2023年02月

情報元 : 高橋克典、20年前のD&Gの品を使ったコーデを公開「お洒落」「爽やかでステキ」の声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4436130/


1. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:32 

お洒落な人ってどんな人を指しますか? 主はテレビを指さしながら「〇〇さんってお洒落だよね」と言われても 「そうなのか」としか思えずどこがどうお洒落なのかよくわかりません 皆さんのこういう人はお洒落、こんな人はダサい。みたいなのを教えてください 10件の返信

2. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:52 

肌荒れしてない。

3. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:20 

胸と股はしっかり隠してる

4. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:21 

自分に似合ってる服を着ている人 4件の返信

5. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:50 

バランスがいい。足が短くない。 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:50 

個性的な服はお洒落と言わなきゃいけない風潮

7. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:54 

8件の返信

8. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:56 

色使いが秀逸。

9. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:14 

スタイルが良い どんなに服に気遣ってても太ってる人におしゃれとは思わない 1件の返信

10. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:32 

自分のスタイルを持っている

11. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:34 

シンプルを着こなす人はお洒落だなーと感心するよ 1件の返信

12. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:37 

フォーマルで着崩してもおしゃれに見える人

13. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:46 

男のピンクや白のコーデはそう思われがち

14. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:54 

私以外 1件の返信

15. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:15 

服に着られてない 地味な服でも様になる 2件の返信

16. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:17 

頭が小さくて頭身バランスが良い、スリムであること これは必須な気がする 頭がデカ過ぎてチンチクリンだから、何着ても芋くさい 3件の返信

17. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:22 

歯がきれい 1件の返信

18. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:35 

全体のバランスが良い。

19. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:41 

背が高くて、色白で、姿勢がいい 服装が多少ダサくてもステキだな〜と思ってしまう

20. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:57 

同じ服のユニクロとか着ててもオシャレに見える人もいる

21. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:36 

>>4 私もこれだと思う。 ジャンルや流行関係なく、自分に似合うのが分かってる人。

22. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:39 

顔がすべて 5件の返信

23. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:19 

普段でもアクセサリーしている人

24. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:40 

>>4 それかつ 毛玉がついてないとかシワになってないとか 洋服自体を丁寧に扱ってるのがわかる人

25. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:42 

全体のバランスが良い サイズとか丈とかがしっくりきてる

26. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:01 

シュッとした人

27. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:05 

髪の毛がキレイ

28. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:05 

やっぱり色味やデザインに統一感があるとオシャレだなって思う。あとカジュアルよりもキレイめのほうが分かりやすくお洒落だなと思う。

29. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:11 

>>7 この漫画下品でおもしれえんだよな

30. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:29 

おしゃれな人って着丈と色だけじゃなくて素材感も合わせてるよね。

31. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:30 

オシャレかヤバいのか判断に迷うかんじの人 百々千晴ってスタイリストがそれ

32. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:33 

自分に似合う服をチョイスしてる人。

33. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:34 

>>14 私じゃないの 1件の返信

34. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:55 

>>22 髪ボサボサの方も柄Tシャツは似合ってると思うよ バンドマンっぽく見える 1件の返信

35. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:35 

>>22 こんな実験どうやってやるんだろ

36. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:47 

>>1 髪質が綺麗

37. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:49 

サイズがあっている! オーバーサイズの服でも上手く着こなしている

38. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:07 

>>4 別に自分に似合ってなくても、普通の服とは少し違うそれっぽいの着てたらオシャレなんだよ 1件の返信

39. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:12 

芸能人で言うとオダギリジョーとか?

40. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:51 

>>1 それはあなたがオシャレに興味ないから 私も運転しないし車乗らないし何の車がかっこいいとか全然分からない

41. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:52 

5色以上使ってるのにまとまってる(服)

42. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:07 

ゴテゴテせずシンプル、ブランドものってわからないブランド物を少し身につけてたり 1件の返信

43. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:27 

>>1 服に着られてない人

44. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:30 

美は頭身と人体比率で決まる 1件の返信

45. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:26 

スタイルが良い

46. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:35 

>>1 好きなの着たらいいよ と言わず 似合うの着たらいいよ と言う人

47. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:44 

さらっとお団子ヘヤーが出来る人

48. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:59 

昨日何かのトピで見たジャージの小松菜奈

49. 匿名 2023/02/08(水) 20:01:23 

>>16 バカリ×安藤サクラのドラマ見てるけど、あの人割と頭大きめ、身長160位?そこまでスリムではないのにノームコアを着こなしててお洒落にみえるよ。 1件の返信

50. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:29 

>>1 おしゃれな人はどんな服も着こなしてる、こなれ感あるけど、実はキチンと計算され尽くしたコーディネートしてると思う 服の引き算が特に上手い

51. 匿名 2023/02/08(水) 20:03:00 

>>38 マイナス多いけど一般的にはそれよね 本人に似合って馴染んでる装いは、似合って馴染んでるがゆえに わざわざ「お洒落」とは認識されないのよね お洒落は、見る側のお洒落さも問われる お洒落なのに普通と言われ、非普通な服を着てるだけの人がお洒落と言われたり

52. 匿名 2023/02/08(水) 20:04:29 

>>22 身も蓋もねぇ

53. 匿名 2023/02/08(水) 20:04:51 

>>7 最後が切ない終わり方するよね

54. 匿名 2023/02/08(水) 20:07:57 

>>22 どっちもダサいけど 2件の返信

55. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:20 

>>42 どうしてブランドものってわかっちゃいけないんですか? 4件の返信

56. 匿名 2023/02/08(水) 20:11:19 

似合う物を着てるのは綺麗な人 おしゃれな人は個性的なアイテムとか髪型でもバランスいい人。オダギリジョーとか

57. 匿名 2023/02/08(水) 20:14:19 

服自体はシンプルで着回してたりするのに、小物の使い方が上手くていつも違う服に見える

58. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:46 

ルーズな髪型が素敵。垢抜けてるのか… 私がやると、ただのボサボサになる。

59. 匿名 2023/02/08(水) 20:17:43 

以前病院の受付で働いてた時にいた患者のおじいちゃんが着てたサマーニットがすごい可愛くてすぐ記憶に刻んで、帰ってからも興奮冷めやらぬままにツイートしたからいまだに覚えてる。 半袖の編み目の荒いサマーニットで襟ついてて胸元はトグルボタンで留めてあるの。 色はおじいちゃん色。アースカラーとかそっち系 前あきのカーディガンじゃなくて、形的にはポロシャツっぽい感じ。 昔からだけど年寄りのファッションばっか見てるわ。 モードなおばあちゃんも好きだし、普通のおばあちゃんも好きだし、スリーピースのスーツのおじいちゃんも好き。革ジャンデニムおじいちゃんも好き。 ファッションの好みってあるし、人が思うオシャレと自分が思うオシャレが違っても仕方ないと思う。 私はオシャレおじさん目指してコーデ組んだりするよ。

60. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:01 

>>7 誰かのバイブルなんかな

61. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:12 

>>55 海外ブランドだと日本人は特にダサくみえちゃうからじゃないでしょうか? 1件の返信

62. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:27 

ひとつひとつはダサいのに、コーデ次第だったりその人が着たらかっこよくきまって見えるとか

63. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:03 

>>7 小学館で草 1件の返信

64. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:19 

服の方向性にまとまりがある人。

65. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:33 

遊び心がファッションにある人はおしゃれだなっておもう。 マツコのファッショントピあったけど、みててたのしかったー!

66. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:59 

>>22 これ かわいい人が着てる服は欲しくなる なんのブランドが好きでどこで服買ってるのか気になる

67. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:27 

68. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:36 

お金持ち

69. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:20 

>>55 おしゃれとブランド(値段)は関係ないって願望だよ 聞いてやるなよ

70. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:35 

>>54 それそれ。同意見。

71. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:51 

素材選び、小物使いが上手な人 ヘアスタイルも崩し方が上手だったり、全体を通しての足し引きのバランスが絶妙。

72. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:00 

服を着こなすのって首の長さが重要だよね

73. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:39 

>>54 普通の服着たイケメンって印象しかない。 というか、これって10年以上前の写真じゃない? 髪型が古臭いから今の感覚ではお洒落に見えないし。 顔立ちはとても綺麗だけど。

74. 匿名 2023/02/08(水) 20:29:57 

>>34 見えねぇよ。どんなバンドだよ!

75. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:29 

>>61 海外ブランドなんてひとこともないですけど

76. 匿名 2023/02/08(水) 20:33:54 

引き算が上手くできる人 足し算ばかりだと、どんな美人でもお洒落になれない

77. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:00 

>>4 他人から見て本人に似合う服着てる人だと思う。本人の好みは優先したらおしゃれじゃないんだよね。 1件の返信

78. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:47 

>>9 渡辺直美はオシャレさんって言われているよね。 派手なだけなような気もするけど。 でも似合ってる! 1件の返信

79. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:40 

>>7 一度読んでみたいw

80. 匿名 2023/02/08(水) 20:45:25 

おしゃれってもはや褒め言葉ではない センスいいって表現になる

81. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:51 

飽きない定番服を大事に長く着る。

82. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:39 

イケメンでおしゃれ 1件の返信

83. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:07 

>>7 懐かしい!!ギャラクシー銀座もおすすめよ

84. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:00 

>>55 中国人とか見てみなよ 頭からつま先までルイヴィトンとかうわぁって思わない? 2件の返信

85. 匿名 2023/02/08(水) 20:54:46 

>>7 これめっちゃ好きだったわw

86. 匿名 2023/02/08(水) 20:59:04 

顔と言うよりスタイルだよね。 小顔で長身だとダサくなりようもない。 2件の返信

87. 匿名 2023/02/08(水) 20:59:14 

>>1 オダギリジョーさんや滝藤賢一さんはお洒落だと思う。一般人が着たら高確率でじこる服を上手い具合に着こなしてる。自分の体型をよく知った上で、髪型や眼鏡を含む小物とのバランス、柄や色味の組み合わせを楽しんでるからこそ出来るお洒落なんだろうな。

88. 匿名 2023/02/08(水) 21:00:39 

着こなせる人 (着せられてる感のない人)

89. 匿名 2023/02/08(水) 21:03:50 

>>78 考えてみて!自分が派手な服装をしてもオシャレに見える?着こなせる?わたしは無理!やっぱり渡辺直美さんはオシャレなんだと思うよ。 1件の返信

90. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:10 

>>77 似合う服と好きな服は違ったりする場合が多いよね 本人の雰囲気に合う色味や柄、体のラインが綺麗に見える服を選んでいる人はお洒落だなと思う 流行にとらわれすぎず、程好く取り入れている人もお洒落上級者だなと感じる

91. 匿名 2023/02/08(水) 21:08:27 

>>55 ね。ロゴがまずデザイニングされててお洒落やんな。 ブランド自体が自信を持ってお送りしてるっていうお墨付きまであって無敵だわ。

92. 匿名 2023/02/08(水) 21:09:35 

>>63 まじだ!草

93. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:28 

>>82 ゲル組み立てに行くぞ感ある もちろんあたいも行く

94. 匿名 2023/02/08(水) 21:11:33 

>>1 シャネルの5番をまとう。 私はニナリッチが好きだけどな。

95. 匿名 2023/02/08(水) 21:12:00 

等身じゃない?頭おっきいとそれだけで野暮ったいよ

96. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:15 

>>89 顔タイプ的に盛り耐性がある人は奇抜なオシャレも似合うよね

97. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:59 

>>84 服はしまむらやGUなのにバッグだけルイヴィトンだとうわーってなります

98. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:46 

>>5 そうそう、短足すぎて何着てもあか抜けない

99. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:13 

頑張ってる感ゼロで垢ぬけてる

100. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:08 

>>86 顔がダサい人もいるよ。

101. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:51 

>>1 いつ見てもダサい時が無い 子供の持ち物もダサく無い

102. 匿名 2023/02/08(水) 22:18:20 

おしゃれな人って、ネイルの色もコーデの一つになってるし、文房具やハンカチなど全てにその人らしさを感じる。

103. 匿名 2023/02/08(水) 22:52:37 

>>1 若槻千夏みたいに年齢を重ねてもカラフルなお洋服を着ているのはすごくいいなーと思います 影響されてオレンジのニット買いました

104. 匿名 2023/02/08(水) 23:08:36 

太っててもブスでも、センスある人って居るよね。 スタイルだけの問題でも無いと思う。 色覚のセンス、トータルバランスを取れるセンス、結局センスだと思う。 2件の返信

