストが一緒で、相手の方がセンスがあるなら同居するにしても逆に頼もしい気持ちになるかな ひと昔前は男性の部屋がオシャレだと慣れてる、モテるためとか言われてたけど、考えてみれば女性の美容・ファッション=男ウケ狙ってる、と似たようなもんだよね 自分のために身の回りを整えたいのは男女変わらないよなーと73. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:22
>>13 うん、身近なものでおしゃれにしてるのはむしろ好印象だよね 無駄に高い家具やインテリアだと緊張するし怒られそうだしこだわりやばそう74. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:31
何が嫌なのかわからん75. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:34
間接照明ってなんだよ 男は黙って丸い蛍光灯だろ😡76. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:50
>>1 私ならむしろ嬉しくなるけど、何が不安なの 高価なインテリアで統一してセレブでござい、と粋がってるのを見て格差を感じたわけでもなさそうだし、、単にセンス良く上手なコーディネートしてる様子 この先もし一緒に暮らすとしても、センスいい人の方が絶対いいよ なんでこんなの買って来た!?うちのどこへ置けと?という買い物してくる旦那もいるのよ・・・ 1件の返信77. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:59
彼氏の家が自分よりオシャレすぎると、自分の家に招くのすごい気がひけるよね笑 こだわりがある人は人のインテリアもしっかり見てそう。緊張するべ。78. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:11
>>10 うん、疲れた… ダンナの独身の時の部屋 もうね、グラビア…グラビアだったよ はっ?ナンだよコレ? 綺麗に整えられたインテリア 美しい配置 あー、ウチにぜってー呼べねぇ 案の定、ウチに来たら掃除始めた…悪かったよ 汚くて! そのまま、結婚 うるさくてうるさくて参ってる 細けえんだよっ〜疲れてます 1件の返信79. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:11
>>49 経済的に問題ないならいいんじゃない?80. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:38
インテリアに対する価値観の違いって何w めっちゃブランドにこだわってお金かけてるわけでもなくIKEAやニトリで上手にレイアウトしてるなら結婚しても頼ればいいじゃん。81. 匿名 2023/07/25(火) 22:48:53
>>1 マネキンの服をそのまま買うようなものでしょ。82. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:04
>>46 自分の家でやればいいじゃん83. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:31
>>1 これテレビもPCもプレステもスイッチも無いじゃんか 何すんだよこんな部屋で😡84. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:46
インテリアの価値観で同棲を一瞬で解除したことならある。 こたつを置くか置かないか。 しょーもないことだけど大事。85. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:57
彼氏の家は何もないよ。家具らしいものはベッド、テレビだけ。ミニマニストという人種かもしれないから聞いてみたら、「何それ?」 1件の返信86. 匿名 2023/07/25(火) 22:50:30
