
1. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:05
ブランドに疎く、今まで自分で購入できる値段の好きな服を買ってきました。 ふと気になって調べたら自分がよく着るブランドの服はターゲット年齢が自分とはズレていて若い人向けでした。 皆さんはターゲット年齢層のことを気にして服を買いますか? 似合っているなら気にしないですか? 5件の返信2. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:33
プラマイ5歳までは気にしない!3. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:39
気にしない!4. 匿名 2022/05/21(土) 13:19:11
多少気にする 頑張ってるって思われるのもなんか恥ずかしい… 6件の返信5. 匿名 2022/05/21(土) 13:19:25
アラサーだけどたまに買ってる 16件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/05/21(土) 13:19:26
自分が買うのは気にしてるよ 人の服までは気にしてないけど7. 匿名 2022/05/21(土) 13:19:42
明らかに若い子向けのデザインだと買わないかな。 ミッシュマッシュとかアプワイザーリッシェとか8. 匿名 2022/05/21(土) 13:19:47
そこの服着て違和感なければ気にしない9. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:01
35だけど大学時代から買ってるロペピクニックとかオペークドットクリップとかのプチプラ服大好き 3件の返信10. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:06
店員を見て自分と雰囲気や歳が近そうだったら入ると見せかけて入らない11. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:15
ブランド買いするなら気にする。 そのアイテムを気に入っただけなら、気にせず買っちゃう。12. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:47
若い子向けのブランドでも中には落ち着いたデザインのもあるからそういうのを探してる 若い子向けはお安めだし13. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:28
beauty&youth!もう着れない🥺 1件の返信14. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:30
レースやシフォン素材は安いと丸わかりだから、若い子のお店では買わないようにしてる。 1件の返信15. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:52
おばさんだが普通にアクシーズファム着る 1件の返信16. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:53
>>5 パンツとかよく買う17. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:27
>>4 そもそもお店に入るのに躊躇しないのかな。。 若い子だらけのお店におばさんがポツンと しかも若い子向けって安いところだから余計恥ずかしい 1件の返信18. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:34
ZOZOのランキング見る時は年齢層絞って参考にしてる 2件の返信19. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:48
>>5 ブランドじゃないでしょ20. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:54
>>13 いやおばさん向けだから余裕だよ笑21. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:57
>>5 ハニーズって年齢層幅広いと思う 色んな世代が入る店ってイメージ 1件の返信22. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:07
最近付録目当てで素敵なあの人っていう60代向けの雑誌を買ったんだけど載ってるファッションが普通に若い世代も着てそうなやつが多くて少し意外だった もう好きなもん着ればいいと思う 8件の返信23. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:22
素材が違うから気にするよ。 買うなら実際に手にとってから、いけるかどうか判断する。 オンラインでは決して手を出さない。24. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:37
気が引けるけどハタから見て、娘(いないけど)の服を選んでるのか自分の服を選んでるのかなんて分からないだろうと思って店内を見てる たまに若い店員さんが「その服私も持ってるんですよ。」と声をかけてくるが、(こんなおばさんとお揃いになるけどあなたは構わないのかい?)と心の中で思ってる 1件の返信25. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:08