105. 匿名 2023/02/08(水) 23:12:10 

>>86 小顔で長身でもセンスなければやっぱりダサいよ。

106. 匿名 2023/02/08(水) 23:30:31 

>>33 当たり前だけどね

107. 匿名 2023/02/08(水) 23:43:32 

>>5 地味に腕の長さも重要だと思う

108. 匿名 2023/02/08(水) 23:44:02 

センスがいいと言われてよくアドバイスを求められる でも本人の素材はたいしたことないのでおしゃれとは認定されないよ

109. 匿名 2023/02/08(水) 23:45:34 

バランスや体型って意見多いねー 私、スタイルはいいのに(170cm)もったいないねって言われるってことはよっぽどダサいんだと思う 色使いとか組み合わせ? 袖や裾が短いと嫌で男性用着てるから? 1件の返信

110. 匿名 2023/02/08(水) 23:48:04 

>>17 これ何でこんなにマイナスなの? またガル民自分のことを言われているような気持ちに勝手になってマイナス押してるんじゃ。  歯が汚いとおしゃれに見えないよね いくら高い流行りの服着ても

111. 匿名 2023/02/09(木) 00:57:44 

薄着 寒くてもオシャレは我慢

112. 匿名 2023/02/09(木) 01:19:02 

>>15 やっぱりスタイルと顔が大事なのかなー 同じ服でもモデルが着るのと一般人が着るのとでは全然違って見えるもんね… スタイルも顔も普通の人がオシャレを目指すのは難しいんだな

113. 匿名 2023/02/09(木) 08:08:40 

>>104 渡辺直美はメイクも含めておしゃれ 石田ゆり子はインテリアもおしゃれ 二人とも外見と声がマッチしていてトーク姿も好き!

114. 匿名 2023/02/09(木) 08:15:49 

>>11 骨格ストレートはシンプルが得意 装飾品が必要ない

115. 匿名 2023/02/09(木) 08:19:44 

>>44 上段は可愛い 下段はかっこいい

116. 匿名 2023/02/09(木) 08:40:27 

>>84 うらやましいの?

117. 匿名 2023/02/09(木) 09:26:06 

>>15 カーキとかベージュとかなのにオシャレだなって人羨ましい なんか地味なおばさんになっちゃう 1件の返信

118. 匿名 2023/02/09(木) 09:27:32 

>>104 いるいる ぽっちゃりママでもなんか華やかな人と地味な人がいる

119. 匿名 2023/02/09(木) 10:06:27 

全体のバランスを見てる人かな。 トータルコーディネートが上手い。 ひとつの単体のアイテムでどうにかしようとするんじゃなくて 全体のシルエットや素材感、色のトータルで雰囲気を出す

120. 匿名 2023/02/09(木) 12:19:32 

>>1 体型とかスタイルとか髪の事とお洒落な人とは無関係だと思う。お洒落な人って色の組み合わせ方や小物の使い方が素敵で自分の魅せ方がわかってる人がお洒落だと思う。

121. 匿名 2023/02/09(木) 13:37:16 

>>117 グレーや紺はどうだね?

122. 匿名 2023/02/09(木) 16:16:35 

>>7 漫画なの? 一番上に愛蔵版って書いてるけど。

123. 匿名 2023/02/09(木) 17:30:43 

>>16 そうかな? 在日ファンクのボーカルはオシャレなスーツ似合ってると思う

124. 匿名 2023/02/09(木) 19:14:22 

>>109 インポート中心にしてみれば? 私も手足長いみたいで、日本のブランド合わない 日本のブランドは丈長いのに手足短いから プチプラならZARA一択

125. 匿名 2023/02/10(金) 08:55:41 

>>49 手足が長いからかなあ?

126. 匿名 2023/02/13(月) 10:27:46 

>>16 佐藤二朗は顔デカいイメージあるけど、小栗旬や中川大志と並んでも「顔デカッ」とか「足短いな」とか思わない 逆に吉沢亮は顔小さいしバランスいいけど舞台だと足短く見える 一般人と芸能人の違いもあるとはいえ謎だよね…

127. 匿名 2023/02/16(木) 01:58:55 

柄物と柄物 四色以上使ったコーデとか普通なら事故りがちな組み合わせがちゃんと纏ってる人はセンス良くて羨ましいなーって思う


情報元 : 春ファッション総合ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4459424/


1. 匿名 2023/02/23(木) 15:57:30 

作業服大手のワークマンは「新業態」を始めると明らかにしました。作業服メーカーから脱皮し、アパレル市場に本格参入します。…

ワークマンが、2月23日に「2023年春夏新製品発表会」を開催し、今後は商品のデザイン性を追求し一般的なアパレル市場に本格参入することを発表した。

16件の返信

2. 匿名 2023/02/23(木) 15:58:06 

>>1 生地が本当にいい! 9件の返信

3. 匿名 2023/02/23(木) 15:58:25 

ダサい 7件の返信

4. 匿名 2023/02/23(木) 15:58:29 

まだしてなかったの?ワークマンプラスとは?

5. 匿名 2023/02/23(木) 15:58:39 

オシャレなワークマンだな 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/23(木) 15:58:51 

ライバルはユニクロというよりguでは ユニクロの価格帯だったら買わない 3件の返信

7. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:20 

マネキンが着るとオシャレに見えるね

8. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:28 

言う程いい? 行ってみた事あるけど靴下だけ買って帰ってきたw 6件の返信

9. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:37 

近所にワークマンがあれば 非常に助かる

10. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:39 

見てみたい興味あり

11. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:45 

ユニクロの方が好きだ。

12. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:46 

近所にワークマン女子できたわ まだ行ってないけど、女子ってくらいだから年齢制限あるかな 6件の返信

13. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:54 

>>1 迷走しないことを祈る 見てくれのデザインより、機能的なデザイン重視の姿勢は変えないでくれ 5件の返信

14. 匿名 2023/02/23(木) 15:59:57 

すごくディスプレイに騙されている気がする

15. 匿名 2023/02/23(木) 16:00:04 

ワークマン女子

16. 匿名 2023/02/23(木) 16:00:15 

サイズを広げろ 2件の返信

17. 匿名 2023/02/23(木) 16:00:21 

ファッションショーダサおもしろい 出典:fashionsnap-assets.com 4件の返信

18. 匿名 2023/02/23(木) 16:00:42 

>>1 そういう事する前に地元での品揃えを増やしてくださいって私の叫びを無視するのやめてよイセヤさん!

19. 匿名 2023/02/23(木) 16:00:58 

99%の商品の価格据え置きはすごい インタビューで読んだけど、女性向けアパレル展開の企業努力が多岐に渡るからよく世相見てると思う

20. 匿名 2023/02/23(木) 16:01:13 

そっち系の路線に力入れ始めてから昔からの顧客の職人さんたちが買い物しづらいって声が出てたけどこれは完全に別店舗での営業になるのかな 4件の返信

21. 匿名 2023/02/23(木) 16:01:16 

>>1 頑張って欲しい。応援してる。

22. 匿名 2023/02/23(木) 16:01:42 

イオン感が強い

23. 匿名 2023/02/23(木) 16:01:48 

安くて丈夫 これが1番

24. 匿名 2023/02/23(木) 16:01:50 

>>12 ないない。いつまでも女子。

25. 匿名 2023/02/23(木) 16:01:55 

ユニクロはインナーとかシャツとか薄手で内側に着るモノに強いイメージ ワークマンはアウターとか防水・防寒対策等に強いイメージ

26. 匿名 2023/02/23(木) 16:02:08 

>>1 安くて高機能ってのが魅力だからそこを忘れないでほしいね

27. 匿名 2023/02/23(木) 16:02:31 

いいと思うけど今での作業着を求めてた客層も大切にしないと迷走しそう 2件の返信

28. 匿名 2023/02/23(木) 16:02:47 

昔はUNIQLOもダサい代表格で作業着、休日のお父さんが着るメーカーだったもんね。 workmanも色気付いて人気キャラクターやらブランドとコラボ限定品とか出すんだろうね。 4件の返信

29. 匿名 2023/02/23(木) 16:02:51 

子供がパーカーを買ってきて… 生地が分厚くて乾きにくそうだと思ったら、めちゃくちゃあっという間に乾いてビックリしました! さすが働く人の服作りをしてきた企業さんだと思いました。

30. 匿名 2023/02/23(木) 16:02:59 

>>3 昔の人の考えだよ。 ワークマン最近だと定期的にバズってる。 5件の返信

31. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:02 

機能性と丈夫さがあって安くて普段着に着れるものはありがたい

32. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:02 

>>1 どうなんだろ? なんか良い方向にいくのかどうか ダサいを脱却したらユニクロは品質悪くなったしな 品質下がらないか不安はある

33. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:07 

>>8 キャンプするからめっちゃ良い ユニクロより安いのに耐火・防水・防風・UVカットとか色んな機能付いてるし、アウターとか凄いよ! ユニクロのウルトラライトダウン値上がりしっぱなしだけど、ワークマンは5000円前後でダウンとかかなり暖かめのアウター買えるよ!

34. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:25 

>>1 2枚目の左は養蜂家の作業着でしょ?

35. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:36 

>>12 大丈夫よ。 私もたまに行くけどおばちゃん多い。おばちゃんが旦那さんの分と自分の分買ってる。

36. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:38 

子供の防寒擬が値段のわりに良い ただすぐ売り切れる

37. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:40 

>>12 ガールが1人も居ないガルちゃんと同じ。

38. 匿名 2023/02/23(木) 16:04:03 

>>30 シルエットは真っ直ぐだからよくよく見るとこれじゃない感はある まあ安いことの宿命だね 型紙が真っすぐじゃないと高く付くし

39. 匿名 2023/02/23(木) 16:04:22 

機能重視!というところは忘れないでほしい

40. 匿名 2023/02/23(木) 16:05:10 

ワークマンにおしゃれとか求めてないから。これからも防風防湿防水防寒性とか季節によっての機能性を重視して、そこでトップに君臨して欲しい 1件の返信

41. 匿名 2023/02/23(木) 16:05:10 

>>3 ガルは全てダサい認定。あなたよりスタイリッシュだから安心して。今日もworkmanの滑らないシューズ履いてた。 1件の返信

42. 匿名 2023/02/23(木) 16:05:29 

吉幾三

43. 匿名 2023/02/23(木) 16:05:46 

>>28 懐かしいこれ!笑

44. 匿名 2023/02/23(木) 16:06:13 

通勤に使う服とかルームウェアはワークマンで揃えてるけど、プライベートでは使わないかな 1件の返信

45. 匿名 2023/02/23(木) 16:06:36 

ワークマンのフィールドブーツの長靴、地味に雪降るので 軽くて可愛いから助かってる。 Hunterはゴムで重くてオシャレだけど二万ちかく。 ワークマンは値段は二千円!

46. 匿名 2023/02/23(木) 16:07:02 

>>1 作業着並の機能性っていいね。 ベージュのジャンパー可愛いし、暖かそうだった。

47. 匿名 2023/02/23(木) 16:07:48 

>>8 デザインではユニクロに劣るけど 機能では勝るって感じ シンプルなやつなら普通に使える

48. 匿名 2023/02/23(木) 16:08:01 

暖かくなったら私服としてツナギを着たい 可愛いパステルカラーのツナギ売ってくれたら買う

49. 匿名 2023/02/23(木) 16:08:26 

>>3 昨年、話題になってからレディース用のお店いってみたけど ダサいよ 若い子よりもレジまで行く人は圧倒的におばちゃんが多かった 買うつもりで行ったけど、何もてにしないまま帰ってきた

50. 匿名 2023/02/23(木) 16:08:42 

アパレルが話題になりだした頃に近くの店舗に行ってみたけど、店員がその流れにまだついていけてなくて、忙しいせいか無愛想でイライラしてるし、すっごく低姿勢で〇〇のサイズないですか?って質問したのに、被せるように「ないですってば!」ってキレられてから二度と行かないと思った… 1件の返信

51. 匿名 2023/02/23(木) 16:08:49 

>>40 変にオシャレを意識すると逆に刺さる人が減りそう

52. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:22 

>>6 でも生地はユニクロよりワークマンのほうがいいと思う!

53. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:25 

>>8 アウトドア初心者には使いやすいのでは 地味な所だと修学旅行とかで漁業体験するような学校だと長靴とかアウトドアウェアの準備を求められたりするけど、そういう時にもちょうどいい価格帯

54. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:38 

>>44 通勤とルームウェアはそれぞれ何着てますか?

55. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:39 

>>1 明らかに売れるデザインだけにすればいいのに 黒、ベージュ、水色、薄いピンクとか

56. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:40 

>>1 モデルの年齢層偏りすぎじゃない? 老若男女、 仕事用も遊び用も揃えられるのがワークマンの強みなのに

57. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:42 

ワークマンって名前が、作業着感の出過ぎだと思う 変えてみたらどうだろう? 1件の返信

58. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:43 

ワークマンがユニクロのマネしても勝てないと思うけどな。作業着とかそっちのデザインやグレードを上げる方が良いと思う。

59. 匿名 2023/02/23(木) 16:10:07 

>>8 機能面が素晴らしい。

60. 匿名 2023/02/23(木) 16:10:19 

そんな遊びで着るような服ばかりに力入れなくてもいいよ。 元々からある職人向けのワークマンにきちんと商品が供給できるようにしてほしい。発注ミスなのか知らんけど欲しい物が欠品だったり、特定のサイズが軒並み売り切ればかりで不便。 1件の返信

61. 匿名 2023/02/23(木) 16:10:35 

>>8 強いと書いてある靴下2回履いたら破れた 土踏まずの所がバワパーネット?になってたんだけど他の所との強度が違いすぎたみたい そんな所から破れた靴下初めて

62. 匿名 2023/02/23(木) 16:10:57 

ワークマンって名前からして、買う気が失せる

63. 匿名 2023/02/23(木) 16:11:00 

>>12 私の知ってるワークマン女子は、女子と言いながら、普通に男性用も子供用も売ってて、女性用が多いわけでもないから意味が分からない 1件の返信

64. 匿名 2023/02/23(木) 16:11:01 

>>30 いや、昔の人じゃないけど 安っぽいし何よりデザインが まぁデザイン重視で考えなければいいんだけど 定期的にバズってる → 定期的にバズらせてる  1件の返信

65. 匿名 2023/02/23(木) 16:11:12 

ワークマンを愛用する女性って、「本来は主に男性向けの作業服であるところの服や靴をファッションに取り入れて機能的かつお洒落に着こなす」っていうのが醍醐味なんじゃないの? そういう人は、いざメーカーが「ファッション向けでもあります!」て打ち出すと、「そうじゃないんだよなあ」となるんじゃなかろうか。 1件の返信

66. 匿名 2023/02/23(木) 16:11:19 

そう言われましても、着る気にはならない。 1件の返信

67. 匿名 2023/02/23(木) 16:11:43 

馴染みの薄い新規事業をいちいち叩き潰そうとするのって日本の消費者の悪いところだなと思う。 業界内で企業同士が切磋琢磨し合うことは良いこと。それが国内企業同士なんて素晴らしいと思う。 ワークマンだけに限らず、いろんな業界でそれぞれにどんどん新規参入して経済活動を盛り上げてほしい。

68. 匿名 2023/02/23(木) 16:12:02 

生地や色はいい でも形がいまいちなのが多い 丈が短いとか幅が広すぎるとか やぼったいんだよな あの価格で文句言うなってなるかもだけど 生地改良よりデザインはすぐ出来そうだから頑張ってほしい

69. 匿名 2023/02/23(木) 16:13:12 

>>8 滑り止めの靴って、床が濡れてる調理場でこそ本領発揮して、普通のアスファルトの道で履くと摩擦で躓きやすくなるって言ってる人もいるね。

70. 匿名 2023/02/23(木) 16:14:13 

近くに欲しいよ、買いにくい所にしかない

71. 匿名 2023/02/23(木) 16:14:43 

>>28 人気キャラとのコラボ、異世界放浪系とかゆるキャンとかのアウトドアと関連ある作品のをレジ近くの小さいコーナーでひっそりやるくらいで止めとけって思う キャラがでかでかと出てるポスターとか幟とか立てたらそれこそ昔ながらの職人さんが買い物しづらいじゃんね

72. 匿名 2023/02/23(木) 16:14:44 

テレワーク時代が終わろうとしてるのに規模広げて大丈夫かね

73. 匿名 2023/02/23(木) 16:15:31 

近所のワークマン+在庫がいつも全然ない

74. 匿名 2023/02/23(木) 16:15:34 

ワークマンプラスいつも混んでる。子供に買ったジャンパーが凄くよくて子供服ありだなと思った。

75. 匿名 2023/02/23(木) 16:15:58 

>>2 そのうちガル民がよく言う"ペラペラ"になるんだろうなw 1件の返信

76. 匿名 2023/02/23(木) 16:16:20 

ガーデニングウェア(ホントはただの野良着)買いに行ったら楽すぎて一着は外出着になっちゃった おばさんだからダサくて良いんだ

77. 匿名 2023/02/23(木) 16:16:22 

>>30 別にバズってない

78. 匿名 2023/02/23(木) 16:16:30 

>>3 ワークマンの服を買う人は これ着て気持ちよく仕事できるんだからあんたの感想要らん

79. 匿名 2023/02/23(木) 16:16:41 

>>50 フランチャイズだから店舗によるよ 近所のワークマンはみんな女性でおおらかな人達ばかり

80. 匿名 2023/02/23(木) 16:17:03 

>>17 今度の戦隊物はこれで良いんじゃない?

81. 匿名 2023/02/23(木) 16:17:07 

>>6 guの価格帯でクオリティ求めてたら今の時代無理だろうね

82. 匿名 2023/02/23(木) 16:17:26 

何が良いって 洗っても洗ってもヘタレない お安い

83. 匿名 2023/02/23(木) 16:17:49 

>>13 すでに迷走してる匂いがするw

84. 匿名 2023/02/23(木) 16:17:54 

>>17 こっちはかっこよかったよ!ダブルダッチの世界一取った事ある人たちがお披露目してた!土屋アンナも一緒に。 ダブルダッチが好きだから過剰評価笑 1件の返信

85. 匿名 2023/02/23(木) 16:18:17 

ワークマン女子でたまに買うけど、デザインはダサいけど機能性は抜群!インナーとか近所行くとき用のアウター買った。

86. 匿名 2023/02/23(木) 16:18:32 

>>66 あなたに着てくださいと頼んでないから大丈夫🙆‍♀️ 1件の返信

87. 匿名 2023/02/23(木) 16:19:16 

>>20 女だけど鳶職やってます。 仕事中でも足袋が破れたりした時にワークマン寄りますがボッコボコの軽トラや2tトラックでは入りづらい時はありますね。夕方寄った時なんて親子で来てる人が多くて、私が2tトラックで行ってたのも悪かったですがミニバン運転してる女の人でもみんながみんな運転上手な訳じゃないので、(相手の女の人が端っこに寄れずに)対向出来ず「そんな車で来ないで下さい」と文句言われたり、仕事終わりの格好で行くと汚れてるのもありますがチラチラ見られたりするので気まずい時はあります… 5件の返信

88. 匿名 2023/02/23(木) 16:19:20 

全部がおしゃれではないけど、人気のやつはすぐに売り切れるから1週間に1度は見に行ってる 旦那の通勤着、仕事着にはちょうどいい

89. 匿名 2023/02/23(木) 16:20:17 

男物のSサイズのジャケットが980円だったから今日買った。ポケットいっぱい付いてるしフード付いててカーキ。太って着れなくなったら子供にあげる。元値は2,900円てなってた。

90. 匿名 2023/02/23(木) 16:21:02 

>>20 こう言うのって専門の店舗があるのかな? 田舎のワークマン行ったらこういう洒落た物は一切無くて、何しに来た?感が半端なかった。

91. 匿名 2023/02/23(木) 16:22:01 

>>17 2.5次元の舞台みたいだね 嫌いじゃない笑

92. 匿名 2023/02/23(木) 16:23:37 

ダンプのうんちゃんしてます。 同僚のおっさんらが「女物が増えたおかげで背の小さいおっさんでも買える服が増えたよっ」って喜んでました。この調子で女ものの作業着やツナギとかも増やしていってほしいです。 あと私はガタイがいいのでLLサイズとLサイズの在庫をもっと増やしてもらいたいです…

93. 匿名 2023/02/23(木) 16:23:51 

>>63 何ならWORK MAN(働く人)なのに子ども服も取り扱っている。 安くて丈夫ならいいのよ、気にしない気にしない。

94. 匿名 2023/02/23(木) 16:24:58 

>>75 ならないよー 1件の返信

95. 匿名 2023/02/23(木) 16:27:46 

>>2 機能性は高いのかもしれないが、個人的には生地が良いとは感じなかった 海外の量販店のような印象 ここ数年のブランディング、マーケティングが上手いなと思う 2件の返信

96. 匿名 2023/02/23(木) 16:28:51 

どこにあるのー うちの近くにあるのー?

97. 匿名 2023/02/23(木) 16:30:10 

>>1 行こう皆んなで

98. 匿名 2023/02/23(木) 16:31:01 

>>27 ほんとそう 元々の客をないがしろにすると必ず足元すくわれる そもそもワークマンにおしゃれさ求めてないしね

99. 匿名 2023/02/23(木) 16:34:08 

ペットの毛やホコリが付きにくい素材の黒い服をシリーズで出したら絶対売れると思う 黒好きだけどコロコロしてもしても毛がわいてくる

100. 匿名 2023/02/23(木) 16:35:20 

>>87 私も屋内だけど現場作業してます。 防塵マスクや安全靴なんかを買いに行くけど、特に仕事帰りだと入りづらくなりましたね…。 2件の返信

101. 匿名 2023/02/23(木) 16:35:25 

デザインがノースフェイスとかコロンビアの丸パクリみたいなのが多いのが恥ずかしくて手がなかったりする

102. 匿名 2023/02/23(木) 16:36:19 

夏のゲリラ豪雨とか降り方本当にヒドくて通勤時ずぶ濡れになってから、超撥水ウィンドブレーカー買ったけど安いのに超撥水してくれてすごくいい。 安さとポケットいっぱいとか機能性は失わないで欲しいな。

103. 匿名 2023/02/23(木) 16:36:53 

ダセェ…

104. 匿名 2023/02/23(木) 16:36:57 

>>30 横 実物見に行くと「これが?」ってなる事のほうが多い。(個人の感想です)

105. 匿名 2023/02/23(木) 16:39:09 

>>57 元はワークマンは働く男達の作業着を売ってた女性の服はアウトドア用の服を売り出した ワークマンの名前だからいいんだよね

106. 匿名 2023/02/23(木) 16:40:00 

>>13 私も同意 機能性と質、大事 ワークマンは、そこが売りだと思うし 既存と似たようなブランドはいらない

107. 匿名 2023/02/23(木) 16:41:23 

どのみちどっちも中国製。

108. 匿名 2023/02/23(木) 16:41:35 

>>13 職場が寒いのでワークマンでださめの安いズボンを買ったけどめちゃくちゃ暖かくて感動した

109. 匿名 2023/02/23(木) 16:43:17 

>>1 マネキンの方は凄くお洒落だと思うけど、 実物の方はやっぱり作業着じゃんw

110. 匿名 2023/02/23(木) 16:43:46 

>>95 人それぞれたってことかー

111. 匿名 2023/02/23(木) 16:44:35 

ガチのワークマンの私は今後、どこで 作業着を買おうか。 もう、ビバホームやジョイフルにするわ

112. 匿名 2023/02/23(木) 16:45:21 

XEBECに行くわ

113. 匿名 2023/02/23(木) 16:47:26 

ワークマンにそういうの求めてない というか若い人やオバちゃんで混んでて逆に入りづらくなった 1件の返信

114. 匿名 2023/02/23(木) 16:47:51 

>>2 生地は悪くないが 縫製とデザインが良くない まぁ低価格だから文句言ったらなんだけど 1件の返信

115. 匿名 2023/02/23(木) 16:48:57 

安くて丈夫なジュニア服(小学生〜中学生)を作ってくれるとうれしいです。

116. 匿名 2023/02/23(木) 16:50:44 

ワークマンってネーミングどうにかならないの?