>>78 リモコンを定位置に戻し忘れた時のプレッシャーとかありそうだね。 1件の返信87. 匿名 2023/07/25(火) 22:50:36
主が別にこだわりないなら、もし同棲したら相手に合わせれば喜んでくれるんじゃないかな こだわり×こだわりがぶつかるのが一番面倒くさい88. 匿名 2023/07/25(火) 22:53:01
>>4 プラス、拘りも強そうだね。 1件の返信89. 匿名 2023/07/25(火) 22:53:04
>>76 わかるー うちの父親がそれ なんでも鑑定団が大好きで意味わかんない骨董品みたいなの買い集めてきてまじで困った 飾る場所もないし本人も買って満足みたいな まじでお金の無駄よね 1件の返信90. 匿名 2023/07/25(火) 22:53:17
主が、民族系とか 何かこだわり強い部屋とか?笑 それなら合わないの分かるけど、、 まあ、初めて呼ぶわけだから掃除、片付けもしたんじゃない?だから余計に綺麗、オシャレに見えるみたいな笑 普段はもう少し物が置いてあるとか、生活感あると思うよ イケア、ニトリなら苦になる金額でも無い91. 匿名 2023/07/25(火) 22:53:25
主です。 皆さんご意見ありがとうございます。 家具は高級品等ではないのですが、大袈裟ですがドラマのセットの様でオシャレだけどなんだか落ち着かないなと始終感じてしまいました。 私自身はインテリアにこだわりがありません。彼とは金銭感覚や食の好みも合っていると感じるのですが、彼の好みのインテリアでくつろげる気がしないのです。 6件の返信92. 匿名 2023/07/25(火) 22:54:00
部屋の内装にこだわる男性って俺の城をつくる感覚なんじゃないかなと思ってる。秘密基地とか好きでしょ男子って。 格好つけたいってより、自己満足の世界。93. 匿名 2023/07/25(火) 22:57:37
>>4 服は普通なら意識高くないと思う 意識高い人ってまず身なりからかためる94. 匿名 2023/07/25(火) 22:58:41
>>8 あくまで私の周りの話だけど、インテリア好きな男性は家で過ごす自分の時間が好きだったり趣味で人生充実してたりするから無駄な女遊びはしないイメージ95. 匿名 2023/07/25(火) 22:59:09
変にお洒落な部屋にしてる男は女取っ替え引っ替え連れ込みまくってるよ、これ豆な96. 匿名 2023/07/25(火) 22:59:38
>>91 先日初めて訪れたんだよね? 慣れると思います。97. 匿名 2023/07/25(火) 22:59:39
自分がこだわり無いならいいけど、気後れしたならぶつかるかも。インテリア云々より、綺麗にこだわる人が多めなイメージあるから片付けとか物の位置とかで揉めそう98. 匿名 2023/07/25(火) 23:00:33
>>91 他人の家って綺麗である程、気を使うし落ち着かないってある。 彼氏の家なら通ううちに、空間に慣れていくと思うよ。 結婚する時は2人でインテリア揃えたらいいんだし。99. 匿名 2023/07/25(火) 23:01:23
>>1 ダサいんじゃなくてセンスがいいなら良いじゃん しかも高価なのじゃなくニトリとかなんて凄いね100. 匿名 2023/07/25(火) 23:02:19
>>85 ミニマリストなら通じてたのかなぁ101. 匿名 2023/07/25(火) 23:02:53
>>91 主さん自体がインテリアにこだわりないなら、住めば都でそのうち慣れてくつろげるようになるんじゃないかな?102. 匿名 2023/07/25(火) 23:03:29
>>13 部屋もお2人も見たことないのに、余計なことを考え過ぎかもしれないけれど、 彼は今のテイストに飽きたら、家具と一緒に彼女まで総入れ替えするような人かも。 その彼に飽きられないために、ファッションも好みに合わせてその都度テイストを変えていかなきゃいけないのかもれない。103. 匿名 2023/07/25(火) 23:03:38
