2021年05月

情報元 : 松本まりか「私はファッションを諦めた人間」 番組で人生最高額の洋服購入、理由は「変わりたかったから」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3362506/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 中学生男子ファッション | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 家族・子育て 中学生男子ファッション

1. 匿名 2021/05/08(土) 23:57:52 

息子中学1年生。 とにかくダサい。女子たちはおしゃれに目覚めてくる頃なのに中学生男子ってどうしてあんなにダサいんだろうか。皆さんのところはどうですか? まだまだ着れたらいいって感じ? 早く目覚めてほしいなぁ。 周りの子達も似たような感じ笑なんですが、お母さん達は普通にオシャレです。お母さんには選ばせてはくれないってことなんでしょうか? 35件の返信

2. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:47 

うちはジャージ一択です 1件の返信

3. 匿名 2021/05/08(土) 23:58:49 

4件の返信

4. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:04 

いくつになっても抜けきれないしまむら感。 1件の返信

5. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:17 

ちょうどいいサイズの服が無い年頃だよね 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:19 

3件の返信

7. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:44 

一緒に服選んであげるとか? 1件の返信

8. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:44 

H&Mとかは?安いし。 5件の返信

9. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:49 

うちは面倒だから殆どノースフェイス着せてるよ。 6件の返信

10. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:03 

こういうのだけは勘弁 28件の返信

11. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:13 

アベイル一回は行くよね

12. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:30 

>>1 羽生結弦! 絶妙なダサさが本当に似合う! ※アンチではありません 22件の返信

13. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:34 

女っ気が出てくれば自然とおしゃれし出すかも

14. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:35 

☠️髑髏と英字とチェーン⛓💜

15. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:39 

>>7 恥ずかしい年頃なんじゃないかなー 息子いないから知らないけど

16. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:43 

8件の返信

17. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:47 

>>1 お母さんチョイスがダサいと思って 自分のセンスが正しいと思ってるのかもよ 2件の返信

18. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:54 

>>1 高校生になれば色んな人に触れ合う機会も多くなるだろうから、そっから変わってくと思うよ 中学生なんて女子含めてみんな芋だから安心して

19. 匿名 2021/05/09(日) 00:00:58 

上はTシャツで下はジャージズボン 制服+部活のユニフォーム が生活のほとんどだから、 おしゃれする場面もないかと思っていた。 色も、黒、紺、青、白、くらいのような 1件の返信

20. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:12 

>>1 同じ中学生ですがジャージですよ、服を買っても着ない、ジャージ楽だからわかるけど、そんなもんです。

21. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:13 

友だちの中学生男子はワークマン一択 作業着っぽいものに憧れているらしく動くマネキンと化しています 1件の返信

22. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:14 

23. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:24 

>>9 お金持ちー!! 1件の返信

24. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:38 

好きな娘出来れば変わるでしょ

25. 匿名 2021/05/09(日) 00:01:48 

おしゃれに目覚めるのは、自分でバイトで稼ぎ出してからでも良いと思うけど。 お小遣いのうちから下手にファッションにこだわりとか持たれるとイラッとしそうw 3件の返信

26. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:02 

その年頃が将来非モテになるかどうかの分かれ目かも。

27. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:11 

>>1 それを懐かしく思う時が来る 主にも本人にも

28. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:12 

>>1 みんなこういうのに憧れて、そのダサファッションを経由してるからしょうがないね! 1度は通過する道だからしばらくは見守りましょう! 8件の返信

29. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:23 

>>16 これはセンス悪いね

30. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:24 

髪型がね~ カッコいい服と、髪型がついていかないんだわ。

31. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:28 

中学生男子なんてファッションに無頓着のほうがいいわ そんな年で色気づくとすぐセックスするよ 2件の返信

32. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:36 

とりあえずGUに連れてく。この中から選んでくれ。 1件の返信

33. 匿名 2021/05/09(日) 00:02:58 

2件の返信

34. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:03 

>>6 この頃の錦戸くんが好きすぎる 今の彼は置いといて、この時は本当かわいくてかっこよかったよなー 1件の返信

35. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:10 

胸板とかうっすいから シンプルなの着せても似合わないんだよね 成長期終わればそれなりに着こなせるようになるとは思う。少年の可愛さもないし大人のかっこよさも無い。中学生の服難しいよ

36. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:15 

可愛いやん それくらいが中学生らしくていいと思うわ

37. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:21 

GUはどうかな?サイズ豊富だし

38. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:21 

>>9 ノースフェイスで揃えるとお洒落になるって事? 1件の返信

39. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:24 

親が選んだ服を抵抗もなく着てる子は服にあまり興味持たなくなる

40. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:28 

GUは?

41. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:30 

別に無理やり変えさせようとしなくてもいいんじゃ 息子さんからしたら余計なお世話かもしれないし 大人からしたらダサいのも可愛いで済む年齢だし

42. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:40 

別にいいじゃん

43. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:47 

>>1 1 性差別的な発言内容 2 自分の息子だけの事例をもって主語を極端に大きくして「中学生男子」全体を貶める この2点がかなり問題だと思うわ 特に2についてはあなたの息子だけじゃないの?としか笑 3件の返信

44. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:52 

>>8 うんうん、同じでH&Mとウィゴー?が近くのアウトレットに入ってるから、よく覗く。私が。 息子は服も髪も興味なし、、。

45. 匿名 2021/05/09(日) 00:03:57 

シンプルなパーカーにジーンズ

46. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:11 

2件の返信

47. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:17 

>>16 どんどんこっち来んなw 3件の返信

48. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:22 

>>10 えー、いいじゃん中学生っぽくて。 親のセンスを押し付けるのはよくないよ。 1件の返信

49. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:25 

>>4 しまむらですらオシャレに感じる

50. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:33 

とりあえずGU連れて行く

51. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:39 

中二病というものが広く浸透している通り その頃は本人にも抗えぬ何か謎の力によって 黒歴史を生み出す定めなのだと思う

52. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:49 

>>10 さすがに今どきこんなの居ないよ 居たらホントにヤバイ 今のダサめの子は基本的にジャージ!とにかくジャージ! 学校ジャージ! ちょっとオシャレするときはノースかUNDER ARMOURのジャージでキメてるw うん、ダサいw この2ブランドがダサいのではなく、とにかくその中でもジャージ!なのよ😂 まあうちの子とその友人なんだけどね!w 2件の返信

53. 匿名 2021/05/09(日) 00:04:52 

ホリスターとアバクロを好んで買ってきてます 1件の返信

54. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:09 

うちも息子だけどさ、男の子って小学校高学年くらいから中学生の成長過程ってなんとも言えない中途半端な生き物な感じがするよね。笑 得体の知れないというか。 あの独特な生き物に合う服装って中々難しいと思う。 高校生まで行けば「男!」って感じに近付くからその子に合った方向性が見えてくるんだけどねー。 3件の返信

55. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:14 

サッカーチーム入ってる中学生は垢抜けてる子多いよね。髪型とかも。なんなんだろね。 4件の返信

56. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:16 

>>12 線が細いからかな 2件の返信

57. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:16 

>>43 急にどうしたの?

58. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:21 

>>10 むしろ中学ん時くらいにしか着れないギリギリラインを攻めてていいよ!

59. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:45 

>>3 高校生?

60. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:51 

>>10 もうこんな服売ってなくない? ガルでずっっとこれ貼られてるけど 7件の返信

61. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:55 

>>12 右はまだいいけど左と中のような格好の人とは 一緒に歩きたく無いなぁ

62. 匿名 2021/05/09(日) 00:05:55 

>>56 そういう問題ではないような

63. 匿名 2021/05/09(日) 00:06:17 

サッカーやってると普段着もプーマ、アディダス、ナイキ、アンブロ。 1件の返信

64. 匿名 2021/05/09(日) 00:06:21 

>>48 私が中学生の頃は、こういう服着てる男の子が「ダサい」とか「キモい」とか言われてたんだよね。悪口言う子が一番悪いけど中学生なんてそんなもん。 おしゃれに目覚めないうちは、無難な服を着せときたい。本人がおしゃれに目覚めてこういう服が好きなら仕方ないけどね

65. 匿名 2021/05/09(日) 00:06:30 

>>12 羽生くんていつもキレイ目なオタっぽい服だなと思ってる。

66. 匿名 2021/05/09(日) 00:06:36 

>>53 腕長いのね

67. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:01 

>>47 ワロタw

68. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:08 

レイジーブルーの服欲しいって言われて 一緒にいったら割とシンプルな服 多くて安心してたのに 選んだのはガッツリ英字が入ったロンTだった。 ご丁寧に胸元にも肩にも背中にも英字 でも本人は嬉しそうで何も言えなかった。 好きなもの着てるのがいいよね、、、 1件の返信

69. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:10 

>>10 一昔前のしまむらとかジャスコにありそう笑

70. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:36 

会社に20前半でシャカパンに十字架ネックレスの子がいて見てて恥ずかしくなったの思い出した

71. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:37 

>>31 避妊さえしてればよくない? 1件の返信

72. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:42 

>>10 職場のアラフォーの先輩が正にこんな服を着てて衝撃だった。 4件の返信

73. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:50 

マンマの好みの坊や作るつもり? どんな服選んでもそれは本人の自由でしょう、ママに好かれる服が着たいてキモチ悪い 1件の返信

74. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:53 

>>28 こういう重ね着風の服って ダサい人に有りがちなファッションだよね 1件の返信

75. 匿名 2021/05/09(日) 00:07:57 

>>60 と思うじゃん?

76. 匿名 2021/05/09(日) 00:08:10 

>>46 このシリーズ麒麟の川島が最初だよね 真似するやつ多いけどおもんないわ

77. 匿名 2021/05/09(日) 00:08:33 

都内の高2の甥っ子いるけど、 服がYouTuberのげんじっぽかったから、 見てるん?って聞いたら、 まあ俺くらいの年齢だったら 奴くらいしかいないからねって言ってた。 まあ批判はあるけど無難かな? あと、shun koyamaさん? これも批判はあるけど、 センスはあると思う。 少しおとなっぽすぎるかもだけど、 勉強にはなるよ。 1件の返信

78. 匿名 2021/05/09(日) 00:08:34 

>>1 お洒落過ぎるのも困るんだよ ピアスの穴あけてたり禁止のツーブロにしたり センスはいいんだけど規則違反になる 私服ならかっこいい 1件の返信

79. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:11 

もうないかもしれないけど、ピコってTシャツのメーカーのきてた子のあだ名がピコになったから思春期の服装はシンプルな無地がいいと思う 龍、十字架のプリントはもちろん、英語のロゴも注意したほうがいい 2件の返信

80. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:14 

お洒落しなさい!とか言い出したら母ちゃんうざって思われるよ。 早いうちにダサいのを通ってこないと成人してもヤバいやつになるし必要な過程なんだよ まぁ一生ダサい人もいるけどさ…

81. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:30 

>>60 しまむら系列で普通に売っとるよ〜

82. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:31 

>>1 いや、主の気持ちわかるわ。 同じ歳の弟がいるけど、この前GUで新しい夏服買った!😊って見せてきたのパジャマだったんだけど。 ツッコミいれたらショック受けてた。 3件の返信

83. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:33 

>>52 逆に聞きたい! ババアが思うセンスいい格好ってどんなんだよ。 2件の返信

84. 匿名 2021/05/09(日) 00:09:43 

>>1 子供のファッションに口出ししてくる親とかくそウザい

85. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:14 

>>2 中学3年間なんてずっとジャージじゃない? 一回帰って塾行くのもジャージだし。 土日はパーカーとジーンズ?ジーンズじゃなくてスウェットの時も有るよね。 3年生ぐらいから親が買ってきた物は着なくなったかな。高校生になったらちょっとブランドの物も気になり初めてもう絶対自分で買ってた。 でも甥っ子達は高校生の時もずっと親が買ってきた物を着てた。下着も。こだわりが一切無い感じ。 大学生になった今も別にどうでもいいやって、買いに行くの面倒な時は親に買って来てもらってる、私から見たら羨ましいけど、 同世代の女子から見たらマザコンっぽいのかね。 1件の返信

86. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:15 

さっきから超スピードで、ダサい服の写真をどんどん載せている猛者は何者?ガルおっさん?

87. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:19 

中学1年生なんて、ついこの間まで小学生じゃん! 親がアパレル関係で小さい頃から色んなものを見てきた子ならともかく、一般主婦のオシャレ見て急に目覚めはしないでしょ…

88. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:21 

正直息子のファッションに口出しする母親ちょっと気持ち悪いかも 彼女が口出しする方がまだわかる 2件の返信

89. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:28 

>>38 いや、面倒だからネットで買ってる。本人は無頓着だからお洒落な雰囲気にはならないんだけどね。

90. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:45 

>>33 ここに貼られてる画像に比べたら全然ダサく無いな

91. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:51 

>>10 中学の卒アルの修学旅行で男子こんなの着てるのいっぱいいたけど当時はダサいとか思わなかったな。

92. 匿名 2021/05/09(日) 00:10:57 

>>72 うちの旦那です。ごめんなさい。 1件の返信

93. 匿名 2021/05/09(日) 00:11:13 

ユニクロとGUでいいよね。しまむらとかアベイルは連れていったらダメだ。

94. 匿名 2021/05/09(日) 00:11:46 

今って男の子も若干オーバーサイズが流行ってるもんね。 まだ細い中学生が切ると、細いのが目立ってしまう。 でも男の子のコーディネートを考えるのも楽しそうだなー。 ちょっと羨ましい。

95. 匿名 2021/05/09(日) 00:11:48 

>>72 それ、3周回ってオシャレなやつ

96. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:00 

>>83 いや、正直私もメンズのかっこいい服装わかんないから、 とにかくジャージ!でも英字プリントや十字架やドラゴン世代じゃないだけ少しはマシかなって思ってる メンズよくわかんないけど厨房男子にとったらメンノン?みたいなのは好まないだろうしさ

97. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:04 

中学生になったら、小6で ついさっきまで着てた服が 微妙に似合わなくなって来ました。 フォートナイトやアニメのTシャツ着ると、途端にオタク臭がし出します。 ここがオタクに傾くか 分かれ目なんだと思いました。

98. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:15 

>>74 私自身も中学生くらいの頃カッコイイ!っていう思ってた時期があるから何も言えんww とりあえず重ね着プリントTはいつの時代も鬼門よね。

99. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:37 

>>1 マンマーの分身ではないよ自分の服は自分で選べよキモい 1件の返信

100. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:48 

都内だけど、もっさり系から冬ならモンクレダウンまで幅広くいるけど、神奈川の海のほう湘南地域の男の子はカジュアルで垢抜けてるし、自転車までおしゃれだよ。

101. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:58 

うち女子だけどださいです ファッションに興味ない女子って珍しいのかな 4件の返信

102. 匿名 2021/05/09(日) 00:13:05 

身長は伸びても、身体がペラペラで着るものに困る時期。とりあえずGU着とけばいい。

103. 匿名 2021/05/09(日) 00:13:22 

>>1 一番おしゃれが難しい年頃です。 身体はもやしみたいだし、顔つきも自分の顔を鏡で見てないんだろうなぁってぼんやりしてるし、髪の毛は無頓着。 何を着てもあんまり似合わないです。意外と制服や部活のユニフォームが一番マシだったりします。 2件の返信

104. 匿名 2021/05/09(日) 00:13:49 

>>6 この微妙に大きいサイズ感がまたかわいい😊 こう見ると服自体だけじゃないのよね。 オシャレに見えるのかダサく見えるのかって。

105. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:04 

>>79 ピコは大喜利のネタにもなるぐらいダサメーカー認定されてる 1件の返信

106. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:19 

小中学生のダサい服はしまむらせい しまむらの罪は重い

107. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:36 

>>47 久々に噴き出したww

108. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:44 

>>83 スーツか白いTシャツだってさ😳😹

109. 匿名 2021/05/09(日) 00:14:44 

>>28 こういう体に沿ったような形が今はないよ もっとオーバーサイズ ボトムスもデニムとかは履かない デニム風ストレッチパンツみたいなやつかジャージか、もっとダボダボしたようなやつ 3件の返信

110. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:18 

中学生の頃父親に好みのファッション押し付けられるとか想像したら気持ち悪いな ファッション興味なかったらどうでもいいしウザいとまで感じそう

111. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:25 

>>105 庶民派って呼んで

112. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:28 

>>19 そうそ おしゃれすぎたら、ちょっとひくかも

113. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:59 

服より髪型をアドバイスしてあげたら? ツーブロックにするとか。 2件の返信

114. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:03 

>>88 中学生の息子が選んだ洋服は、真冬でも短パン 半袖、上が黒で下が紺。 どうですか?黙って見てられますか?自分の息子ですよ。 6件の返信

115. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:12 

中途半端な身長と細さで 中学男子の私服難しいよね 成長期だからすぐサイズアウトするし ウチの息子はバスケ部で 練習ない時でもバスケの服着てるわ バスケの服が1番カッコいいと思ってるみたい

116. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:12 

>>55 髪型だろね。中高はツーブロ禁止のところも多いけど、サッカー部はプロ選手がほとんどツーブロだから、校則で許される程度のツーブロもどきにしてる子多い。

117. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:14 

>>10 あー、、 うちの旦那、昔の写真みるとこんな服着てたわ 1件の返信

118. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:19 

GUやライトオン辺りを着てました。 けど体がペラペラなんで何を着ても一抹の哀しさみたいなのがありました。 おしゃれに目覚めた子はそれはそれは着る物にうるさくなってお母さんは困ってましたよ。

119. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:23 

おしゃれなんかより、 身長高くすること考えたほうがいい 身長だけは、今しかないんだから、 タンパク質、タンパク質、タンパク質 2件の返信

120. 匿名 2021/05/09(日) 00:16:39 

良い悪いは一旦おいといて。学校が禁止していてもスマホ持ってる子が多いので色んなタイプの友達グループと繋がってるよね。うちの子は服を買いたい時はファッションに強いグループで一緒に服選びに行ったりしてるみたい。常識の範囲内の金額なら自分で判断して買ってきて、後でレシート見せて親に請求していいよって事にしてる。 そして女子とも遊ぶようになると急激におしゃれに目覚めたりしてませんかー?

121. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:11 

トピずれですが、今日中学生くらいとおぼしき男の子がまさにこんなリーゼントで自転車乗ってるの見かけました笑 今の時代にもこんな子いるんだなと驚いてしまった。 服は普通だった。 北関東だからかな。 1件の返信

122. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:13 

>>113 禁止の学校多いよ

123. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:32 

>>71 中学生の避妊ってなんか信用できない

124. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:39 

>>101 最近多いよ、男の子にもあまり興味ないし二次元や芸能人を脳内で恋してる位じゃない?

125. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:50 

>>10 自分で買わせると一回くらいやってしまう。

126. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:34 

>>109 そうそう、今の子はオーバーサイズだよ。大人のスーツはスリムスーツが流行りで、若い子のカジュアル服はオーバーサイズ。

127. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:36 

>>113 校則で ツーブロック禁止が多いのよ。 パーマも駄目だしね。 染められないしね。

128. 匿名 2021/05/09(日) 00:18:48 

>>119 スタイル大事ね スキンケアもね(ニキビ対策) 1件の返信

129. 匿名 2021/05/09(日) 00:19:59 

ただダサくなりたくないだけならファストファッション全盛期だし無難な店に行けばいい。本当のオシャレとは言えないけどね 1件の返信

130. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:02 

PIKO、BAD BOYは若いときしか着れないんだから 若いうちに着ないともったいない。

131. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:06 

>>10 うちの息子、おしゃれとは言えないけど 数字と英語が書いてあるのはイヤだと言ってたw 2件の返信

132. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:14 

学校生活で好きになって、いざ両思いになりデートしたのに私服のダサさにサーッと冷めたという話を思い出した

133. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:45 

>>114 それで寒がってるなら身体が心配だから新しいシンプルなのを買ってあげる おしゃれかどうかはどうでもいい

134. 匿名 2021/05/09(日) 00:22:01 

>>10 B系のダボダボ短足服より全然いいと思うけど!! 1件の返信

135. 匿名 2021/05/09(日) 00:23:27 

>>72 あーわかる、ちょうどその年代でお洒落じゃない人が着てたイメージ。 安いからそれなのか好きでそれなのか謎だけど。 1件の返信

136. 匿名 2021/05/09(日) 00:23:42 

モンクレだのノースフェイスだのそのメーカーの服着てるからってオシャレな奴とは思わないけどな 3件の返信

137. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:14 

その頃、息子GAPばっかり着てたな〜

138. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:15 

中学生って私服着る機会ないじゃん 1件の返信

139. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:16 

中学生はいかに服装がダサかろうがお勉強や委員会活動や部活動や習い事他趣味事を一生懸命がんばってればそれで良いと思う

140. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:29 

>>134 B系なんて今どきいるの? 1件の返信

141. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:38 

オシャレを求めてる訳じゃなくて、とにかく英字十字架微妙なパンクっぽいのとかそういうのを回避してほしい

142. 匿名 2021/05/09(日) 00:24:46 

>>136 安心野郎としか思えない 2件の返信

143. 匿名 2021/05/09(日) 00:25:14 

>>43 なんかめんどくさそうなキャラだね。

144. 匿名 2021/05/09(日) 00:25:37 

>>140 あーごめん。つい自分の中学時代と比べた

145. 匿名 2021/05/09(日) 00:26:48 

>>142 安心野郎ww  見かけたら笑ってしまうわ

146. 匿名 2021/05/09(日) 00:27:39 

いまはリーバイスの501とか履かない時代ですか?

147. 匿名 2021/05/09(日) 00:27:51 

こんなのはどうなんだろう? 5件の返信

148. 匿名 2021/05/09(日) 00:27:53 

今オーバーサイズ流行ってるし GUのパンツに大きめの無地パーカーとかで良さそう

149. 匿名 2021/05/09(日) 00:28:57 

>>1 優秀なデザイナーはレディース担当だから、メンズはどうしても、ん? みたいな服しか売ってないよ。特に中学生だと数がないから、適当な服しかない。 どうしてもおしゃれにしたいなら、中学生だとポール・スミスとか可愛い感じのブランドの店に連れていくしかないよ。

150. 匿名 2021/05/09(日) 00:28:58 

中学生男子は靴だけはきちんとしておけばokですよw 平日は体操着とジャージ 入学前にダサいダサい嫌だと散々言ってたのに、今は肌と一体化するんじゃないかってくらい馴染んでいる 休日はそんなに出かけないから私服のジャージにTシャツ Tシャツはナンバーナインやアニエス、ギャルソンの安価のやつ(このへんは私のおさがり)、本人超お気に入りのユニクロ

151. 匿名 2021/05/09(日) 00:29:05 

上下無地で靴は流行りのスニーカー履いておけば充分よ 最近へんなプリントシャツないからダサ!って思う人あまり見かけない 1件の返信

152. 匿名 2021/05/09(日) 00:29:22 

>>136 ここに貼られてるような服装や、B系?よりは、普通に見られるわ。何着せて良いか迷うなら、モンクレ、ノースフェイスいっても良いと思うわ。 1件の返信

153. 匿名 2021/05/09(日) 00:30:44 

>>12 羽生くんってカジュアルな服全く似合わないよね 練習技と衣装とスーツは似合うのにw 2件の返信

154. 匿名 2021/05/09(日) 00:30:57 

>>109 >>129 そういう流行に乗れてるダサくない服じゃないから、トピ主さんが困ってるんでしょ? 普通に電車とかで未だにこういうプリントカットソー着てる子いてびっくりする。 1件の返信

155. 匿名 2021/05/09(日) 00:31:03 

顔がイケメン、スタイル良ければ GUでもオシャレに見えちゃう

156. 匿名 2021/05/09(日) 00:31:46 

>>17 そう!!!それ!!! あたしンちでユズピが言ってたから、お母さんが選ぶ。=ダサい。って、思ってる😅 私からしたら、ヘンテコなロゴとか柄は避けてるんだけど、無地はイヤ!って言ってた時があったよ😅

157. 匿名 2021/05/09(日) 00:31:56 

>>10 中学生にダサいとか言うおばさん気色悪いし何目線? 2件の返信

158. 匿名 2021/05/09(日) 00:32:05 

大丈夫や 高校大学に行ったらハイブラで垢抜けるからさ

159. 匿名 2021/05/09(日) 00:32:47 

息子が好き好んで柄物着るなら もうそれに口出ししないわ ただ見守るしか無い でも90年代に流行った腰パン見せパンしてたら全力で止める!!! 1件の返信

160. 匿名 2021/05/09(日) 00:33:02 

たまにZARAとか着せてる 2件の返信

161. 匿名 2021/05/09(日) 00:33:19 

>>10 こんな様な服を当時26歳の元彼がデートに着てきて凍りついたわ笑 1件の返信

162. 匿名 2021/05/09(日) 00:33:29 

最近はダサい中高生を見かけないなぁ

163. 匿名 2021/05/09(日) 00:33:47 

>>9 でたでたw

164. 匿名 2021/05/09(日) 00:34:09 

逆にしまむらとかで売ってる柄シャツとか買ってこれオシャレだわ〜!とか言ってたら親と真逆を選びたがる年頃だから回避できるんじゃ?