117. 匿名 2023/02/23(木) 16:50:50 

>>94 じゃあどんどん値段は上がってしまうだろうねー 1件の返信

118. 匿名 2023/02/23(木) 16:52:52 

>>3 ユニクロと変わらないような

119. 匿名 2023/02/23(木) 16:53:01 

>>1 ダサいしユニクロ舐めすぎだと思う。 そもそもファストリは何年も前からAIを想定して作戦をうってるのに。ユニクロのライバルはGoogleやMicrosoftだとかなり前から発言してる。 AI化が進めばGoogleやヤフーみたいな検索は使われなくなるし情報化がより進む。人件費問題とかが絡んできてユニクロは殆どの作業をAIで製造できるように動いてるしどんな商品をどれぐらい作れば儲かるかとかもAIでわかる。 今更アパレルに参入してユニクロに勝とうは舐めすぎてるし120%勝てない。何故なら柳井は先の先まで見て動いてるから。 ユニクロは正直面白味はないしつまらないから好きではないしライフウェアでありファッション性はないけどビジネスとして超一流。 ワークマンは隙間産業狙いだと思うけど遅いし今更そのパイは食えない。潰れるのが想像つく。 3件の返信

120. 匿名 2023/02/23(木) 16:56:17 

>>65 そうそう。 掘り出し物を探すのが醍醐味。 いかにもオシャレは不要。

121. 匿名 2023/02/23(木) 16:59:56 

>>6 ワークマンも結局は中国工場での生産だからユニクロと大差ないというか、儲かったところで日本にとっては良くない気がする。やっぱり個人的には脱中国を掲げてる企業を応援したい。

122. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:57 

>>100 お!現場仲間ですね。寒い中お疲れ様です! 夕方はほんとに現場で働く人間がアウェーなんか?ってくらい入りにくくなりましたよね。 50〜70代の先輩らは「ほんとに夕方は入りづらい!」「子どもが走り回ってゆっくり見れやん!」「試着室が空かんから試着すらできん!朝イチ行くんがずっとえぇわー」ってよく言ってます。あと最近はおっさん1人では入りにくいそうなんで夕方寄る時は一緒に来てくれって頼まれる事が増えました

123. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:15 

>>2 ゴワゴワで着心地悪くて最悪だったよ 何枚か持ってるけど クソダサいし 3件の返信

124. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:55 

>>60 売り切り御免、在庫を持ち越さないって感じですよね。評判良い商品も次シーズンならないと作らない事多いから、季節始めに早めに買わないと手に入らない。企業としては余分な在庫抱えたくないから仕方ないことかも… 1件の返信

125. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:23 

>>124 外仕事の必須アイテム、ヤッケスボンとかのことです。

126. 匿名 2023/02/23(木) 17:11:20 

シンプルで安くて機能的なのが欲しくてワークマン行くんだから余計な飾りポケットとか派手な紐とか要らないんだよなー。

127. 匿名 2023/02/23(木) 17:14:58 

>>87 私も現場用の服を買いに行くけど、中途半端な田舎だからそんな目では見られないけど、サイズが無い。Men'sはM以下は滅多に無いし、Womenは現場で着れる服が少ない。働く女もいるんでよぉぉって思いながら店を出ることがよくある。

128. 匿名 2023/02/23(木) 17:15:00 

>>119 とはいえ最近値上げしてユニクロ離れしてる日本人多くない?店舗にいる人減ったと思う。 2件の返信

129. 匿名 2023/02/23(木) 17:17:48 

個人的には余計なデザインをしない、本気のシンプル&そこそこの価格のブランドが欲しいけど、安いかちょっと高いかしかないんだよね。

130. 匿名 2023/02/23(木) 17:21:13 

>>2 性能のことかな?性能はまあ価格と比較するとそうだね。 1件の返信

131. 匿名 2023/02/23(木) 17:21:15 

>>87 「あんな汚い格好でこんなとこ来れるよね」って 若いカップルの女性がニヤニヤしながら言うの聞き逃さなかったぞ! こっちは仕事でこんなに汚れてんだから仕方ないし、新しい作業着欲しくてきてんだわ! オシャレに着るよりも機能性を重視してるんだわ! 2件の返信

132. 匿名 2023/02/23(木) 17:24:56 

サイズ全てデカ目に作ってるとこがなんか垢抜けない理由かなー。 大体、チラシでいいな、と思って店に行っても在庫なし、ネット在庫もなし…。(メルカリで高く売ってるのならあるけど) どんだけ下手な在庫予測なの。マーケティングもMDもちゃんとしろよ、といつも思う。

133. 匿名 2023/02/23(木) 17:30:10 

>>128 わかる。私は最近離れたわー。 もののわりに高い。 1件の返信

134. 匿名 2023/02/23(木) 17:32:18 

>>128 だからそれこそ勘違いだから。 もうユニクロでは日本はメインに置いてないから。 それがもうズレてる。普通に今ユニクロの売り上げの6、7割が海外の利益だよ。日本に力を入れてない 1件の返信

135. 匿名 2023/02/23(木) 17:43:43 

>>5 うん、なんかワークマン。

136. 匿名 2023/02/23(木) 17:48:44 

>>16 これ ML重点展開でユニクロと戦えるわけがない

137. 匿名 2023/02/23(木) 17:50:45 

>>131 ここはそもそも現場作業員の店だっつーの っていう気持ちで作業服選んでるわ

138. 匿名 2023/02/23(木) 17:52:17 

結局、なぜ安いのかがいまだにわからなくて謎すぎるw ユニクロほどロット出てたり自社設備もってるわけでもないだろうに

139. 匿名 2023/02/23(木) 17:54:16 

>>114 あぁーデザインは分かるかもー! キャンプするから着てるっていうのもある

140. 匿名 2023/02/23(木) 17:54:35 

>>1 うーん、ワークマンにはUNIQLOベンチマークしないでほしいけどな。 私の場合だけど、ワークマンはキャンプする時用の服と、防寒用のインナーやグッズを買うだけで、普段着としては別に着たいと思わないんだよね。 仕事着であそこまでの強度を服に求めることもないし。ベンチマークするならしまむらじゃない?

141. 匿名 2023/02/23(木) 17:54:50 

>>123 確かにダサイ! 私服としては着ないかな

142. 匿名 2023/02/23(木) 17:55:53 

>>130 そうそう!性能が凄くいいの!

143. 匿名 2023/02/23(木) 17:55:54 

>>119 目標を高く持つことを責める気にはならないな

144. 匿名 2023/02/23(木) 17:56:05 

>>123 何が決め手でクソダサイ服買ったの? 1件の返信

145. 匿名 2023/02/23(木) 17:57:52 

>>123 それでも何枚も買ってあげたのね

146. 匿名 2023/02/23(木) 17:59:56 

>>144 普段白衣で仕事しているんだけど。 白衣の下がいつものだと往診行く時に移動時寒過ぎてついでにコロナ対応中ですぐ洗えて乾きやすい服が欲しくて試してみるかと買ったんだけど。 ゴワゴワで白衣の下で擦れるし私には向いてなかった。 暖かいしすぐ乾くんだけど洗濯機で場所取るから家族にも不評で。

147. 匿名 2023/02/23(木) 18:00:06 

>>30 機能性はあるし素材もこだわってたりするけど別にデザイン性が高いわけでもないし、作業着の部類では小洒落てはいるけど、これがバズってるって言うの?てくらいだよ。別にワークマンだからっていう利点ないと思う。

148. 匿名 2023/02/23(木) 18:00:41 

>>12 「女子」といいつつ、実際に買ってるのはおばちゃんの方が多い印象しかないけどねw 若い子は可愛い服屋が巷にたくさんあるのに、わざわざワークマンにする意味がないもん。 買っても靴下とかインナーとかだよ。

149. 匿名 2023/02/23(木) 18:01:21 

>>20 別か店舗広げるとかだと思うよ。少し前のレディースも既存の物はそのままで新たに出来てた。うちはね。

150. 匿名 2023/02/23(木) 18:02:37 

>>117 だろうね。今までと同じクオリティ且つデザイン凝ればどこかしらに費用加算されるはずだからね。

151. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:20 

>>134 じゃあワークマンが日本市場のユニクロポジ狙っちゃうのは良いじゃん

152. 匿名 2023/02/23(木) 18:25:16 

>>131 同じく!!!防塵マスクと革手袋を買いに行った時に小さい子どもから「あの人臭い」って言われたし、カップルから「なんの仕事してるのかな?」「浮浪者じゃない?」って言われてショックでした😭 溶接工してるんで服も穴だらけ、肌と髪は紫外線でぼろぼろのボサボサ、仕事中は革のエプロンと手袋とか着けてるから手も体も汚くて臭いのは申し訳ないけど、親子連れや現場仕事を知らない人が多くなってきて店に入りにくい😫元々そういう店だから!ってツッコミたい😭 workmanが入りにくい時は個人の作業着屋と男の店って所に手袋やマスクを買いに行ってます。数は少ないですが女物のサイズも売ってますよ!店員さんに言えばレディースのXSやMサイズも取り寄せてもらえます

153. 匿名 2023/02/23(木) 18:26:57 

>>27 そうそう😢作業服も大事にしてください、workmanさん。どんどん作業服が縮小している

154. 匿名 2023/02/23(木) 18:30:24 

>>3 こういう人は何でもダサいと言うんだろうね

155. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:10 

>>84 最初のファッションショーで土屋アンナが穿いてたニッカポッカ欲しかった〜 知ったときには完売してたけど。再販しないかな

156. 匿名 2023/02/23(木) 18:39:29 

雪の日にワークマンのアウター着たら、もう他のは着られなくなった 自転車通勤の際の小雨にも安心だよ、防水機能すごい

157. 匿名 2023/02/23(木) 18:40:38 

>>64 バズらせてるって言っても下手な素人が狙ってしても無理だから案件成功じゃん。

158. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:01 

ロゴを付けないでいてくれたら これシンプルでいいかも!って手に取ったらAEGISって書いてあってワークマンばればれ…

159. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:41 

吉幾三がCMにパッケージにとイメージキャラクターだったのに、すごい革新w

160. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:56 

>>3 元々作業服がベースだからダサいのは仕方ない 1件の返信

161. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:11 

安いし丈夫だしデザインも好き。オシャレだとはあまり思わないけど(笑)

162. 匿名 2023/02/23(木) 19:13:12 

ワークマンplus中途半端だから振り切った方が良いかもね うちの近くのplusはお客さんは入るのに、何も買わない(買うものがない)ケースが多くて売上厳しいって

163. 匿名 2023/02/23(木) 19:13:25 

いや、これなら他の店でも良くない?ってなるような。無理にファッション業界にいかなくても オンラインで売り切れてて、なかなか買えないし。

164. 匿名 2023/02/23(木) 19:15:39 

>>86 着ないよ。 女捨ててる人達の服。 2件の返信

165. 匿名 2023/02/23(木) 19:19:22 

>>119 ユニクロはユニクロでちょっと外しちゃってる気もする。AIってどういうAIなのー?まあ、トピズレか。大量生産するにはちょっと惜しい気がするんだよね。デザインが。生地はいいように思うけど。

166. 匿名 2023/02/23(木) 19:21:03 

>>133 ルームウェアが約4000円は高過ぎ。 ヒートテックより暖かい肌着も他で売っているので買わなくなった。

167. 匿名 2023/02/23(木) 19:23:44 

>>16 あとは在庫が少なすぎる。

168. 匿名 2023/02/23(木) 19:26:06 

ワークマンに行っても欲しい作業服が手に入らなくて困ってる

169. 匿名 2023/02/23(木) 19:37:49 

値上げするんだな

170. 匿名 2023/02/23(木) 19:58:21 

>>160 ドレス着てる訳でもない ワーク系のオシャレときれいめのオシャレは違うどちらがオシャレか?と言うのは全くナンセンス

171. 匿名 2023/02/23(木) 19:59:56 

>>164 偏見はあなたを縛り続けるよ

172. 匿名 2023/02/23(木) 20:04:57 

あるあるだけど、店舗在庫が少なすぎる。 人気商品は多く入荷すれば売れそうなのになぁ。 先日、なんとなく入店したら、 春夏の新商品は、今のうちに買わないと、在庫切れになっちゃうって言われたよ。 まだ寒いから、春夏物をなかなか買う気にならないのよね〜  何も買わずに出るのも気が引けて、 カエルのイラストが入ってる軍手可愛くて買った。