>>1 人柄とお互いの思いやり、価値観による ニトリでチープなビンテージ風インテリア 一色のみで統一とか、DIYとか 最近ちょっとかじった程度の知識なら微妙 それでいて不衛生だったり トイレや風呂の掃除、洗面所とか 衛生観念も確認したい ご実家がお金持ちで高級かつハイセンスなら少し安心 いずれにせよ相手が誰でも価値観のすり合わせは必要104. 匿名 2023/07/25(火) 23:04:08
>>6 うんうん! 高いのを買うわけではないみたいだし、もし結婚するなら彼にインテリア選びは任せて、主はすさまじく汚したり激しく不要なものを買い込んだりしなければ上手くいくよ。105. 匿名 2023/07/25(火) 23:05:46
オシャレだなって思ったのなら価値観は一緒なのでは? そこに、過ごしやすさをプラスしたら良さそうだけどな106. 匿名 2023/07/25(火) 23:06:43
>>1 ただセンスが良かった!って、だけの話では。 ガサツ、片付けできない主で、彼氏が潔癖なら、別の所に問題があるけど。 価格帯が身の丈に合っていればいいのでは?? ダサいぬいぐるみとか、キャラクターとか、置かないで!とか、自分の好きな物を否定されたり排除されたり、強要されるなら、やめた方がいい。107. 匿名 2023/07/25(火) 23:07:23
>>4 お金かかりそうだし、子供できたらどうするの? 1件の返信108. 匿名 2023/07/25(火) 23:08:15
>>1 主が何に戸惑って何に困ってるのかよく分からない。 1件の返信109. 匿名 2023/07/25(火) 23:08:48
汚部屋の彼氏より何十倍も良いよ! 旦那が汚部屋出身だけど、インテリアのこだわりなさすぎて私がいくらおしゃれ家具で統一させて片付けても一日家空けるだけでぐちゃぐちゃにしてしまう。 散らかす天才。 インテリアが好きな人は絶対に散らかさないし掃除も好きな人多いから、結婚に向いてる気がするけどね。110. 匿名 2023/07/25(火) 23:09:12
おしゃれでも問題ないけど、同棲の時に相手の持ち物受け入れられないとかあるなら気をつけてね 私はペット用品や観葉植物をリビングに置こうとしたら自室に置いてって言われた ジワジワ侵食していったけど、結局色んなところでキャパない人で別れた111. 匿名 2023/07/25(火) 23:10:03
>>1 高級品に拘ってるだけじゃなくてIKEAみたいな家具で雰囲気を統一してるだけなのに、主がどこに不安になる要素があるのかよくわからないんだが112. 匿名 2023/07/25(火) 23:11:11
>>107 主がイケアやニトリって言ってるからお金はかけてないよ。 インテリア好きなら子供いるうちは汚されても良いような安い家具でしのいで、子供が大きくなってきたらハイスペックな家具を揃えるんじゃない?113. 匿名 2023/07/25(火) 23:13:42
>>1 付き合いたてで浮かれてるんだね 自虐風自慢に付き合ってらんない114. 匿名 2023/07/25(火) 23:13:52
>>1 センスが良い彼氏良いじゃん! そこは今後もお任せしたら良いと思うよ! パートナーって違いがあるからこそ 一緒にいるんだよ!!!! 我が家は夫は潔癖・神経質で私は大雑把でガサツ でもお金や将来設計に対する価値観は同じなので 互いに譲り合いながら仲良く過ごしてます115. 匿名 2023/07/25(火) 23:14:15
>>7 シャレオツ全開… はしゃぐおばさんが浮かんだ116. 匿名 2023/07/25(火) 23:15:06
>>91 インテリアが原因なの? 自分の部屋に主を招いて、ホームの状態になった彼氏の雰囲気とかではなく?117. 匿名 2023/07/25(火) 23:16:18
>>13 私もインテリアにはこだわりたいから、うるさくない人が良いけど、彼氏の趣味が自分から見てもオシャレなら言う事なしじゃん。 一緒にオシャレな夫婦になれるし。 ダサい旦那の趣味のフィギュアとか飾られたら耐えられない。笑 1件の返信118. 匿名 2023/07/25(火) 23:18:05