165. 匿名 2021/05/09(日) 00:34:26 

>>10 アラフォーです 昔はこういう服を着た同級生がたくさんいた時代 今の若い子たちは無地のパーカーかジャージばかり着てない? 1件の返信

166. 匿名 2021/05/09(日) 00:34:35 

>>12 わかる。絶妙なダサさなんだよね^_^ でも何故か絶妙にダサい服が似合うんだよ。

167. 匿名 2021/05/09(日) 00:35:12 

>>52 中学生くらいの男子って、ラルフとかのコンサバな服苦手だよね。親からしたらそういうのこそ着せたいけど、本人からしたら基本動きやすいジャージや短パンが基本で、小学生の延長線上な感じ。 高校になるとなぜか一気にオシャレに目覚め、やりすぎたりサイケな柄を選んだりしながら失敗を重ね洗練されてゆく。 2件の返信

168. 匿名 2021/05/09(日) 00:35:54 

自分が中学生の時どこで買ってたかなぁ。 高校くらいからオシャレに目覚めたような気がする。 1件の返信

169. 匿名 2021/05/09(日) 00:35:54 

>>114 もしそれが今の流行だったら?どうして年代も違う異性のファッションを偉そうに自分基準であーだこーだ言えるんだ?

170. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:08 

>>109 今の若い子はあまりピチピチしたの着てないよね

171. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:10 

>>159 でもまた流行るかもしれないぞ そしたら母ちゃんの言うことなんて聞かないな

172. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:17 

>>114 貧乏で長袖買ってあげられないの? 自分で望んで短パン半袖なんだからほっとけば

173. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:20 

うちの子も中1だけど全く服に興味がないので、ユニクロの無地Tに、ウルトラストレッチなんちゃらとかいうスウェットパンツを3枚ずつ買ってローテーションしてるだけだよ。 2件の返信

174. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:31 

>>10 しかしこのダサイ服をダサイと認識し、ここから卒業していく過程は中学生男子に必要かも あー昔の自分ダサかったーって。 じゃないと成人してから自分の服がダサイ感覚なくてコレ余裕で着てたら本当に悲しすぎる 1件の返信

175. 匿名 2021/05/09(日) 00:37:00 

>>17 オカンの「良い」は息子の「ダサい」だよね。息子の世界の服なんだから息子が正しいんだよ笑

176. 匿名 2021/05/09(日) 00:37:35 

>>147 一時期、上がベージュ、下がこんな感じの人たくさんいたけど誰かの影響かな 1件の返信

177. 匿名 2021/05/09(日) 00:37:39 

>>114 暑がりなのかな?

178. 匿名 2021/05/09(日) 00:37:44 

>>168 そうそう実際男子は高校ぐらいで分かれるよね

179. 匿名 2021/05/09(日) 00:38:24 

>>152 ノースフェイスはまだわかるけど、モンクレとかヤバイね!!うちは親のでも買えんわw どんだけ金持ちなん。 同じ年頃とかの女子から見て、モンクレとナイキ着てる子だったらどっちが評判いいのかな。(イケメンかどうかは置いておいて) ババアとしては、モンクレ羨ましいけど。 2件の返信

180. 匿名 2021/05/09(日) 00:38:43 

小学生高学年になったら、身長も私に近付いてきて、私が若い時に着てた服(今は細すぎて入らない)が息子に合うようになってきた。 ユニセックスのセントジェームスとか。 中学生になってもこのまま服装に無頓着だったら、私の服を着せたいw 1件の返信

181. 匿名 2021/05/09(日) 00:39:06 

>>173 最近はそういうのがオシャレに見える

182. 匿名 2021/05/09(日) 00:39:36 

WEGOでも行って店員さんに選んで貰えば 中学生も納得して着てくれそう 1件の返信

183. 匿名 2021/05/09(日) 00:39:44 

見た目もそうだけど背が高くて細いとメンズだとウエストがあわない。 たまに、ズボンは私が試着して買うか買わないかきめたりする。 1件の返信

184. 匿名 2021/05/09(日) 00:40:22 

>>176 坂口健太郎とか? ユーチューバーもみんなそんな格好してたね 流行だったのかな

185. 匿名 2021/05/09(日) 00:40:38 

>>179 ナイキでしょ うちの旦那モンクレール好きで色々持ってるけど 普通にデザインダサいと思う 2件の返信

186. 匿名 2021/05/09(日) 00:41:15 

>>167 失敗に気づかない奴、洗練されない奴のほうが多い

187. 匿名 2021/05/09(日) 00:41:54 

>>82 で、でもパジャマあえてファッションに取り入れるのちょっと前に流行ったし…

188. 匿名 2021/05/09(日) 00:41:56 

>>12 10代じゃないんだけど永遠の中二感がある エヴァのシンジ君の雰囲気ある 4件の返信

189. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:23 

>>12 首元Vネックのイメージはあるわ 撫で肩気にしてるのかなあ 1件の返信

190. 匿名 2021/05/09(日) 00:43:59 

>>101 女子は女子でなんかフリフリとかに走っちゃう子居たりするしな みんな迷走期なのかも知れん 2件の返信

191. 匿名 2021/05/09(日) 00:44:22 

モンクレールのロゴが入ってないモンクレールの服着てたら、本当にモンクレ好きなんだなあと思う。

192. 匿名 2021/05/09(日) 00:44:48 

>>173 頓着ないだけでダサい格好を自ら進んでやらないなら気にならないな

193. 匿名 2021/05/09(日) 00:45:05 

>>28 この手の服をデザインして販売するデザイナーとアパレルが悪い どうして英字をプリントしてしまうのよ… 2件の返信

194. 匿名 2021/05/09(日) 00:45:44 

>>1 今は無地でシンプルなのが流行りだからユニクロとかGUでそれっぽいの選ばせてる。アウター系はアウトレット行ってビームスとかアローズとかアーバンリサーチとか見るけど中学生の体には合わないね…着られてる感満載で困る。 1件の返信

195. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:15 

>>190 女子は乃木坂とか櫻坂とかアイドルに影響を受けるのかも 髪型もメイクも服装も 男子は誰の影響受けてるのかな、韓流? 1件の返信

196. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:19 

>>185 旦那さん登山とかキャンプが趣味なん? 1件の返信

197. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:27 

学校のジャージで1日過ごしてます。もはやそれが素敵と思ってそうな勢い。てか、まー面倒なんだろうけど。

198. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:18 

本気で真面目に相談なんですけど、中2息子が本当にモサくて困ってる。 背は173位あって、足も長いから、スタイル自体は良い筈なんだけど、何か服が似合わない、、。 前に仰ってる方がいるように、身体が薄い??胸板もなくガリだからかな、、。 髪型もそれなりに整えているつもりだけど、髪をセットしたりのワックス?固まるのが苦手で嫌だというので、モサモサ。(髪がくせ毛で固め多目なので。ワックス等は学校ではなく、プライベートの話です) あと眼鏡かけているので、それもなんかファションが似合わないのかな。コンタクトは嫌と言うし。 どこをどうしたら、少しは垢抜けるのか、悩んでいます、、。(顔面は変えられないので泣) 5件の返信

199. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:19 

>>54 そうそう 少年と青年のあいだのなんともいえないどっちつかずの感じ笑

200. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:36 

>>193 仕方ない 多分男子中学生の心をくすぐるデザインなんだよきっと そしてそういう需要があるならそこに市場が生まれるものさ

201. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:51 

うちはほとんどプーマとかナイキとかスポーツブランドです。あのテロテロしてる素材のやつ。 サッカーなんてやった事ないけど格好だけはサッカーやってる子みたいな感じ。 冬場はテロテロのやつの上に無地のパーカー(何故かコート類を絶対に着ない。)に下は裏起毛のジャージスタイル。 高校生になったらお洒落に興味出てくるのかな?

202. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:57 

>>55 サッカーやってる子って「モテたい」がベースの子多いよ だからお洒落にも気を遣うし、そういう人がいると周りも刺激されてお洒落になる

203. 匿名 2021/05/09(日) 00:48:35 

>>183 そう。メンズのSやMはウエストと太ももが大きすぎておかしい。 かといって、ジュニアの160や170だと股上が浅いのか、履き心地悪いって。 1件の返信

204. 匿名 2021/05/09(日) 00:48:49 

守りの無地 vs 攻めのプリント

205. 匿名 2021/05/09(日) 00:50:00 

ジャージは楽だからなかなか卒業は難しいですね

206. 匿名 2021/05/09(日) 00:50:14 

>>55 サッカー選手は派手目な人が多い 野球選手は割と硬派な人が多い その辺の違いかなーと

207. 匿名 2021/05/09(日) 00:50:42 

髪型も眉毛も校則があるとどうしてもいじれないから何着てもダサくなりがちではある

208. 匿名 2021/05/09(日) 00:51:04 

>>157 強いて言うならピーコ目線

209. 匿名 2021/05/09(日) 00:52:42 

>>190 9割くらいの子はダサいよね。なんでそれ?みたいなのを着てる。 たまに洗練されてる子いるけど、小さい頃からシックなデザインを好んでたタイプだと思う。妹の幼なじみの子は低学年のころからペンケースとかでもモノトーンか紺色茶色ベージュしか選ばない子で見た目も大人っぽく、ダサイ時がまったくなかった。親が誘導してたわけでもなく。

210. 匿名 2021/05/09(日) 00:53:59 

顔とスタイル悪ければダサくみえるし 顔とスタイル良ければ何着ても可愛い!ってなる

211. 匿名 2021/05/09(日) 00:54:28 

ゆるせない話でサバンナ八木が自分がダサいのはよく考えたらダサい服を流通させるメーカーが悪いんちゃうか? 言ってたの思い出したわ

212. 匿名 2021/05/09(日) 00:54:49 

イトーヨーカドーの洋服売場で大爆笑してる男子中学生たちを見たことがあるんだけどね その中にマネキンが来てるTシャツと全く同じTシャツを着てる子がいて、「同じじゃね?」「色まで同じ!」「1000円?やっす!」とかそりゃもうゲラゲラ笑ってるのよ たぶんお母さんが買ってきたんだろうなぁ 帰ってからきっとお母さんに文句言うんだろうなぁって思いながら通りすぎた 1件の返信

213. 匿名 2021/05/09(日) 00:56:12 

>>21 うちもワークマン愛用してるよ!安いし機能的!最近のは作業着っぽくないのも多いよ。

214. 匿名 2021/05/09(日) 00:57:20 

とりあえずシャカシャカしたジャージ?きてる。夏はTシャツにハーパン。まだ小柄で小学5年生ぐらいにも見える

215. 匿名 2021/05/09(日) 00:58:45 

>>188 うああ スゴイわかる!!!

216. 匿名 2021/05/09(日) 00:59:21 

>>157 確かに 中学生からしたら、おばさんの方こそダサい、なよね。 1件の返信

217. 匿名 2021/05/09(日) 00:59:52 

ボトムスが決まらない地獄。 私服登校なので、一緒に買い物に行って選んでほしい!

218. 匿名 2021/05/09(日) 01:00:30 

>>212 昔2ちゃんねるで ユニクロのフリース着て教習所の救命講習受けてたら 人工呼吸の練習として出てきた模型の人形が自分とまったく同じフリース着せられてて、それに気づいた人が、お前この人形と全く同じの着てる!って騒いでみんなに大爆笑されたってコメント思い出した

219. 匿名 2021/05/09(日) 01:01:11 

>>196 スッとボケた質問だけど、別にモンクレールもノースフェイスもパタゴニアもモンベルもアウトドア用で買ってる人ばかりじゃないかと

220. 匿名 2021/05/09(日) 01:01:22 

中学生男子の私服は親から買いに行く? それとも自分で買ってくる? みんなどうしてるんだ。 4件の返信

221. 匿名 2021/05/09(日) 01:03:23 

>>185 センス悪いね

222. 匿名 2021/05/09(日) 01:03:36 

小学生の時は喜んで着ていたアディダスとかのスポーツブランドを嫌がるようになった。中学はまだ私が買ってきたのを着てたな。コンバースのパーカーにジーパンみたいなカジュアルな感じ。いま高校生だけど無地ばかりですごくシンプル。好きそうな感じのが安くなってたとき買うことはたまにあるけど自分で買いに行くようになった。

223. 匿名 2021/05/09(日) 01:06:41 

身長は同じくらい、体重は私のほうが5キロ重いんだけど、ユニクロのメンズSサイズをいくつか買ってきて、息子に見せて、欲しいと言ったのだけ息子の服にしてる。いらないのは私の部屋着。ほぼ気に入ってくれるし、成長してサイズオーバーしたら私が着てもいい。

224. 匿名 2021/05/09(日) 01:07:17 

中2になった息子が、蛍光色スポーツTシャツを着なくなり、近所のショッピングモールで自分で買ってきた白Tシャツとデニムシャツ。 私はシンプルで良いと思ったんだけど、ダサい? こういう感じの。 2件の返信

225. 匿名 2021/05/09(日) 01:08:37 

理系男子のネルシャツ率の高さ。 あれは制服なの? 1件の返信

226. 匿名 2021/05/09(日) 01:09:17 

うちもずーっとユニクロだったけど、年間通して変わり映えしないデザイン、街中で同じ物着てる人と遭遇する確率が高い等々で半年前くらいからGLAZOSってお店にお世話になってます。 個人的な感想はユニクロやイオンよりかはお洒落かなと思います。

227. 匿名 2021/05/09(日) 01:10:44 

>>128 女性の身長はどんなでも、需要(?)ありますけど、 男性の160cmと180cmじゃ、ちょっと、違いますよね。 高いにこしたことはないのが男性。 1件の返信

228. 匿名 2021/05/09(日) 01:11:40 

Right-onとか無印で買ってる あとはプーマとかアディダスとかスポーツブランド系 1件の返信

229. 匿名 2021/05/09(日) 01:12:19 

GW直前くらいに入ったチラシに載ってた。 「アベイル」ってしまむら系列の若者向けの店の。 ブレなくて良き

230. 匿名 2021/05/09(日) 01:14:20 

>>10 姉の旦那がこういうの現役で着てるのでたまに会うとまじかよと思う。しかもそれなりに金をかけてはいそうなのが悲劇

231. 匿名 2021/05/09(日) 01:16:16 

うちの子とその友人達は何故か 小学校6年生の運動会で学年全員で着たTシャツを今も着てる

232. 匿名 2021/05/09(日) 01:17:49 

>>12 このチョーカーが格好いいと思っている事が絶妙にダサい。(アンチではありません) 3件の返信

233. 匿名 2021/05/09(日) 01:18:36 

>>165 GU、ユニクロがあって、雑誌買わなくてもとりあえず無難なコーデや色合わせくらいささっとスマホで検索できる今の子供たちって恵まれてるよね〜

234. 匿名 2021/05/09(日) 01:18:55 

正直 顔によるのでは、、すみません。 雰囲気、髪型は大事! ですが、ブサイクな子がオシャレな服 カッコいい子が ジャージ 多分かっこいい子は大体は何着てもオッケーなのでは?? 私なら後者を良いなと思います。 特に学生の時なんて、性格とかも大事だけど、 とにかくイケメン!でしょ。 まぁ、元が良いのにいかせてない子もみるし、 何か雰囲気イケメンみたいな子もいるし。

235. 匿名 2021/05/09(日) 01:19:02 

>>174 でも中学生の女子って決行オシャレに目覚めてる子多いから、私服がダサい男子って結構噂されるよ。 逆にセンスいい人は評価上がったり。 普段制服姿しか見ないから、いい意味でも悪い意味でもギャップが大きくなる。 息子のためを思ったら、少しでもいい感じの服を着させてあげた方がいいと思う。 私は息子が2人いるから、夫と協力して頑張りたい。

236. 匿名 2021/05/09(日) 01:26:00 

中学生ならメンズのS〜Mサイズくらいなら着られる子も多いと思うけど、 「グラサス」ってキッズ向けのブランドでは170センチまで服出してる。安いしデザインもオシャレ。 ユニクロ系シンプル・ジャージ以外で服探したい時はいいかも。 1件の返信

237. 匿名 2021/05/09(日) 01:27:26 

>>236 ごめんなさい、ブランド名「グラソス(GLAZOS)」です!

238. 匿名 2021/05/09(日) 01:27:52 

>>216 そもそもおばさん誰? 不審者だ!ってなる

239. 匿名 2021/05/09(日) 01:32:32 

>>167 あーwなんか大学あたりの年ごろに変なヘビ柄とか柄物シャツ着だすよね King Gnuの井口や常田みたいな柄物とか。 あの人らはカッコいいけど普通のがやると子チンピラとかイケてないホスト崩れになりがちw

240. 匿名 2021/05/09(日) 01:35:25 

>>232 んーまぁこれスポンサーじゃない? 一応私服でもギリいけなくもないマグネループみたいな?ファイテンだっけ?

241. 匿名 2021/05/09(日) 01:37:44 

>>135 安いのにオシャレだ(と思ってた)から着てました!!

242. 匿名 2021/05/09(日) 01:40:20 

>>203 うち小柄でウェーブ体型(腹は細い)だからレディースのユニセックス感あるの着てる期間長かった ウインドブレーカーとかファスナーの左右逆なんだけどねw メンズSたまにあっても、やっぱりウエストがガバガバなんだよね 靴もそう。 23〜25あたりレディーススニーカーばかりだった

243. 匿名 2021/05/09(日) 01:42:50 

インスタのGUコーデを一緒にみてる!

244. 匿名 2021/05/09(日) 01:45:16 

245. 匿名 2021/05/09(日) 01:47:30 

>>73 ひー!!

246. 匿名 2021/05/09(日) 01:49:08 

イチロー、おもしろ謎Tシャツ着てるからその路線で行こう

247. 匿名 2021/05/09(日) 01:59:19 

中1息子。イケメンでもないしまだまだ子供で表情もボヤ~毎朝寝癖で登校、おしゃれにも無頓着。 けど今時の子供特有というか手足が長くてすらっとして何を着せてもそれなりに似合うのが羨ましい。 我が子だけでなく若いってだけで中年の自分にはもう眩しく見える。 多少のダサさなんかどうでもいいよ(それにまだ中学生だし。)自分の好きな服を着たらいいと思う。

248. 匿名 2021/05/09(日) 02:00:18 

ユニクロの黒いパンツと、ユニクロの白いTシャツ。 靴だけスタンスミス、エアマックス履かせてる。 カバンは自分が昔使ってたパタゴニア 。

249. 匿名 2021/05/09(日) 02:04:28 

>>224 中2でシンプル無地を自分で選んだなら、見込みあるんじゃない?パーカーでなく襟付きシャツとか。 うちの高校息子は全身黒やグレーにしがちだよ。白選べるの羨ましい(笑)

250. 匿名 2021/05/09(日) 02:10:16 

>>1 うちは服のセンスがまだないうちはGUやH&Mとかに一緒に行って私がチョイスして買ってた ダサい服を買わなければダサくなりようがないんだから主さんが選んだ服を着せたらいいよ 1件の返信

251. 匿名 2021/05/09(日) 02:14:12 

カバンはどうしてますか? 普段じゃなくて、友達と休日に遊びいくとき。 リュックだと幼いし、ウエストポーチだと小さくて使いづらい。 斜めがけの体に張り付くようなボディバッグは、定番ですか?流行が終わったらダサくなりますか? 4件の返信

252. 匿名 2021/05/09(日) 02:19:40 

とにかく無地一択がいいよね 変に柄物合わせようとすると顔立ちや髪型がモサイと一気にオタクになる

253. 匿名 2021/05/09(日) 02:26:03 

>>12 羽生くんは何が似合うんだろう‥ 練習着が一番に合ってるけどw

254. 匿名 2021/05/09(日) 02:29:28 

>>55 いやーでもサッカー少年ってスポーツブランドの服ばっか着てるから中学上がってもまだそれ着てたりする。いざ普通の服着ようと思うと何着ていいかわかんないのよ。でも流石に中学生で遊びに行くのにデニムに上はアディダスやらNIKEやらはキツいなー、と。 髪型は今っぽいんだけどね! 1件の返信

255. 匿名 2021/05/09(日) 02:34:50 

>>251 むしろリュック普通だよ 斜めがけのがもう一昔前

256. 匿名 2021/05/09(日) 02:40:34 

>>82 ごめん可愛いな弟w

257. 匿名 2021/05/09(日) 02:41:38 

>>1 その歳の男の子はそんなもんだよ

258. 匿名 2021/05/09(日) 02:41:45 

アベイルとしまむらに行かせないでユニクロとGUに行って無地の服を買わせるとか? 1件の返信

259. 匿名 2021/05/09(日) 02:43:54 

>>251 若い子はみんなリュック背負ってるイメージ ボディバッグはお腹側に荷物がくるように使ってるよね まだダサくないと思うけどな〜 1件の返信

260. 匿名 2021/05/09(日) 02:44:42 

>>259 そのお腹側のボディバッグも最近は見かけないなぁ

261. 匿名 2021/05/09(日) 02:47:56 

>>16 これガルちゃんで良く見るけどファイトバックて書いてるんだね笑 意味は反撃笑

262. 匿名 2021/05/09(日) 02:53:27 

>>154 ダサい中学生みるとびっくりするんだww

263. 匿名 2021/05/09(日) 02:54:54 

>>119 背が高いと何きても かっこいい というのはあるよね

264. 匿名 2021/05/09(日) 02:55:04 

ダサいやつには無地着せとけ この意見が一番多かったようです

265. 匿名 2021/05/09(日) 02:57:25 

>>16

266. 匿名 2021/05/09(日) 03:02:29 

>>160 あなたお洒落そうだな〜 ちなみに、ZARAはメンズ着せてます?それともボーイキッザズサイズの一番大きいのとかですか?

267. 匿名 2021/05/09(日) 03:04:50 

迷彩柄大好きな息子さんお持ちの方いませんか…

268. 匿名 2021/05/09(日) 03:06:54 

>>46 なんかこの頭でオシャレしても休日のお坊さんでしかないよね。何着てもだれも気にしなさそうだわ。失礼だったらごめん。野球の強豪校が坊主廃止にしてるから全国そうなるといいよね。やっぱ思春期に服装とか髪型とか自分のオシャレを学んだり表現出来ないと大人になって困ると思うわ。

269. 匿名 2021/05/09(日) 03:08:27 

皆さん、靴は大事とよくおっしゃってますが、靴はどんなのが良いのでしょうか。 ちなみに、バンズ、コンバース系はキャンバス?感が好きでないと言われ、、 あと甲高幅広なので、ナイキ、プーマ辺りはなかなかサイズ合わず。あとナイキジョーダンみたいなゴツいバッシュー?は履き心地が嫌だそうです、、。 唯一合うのが幅広めのアディダスですが、アディダスばっかりもなぁ、と思いまして。 また質問で申し訳ないのですが、今の子たちは、トップス(例えばパーカーやロンT)がナイキで、靴がアディダスとかは、違和感ないのでしょうか?やはり変ですかね?? ババアの私は、どうしてもブランド揃えたくなるのですが。今の感性はどうなのかな?と思いまして。 3件の返信

270. 匿名 2021/05/09(日) 03:15:48 

でも、しまむらいくと英字とか数字とかドラゴンとか書いてる服多くない?ズボンにもやたら柄あるし

271. 匿名 2021/05/09(日) 03:19:42 

小6男子、テキトーに無地のパーカーとジーンズ履いててくれればいいと思うんだけど、暑がりすぎて年中半袖。しかも派手な色好き。しかも靴も派手。 想像通りダサい。

272. 匿名 2021/05/09(日) 03:20:16 

>>251 うちは幼いという理由ではなく、スマホや財布をすぐに取り出せないからと言って、リュックを嫌がったよ。 ボディバッグにしたら、楽になったみたい。 ダサさはよく分からないごめんね。

273. 匿名 2021/05/09(日) 03:31:17 

うちもだよ。中二。親の私にも何がダサいか分からないから困る。背が一年で10センチくらい伸びてるのにまだ伸びそうだからジーンズとかどのサイズ買うべきくわからない。大人用だとデカい、子供用は小さい。もうすぐ校外学習があるから(このご時世なので延期かもしれないけど)服買いに行かなくちゃいけないんだけどなにがいいのかわからん。

274. 匿名 2021/05/09(日) 03:48:44 

>>1 成長期で背丈(身体)があっという間に大きくなるし オシャレな服装も直ぐに無用になる 中学1年=160cm 中学2年=173cm 中学3年=179cm 高校1年=181cm 高校2年=188cm(現在) ... きりがないからテキトーなの着せています 1件の返信

275. 匿名 2021/05/09(日) 04:10:36 

うちの息子の場合、女子の服装です。スカートは履かないけどワイドパンツです。ガーリーの感じなので女の子のによく間違えられます。

276. 匿名 2021/05/09(日) 04:13:41 

>>10 専門学校時代こんな感じの服着る男子が数名いたけどあれは中学からそんなに体格が変わらなくてまだ着れるから着ているのか、それとも新しく買った服なのか疑問だったな

277. 匿名 2021/05/09(日) 04:38:06 

>>3 まさか制服をお洒落だと思ってるのかな?