173. 匿名 2023/02/23(木) 20:10:33 

>>41 安心できない言い方笑笑

174. 匿名 2023/02/23(木) 20:13:21 

マークマン、去年からアウター着ているけど、暖かい。 フードをかぶると自然に首まで覆うから、マフラーいらず。 ……… 最近、ミドリ安全のアウターやブーツ もいいなと思っていたり。 職人用だけど、女性でもいけるのではないかと。 ワークマンからちょっと脱線しました、失礼。

175. 匿名 2023/02/23(木) 20:30:39 

>>164 何でこのトピに来たんだろ

176. 匿名 2023/02/23(木) 21:01:34 

>>2 GORE-TEXもどきはとんでもなくゴワゴワパリパリだし、ウール系インナーはすぐ毛玉だらけになるし… 1件の返信

177. 匿名 2023/02/23(木) 21:25:17 

ワークマン近くにないから全然良さが知れないんだよね 店舗増やすのかな

178. 匿名 2023/02/23(木) 21:29:11 

>>2 どこがいいの? もうペラペラすぎて結局アウトドアブランドのにしたよ。 1件の返信

179. 匿名 2023/02/23(木) 21:59:29 

>>2 いやー全然良くないよ。 すぐにピリング出来て安っぽい。安いから仕方ないか。 1件の返信

180. 匿名 2023/02/23(木) 22:15:15 

>>100 私だったら本職の人も来てるんだし機能高いんだろうなって思うけどなー

181. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:37 

>>87 毎日仕事お疲れ様です。 そんな文句言う人がいるとは……酷いですね。 ワークマンは元々は職人のお客様が多いので気にしないで下さいね。作業服で来られる方多いですし、汚れた作業服や汚れて傷だらけの手でお会計してる時なんかは本当にお疲れ様ですという気持ちでやらせて頂いてます! 馴染みの道具や作業服品切れさせないように頑張りますね。 ワークマンパート主婦より。 1件の返信

182. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:33 

>>87 最近のワークマンは職人さんが入りにくくなってきた。下手にファッション業界に参入しない方がいい。

183. 匿名 2023/02/23(木) 23:17:53 

ワークマンで買った裏側銀色の暖かいやつ、普通に洗ってしまった キラキラ他の服にラメが凄いついちゃったてコロコロしてもとれない

184. 匿名 2023/02/23(木) 23:21:07 

>>8 ワークマンの人気商品はすぐに売り切れるよ。

185. 匿名 2023/02/23(木) 23:29:17 

>>2 メリノウールは暖かい! 1件の返信

186. 匿名 2023/02/24(金) 00:22:13 

>>20 現場仕事してる旦那は、こういうのが多くなって仕事で使えそうな物もすぐに無くなるから困る。て言ってた。

187. 匿名 2023/02/24(金) 01:02:42 

ユニクロよりワークマン応援する!

188. 匿名 2023/02/24(金) 01:08:38 

生地がいい→ペラペラだし毛玉すぐ出来る 今期のフリースは試着段階で毛がめちゃくちゃ付く スーツも販売しているがあんなペラペラのシワシワを 着て会社には恐ろしくて行けやしないレベル デザインがいい→特別いい物はない いたって普通かワークマンとすぐ分かる物かの2択 高見えする物もないし丈感とか微妙だし サイズ展開も中途半端なんだよね 今の状態からUNIQLOと同じレベルで価格変わらずだと デザイン重視の生地ペラペラにしかならないと思う

189. 匿名 2023/02/24(金) 01:43:23 

>>17 作業着のカタログのノリ結構面白いよ イケメン白人がつなぎ服着て爽やかにビーチ沿いではっちゃけてるのとか

190. 匿名 2023/02/24(金) 01:53:48 

>>28 既にしてる 娘がスヌーピーのトレーナー買ってたよ

191. 匿名 2023/02/24(金) 02:56:54 

>>13 本当それ 涼しさ、防水、防寒、ポケットの数や裾絞るなどの機能性、丈夫さ、値段の安さなど 作業着としては決して妥協しないで欲しい 流行りとか儲けるにはとか言い出す人に迎合して、本来の作業服としての価値を損なわないでほしい 無印はそれに陥って、無難で品質の良い服の品質がどんどん下がって行ったからね、、

192. 匿名 2023/02/24(金) 03:29:53 

しゃれた柄のパンツがあったから旦那に買った 一回洗ったらめちゃくちゃ色移りして焦った

193. 匿名 2023/02/24(金) 05:12:21 

>>95 そう思う 生地はよくない、そしてあの生地がおしゃれに見えない 暖かさや機能性重視だから仕方がないと思うんだけれど。 ネットで見たらよくて見に行くとあの生地がいただけなくて何も買わなくて店を出ることになる

194. 匿名 2023/02/24(金) 05:15:24 

>>176 物によってはそうなのかなー?

195. 匿名 2023/02/24(金) 05:16:54 

>>178 キャンプ家族だからワークマンにしたのもある 普段着では決して着ないよ 1件の返信

196. 匿名 2023/02/24(金) 05:17:30 

ワークマンの服だから、サイズ的に腕とか見頃とかに余裕がある訳じゃないと思い知らされた。 世間の皆が皆腕が細くてスレンダーだと思うなよ。 最近の土建屋のニーチャンたちの体はそんなに細いのか。 防寒服買ったらセーター着られないくらい細かった。

197. 匿名 2023/02/24(金) 05:17:55 

>>179 安いのもあるけど なんだろ‥デザイン?性能?は私はいいって思ってるよ~

198. 匿名 2023/02/24(金) 05:18:20 

>>185 暖かいよねぇー☆

199. 名無しの権兵衛 2023/02/24(金) 06:09:52 

厨房シューズを元に作られた滑りにくい靴が、妊婦さんなどの転倒防止にも役立つということでヒットしたのが、ワークマンが女性向けの商品に力を入れるきっかけになったようですね。 出典:workman.jp

200. 匿名 2023/02/24(金) 06:43:10 

>>113 私も。 外で仕事してるから前から防寒用品買ったりよく利用してたけど最近若い人やオシャレ系の女性が増えてなんかなーって。 店内狭いのが更に狭くなったしワークマンにファッション性とかオシャレとか求めてない。

201. 匿名 2023/02/24(金) 07:20:25 

ワークマンさん…去年、父にプレゼントで何着か服買ってレジにいたバイト女の子にラッピング頼んだら全部値札付いたままだったよ…勘弁してくれ😭袋もきちんと閉めないでそのまま渡されてビックリした

202. 匿名 2023/02/24(金) 07:27:12 

>>13 そっち方面に走るのは良いんだけど住み分けはしてほしいね。 今まで通り作業服メインのお店もちゃんと残しておいてほしい

203. 匿名 2023/02/24(金) 07:29:06 

>>12 近所のワークマン女子はおっさん7割くらいいるわ。

204. 匿名 2023/02/24(金) 08:32:06 

>>195 うちもそうだし雪の中でもキャンプやるからこそもっといいのじゃないと寒さに耐えられなかった🤣

205. 匿名 2023/02/24(金) 08:50:58 

>>28 既にしてるよ〜!サンリオ、ディズニー、

206. 匿名 2023/02/24(金) 09:45:38 

ワークマン女子に行ってみた時に正直思ったのは、 確かに生地の質などはこだわってるモノを 使ってるのはよくわかったし良さそうなんだけど とにかくデザイン、色が全体的にテレビやら オサレ女子雑誌で褒めそやすほどではなくて 何も買いたいものがなかったよ。 そこが改善されれば買ってみたいわ

207. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:20 

すっごい安くてビックリするよ

208. 匿名 2023/02/24(金) 12:53:29 

小学生の女児用作ってほしい!

209. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:34 

ユニクロ目指して客離れが起きたしまむらの二の舞になりそう

210. 匿名 2023/02/24(金) 13:27:14 

数年前地元にワークマンプラスが出来て なんか買ってみようか寄ってみたけど 縫製とか生地が安っぽいから、何も買わずにそれっきり そんなにいいのか?

211. 匿名 2023/02/24(金) 15:25:49 

>>1 昔レインコート?ブーツ?をお勧めされて名前を知ったけどあまり身近じゃなかったから今ググってきた 『日本の群馬県伊勢崎市柴町に本社を置く日本企業。 総合スーパーのベイシア、ホームセンターのカインズなどを擁する流通大手であるベイシアグループの一員で、主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として、日本最大手である。』 日本企業なんだね、品質が良いみたいね、応援したいな

212. 匿名 2023/02/24(金) 21:34:32 

>>1 昔レインコート?ブーツ?をお勧めされて名前を知ったけどあまり身近じゃなかったから今ググってきた 『日本の群馬県伊勢崎市柴町に本社を置く日本企業。 総合スーパーのベイシア、ホームセンターのカインズなどを擁する流通大手であるベイシアグループの一員で、主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として、日本最大手である。』 日本企業なんだね、品質が良いみたいね、応援したいな

213. 匿名 2023/02/24(金) 21:59:58 

>>181 最近のワークマンはパートさん入ってるんだ? ワークマンって基本的にオーナー夫婦二人で店舗切り盛りするビジネスモデルときいてたけど。

214. 匿名 2023/02/25(土) 14:29:00 

ワークマン離れする人増えそう 作業着にオシャレ求めない人もいるしホームセンターでも買えるし


情報元 : 🌸春はオシャレや美容に力を入れたくなる人!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4448065/


1. 匿名 2023/02/16(木) 12:23:44 

山口もえ 夫の爆問・田中とバレンタインデート計画もまさかの…5歳娘が「私よりオシャレして」

4件の返信

2. 匿名 2023/02/16(木) 12:24:32 

1件の返信

3. 匿名 2023/02/16(木) 12:24:49 

めちゃくちゃ微笑ましい話だった 後ろ姿と腕しか見えてないけど、田中すごく幸せそう

4. 匿名 2023/02/16(木) 12:24:50 

仲良くやってるようで微笑ましい

5. 匿名 2023/02/16(木) 12:26:16 

実娘? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/16(木) 12:26:35 

娘さん田中に似てるのかな、ころんとして可愛い後ろ姿

7. 匿名 2023/02/16(木) 12:26:46 

いいよ、じゃぁ一緒に行こうって言うパパママ、優しいな 娘さんの後ろ姿から溢れる“5歳感”がこれまた可愛らしい

8. 匿名 2023/02/16(木) 12:26:57 

夫ロンダリング成功って感じ

9. 匿名 2023/02/16(木) 12:27:01 

>>1 5歳の子供と成人男性の身長差じゃないから脳がバグる 1件の返信

10. 匿名 2023/02/16(木) 12:27:46 

すでに身長変わらないように見える

11. 匿名 2023/02/16(木) 12:28:21 

優しそうなお父さんだね

12. 匿名 2023/02/16(木) 12:28:27 

おしゃれしてお父さんと手繋いでお出かけする娘とか親からしたら可愛くてたまらないだろうな 1件の返信

13. 匿名 2023/02/16(木) 12:29:13 

子供が行きたがるの分かるから、うちは夫婦2人でお出かけすることは内緒にしてるわ。 そもそも平日のお昼にしかできないから邪魔されることはないけどね。

14. 匿名 2023/02/16(木) 12:30:42 

ウーチャカ幸せやん

15. 匿名 2023/02/16(木) 12:31:31 

山口もえさん『ほんとは二人で』って素直に言えるところが、すごく可愛らしいなぁ

16. 匿名 2023/02/16(木) 12:31:37 

>>2 秀逸

17. 匿名 2023/02/16(木) 12:32:08 

娘さん、髪型かわいいな 最近、娘さんが「前髪がきまらない保育園行きたくなーい」とか言うってラジオで田中が言ってておしゃまで可愛いなと思った

18. 匿名 2023/02/16(木) 12:32:10 

子ども3人いて末っ子含めてバレンタインデートとか幸せで羨ましいわ

19. 匿名 2023/02/16(木) 12:32:24 

微笑ましい

20. 匿名 2023/02/16(木) 12:33:46 

もう田中の脇のあたりだからこの子にも身長抜かれそう

21. 匿名 2023/02/16(木) 12:34:45 

以前何かの番組で田中と暮らしていてどうなの?みたい話になった時 『あの人、いっぱいカッコいいところ有るんですよ』って言っていたのが何か良かった 人間性が良くて心地良いのかも