友達の家もそんな感じで羨ましかった。 結婚後に遊びに行ったら、その家はアクタスとかセレクトしてて物も少なくてセンス抜群。聞いたら旦那さんがインテリアが好きで勝手に拘ってると。 うちは旦那がインテリアに興味がないので、お洒落な物を置こうとなると、私が買うはめになる。 そのくせ独身時代から持ち込んで来たダサい家具とか平気で置いてるから、人呼べないよ。119. 匿名 2023/07/25(火) 23:20:29
ニトリやIKEAでオシャレなら良くない? 背伸びするくらいお金かけてるならちょっと厳しいかもだけど120. 匿名 2023/07/25(火) 23:22:26
>>86 もう!まさにその通り! だからねぇ〜ナンで決まった場所に置けないの? 元にもどすだけだよ? だからーいつも探し物あるんだよ、と説教が始まる 1件の返信121. 匿名 2023/07/25(火) 23:22:49
ニトリ・イケアってふつーじゃない? なんだろ、照明とかフラワーベースとかティッシュケースとかスツールとか、小物が小洒落てるのかな? それかファブリック類が凝ってる? 100均やプラスチック製品、ホームセンターにあるような製品、あるいはティッシュペーパーや掃除用品などの生活用品がむき出しのまま、を見慣れてる人だと、違和感感じるのかな。122. 匿名 2023/07/25(火) 23:24:56
>>1 安い家具なら結婚するとしたら買い替えたりするしそこまで考えなくていいと思う ダサくて汚かったら悩むけどオシャレなのに劣等感みたいな感じ?123. 匿名 2023/07/25(火) 23:27:35
>>8 被害妄想凄いね124. 匿名 2023/07/25(火) 23:30:52
>>1 自分も興味持つようになって、家もおしゃれなって、いいことだらけだったよ!125. 匿名 2023/07/25(火) 23:33:43
>>9 確かにお互いこだわりある同士の方が大変そう126. 匿名 2023/07/25(火) 23:37:12
>>89 骨董なら許せる、、私もわりと和骨董やアンティーク好きですw 目利きのお父様なら、和室さえあれば有効活用できるかも? うちの旦那はプラスチック製の籠とか、安かったからと色が部屋にあわない家電を買って来るんですよね 一番悲しかったのは赤いヘルシオ 黒か茶か白じゃないとダメなのに・・・ キッチンで唯一赤の存在感がすごいです 塗ってやろうかな?と最近思ってる127. 匿名 2023/07/25(火) 23:38:24
>>8 それはあるあるだけど、しかし主たちの場合は付き合ってからやっと彼の家に行ったって状況だよね? モテのための部屋なら早々に部屋に呼ぶだろうから、主の彼の場合はそうでもなさそうな気がしないでもない。 それにモテのために部屋整えてる人は部屋に入る前からどこか他にそういう雰囲気感じると思う。128. 匿名 2023/07/25(火) 23:40:13
>>8 いや、ほんとにただのインテリア好きもいる129. 匿名 2023/07/25(火) 23:45:26
身の丈にあったブランドでセンスよく暮らしてるとか好印象だな 主さんにこだわりがなければ仲良くやっていけそう130. 匿名 2023/07/25(火) 23:49:11
ニトリとIKEAで雰囲気揃えただけの男性部屋なら、彼氏がオシャレすぎるというより、自分とは暮らしぶりが何か違うって違和感なのでは? きっと彼部屋の洗練ぶりは、感じのいい趣味でおさまる、片付いた部屋だっただろうから。 トピ主さんが片付けられないタイプだったり、変な乙女趣味とか、宗教的なオーガニック派とかなら、合わないなと思われてしまう可能性はあるかも。。。131. 匿名 2023/07/25(火) 23:49:36
>>91 主さんにとって重要な部分、例えばそれが金銭感覚、食の好み等が合っているであれば、インテリアのことは一緒に暮らしている内になんとかなるのではないかなと勝手に思うよ132. 匿名 2023/07/25(火) 23:57:31
>>1 むしろ嬉しい!彼氏に染って自分もオシャレな部屋作りしたい! 無印良品みたいな部屋にしてるんだけど、もうひとつ、足りないんですよね センスなんだよなー 主さんうらやましー133. 匿名 2023/07/25(火) 23:58:45
