
1. 匿名 2023/03/25(土) 19:14:14
主は、アラフォー主婦です。 基本的に、在宅で仕事しているし、動きやすい楽な格好をしています。 しかし、友達に会ったら、「一緒にオシャレを頑張ろう!」と言われました(その友達はオシャレモチベーションが高いだけで、いい方です) 多分半袖の時期あたりに会うことになると思いますが、1日限定でオシャレになりたいです! 何かいい方法はありますか? 24件の返信2. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:05
痩せる3. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:11
>>1 マネキンと同じの買う 8件の返信4. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:13
6件の返信5. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:20
マネキンまるっと買う アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:22
1日だけおしゃれする 1件の返信7. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:26
それよっぽど酷い格好してたんじゃないの8. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:28
マネキン買い。 ケチッて代用とか考えずに、あるがままに全てを買っていこ9. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:28
>>1 そんな友達がいて羨ましい😂10. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:38
美意識あげる 綺麗に見える様に今から意識しておく11. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:40
マネキン買い(小物も買う)12. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:41
その友達に「1日限定でオシャレになりたいです!何かいい方法はありますか?」と聞く 1件の返信13. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:49
Oバックをはく14. 匿名 2023/03/25(土) 19:15:56
>>1 アラフォーならベイクルーズ系の店に行って全身コーディネートが無難かも 1件の返信15. 匿名 2023/03/25(土) 19:16:16
雑誌見てお気に入り見つけてそのまま買う16. 匿名 2023/03/25(土) 19:16:21
お金かけていいなら、ヨーコチャンとかそれなりのブランドでワンピース買う。17. 匿名 2023/03/25(土) 19:16:38
服もそうだけど、直前に美容院行くのも大事よ 1件の返信18. 匿名 2023/03/25(土) 19:16:38
好きな系統の服のお店で一式揃える19. 匿名 2023/03/25(土) 19:16:48
痩せてたり普通体型ならシャツワンピなんてどうかな。シャツワンピにカラーパンツ合わせたらシャレた感じになるかと。髪もまとめるかして。20. 匿名 2023/03/25(土) 19:16:54
>>1 夏の時期ならタンクトップは? 2件の返信21. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:05
>>1 そりゃ無謀すぎんか?22. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:21
>>1 イメチェンのプロに頼む https://youtube.com/@watashi2.023. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:25
オシャレは一日にして成らず 日々の努力大事 2件の返信24. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:30