22. 匿名 2023/02/16(木) 12:36:11 

田中が脳梗塞か何かで倒れて復帰してしばらくしたある日の話 田中がお風呂に入っていたら末っ子ちゃんが様子を急に見にきてどうしたの?と言ったら「なにかあったらいつでも言ってね!お父さん倒れちゃったからね」と答えたらしい なんだかほっこりしたし、それを聞いていた太田も感動していた 2件の返信

23. 匿名 2023/02/16(木) 12:39:16 

田中って太田より実は変な人って話をよく聞くようになって、さすが山口もえ(が相手なん)だなと思う今日この頃 1件の返信

24. 匿名 2023/02/16(木) 12:46:09 

去年久しぶりに次女に会った太田がもう人間だよと言って驚いていたね それまで赤ちゃんの認識だったから

25. 匿名 2023/02/16(木) 12:46:50 

>>23 とはいえ太田の方が面倒そう。

26. 匿名 2023/02/16(木) 12:49:09 

幸せな家族! 幸せアピールではなく この家族は本当に微笑ましいな

27. 匿名 2023/02/16(木) 12:51:54 

>>9 田中すぐ追い越されちゃいそうだね、背😂 幸せ者だなぁ🥰

28. 匿名 2023/02/16(木) 12:52:16 

まーーーたこの人のアゲ記事か

29. 匿名 2023/02/16(木) 12:54:35 

適度な幸せアピールよね 特に田中のラジオ してなかったら今頃「田中に子育ては無理」「子供が可哀想」って言われてる

30. 匿名 2023/02/16(木) 13:02:06 

田中が小さいのかリュックが大きいのか…娘さんが入れそう 1件の返信

31. 匿名 2023/02/16(木) 13:06:08 

よかったな 田中 マジで妻大事にしろよ

32. 匿名 2023/02/16(木) 13:08:08 

田中は100パー以上不倫しない

33. 匿名 2023/02/16(木) 13:09:03 

>>1 父ちゃんは厚手のコート着てるのに、娘薄着過ぎないか!? 1件の返信

34. 匿名 2023/02/16(木) 13:21:29 

田中裕二:ウチの一番下の5歳の娘がさ、いよいよちょっと、お姉さんのLJCですよ。ラスト女子中学生。 太田光:うん。 田中裕二:LJCの悪影響が出てきて(笑) 太田光:うん。 田中裕二:最近もう朝、保育園に行く前に、「今日は前髪が決まらないから行きたくない」って言い出すようになってきて(笑) 太田光:おっ、おしゃまな。 田中裕二:はっはっはっ(笑) 太田光:女の子は早いねぇ。

35. 匿名 2023/02/16(木) 13:30:16 

知らない人が見たら妹と小学生のお兄ちゃんw

36. 匿名 2023/02/16(木) 13:46:53 

>>1 めちゃめちゃ幸せやないかい!

37. 匿名 2023/02/16(木) 14:00:09 

>>22 優しい子だなぁ

38. 匿名 2023/02/16(木) 14:00:58 

>>1 いいね押してるtanakaは田中律子だった

39. 匿名 2023/02/16(木) 14:21:36 

>>12 娘がいる母から見てもなんて可愛いんだ〜ってなってるから、パパからしたらそりゃもうめちゃくちゃ可愛いだろうなぁ。5歳ぐらいの女の子っておしゃまでホント可愛い

40. 匿名 2023/02/16(木) 14:27:54 

>>22 それね 太田さんが「いい家族じゃないの」ってボソッと呟いてドラマのワンシーンみたいだった 感動してる太田さんに感動した 1件の返信

41. 匿名 2023/02/16(木) 14:42:46 

>>33 中に着込んでいる感じがする

42. 匿名 2023/02/16(木) 14:45:13 

娘さんかわいいエピソードwwwwwww 仲良し一家だね

43. 匿名 2023/02/16(木) 14:47:16 

>>30 悪気ないのかもしれないけどその発言不謹慎

44. 匿名 2023/02/16(木) 17:04:09 

>>40 ラジオで田中さんが子供たちの話してる時、太田さんも微笑ましい感じで聞いてていいなぁって思う 1件の返信

45. 匿名 2023/02/16(木) 20:44:42 

>>44 そうそう、その時は田中の事いじったり馬鹿にしたりしないんだよね。 物静かで優しい、芸人ではない普通の50代男性になる瞬間が良いな~って思う。

46. 匿名 2023/02/17(金) 00:46:54 

連れ子の娘さんがみんなの前でパパって言ってくれたから結婚話が進んだってもえさんが話してて 嬉しかったでしょって周りに聞かれた田中さんがあえて言ってくれたのはわかったからねって冷静に返してて 認められて嬉しいとかじゃなくちゃんと娘さんを見てるんだと感心した 結婚する前から駄目なことは駄目ってちゃんと叱ってくれるところも好きって言ってたしいい夫婦だよね

47. 匿名 2023/02/17(金) 07:06:55 

猫2匹はどうなったん?


情報元 : メイドインアビス好きな人Part3(ネタバレあり)ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4463220/


1. 匿名 2023/02/25(土) 19:46:02 

部屋にあるコンセントの数が少なく、全てのコンセントがタコ足配線です…。 パソコン周りは特にごちゃごちゃしていて、隠したいと思いつつそのままになっています。皆さんの家の配線はどんな状況ですか? 1件の返信

2. 匿名 2023/02/25(土) 19:47:13 

ウチもタコ三匹飼ってる 1件の返信

3. 匿名 2023/02/25(土) 19:47:35 

借家なので同じ感じ。 延長コードとかで工夫しています。 2件の返信

4. 匿名 2023/02/25(土) 19:47:44 

ワット数を考えないとタコ足に配線したら電力不足で落ちちゃう 1件の返信

5. 匿名 2023/02/25(土) 19:47:50 

PC周りはたこ足だけど 100均の束ねるクリップで綺麗にはしてる そうしないと掃除が大変だから アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/25(土) 19:48:01 

一つのコンセントの最大電力量を計算して接続しているよ。

7. 匿名 2023/02/25(土) 19:48:05 

2件の返信

8. 匿名 2023/02/25(土) 19:48:31 

>>2 いやタコ足というのは、配線の話です タコの話では無いです

9. 匿名 2023/02/25(土) 19:48:54 

うちも同じ。 パソコン周辺は特にごちゃごちゃしてる。 もっとスッキリさせたい。

10. 匿名 2023/02/25(土) 19:48:58 

>>3 賃貸の方が最近は多いと思ってた YouTubeとかルームツアー見てると 失礼ながらこの間取りでこんなに電源あるんだって思った家が多かったよ 1件の返信

11. 匿名 2023/02/25(土) 19:49:26 

>>3 ですよね 近場にコンセント無いこと多いですし

12. 匿名 2023/02/25(土) 19:49:50 

タコアシ危ないよ 隣人がやってたらやだな

13. 匿名 2023/02/25(土) 19:50:14 

>>4 ドライヤーとか電気ヒーター使うとアウトですよね

14. 匿名 2023/02/25(土) 19:50:19 

ガムテで部屋の端に固めてる

15. 匿名 2023/02/25(土) 19:50:56 

買おうか迷ってる。使ってる方、どうですか? 3件の返信

16. 匿名 2023/02/25(土) 19:52:19 

賃貸だけどタコ足配線でブレーカー落ちたことなんてないし、ワット数計算してとかもやったことないぞ… みんなそんなに何に繋いでるの?パソコンとか?

17. 匿名 2023/02/25(土) 19:58:40 

>>15 これいいね!

18. 匿名 2023/02/25(土) 19:58:43 

>>15 深めのじゃないと蓋にコードの根本が当たってしまって蓋がきちんと閉まらずめちゃくちゃ使い勝手が悪いです! わたしは適当に買って後悔😭 使う予定の電源タップがもうあるなら、コードつないで高さを計って、さらに数センチ+した高さのものを買うとすっきりすると思います! 1件の返信

19. 匿名 2023/02/25(土) 20:00:24 

>>7 熱がこもるのってあんまりよくないよ

20. 匿名 2023/02/25(土) 20:03:25 

>>18 なるほど、、こんなに深さ入る?って思ってたので参考になります<(_ _)> 1件の返信

21. 匿名 2023/02/25(土) 20:03:50 

キッチンのコンセント少なくてタコ足 炊飯器で米炊いてるときに、レンジ&IH同時に使ったらブレーカー落ちた 1件の返信

22. 匿名 2023/02/25(土) 20:04:23 

>>10 新しい賃貸はそうなんですかね? うちは築50年の古い家なので少ないです。

23. 匿名 2023/02/25(土) 20:05:03 

>>20 「入る」じゃなく「いる」でした。スミマセン💦

24. 匿名 2023/02/25(土) 20:05:06 

>>1 ケーブルスリーブ使ってます ウネウネ感を解消し、一本にまとめることで視覚的には多少清潔感が出る

25. 匿名 2023/02/25(土) 20:05:26 

>>21 IHの家って元のアンペアを上げないと厳しいって 電気屋が言ってたわよ 1件の返信

26. 匿名 2023/02/25(土) 20:11:13 

>>25 賃貸で30Aです 2件の返信

27. 匿名 2023/02/25(土) 20:13:29 

この前延長コード焦げててヒヤッとした。 100均で買った3口の使ってて、気が付いたら焦げて変形してた。こわくて、3口延長コード繋ぐの止めてる。 1件の返信

28. 匿名 2023/02/25(土) 20:27:17 

>>26 30AだとエアコンつけてIHつけながらレンジでも落ちるかも レンジは最後がいいかもね

29. 匿名 2023/02/25(土) 20:33:30 

タコ足してない人の方が少ない気がする

30. 匿名 2023/02/25(土) 20:55:11 

賃貸暮らし。 コンセントの位置が低い上に狭いので 昨日まで手を伸ばしながら差し込んでました。 本日から電源タップを購入しだいぶ楽にスイッチが入る様になりました。

31. 匿名 2023/02/25(土) 20:56:43 

コード隠したいけど不在の時に使わないやつはタップのスイッチ消したいので、仕方なくむき出し スマホ、タブレット、ベッドライト、ハムスターケージにかける電気毛布が繋がってる

32. 匿名 2023/02/25(土) 21:37:43 

>>26 テレビ、ドライヤー、レンジで落ちたことありますw

33. 匿名 2023/02/25(土) 21:38:19 

>>27 100均はアカン せめてメーカー品つかいなされ

34. 匿名 2023/02/26(日) 00:39:26 

>>7 燃えそう。

35. 匿名 2023/02/26(日) 01:18:46 

>>15 埃がたまらないのでいいですよ! フタの上にスマホ置けるしスッキリ


情報元 : ファッションに興味のない子供(中高生)に口出す?出さない?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4458603/


1. 匿名 2023/02/22(水) 23:55:08 

パーソナルカラーがブルベ冬だとパキッと鮮やかな寒色が似合うと思うのですが、春先に売られているのは柔らかい色の商品ばかりになりますしモードやクールなデザインが合わない気がします。 ブルベ冬のみなさんの春の洋服の選び方を教えて下さい。 16件の返信

2. 匿名 2023/02/22(水) 23:55:43 

何を言うてるんかさっぱりわからん 2件の返信

3. 匿名 2023/02/22(水) 23:55:52 

vivid 春に良い色がない!

4. 匿名 2023/02/22(水) 23:56:00 

白を着ます

5. 匿名 2023/02/22(水) 23:57:12 

トピ画の人はブルベ冬に見えない… 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/22(水) 23:57:29 

>>1 こういうのは? 大人かわいいと思う 10件の返信

7. 匿名 2023/02/22(水) 23:57:51 

白じゃない? ブルベ冬が1番季節にファッションが影響されにくいと思うけどな 4件の返信

8. 匿名 2023/02/22(水) 23:58:31 

>>5 広瀬すずはウィンターだよ 2件の返信

9. 匿名 2023/02/22(水) 23:59:05 

>>1 柔らかい色合いが似合わないイエベ秋の私は春先でもパステルカラーは選ばないよ 普通に暗めなアースカラーを着てる、あとは無難なベージュかな ブルベ冬なら黒でも、パキッとしたピンクでも十分と思うけどなぁ とりあえず靴やバックなどの小物に春色取り入れてます

10. 匿名 2023/02/22(水) 23:59:12 

パステルカラーは好きじゃないし、着ない。 パキッとしたグリーンは一応、春先に売られているし、わたしのなかでは春色認定している!