>>108 オシャレ男子にはみえない彼が、実はセンスが良かった。 っていうギャップに困惑。 では。134. 匿名 2023/07/25(火) 23:58:53
>>10 こういうの気疲れする。普通に掃除してあるくらいがいい135. 匿名 2023/07/26(水) 00:05:32
>>91 一人暮らしんち何人か行ったけど落ち着かない家ってある。反対に居心地良い部屋の人もいる136. 匿名 2023/07/26(水) 00:10:02
>>1 主さん側が家とかインテリアのこだわりが無ければそれほど大きい問題ではないよ。 食べ物にもちょっと拘り強いとかなら支障はいずれ出るかも。137. 匿名 2023/07/26(水) 00:10:16
>>4 わかるw138. 匿名 2023/07/26(水) 00:18:51
>>6 問題ナシどころか羨ましい うちのは散らかし放題だから、、139. 匿名 2023/07/26(水) 00:22:17
>>10 生理の時とか何か汚しそうだしお菓子食べる時とかも気を使うからくつろげないよね。140. 匿名 2023/07/26(水) 00:27:06
IKEAやニトリで雰囲気統一してセンスいいなんて最高やん 服が普通なのもこだわってないんじゃなくてシンプルな格好が好きとかなんじゃない? そういう感じでハイセンス出してくる人好きだから私は全然気にならないし、インテリアの趣味が合うならお任せしちゃう。 高いの買ってて汚すなよ!みたいなタイプなら無理 一枚板のテーブルとか買いたくなっちゃうタイプだと大変そうだなーとか思った。141. 匿名 2023/07/26(水) 00:29:04
>>1 彼に全てを一任出来るなら‥。 それでも後々、鬱陶しいと感じるようになるなら ちょっと価値観が合わないのかも。 主が少し生活感があった方が落ち着く汚部屋住人だと、少しだけしんどいかも。142. 匿名 2023/07/26(水) 00:40:25
私なら似たようなセンスがないと釣り合わないかなーって考えちゃいそう 彼が家具をしょっちゅう買い換えるとかじゃなければお金の心配とかも特にしなくてよさそうだけど…143. 匿名 2023/07/26(水) 00:42:20
子供ができたら、子供が赤ちゃんのうちは家具の角はコーナーカバーで覆う羽目になる確率が高いと思うんだけど、彼は許してくれそう? IKEAニトリなら大丈夫かな。144. 匿名 2023/07/26(水) 00:51:00
元カレ(33)がベッドをラブホのように光る仕様にしてたなー クソダサくてドン引いたww145. 匿名 2023/07/26(水) 00:52:47
>>4 きったない貧乏くさい部屋よりはいいじゃん。ガル民は汚いのに慣れてそうだけど、綺麗な家で育ったから絶対おしゃれで綺麗な方がいいわ146. 匿名 2023/07/26(水) 00:52:57
>>1 高級品じゃなく安物で揃えてるなら別に お金持ってるなら高級品でもいいけども 自分はインテリアこだわりなくて、相手がインテリアにこだわる人だったから、家ら自分が間取り決める担当で相手がインテリア担当になったよ 自分でこれ合うかなとか、いちいち考えなくていいから楽w お互いこだわりあるなら難しいと思う 自分は白ベースがいいけど、相手は黒ベースが好きとか147. 匿名 2023/07/26(水) 01:13:55
主さんにこだわりが無いなら良いけど、一緒に暮らすことになって、相手がインテリアにこだわりすぎる人だと面倒臭いかもね。自分の好きなインテリア置けなかったら嫌だな〜とは思う。148. 匿名 2023/07/26(水) 01:19:04
良いじゃん ゴミ屋敷よりマシでしょ149. 匿名 2023/07/26(水) 01:22:22
>>49 友人の旦那があなたと何の関係があるの? その友人夫婦をあなたが嫉妬込みで嫌いだというのはよく分かった150. 匿名 2023/07/26(水) 02:08:50
>>17 セックスしたことないんだね!わかるよ151. 匿名 2023/07/26(水) 04:10:38