278. 匿名 2021/05/09(日) 04:39:40 

このトピック気持ち悪くない? 父親が集まって中学女子のファッションの品評会してたらどう思う? 4件の返信

279. 匿名 2021/05/09(日) 04:40:45 

中学の頃に自分は何を着てたのかな?って思い出したらすごく懐かしいスズタンだったw 親が着ていて親に勧められるままに買っていたよ。 大創業祭にも参加出来る程に買い占めてたw 今思うとクッソダサかったけど、その年齢だとまだそこまでファッションとかに目覚めてなかったな

280. 匿名 2021/05/09(日) 04:44:55 

親と一緒に買い物に行くの嫌がってたから苦肉の策で主人のMサイズの暖パンとか履かせてサイズ感をみてS買ってきたり、微妙にサイズがわからなくなってきたらユニクロGU通販で2サイズ買ってサイズが合わない方をパート先近くの店舗で返品してた。平日だと空いてるし楽。

281. 匿名 2021/05/09(日) 04:46:33 

>>224 ダサくない、爽やかでいい

282. 匿名 2021/05/09(日) 04:47:34 

>>258 そこら辺先生とかお父さん世代と被っちゃうから微妙らしい。好きなゲームコラボのTシャツは買うけど。

283. 匿名 2021/05/09(日) 04:59:22 

>>278 一昔とかふた昔前のセンスの服押し付けたら駄目だよな〜って思うから私も息子には何も言わない。ここで愚痴る。

284. 匿名 2021/05/09(日) 05:01:01 

>>278 なんでそーなるねんw

285. 匿名 2021/05/09(日) 05:06:59 

>>220 勝手に服買ってこないで!宣言されたんだけど、モール家族で行っても奴の服を選ぶのに服のコーナーに奴がいるのは5分が限度だよ。ジャージばっか着てる。 1件の返信

286. 匿名 2021/05/09(日) 05:11:11 

>>285 うちの息子も5分で限界試着なんて絶対したくない派。 2件の返信

287. 匿名 2021/05/09(日) 05:15:09 

>>63 うちはナイキとアスレタばっかり

288. 匿名 2021/05/09(日) 05:18:14 

>>286 そうそう、勝手に買わないで!って言うくせに売り場連れてってもいらないとか言うから、こっちがこれは?って見せたら、それでいいよ!めんどくセー!って逆切れするし… 3件の返信

289. 匿名 2021/05/09(日) 05:27:27 

うちの中2の息子はオシャレに全く興味が無くTシャツにバスパンです。寒かったらトレーナーかパーカーにバスパンです。そのまま出かけたりもしちゃいます 最近は上の高2の息子(ファッションが趣味)のお下がりがちらほら貰えるので出かける服は格段にオシャレになってます笑 本人はバスパン命なので最初は渋々お下がりを着ていましたが褒めまくってたら最近は進んで着てくれるようになりました 上の子様々です!! 2件の返信

290. 匿名 2021/05/09(日) 05:32:40 

>>274 そんなに身長伸びたんですね!☺️。 すごいうちもそれ位伸びそう。 洋服の新調大変ですね。

291. 匿名 2021/05/09(日) 05:39:07 

>>289 バスパンって何?と思ったけどもしかしてバスケのこと?w たしかにお兄ちゃんいる子は服がシンプルでちょっとオシャレっぽいわ。 1件の返信

292. 匿名 2021/05/09(日) 05:42:11 

>>33 一周回ってむしろオシャレに見えるわ

293. 匿名 2021/05/09(日) 06:02:26 

うちの子の周りはわりと皆オシャレだよ とにかくモノトーンが多いかな 中二の息子もこの間までスキニー履いてたのに今はダボッとしたパンツ履くようになって大学生みたいな格好してる 1件の返信

294. 匿名 2021/05/09(日) 06:02:32 

>>291 289です そうです!バスケの時に穿くあのテロテロのハーフパンツです笑 上の子が中学生までバスケをやってたのでそのお下がりで一回穿いたらその楽さにハマってしまい冬でもバスパンです…

295. 匿名 2021/05/09(日) 06:08:15 

ジーンズとかはきたがらなくなった 確かに学生さん見てると今の若い子ジーンズはいてる人少ないような… 息子は量産系大学生みたいな格好してる

296. 匿名 2021/05/09(日) 06:14:41 

英字ロゴとかスポーツブランドのでかいロゴとかとにかく大きくロゴの入ったものは絶対嫌がるようになったのでいつもシンプルな無地かせいぜいワンポイントになる だからGUとかRight-onで事足りてる

297. 匿名 2021/05/09(日) 06:35:20 

>>3 高校生のお兄ちゃんとかいると、ちょっと垢抜けるの早い。 1件の返信

298. 匿名 2021/05/09(日) 06:42:17 

>>1 4月から高校生になりましたが… 今だに洋服には興味なし でも、興味、こだわりがないからこそ、私がみつくろった服をそのまま着てるから、意外といたくはないかも みなさん、息子さん自身が買ってくるのかな? ちょっとおしゃれに目覚めた子が謎の服を買ってくるってことかな とにかくシンプルなもの、色も白、黒、ベージュにして無頓着な息子が適当にきても大丈夫な色みにしてる 間違っても、流行りのチェックとかは買わない あとは大きさも最近はジャストより大きめだからそれをチョイスして スウェットの下に白T着せて、裾から見せたらいいな、と思い買ったら、普通に肌着としてインしてきてたけどww うちは、服より先に髪とか肌、歯を気にするようになったな

299. 匿名 2021/05/09(日) 06:49:10 

>>5 まさにうち!今!(中2) 160だと小さい。Sってあまり見なくてMだと大きすぎる。 レディース用のMがちょうどいい。ユニクロ&GU様々です! 2件の返信

300. 匿名 2021/05/09(日) 06:55:10 

>>10 これ、彼女いない暦=年齢のアラフォー男の私服がこれだった(笑)

301. 匿名 2021/05/09(日) 06:58:55 

その内目覚めるからほっといたれ

302. 匿名 2021/05/09(日) 06:59:59 

>>278 そうつぁ村ごと燃やしたほうがいいな・・・

303. 匿名 2021/05/09(日) 07:03:13 

今どきの小学生のがオシャレ? こんなの着てる子周りいないよ。 無地か、スポジャー うちの子はザラ多めだし、ダサ路線に行くような感じじゃないんだけど… 中学からダサい英字に憧れるの?

304. 匿名 2021/05/09(日) 07:17:45 

>>153 あと和装ね!

305. 匿名 2021/05/09(日) 07:20:32 

>>299 うちもGUのレディースを着せてる 細すぎるからね しかも買い物に一緒に行かないから、息子はレディース物とは知らずに着ている笑

306. 匿名 2021/05/09(日) 07:26:59 

>>1 女はマザコン嫌い 母親はマザコン息子が可愛い

307. 匿名 2021/05/09(日) 07:27:52 

野球部に入って坊主頭。何を着てもイケてない。。 スポーツブランドの服ならましかな…

308. 匿名 2021/05/09(日) 07:28:52 

高3と中2。 ファッションに全く興味ない。 私が買ってきたイオンの在庫処分の服文句一つ言わずに着てくれるから有難いもの

309. 匿名 2021/05/09(日) 07:37:32 

うちの子小6だけどこんな服持ってる 小6ならセーフかな? 5件の返信

310. 匿名 2021/05/09(日) 07:37:44 

>>16 中学生なら別によいんじゃないかなぁ? 微笑ましい。 変におしゃれすぎても、どこで覚えた? って不安になりそうだけど笑

311. 匿名 2021/05/09(日) 07:38:50 

やっぱり男の子って華がない!!幼少期は大変だし うちも男の子2人… ダサくなるのかしら…笑

312. 匿名 2021/05/09(日) 07:39:10 

>>92 10代でファッションが止まってる…

313. 匿名 2021/05/09(日) 07:48:00 

こういう感じ?とかにならなければ別に良い 自分の好きな服を着なはれ 2件の返信

314. 匿名 2021/05/09(日) 07:48:06 

>>47ワロスwww ありがとうwww

315. 匿名 2021/05/09(日) 07:48:23 

>>9 ダサ 1件の返信

316. 匿名 2021/05/09(日) 07:52:22 

>>188 エヴァスーツのコラ画像見たことあるけど 実写かと思う程そっくりだったよ 1件の返信

317. 匿名 2021/05/09(日) 07:54:18 

>>12 他よりオシャレに目覚めてるオタクって感じ でも方向性がちょっと違うw 失礼ながら笑

318. 匿名 2021/05/09(日) 07:54:33 

>>220 うちの子はまったく服に興味無いから、わたしが適当に買ってきてる。 背が高くてとにかく細いからサイズ選びが難しい…。

319. 匿名 2021/05/09(日) 07:56:20 

みんな流行おさえた大学生みたいな服着てる。金かかる。周りの環境が大きいかも。

320. 匿名 2021/05/09(日) 07:56:20 

でもさぁー、小学校のPTAとか参観日で見るママ達のファッションも… うちが田舎だからか、まだフリフリチュニックにスパッツや穴あきデニムにミニオンのTシャツとか普通に居るもん。子どもみても同じテイスト。 そんなの普段から見てたらセンスもなにも。 1件の返信

321. 匿名 2021/05/09(日) 07:57:14 

>>232 これお洒落でしてるんだ!! 肩こり解消とかの医療品?かと思ってたwww

322. 匿名 2021/05/09(日) 08:02:15 

中2男子。 基本ラルフばかり着てる。 クマのTシャツも可愛いよ。 パンツはユニクロもはいてるかな。 2件の返信

323. 匿名 2021/05/09(日) 08:02:50 

>>293 うちも!

324. 匿名 2021/05/09(日) 08:03:28 

>>32 何故か着る時ジョガーパンツに長い靴下履いてくる

325. 匿名 2021/05/09(日) 08:03:49 

>>82 いまセレブに流行ってるから笑 感度よすぎなんじゃん?!

326. 匿名 2021/05/09(日) 08:10:59 

体格あるからBEAMSとかセールでまとめて 買ってる。合わせて買わないとセンスヤバい。 流行追わなければ大学とかまで着れそうだから たまにアローズも。なぜか旦那が着てるときあるけど。

327. 匿名 2021/05/09(日) 08:15:23 

>>313 でも一丁前にsupremeつけてるぞ? 三周回ってのあえてのやつ…? 昔のりゅうちぇるみたいな? 1件の返信

328. 匿名 2021/05/09(日) 08:18:40 

>>179 砂場でモンクレ着た幼稚園児がいて(田舎だから)びっくりしたらその子のお母さんが中国語喋っててあーってなったわ。中国人お金持ってるよね。 1件の返信

329. 匿名 2021/05/09(日) 08:19:57 

何がオシャレな中学男子ファッションなの? 変な英文ドクロ黒Tシャツとかカッコイイと思ってたんだけど…

330. 匿名 2021/05/09(日) 08:21:07 

>>322 ラルフローレン良いけど高くない? セールかアウトレットでしか買えない。 1件の返信

331. 匿名 2021/05/09(日) 08:23:21 

>>309 これだったら下の長袖脱がせるより上の半袖脱がせる。一体型だから脱がせられないけど。 1件の返信

332. 匿名 2021/05/09(日) 08:23:52 

おしゃれより息子には勉強頑張ってほしいからダサくてもいい 1件の返信

333. 匿名 2021/05/09(日) 08:27:33 

まさにうち中3の息子もサイズが微妙な時期で大変! 小柄で痩せてるので、ようやく上がメンズのSで下はまだキッズの160。 しかもズボンのウエストはボタンの調節でギリギリまできつくしてます。 つい先日も中1から履いてるジーンズがつんつるてんなのでいい加減買わないとと思ってユニクロ行って来ました。 うちはとりあえず白のTシャツとジーンズを着せときます。 UTの変なキャラのは買わないです。 メンズのオーバーサイズTっていうのが今っぽいシルエットで良かったですよ! 色は派手なのや、柄物は嫌いなのでシンプルなのだと親が選んでも着てくれます。

334. 匿名 2021/05/09(日) 08:27:48 

>>12 首が長いからVネックよりシャツの方が似合うのに 1件の返信

335. 匿名 2021/05/09(日) 08:28:01 

>>8 ボトムスはH&Mで買ってた。 170サイズまであるしね。

336. 匿名 2021/05/09(日) 08:28:11 

中学生がそういうの着てるって微笑ましいわ

337. 匿名 2021/05/09(日) 08:29:27 

>>12 これオシャレだと思う私はダサいんだろうな

338. 匿名 2021/05/09(日) 08:30:17 

>>1 変に胸元にボタンついてたり、チェック柄や 英字がプリントされてないただのtシャツにデニムとかの方が無難で爽やかに着れるけど若い頃ってデザイン性あるの好むよね笑笑 

339. 匿名 2021/05/09(日) 08:35:33 

うちは割と気にしてるみたいで服買う時ちゃんと聞いて買うようにしてる〜 この色は嫌だなとかこんな靴がほしいとかよく言ってるよ

340. 匿名 2021/05/09(日) 08:36:53 

>>1 うちも中一です。息子には申し訳ないけどダサい服装してたら、それ、ダサいって言ってしまう。まだ私が買ったりしてるけど、さりげなくファッションの話はしてる。見た目、ホントに重要だからなって言ってる

341. 匿名 2021/05/09(日) 08:39:14 

>>1 鈴木福くんの格好はどうですか? 5件の返信

342. 匿名 2021/05/09(日) 08:40:43 

>>315 横。面倒だからって書いてあるよ。 お宅はどこの着せてるの?

343. 匿名 2021/05/09(日) 08:41:13 

>>341 こんなもんでいいと思う

344. 匿名 2021/05/09(日) 08:46:06 

>>341 大人びてるわけでも子供っぽすぎるわけでもなくすごくいいと思う!清潔感あるし

345. 匿名 2021/05/09(日) 08:51:12 

>>103 これ、お母さんが息子さんのこと想いながらコメントされてると思うと辛辣すぎてウケる笑😂でも何故か愛情が伝わってくる不思議!朝からみなさんの愛情故のディスりに笑わせてもらってます

346. 匿名 2021/05/09(日) 08:51:33 

>>25 女子はそうだよ… 小学校高学年から、高いの欲しがる… 安いのをすすめると、ヤダこんなのダサイって。 一緒に買い物いくと、諭吉がどんどんサヨナラしていく。 それに比べると、上の息子は楽だったなーって思うwww

347. 匿名 2021/05/09(日) 08:53:14 

>>10 こんな服の40代男性もよくみるから、親のセンスかも

348. 匿名 2021/05/09(日) 08:53:15 

上はレディースやメンズのS着ればいいけど、下がない💦ガバガバ過ぎて どこかありませんか?短パンがありません 私が買っているので女子からはセンスいいと評判がいいみたいだけど、自分で選ぶ年になったらヤバそう

349. 匿名 2021/05/09(日) 08:55:15 

>>341 キャップとスニーカーだけでも ブランドだと高見えするよね。

350. 匿名 2021/05/09(日) 08:57:16 

ひたすらエヴァンゲリオンのちびキャラトレーナーを探す息子。 将来が楽しみ(TOT) 1件の返信

351. 匿名 2021/05/09(日) 08:57:45 

>>10 昔、街コンでこんな感じの20代たくさんいた

352. 匿名 2021/05/09(日) 08:58:43 

>>12 そんなダサく見えない不思議w

353. 匿名 2021/05/09(日) 08:59:05 

息子中学1だけど、NIKEとかadidasとか着てる 友達みてもスポーツブランド多いかな

354. 匿名 2021/05/09(日) 09:01:38 

>>350 エヴァ好きなんだぁ。どこに売ってるんですか? 1件の返信

355. 匿名 2021/05/09(日) 09:01:55 

>>88 だってあのダサさじゃあ、口出ししてくれる彼女なんかできっこないよー 女親による少々の軌道修正くらいは大目に見ておくれ 1件の返信

356. 匿名 2021/05/09(日) 09:03:00 

>>297 お兄ちゃんのお下がりがくる場合あるもんね。 でも攻めてる兄のお下がりきてる 地味な弟もいるからなあー

357. 匿名 2021/05/09(日) 09:04:44 

>>330 古着がいい USAラルフは日本と違った味わいがある

358. 匿名 2021/05/09(日) 09:08:13 

うちはいきった中学生の服を私がわざと選んで着せてるよ(笑) こんなの着れるの今だけだしと思ってアベイルで買ってる。 ドクロ系じゃないけどね。 1件の返信

359. 匿名 2021/05/09(日) 09:13:56 

何着せていいか分からないからラルフローレンで殆ど買ってる

360. 匿名 2021/05/09(日) 09:19:01 

>>278 世の中に娘の服を買ったり管理してるお父さんがどれだけいるかな…

361. 匿名 2021/05/09(日) 09:19:06 

>>1 うちはポケモンが大好きで、いつもポケモンのTシャツを着ていたけど、俺最近自分がダサいって気づいた。 と言って昨日、ユニクロへ行ったので無難な、無地の白Tシャツと黒のハーフパンツを買ってあげました。 ちなみに中3長男は、私を信頼しているのか、私が勝手に買って帰った服着てる。 1件の返信

362. 匿名 2021/05/09(日) 09:24:40 

ようやくメンズMサイズで丁度良くなってきて、服を選ぶのが楽になった。 Mが大きい時は、IkkaのメンズSサイズがほぼタンスを占めてました。 子供サイズでは丈が足りないのに、メンズだと横幅が余りすぎる。サイズがあってもデザインが嫌とか煩い。 煩いのに、服を選ぶのが面倒だからお母さん一緒に行ってと言われる。 金だけ渡すから自分で買ってこいよ。

363. 匿名 2021/05/09(日) 09:24:40 

>>8 うちもH&Mだよ。なんか描いてあると嫌がるから、ひたすら無地で安いものを探す。

364. 匿名 2021/05/09(日) 09:30:08 

>>286 わかります 無駄に怒る 試着の何がそんなに嫌なんだろ でもボトムスと靴は着心地良くないと使わないからね だから服を買う事が少なくなる=ダサくなる 1件の返信

365. 匿名 2021/05/09(日) 09:33:38 

>>354 しまむらとかユニクロとかコラボしてます。 100均には小物売ってたのをみつけてきました(TOT)

366. 匿名 2021/05/09(日) 09:41:39 

女の子でも言えることなんだけど、最近はインスタやってる親御さんが自分とリンクコーデ載せて、幼い子供も大人顔負けのオシャレしてて、それが色はアースカラーだったりボトムはトレンドのワイドパンツ履かせたり、でも、それってほんとに子供は嬉しいのかな?って不思議。もっと子供の時は子供らしい服着せてあげたらいいのにって。小さい子が無地の真っ黒コーデとかしてグラサンとかさせられてる時にはもう… だから、中学生男子も、好きな格好してたらそれでいいよ!可愛らしいよ!感性がおしゃれな子もたまにいるんだろうけどね 1件の返信

367. 匿名 2021/05/09(日) 09:47:48 

うちも中2だけど まだファッションに興味なし! ゲームばかり。 服は私が勝手に買ってくるのを着るだけ。 GUとユニクロなら 無難でいいと思ってますw

368. 匿名 2021/05/09(日) 09:49:57 

GUでいいとおもう

369. 匿名 2021/05/09(日) 09:53:06 

中学の体操服が着心地もよいらしく、休みの日も部屋着で着てたりする。 3件の返信

370. 匿名 2021/05/09(日) 09:56:01 

>>5 全然売ってないよね 中学生は学校と部活で制服かジャージかスウェット着てるからかなw

371. 匿名 2021/05/09(日) 09:58:27 

>>369 もう1セット追加購入したいくらいだよねw 絶対に着てくれるしコスパ良い、乾きは早いし優秀だよねw

372. 匿名 2021/05/09(日) 10:02:37 

>>369 いつ洗うの? 1件の返信

373. 匿名 2021/05/09(日) 10:04:01 

>>366 そういう人の子供はそういうのが好きなのかもね インスタでかわいいって言われて嬉しいとかさ

374. 匿名 2021/05/09(日) 10:05:17 

>>153 確かにw 生まれながらのフィギュア選手なんだね

375. 匿名 2021/05/09(日) 10:07:50 

>>25 グッチとかきたがるイキリ系よりダサくて無頓着の方がかわいいじゃん。

376. 匿名 2021/05/09(日) 10:12:35 

スノボの平野くんみたいな感じは? これも本人の雰囲気や髪型が肝になってくるけど 1件の返信

377. 匿名 2021/05/09(日) 10:12:36 

中3なんだけどデニムが本当に難しい。 子供服は丈が合わないし、メンズはウエストガバガバ。 レディースが今の所一番だけど、やはり女物なので腰がキツかったりする。 色々試着しまくって丁度良いものを探してる。

378. 匿名 2021/05/09(日) 10:21:33 

ボトムが難しい。試着嫌がるから買い物もしにくくて、さいきんわたしのズボンを履かせたりしていたけど、レディースは嫌だという主張もあり。 結局メンズから探すけど、ゆるいんだよね。 1件の返信

379. 匿名 2021/05/09(日) 10:22:39 

>>331 よく見ると下の長袖、手元の部分が網状になってるんだよね… 1件の返信

380. 匿名 2021/05/09(日) 10:27:57 

息子は、スポーツブランドも嫌がる。スポーツする時にのみ着る物だと言って聞かない。 これは色が恥ずかしいとかこれは形が変だから恥ずかしいとか、英語が入っていたら意味不明恥ずかしいとか、超思春期。 そのくせに、アニメやゲームのキャラクターのUTはねだられる。

381. 匿名 2021/05/09(日) 10:28:41 

ちょうど息子中1やけどまだ私が選んでる 子供服サイズがないから大人のMとか ダサくないように考えてるけど私自身ダサかった😂

382. 匿名 2021/05/09(日) 10:37:47 

>>378 うちの息子もレディースはいてるよ! 最初はレディース嫌がってだけどメンズ履かせたら腰も尻もぶかぶかでベルトどころの話じゃないし本人も納得したよ。 シルエット気をつければ他人が見てもレディースとはわからないし、今のところレディース 一択。

383. 匿名 2021/05/09(日) 10:39:08 

>>12 チョーカーのせいで全部ダサ風になってる

384. 匿名 2021/05/09(日) 10:41:50 

普段着はラフでいいんだけど たまに友達と電車乗って行くレベルの 服とか模試が微妙にダサい。 財布とかも難しくないですか? 1件の返信

385. 匿名 2021/05/09(日) 10:42:46 

中1は自分で服選ぶの?まだまだお母さんかと思った。

386. 匿名 2021/05/09(日) 10:42:57 

>>23 ノースフェイスは高くて無理だけど、考え方としてはわかる。うちはモンベル着せてる。(本当はそれでも高くて嫌だけど、下の子のお下がりにもできるのでいいかなと) 「ぽっちゃりのび太」みたいな子だから、オシャレには目覚めてない。 とにかく考えるのがめんどくさい。 都内にまで出たくないし、通販はサイズ感で失敗するし。 大人の体になってしまえば、選択肢広がるし、また話は別なんだけどね。 3件の返信

387. 匿名 2021/05/09(日) 10:43:20 

>>1 好きにさせてあげなよw

388. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:04 

>>328 いや、普通にびっくりしますよね〜(私も田舎者) 大人で細い方とかは、キッズサイズの一番大きいのを買う方もいるみたいですが(多分値段が大人用より少し安い) 私はそれでも買えないー!!!笑 のに、子供や中学生が着てたら本当にビビるわぁ笑

389. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:32 

>>288 めっちゃわかるー 買ってきたやつ一言ケチつけて、その後愛用。 なんやねん

390. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:48 

>>16 これ着るならまだユニクロやGUがいいな

391. 匿名 2021/05/09(日) 10:54:28 

>>327 思った。しかもベルトのつけ方オシャレ意識してない?w

392. 匿名 2021/05/09(日) 10:56:18 

>>309 この漫画教えてほしい🤣 1件の返信

393. 匿名 2021/05/09(日) 10:58:19 

>>392 かぐや様は告らせたいだよ 1件の返信

394. 匿名 2021/05/09(日) 10:58:36 

レディースでもポートランドやイーストボーイあたりなら 男の子が着てもわからない

395. 匿名 2021/05/09(日) 10:58:40 

>>384 お財布は今探し中 ビリビリ系やナイロン系は評判よくないみたいだからそれ以外で 今ミニ財布よく見かけるけど男だと小さくて扱いづらいのかな? この前子どもと見た時はヴィヴィアンやバレンシアガのデザインがシンプルでいいな~と言ってたけどちょっと高い でも男の子って一つを長く使いそうだからある程度高くてもいいのか迷う 2件の返信

396. 匿名 2021/05/09(日) 11:01:05 

>>393 ありがとうございます!

397. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:33 

>>225 お母さんが買ってきてるんじゃないの?

398. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:49 

>>1 うちは急に目覚めたよ〜 髪型とかも気にしだして、美容師さんにいろいろ相談してた。

399. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:53 

>>376 ああいうのいいよね 肩や腰まわりがしっかりするとああいうの似合う 細そうに見えて筋肉がある程度付いてないと服の中で服が泳いでしまう

400. 匿名 2021/05/09(日) 11:08:20 

>>372 入学時に2セットは買わされる所は毎日洗える 部活によっては3セット、ジャージ2セット購入する方もいますよー!って買ったお店で言われる

401. 匿名 2021/05/09(日) 11:10:15 

>>228 いいね、中学のうちは その辺りで満足してくれたらありがたいな

402. 匿名 2021/05/09(日) 11:13:46 

うちの子 Tシャツはインなんだけどいいのかね。お腹にはいいんだけどさ。 3件の返信

403. 匿名 2021/05/09(日) 11:15:46 

>>289 お兄ちゃんはいつからおしゃれなの? 1件の返信

404. 匿名 2021/05/09(日) 11:17:15 

>>189 Vネック似合わないのになぁと思いながら見てる。好きなんだろうね

405. 匿名 2021/05/09(日) 11:23:30 

>>358 中学で着つくして、高校になる頃 方向転換してくれればいいよね

406. 匿名 2021/05/09(日) 11:24:42 

父親でもいるけど、ずっと同じアスレタきてるみたいなのも嫌だな。父子でどこに行くにも全身アスレタの人がいるけど、近所のスーパーならわかるけど映画館も旅行もディズニーもずっといつものアスレタは嫌だよ。

407. 匿名 2021/05/09(日) 11:26:10 

うちの中2男子(160cm)は ユニクロのメンズS(無地Tシャツ)と160のデニム 着てる

408. 匿名 2021/05/09(日) 11:28:46 

>>136 全身ブランドどーん、ノースフェイスやスポブラのマークどーんなのも、中国の金持ち感が出ちゃうよね苦笑

409. 匿名 2021/05/09(日) 11:29:33 

>>402 今インしてるオシャレ男子いるよね 1件の返信

410. 匿名 2021/05/09(日) 11:31:44 

>>142 安心野郎w

411. 匿名 2021/05/09(日) 11:36:04 

>>402 わかる! うちは小学校の体操服が、シャツインが基本だったからか…その名残りが消えない笑。

412. 匿名 2021/05/09(日) 11:37:44 

>>5 ネットで170のパンツ買ったら、Lですか?っていうサイズ感 結局、いまだ160のハーフパンツばかりはいてる 必要になってからだとダサくもなく母も子も納得しつつサイズが合うものがあると思えず、買いに行こうと行っても、いい!って言われる 需要があるのに、なんでそこら辺で売ってないんだろう

413. 匿名 2021/05/09(日) 11:41:21 

>>320 え、田舎だけど流石にいない 何歳位? 1件の返信

414. 匿名 2021/05/09(日) 11:42:51 

中学生になったから、小学生の時に着ていた洋服を一掃した男児。 上は白、黒、ベージュ、シンプルなのに移行したよ! ファッションに無頓着だから、とりあえず引き出しから選んで取り出せる様にいれた。 パンツはユニクロのイージーパンツ??にして、黒、ネイビーと2着履き回し。 紐靴スニーカーに目覚めたらしく、白のコンバースやNIKEを買い与えたよ! 無頓着なのに、下着パンツの柄や色にこだわっている様でシンプルなのしか履かなくなっちゃった。

415. 匿名 2021/05/09(日) 11:43:08 

>>309 お子さんが選んだの? 1件の返信

416. 匿名 2021/05/09(日) 11:43:20 

…なにこれ。 1件の返信

417. 匿名 2021/05/09(日) 11:43:38 

>>151 うちの中2の息子がそんなんだわ 175cmあって夫と体格もあまり変わらないから服共有してる。 ストレートデニムに無地のTシャツ、薄手の羽織物で靴はスニーカー。 夫の洋服はブランド物が8割りだから息子が着ても それなり感が出るしオシャレだなと思う。 手っ取り早くオシャレ感だすなら高い洋服買うのも一つの手だと思う。

418. 匿名 2021/05/09(日) 11:44:12 

>>28 そうそう。 中学生でココを通らないと、大学や社会人になってからココを通過中な人も、いまだにいるよ。 恥ずかしながら、うちの主人も最近ようやくココを完全に抜け出したわ。 中学生、高校生でココならまだかわいいほうかも。

419. 匿名 2021/05/09(日) 12:01:50 

>>395 マジックテープのは音をいやがるから高校入った時にポーターのファスナーのにしたよ 夫はポーターださいとか言ってたけど、もう探せば探すほどわからなくなって 息子にどんなのがいい?と聞いたら、遠慮したのが3000円ぐらいの合革の長財布←下手したら安そうなスタッズみたいなのついてそうなの… を選んだから、こりゃ任せられないと思った 3件の返信

420. 匿名 2021/05/09(日) 12:04:30 

>>28 こういう服って何年?何十年?も前からあるよね やはりそれだけ需要があるのかな なんとか系とか呼び方あるのかしら 作り手はどう思ってるのが、気になる 数年前はこういうのにベストの重ね着があったよね

421. 匿名 2021/05/09(日) 12:11:50 

私立中高一貫の基本校則なしの私服校通ってるけど、中1と中3でも凄く変わるらしい。 中1はまだまだ小学生みたいな子ばっかりだったけど中3になったらsupremeとかオフホワイトとか大学生みたいなの着てる子増えてきたらしくて今時の子はお金かけてるなぁって思って聞いてる。 髪型もツーブロに毛染めしてたりする子もいるみたいで、そこまでお金かけられないうちの子達もダサいって言われないようにsns見て色々試してる

422. 匿名 2021/05/09(日) 12:12:40 

>>419 わかるわー スタッズにチェーンがおまけみたいなの 買ってきて姉にニラニラされてた。 1件の返信

423. 匿名 2021/05/09(日) 12:15:34 

>>193 レジェンドオブドラゴン って書いてある服見たときウッ...ってなったわw

424. 匿名 2021/05/09(日) 12:17:42 

>>422 油断できないよねww

425. 匿名 2021/05/09(日) 12:19:26 

>>8 H&MのTシャツ、すぐ首周りダメになるしシワも付きやすい。 何枚か買ったけど全部そうだった。

426. 匿名 2021/05/09(日) 12:20:51 

>>12 この子はスタイルがいいから、どんな服でも似合うんだよ。 この服をK小室に着させてみて? ヤバいくらいダサイから。 ファッションも重要だけどスタイルがいいって得よね。

427. 匿名 2021/05/09(日) 12:22:12 

うちの甥っ子中学生はTOMMY HILFIGER着たがるよ。 高いからオシャレな子は大変だよね、金かかる

428. 匿名 2021/05/09(日) 12:23:22 

>>419 キャッシュレスがさかんな時代に長財布は選ばないほうが良かったかも? 財布とバッグは小さい方がオシャレ。 1件の返信

429. 匿名 2021/05/09(日) 12:27:24 

>>72 それ、フードついてません?うちの旦那です、ごめんなさい。

430. 匿名 2021/05/09(日) 12:27:51 

不衛生じゃなければなんでもいいや。 ユニクロ着とけ。 そんなことより今は勉強せーや。って思う。

431. 匿名 2021/05/09(日) 12:34:31 

>>369 なんだか去年から、体操着で彼氏とデートしたり、友だちと遊ぶというのが自粛中から見てだけど今年も引き続きあるのかな。 なんだろアレ。 おばちゃんだから女子中学生の流行が理解できない。

432. 匿名 2021/05/09(日) 12:35:51 

>>269 ミズノかアシックスが幅広めなので、そればかり買ってます、おしゃれではない。

433. 匿名 2021/05/09(日) 12:45:31 

>>428 いつも持ってるポーチ?に入らないから、長財布はやめて、ポーターの二つ折りに変えたよー

434. 匿名 2021/05/09(日) 12:45:31 

買う場所も迷い中だから 当分アウトレットにあるスポーツブランドかな

435. 匿名 2021/05/09(日) 12:47:43 

うちのアラサーの旦那、小柄で年齢不詳でおっさんぽい中学生って感じ。休みの日はノーブランドのダサいジャージ。スーパーとかではぐれたら、よその中学生と間違えそうになる😂

436. 匿名 2021/05/09(日) 12:51:14 

兄がいたり、友達の服装に影響されて、そのうち服買いたいっていいだすようになるよ。

437. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:20 

>>269 私、自分がスニーカー大好きで若い時集めていたけど、幅広甲高でなんでも合わせやすくて歩きやすい靴ならニューバランスの996グレーが最強だと思う。 あとは足に合うのであれば、ナイキのエアマックスの真っ白か真っ黒。

438. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:43 

中2に急に目覚めました。 それまで、動きやすいジャージだけだったのに、急にこんな服着たいって言い出して。 とりあえず、GUでそれっぽいの買ってます。安いし便利です!

439. 匿名 2021/05/09(日) 13:10:33 

>>188 何かしっくり来たわ! シンジくんに似てるのわかる!

440. 匿名 2021/05/09(日) 13:11:06 

>>79 ごめん、全然関係ないんだけど 私高校時代ジャニーズ好きだったので周りから『J』って呼ばれてました 1件の返信

441. 匿名 2021/05/09(日) 13:17:29 

うちサッカーやってるけど全然情報あかぬけない笑 練習着と普段着そんなかわらない、、 普通の服買いに行くのも面倒くさがるし、買ってきてやるにも最近の中学生男子のファッションがわからない! 仕方なくユニクロの無地Tシャツ買ってきてる

442. 匿名 2021/05/09(日) 13:20:50 

>>101 私がファッション頑張り始めたのなんて大学生になってからだよ、 未だにダサくて垢抜けない笑笑

443. 匿名 2021/05/09(日) 13:21:17 

>>395 モノマックスだったかの付録のナノユニバース財布使ってる こんなにカードないから入れないけど、こんなにカード入れある!というギミック性が気に入った様子 高校入ったらポーターかコーチあたり買ってあげようかと思ってたけど付録の気に入ってるらしいからまぁいいや

444. 匿名 2021/05/09(日) 13:23:07 

>>386 大事に着ればメリカリで売れやすいよね、そういう方が。

445. 匿名 2021/05/09(日) 13:26:49 

>>227 背が低めの女子→可愛い 背が高めの女子→スタイル良い 背が高めの男子→かっこいい 背が低めの男子→男は身長じゃない! って感じだもんね… もちろん人間は中身が1番大事だけども。

446. 匿名 2021/05/09(日) 13:27:33 

>>34 えっ!これ錦戸さんなん? めちゃくちゃ可愛いね。

447. 匿名 2021/05/09(日) 13:28:31 

まぁ似合ってれば何でも良くないですか?

448. 匿名 2021/05/09(日) 13:34:29 

>>31 未成年でそんなことするのは知能に問題あるわ 2件の返信

449. 匿名 2021/05/09(日) 13:35:22 

中1 ノースフェイス、patagonia、ラルフ、TOMY着て下はユニクロやGUのパンツはいてる。

450. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:04 

>>28 そうそう。 中学生でココを通らないと、大学や社会人になってからココを通過中な人も、いまだにいるよ。 恥ずかしながら、うちの主人も最近ようやくココを完全に抜け出したわ。 中学生、高校生でココならまだかわいいほうかも。

451. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:37 

>>448 え? 未成年ってだいたい中、高で初めて経験するものじゃないの?

452. 匿名 2021/05/09(日) 13:40:18 

>>56 そういう問題ではない

453. 匿名 2021/05/09(日) 13:43:00 

小6の息子は私の買った服だけど、小6のめいっこは小4くらいでおしゃれに目覚めて大人みたいな服着てた。(自分で選んでる。) コロナでしばらく会ってないけど、あれからさらに進化してそうで怖い。 とりあえず、小6の息子には大人用の小さめ無地着せてる。 中1になっても多分変わらないと思う。

454. 匿名 2021/05/09(日) 13:45:19 

>>448 19歳ならまだ許す・・・ 高校生で多いと思うけど嫌だな。

455. 匿名 2021/05/09(日) 13:56:26 

私がユニクロでオンラインショッピングしてる。 店には行きたがらないし着るもの興味ないから。 だいたい下はデニムかカーキか黒。 上はネイビーかカーキか黒かグレー。 これなら組み合わせ息子がやってもなんとかなる。 160かメンズSかXSだけど、サイズが本当難しい。細すぎ。 2件の返信

456. 匿名 2021/05/09(日) 14:00:10 

これは小学生…ヤバい

457. 匿名 2021/05/09(日) 14:17:09 

>>415 私が買いました… 1件の返信

458. 匿名 2021/05/09(日) 14:25:12 

>>309 一体型www うちの子も小6までは一体型の重ね着風Tシャツ着てたw 柄はもう少し普通ので。 中学生になったとたん嫌がって着なくなったけど、もしかしてこれ読んだかな。

459. 匿名 2021/05/09(日) 14:26:10 

>>1 veryのタキマキの息子さん中2らしく、YouTubeの家族のファッション紹介に出てたけど、さすがの着こなしだったよ。 お父さんのブランド、ネイバーフッドとかユニクロを合わせてた。 うちも中1。ダサい。てかファッションに興味なし。 まぁ飛び抜けてシャレた子はやっぱり親のセンスもいいからね。 うちは無理だろう。

460. 匿名 2021/05/09(日) 14:36:56 

>>254 アディダスとナイキなら全然いい気がする。 いままた普通に流行ってますよね。 1件の返信

461. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:27 

>>413 親はおそらく40くらいかなー?いやでも30代でもいますよ。イオンとかでもいますやん、センスのカケラもない親が2人くらい子供連れてたり。

462. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:26 

わたしがこんな感じのシンプルなのが好きだから、こんなの勝手に買って与えてる。 オシャレに興味無さすぎて、服なんてどーでも良くて、与えられたもの何も考えずにそのまま着るタイプ。 なので、ドクロのチェーンを渡したらそれもそのまま着ると思う🙄 そんで。1番大事な物はフォートナイトw 1件の返信

463. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:37 

>>195 男子は身近の人かなぁ うちの中学生はやたらと高い物に興味持つんだよね… 時計とかギラギラしたやつ好きだし、財布もなぜかヴィトンとか知ってる 多分ユーチューブで情報仕入れてる こういうの持ってます~買いました~動画って誰でもやってるじゃない?関連動画もバンバン出るし ついでに株もやりたいって言い出してる 服は学校の体操着が好きな模様w

464. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:35 

>>121 多毛強いくせ毛で自転車乗ってたら前方に集まってしまったとかではないの?w

465. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:41 

>>60 こういうの買うの若い子じゃなくて40以上のおじさんだと思う。 1件の返信

466. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:15 

>>9 わかります。 うちの子はオシャレとか面倒、着心地よければ何でもいいっていうタイプ でもノースフェイスは気に入ってる (誰かにほめられたのか??) 親の私も選ぶの面倒だからノースフェイス。 たまにアディダス

467. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:12 

>>465 そうそう スーパーで働いてるけどお客さんのおじさんとかお父さんがよく着てる。 私が見るのは30代半ば位の最近服買わせてもらえないけどオシャレ好き(勝手な偏見)な感じの人が多い。

468. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:02 

>>28 こういうの着てるの大体おっさんだよ。ファッションセンスが中学生で止まってる人が結構いるから未だに売ってるんだと思ってる。

469. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:17 

>>457 どこで買うんですか? 1件の返信

470. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:15 

中3の息子はアパレルやってた旦那のお下がりを普通にきてる。なので人からはおしゃれに見られてるっぽい。服はなんでも良い派で自宅では小学校の時のジャージ(ピチピチ)をまだ着てるよ

471. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:30 

>>322 うちも、小学校のときからラルフ一筋。 中学生になってもテイスト変わってないけど違和感なし。 ただボーイズサイズを卒業してメンズサイズになったら、値段が羽上がった… アウトレットでまとめ買いしてます。

472. 匿名 2021/05/09(日) 15:31:13 

>>288 どこでも同じなんだね、なんかちょっとホッとした。

473. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:28 

>>403 289です 上の子は中2で突然ファッションに目覚めました 本当にそれは突然に! 多分たまたま見たファッション系のYouTubeを見てだと思います でも下の子は今中3ですが全くオシャレに興味がありません 上の子は服にお金がかかるようになって大変ですがオシャレな姿を見ると親としてちょっと楽しかったりするのでまぁ多少の出費は良しとして楽しんでます 下の子のバスパン姿も可愛いですがお兄ちゃんのお下がりを着てるのを見ると 「もうちょっと興味が出てくれるとなー…」 と思います でも出不精な下の子なので多分このままオシャレに目覚める事はないかもと思ってます

474. 匿名 2021/05/09(日) 15:33:37 

>>1 分かる〜、謎のセンスだよね。笑 ジャージの子が多いイメージ。 私の友達の息子君が逆にオシャレに目覚めすぎて、お金かかってしょーがないって言ってたな。 中学生だからお年玉崩して服買うんだと。 ただその友達が夫婦でアパレル勤務で超絶オシャレで、小さい時から息子君もめちゃくちゃオシャレだったから明らかに両親の影響だと思うんだけどさ。笑 あ、ウチの息子はジャージです。笑

475. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:17 

>>12 プリントって難しいのにダサい人に限って着がちw おしゃれなデザインもあるなか何故にそれ?ってデザインのやつ選んでる。 無難に無地のやつなら失敗する率低いのにな〜。 ロゴタイプのやつも要注意w

476. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:48 

中学生に関わらず、日本の男は服が幼っぽいんだよ、 カジュアル感出すぎっていうか。 皺や中途半端なシルエットもカジュアル感につながる。 talow/タローさんってYouTuberが男は プラス10歳位を意識してアイテム選びしろって言ってたけど、 本当だと思う。 kanayamataisei君とかsyun koyamaさんとか、 こなれ感のなる上級シンプル系がいいと思う。 1件の返信

477. 匿名 2021/05/09(日) 15:46:05 

>>68 うちの子今高校生だけど中2でオシャレに目覚めて一番初めに欲しがったのはレイジブルーの服だった!シンプルだし何と合わせてもそんなに失敗しない感じだけどまさかの英字ですか笑 綺麗めなのとか可愛いのいっぱいあるのになぜこの数ある中でそこを攻める!ってなりますね笑 ちなみに今は息子はアクトム、アストロノミー?、たまーにハレあたりを着ています 1件の返信

478. 匿名 2021/05/09(日) 15:47:47 

うちの長男も中1。 野球をずっとやっているから、お尻が大きくなり、背がそこまで大きくないから、150のジーパンで裾の長さはちょうどいいけど、きつくてはけない。だからと言って、160では、裾が長い…なので、スエットしか着てない。 基本的に私がスポーツブランドの物をセールで買ってます。

479. 匿名 2021/05/09(日) 15:50:11 

>>77 家の高2の息子はtaiって人だわ でもげんじもtaiもオススメする物はそんな代わり映えしないっていうか似たり寄ったりだなーと思って見てる

480. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:30 

>>78 うちの子もピアス開けたがってるしヘアスタイルも短髪が嫌いでカットする時も少し長めにするから校則ギリギリにしか切らなくてすぐまたカットに行かなきゃいけなくなる もっと切れ!って言ってるのに切ってこないからもう2ヶ月に1回!!それより早く行かなきゃ行けなくなったら自分で出せ!って言ってある ピアスは高卒まで待て。色々困る事になるから!高校卒業したら好きにして良いから!って 今は納得して我慢してる 最近オシャレへの関心が度を超えちゃってファッション関係に進みたいって言い出した マジかー…オシャレは程々で良いよ…ってなった 1件の返信

481. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:23 

>>476 女の人も案外そうなのかも…気をつけよっと

482. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:44 

>>309 小6だと、服装に目覚め始める頃だよね~ うちは小5だけど、ドクロプリントは嫌がる。 二枚重ね着はまだ着てるよ~、PUMAとかスポーツブランドのやつだけど(-_-;) 1件の返信

483. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:23 

>>355 そうなの!そもそもダサいとまずその彼女ができないんだよ!

484. 匿名 2021/05/09(日) 16:03:40 

>>99 その選ぶ服がクソダサいんだよ!メンズファッション雑誌やらファッション系のYouTube見て今の子のファッションを自分なりに勉強してるけどどう見たって息子の選ぶのは若干の厨二臭がしてダサいんだよ!ダサく無けりゃ口なんて出さないわ!

485. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:44 

>>455 まーったく同じです! とりあえず、そのセットパターンを着回し合う様に仕込んでます。

486. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:49 

身長は伸びてくのに、ウェストが…細すぎる!

487. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:29 

>>147 うちの子もこんな感じ 清潔感あってなかなか良い

488. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:36 

>>220 ネットで適当に見繕ってこういうのどう?って聞く。良いのがあればその中から選んでもらう。無ければまた振り出しに戻る

489. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:08 

>>1 自分で選んだ服を着ているなら、それが息子さんなりのオシャレなんだと思う。 本当にファッションに無頓着な子なら、中1くらいならまだお母さんが買ってきた服を着てる。 (大学生になってもそんな子もいる) だから、息子さんなりの趣味を、認めてあげたらいいんじゃないかなあ? と思う。 他人から見たらダサくても、自分の好きな服を着てるなら、それでいいような気がする。

490. 匿名 2021/05/09(日) 16:18:29 

>>251 シンプルなベージュの布のトートかリュックかシンプルな黒のミニショルダーのどれかでいつもでかけてる

491. 匿名 2021/05/09(日) 16:22:21 

>>269 ニューバランスのめっちゃ高かった限定のやつ(3万…私の靴10足は買える…)と革靴みたいなやつとコンバースをその時のファッションによって使い分けてます

492. 匿名 2021/05/09(日) 16:26:43 

>>332 できれば勉強もオシャレも頑張ってほしい

493. 匿名 2021/05/09(日) 16:29:23 

田舎のせいかもしれないけど、 お洒落をする事=恥ずかしい。イキってると思われたくない。目立ちたくない等のマイナスイメージを本人が作ってしまってる。 NIKEやadidasが1番落ちつくみたい。 考え過ぎの厨ニ病の症状の一つかな。

494. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:30 

>>114 黒+紺はさすがに一言言ってしまうかも。 一緒に出掛けた時にマネキンを見て色の組み合わせを学んでねって話してたら、最近少しマトモになってきたかな。 年中半袖はうちも一緒よ。制服も、校則でジャケット着るけどシャツは年中半袖(関東)。体育会系の友達も同様。 いつも暑いって言ってる。更年期じゃあるまいし。

495. 匿名 2021/05/09(日) 16:41:33 

イェーイ!!!!