11. 匿名 2023/02/22(水) 23:59:27 

>>1 白着てるよ! 1件の返信

12. 匿名 2023/02/22(水) 23:59:39 

春ってウィンターが大得意な黒が似合わない季節なのが辛い。 春って黒のイメージが全くないから、春に黒着てるとなんか違うなってなる。 4件の返信

13. 匿名 2023/02/23(木) 00:00:58 

肌の色だけで似合う色が決まるわけじゃなし……。 骨格や顔の造形はどうでもいいの? その人のキャラにあってるかどうかの方がずっと大事だと思う。 よく「私はブルベかイエベか」みたいなこと聞いてる人がいるけど、 本人ですらわかんないような違いが、他人の目になんの違いを生むんだろ? 7件の返信

14. 匿名 2023/02/23(木) 00:02:38 

1件の返信

15. 匿名 2023/02/23(木) 00:02:57 

2件の返信

16. 匿名 2023/02/23(木) 00:04:03 

ローズピンク着てやり過ごす

17. 匿名 2023/02/23(木) 00:04:23 

今年の春はパステルより原色がトレンドなのでご安心を

18. 匿名 2023/02/23(木) 00:04:41 

>>13 他人のために服を選んでるわけではなく、自分的になんか変って嫌じゃない?

19. 匿名 2023/02/23(木) 00:05:01 

黒のトップスに春物のスカート(もちろん黒と合うやつ)を。コントラストが華やかになるよ。

20. 匿名 2023/02/23(木) 00:05:27 

>>5 秋っぽい

21. 匿名 2023/02/23(木) 00:06:05 

黒地に小花柄とか柔らかい素材とか 色合いでなく別のところで春らしい物を選んでる。 あくまでも自分はだけど、 パステルでもラベンダーやレモンイエローは比較的違和感無い。

22. 匿名 2023/02/23(木) 00:06:49 

モノトーンコーデに、バッグや靴をピンクとか春色にして合わせます。

23. 匿名 2023/02/23(木) 00:07:01 

一年中黒ばっかり着てる。 春でも黒、トレンチコートも黒。 バッグとか靴とかを明るめの色にしてやりすごす。 3件の返信

24. 匿名 2023/02/23(木) 00:07:12 

>>5 ゴリゴリの冬です

25. 匿名 2023/02/23(木) 00:07:17 

ブルベだの言ってる人たち そのうち壺買いそう 1件の返信

26. 匿名 2023/02/23(木) 00:08:21 

>>25 じゃがいもってスマホ使えるんだ!

27. 匿名 2023/02/23(木) 00:08:59 

>>2 😂

28. 匿名 2023/02/23(木) 00:09:13 

ショッキングピンク着ます。 これがわたしの春色なんで、って顔して堂々と着ます。 2件の返信

29. 匿名 2023/02/23(木) 00:09:39 

>>1 薄いきれいめのグレーが似合う

30. 匿名 2023/02/23(木) 00:10:51 

>>23 今日黒のタートル着て思ったけど、やっぱり黒を着た時のドはまり感がどうしても黒を取りたくなるよね

31. 匿名 2023/02/23(木) 00:12:34 

>>6 こういうのは服が可愛いんじゃない。スタイルが良いんだ。加工かもしれないけど

32. 匿名 2023/02/23(木) 00:13:35 

>>6 ダサいし生地が安っぽい 韓国かチャイナのクッソしょうもないメーカー(ブランドですらない)って感じ

33. 匿名 2023/02/23(木) 00:13:40 

>>7 真っ白と真っ黒どちらもバッチリいけるから考えなくても結局その2色だし、それがまた映えるのよね。存在感がすごい。

34. 匿名 2023/02/23(木) 00:14:40 

黒い服が売ってない訳ではないから結局黒買ってるなあ

35. 匿名 2023/02/23(木) 00:14:51 

冬は黒とワインレッド多めに使ってたけど、そこから白とロイヤルブルー多めに移行する予定。 1件の返信

36. 匿名 2023/02/23(木) 00:15:28 

>>6 ライン漫画のアレみたい。韓国の、名前出てこないな。 1件の返信

37. 匿名 2023/02/23(木) 00:15:35 

年中、季節問わず、黒を着ています。

38. 匿名 2023/02/23(木) 00:16:35 

ビビッドやクリアの人いいなあ ディープだとほんと難しい

39. 匿名 2023/02/23(木) 00:16:43 

>>23 結局そうなるよね。オールシーズン黒になる 去年買ったグレージュの春コートが救いになってる、後艶なしの綿素材が似合わない

40. 匿名 2023/02/23(木) 00:19:04 

自己診断すると、秋と冬に別れる どっちの色合いに合わせたらいいのやら 1件の返信

41. 匿名 2023/02/23(木) 00:20:04 

>>13 またケチか貧乏人がトピずれのコメしてる

42. 匿名 2023/02/23(木) 00:21:03 

>>40 自分が好きな方を着ればいいのよ

43. 匿名 2023/02/23(木) 00:24:39 

>>5 リップが春っぽいからかな でも広瀬すずはウィンターで有名

44. 匿名 2023/02/23(木) 00:26:46 

>>13 顔が可愛くて骨格が綺麗なのにドブみたいな顔色に蛍光色に浮いた唇の色とオカメインコみたいなチークしてたら残念だとは思わないの?

45. 匿名 2023/02/23(木) 00:28:52 

インナーは似合う色で

46. 匿名 2023/02/23(木) 00:34:43 

>>6 韓国の通販画像、加工えぐいの思い出した

47. 匿名 2023/02/23(木) 00:36:59 

>>12 春でも黒たくさん売ってるし着てる人もたくさんいる 素材が軽い感じなら大丈夫よ

48. 匿名 2023/02/23(木) 00:41:35 

>>8 横だけど広瀬すずなの!? 分からなかった

49. 匿名 2023/02/23(木) 00:44:24 

>>5 これは広瀬すずだけど小松菜奈にも見える どちらもブルベ冬だから雰囲気似てる 1件の返信

50. 匿名 2023/02/23(木) 00:45:13 

>>1 このすずちゃんのウルフカット可愛くて私もしてみたいなーって思うけど、美人がするから良いんだよなあ

51. 匿名 2023/02/23(木) 00:49:08 

出典:i.pinimg.com出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp出典:pbs.twimg.com出典:image-more.hpplus.jp出典:image-more.hpplus.jp 2件の返信

52. 匿名 2023/02/23(木) 00:49:15 

>>1 広瀬すずってブルベ冬なの? 2件の返信

53. 匿名 2023/02/23(木) 00:49:58 

>>6 こういう淡い色は全然似合わない 冬服より春服の方が結構困る

54. 匿名 2023/02/23(木) 00:51:07 

他の方も書かれているように黒と白さえあれば得意なコントラストが作れてそれなりには見えるから ブルベ冬だからといって赤だの青だの派手な色にこだわらなくてもいいなあと自分で服選びしてて最近思います。 といいつつ、ブルベ冬ならではの派手な色は私も好きです!今年の冬は青色にハマってた🫐 春にやりたいのは全身ブラックコーデ(夏に全身ブラックは暑くて大変だからやるなら春まで笑) あと私は2nd春でオレンジとかも似合いやすいのでビビッドなビタミンカラーの服も買いたい! そしてもうひとつ、コロナ禍でパーソナルカラー診断受けたのでそのうちマスク外せるようになったら短時間でもいいから外してみて黒髪赤リップ姿で街を歩いてたいです!

55. 匿名 2023/02/23(木) 00:51:42 

>>6 「どこの店で働いてるの?」って訊かれそうw

56. 匿名 2023/02/23(木) 00:59:56 

>>6 まずブルベ冬をググってこいよ

57. 匿名 2023/02/23(木) 01:01:41 

落ち着いたピンクかラベンダー系

58. 匿名 2023/02/23(木) 01:07:56 

>>1 ブランドによっては春でも鮮やかな寒色売ってるよ とくに今年はパステルカラーより鮮やかカラーが多い気がする クールすぎるのが気になる場合は白と合わせたり軽い素材にすればOK あとブルベ冬は寒色に限らず黄みのない赤やピンクも似合うし、ホワイトコーデやモノトーンコーデも似合う

59. 匿名 2023/02/23(木) 01:08:06 

>>2 (爆笑)

60. 匿名 2023/02/23(木) 01:08:54 

古いけど 小松菜奈 出典:pbs.twimg.com 2件の返信

61. 匿名 2023/02/23(木) 01:09:51 

>>1 すずちゃんはブルベ冬だけど写真はイエベでメイクしてるから余り似合ってないといいたい作例かな? 美人なので上手く違和感はなくなってるけど。

62. 匿名 2023/02/23(木) 01:10:34 

>>36 女神降臨?

63. 匿名 2023/02/23(木) 01:19:09 

冬の人って秋冬は黒安定だし、春は青みがかったペールトーンで行けるから割と悩まなくて良さそうだけどなぁ 1件の返信

64. 匿名 2023/02/23(木) 01:19:55 

>>60 人気ないから無駄に貼るのやめればいいのに ファンだけど

65. 匿名 2023/02/23(木) 01:22:06 

ウェーブだから鎖骨だして春ニットきる(色はあんまり気にしない) それか白とか黒の柔らかいシフォンのブラウス 気にせずベージュとかも着るけど

66. 匿名 2023/02/23(木) 01:22:49 

こちとら地黒ウィンター パステルカラーは鬼門 ビビットカラー✕黒 ビビットカラー✕白 年間通してこれのみ

67. 匿名 2023/02/23(木) 01:23:59 

>>63 青みがかったペールトーンがあんまり売ってない ペールトーンと見せかけて黄みが入るとアウト くすんだ色が圧倒的に多いからブルベ冬民はくすむのよ

68. 匿名 2023/02/23(木) 01:33:37 

>>11 漂白されたような真っ白、すごく似合うよね!

69. 匿名 2023/02/23(木) 01:33:39 

コントラスト強めのバイカラーのブラウスとか似合いそう

70. 匿名 2023/02/23(木) 01:35:18 

かわいらしいのが好きな人だったら黒地に白い花柄+小さな赤いバッグとか良いよね 1件の返信

71. 匿名 2023/02/23(木) 01:46:59 

白いシャツワンピに黒のロングジレ着ようかと思ってるんだけど、まずジレってもう古い?

72. 匿名 2023/02/23(木) 01:54:11 

アイシーカラーとかは? あとは黄色とかもレモンイエローにすればいいし ベージュもグレージュ系にすればブルベ冬でも淡い感じにできる気がする。ただそういう絶妙な色合いのお目当てのが実際見つかるかはわからないけどね。

73. 匿名 2023/02/23(木) 02:30:03 

>>1 メッシュニットとかシースルートップスとかビビットなの色々出てるでしょ? これは黒だけどビビットなブルーとかピンクとかさ

74. 匿名 2023/02/23(木) 02:33:21 

>>14 ミナちゃん ブルべ冬だよね

75. 匿名 2023/02/23(木) 02:37:03 

>>1 こんなの着たい 2件の返信

76. 匿名 2023/02/23(木) 02:38:14 

>>51 紫似合うな

77. 匿名 2023/02/23(木) 02:51:39 

私こういうのが好き 1件の返信

78. 匿名 2023/02/23(木) 02:59:24 

>>28 実際似合うし、顔色よく見えるんだよね!