うちの息子もやたら拘り強くて大丈夫なんかなって思ってる 私も強いけど、男で強い人って中々女に合わせないから大変だよね。152. 匿名 2023/07/26(水) 05:05:30
>>1 凄い嬉しい事じゃない? もし結婚したらお任せすれば良い事だよ うちの兄が母の血を引いてめちゃくちゃお洒落な家なんだけど有れは真似出来ない 輸入住宅の二世帯で両親世帯と兄世帯別の雰囲気なんだけど本当にお洒落 雑誌に載せてもおかしくない位お金もかけてるけど 私はお洒落な家の雑誌とか見て憧れるけどお金掛けても上手く出来ないんだよ あれは持って生まれた才能だよね153. 匿名 2023/07/26(水) 05:12:37
>>53 やっぱ「硬水しかないけどいい?」とか言われた?笑154. 匿名 2023/07/26(水) 05:40:23
>>1 > インテリアに対する価値観の違い、将来的に別れの原因になるほど重要でしょうか? こんなん思ってもないよね?笑 惚気たいがために立てたトピ 1件の返信155. 匿名 2023/07/26(水) 05:47:50
>>24 どっかIKEA 1件の返信156. 匿名 2023/07/26(水) 06:25:41
お洒落な元彼のお宅は黒1色。 中心にはさり気なく仏壇が配置されてました。黒の中でも黒かった。アンミカ見るたび彼を思い出す。 1件の返信157. 匿名 2023/07/26(水) 06:57:51
オシャレだけど適度に散らかってて潔癖症じゃない人がベストじゃない?158. 匿名 2023/07/26(水) 07:04:22
>>1 インテリアなんか白、黒、木目調ぐらいしかないんだからいっぱいおかなきゃそれなりにおしゃれに見える159. 匿名 2023/07/26(水) 07:09:08
>>7 妄想彼氏か?160. 匿名 2023/07/26(水) 07:28:43
>>8 女が自分のために化粧するのと同じでしょ? インテリアなんて自己満の世界だよ。 どうしたら思考がそう飛ぶ?161. 匿名 2023/07/26(水) 07:47:43
>>10 ニトリやIKEAで小綺麗にまとめてるだけなら、そんは気後れするほどのレベルではないでしょ。 1件の返信162. 匿名 2023/07/26(水) 07:51:06
>>13 服で考えると、部屋着にも出来そうかとか考えるレベルで、 服に興味無い人が、フリマ、メルカリ、古着屋等々駆使して、 いつも上から下までオサレコーデしてる人に気後れする感じ? 私はオサレな部屋は良いなとおもうけど、 ズボラだし、どちらかというと実用性効率性重視だから、 お金は掛けていないが部屋をオサレに保とうとしている人ては、 日々の意識の違いがかなりあるなとは思うよ。163. 匿名 2023/07/26(水) 08:00:50
>>161 そうだよねー。コンランショップとアクメとかなら気後れするけどね。164. 匿名 2023/07/26(水) 08:02:30
彼氏のきたない部屋を片付けて恩着せたかったの?165. 匿名 2023/07/26(水) 08:03:58
>>49 ガチガチかなぁ。経済力に見合った生活ってだけじゃない?166. 匿名 2023/07/26(水) 08:10:35
>>13 主の言ってる事、分からんでもないよ 「男性の部屋」感が欲しいから。 最近お洒落な自室を紹介してる男性のインスタとかYouTubeあるけど女性の部屋みたいなのが… 時代的に男らしい女らしい言ったら駄目だろうけど167. 匿名 2023/07/26(水) 08:10:38
>>117 うち去年だとばっかなのに旦那が長嶋茂雄やアントニオ猪木並べてる…まじでやめてほしい168. 匿名 2023/07/26(水) 08:12:14
IKEAとニトリでハイセンスにできるのがすごい。169. 匿名 2023/07/26(水) 08:23:13
>>1 ブランド家具とかヴィンテージとか金のかかるものに手を出すタイプなら結婚すると苦労すると思うけど、ニトリとかIKEAならいいんじゃない?170. 匿名 2023/07/26(水) 08:24:03