>>22 露出してたりしなければ誰かを不快にさせることもないからありだね26. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:18
>>4 気持ちわかる なんていうかターゲット層がわかっちゃったら気になる でもガチで気にせず(知らず)に買ってる人もいるんだろうなとも思う27. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:22
>>22 マフラー29000円って書いてあんぞ 1件の返信28. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:46
ブランドが分かるような服でない限り、ブランドのターゲット年齢は気にしない。洋服のひとつひとつで自分の年齢でいけるか、似合うかを気にしてる。 「最近はオーバーサイズのものばかりが流行ってて好きな服がない!」とか言ってる人は自分に合う洋服選び出来てないだけだと思う。29. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:48
>>5 同じくアラサー、母と時々買い物に行くよ30. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:56
>>9 普通に主婦もターゲットにしてるイメージだけど31. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:20
>>5 Honeysはもはや全年齢向け32. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:25
>>18 どうやってするの?? 1件の返信33. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:39
気にしてたら買えない服増えちゃうから気にしない。34. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:46
アラフォーだけど、美容雑誌は、voce・MAQUIA・美的のどれかを買ってる。 美スト買ったら負けだと、なんとなく思ってる笑35. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:48
プロポーションボディドレッシングが好きな34歳ですが、そろそろ卒業を考えてます。 2件の返信36. 匿名 2022/05/21(土) 13:26:10
>>18 そもそも勝手にそうなってる37. 匿名 2022/05/21(土) 13:26:15
>>4 若い子のお店に入ると店員さんどう思うかなとか気にしてしまう 冷たかったりすると必要以上に「私がおばさんで場違いだからかな…」と思ってしまう38. 匿名 2022/05/21(土) 13:26:56
気にしない 極端なこと言えば子供服でもお婆ちゃんぽい洋品店でも気に入ったものでサイズがあれば買う39. 匿名 2022/05/21(土) 13:27:10
>>5 アラフォーとかでも来てるからアラサーなら余裕でしょ40. 匿名 2022/05/21(土) 13:27:15
>>22 60代はもちろん若い人がしてもおかしくない服装でいいね41. 匿名 2022/05/21(土) 13:27:40
>>4 店員さんも気を使って 「まだまだ大丈夫ですよ〜」「もっと上の方も買いに来られますよ!」とか言われると恥ずかしくなる…42. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:26
多少は気にする。 デザインの問題だけじゃなくて、シルエットもターゲットの年齢の体型に合わせてきれいに見えるように作られてるし。 若い子のMサイズとおばさん向けのMサイズだと全然ちがうよね。若い子のLサイズを着ればOKってもんでもない。43. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:46
>>17 田舎のイオンとかだとINGNIの店員がアラフォーとかもよく見るよ。 1件の返信44. 匿名 2022/05/21(土) 13:29:47
レディアゼルとか好きだったけど、年齢的にどのブランドに行けば良いか分からん… 姉妹ブランドの公式見ると急に甘めテイストで違うんだよな~45. 匿名 2022/05/21(土) 13:30:11
ユニクロは何歳?46. 匿名 2022/05/21(土) 13:30:24
>>14 わかります。柔らかい素材ってそれなりのブランドで買わないとボディラインが変に見えますよね。47. 匿名 2022/05/21(土) 13:30:28
>>43 たまにいるよね、レジェンドおばさん笑 キャバクラとかにもいる 18歳〜25歳ぐらいまでがメインなのに居座る35歳とか48. 匿名 2022/05/21(土) 13:31:03
気にするよ。49. 匿名 2022/05/21(土) 13:31:21
10代向けのファッション着てる20代前半はちょっと 「10代見え」と言われても10代に見えない人もいたわ50. 匿名 2022/05/21(土) 13:31:23