>>1 お洒落は1日にして非ず 毎日少しずつお洒落を意識して、初夏に向けて頑張るのよ。その日だけお洒落なんて魔法が解けたらカボチャの馬車になるだけだよ。 3件の返信25. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:46
美容院でプロにヘアメイクしてもらって、洋服もお店でコーデしてもらって買い揃える。26. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:53
>>12 オシャレを一緒にがんばろうと言ってる人に「1日限定で」て…27. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:57
>>4 ネグリジェ? 1件の返信28. 匿名 2023/03/25(土) 19:17:59
>>1 もし在宅で体型ゆるんでたら半袖の時期までにスリムになっておくといいよ。結局おなじ服着ても、アラフォーになってくると本人の素材がモノをいう。29. 匿名 2023/03/25(土) 19:18:11
>>1 1日だけオシャレにしてても多分その友達にはバレる気がする。 いつも着る服を少しずつオシャレに工夫してたらそんな事言われないと思うよ。30. 匿名 2023/03/25(土) 19:18:22
>>24 でもシンデレラは綺麗。31. 匿名 2023/03/25(土) 19:18:47
服はマネキン買い。 当日はフルメイクとヘアメイクができるサロンに行く。32. 匿名 2023/03/25(土) 19:19:54
>>6 1日限定でオシャレになりたい ということは1日だけオシャレするということです 1件の返信33. 匿名 2023/03/25(土) 19:21:58
>>24 魔法が解けたらカボチャの馬車はカボチャになるのでは。34. 匿名 2023/03/25(土) 19:22:14
>>1 変わる気なくて一日限定的なのはたぶんバレると思うからありのままで会うといいよ。 いい人なら主のよさもきっとわかってくれてる。35. 匿名 2023/03/25(土) 19:22:16
>>1 どんな格好で友達に会ったの? そんな事言われるなんて。36. 匿名 2023/03/25(土) 19:22:51
半袖の時期に会う予定なら、とりあえず筋トレする あと、果物や野菜中心の食生活にして湯船に浸かって毎日汗をかく 服はwearとか雑誌を参考にして自分と似た身長、体格の人と同じ服を買う37. 匿名 2023/03/25(土) 19:23:07
マネキンごと買う 簡単なヘアセットをする。できなければ美容室でやってもらう 靴とバックとアクセサリーにはお金をかける又はレンタル38. 匿名 2023/03/25(土) 19:23:11
>>1 ヘアセットとフルメイクをプロにやってもらう。 (1日だけなら美容にお金かけるより安上がり) 服はアラフォー向けのきれいめワンピースをレンタル。1万程度でブランド品のワンピースレンタルできる。39. 匿名 2023/03/25(土) 19:23:46
夏ならオシャレなワンピース一枚買えば良い40. 匿名 2023/03/25(土) 19:23:53
会う日が近くなったら美容室へ行ってカットやカラーしたり髪を整える。 私もアラフォーだけどロング丈の薄手のシャツワンピースに緩めのパンツを合わせるのが好き。 主さんの好みはどんな感じなんだろうね。41. 匿名 2023/03/25(土) 19:23:56
髪の毛セット頑張って洋服のサブスクでコーディネートされた服を着る。 ちなみに私は洋服のサブスクはしたことないので10歳どんなものなのかは不明 1件の返信42. 匿名 2023/03/25(土) 19:23:57
>>1 1日限定と言わず、シーズンごとに素敵なお洋服買ってみたらどう? 気分も上がるよ~。43. 匿名 2023/03/25(土) 19:24:32
>>41 10歳じゃなくて実際でした。44. 匿名 2023/03/25(土) 19:24:41
その人に買い物に付き合ってもらいなよ45. 匿名 2023/03/25(土) 19:24:57
全て自分に合うメイクや髪型や服装からプロデュースしてやってくれてこちらの希望もきいてくれるようなサービスってあればいいのに。 2件の返信46. 匿名 2023/03/25(土) 19:25:17
>>1 メイクと髪型(髪色)で変われる47. 匿名 2023/03/25(土) 19:25:30
>>3 それやりたいと思いつつ、一度もやったことない。貧乏性で、ちょこちょこ買うくせに、まとめ買いする勇気がないんだよね。 やってみたいな〜48. 匿名 2023/03/25(土) 19:26:04