>>37 私なら嬉しいけどなぁ! 安いものでもセンスよくできるって尊敬する! 綺麗な部屋の方が絶対いい 彼がこだわり過ぎて細かいこといってきたり、主にダメ出ししたり、押し付けてきて居心地悪過ぎたらもう一緒にいくないけどさ 逆にセンスの良さを学びたいわ171. 匿名 2023/07/26(水) 08:28:31
>>8 モテ関係なくファッションヲタクみたいな男性じゃないかな コアなインテリア好きいるよ 1件の返信172. 匿名 2023/07/26(水) 08:39:42
>>120 勝手に定位置決めて勝手にイラつかないでって感じですね!173. 匿名 2023/07/26(水) 08:49:57
>>171 横、コアなインテリア好きはニトリIKEAで統一はしないと思う。無理してでも有名ブランドの家具を買う。 主の彼は実家がセンス良いおウチなんじゃない? だから一人暮らしで安い家具で揃えてもそれなりにお洒落に仕上がってしまうんだと思った。 主からしたらオシャレすぎても彼からしたら普通だったり。174. 匿名 2023/07/26(水) 09:04:09
>>8 金遣い荒そう ビンテージが好きな人は常にオークション競ってそうでやだ175. 匿名 2023/07/26(水) 09:06:06
1件の返信176. 匿名 2023/07/26(水) 09:09:43
>>1 うちも旦那が写真みたいな雰囲気のインテリアが好き(本人はカフェ風とか言ってる)だよ。四つ足の黒い革張りソファが置いてありそうな感じ。 でも私は明るめのナチュラル系が好き。結婚して最初に住んだ家はどうみてもナチュラル系が合う感じだったから、相談してナチュラル系にしてもらった。 カフェ風のインテリアは自分の部屋が出来てからやってねと伝えてた。177. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:00
ハイスペイケメンと付き合った時、そんな感じの家だった。洗面に水が一滴も落ちてない。ドライヤーがパナのナノケア、掃除機はダイソン、炊飯器無しで土鍋で米を炊く、バナナを引っ掛けるやつ、筋トレグッズ、プロジェクターとスピーカーがある。玄関にお洒落なリードディフューザーも置いてあった。 なんか意識高すぎて一緒にいても気が休まらなかった。失敗したら幻滅されそうで…。ああいう人はインスタグラマーみたいな女性と付き合った方がいいわ… 2件の返信178. 匿名 2023/07/26(水) 09:47:18
>>8 私は、素敵なインテリアや家具に 囲まれて家でゆっくり過ごすのが幸せなのね。 夫も同じで外で混んでるお店行くなら 家の方が良いって言います。 私の周りや知り合いでも女を招くため って頭に無いと思う。 普通に掃除や片付けが自分で出来て インテリアが好きって印象しか無いです。179. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:15
彼氏がインテリアのセンスあるなんて最高じゃん ゆくゆくは部屋の内装決めて貰って、ラッキー!と思いながらお洒落な部屋に住めばよくない? 主が片付けできないとかだと喧嘩にはなりそうだけど、そこは擦り合わせていくしかないかも180. 匿名 2023/07/26(水) 10:53:33
>>1 そんなセンス良いお部屋なら、彼にインテリアはお任せしてしまえば良いのでは? 新しい家で1からインテリア買い揃えるって物凄い労力いるし、好きでやってくれてセンスも良いなら最高だと思うよ 前向きに捉えよう!181. 匿名 2023/07/26(水) 11:33:03
私の場合センスがいいだけなら大丈夫だけど、潔癖だとキツイかな182. 匿名 2023/07/26(水) 11:35:34
>>4>>88 そういう人って、たしかに家事とかはできそうだけど結婚したら大変そう…183. 匿名 2023/07/26(水) 12:00:40
>>4 身なりや服、部屋がおしゃれ、料理が上手なのはいいよ。ただ相手に押し付けなくて自分でするならかな。 ちょっと〇〇太ったから筋トレしなよとか、ルーティン大事にしてたり、部屋もおしゃれなのはいいけど少しでも生活してて許容範囲で汚くなった時に、片付けしてよとか(自分でするならいい)、料理も相手の作ったものにケチつけたり、こだわりの材料とか揃ってないと作れないなら警戒する。184. 匿名 2023/07/26(水) 12:22:21