>>22 いいじゃん! お母さんが60代だけど、なんか暗い色の服ばかり買おうとするのやめてほしい。なんでわざわざ自分からババ臭い服を選ぶんだろう。もっと明るくて可愛い服を着てほしい!51. 匿名 2022/05/21(土) 13:31:45
かけはなれてるのはやめてる。 けど時々ターゲットがちょっと若目に設定してある気がするのは自分だけかな。 この値段でこのデザインの服を普通の20代が買うの?みたいな。52. 匿名 2022/05/21(土) 13:32:24
>>32 会員登録してあったら自分の年齢層でランキング出る仕様になってる。 全年齢にしたい時はランキング絞り込みをクリアにするだけだよ。 1件の返信53. 匿名 2022/05/21(土) 13:33:40
センスがあれば攻めた服でも何でも着こなせる センスがない人は無難な店で無難な路線にしといたほうがいい54. 匿名 2022/05/21(土) 13:34:32
見た目でバレなければ気にしない けど、アウターのタグとか見られる可能性のあるものは多少気にする 1件の返信55. 匿名 2022/05/21(土) 13:35:43
気にしないで自分の好きなデザインの服を着ていたけど、「若いね」と馬鹿にしたように笑われた事があってから着づらくなって調べてから買うようになった。56. 匿名 2022/05/21(土) 13:36:22
>>22 あら素敵57. 匿名 2022/05/21(土) 13:37:22
>>52 大体、クラシカルエルフ出てくる笑 1件の返信58. 匿名 2022/05/21(土) 13:37:27
イオンとサティとヨーカドーでサイズと値段見て買ってるからブランドがそもそも頭に入ってこない。でも20代と被るとやっちまった感がある。59. 匿名 2022/05/21(土) 13:37:38
自分に似合ってれば気にしなーい!60. 匿名 2022/05/21(土) 13:38:14
>>4 田舎なんであんまり選択肢ないけどそれでも気にする。61. 匿名 2022/05/21(土) 13:38:49
>>5 オフィスカジュアルの服も多いし全年齢いけるイメージ62. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:08
抜群におしゃれな人がこれしまむらだよ、Honeysだよって言うとその店が肯定されたみたいで嬉しいの分かる人いますか63. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:28
40代主婦だからアラフォーアラフィフ向けのファッション雑誌に掲載されてるブランドはOKで、娘世代が読む大学生や20代向けファッション雑誌掲載ブランドはやめとく~64. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:29
>>4 通販があればそこで買うわ。 店舗で買うのはけっこう躊躇するね…65. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:40
>>1 36の姉(既婚子持ち)が未だにアベイルのキャピキャピ服買って普段着にしてる… 姉は細くてスタイル良いから若い子向けの服も入るんだけど流石に… くっそ短いショーパンとチビTで子供公園に連れてってるけど恥ずかしく無いんか!?って言ったら動きやすいしスタイル崩れてないなら恥ずかしくないよーwとの事で 2件の返信66. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:48
>>22 もう20代〜60代って服に大きな差が無い時代なんだ67. 匿名 2022/05/21(土) 13:40:31
>>57 安いから売れるんだろうねー。 私世代的にアーバンリサーチ出てくる。68. 匿名 2022/05/21(土) 13:41:32
自分の年齢(33歳)層に見合うブランドだと値段が高くなり、主婦の身としてはキツいので 若いブランドも見るようにしている。69. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:33
気にしないけど、店員が気を使いながら接客しにくるのはウザいから、娘のですって言って買う。70. 匿名 2022/05/21(土) 13:43:34
流石にWEGOには入れないな 36歳71. 匿名 2022/05/21(土) 13:44:10
>>5 そもそもターゲット年齢とかかなり広そう72. 匿名 2022/05/21(土) 13:46:03
気にするけどタグつけて歩くわけじゃないからデザイン的におかしくなければ買うって感じ。流石に通販限定で店には入れない73. 匿名 2022/05/21(土) 13:46:11
>>15 むしろおばさん向けw フリーサイズがLくらいでかい。そこの服着て買い物に来てる客も太客ばっかよw 2件の返信74. 匿名 2022/05/21(土) 13:46:57
>>5 おしゃれに目覚めた小学生から上はばあちゃん世代まで見るからそれは縛りないと思う75. 匿名 2022/05/21(土) 13:47:06
>>65 お姉さん嫌いなの?76. 匿名 2022/05/21(土) 13:47:41
>>22 どれも高そう〜 そりゃ若い子向けの店でも価格帯が高いブランドは入れるよねお洒落なら77. 匿名 2022/05/21(土) 13:48:15
アースミュージックアンドエコロジーでよくおばさんを見かける。 1件の返信78. 匿名 2022/05/21(土) 13:50:01