496. 匿名 2021/05/09(日) 16:42:52 

>>147 とりあえず、白と黒が好きだから本当にこんな感じ! 大学生みたいな感じのファッション真似させてる。

497. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:28 

>>28 あつまれどうぶつの森でもこういう服あったな、 最近ゲームやってないけど。

498. 匿名 2021/05/09(日) 16:46:18 

PIKOのトレーナーを旦那が着ているので捨ててしまいたい。息子にだけは、旦那のダサいのを受け継いで欲しくなくて私が選んでます。

499. 匿名 2021/05/09(日) 17:01:30 

>>54 なんか、ヒョロヒョロで… そこそこガッチリに完成されないと、ちょとね… うちの息子、制服のカーディガン(黒)をきたら、エヴァンゲリオンに出てきそうな感じになるから、 正直着てほしくない…

500. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:06 

>>477 うちは、そもそもそれらのブランドを親(私)も知らない… 子のダサさを責められないわ


情報元 : 清楚で優しげな人にみせるには?(ファッション、メイク)ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3352944/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); レトロファッションを語りたいです | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ファッション レトロファッションを語りたいです

1. 匿名 2021/05/03(月) 18:04:08 

こちらは1940年頃のファッションらしいです。 古臭いかもしれませんが、私はなぜかこの年代のファッションにすごく惹かれます。ワンピースにヒール、色使いも素敵ですね 19件の返信

2. 匿名 2021/05/03(月) 18:04:51 

素敵やん 1件の返信

3. 匿名 2021/05/03(月) 18:04:57 

ワンストラップの靴が凄いツボだわ 2件の返信

4. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:00 

めっちゃおしゃれな子が着ないと本当に古臭くなるからファッション上級者向けだよね

5. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:06 

膝が隠れる長さで上品だね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:09 

いやさすがにダサい 1件の返信

7. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:13 

>>1 これはあんまり素敵とは思わないなー

8. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:16 

サザエさんってファッションのバリエーション豊かだし、最近の流行にちかいよね 3件の返信

9. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:40 

もういいよガルババアトピ

10. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:48 

素敵だけど、実際に着たらやっぱり浮くんだろうなと思って出来ない 1件の返信

11. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:21 

70年代 13件の返信

12. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:25 

>>8 カオスだ

13. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:29 

母の50年前のワンピースを着てきた、というひとが身近にいる。まさにレトロかわいいって感じなんだけど、実際着用するのは衛生面とか大丈夫なのかなとか少し気になってしまう 5件の返信

14. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:32 

昭和モダン、私も好きです。でもこんな格好出来る子達はかなりのお金持ちのお嬢様だけだったんだろうなぁ

15. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:38 

最近のトレンド?オーバーサイズ、ワイドサイズがとても苦手です。

16. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:52 

可愛いですよね ワンピースとか着てみたいー 思いっ切り大正〜昭和体型なのにワンピース似合わなくて悲しい

17. 匿名 2021/05/03(月) 18:08:25 

多分今これになったら炎上するけど可愛い制服だったと思う 2件の返信

18. 匿名 2021/05/03(月) 18:08:50 

若者の間で昭和レトロが流行ってるらしいね 姪っ子が母の着ていたワンピース着てはご機嫌だったわ

19. 匿名 2021/05/03(月) 18:09:02 

トピズレだけど、紺の水玉ワンピースの橘公子さんググッたら現在99歳でお元気にされてるみたいだよ。すごいキレイな方! 3件の返信

20. 匿名 2021/05/03(月) 18:10:08 

>>19 本当だ!加工、カラコンなしでこのキラキラ! 2件の返信

21. 匿名 2021/05/03(月) 18:10:33 

左側のスカート可愛い 3件の返信

22. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:23 

>>1 そんなに昔のファッションに見えないね 一番右のワンピースとか80年代の私の母親が着てたワンピースと似てるわ

23. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:33 

2件の返信

24. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:45 

>>20 この時代にも修正がありましたから 2件の返信

25. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:48 

悪魔の花嫁って古いマンガの美奈子の洋服がかわいい 2件の返信

26. 匿名 2021/05/03(月) 18:13:43 

>>6 最近流行りの方がださい

27. 匿名 2021/05/03(月) 18:13:57 

すてき 2件の返信

28. 匿名 2021/05/03(月) 18:15:05 

既製品ってどのくらいあったんだろう 普通にあったのかな 1件の返信

29. 匿名 2021/05/03(月) 18:17:11 

出典:i.imgur.com 5件の返信

30. 匿名 2021/05/03(月) 18:18:57 

>>21 私、オレンジのチェックのスカートが好き

31. 匿名 2021/05/03(月) 18:19:18 

4件の返信

32. 匿名 2021/05/03(月) 18:20:29 

>>23 田村正和なんだ。なんか気持ち悪い。

33. 匿名 2021/05/03(月) 18:20:35 

>>29 素敵❣️ 60's70's本当可愛い服多いよね 日本人にもよく似合ってたと思う 国内外問わず可愛いのがすごく多い

34. 匿名 2021/05/03(月) 18:20:43 

流行の最先端・銀座を闊歩するモダンガール(1930年・昭和5年)出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net 3件の返信

35. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:00 

1971年(昭和46年) ホットパンツが流行した年。 8件の返信

36. 匿名 2021/05/03(月) 18:23:15 

>>27 母親の独身時代の写真見たらこんな感じの服着てたw

37. 匿名 2021/05/03(月) 18:24:53 

1931年(昭和6年) 1件の返信

38. 匿名 2021/05/03(月) 18:24:56 

>>19 香椎由宇みたい!

39. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:14 

>>11 スリムじゃないと着こなせないね

40. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:22 

今のワンピースってどれも妊婦服みたいにダボッとしてるよね

41. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:26 

>>1 襟とか袖が可愛い 何気に痩せてないと着れないな

42. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:28 

>>31 楽天のチチカカ売り場?

43. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:31 

>>2 小学生のよそゆきみたいと思った

44. 匿名 2021/05/03(月) 18:26:54 

>>11 外国人だから素敵に見えるのもあると思うなぁ 1件の返信

45. 匿名 2021/05/03(月) 18:26:55 

どこかにも書いたけどスパイの妻で蒼井優ちゃんの着てたワンピースが素敵だった でも蒼井優ちゃんが着てるから素敵に見えるんだろうな 1件の返信

46. 匿名 2021/05/03(月) 18:27:01 

>>35 美脚だわ

47. 匿名 2021/05/03(月) 18:27:12 

>>35 めっちゃスタイル良いねー

48. 匿名 2021/05/03(月) 18:27:41 

>>35 カラーだとまた違うんだろうけど、左側の女性のセンスがとても好み(*Ü*)

49. 匿名 2021/05/03(月) 18:27:45 

ヒールの高さってこれくらいでいいのにね。 脚長く見せたい気持ちも分かるけど、これくらいのヒールが可愛い

50. 匿名 2021/05/03(月) 18:28:31 

ローリングストーンズと恋人達 3件の返信

51. 匿名 2021/05/03(月) 18:28:42 

昔の写真見るとバックに写ってる人も皆オシャレだよ 今みたいにジャージとかラフな格好で出かける習慣がなかったんだろうね デパート行くのにもオシャレして行ってた時代なんだと思う 1件の返信

52. 匿名 2021/05/03(月) 18:29:22 

20代は168センチで凄く細かったから髪をショートにして母親のコートや下北沢、吉祥寺の古着屋で買った昭和レトロワンピースをビビットな色のタイツに合わせて着てたわ 懐かしきキラキラだったあの頃 1件の返信

53. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:02 

>>37 真ん中の人は和装? 戦前の方がファッションが豊かで自由でおしゃれなのかな

54. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:19 

>>29 一番右のセーターかわいい!たぶん似合わないけど欲しい。

55. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:40 

>>13 マイナス多いけど私も気になる 汚くはないのかなって あと臭いとか… 批判とかではなく無知だから疑問

56. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:17 

1943年 出典:renote.jp 1件の返信

57. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:45 

>>52 何で中途半端長身は自分語りしたがるのかな 1件の返信

58. 匿名 2021/05/03(月) 18:32:04 

>>17 こんな制服の時代があったんだ! かわいい!

59. 匿名 2021/05/03(月) 18:33:19 

1969年(昭和44年)セブンティーンより出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com 2件の返信

60. 匿名 2021/05/03(月) 18:33:31 

>>11 タイツを黒にしたら現代でも浮かなそう

61. 匿名 2021/05/03(月) 18:34:16 

>>11 日本人が着たらギャグになりそう‪w‪w‪w

62. 匿名 2021/05/03(月) 18:34:37 

>>31 2000年代前半ってこんな人いたね

63. 匿名 2021/05/03(月) 18:34:46 

>>44 ふーむ 当時の写真じゃなくて、モデルさんが70年代風ってコンセプトで着てるやつだからかな? 実際はこちら出典:www.thevintagenews.com出典:www.thevintagenews.com

64. 匿名 2021/05/03(月) 18:35:01 

こういうワンピース、家庭科で作った

65. 匿名 2021/05/03(月) 18:35:34 

ガルちゃんってオーバーサイズ嫌いな人多いよね… スリムなデザインの服も普通にあるし、自分が好きなもの着ればいいだけなのにどうして今の流行りを叩こうとするんだろう 5件の返信

66. 匿名 2021/05/03(月) 18:36:28 

>>59 サリーちゃんのスカートっぽい

67. 匿名 2021/05/03(月) 18:37:40 

>>65 タイトが流行ればそれを叩くんだよ、下品だとかゆったりが楽だったとか言って、それがガルオバ。

68. 匿名 2021/05/03(月) 18:39:06 

1920年代出典:i.pinimg.com出典:cdn-ak.f.st-hatena.com出典:pbs.twimg.com 3件の返信

69. 匿名 2021/05/03(月) 18:39:16 

バックトゥザフューチャー

70. 匿名 2021/05/03(月) 18:39:43 

70年代

71. 匿名 2021/05/03(月) 18:40:22 

1件の返信

72. 匿名 2021/05/03(月) 18:41:11 

>>1 服ンビァダ

73. 匿名 2021/05/03(月) 18:41:33 

>>65 おばさんが多いから

74. 匿名 2021/05/03(月) 18:42:15 

>>50 白タイツぜったい無理

75. 匿名 2021/05/03(月) 18:43:25 

>>29 右のベレー帽にストライプのワンピの人カッコいい オシャレ

76. 匿名 2021/05/03(月) 18:44:01 

今から見ればエレガントなモダンガールも 当時からしたら立派な不良だったんだろうなあ 2件の返信

77. 匿名 2021/05/03(月) 18:44:06 

出典:i.imgur.com 2件の返信

78. 匿名 2021/05/03(月) 18:44:58 

>>65 あまりにもダボついた服が多いからだよ 馬鹿の一つ覚えのようにそればっかり それもいずれ流行遅れになるんでしょうけど 3件の返信

79. 匿名 2021/05/03(月) 18:45:19 

>>68 大正時代の裕福なお嬢うらやま

80. 匿名 2021/05/03(月) 18:45:47 

>>78 10年前も馬鹿の一つ覚えみたいにタイトでピチピチだったよねえ。 1件の返信

81. 匿名 2021/05/03(月) 18:46:26 

>>78 へそ出しとか馬鹿みたいに流行った時代もあったもんねー下品でありえない

82. 匿名 2021/05/03(月) 18:47:10 

>>80 昔のほうが色んなファッションのジャンルがあった 最近のは酷い 量産型って言われても仕方ない 1件の返信

83. 匿名 2021/05/03(月) 18:49:25 

>>82 いやいや、街で若い子見るとみんな自由に好きな服着てるなと思うけどな… オーバーサイズの子もいればスキニー着てる子もいるし アラサーの私が高校生〜大学生の頃のほうがみんな同じ格好してた、エビちゃんとかみたいな

84. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:26 

カラーの種類も減ったよ アースカラーしかない

85. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:54 

>>1 作り手側も何年周期かでクラシックなデザイン引っ張り出してくるから、いつの時代のでも見てて楽しい

86. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:56 

>>24 筆で直接描いてたって言うよね その上ライト当てまくったモノクロ撮影でかつ画像も荒いから粗が目立たない

87. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:56 

1971年 2件の返信

88. 匿名 2021/05/03(月) 18:52:04 

>>11 可愛い♡今も普通に着れるよ!

89. 匿名 2021/05/03(月) 18:52:29 

>>78 ダボついた、とか馬鹿の一つ覚え、とか無駄に攻撃的なのも特徴だよね 1件の返信

90. 匿名 2021/05/03(月) 18:52:35 

90年代出典:voguegirl.jp出典:cdn.cliqueinc.com 出典:media.vogue.fr 1件の返信

91. 匿名 2021/05/03(月) 18:53:29 

『華麗なるギャツビー』の1920年代のアメリカのファッションが好きです

92. 匿名 2021/05/03(月) 18:53:40 

今夜ロマンス劇場で 綾瀬はるかの衣装がレトロで 可愛いかった 1件の返信

93. 匿名 2021/05/03(月) 18:53:43 

出典:i.imgur.com 出典:i.imgur.com

94. 匿名 2021/05/03(月) 18:56:29 

>>68 細かいようだけど この一番上の画像は昭和7年・1932年に撮られた写真だから 1920年代ではないよ この写真は数年前から海外のSNSでも話題になってる

95. 匿名 2021/05/03(月) 18:57:26 

>>89 いつの時代にも流行が大嫌いな天邪鬼はいる 皆と同じファッションなんて馬鹿みたい 1件の返信

96. 匿名 2021/05/03(月) 18:57:31 

>>76 更に言えばかなりの富裕層のお嬢さん達だろうね 学生の身分でデパートで買い物したりカフェでお茶したりとか当時の庶民には無理でしょ

97. 匿名 2021/05/03(月) 18:58:56 

>>95 そういう人って逆にものすごく流行を意識して生きてるんだなー、と思います。 1件の返信

98. 匿名 2021/05/03(月) 19:01:01 

昭和の流行の方が今のダサい服よりオシャレだと思う20代 1件の返信

99. 匿名 2021/05/03(月) 19:01:49 

>>87 サッポロビール

100. 匿名 2021/05/03(月) 19:02:43 

>>97 一番滑稽なのはオーバーサイズを着ててタイトなんてダサいと言ってた人が タイトが流行ればタイトな服を着る人達 自分の好みが無く流行に流されてるだけ 1件の返信

101. 匿名 2021/05/03(月) 19:02:48 

流行は20年周期だっけ? なんか似たようなものが回りまわって流行るんだよね だから結構前の物よりちょっと前の物の方がダサく見える

102. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:09 

ロカビリー ファッションが好き。 もう年齢的に無理だけどしてみたかった。 3件の返信

103. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:48 

>>21 広げると円形だと思うよ サーキュラースカート 1件の返信

104. 匿名 2021/05/03(月) 19:04:09 

オードリーのファッション好き 1件の返信

105. 匿名 2021/05/03(月) 19:04:25 

出典:i.imgur.com 1件の返信

106. 匿名 2021/05/03(月) 19:04:36 

>>100 それもそれで1つのファッションの楽しみ方 別にいいんじゃない? 流行の観点が存在しないファッションなんて存在しないよ。 そもそも語源からしてファッション=流行

107. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:02 

>>21 サーキュラースカート大好きです。あの頃の時代のファッションが好き

108. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:11 

イニシエーションラブのあっちゃんの服 可愛かったよ きっと主好み

109. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:38 

>>103 左側のスカートのパターンはどうなってるんでしょう?広げたらどんな形ですか? と聞かれてるわけでもないのにいきなりどうしたの?

110. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:59 

色鮮やかで、形も個性的なものが多くて見てて楽しい 2件の返信

111. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:10 

この頃の花柄ワンピースに白い細ベルトスタイル好きよ。 白い手袋もしてたら完璧。

112. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:58 

>>105 かわいいきてみたい

113. 匿名 2021/05/03(月) 19:07:53 

昔は大量生産できないからこそ、みんな高いものを少し持ってましたよね。仕立てたものを着るから体にフィットしていてスタイルもよく見えた。

114. 匿名 2021/05/03(月) 19:07:59 

>>98 だって今のファッションって韓国から流れてきてるもん ダサいのは当たり前 2件の返信

115. 匿名 2021/05/03(月) 19:08:40 

1世紀前にタイムトリップした生活を現代で実践する貴婦人が東京にいる。日本の大正末期から昭和初期のいわゆる「モダンガール」に憧れる淺井カヨさん、昭和初期を再現した部屋をねぐらに、黒電話や火鉢、氷冷蔵庫など、レトロアイテムに囲まれながら、かつての古き...

116. 匿名 2021/05/03(月) 19:08:44 

>>110 ウェイストが細すぎるw

117. 匿名 2021/05/03(月) 19:11:27 

1920〜30年代くらいの 丈短めのゆったりドレスが好き コルセットでぎゅうぎゅうの時代から数十年でこれって、この頃の流行の移り変わりっぷりってすごいよね。

118. 匿名 2021/05/03(月) 19:11:41 

>>1 私は60年代に一世を風靡したツイッギーが大好きです。色使い、アクセ、髪型、メイクも好き。 今で言うギャルっぽくなるのかな? というかギャルって今でもいるの?

119. 匿名 2021/05/03(月) 19:12:09 

>>3 何か上品に見えるよね。

120. 匿名 2021/05/03(月) 19:13:10 

>>110 素敵だね。マリン系が流行ったんだろうなってのは分かるけど、皆個性があるね

121. 匿名 2021/05/03(月) 19:13:49 

ふんわりスカートが好き 可愛い

122. 匿名 2021/05/03(月) 19:16:18 

シックで素敵

123. 匿名 2021/05/03(月) 19:17:35 

>>23白いギターw 何か昭和って白いギターをプレゼントしてたな。

124. 匿名 2021/05/03(月) 19:18:32 

1920年代当たりのローウエストでストンとしたシルエットの服が好き ただ現代の生活には合わないだろうし、何より自分が着たところで似合わないので見るだけで良いかな

125. 匿名 2021/05/03(月) 19:19:11 

80年代ロンドン

126. 匿名 2021/05/03(月) 19:20:38 

>>27 小巻さん! 1件の返信

127. 匿名 2021/05/03(月) 19:23:02 

デパートのインフォメーションガールとかエレベーターガールとか好き 1件の返信

128. 匿名 2021/05/03(月) 19:23:03 

絵になる

129. 匿名 2021/05/03(月) 19:24:20 

>>127 骨格ストレートって言われそう

130. 匿名 2021/05/03(月) 19:25:18 

吉田羊もレトロ着物に同じ年代の帽子を合わせるのが好きだって

131. 匿名 2021/05/03(月) 19:27:42 

132. 匿名 2021/05/03(月) 19:28:11 

133. 匿名 2021/05/03(月) 19:28:21 

>>114 それは違うと思う 1件の返信

134. 匿名 2021/05/03(月) 19:28:32 

カラフルで好きだわ ミニスカートも可愛い

135. 匿名 2021/05/03(月) 19:28:37 

ガリアーノのDiorはクラシカルなシルエットが多い出典:3.bp.blogspot.com出典:i.pinimg.com 1件の返信

136. 匿名 2021/05/03(月) 19:30:21 

137. 匿名 2021/05/03(月) 19:30:48 

>>135 何故首長族… 文化盗用とか言って叩かれそうで怖い 1件の返信

138. 匿名 2021/05/03(月) 19:31:27 

>>137 ガリアーノのディオールって随分昔の話だよ 1件の返信

139. 匿名 2021/05/03(月) 19:32:43 

1968年(昭和43年) 1件の返信

140. 匿名 2021/05/03(月) 19:33:04 

昭和初期らしいです

141. 匿名 2021/05/03(月) 19:34:23 

>>35 ちなみに、この写真の左側の女性をモデルとされたらしきイラストを、水木しげる先生が著書「コミック昭和史」(講談社文庫)の第8巻で描かれていらっしゃいます! 出典はan・anですか?

142. 匿名 2021/05/03(月) 19:35:37 

>>102 これは、現代に作られたレプリカです。

143. 匿名 2021/05/03(月) 19:37:56 

昭和の岡田奈々さん可愛い、現在も舞台等で活躍中 2件の返信

144. 匿名 2021/05/03(月) 19:38:43 

>>19 品のあるおばあちゃんになった現在の姿がなんとなく浮かぶ

145. 匿名 2021/05/03(月) 19:39:31 

昭和50年代ぐらいのセーターて柄が不思議 1件の返信

146. 匿名 2021/05/03(月) 19:40:29 

>>56 戦時中でも海外はこんなに華やかだったのか 日本はモンペのイメージなんだが

147. 匿名 2021/05/03(月) 19:40:41 

>>143 こんな服着て見たかった😃 1件の返信

148. 匿名 2021/05/03(月) 19:40:45 

>>1 この時代の人たちはオーダーメイドか手作りだったろうから洋服への愛着は半端ないと思う 生地から厳選して大事に着ていたよ 2件の返信

149. 匿名 2021/05/03(月) 19:42:25 

ル パレヴィンテージ の服、レトロで可愛いですよ。 Mサイズでもかなりの細身なので太れないけど。

150. 匿名 2021/05/03(月) 19:44:22 

ロカビリーファッションですね😉

151. 匿名 2021/05/03(月) 19:45:05 

カラータイツがポイントなのかな

152. 匿名 2021/05/03(月) 19:45:12 

>>102 スカート丈やシルエットや色を選べば大人でも着られるよ。あと、何歳になっても似合う人は似合うよー 1件の返信

153. 匿名 2021/05/03(月) 19:45:22 

1940年代

154. 匿名 2021/05/03(月) 19:45:37 

>>11 これ事態はどっかのブランドの、何年か前のコレクションだよね? 60~70年代をテーマとした 全然着れるけど、最近トラッド自体が流行ってないからな 個人的には凄く好みだったから、印象残ってる

155. 匿名 2021/05/03(月) 19:45:42 

マリリンモンローも可愛い

156. 匿名 2021/05/03(月) 19:46:07 

>>139 隠し撮りなのか? おおらかな時代すぎる

157. 匿名 2021/05/03(月) 19:48:53 

こうしてみると、現在が一番地味で、質が悪いファッションな気がしてきた

158. 匿名 2021/05/03(月) 19:49:50 

素敵

159. 匿名 2021/05/03(月) 19:50:23 

昭和のアイドルのレコードジャケットてなんか良い服も見れるし

160. 匿名 2021/05/03(月) 19:53:42 

多分これからは女性らしいラインが流行るよね

161. 匿名 2021/05/03(月) 19:53:42 

>>57 僻むな僻むなおチビちゃん

162. 匿名 2021/05/03(月) 19:55:29 

女であることを意識する服 1件の返信

163. 匿名 2021/05/03(月) 19:57:05 

昭和42年 2件の返信

164. 匿名 2021/05/03(月) 20:00:20 

昭和28年1953年銀座

165. 匿名 2021/05/03(月) 20:01:13 

どれも素敵だけど、おばちゃんが着たら地雷になっちゃうものばかりだよw 1件の返信

166. 匿名 2021/05/03(月) 20:02:17 

>>8 舟さんのダイイングメッセージよwww

167. 匿名 2021/05/03(月) 20:04:12 

>>10 着ちゃいなよ。好きな格好したら良いよ

168. 匿名 2021/05/03(月) 20:05:53 

70年代が好き ファラ・フォーセット スニーカーはナイキかな 出典:i.pinimg.com 1件の返信

169. 匿名 2021/05/03(月) 20:06:00 

>>165 オバはこんな感じで出典:pds.exblog.jp出典:img02.shop-pro.jp 1件の返信

170. 匿名 2021/05/03(月) 20:09:04 

出典:i.imgur.com 出典:i.imgur.com 1件の返信

171. 匿名 2021/05/03(月) 20:09:23 

>>162 これってホントに60年代に撮ったっぽい 後ろのビルは外苑西通りの、ビルだよね? 近所に勤めてた この頃って建物も素晴らしい

172. 匿名 2021/05/03(月) 20:11:11 

70年代 アニーホール (1978)出典:i.pinimg.com出典:i.pinimg.com 出典:i1.wp.com

173. 匿名 2021/05/03(月) 20:13:48 

>>13 えっ?なんで? 洗濯やクリーニングじゃダメなの?

174. 匿名 2021/05/03(月) 20:16:12 

175. 匿名 2021/05/03(月) 20:22:22 

もうこういう型のワンピースは売ってないのかな。あったらちょっと欲しいかも。可愛いな〜 3件の返信

176. 匿名 2021/05/03(月) 20:23:08 

>>20 >>24 むしろ白黒写真時代の方が修正し放題だったと聞くよ 夏目漱石もあばた顔だったのに、それがわからないように修正されているし 1件の返信

177. 匿名 2021/05/03(月) 20:24:19 

178. 匿名 2021/05/03(月) 20:24:42 

>>65 飽きて来たんだよ、ずーと同じ服だと必ず飽きる

179. 匿名 2021/05/03(月) 20:29:14 

>>35 どっちも安室ちゃんみたい

180. 匿名 2021/05/03(月) 20:29:30 

>>175 こういう人のはオーダーメイドでピッタリに採寸してるんじゃないかな 既成服として売るには大分厳しい細さ、ライン 仕立ててもらって作ればあるかも

181. 匿名 2021/05/03(月) 20:32:43 

>>138 横だけど ガリアーノ時代のてことでしょ。 1件の返信

182. 匿名 2021/05/03(月) 20:36:11 

出典:i.imgur.com 出典:i.imgur.com

183. 匿名 2021/05/03(月) 20:37:04 

184. 匿名 2021/05/03(月) 20:37:58 

185. 匿名 2021/05/03(月) 20:40:29 

>>35 傘もかわいい

186. 匿名 2021/05/03(月) 20:40:31 

昔の方がおしゃれでしたよ ファッションの歴史みたいな本を読んだことあるのですが、日本でも60~70年代おしゃれでした 

187. 匿名 2021/05/03(月) 20:43:44 

>>51 外出がフォーマルな行為だったんだと思います。 家に居る時も、いつ人が来るかも、自分が外に出るかも、と、今と比べるときちんとした格好。 オンとオフがはっきり分かれていて、オフはいきなり寝間着。中間の部屋着という物は無い。 レトロなお洒落はとっても大好きだけど、ぐうたらの私には、とても真似出来ないです………。

188. 匿名 2021/05/03(月) 20:44:22 

ジャクリーン・ケネディ

189. 匿名 2021/05/03(月) 20:45:24 

ヴィヴィアンウェストウッドって密かに憧れている 出典:i.pinimg.com

190. 匿名 2021/05/03(月) 20:45:40 

>>1 こういうワンピース好き!

191. 匿名 2021/05/03(月) 20:46:34 

太田裕美さんとかのファッション70年代だよね 2件の返信

192. 匿名 2021/05/03(月) 20:47:05 

>>1 左から二番目のドットのワンピースが好みです。 靴も可愛い。

193. 匿名 2021/05/03(月) 20:47:48 

>>170 キャンディーズ

194. 匿名 2021/05/03(月) 20:50:49 

195. 匿名 2021/05/03(月) 20:51:21 

>>175 20年くらい前のIENAこんな感じのワンピースあったわ! 今はたいぶ変わってしまったけど、昔はパリのアパルトマンに住む女の子のワードローブというコンセプトに合った素敵なお洋服がいっぱいあったな…。

196. 匿名 2021/05/03(月) 20:56:36 

ザ・ピーナッツ 1969年発売 作曲は沢田研二 恋のバカンスやモスラとは違ってこっちもカッコいい 撮影場所は開通したばっかりの営団地下鉄東西線かな 出典:i.pinimg.com 2件の返信

197. 匿名 2021/05/03(月) 20:57:15 

>>45 昔のタンポポ(ハロプロ)がレトロ衣装よく着てて可愛かった。

198. 匿名 2021/05/03(月) 20:58:40 

>>181 え、分かってるよ。 ガリアーノ時代のディオールの古い画像だから、今風に今の価値観で今さら文化の盗用なんて批判はされないでしょうよ、って話。

199. 匿名 2021/05/03(月) 21:02:04 

>>143 凄い可愛い方ですね こういう顔の女性すごい好き 1件の返信

200. 匿名 2021/05/03(月) 21:02:28 

>>13 クリーニングすれば問題なくない?