>>8 女性も可愛い部屋だと男呼ぶ為にインテリア決めてるの?😂185. 匿名 2023/07/26(水) 12:33:25
>>46 ワロタ186. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:40
南国系?みたいな自分がむしろ嫌なタイプだったら嫌だな187. 匿名 2023/07/26(水) 14:02:22
自分の部屋に呼ぶ前に滅茶お洒落な彼氏の部屋を見せられたら自分の部屋に呼ぶハードル爆上がりだなあ…。188. 匿名 2023/07/26(水) 14:17:37
>>1 私の元彼もそんな感じだけど上手くいかなかったな〜 シャンプーはミノン(無印のボトルに入れ替え)、なんかよく分からないレベルに用途が決まってるコップ(ジュース、アイスコーヒー、ミネラルウォーターみたいな)、物の置き場所にうるさい、カフェみたいな自炊を要求(食器は色々あるのに自炊しない男)、CD、時計、香水はディスプレイ⋯みたいな 私はシャンプーはその時安いやつだしその他も拘りないしオシャレご飯や香水は嫌いだから無理だった189. 匿名 2023/07/26(水) 14:22:17
>>13 モテたいからIKEA行ってくる!190. 匿名 2023/07/26(水) 14:30:37
>>46 価値観違うなら別れればいいのにw191. 匿名 2023/07/26(水) 15:23:44
>>1 この画像っぽい部屋ならオシャレ過ぎて困るほどじゃないと思うな。ニトリやIKEAでオシャレ感出せるなら、結婚する時は彼氏にインテリアコーディネート任せたらいいじゃん。192. 匿名 2023/07/26(水) 15:59:45
>>177 オートミールの粉末で蒸しパン作ってそうだし服の皺にうるさそうだね193. 匿名 2023/07/26(水) 18:07:48
>>9 うちの家も、おしゃれに染め上げてほしー194. 匿名 2023/07/26(水) 18:35:22
>>17 ガル男ヤメイw195. 匿名 2023/07/26(水) 18:36:18
>>155 👏196. 匿名 2023/07/26(水) 18:38:50
>>154 横だけど、ニトリとかなら良いけど、大した稼ぎもないのに百万以上もするソファとかでないとなりません!とか言われたら価値観が違いすぎて離婚になると思う197. 匿名 2023/07/26(水) 18:40:23
>>1 この部屋、一見お洒落だけど、ちょっと好みが合わなくて喧嘩になる人多そうよね198. 匿名 2023/07/26(水) 19:26:15
ご参考まで 1件の返信199. 匿名 2023/07/26(水) 19:45:48
>>177 元カレがそんな感じだった たぶん有名っぽい絵画が床に置いてあった200. 匿名 2023/07/26(水) 19:57:12
>>10 あと料理が上手すぎるのも201. 匿名 2023/07/26(水) 22:29:44
>>198 いまだにモテコンサルとか名乗る人いるんだね202. 匿名 2023/07/27(木) 09:25:07
>>62 点けこなす(笑)確かに間接照明もスイッチひとつでパッと全部いい感じにつくようなおうちはわずかだよね。普通のアパートマンションとかならひとつひとつスイッチ入れて…って必要になってくるよね。ドラマでもすごく落ち込んで帰って何も手につかない状態だったり泣いてたりするのに間接照明完璧に点けこなしてて、スイッチの事を考えると違和感感じる時ある。203. 匿名 2023/07/27(木) 09:26:25
>>156 日常の中にさりげなくお仏壇を溶け込ませる上級者テクだね204. 匿名 2023/07/27(木) 09:28:32
>>175 インテリアにこだわりないんだったら、多分清潔感もないと思う…205. 匿名 2023/07/27(木) 19:02:06
>>8 でもモテない男にはときめかないの! あーもうどうしたらいいのーっ!!!