>>5 昔は若者のイメージだったけど今は幅広いよね オフィスカジュアルに使えそうなニットやジャケットもあるし 手頃な値段だからありがたい79. 匿名 2022/05/21(土) 13:51:10
>>77 やたらタイムセールで安いからじゃ?80. 匿名 2022/05/21(土) 13:53:55
自分を客観視できるのであれば自分にふさわしい服選びがキチンとできると思う ブランドとか値段とか参考程度81. 匿名 2022/05/21(土) 13:56:43
あんまり気にしてない けど、母親(50代後半)がWEGOやレトロガールとかで買ってたら引いてしまうから、さすがに10歳下向けぐらいが限界だと思う82. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:16
参考にはする あまりにも離れてたら買わない83. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:18
>>5 しまむらみたいなもんでしょ84. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:48
アラフォーだけど、ハニーズ、アース しまむら全然気にしないで着ちゃう! 安くて可愛いは神だっ (*^^*)☆85. 匿名 2022/05/21(土) 14:00:09
あまり気にはしてないけど、年齢的に合わなくなると、実際着てみるとなんか違うんだよな。。ってなって、だんだん行かなくなる。で、どこ行ったらわからなくて難民になってる。86. 匿名 2022/05/21(土) 14:01:09
私もブランドに疎いんですがGUCCIのGG柄のバッグが気になっています。40代半ばなんですがどうですかね? 1件の返信87. 匿名 2022/05/21(土) 14:05:50
>>5 金銭に余裕のない40代の自分が利用してる88. 匿名 2022/05/21(土) 14:06:48
気にする 可愛いと思うけどmiumiuはもう買えないよ89. 匿名 2022/05/21(土) 14:07:56
気にするよ。 パターンが全然違う。 アラフォーだけど、無理矢理若い子向けの服を着ると肩周りがパッツパツになるし。 かといっておばあちゃん向け着ると太って見えたりね。 やはりその年代をターゲットにして、その年代のお悩みをきちんと考えて作られてるところがいいと思う。90. 匿名 2022/05/21(土) 14:11:37
>>24 店員は今のご時世、何歳であれ商品を買ってくれた方がありがたいと思うよ。91. 匿名 2022/05/21(土) 14:11:56
>>86 普通では。92. 匿名 2022/05/21(土) 14:14:01
プチプラでも若い子向けは流行りによりすぎてて来年きれなかったりするからなるべく年齢層に合うところにしてる。93. 匿名 2022/05/21(土) 14:18:32
逆に若い頃におばちゃん御用達のお店の店頭に良い感じのカーディガンあったから買ったりしてたよ アラフォーの今でもmoussyとかシンプルな服も置いてる店で買い物してる 年相応というよりも自分の体型や雰囲気に合うかどうかで選んでるよ94. 匿名 2022/05/21(土) 14:23:16
気にしてないからお店には入るけど、しっくりこなくて買わないことが多い95. 匿名 2022/05/21(土) 14:23:37
似合えば良いと思ってるので 特に気にしない96. 匿名 2022/05/21(土) 14:27:01
アラフィフだけどSLYのサンダル買ったよ。店員さんもお店にいたお客さんも娘みたいな年齢層だったけど、一目惚れしたんだもん😆97. 匿名 2022/05/21(土) 14:30:16
>>1 気にはしないけどだんだんシルエットとかがあわなくなってくる。やっぱり若い子向けは若い子にしか似合わないんだなっておもうよ98. 匿名 2022/05/21(土) 14:53:23
主にセカストだけど、若い子向けのブランドのでも色デザインが派手じゃなかったら買ってる 50代99. 匿名 2022/05/21(土) 14:56:59
>>21 ハニーズやアースは、60代以上の人でいつも混みあってるよ。 近所のアースの店員さんは、若くて可愛くて誰にでも感じよくしてるから、いつもすごく混んでる。100. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:18
タグやロゴさえ見せなければ分からないから気にしない 気に入ってたブランドが若い子の間で流行った時のやるせなさ ノースフェイス…101. 匿名 2022/05/21(土) 14:58:01
43歳ですごい申し訳ないが、スキニージーンズだけはMOUSSYかリエンダで買ってる プチプラとか履いてみたけどやっぱ若い女性のブランドはめちゃくちゃ脚のラインが綺麗に出るのでやめられない 試着何となく場違い感あって照れる102. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:05
気にしなーい 通りすがりに目についたら見る とは言えど、この前店頭ディスプレイのマウンテンパーカーいいなと思って入ったら寄ってきた店員さんがどう見ても20歳そこそこ シンプルに見えたパーカーもリボンが付いてておう…と思った 店員さんも良かったらご試着くださいねー❤️と言いつつ顔に買わないよね?と書いてあって、リボン取ったらいけるんじゃね?と迷ったけどやめた103. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:06