>>20 男かなと思うコメント49. 匿名 2023/03/25(土) 19:27:21
主は普段どんな格好してる? それをまず教えて欲しい。50. 匿名 2023/03/25(土) 19:27:29
>>3 マネキンと同じスタイルならいいけど 3件の返信51. 匿名 2023/03/25(土) 19:27:56
髪型やメイクをオシャレにしたら、動きやすいスッキリした洋服でもオシャレに見えないかな? それと、バッグや靴に差し色を入れるとか。52. 匿名 2023/03/25(土) 19:28:44
>>4 娘の服装 おばちゃんはきついでしょう53. 匿名 2023/03/25(土) 19:29:15
>>32 その日以外はおしゃれじゃなくてもいいということです54. 匿名 2023/03/25(土) 19:29:49
>>3 靴、アクセも完コピ55. 匿名 2023/03/25(土) 19:29:52
オシャレは我慢と勇気。 頑張って高めのヒールとか脚出すとか。56. 匿名 2023/03/25(土) 19:30:33
>>4 アラフォーだってば!! 私も同じ年代だから、このトピを参考にしたいです。 宜しくお願いいたします。57. 匿名 2023/03/25(土) 19:30:59
いろいろ買っても着こなせなかったりコーディネート出来なくて無駄にしてるから、サブスク始めることにした58. 匿名 2023/03/25(土) 19:33:05
ギャルか誰かの言葉で ウチらは化粧やおしゃれに毎日何時間もかけてるし研究してる。なのにダサい子がおしゃれ教えてとかどうしたらそういう風になれる?って聞いてくるけど、その場で教えて私みたいになれるわけない。 みたいな59. 匿名 2023/03/25(土) 19:34:42
>>50 マネキン意外とゴツいよ。たまにズボンのボタン閉まらない時ある。60. 匿名 2023/03/25(土) 19:35:38
>>4 上半身と下半身の季節感w 1件の返信61. 匿名 2023/03/25(土) 19:36:17
>>45 素敵なサービスだね! 違う自分になれそうで楽しそうだね あったらいいね62. 匿名 2023/03/25(土) 19:37:49
>>3 友達もいつもマネキン一頭買いしてるって言ってたわw楽で良いみたいだよ63. 匿名 2023/03/25(土) 19:37:57
>>23 身も蓋もないこと言うけど本当それ 1日だけお洒落なんて無理 せめて小綺麗な感じを目指せば良い64. 匿名 2023/03/25(土) 19:37:57
エアークローゼットとかメチャカリとかでレンタル! ただ、1回で自分ドンピシャなのが来るとは思わないほうが良いです65. 匿名 2023/03/25(土) 19:39:01
>>50 そんな事言い出したら何も買えないじゃん 1件の返信66. 匿名 2023/03/25(土) 19:39:18
>>1 服装より今から毎日運動したらいいと思う。締まって姿勢の良い体はそうでない人よりお洒落に見える。67. 匿名 2023/03/25(土) 19:39:42
>>50 同じやけど? 3件の返信68. 匿名 2023/03/25(土) 19:40:13
>>67 この服お洒落に見える? 1件の返信69. 匿名 2023/03/25(土) 19:40:36
>>1 とりあえず一日限定ならワンピースでなんとかなるような。 あとどっかにくびれつけるとオシャレっぽくなる。 緩めのシャツなら袖捲ってみるとか、ワンピならウエストにさりげなくベルトついてるものとか。 あと華奢なアクセ、髪は緩く巻くだけでなんとかなる。 変にスカーフで遊ばせるとか最新の流行りアイテムは入れなくていいと思う。70. 匿名 2023/03/25(土) 19:40:58
>>65 マネキンが着て素敵でも、普通体型が着ると別物になるから参考にならないよ71. 匿名 2023/03/25(土) 19:42:03
>>1 とにかく痩せる 痩せれば大概の服は似合う72. 匿名 2023/03/25(土) 19:42:57
>>68 冨永愛が着れば完璧 森星でも可 1件の返信73. 匿名 2023/03/25(土) 19:44:54
>>72 だからそういう事 スタイル良いマネキンと同じ服買っても無駄よ 1件の返信74. 匿名 2023/03/25(土) 19:48:43
>>17 何気に服よりヘアメイクの方が大事だったりするよね! ヘアセットだけでもしてもらえたらかなり垢抜けると思う。75. 匿名 2023/03/25(土) 19:49:11