201. 匿名 2021/05/03(月) 21:02:54 

>>191 そうですよ 出典:60s-dream-girls.up.seesaa.net 1件の返信

202. 匿名 2021/05/03(月) 21:04:43 

203. 匿名 2021/05/03(月) 21:06:46 

>>199 今もキレイな女性ですよ憧れますね

204. 匿名 2021/05/03(月) 21:07:25 

>>201 明るくて可愛い

205. 匿名 2021/05/03(月) 21:09:19 

>>11 かわいいー!

206. 匿名 2021/05/03(月) 21:11:46 

50年代が好き

207. 匿名 2021/05/03(月) 21:15:23 

>>1 雑誌には型紙と作り方が掲載してあるはず

208. 匿名 2021/05/03(月) 21:16:23 

209. 匿名 2021/05/03(月) 21:19:38 

>>5 ふくらはぎが太いと着れないんだなあ‥

210. 匿名 2021/05/03(月) 21:26:47 

くびれがステキ〜

211. 匿名 2021/05/03(月) 21:30:16 

>>34 昭和前期の街の様子では必ずでてくるけど ひたすら見たまま記録する考現学に拠ると モガというのは銀座に数十人もいなかったらしい つまり数千人に1人いるかどうか 5件の返信

212. 匿名 2021/05/03(月) 21:32:27 

213. 匿名 2021/05/03(月) 21:38:21 

今はワンピースにスニーカーって当たり前だけど、90年代くらいまではサンダルかパンプスだったよね。 ワンピースにスニーカーはあり得ないと思ってた。

214. 匿名 2021/05/03(月) 21:40:34 

沙羅まりえさんがツィッギーすぎん? 可愛い・・・ 1件の返信

215. 匿名 2021/05/03(月) 21:45:04 

>>1 この頃の服の何が良いって 製品として出来上がった時点で ウエストがちゃんとあるってとこ。 どのぐらい前からかはわからないけど最近の服って 細かったりウエストある人でも それを隠すようなのが多いでしょ。

216. 匿名 2021/05/03(月) 21:48:33 

>>31 夏フェスとかで見かけることあるきがする

217. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:53 

>>114 韓国と中国の通販アパレルの服はデザインも質も酷いのは事実 あんな酷い服では画像詐欺だよ

218. 匿名 2021/05/03(月) 22:00:34 

>>211 へぇぇ!興味深い! 突出して珍しかったか目立ってた1スタイルとして伝えられてたものが、いつしかその時代のファッションとして言われるようになったのかもしれませんね。

219. 匿名 2021/05/03(月) 22:02:29 

>>11 白人女性はスタイルも顔も良いからさあ…

220. 匿名 2021/05/03(月) 22:02:36 

モガの元祖 フラッパー 出典:i.imgur.com

221. 匿名 2021/05/03(月) 22:03:37 

>>13 別によくね?

222. 匿名 2021/05/03(月) 22:04:33 

街中にこんな女の子たちいたらハッピーすぎる

223. 匿名 2021/05/03(月) 22:05:51 

>>214 60ー70年代のモデルさんなんでこんなに洗練されてるんや

224. 匿名 2021/05/03(月) 22:05:54 

アメリカ 50年代 出典:i.pinimg.com

225. 匿名 2021/05/03(月) 22:07:59 

US 1940年代 戦争中でもこれか 出典:i.pinimg.com

226. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:05 

Style so NEW! Price so MUCH LOWER とっても新しいスタイル それなのにとってもお買い得なお値段 「高見え」なんて言ってる今も昔と変わらんな 出典:renote.jp

227. 匿名 2021/05/03(月) 22:17:30 

>>77 1枚目の奥の方の黄色いワンピースの人の横顔がすごく好み

228. 匿名 2021/05/03(月) 22:18:13 

229. 匿名 2021/05/03(月) 22:28:46 

>>147 Fintでよくこんなテイストの服買って着ていた。 おば様達からはめっちゃ好評だったw

230. 匿名 2021/05/03(月) 22:34:32 

モノクロでも素敵

231. 匿名 2021/05/03(月) 22:42:01 

うちの母の若い頃の写真見たらこんな感じだった。現在70歳。 当時は食費を削って洋服代に充てていたって。 ほんっとにオシャレを楽しんでいた時代だよねー。いいなあー。 1件の返信

232. 匿名 2021/05/03(月) 22:43:45 

>>25 豪邸に住んでるお嬢様だよ

233. 匿名 2021/05/03(月) 22:46:07 

>>8 なんでコメントはまともなのに このイラスト選んだんですかw

234. 匿名 2021/05/03(月) 22:47:28 

1960年代だけど、奥さまは魔女のサマンサの服も凄く可愛いよね

235. 匿名 2021/05/03(月) 22:48:51 

>>28 今年80の祖母が若い頃は、服は依頼して作るものだったらしいね 2件の返信

236. 匿名 2021/05/03(月) 22:52:18 

ヘアスプレーの映画みたいな、1950年代のウエストがっちがちに締まってて、スカートが広がったスタイル大好き。 あと昔の方がカラフルな気がする。 ↓は比較的地味色だけど斬新だなって思って。 1件の返信

237. 匿名 2021/05/03(月) 22:52:24 

>>1 以前ガルちゃんで教えてもらった、starblinc(スターブリンク)というブランドが1960年代の疎外感がポップでキュートでうっとりするよ♡ 1件の返信

238. 匿名 2021/05/03(月) 22:53:50 

>>237 疎外感ってすみません間違えてる! 世界観です。大変失礼しました。

239. 匿名 2021/05/03(月) 22:54:17 

>>25 フリフリ

240. 匿名 2021/05/03(月) 22:54:29 

>>235 洋裁ですな 女性が手に職付けるには一番近道と言われた 昔は一家に一台ミシンがあった 出典:i.pinimg.com

241. 匿名 2021/05/03(月) 22:56:52 

242. 匿名 2021/05/03(月) 22:58:20 

渋い 出典:i.pinimg.com 1件の返信

243. 匿名 2021/05/03(月) 23:08:07 

>>126 こんばんは😊

244. 匿名 2021/05/03(月) 23:09:53 

>>176 修正の上手な写真屋さんが人気だったんだよね

245. 匿名 2021/05/03(月) 23:12:31 

>>169 美人じゃん

246. 匿名 2021/05/03(月) 23:18:07 

>>34 戦前なんだ。色々考えさせられるね。

247. 匿名 2021/05/03(月) 23:21:57 

>>211 当時、あんなにおしゃれな服を誂えることのできるほどの若いお嬢さんなんてご実家が相当資産家でないと無理でしょうからそりゃ何人もいないでしょうね

248. 匿名 2021/05/03(月) 23:25:00 

ここの画像、ほぼ保存したw レトロファッションって、なんかハッピーになれる感じがする。 1件の返信

249. 匿名 2021/05/03(月) 23:37:22 

>>231 うちの母75歳 レトロなワンピースやコートたくさん持ってる でも縫ってもらったやつだから母親の若い頃の体型ぴったり過ぎのようでほぼ着れない 過去にコート貰ったけど細身過ぎて下に着る服薄くないと無理だった あとやっぱり昔のだから重かった

250. 匿名 2021/05/03(月) 23:38:00 

スタイルに自信がない人は嫉妬しそう だけどこれからはオーバーサイズは少なくなるよ

251. 匿名 2021/05/03(月) 23:50:11 

>>236 このデザインかわいい! スタイルよく見えるデザイン ウエストマークされて広がってるから くびれが強調されるし スカートの丈も長くていいな

252. 匿名 2021/05/03(月) 23:50:13 

スタイルだよね、問題なのは

253. 匿名 2021/05/03(月) 23:50:30 

254. 匿名 2021/05/03(月) 23:51:27 

個性を全面に押し出してます

255. 匿名 2021/05/03(月) 23:55:45 

>>152 確かにファンキーだけど良いね

256. 匿名 2021/05/03(月) 23:57:11 

>>235 既製品じゃないからサイズ感がすごく良いピッタリ 今じゃ贅沢品だよね 1件の返信

257. 匿名 2021/05/03(月) 23:59:07 

昭和レトロとは少し違うかもだけど、ゴシップガールのブレアのファッションがすっごくツボだった! 内容どうでも良かったけど、ブレアファッション目当てに全部観てた!

258. 匿名 2021/05/04(火) 00:03:06 

オシャレだわ

259. 匿名 2021/05/04(火) 00:06:37 

>>256 昔は逆に既製品の洋服=デパートに売ってる超高級品だったようですね うちはそんなにハイクラスな家じゃないので母や祖母もそういう高級品のことはよく知らないそうなんですけど、それらもだいたい一点物で買ったらさらに直しに出して着るんだったろうと言ってました

260. 匿名 2021/05/04(火) 00:08:08 

>>11 15年前くらいに流行ったよね。こういうカラータイツ。 1件の返信

261. 匿名 2021/05/04(火) 00:09:33 

262. 匿名 2021/05/04(火) 00:20:21 

>>1 風と共に去りぬの豪華なドレス! きれいだなぁって思います☆ 1件の返信

263. 匿名 2021/05/04(火) 00:28:47 

IQ168あったといわれる マリリンモンロー 口紅は油絵のように何色も使い立体的にし カラマーゾフの兄弟なども読破 言葉のセンスは抜群

264. 匿名 2021/05/04(火) 00:30:19 

>>242 これすっごい好み!今までの画像で一番好き💖

265. 匿名 2021/05/04(火) 00:33:31 

わお!

266. 匿名 2021/05/04(火) 00:35:01 

腰がキュッとなって スカートふんわりが凄く好き

267. 匿名 2021/05/04(火) 00:46:31 

>>248 私もレトロ関連の画像を大量に保存しています😊

268. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:47 

タイトなスタイルが素敵

269. 匿名 2021/05/04(火) 00:52:43 

いま、母が70代だけど20代の時の服装がめちゃくちゃ可愛かった。 1970年代のファッションで母もつけまつ毛してバサバサでツヤツヤのロングヘアで可愛かった。 1件の返信

270. 匿名 2021/05/04(火) 00:55:15 

271. 匿名 2021/05/04(火) 00:58:36 

>>13 ん?衛生面って、洗うよね?? 新しいから衛生的でもないし。

272. 匿名 2021/05/04(火) 01:00:58 

>>35 ホットパンツってこんな昔からあったんだ!いいね。

273. 匿名 2021/05/04(火) 01:07:40 

>>1 キャサリン妃なら今でも素敵に着こなしそう。

274. 匿名 2021/05/04(火) 01:08:42 

>>148 サザエさんって外出の時いつもこんな格好だよね。 1件の返信

275. 匿名 2021/05/04(火) 01:15:11 

>>175 マリークワントで最近見ましたよ。レトロデザインなアパレルブランドにはまだまだありますね。 1件の返信

276. 匿名 2021/05/04(火) 01:19:36 

>>76 エロ味?笑 エロって大昔からある言葉なのね。

277. 匿名 2021/05/04(火) 01:40:09 

この感じが好き

278. 匿名 2021/05/04(火) 02:23:50 

>>145 アイスホッケーかな???

279. 匿名 2021/05/04(火) 02:36:35 

>>3 この時代は素敵だね 今見るとダサいって思っちゃう 特に健康体やぽっちゃりな人だと余計

280. 匿名 2021/05/04(火) 03:00:25 

>>65 美しくないと思うから 全く自分の生きてた時代じゃないけど 50年代とかのウエストを絞って フワっと広がるロングスカートとか奇麗に見える

281. 匿名 2021/05/04(火) 03:51:33 

>>11

282. 匿名 2021/05/04(火) 03:58:03 

>>163 これ銀座ですか?こんなオシャレな女性がいるとは思いませんでした!しかも美人だしスタイルもいい

283. 匿名 2021/05/04(火) 03:59:23 

ウエスト絞ったオードリーみたいなワンピースって、今も流行ってるじゃん。ブカブカばっかではないよ。 ブカブカばっかだったのは数年前がピークで、もうすでに変わってきてるよ。 1件の返信

284. 匿名 2021/05/04(火) 04:00:00 

>>90 ケイトモス懐かしい!当時のスーパーモデルには居ない新しいタイプのモデルさんでしたよね😊

285. 匿名 2021/05/04(火) 04:01:38 

>>71 こちらはオードリーですか?

286. 匿名 2021/05/04(火) 04:09:53 

大正モダンが好き。 昔の服を買おうか悩んでるよ。 実際はかなり少なかったらしいけど。 1件の返信

287. 匿名 2021/05/04(火) 04:11:59 

>>286 これもだけど好き。

288. 匿名 2021/05/04(火) 04:13:02 

>>11 小学生のころこういうスカート穿いてたわ 色遣いも懐かしい 写真見ると、昔の方がお洒落

289. 匿名 2021/05/04(火) 04:17:23 

>>262 好きだけどレトロとは違わない?

290. 匿名 2021/05/04(火) 04:23:12 

>>283 オードリーみたいなコテコテのレトロワンピースが着てみたいけど、現代の日本の街中であれを着たらやっぱり浮くと思う。 最近出回っているウエスト絞ったワンピースとはやっぱり違うんだよなぁ

291. 匿名 2021/05/04(火) 06:17:57 

>>50 右端の人が抱っこしてるのワンコかな? 可愛い☺️

292. 匿名 2021/05/04(火) 06:34:24 

>>77 キラキラ女子って感じで楽しそう。 最初の写真の後ろ姿の緑ワンピの女性に大人の色気を感じる。

293. 匿名 2021/05/04(火) 06:48:52 

>>68 1枚目の写真よく見るけど本当に凄いな。 モガとは違うジャンルだよね。 真ん中の子の顔とか今っぽいし三人だけ別世界から来たみたいな不思議な感じ。

294. 匿名 2021/05/04(火) 07:01:51 

>>274 しかもサザエさん自分で作る時あるよね おっちょこちょいで単純みたいな描き方されてるけど洋裁&編み物はプロ並の腕前

295. 匿名 2021/05/04(火) 07:05:20 

>>163 綺麗な人って時代を感じさせないね。 横のリーマン見惚れてるよね(•‿•)

296. 匿名 2021/05/04(火) 08:55:53 

>>1 私も40年好きです。 戦後すぐぐらい? 肩にボリューム出してウエスト細く、50年代の膨らんだスカートになる前のスカート丈と幅。 雑誌左上に記載されているディアナ・ダァビンは当時の人気アメリカ人女優で歌手。 (ジュディ・ガーランドのライバル。) 今で言うアリアナ・グランデみたいな感じででティーンのファッションアイコン。

297. 匿名 2021/05/04(火) 09:38:56 

大正、昭和初期の、洋服と着物が共存していた時の町の風景が好き 何故だか分からないけどキュンとくる

298. 匿名 2021/05/04(火) 09:53:46 

>>133 だよね 朝鮮人がマイナス攻撃してるけど あんな世界一不細工でダサイ民族いないよ(笑)

299. 匿名 2021/05/04(火) 10:04:48 

このスタイルに憧れる

300. 匿名 2021/05/04(火) 10:18:43 

>>211 なるほど〜。 では、昭和のモガは、平成のガングロみたいな感じでしょうか。(数というか、比率で言えば) あれも決して当時のファッションの主流ではなかったけど、よくメディアで話題になっていましたよね。

301. 匿名 2021/05/04(火) 10:24:07 

レベッカブティック 今のブランドですがクラシックなデザインを意識して作っていて素敵です クラシックな服は好きだけどなかなか着る勇気が無いですが

302. 匿名 2021/05/04(火) 10:31:30 

>>87 幼少期に星のTシャツ 着てたーー懐かしー

303. 匿名 2021/05/04(火) 10:32:06 

>>196 私もこの頃のピーナッツのファッション大好きです クールでカッコイイ

304. 匿名 2021/05/04(火) 10:32:52 

私の70才の母も若い頃はレトロで可愛いワンピースやミニスカート持ってたな。身体のラインがわかるワンピースなんだけど素敵で。ワンピースもらったけどレトロすぎて着る勇気なくてミニスカートだけ20代のときに着ました。母は独身の頃から洋品店でスカートやコート作ってもらってたし、母が若い頃に着なくなったジャケット、ワンピースを私の小学校入学式に着るスーツに仕立て直してもらい素敵なジャケットとワンピースになり着た時は凄く嬉しかった。洋品店で作ってもらうと生地も縫目もしっかり仕立ててくれるよね。

305. 匿名 2021/05/04(火) 10:38:45 

ヘアスタイルも可愛いい

306. 匿名 2021/05/04(火) 11:26:14 

307. 匿名 2021/05/04(火) 11:39:54 

>>17 最初期のユニフォーム可愛いよね 見た目云々の前に動きづらそうすぎて絶対着たくないけど

308. 匿名 2021/05/04(火) 11:52:09 

>>11 この系統しかお洒落に見えないので、色控えめ、丈長めでこんな感じがいいなあ。 また流行らないかな。 1件の返信

309. 匿名 2021/05/04(火) 12:04:45 

外人モデルが出てる画像の方が明らかにプラス多くて、やっぱ日本人のちんちくりんではワンピースも厳しいなと思った

310. 匿名 2021/05/04(火) 12:14:33 

これはどれも好み過ぎて 一番が選べない 2件の返信

311. 匿名 2021/05/04(火) 12:23:22 

>>1 きっちりウエストラインがある洋服は素敵だな。 だけど節制しないと着られない

312. 匿名 2021/05/04(火) 12:29:24 

>>310 どれも素敵だねー。 私は上の段の左端の茶色いワンピースが一番好き。

313. 匿名 2021/05/04(火) 12:41:10 

>>29 この時代のファッション可愛いな。 色味もあまり最近見ない感じ。 こんなの着てみたかった

314. 匿名 2021/05/04(火) 12:51:29 

>>50 誰?ストーンズのメンバーいないよ

315. 匿名 2021/05/04(火) 12:51:35 

「おちょやん」の女性陣の洋服が好きです。

316. 匿名 2021/05/04(火) 12:57:48 

ハイセンス

317. 匿名 2021/05/04(火) 13:08:40 

>>260 34歳だけど20歳の時色んな色のタイツ履いてたわ。

318. 匿名 2021/05/04(火) 13:14:52 

>>308 ハマトラみたいな感じ?

319. 匿名 2021/05/04(火) 13:31:17 

>>269 ウチの母も70近いけど20代の時に買った本?に載ってた服が可愛かった。 お見合いの時〜とかあって時代を感じだけど。 絵もスラッとして顔も可愛かったから全部かわいくみえた。 パフスリーブミニワンピとかに手袋?してたり。

320. 匿名 2021/05/04(火) 13:36:07 

この前電車で見た女の子。小松菜奈とかシシドカフカみたいなぱっつん前髪黒髪ロングで、白地に黒の水玉ミニワンピースにレザージャケット、足元に太いヒールのワンストラップヒールとスレタイ通りの60年代レトロファッションで可愛いかったよ。

321. 匿名 2021/05/04(火) 13:39:53 

>>34 これからたった10年後には戦争でしょ。 この写真のようなモガさんも、和服でも自由にオシャレを楽しんでたご婦人も、みんなモンペ履かざるを得なくなってさ。色も明るい色なんて着れなくてさ。 ほんと時代とはいえ辛いよね。 昔朝ドラカーネーションで、糸子が「(戦争に)勝っても負けてもどっちゃでもいいからはよ終われ」って言ってたのが忘れられない。 2件の返信

322. 匿名 2021/05/04(火) 13:44:37 

>>321 この時代に生きてる人は今の時代の人より戦争は身近だったと思うよ。またか!的な。 日中、日露、満州事変とか ただ、第二次世界大戦が国民を巻き込んで大変な戦争になってしまって悲惨だったけど。 火垂るの墓ってアニメで綺麗な洋服を着た人が映ってたけどお金持ちは戦時中もいい暮らししてたんだろうな、別荘に疎開とかして。 1件の返信

323. 匿名 2021/05/04(火) 13:49:46 

>>322 はー!たしかに! 近年で戦争が無かったのって平成になってからだもんね。 第二次世界大戦より前は戦争=好景気なイメージだし。 勉強不足でした💦💦

324. 匿名 2021/05/04(火) 13:50:22 

>>1 1941年に太平洋戦争が始まったのですが年代はあってますか?

325. 匿名 2021/05/04(火) 13:50:29 

>>31 70年代は可愛いくて好きだけど、 それを現代風にした70年代風はダサくて苦手。

326. 匿名 2021/05/04(火) 13:53:36 

昔のヤンキーファッションおしゃれ

327. 匿名 2021/05/04(火) 13:54:12 

>>1 画像を拡大すると一番右は高峰秀子って書いてあるね。子役出身の女優さん。

328. 匿名 2021/05/04(火) 14:31:33 

よく貼られてるけど全部素敵。

329. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:03 

>>211 モガはほんのひと握り。金持ちの令嬢、芸能人、文筆家、芸術家くらいだったと思います。 オーダーメイドだった上に、こういう格好や断髪を破廉恥とする人も少なからずいました。 庶民の祖母は終戦まで東京に住み、洋裁店に勤めていましたが、洋服は一着も持っておらず、周りもみんな着物だったそうです。

330. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:11 

ファンビンビン

331. 匿名 2021/05/04(火) 14:57:49 

>>29 素敵だねー。 この頃って今みたいに服や靴が安く手に入らないだろうから、靴とか相当高そう。

332. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:56 

>>59 2枚目、スマホ見てる風だけど、木のおもちゃw

333. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:19 

>>148 そして着なくなったら服の生地をバッグとかにリメイクしたりしてたってね

334. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:56 

90年代のコギャルファッションも今やレトロかな

335. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:43 

>>11 加工なしでこの体型か…羨ましい。

336. 匿名 2021/05/04(火) 15:32:42 

かわいいですよね。 山本ルンルンさんて漫画家さんが描く服が全部ステキです。 分かる方居ますか??

337. 匿名 2021/05/04(火) 15:43:37 

>>196 ピーナッツはセンス抜群!