>>54 切っちゃえば平気よ104. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:14
子供小学生の入学式に出るためのワンピースnyシスで買ってしまいました 46歳なのにごめんなさい 1件の返信105. 匿名 2022/05/21(土) 15:20:28
ティーン向けとかじゃない限り気にしない106. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:03
友達はデブって若者向けの店ではサイズがないらしく、18歳なのにベルーナの店舗で服買ってるらしい。でも可愛かったよ。107. 匿名 2022/05/21(土) 15:27:35
>>1 私は全然気にしない、元々カジュアルな服装が好きなのでデニムショップでTシャツ見てたら若い店員に「娘さんにプレゼントですか?」って言われたわ笑 因みにアラフィフです108. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:23
ミドサーだけどスナイデル着ちゃってる 店舗行く勇気はないので通販で 大人っぽいデザインのを選んでるつもりなんだけど 周りからは若作りしちゃってって思われてるのかなぁ でも最近お出かけの機会減ったからこそ、お出かけのときは自分が好きな服を着たい109. 匿名 2022/05/21(土) 15:37:57
>>35 私も好きだったんですが、ムチムチになってきて似合わなくなってしまってます(涙)110. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:43
>>9 オペークドットクリップってプチプラなんだ...111. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:04
>>22 若い世代っていうか、20代はあまり着なさそうだけど30代は着そうだよね。 こういう格好いいと思う。30代でも70代でもおかしくないよ。112. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:56
>>27 雑誌はどれもそんなもんよ。スタイリングとかを見るものだからね。113. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:50
>>9 そのへんなら、物によっては50代が着てもおかしくないよ。114. 匿名 2022/05/21(土) 15:57:22
>>104 そのへん、まさに主婦向けだと思ってたから全くおかしくないと思う。 入学式、卒園式用のスーツたくさん出てるし問題ないよ。115. 匿名 2022/05/21(土) 16:01:15
あんま気にしてない Honeysでも落ち着いたデザインはあるしDoClasseでもフレッシュで今時なものはある どの店に行っても自分に似合うものは吟味しなくちゃ116. 匿名 2022/05/21(土) 16:20:54
>>1 気にしない。 アラサーだけどビームスとかで買ってる117. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:48
アラフィフなのでよく見るお店はほぼ対象年齢外です。 対象年齢に割と近いと思われるAMACAとか着ると落ち着きすぎて楽しくない。尖った格好したいけど骨格や顔がついていけなくて哀しいです。 お店に入って毎回いらっしゃいませもなく無視する所は、ダサいし年齢外だと匂わせているのだろうか、、、118. 匿名 2022/05/21(土) 17:52:52
>>5 ここ、レーベル?分かれてるよね。 明らかに十代向けのもあればオフィスカジュアルみたいなのもあるし、大人の普段着っぽいのも。119. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:36
ミニスカとかショーパンとかじゃなきゃターゲット年齢とか気にしないかな120. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:19
痛いよババアが娘と共有は121. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:45
リアル店舗は「若っ」と思って入れないし買う気も起きないけど、ゾゾとかだとブランドに関わらず商品が出てくるから、どこのとか気にせず買ってる122. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:44
>>5 来年50歳だけど ロングスカートとムーミンのトートバック買った。123. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:53
>>65 スタイル良くてもアラフォーでショーパンチビTは 芸能人じゃないと流石に痛いね124. 匿名 2022/05/21(土) 18:54:01
最近SLYが気になってるんですが30代にはありですか?125. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:59
>>73 でも 最近はデザインが極端過ぎて買わなくなった。126. 匿名 2022/05/21(土) 19:10:12