>>3 マネキン背高すぎ。 前スカート買うときに、マネキン見ながら足首結構出る丈ですかね〜って店員さんに聞いたら、これ180くらいあるから短く見えますって言われた。 参考にならん!76. 匿名 2023/03/25(土) 19:53:00
>>4 オタクのおじさんが好きそう77. 匿名 2023/03/25(土) 19:55:22
>>3 試着したら全然違う時ある このマネキン身長180センチでSサイズ着てるんですって店員さんにフォローされた時の惨めさよ78. 匿名 2023/03/25(土) 19:55:31
服はマネキン買いして髪とメイクはオシャレな美容院でお任せする79. 匿名 2023/03/25(土) 19:58:41
ココナラでパーソナルスタイリスト雇う80. 匿名 2023/03/25(土) 19:59:32
>>73 あれってなんなんだろうね 頭の中ではマネキンと自分のスタイルが全く違うって認識してるのに、どこでどう思考が変換されるのか買ってしまうのよ。だから必ず試着はするべきよね。目の錯覚だって気付かされる。81. 匿名 2023/03/25(土) 20:05:56
まず美容室行って、その後に服とかメイクとか合わせよ82. 匿名 2023/03/25(土) 20:08:25
>>67 ヘアメイクばっちりの黒人の人が着たらお洒落に見えそう83. 匿名 2023/03/25(土) 20:10:45
>>1 服のレンタルを利用してみるのはどうでしょう84. 匿名 2023/03/25(土) 20:10:49
>>67 やだ、たくましいわ85. 匿名 2023/03/25(土) 20:11:45
>>4 寒いのか暑いのかはっきりしなさい86. 匿名 2023/03/25(土) 20:12:10
主です!マネキン買いが有力ですね!ありがとうございます。 今日の服装は、黒カーディガンに花柄モノトーンスカートでした。頑張りましたが、無難第一の格好です。 普段は在宅で、ストレッチや楽さ優先の格好をしていることを話題に出しました。 友達は、まだ若いんだからオシャレしてテンション上げていこうよ、と言ってくれたのですが… 服に浪費した過去があり、ようやく依存症から抜け出せたので、毎日オシャレする気はありません。 しかし、せっかくいいことを言ってくれる友人も尊重したいので、1日限定、です。 友達の意図とは違いますかね... 3件の返信87. 匿名 2023/03/25(土) 20:23:44
>>86 浪費の過去を乗り越えての限定オシャレなんですね。 今日の服装は、シックなイメージですし、主さんセンス良さそうですね。88. 匿名 2023/03/25(土) 20:29:30
ヘアスタイルとメイク ファッションセンスってコレが正解とか当てにならないから とりあえずメイクとヘアスタイル(スタイルが良ければ)どんなファッションでもオシャレに見える89. 匿名 2023/03/25(土) 20:31:54
ZOZOの似合うラボってどうなんだろう? ガルでよく見る顔タイプ診断、骨格診断やったら先生がコーディネート組んでくれたよ。似合う髪型教えてくれたり。ただおしゃれになったかと言われるとよくわからない。90. 匿名 2023/03/25(土) 20:31:56
>>86 過去を乗り越えた主さんは凄いよ その上で友達の意見も尊重してて優しい 折角買うんだから、主さんが素敵なマネキンコーデに出会えますように!91. 匿名 2023/03/25(土) 20:32:21
>>23 不思議だけど、化粧で顔が変わって来ると、メイク落としたすっぴんもちょっと変わって来るよね92. 匿名 2023/03/25(土) 20:33:23
>>45 インスタでよくみかけるよ お買い物にも同行して似合う服を選んでくれて みんな変身してる93. 匿名 2023/03/25(土) 20:36:00
>>86 黒に黒だからなのもあるんじゃない? どっちか生かしたコーデ良さそう! 黒カーディガンに ユルジーンズ 白ブラウスに花柄スカートとか あとは小物使いだね!94. 匿名 2023/03/25(土) 20:37:03
>>1 ワンピースと靴、バックをフルレンタルする(手持ちでいいのがなければ) 髪は美容室で巻いてもらう お化粧もポイントメイク位はプロにやってもらうといいかも(フルメイクだとどんなに「自然に」とオーダーしてもやってもらいました感が出ちゃうし、メイクだけ浮いてしまう) 爪も基本のケアやワンカラーくらいでお店でやってもらったらいいんじゃないかな(自分で出来るならもちろん自分でやってもいいと思います) お友だちのいうオシャレの系統がわからないけどアラフォーならセミフォーマルできちんとまとめれば「オシャレ」 に見えると思う95. 匿名 2023/03/25(土) 20:39:10