79. 匿名 2023/02/23(木) 03:00:07 

>>1 春も黒

80. 匿名 2023/02/23(木) 03:03:00 

>>28 ブルベ冬でもショッキングピンクはハードル高い ビビッドの人しか着れないんじゃない? 2件の返信

81. 匿名 2023/02/23(木) 03:25:04 

>>12 とりあえず白とネイビーに移行するようにしてます 1件の返信

82. 匿名 2023/02/23(木) 03:33:29 

>>35 白、黒、青あたりのいつもの色で素材がふわっとしたのを着たい

83. 匿名 2023/02/23(木) 04:02:52 

>>13 同じような肌の色でも顔の造形が違えば似合う色も変わるよ

84. 匿名 2023/02/23(木) 04:11:52 

>>81 ネイビー着ておけば間違いない気がする 少し式典ぽくなるがデザインでカバーできるし、結局無理してパステル着るより似合うから

85. 匿名 2023/02/23(木) 04:43:18 

>>70 こういうのも

86. 匿名 2023/02/23(木) 05:58:06 

顔に近いトップスやアウターにパーソナルカラー持ってきて、あとは他の所に流行色や好きな色のコーデすれば問題ない気がするけど、それじゃダメなの? あとストールなどの小物使いでもクリア出来るんじゃないかな 1件の返信

87. 匿名 2023/02/23(木) 06:23:19 

パキッとした白とネイビーのトップスばかりになるw

88. 匿名 2023/02/23(木) 06:29:46 

>>49 小松菜奈は夏だよ 1件の返信

89. 匿名 2023/02/23(木) 07:00:35 

>>6 こんな服オフィスワークすら無理だわ。 普段着にも着れないし。 AVみたい。

90. 匿名 2023/02/23(木) 07:05:04 

>>60 ブルベ冬フレッシュだからこういう服好きで参考にしてる。もうちょっと春っぽいの見たい。

91. 匿名 2023/02/23(木) 07:25:09 

>>7 でもレディースの白って真っ白じゃなくてオフホワイトなこと多くない?春物だと特に オフホワイトだとめちゃくちゃ顔色くすむ 1件の返信

92. 匿名 2023/02/23(木) 07:50:22 

>>75 着てたらやっかみで色々言われそう

93. 匿名 2023/02/23(木) 07:53:36 

>>51 赤が平愛梨の妹に似てる

94. 匿名 2023/02/23(木) 08:03:44 

白黒が好きすぎる

95. 匿名 2023/02/23(木) 08:07:41 

>>91 わかる!真っ白のニット毎年探してる気がする あとアイシーカラーもなかなか見つからない オフホワイトはめっちゃ顔色くすむよね

96. 匿名 2023/02/23(木) 08:22:24 

>>1 ピンク着たいな

97. 匿名 2023/02/23(木) 08:34:51 

>>5 寧ろブルベ冬にしかみえんよ

98. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:01 

>>13 私もいつも全く同じ事思ってます。 「ブルベだ、いやこの人は違う!」 「骨格ナチュラルだ、ストレートだ」 勉強熱心なのはわかるけど、話してる人同士が噛み合ってない場合が多過ぎて、結果自分らもわかってないじゃーん!笑 と。 自分に似合う最高のアイテムを見つける努力は可愛いなぁ、、と素直に思うけどね。 1件の返信

99. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:58 

>>15 楽太郎さん思い出す🥺

100. 匿名 2023/02/23(木) 08:46:56 

>>98 それをわざわざ言いに来るところが不思議だわ 自分も興味持ってるとしか思えない

101. 匿名 2023/02/23(木) 09:01:47 

>>52 違う 日本人でってなかなか居ない お隣はブルベ大国だけど あちらの人参考にする方がマシ

102. 匿名 2023/02/23(木) 09:20:36 

>>75 どストライクなんですけど、どこのやつです!?

103. 匿名 2023/02/23(木) 09:22:08 

>>88 なんでマイナス付いてるんだろう アバンギャルドだから冬向けも着こなしちゃうタイプの夏だよね 1件の返信

104. 匿名 2023/02/23(木) 09:25:12 

>>86 2023春夏はシアーハイネックやレースハイネックインナーが流行るから首元だけパーソナルカラー差し色いいよね! 2件の返信

105. 匿名 2023/02/23(木) 09:27:58 

淡い系のアースカラーかモノトーンでキチッと感の出るデザインを着てるよ オフィスにいそうな人ってイメージで。

106. 匿名 2023/02/23(木) 09:32:11 

>>6 ドレープがあるとエロくなるから朝や昼には見たくないわ

107. 匿名 2023/02/23(木) 09:34:26 

>>77 着こなせるよね! しかし周りから浮くのはどうしたものか… 1件の返信

108. 匿名 2023/02/23(木) 09:37:57 

>>6 なにこの胸! くそがっ! 1件の返信

109. 匿名 2023/02/23(木) 09:47:10 

パーソナルカラーはトップスやストールなど顔の近くに来るものは関係あるけど、スカートとかは好きな色のものを履いていい。 って色の先生が言ってた。

110. 匿名 2023/02/23(木) 09:49:29 

>>8 オレンジ系のリップがもったいない

111. 匿名 2023/02/23(木) 09:51:01 

>>15 夏

112. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:28 

>>7 え?なに言ってるの?

113. 匿名 2023/02/23(木) 09:59:19 

白トップスにデニムの無難な組み合わせに白めのベージュ羽織るか、白多めモノトーンかな。ブルベ冬だし、骨ストでふんわり素材NGだし顔タイプ的にも本当に春服苦戦する。

114. 匿名 2023/02/23(木) 10:01:40 

要は顔。顔が可愛いければブルベ冬がパステル着ても似合うから。 3件の返信

115. 匿名 2023/02/23(木) 10:04:53 

>>108 ( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ 1件の返信

116. 匿名 2023/02/23(木) 10:25:45 

>>7 白含む明清色が似合わず暗清色が得意なタイプです 春より夏がもっと困る… アイシーカラーも明るくて顔色がくすみます 真っ黒や黒っぽいネイビーのノースリーブに、アイシーカラーの羽織ものやボトムスが精一杯の涼しげコーデです 春もインナーは黒っぽい色で凌いでます

117. 匿名 2023/02/23(木) 10:33:16 

>>12 黒でも花柄があると春らしいかも

118. 匿名 2023/02/23(木) 10:34:00 

>>114 似合うけどちょっと肌がくすんでるし魅力が最大限に引き出されてない

119. 匿名 2023/02/23(木) 10:38:48 

>>114 パステル系や淡い色が似合うのはやっぱダントツでイエベ春の人だよね 3件の返信

120. 匿名 2023/02/23(木) 10:47:22 

>>107 友達から「人混みの中でも派手だからすぐ見つけられる」て言われた笑

121. 匿名 2023/02/23(木) 10:52:40 

>>80 ブルベ冬てみんなビビッドじゃないの? 2件の返信

122. 匿名 2023/02/23(木) 10:53:56 

>>119 トリンドル玲奈、本田翼、佐々木希、上戸彩、白石麻衣、橋本環奈、浜崎あゆみ、高橋愛 このへんの可愛い系の人みんな春だね

123. 匿名 2023/02/23(木) 10:57:58 

一般的にウィンターさんはコントラストが得意だから、トップスが黒のときはボトムスを明るくするのも良いと思う

124. 匿名 2023/02/23(木) 11:23:45 

4シーズン、さらに12分類のパーソナルカラーをDERAが大大大解説!パーソナルカラー初心者も、既に色々調べている方にもお勧めの解説動画です。こんなご経験ありませんか?①パーソナルカラーなのに似合わない色がある。②パーソナルカラーじゃないのに、似合う色があ...

125. 匿名 2023/02/23(木) 11:30:34 

白とブルーのストライプのブラウスにホワイトデニムコーデとか。 アウターはグレーとかブルー、最近流行りの鮮やかなグリーンもアリだった。 いかにも春カラーのパステルとベージュのトレンチコートがダメよね。

126. 匿名 2023/02/23(木) 11:40:52 

>>121 私はディープウィンターだよ🙆

127. 匿名 2023/02/23(木) 11:46:56 

>>13 もうちょっと感じよく発言できるようにしな?士気をイチイチ下げんな?

128. 匿名 2023/02/23(木) 12:00:50 

>>119 トリンドルはファースト春、セカンド夏かな

129. 匿名 2023/02/23(木) 12:09:21 

>>23 私も! 黒を着たときのしっくり感が好き。 パステルカラーはボトムにもってくれば大丈夫!

130. 匿名 2023/02/23(木) 13:04:02 

>>115 ううっ😭 ありがと。

131. 匿名 2023/02/23(木) 15:03:11 

>>1 めちゃくちゃ可愛くてトピ開いてしまった

132. 匿名 2023/02/23(木) 15:20:05 

>>119 夏もパステル似合うと思う 春よりも青みがかったパステルの感じになるけど

133. 匿名 2023/02/23(木) 15:39:50 

自分が冬ビビッドか春ビビッドだったら白デニムのジャケット&ボトムスに鮮やかなトップス合わせたかったなぁ

134. 匿名 2023/02/23(木) 15:55:55 

ウィンターさんはトップスを黒か真っ白か黄み無しネイビーにすれば季節問わずなんとかなりそうなイメージ。(違ったらごめんなさい) ディープオータムの私は低明度高彩度の春服探すの大変すぎてトップス黒ばかりになりがち。

135. 匿名 2023/02/23(木) 16:04:04 

今日も気づいたら全身グレーになってる 春色取り入れたいけどなかなか冒険出来ない……

136. 匿名 2023/02/23(木) 16:11:50 

>>1 この化粧なら髪の毛茶色にするだけで雰囲気合いそうだよ?

137. 匿名 2023/02/23(木) 16:49:57 

>>52 ブルベ早くだと思ってたけど夏なのかな?何かしっくりこない

138. 匿名 2023/02/23(木) 17:05:29 

⭐先着2名様のみ18000円→10000円特別価格【安心の高評価】パーソナルカラー☓骨格診断☓顔タイプのフル診断です✨現役アドバイザー&美容家だからお伝えできる垢抜けテクニック満載♡★あなたの外見をとことん掘り下げたトータルプロデュースをします❗★コラージュ画像付で...

139. 匿名 2023/02/23(木) 17:38:15 

年がら年中モノトーンなので無問題 困るのはリップ 冬カラーのリップは春には重たい 1件の返信

140. 匿名 2023/02/23(木) 17:53:02 

>>80 ピンク好きで、ピンクの中でもショッキングピンクが1番似合うと言われるから着たいんだけど、 目立ち過ぎる&気合い入れすぎな人となってしまうので躊躇してしまう。 3件の返信

141. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:47 

>>13 まず前提としてパーソナルカラーは肌が綺麗に見える色の話であって、肌の色云々の話では無いぞ 松崎しげるはブルベ冬よ

142. 匿名 2023/02/23(木) 19:12:57 

>>140 スカーフとか顔周りに少しだけ足せばいいんじゃない?

143. 匿名 2023/02/23(木) 19:17:10 

>>140 目立ちたくない時は小さい面積で取り入れるのがおすすめ インナーとかスカーフとかアクセサリーとか

144. 匿名 2023/02/23(木) 21:14:00 

>>1 白シャツ一択

145. 匿名 2023/02/23(木) 22:19:32 

>>12 分かる 黒大好きだけど、毎年春先に着るのはなんか気分じゃないんだよね

146. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:12 

>>114 似合ってなさすぎてびっくりした 顔はボケててほうれい線が目立つ髪もパサパサに見えるし全面的にダサい 改めてパーソナルカラーって大事なんだと思った画像貼ってくれてありがと

147. 匿名 2023/02/23(木) 23:58:46 

>>103 着こなしてるように見えるけど、冬じゃないよ!の意味でマイナスなんじゃない?

148. 匿名 2023/02/24(金) 00:37:41 

>>104 ダサいな

149. 匿名 2023/02/24(金) 09:19:32 

>>140 カットソーやTシャツなど肩の力が抜けたアイテムにするのは? ショッキングピンク×ネイビーやグレーのボーダーシャツは、控えめだけどピンクの主張があるので着やすいよ

150. 匿名 2023/02/24(金) 11:00:52 

>>104 去年一昨年くらいから流行ってた気がする Vネックとかスクエアネック着てなんとなくデコルテ寂しいな~って時にも使えるから便利よね

151. 匿名 2023/02/24(金) 15:05:25 

>>139 透明感のある青みピンク!

152. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:17 

ラベンダー+紺or黒 とか淡い色を濃い色で引き締めるパターンと フューシャピンク+デニム みたいにインパクトある似合うカラーとベーシックでカジュアルな印象の色味を合わせるパターンが多いかも! あと、ベースは淡い色だけどしっかりめの柄が入ってる服とか。 多少合わない色着ても、メイクをブルベ冬に合わせておけば良い気がする。 黒髪にしてるだけでコントラストができるし。


↑このページのトップヘ