アパレル業界側も客を選り好みしてられる時代じゃないしもっさりしたシルエット流行ってるから年齢関係なくなって来てる気がする 丈の短いような若い子が好むデザインはそういう一角に置いてある感じ127. 匿名 2022/05/21(土) 19:14:20
似合うのは大事だけど、着たいものを着るようにしてるよ。 私はjouetieが大好きでインスタライブ観てるんだけど、商品紹介してる店員さんが「jouetieは何歳でも着られますからね。」って言ってた。そりゃ商売だから対象年齢言ったら売れなくなるから、その言葉を言うのは分かる。けど、インスタライブ中に「母が70代、私は50代ですが、親子揃ってjouetie着てます!」ってコメントしてる人が居てて、店員さん達喜んでた。「皆でjouetie着ようね♪」って言ってた。 3件の返信128. 匿名 2022/05/21(土) 19:15:31
フリフリとかリボンが付いてる甘め服とか膝上ミニスカは20代まででしょ。 1件の返信129. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:00
>>1 本音を言うと少し気にしてますが、アイテムや合わせ方によっては違った着こなしになるのでワンアイテムならいいかなーと思ってます。 アラサーですがearthもANAPもSPINNSもdazzlinも買ってます。130. 匿名 2022/05/21(土) 19:50:32
>>128 多少のフリルやレースやリボンはあり。131. 匿名 2022/05/21(土) 19:52:44
>>127 jouetieは大人な感じだからありな気がする。132. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:12
アラフィフだけどグラニフよく着てる。刺繍がかわいいんだ。133. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:57
>>127 今時ネット上でリアルタイムで年齢差別したら炎上しかしないからね…134. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:50
スナイデルって何歳くらい? 20代〜アラサー前後なのかな〜 アラフォー40歳超えでもたまに着てる人いるけど135. 匿名 2022/05/21(土) 21:36:28
私はロペが好きなんですが、少し綺麗めなので着崩してカジュアルに着てます。 あんまりきめすぎてもなって。 高いからワンシーズンに2、3着買ってまた翌年も大事に着てって少しずつ増やしてってます。136. 匿名 2022/05/21(土) 21:50:37
>>127 ちょっとびっくりするね…でも物によっては平気…かも??でもやっぱり難しいか…137. 匿名 2022/05/21(土) 22:24:41
教育費かかりすぎて被服費の予算ないし、何も気にせず安いお店の服しか着てない。。138. 匿名 2022/05/21(土) 22:37:01
10代後半~20代前半向けの 109系のブランドで働いてたけど 70代のおばあちゃん接客したことある 最初孫に買うのかと思ったらご自身で試着されてた レースのワンピだったけど 若い子向けの服の方がオシャレで好きなの!と言って メイクもばっちりだし綺麗に着こなしてて ファッションに年齢ってないんだなと思った。139. 匿名 2022/05/21(土) 22:47:02
気にしない その服屋が入ってるビルが20台前半までしか入れない空気なら入らないけど、テナントによっては対象年齢とずれてても入りやすかったりするし!140. 匿名 2022/05/21(土) 22:53:29
>>5 20代前半の頃よく買ってて一度離れて40代になった今また買うようになった。 小学高学年の娘の服もここで買う。 1件の返信141. 匿名 2022/05/22(日) 06:09:10
ブランドじゃないけどしまむらで売ってる服がしっくりこなくて買わなくなった、、茶色い服か丈短い服か首元詰まった服しかない🤣142. 匿名 2022/05/22(日) 07:32:58
>>5 30代は離れてた 40代で戻った 洗濯機でガンガン洗えるからめちゃくちゃ便利。143. 匿名 2022/05/22(日) 08:16:01
>>140 そう、娘に付き合って店に入るんだけど、自分の服も買っちゃうって流れ。144. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:54
>>73 恥ずかしながらあの手のデザインが好きで試着させてもらった事あるんだけど ウェストがゆるゆるで腰からずり落ちてきてビックリした。 試着室で立ってるだけでずり落ちる大きさなら、一日動いて着るなんて無理だなと思ってあきらめた。 ちなみに華奢でも痩せ型でもない、165㎝、骨ストの逞しい体型ですw Mサイズ着てずり落ちるくらい大きかったなんて初めての経験でした。145. 匿名 2022/05/22(日) 15:17:09
気にすると言うか、自然に買わなくなる。 高くてもいいものを選ぶようになるよ。146. 匿名 2022/05/22(日) 21:05:46
ラシットのバッグ持ってたらおばちゃんですか?今日お店で可愛いなぁと思ったんですが147. 匿名 2022/05/24(火) 16:47:08
>>35 私は今年35歳になるけど、まだまだ着てるよ。 背が低いからここのプチサイズ助かってる。 落ち着いた色とボリューム抑えたデザインならまだイケそう。