>>1 レンタル96. 匿名 2023/03/25(土) 21:09:45
スタイリストに同行してもらって一緒に買い物して一式揃える。 ココナラとかで好きなスタイリストさんを探せる。97. 匿名 2023/03/25(土) 21:32:51
>>24 良いこと言うねえ 主さんじゃないけど頑張ろっと98. 匿名 2023/03/25(土) 22:16:10
>>3 スタイル抜群ならいいけど、わがままボディーだと残念な結果になるよ99. 匿名 2023/03/25(土) 22:32:17
>>14 サイト見てきたけど、いいね〜100. 匿名 2023/03/25(土) 23:21:53
髪さえ良い感じならいいと思う。 服がおしゃれでも髪型がもっさいだけで、おしゃれじゃなくなる101. 匿名 2023/03/26(日) 00:49:37
>>1 私よく人からおしゃれねとかいつもすてきな服着てると言われるんだけど実はバーゲンで最後まで売れ残った服を底値で買ってる 誰とも被らないし少しくせがあるから残ってるんだけどそこがおしゃれに映るらしい 安く買えた上に惜しげなく着れて褒められる。一日だけのおしゃれにうってつけ。セールかアウトレット行って1番安いの見てみたら? 1件の返信102. 匿名 2023/03/26(日) 01:09:36
ファッション誌やインスタでやりたいコーディネートをいくつかピックアップしといて、それを買う。 インスタの方がマネキン買いするみたいにブランドごとでコーディネート組んであるの探しやすいか。 色んなコーディネートを見ることでセンスが養われると思うし、一石二鳥。 パンツスタイル?スカートスタイル?ヒール履く?スニーカーにする?どこに行く?何をする?とか色々込みで考えないといけないからとりあえず今から暇な時にテキトーにインスタの買いやすいブランドをフォローしてスタッフコーデ見るだけでもいいと思う。103. 匿名 2023/03/26(日) 01:24:45
>>1 まずトゥモローランドかアローズかビームス系に行って店員さんにコーディネートしてもらいます 表参道、渋谷近辺の美容室にいってカット、カラー、セットしてもらいます って昔ヒルナンデスでやってた旦那改造みたい笑 けど、1日で垢抜けるにはそのくらいしないと駄目かもなあ104. 匿名 2023/03/26(日) 01:49:04
>>27 親父寝てろ105. 匿名 2023/03/26(日) 02:22:37
自分の場合ですけど、何着ても何かださかったのに、全身ベージュ系にしたらオシャレにみえた。 自分に似合う色って大切だなぉと思います。106. 匿名 2023/03/26(日) 04:47:12
>>1 1日だけおしゃれしても、こなれ感が出ない。 なんか張り切った感じが出ちゃって似合わない。 日頃からおしゃれして、自分に似合うスタイル探していったほうがいいと思う。 お金かかるけどパーソナルスタイルを診断してもらってもいいと思うよ。107. 匿名 2023/03/26(日) 07:36:09
>>101 自分が似合うものや好きなものがわかってる人なら売れ残りでもいいけど、センスない人にそれ勧めるのは…108. 匿名 2023/03/26(日) 09:31:38
1日だけなら服はユニクロで当たり障りのない格好 靴は汚れてない定番スニーカー 髪はキャップを被り アイブロウサロン行ってネイルしてステンレスのコスパのいいアクセを多めに付けるのはどうでしょう?109. 匿名 2023/03/26(日) 10:55:30
>>3 私は比率が大事かと!! トップスもあえてキッズとか買ってショートめにして縦長だしたり、足首手首見えるようにしたり足し算引き算してバランスだよね110. 匿名 2023/03/26(日) 11:33:12
>>60 そこが気になった アウター暖かそうなのにスカートの生地感が「それなの!?」という謎のファッション 年齢よりも季節感が難しいよ111. 匿名 2023/03/26(日) 13:33:40
>>20 お洒落って知ってる?112. 匿名 2023/03/26(日) 13:39:12
>>1 40代でありがちなのはこんな感じじゃない? この柄は嫌いだけど、体形も誤魔化せるし