338. 匿名 2021/05/04(火) 16:03:57 

大阪万博のコンパニオンの衣装がレトロフューチャーで大好き! 近未来をテーマに作られたそうだけど、どれも個性的で見てるだけで楽しくなる。 当時、この衣装が人気になったのをきっかけに一般人にも派手な色使いの服が流行したみたい。

339. 匿名 2021/05/04(火) 16:04:24 

340. 匿名 2021/05/04(火) 16:14:19 

>>92 これがるで絶賛の嵐で、顔は可愛いけど脚の形が悪いなーという感想だった。スカート丈の問題かな? 1件の返信

341. 匿名 2021/05/04(火) 16:16:04 

>>102 スカート持ってる。数年前にアーモワールカプリスで買ったよ。

342. 匿名 2021/05/04(火) 16:37:17 

細くないと似合わないけど、1960年代のジェーン・バーキンのファッションとヘアメイクが本当に素敵! 現代でも全然、通用する

343. 匿名 2021/05/04(火) 16:48:42 

>>275 マリークワントって60年代にミニスカートを流行らせたブランドだから、たまにリバイバルデザインの物出してるよね 最近出してたワンピースもかわいかった! 自分が着たらコスプレみたいなるから着れないけど…

344. 匿名 2021/05/04(火) 16:53:57 

>>321 最近戦争中のパーマや服装について研究した本読んだのですが、だんだん自由に服を買えなくなると洋裁学校の応募がものすごく増えたり、パーマをかける人も戦争末期まで相当いたそうです(すごいと空襲の次の日にかけに来た人もいるとか)。 色々不自由になってもおしゃれしたい気持ちが強かったんだなと思うと切ないけど、なんとなく励まされる感じもします。 1件の返信

345. 匿名 2021/05/04(火) 17:20:46 

うちの母が若い時に買った服がここに挙がっているようなレトロな雰囲気で、物によってはタグ付きの新品のまま残ってたりもするんだけどメルカリで売れたりしないかなぁ。 全部良い状態だから捨てるにはもったいなくて‥

346. 匿名 2021/05/04(火) 17:29:30 

レトロなワンピース、最近すごく気になってます。 ヤフオクで沢山ウォッチリストに入れて、眺めてはニヤニヤするのが幸せですw

347. 匿名 2021/05/04(火) 17:31:22 

これもかわいい💕

348. 匿名 2021/05/04(火) 17:31:52 

この時代のワンピースが素敵

349. 匿名 2021/05/04(火) 17:54:17 

>>344 そうそう。戦中って確かに物もないし大変だったけど、それなりに楽しみもあったみたいですよ。祖母は戦況がものすごく悪化するまでは、銀ブラしたり、神楽坂であんみつ食べたり、デートしてたそうです。お年寄りの話を聞くと、戦時中も普通の人々の営みがあったんだなあと感じます。

350. 匿名 2021/05/04(火) 18:11:05 

>>1 私もこの頃のスタイルすごく好みです こういう服集めてよく着てます 知り合いにピアノの先生みたいな服だねって言われるけど気にしないw

351. 匿名 2021/05/04(火) 18:56:22 

>>340 中途半端な丈が似合わないのかも

352. 匿名 2021/05/04(火) 19:09:25 

>>310 下段のパンツスーツおしゃれすぎる めちゃスタイルいいモデルさんで見てみたい 1件の返信

353. 匿名 2021/05/04(火) 19:30:07 

画像一覧、目の保養になった🧡 どれも可愛いですね

354. 匿名 2021/05/04(火) 19:33:02 

>>352 そこはかとなく夏木マリ感あるね。

355. 匿名 2021/05/04(火) 20:46:08 

356. 匿名 2021/05/04(火) 22:55:04 

タイトルは何じゃこりゃですが石井輝男監督セクシー地帯という映画の三原葉子のお洋服が可愛いです。他の役者もお洒落で観ていて楽しい。

357. 匿名 2021/05/04(火) 23:22:01 

ツィッギーになりたすぎてつらい

358. 匿名 2021/05/05(水) 00:39:27 

水玉のワンピースに白の手袋が可愛い

359. 匿名 2021/05/05(水) 06:02:22 

>>211 亡くなった祖母は裕福な家の出身でモガ お手伝いさんに乳母もいたそう こんな服装に髪型もパーマネント あまりに美人で写真館の主人から頼まれて ショウウィンドウを何度も飾ったらしい 女優のブロマイドみたいなポーズで写ってた

360. 匿名 2021/05/05(水) 11:14:08 

361. 匿名 2021/05/05(水) 13:11:47 

>>35 後ろの男性も振り返ってる

362. 匿名 2021/05/05(水) 19:17:45 

363. 匿名 2021/05/05(水) 21:58:55 

マリリンモンロー

364. 匿名 2021/05/08(土) 14:40:16 

365. 匿名 2021/05/17(月) 15:44:37 

>>104 めちゃくちゃかわいい…♡ 骨格ナチュラルの私がこんなの着たら激ダサお母さんになっちゃう。羨ましい。

366. 匿名 2021/05/17(月) 15:50:44 

>>168 ナイキのコルテッツかな。 かわいい!こんなコーデしてみたい!

367. 匿名 2021/05/17(月) 15:54:09 

>>191 このワンピースすっごく素敵!! 昔の服って仕立てとかディテールがいちいち美しいよね。ため息でる。丁寧に作られたんだろうな〜。


情報元 : 佐田真由美、本格的な農家姿「畑スタイルまでおしゃれ」「家庭菜園のレベルじゃない」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3388830/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 高岡早紀の「屋上の小部屋」が超おしゃれカフェ風…「さすがの豪邸」「素敵な空間」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 高岡早紀の「屋上の小部屋」が超おしゃれカフェ風…「さすがの豪邸」「素敵な空間」

1. 匿名 2021/05/23(日) 20:26:05 

女優・高岡早紀が23日、インスタグラムを更新。(略)「こっそり屋上の小部屋を覗いたら…母と犬たちがゴロゴロと。。とても平和な風景に、ココロが和む」などと愛犬(ダルメシアン)2匹、母親がソファーに座っている「屋上の小部屋」の写真を投稿した。

コメント欄には「素敵な空間」「おしゃれやね」(略)「幸せってこれですね」などと絶賛の声が続々と寄せられている。 出典:i.imgur.com 11件の返信

2. 匿名 2021/05/23(日) 20:26:36 

オシャレ!

3. 匿名 2021/05/23(日) 20:26:40 

フランスかと思った

4. 匿名 2021/05/23(日) 20:26:42 

素敵 色使いが江角マキコもこんな色だったなぁ。

5. 匿名 2021/05/23(日) 20:26:43 

本人は?wwww 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/23(日) 20:27:00 

知らない人いるwwww 1件の返信

7. 匿名 2021/05/23(日) 20:27:23 

>>1 イヤリング?どした?! 8件の返信

8. 匿名 2021/05/23(日) 20:27:26 

本人の画像は?笑

9. 匿名 2021/05/23(日) 20:27:32 

少し毒々しい

10. 匿名 2021/05/23(日) 20:27:56 

この画像のおばさんだれ 3件の返信

11. 匿名 2021/05/23(日) 20:28:25 

>>10 たかおかさきしゃないね

12. 匿名 2021/05/23(日) 20:28:37 

なんか1枚目のこの写真老けて見える… 高岡早紀でもこんなになるんだぁ…(T-T)

13. 匿名 2021/05/23(日) 20:28:53 

>>10 母親がソファーに座っていると記事に書いてあるよ

14. 匿名 2021/05/23(日) 20:28:55 

おかんもお洒落ww 1件の返信

15. 匿名 2021/05/23(日) 20:29:17 

>>7 クセが強いっっ

16. 匿名 2021/05/23(日) 20:29:39 

蜷川さんみたい

17. 匿名 2021/05/23(日) 20:29:40 

オシャレな屋上!?どれどれ! と思って開いたら パールのでかさに目を奪われた。 4件の返信

18. 匿名 2021/05/23(日) 20:29:40 

>>1 どんな小部屋かとトピを開いたら、ウチのリビングより広かった。

19. 匿名 2021/05/23(日) 20:29:55 

>>5 こっそり屋上の小部屋を覗いたら(高岡早紀が母親がいる小部屋を覗いたという記事)

20. 匿名 2021/05/23(日) 20:30:04 

この方は誰方?

21. 匿名 2021/05/23(日) 20:30:38 

すごく変わってらっしゃるお母様なんだよね。詳しいこと忘れたけどトーク番組で言ってたわ

22. 匿名 2021/05/23(日) 20:30:39 

記事を読めばすべて状況は書いてあるけど。

23. 匿名 2021/05/23(日) 20:31:04 

>>5 写真撮ってるのが本人

24. 匿名 2021/05/23(日) 20:31:50 

イヤリングでかすぎ

25. 匿名 2021/05/23(日) 20:32:00 

>>1 ピアスでかっ!

26. 匿名 2021/05/23(日) 20:32:20 

>>17 目玉のおやじみたい

27. 匿名 2021/05/23(日) 20:32:32 

ピアスでっかい 1件の返信

28. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:11 

小部屋が広い

29. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:41 

>>7 そこにしか目がいかなかったw

30. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:44 

>>7 これ引っ張ったら、紙吹雪と祝◯◯!って出てくるんやで(笑) 2件の返信

31. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:52 

>>7 これ欲しい! 小顔に見え・・・る、気がする!!

32. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:09 

>>7 クリスマスツリーの飾りが余ったんだよきっと…

33. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:30 

>>30 発想がスゴイw

34. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:32 

>>17 首振るたびに遠心力で首痛めそう 砲丸投げ的な

35. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:37 

>>1 お金あったら、好きな家に住んで好みの家具を置きたいな。羨ましい

36. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:56 

私とは趣味が合わないようです

37. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:01 

小部屋ではないね笑 ダル2匹可愛いな🐶🐶

38. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:03 

どうせ白と木目も観葉植物でまとめた無難なお部屋っしょ?と思って開いたらインテリア上級者のお部屋だった!!

39. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:15 

>>1 普通ならメインルーム

40. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:21 

>>1 下からのショットでも綺麗やなぁ

41. 匿名 2021/05/23(日) 20:40:06 

ダルメシアンがカッコいい

42. 匿名 2021/05/23(日) 20:42:21 

これは日本かい?? 素敵だな…。

43. 匿名 2021/05/23(日) 20:44:53 

あれ誰?

44. 匿名 2021/05/23(日) 20:45:19 

ダルメシアンかわいい〜。 馴染んでてわかんなかったw

45. 匿名 2021/05/23(日) 20:45:42 

>>30 くす玉かいw

46. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:22 

波乱万丈の妹さんはお元気でしょうかね

47. 匿名 2021/05/23(日) 20:49:34 

屋上の小部屋がこんなオシャレなら室内もオシャレ度凄そう!見てみたい!

48. 匿名 2021/05/23(日) 20:52:49 

おしゃれー!海外ぽい。 家具もだけど、まず壁紙の色がおしゃれなのかなぁ

49. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:02 

凄いセンス。こんな色使って、なかなかまとめられないよね。犬もおしゃれになじんでる。

50. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:13 

高岡早紀さん、次のソロ活女子に出るよね?

51. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:18 

関係ないけど歳をとってもモテモテで羨ましい

52. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:27 

4畳半か6畳くらいの小部屋を想像してた自分が恥ずかしい。

53. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:33 

こんな柄の絨毯、誰が買うの?って感じなのに、凄いおしゃれ!高岡さんめっちゃおしゃれな人なんだね。

54. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:51 

>>7 デカイよな

55. 匿名 2021/05/23(日) 20:58:38 

どうせそうでもないんだろと思ったらこれはめちゃくちゃおしゃれだ〜!! 色使いが素人は真似できない感じ。 プロに頼んだのかな?

56. 匿名 2021/05/23(日) 20:59:35 

>>14 犬の柄までオシャレw

57. 匿名 2021/05/23(日) 21:00:54 

壁材と床材はどこのなんだろうー 外国っぽくて素敵。

58. 匿名 2021/05/23(日) 21:06:01 

ワンコもサマになってる。優雅な芸能人見るの楽しい♪

59. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:32 

以前より妹さんと似てきたような気がする。

60. 匿名 2021/05/23(日) 21:12:14 

実母と同居なの?

61. 匿名 2021/05/23(日) 21:13:42 

>>1 渡辺美奈代さんのパウダールームからの流れでどうせまたアレでしょ…と思ったら次元が違った

62. 匿名 2021/05/23(日) 21:34:09 

>>7 玉よ

63. 匿名 2021/05/23(日) 21:34:27 

>>17 こんな大きな真珠あるの? 1件の返信

64. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:39 

>>1 ダルメシアンが映えるソファだなぁ 素敵 1件の返信

65. 匿名 2021/05/23(日) 21:43:02 

こういう人が汚部屋に住んでくれてたら、一気に親近感湧くのに

66. 匿名 2021/05/23(日) 21:45:44 

ダルメシアン2匹もいるの!? 遊びに行きたいなぁ!

67. 匿名 2021/05/23(日) 21:46:29 

>>1 ダルメシアン用にシアンの色をいれた?

68. 匿名 2021/05/23(日) 21:59:04 

小部屋ではない。

69. 匿名 2021/05/23(日) 22:34:30 

>>7 それね、でっかくなっちゃった!みたいだ。

70. 匿名 2021/05/23(日) 22:37:13 

ダルメシアンも柄に見えたわ、これは小部屋ではないし確かにオシャレ。色をたくさん使ってもまとまるのは上級者じゃないと変になりそう。

71. 匿名 2021/05/23(日) 22:38:05 

>>63 本物じゃないっしょ

72. 匿名 2021/05/23(日) 22:52:38 

おしゃれですね!私はソワソワして落ち着かないかも

73. 匿名 2021/05/23(日) 22:56:48 

ママン、足投げ出してくつろいでるところ撮られて上げられてしまって気の毒だよ。

74. 匿名 2021/05/23(日) 23:09:42 

犬は本物?

75. 匿名 2021/05/23(日) 23:30:17 

>>1 比率おかしくない?

76. 匿名 2021/05/23(日) 23:49:30 

>>1 お母様も貫禄というかオーラがすごい

77. 匿名 2021/05/24(月) 00:50:33 

>>64 老眼だからか、ダルメシアン柄のクッションかと思って見てたわ。

78. 匿名 2021/05/24(月) 03:18:51 

>>6 多分お母さんと思う。 セレブは違うなー。羨ましい。

79. 匿名 2021/05/24(月) 03:25:08 

>>27 小顔に見せようという戦略だろうね 失敗してるけどさ

80. 匿名 2021/05/24(月) 05:58:36 

>>17 クリスマスツリーの飾りやん

81. 匿名 2021/05/24(月) 08:34:55 

インテリアおしゃれだし、お料理もいつも美味しそう。 ダルメシアン可愛い。

82. 匿名 2021/05/24(月) 10:09:05 

遠目だけどお母さんも若い頃キレイだったんだろうなっていう顔立ちしてる 1件の返信

83. 匿名 2021/05/24(月) 17:15:08 

>>10 失礼すぎる すっぴんのさきだよ

84. 匿名 2021/05/24(月) 20:48:31 

>>82 孫娘にお雛様を贈らない人だよ


情報元 : これだけは許せない! デート中に彼氏にされたくないファッション4つガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3382040/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 穴あきまくりズボンに「バイク事故?」 景井ひなにツッコミ連発、本人は「ファッションです!」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 穴あきまくりズボンに「バイク事故?」 景井ひなにツッコミ連発、本人は「ファッションです!」

1. 匿名 2021/05/20(木) 11:11:04 

タレントの景井ひなさんが2021年5月19日、朝の情報番組「ラヴィット!」(TBS系)に出演し、特徴的な衣装で共演者を驚かせた。

MCを務めるお笑いコンビ「麒麟」の川島明さんからは「どうなってんの」とツッコまれ、お笑いコンビ「見取り図」の盛山晋太郎さんは「バイク事故した?」と笑いを誘った。 景井さんは番組終了後、インスタグラムで「両脚怪我して穴空けてません!ファッションです!」と"反論"し、「可愛いパンツに可愛いトップス、可愛いアクセサリー」と強調した。出典:www.j-cast.com過去にも「ズボン脱げてるように見える」と話題に 出典:www.j-cast.com 11件の返信

2. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:13 

ケツ見えとるがな 1件の返信

3. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:17 

これはやめた方がいい 出典:up.gc-img.net 5件の返信

4. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:20 

ごめん、全然良さがわからない

5. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:24 

痴女じゃん 痴漢されても文句言うなよ 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:33 

おしゃれなの?見せたいの?

7. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:34 

ミサワじゃん

8. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:48 

こんな無名人 トピたてなくても良くない? 1件の返信

9. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:55 

TikTokで1番可愛い子ね

10. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:58 

ラヴィットトピ毎日立ってない? 一度も見た事ないや

11. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:07 

ダサい

12. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:11 

ズボンはかわいくはないよ

13. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:17 

夏は上の穴から足を出して半ズボンや

14. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:23 

高いブーツなんだっけ?

15. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:28 

海外セレブみたいになりたいのかな

16. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:28 

>>3 介助が必要な人に見られる可能性ありそう

17. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:36 

普通にダサい。

18. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:36 

可愛いけど、ダサいよ

19. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:39 

ここまでくるとファッション通り越して、びんぼっちゃまくんよ。

20. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:40 

これで、特に2枚目で変なおっさんに触られてもなんか同情できんくない?笑 こんなん誘ってるようなものじゃ(⌒-⌒; ) 5件の返信

21. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:41 

この人SNS上の顔と実物全然違うよね 可愛いと思ってたけど、テレビ出てるのみて別人じゃん⁈ってなった。 1件の返信

22. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:44 

23. 匿名 2021/05/20(木) 11:13:45 

脱げてるように見えるのは 短いワンピースと長いブーツ? どうなってるんだろう

24. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:18 

何目指してるの?

25. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:40 

下の写真はロングブーツだよ

26. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:40 

こういうの見るといつも「オシャレってなんぞや!?」ってなる ダサいって思っても、この人はオシャレさんの部類なんだろうか?

27. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:50 

>>3 これは、どうなってるの? トイレの途中で出てきたような感じに私は見えるんだけど… 2件の返信

28. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:54 

こういうパンピーの記事はいいです

29. 匿名 2021/05/20(木) 11:15:04 

>>8 あなたが知らないだけで、無名ではない YouTubeやTikTokで登録者数多い人を無名だとかいうのなんでなんだろう? ちなみにこの子はフォロワー170万人くらいいる 6件の返信

30. 匿名 2021/05/20(木) 11:15:26 

話題になる為にはいいのでは? その為に着てるんでしょ?

31. 匿名 2021/05/20(木) 11:16:08 

>>1 バイクで事故ってもこんな風には破けません

32. 匿名 2021/05/20(木) 11:16:08 

ファッションやデザインでも、男性が見たらセクハラや痴漢って言われるんでしょ? なんだかなー。

33. 匿名 2021/05/20(木) 11:16:41 

>>29 フォロワーは買えるんやで 1件の返信

34. 匿名 2021/05/20(木) 11:17:01 

痛い痛い

35. 匿名 2021/05/20(木) 11:17:38 

掴みやすそう

36. 匿名 2021/05/20(木) 11:17:42 

>>3 これ、ブーツなのかな 撮り方もあれだからほんと脱げてるように見えた

37. 匿名 2021/05/20(木) 11:18:08 

>>2 通りすがりのおばあちゃん『あんたぁ、もっとズボンあげなさいな。パンツ見えるべや。』

38. 匿名 2021/05/20(木) 11:18:29 

>>29 一部では有名でもその世界を一歩出たら無名なのは仕方がないと思うけど

39. 匿名 2021/05/20(木) 11:18:34 

>>27 ズレ落ちたズボンみたいなのががブーツなのかな? 本人はショートパンツ履いてる。のかな。 1件の返信

40. 匿名 2021/05/20(木) 11:18:47 

同じ穴あきでもだぼだぼはダサい。タイトじゃないと。 6件の返信

41. 匿名 2021/05/20(木) 11:18:59 

出典:enjoy-honey3.com 2件の返信

42. 匿名 2021/05/20(木) 11:19:09 

>>29 でも街で聞いても多数が誰?てなるよ、きっと 1件の返信

43. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:00 

>>1 朝からありがとう シコったわ

44. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:10 

これに対してファッションセンスが分からない人だなと言われても、本望。

45. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:15 

>>41 百合子ちゃん? 1件の返信

46. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:17 

もはや履く意味なし

47. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:20 

>>39 なるほど!ブーツか。ズボンをズラしてる訳じゃないんだね。

48. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:29 

加工 1件の返信

49. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:56 

>>42 41見る限り、ファンが街で見ても誰?ってなりそうだね

50. 匿名 2021/05/20(木) 11:21:05 

>>33 でも学生に聞けばほぼみんな知ってると思いますよ〜 それに買ってテレビに出れるならみんな買うんじゃない?

51. 匿名 2021/05/20(木) 11:21:11 

>>20 ナチュラルにセカンドレイプしそうな思考だね

52. 匿名 2021/05/20(木) 11:22:45 

ノーパンで透明ズボンはいてほしい

53. 匿名 2021/05/20(木) 11:22:45 

こうゆう服って自作?お店でみたことない。

54. 匿名 2021/05/20(木) 11:22:48 

>>5 >>20 思考がキモすぎる

55. 匿名 2021/05/20(木) 11:24:20 

>>48 こういう加工ブームって みてる側がこんなに可愛い子でも加工なしだと私と対して変わらないじゃん=私可愛いんじゃない? って感情から起きてるよね

56. 匿名 2021/05/20(木) 11:24:23 

出典:pbs.twimg.com 4件の返信

57. 匿名 2021/05/20(木) 11:24:52 

芸能人?

58. 匿名 2021/05/20(木) 11:25:02 

>>1 テレビのコストコ推しが本当に気持ち悪い マスゴミが推すってことはシナチョンが関わってるはず

59. 匿名 2021/05/20(木) 11:25:02 

初めてみるけど 凄いダサい 若いからというだけではない。 止めた方が良いよ

60. 匿名 2021/05/20(木) 11:25:29 

凄く強そうな極太足

61. 匿名 2021/05/20(木) 11:25:31 

>>56 どこか足の出口かわからず、着るとき苦労しそう。

62. 匿名 2021/05/20(木) 11:26:10 

>>3 粗相しようとしてるのかと勘違いする自信ある 道端で半分痴呆のおじいちゃんがオムツおろしてるのに遭遇した時と同じ気まずさを感じる

63. 匿名 2021/05/20(木) 11:26:12 

>>5 (・∀・)こ、こわー! 女性のノースリーブ系ファッションを着てる人は痴漢されても文句言うなよ!っていう思考回路のキモ親父くらい思考回路おかしい

64. 匿名 2021/05/20(木) 11:26:24 

>>5 >>20 ガルおじさん? キモイなぁ…

65. 匿名 2021/05/20(木) 11:28:08 

>>1 これを見てやっぱりラヴィット見たくない と思ってしまった。

66. 匿名 2021/05/20(木) 11:29:21 

>>40 30代の好みっぽい 1件の返信

67. 匿名 2021/05/20(木) 11:29:57 

水曜日見取り図目当てで見てるけど ひなちゃん結構好きだわ。 矢田亜希子といるだけでいい可愛い綺麗枠でちょうどいいと思う。

68. 匿名 2021/05/20(木) 11:30:03 

出典:pbs.twimg.com

69. 匿名 2021/05/20(木) 11:30:31 

>>66 道端姉妹が着てそう感

70. 匿名 2021/05/20(木) 11:31:21 

>>27 ズボンに見えるのはブーツだよ

71. 匿名 2021/05/20(木) 11:32:19 

>>29 TikTokなんてアホしか見てないんだから知らない人がいて当たり前だよ

72. 匿名 2021/05/20(木) 11:32:39 

この子のファッションは個性強めだけど大昔、遠目から裸に見えるベージュスキニーとかほぼ下着のキャミソールとか流行ってた頃より露出度低い

73. 匿名 2021/05/20(木) 11:32:51 

>>1 これをダサいと感じる私は時代遅れなのかな?と本気で思う 若い子の服装ってわからない

74. 匿名 2021/05/20(木) 11:32:56 

>>3 変なブーツ

75. 匿名 2021/05/20(木) 11:33:04 

いや、ズボン脱ぎかけてるでしょ?!?

76. 匿名 2021/05/20(木) 11:33:12 

>>1 コストコで写真撮るのってそんなに楽しいの?

77. 匿名 2021/05/20(木) 11:33:33 

ダサすぎる 恥ずかしいファッションだこと

78. 匿名 2021/05/20(木) 11:34:14 

変な服ー

79. 匿名 2021/05/20(木) 11:34:50 

>>20 ただのショートパンツにニーハイブーツでしょ?

80. 匿名 2021/05/20(木) 11:36:51 

>>56 縫い代だけ固くて切れませんでした的な?

81. 匿名 2021/05/20(木) 11:38:59 

>>5 むしろ痴漢も逃げるんじゃない

82. 匿名 2021/05/20(木) 11:48:04 

>>21 SNSの方が可愛いよね。 この子に限った話じゃないけど写真とテレビ違う人いっぱいいるよね

83. 匿名 2021/05/20(木) 11:48:47 

こんな服が普通に新作として発売されていたことに驚く。馬に引きずられたことを表現している...らしい。 何が何でも目立ちたい人には良いだろう。 2件の返信

84. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:02 

盛山さんらしいツッコミだね

85. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:42 

>>5 おじさん思考って恐ろしい、性犯罪の正当化ばっかり考えてるんだ。

86. 匿名 2021/05/20(木) 11:53:25 

>>56 ??? リメイクに使った後の残りを着てみましたwwwみたいな?

87. 匿名 2021/05/20(木) 12:03:49 

この人なんかいまいち垢抜けてないように見える。 なんだろ、髪型?髪色?かな

88. 匿名 2021/05/20(木) 12:04:17 

>>1 動画と静止画では足の長さ違うのね

89. 匿名 2021/05/20(木) 12:05:45 

>>20 きも、おっさん帰れ

90. 匿名 2021/05/20(木) 12:06:23 

>>29 うん、誰

91. 匿名 2021/05/20(木) 12:08:45 

変な服ばっかり着てる人ね これなんか釣りする時のやつみたい または蓮根掘り 3件の返信

92. 匿名 2021/05/20(木) 12:12:29 

>>91 可愛く見えるけどこの人は存在しないんでしょう? 1件の返信

93. 匿名 2021/05/20(木) 12:13:56 

>>5 おめぇが性欲おさえろよ 出来なきゃ猿以下

94. 匿名 2021/05/20(木) 12:14:48 

>>56 着るの失敗したから上から貼っつけたん?

95. 匿名 2021/05/20(木) 12:15:58 

TikTokから出たタレント!っていう体で芸能事務所が売り出した人だと思ってた

96. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:45 

>>83 これきっと着るの難しいよね めちゃ気を付けながら着ないと違うところから足の指とか引っ掛かったり下手したら切れて穴繋がりそう

97. 匿名 2021/05/20(木) 12:19:36 

>>91 こんな服どこで見つけてくるんや

98. 匿名 2021/05/20(木) 12:23:57 

>>83 火事から逃げてきた人みたい 私だったら大丈夫ですか?って 声掛けちゃいそう…

99. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:05 

>>41 笑 なぜsnsから飛び出そうとするのか… 現実とはちがうってわからなくなるのかな?

100. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:52 

>>40 貧乏そうなジーパン

101. 匿名 2021/05/20(木) 12:40:14 

ショートムービーアプリ「TikTok(ティックトック)」の利用者は、40代男性の割合が最も多い――。そんなデータが、マーケティング会社「edamameJapan」(東京都港区)公式サイトのブログ内に掲載されている。若者向けサービスというイメージが強いTikTokで、40代男性...

102. 匿名 2021/05/20(木) 12:49:12 

テレビとTikTokだと違うね

103. 匿名 2021/05/20(木) 12:58:49 

体系的コンプレックスがあるのかな?と思った。 細そうに見えるけど、お尻とか脚もしっかりある感じするし。 テレビでガッツリ肌見せは補正効かないからチラ見せで体系補正というか誤魔化す的な。 元々、ネットとテレビだと顔も別人だし。

104. 匿名 2021/05/20(木) 13:16:49 

>>1 この人もしかしてティックトックかなんかで人気!って人かな? テレビで見たけどすごい変な服ばっかり選んでて「脱いでるみたい」なやつはいてるところも出て来たんだよね

105. 匿名 2021/05/20(木) 13:36:16 

テレビで観てたけど、この子は本当にブスだった。 どっかのバンドのボーカルが番宣で出てるのか?とずっと思ってた。

106. 匿名 2021/05/20(木) 13:36:54 

>>45 連日会見でお疲れの時に似てる

107. 匿名 2021/05/20(木) 14:42:30 

>>40 団地?

108. 匿名 2021/05/20(木) 14:48:06 

>>1 >>91 空いてる所に蚊が止まる

109. 匿名 2021/05/20(木) 14:59:26 

>>40 こういうガチなダメージデニムのワイルド感って今だとすごく古臭く見える。 トピ画のデニムの方がここにきっちり穴を開けるデザインでございます!って感じで今時の若い子はこんなん着るのねーと受け入れてしまったわ。

110. 匿名 2021/05/20(木) 15:19:34 

頭変な形してるよね わかる人いる? おでこから上急勾配で大きいみたいなの

111. 匿名 2021/05/20(木) 17:05:47 

ラヴィットで見る無加工の顔の方が好きやわ。

112. 匿名 2021/05/20(木) 19:07:30 

>>1 下の写真で思い出した

113. 匿名 2021/05/20(木) 19:44:14 

>>40 市営団地みたいな階段といい、シースルーのトップスといい貧乏くさい

114. 匿名 2021/05/20(木) 21:13:27 

ラヴィット出てる子? ゴリ加工しすぎでテレビと全然違うやん・・・

115. 匿名 2021/05/21(金) 00:19:43 

>>40 その方がださい😂

116. 匿名 2021/05/21(金) 09:49:11 

>>92 存在しないって?バーチャルってこと?


情報元 : おしゃれな物件が見たい!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3391116/


window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-19824403-6'); 佐田真由美、本格的な農家姿「畑スタイルまでおしゃれ」「家庭菜園のレベルじゃない」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 佐田真由美、本格的な農家姿「畑スタイルまでおしゃれ」「家庭菜園のレベルじゃない」

1. 匿名 2021/05/25(火) 00:10:50 

佐田真由美、本格的な農家姿「畑スタイルまでおしゃれ」「家庭菜園のレベルじゃない」 : スポーツ報知

佐田は「最高な土に仕上がっている祖父の趣味から始まった畑は かれこれ10年近く?娘と共に足を運んできました」と記し、作業着に長靴姿で、畑を耕したり、作物の様子をチェックしている写真をアップ。 出典:hochi.news 12件の返信

2. 匿名 2021/05/25(火) 00:11:26 

ええやん

3. 匿名 2021/05/25(火) 00:11:46 

キリッとしててかっこいい~

4. 匿名 2021/05/25(火) 00:11:49 

ファッション感覚でやるものじゃ無い 10件の返信

5. 匿名 2021/05/25(火) 00:12:00 

またがるちゃん運営が立てたトピか 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/05/25(火) 00:12:49 

いたねーこんな人懐かし 2件の返信

7. 匿名 2021/05/25(火) 00:12:49 

会ったことないので詳しくは知らないけど多分めっちゃ気が強そう 1件の返信

8. 匿名 2021/05/25(火) 00:13:03 

畑仕事がオシャレと思ってんのかな この人の言動が自分勝手で気が強すぎる感じ好きじゃない タキマキに嫉妬だろうけど嫌味言ってたしw 3件の返信

9. 匿名 2021/05/25(火) 00:13:03 

首の後ろまでカバーするタイプの帽子じゃないと、あっという間に焼けるよ。 1件の返信

10. 匿名 2021/05/25(火) 00:13:25 

インスタ映え命って感じ

11. 匿名 2021/05/25(火) 00:14:40 

平子理沙と長谷川京子を混ぜた顔 3件の返信

12. 匿名 2021/05/25(火) 00:14:58 

この人の顔が本当に好き 1件の返信

13. 匿名 2021/05/25(火) 00:15:35 

こう言っちゃなんだけど、スポーツウエアでお洒落な長靴履けば、ガル子さん達でもキマると思うわ。 4件の返信

14. 匿名 2021/05/25(火) 00:16:26 

>>4 ファッション感覚でやっても美味しい野菜が出来るならいいと思う❗

15. 匿名 2021/05/25(火) 00:18:21 

この人、上戸彩の旦那の元彼女だったような?渡部だっけ? 1件の返信

16. 匿名 2021/05/25(火) 00:18:50 

農業楽しそうだけど本格的にやると腰まがりそう

17. 匿名 2021/05/25(火) 00:19:41 

ヒロの元カノのだっけ? 健康的で美人  実際会ったらめちゃくちゃ細いんだろうけど

18. 匿名 2021/05/25(火) 00:19:44 

>>13 すまん、おしゃれな長靴、ふくらはぎが入らん… 1件の返信

19. 匿名 2021/05/25(火) 00:19:49 

三本線のジャージ着こなしているね かっこいい 1件の返信

20. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:15 

たしかEXILE一族と関わりある人だったよね 1件の返信

21. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:28 

>>8 タキマキに何言ってた? 2件の返信

22. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:38 

>>7 昔はこの人の顔が大好きでファンだった。 ウルルン滞在記でイタリアの職人さんに靴を作ったもらってたけど、職人さんに対する態度や性格の悪さにびっくりだった。幻想が崩れ落ちた感じだったよ。 3件の返信

23. 匿名 2021/05/25(火) 00:21:21 

花より団子の松潤の姉役やってたよね〜〜 花より団子、漫画もドラマも面白かった! 1件の返信

24. 匿名 2021/05/25(火) 00:22:01 

>>13 んなわけないでしょw

25. 匿名 2021/05/25(火) 00:22:50 

何かこっちが恥ずかしくなる写真

26. 匿名 2021/05/25(火) 00:23:26 

>>4 まあ家庭菜園だし

27. 匿名 2021/05/25(火) 00:23:37 

>>1 ウルルンの記憶しかない

28. 匿名 2021/05/25(火) 00:23:51 

これだと長靴に土入ってどろんこになるんだなぁ。長靴を覆うようにしてさらにカッパ履かないと、と農家の私は思うわけですよ笑まぁ写真撮っただけかもしれないしね。 3件の返信

29. 匿名 2021/05/25(火) 00:24:31 

POPかSカワのモデルだったよな 卒業しますみたいなページ読んだ記憶、後花男の静役だよね数回だけ出演 1件の返信

30. 匿名 2021/05/25(火) 00:24:40 

>>23 姉役は松嶋菜々子さんでは?この方は小栗旬が好きな人の役じゃなかった?確か。 1件の返信

31. 匿名 2021/05/25(火) 00:25:37 

>>1 こんな農家さん見たことない

32. 匿名 2021/05/25(火) 00:25:48 

>>4 10年やってれば立派だよ

33. 匿名 2021/05/25(火) 00:27:24 

>>30 あー!花沢類の好きだった人だった!間違えました!

34. 匿名 2021/05/25(火) 00:28:34 

ここの野菜を食べたら綺麗になるっていい宣伝になりそう(販売しているかどうかはともかく)

35. 匿名 2021/05/25(火) 00:29:11 

>>1 農業なめんなよ

36. 匿名 2021/05/25(火) 00:30:17 

>>13 運動してないおばちゃんばかりだから スポーツウェア着ても様にならないのよ・・・

37. 匿名 2021/05/25(火) 00:30:22 

>>21 プロ意識が高いよねって つまりお前なんかただの主婦で素人だからってことを嫌味ぽく言ってた プロにプロ意識なんて言葉使わないからね いきなり出てきて表紙ずっと飾られちゃ何十年もモデルやってきた人たちからしたら気に入らないんだろうなー女って怖いなと思って見たよ ボクらの時代YouTubeにないかな?見てみて 1件の返信

38. 匿名 2021/05/25(火) 00:31:56 

なんでここまで「ドヤ!」って顔してるのかよく分からん 笑いを取りたいわけでもなさそうだし本気でドヤ?

39. 匿名 2021/05/25(火) 00:35:32 

>>21 私もYouTubeで観た。 まだあるはず。 佐田真由美+清原亜希vsたきまきの構図になってた。 結婚の話になった時に、たきまきが就活してた時にちょうどプロポーズされて結婚したと言ったら、佐田真由美と清原亜希が2人で顔を見合わせて、ありえないみたいな表情をして、失礼な人達だなと思いました。 別にたきまきのファンでもないけど、ちょっとあれはない。 そのあとも、どうして大学を出たのにすぐ結婚したの?とか、聞き方と表情が失礼でした。 4件の返信

40. 匿名 2021/05/25(火) 00:39:18 

>>11 昔からその2人よりかは美人と思うw 1件の返信

41. 匿名 2021/05/25(火) 00:39:27 

>>28 なに育ててるかによらない? 実家はブロッコリー農家だけど、作業着+長靴だよ

42. 匿名 2021/05/25(火) 00:40:07 

>>29 昔viviの他にも出てたの?知らなかった! 1件の返信

43. 匿名 2021/05/25(火) 00:42:03 

へー がんばれー 農家

44. 匿名 2021/05/25(火) 00:45:32 

EXILEの人と付き合ってて応援してたけど 結局誰と結婚したんだろう。 花より男子では1番女性で花形だったね♡ 1件の返信

45. 匿名 2021/05/25(火) 00:49:21 

こぞって昔モデルや女優さん、タレントさんも農家!農家!ってなって一時期はやってたよね。 押切もえもそうだった。今は結婚や子育てで農家は無理なんだろうけど。土って触るだけで精神を癒すらしいし続くといいね

46. 匿名 2021/05/25(火) 00:52:41 

農家っぽいとかコメントしてる人、農家見たことないやろ

47. 匿名 2021/05/25(火) 00:54:18 

>>18 ワイは膝下が短いので膝がブーツインしてしゃがめません

48. 匿名 2021/05/25(火) 00:54:21 

>>9 4件の返信

49. 匿名 2021/05/25(火) 00:57:03 

>>48 そうこれ! これを被ってない人はエセ農家だと思ってるw 1件の返信

50. 匿名 2021/05/25(火) 00:59:36 

>>49 農家だけどこれ被らない 1件の返信

51. 匿名 2021/05/25(火) 01:03:40 

個性が強いのもあるんだな 1件の返信

52. 匿名 2021/05/25(火) 01:09:32 

かっけーな

53. 匿名 2021/05/25(火) 01:11:01 

モンペに割烹着にほっかむりかと思ったら…

54. 匿名 2021/05/25(火) 01:12:16 

>>40 昔の佐田真由美は息を呑むほど綺麗だった 中身はイメージと違ったけど

55. 匿名 2021/05/25(火) 01:15:42 

>>48 麦わら帽子に布ついてるのが涼しい

56. 匿名 2021/05/25(火) 01:21:28 

>>39 その後のタキマキさんの返しも面白かった あれがリアルなマウント合戦だよね 2件の返信

57. 匿名 2021/05/25(火) 01:24:22 

>>22 我儘放題だったけど職人たちメロメロだったよね 美人の持つパワーを目の当たりにして、思春期の私はかなりショックを受けた 1件の返信

58. 匿名 2021/05/25(火) 01:24:33 

>>42 あっごめんviviかも、viviとjjもたまに買ってた wiki~で 調べりゃいいねw

59. 匿名 2021/05/25(火) 01:26:09 

岩堀せりの方が圧倒的に好感度高い

60. 匿名 2021/05/25(火) 01:26:29 

農業関係の仕事してるけど、こういう農業女子結構いる だいたいが農作物よりも農業やってる私アピールなんだよね… 主役は農作物じゃないのかね? あ、この方は農家じゃないからこれでいいと思うけど

61. 匿名 2021/05/25(火) 01:34:35 

昔すごく好きだったけど、インスタ見てて何か痛い人だなと思って見るのもやめた

62. 匿名 2021/05/25(火) 01:37:58 

>>4 オシャレな人だからそう見えちゃうのかね?

63. 匿名 2021/05/25(火) 01:41:23 

家庭菜園とかやってる人増えたよね。Yukiさんも家庭菜園してるとか。海外でも増えてるみたい。のらスタイルとか可愛いのある。あとワークマン。

64. 匿名 2021/05/25(火) 01:41:46 

すっごいわがままなんだよねこの人

65. 匿名 2021/05/25(火) 01:44:24 

>>11 全然混ざってない!! めちゃくちゃ美人じゃん

66. 匿名 2021/05/25(火) 01:44:42 

>>56 うわー 互いに心の中でイライラしてそーwww

67. 匿名 2021/05/25(火) 01:45:36 

色んな芸能・エンターテインメント・ニュース満載♪『めるも』|羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深層”..続きはこちらから!

1件の返信

68. 匿名 2021/05/25(火) 01:46:54 

>>4 若い人を取り入れるにはファッションからだと思う

69. 匿名 2021/05/25(火) 01:53:25 

>>44 野村訓市さんが旦那さんです ライターとかインテリアデザイナーとかラジオDJとか色々やられてる方ですよ

70. 匿名 2021/05/25(火) 01:57:40 

>>4 若い時から10年も家庭菜園取り組んでるの凄くない? 加工良くおしゃれに見えるのは彼女の持ってる素材がが一般人と違うから。 一般人が同じ服着て同じポーズとっても全く違う仕上がりになるよ。

71. 匿名 2021/05/25(火) 02:03:55 

旦那さんの交友関係が凄い 海外の映画監督やら俳優やらミュージシャンやら

72. 匿名 2021/05/25(火) 02:08:15 

>>48 🚲💨用に欲しいけど、目立つかなぁ

73. 匿名 2021/05/25(火) 02:08:30 

素敵な人だなー 少し前に久しぶりにハンサムスーツを観て、やっぱり佐田さん好きだと思ったわ

74. 匿名 2021/05/25(火) 02:14:35 

75. 匿名 2021/05/25(火) 02:27:29 

>>1 長髪の氷川に見えた

76. 匿名 2021/05/25(火) 02:52:22 

>>20 佐田真由美の所属事務所はLDHですよ!LDHって女性もいるだーと思った。

77. 匿名 2021/05/25(火) 02:56:44 

>>67横 >タキマキは「主人は、社会に出た生意気な女の人が好きじゃなかったんだと思う」と述べていた この発言覚えてる!ガルちゃんでトピ立ったのかな 2件の返信

78. 匿名 2021/05/25(火) 02:56:58 

>>15 HIROでしょ

79. 匿名 2021/05/25(火) 03:13:37 

>>22 それでも職人さん達がマユミーマユミー言ってたよね いくら美人でもあそこまで美人パワー通じてるの見たことないかも 私も昔はこの人の顔好きだったー懐かしい! 今見たら何とも思えないけど好み変わったな それとも流行りに流されるつもりないのに流されてたのかな

80. 匿名 2021/05/25(火) 03:19:42 

イタリアに靴をつくりに行った時の印象が強烈で、、。 美形なので、皆からポワンとされてて、見てて面白かった。

81. 匿名 2021/05/25(火) 03:34:30 

>>77 これ読むとタキマキがすごい感じ悪いな こんな人なのか…

82. 匿名 2021/05/25(火) 03:44:08 

パパとムスメの7日間てドラマで中身ムスメの舘さんにちょっかい出してた女イメージしかない ガッキー可愛かった~

83. 匿名 2021/05/25(火) 04:08:51 

>>1 顔やスタイルの写真修正が一切ないのはいい

84. 匿名 2021/05/25(火) 05:10:49 

>>1 かっこいいけど普通に農家のオッさんコーデだと思う。 みんな真似してごらん?普通に地味系の農家のおばちゃんになるよ。

85. 匿名 2021/05/25(火) 05:18:41 

>>56 でもまぁそういう能力に長けてないと、お金持ちと結婚出来ないんだろうね。お金持ちの人って総じて気の強そうな女性を選ぶし。

86. 匿名 2021/05/25(火) 05:40:40 

この人はウルルン滞在記でのわがままぶりが忘れられない。

87. 匿名 2021/05/25(火) 06:03:29 

めっちゃカッコつけててなんか笑ってしまった。 しかもアイコンもこの写真にしてない? すごいお気に入りじゃん。

88. 匿名 2021/05/25(火) 06:07:10 

人間の将来はかならずこうなるの?

89. 匿名 2021/05/25(火) 06:15:00 

>>6 意地悪なコメントだねぇ

90. 匿名 2021/05/25(火) 06:24:35 

>>39 すごいね…ボクらの時代って、だいたいは仲良しの3人が出るのに 1件の返信

91. 匿名 2021/05/25(火) 06:53:52 

>>8 タキマキを タマネギと見間違えたわ🧅 1件の返信

92. 匿名 2021/05/25(火) 07:01:22 

若い時の動画見たけど、すごい美人

93. 匿名 2021/05/25(火) 07:03:04 

本格的な農家姿っていうから、腕カバーとか360度つば広の帽子想像してたら。

94. 匿名 2021/05/25(火) 07:15:36 

>>13 お世辞だろうけど佐田真由美とガル民を同等に扱ってくれてありがとう。

95. 匿名 2021/05/25(火) 07:16:52 

>>90 フレネミー?だっけ?? 仲良くしてそうに見えて実は違う、みたいな。 まぁ、女の友人関係大半がコレだろうけど。

96. 匿名 2021/05/25(火) 07:28:27 

>>8 好きじゃないってめっちゃ調べてるじゃん(笑)

97. 匿名 2021/05/25(火) 07:31:48 

祖父の趣味から始まった家庭菜園と書いてあるから 昔から一家全員で管理してるんだろうね

98. 匿名 2021/05/25(火) 07:31:58 

元々お洒落でこのスタイルなら、ウチにあるそこら辺の適当な服着ただけでこうなっちゃいそう

99. 匿名 2021/05/25(火) 07:53:42 

>>1 職業柄か、キメキメポーズがちょっと笑える

100. 匿名 2021/05/25(火) 07:57:25 

若い頃、知らない人に、よく佐田真由美に間違えられたなー。 あの頃は良かった…(遠い目)

101. 匿名 2021/05/25(火) 08:00:36 

>>5 わたし毎日申請してるけど採用されない。。。 1件の返信

102. 匿名 2021/05/25(火) 08:04:12 

>>50 被らないのは勝手だけどのちのち泣くよ

103. 匿名 2021/05/25(火) 08:15:09 

そんなにお洒落にしてたら首の後ろ焼けるよ

104. 匿名 2021/05/25(火) 08:27:13 

>>19 アディダス、ジャージなのに割と高いと感じる金銭感覚なので畑仕事で汚れたり破れたり考えたら履けない。 どうでもいいドロドロになっても惜しくない服で畑仕事する。 たまに畑仕事する時はおばあちゃんが貸してくれるツバの広くて顎ヒモ結ぶタイプの麦わら帽子かぶってる。 キャップはほっぺに太陽当たってシミ出来るから前顔カバー出来るおばあちゃん帽がいい。

105. 匿名 2021/05/25(火) 08:28:08 

>>51 畑仕事で熱中症で倒れる人もいるから、派手なのが目立っていいね!

106. 匿名 2021/05/25(火) 08:29:28 

畑どこなんだろ この人千葉出身だよね 帰ってんのかな

107. 匿名 2021/05/25(火) 08:50:03 

>>1 お洒落な家庭菜園って、ロバート秋山のクリエイターファイルに出てきた8汁49菜の人みたいな姿を想像した

108. 匿名 2021/05/25(火) 08:50:44 

エラからして気の強さは理解できる。

109. 匿名 2021/05/25(火) 08:59:38 

>>1 ウルルンのブーツ思い出すわww 酷かったよね…めちゃくちゃワガママだし、男性にノリで盛り上げられてスカートはたくしあげるし、初めは優しかった女性陣には嫌われまくるし… 最後の方は教えてくれてるおじさんも距離置いてたと思う

110. 匿名 2021/05/25(火) 09:02:26 

>>57 いや、最後の方はマエストロ?教えてくれてた人完全に呆れてたよ 国民性か、普通に必要なリアクションは取ってくれてたけど生地の指定とかがワガママ過ぎてちょっと怒ってた気がする

111. 匿名 2021/05/25(火) 09:03:31 

>>39 ああそれなら佐田真由美+清原亜希の方に共感するわw 就活中に結婚して一度も働かずに就職したわけでしよ ろくなもんじゃない 3件の返信

112. 匿名 2021/05/25(火) 09:06:53 

ファッションより土地の広さに目がいってしまった こんな広大な面積、自分たちだけでやるの?

113. 匿名 2021/05/25(火) 09:08:58 

>>22 モデルって気が強くないとやってけないよね。 あと撮影現場では至れり尽くせりでやってるからその我が出ちゃったんだろうね。 控えめなモデルさんもいるにはいるのだろうけどのし上がる力は強くないからテレビに出るの難しいと思うわ。

114. 匿名 2021/05/25(火) 09:10:52 

>>91 私もw 畑仕事にひっぱられたのか 未だに眠いからか

115. 匿名 2021/05/25(火) 09:14:04 

>>101 気のせいかもしれないけど、新着トピの数が減少気味かも 1件の返信

116. 匿名 2021/05/25(火) 09:25:03 

畑スタイルでもオシャレって、農業をしている人達もんぺはいたりしているの多くの人がを想像しているんだろう? 現役農家でもこの人みたいな格好の人よくいるけど。

117. 匿名 2021/05/25(火) 09:25:47 

>>6 ファッション誌見ないんだね…笑 marisolやotona MUSEによく出てるけど ガルちゃんのファッショントピはダサい訳だw

118. 匿名 2021/05/25(火) 09:34:48 

>>48 ウォーキング用に欲しい

119. 匿名 2021/05/25(火) 09:39:18 

>>28 親戚の多くが農業しているけど、その格好のしている人いない 1件の返信

120. 匿名 2021/05/25(火) 09:46:55 

>>77 一般的にはタキマキの発言も顰蹙ものかもだけど、この記事でもある通り、良い意味での鈍さみたいなところがタキマキの雰囲気を作ってるところもあると思う。ガツガツしてないしあくまでも軸は家庭においてるスタンスはぶれないよね。 そりゃ若い頃からモデル業界でお互い足引っ張りながらしのぎを削ってきた2人とは理解し合えないわ。私はおっとりしてるタキマキ好きだけどな。 1件の返信

121. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:14 

>>1 インスタの名前でサダムって読みそうになる

122. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:27 

>>111 別にそんな人生でも悪くないじゃん。 ろくなもんじゃないって、たきまきはどう見ても勝ち組だし。 働きたければ、才能や資格があれば何歳からでも働けるよ。 実際、今はモデルの仕事されてるし。

123. 匿名 2021/05/25(火) 10:14:39 

帽子もっと幅広にしないと

124. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:27 

>>1 アホか! 農家女性がキャップ被るか! 日焼けと虫予防のための農家帽子必須じゃ! 後、adidasなんか着れるか!ユニクロ、しまむらの中でも3軍のやつや!

125. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:55 

>>111 滝マキは浮気はされてるだろうけど、それを上回るラッキー人生! この2人が哀れに見える

126. 匿名 2021/05/25(火) 10:33:01 

>>111 一度も働かずに就職したわけでしよ 誰でも最初はそうだろ。

127. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:20 

>>4 うん なんかこういう取り上げ方されるのは好きじゃない

128. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:25 

>>115 私も思ってた!何でだろうね?

129. 匿名 2021/05/25(火) 11:27:04 

>>28 この時期カッパ暑くないですか?薄手のヤッケみたいの着てるのって50代以上の女性だけな気がします。

130. 匿名 2021/05/25(火) 11:29:43 

>>12 わかる。可愛すぎ

131. 匿名 2021/05/25(火) 12:12:08 

>>4 今、若いおしゃれ農家の人たちが頑張ってるの知らないの?

132. 匿名 2021/05/25(火) 12:33:02 

佐田真由美懐かしい懐かしいって、散々ラ王のCMでトピ立ったりしたじゃない。あの、たどたどしい子供のCM。

133. 匿名 2021/05/25(火) 15:59:04 

>>4 別にいいじゃん ばばあは頭固いね

134. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:15 

>>37 気持ちは分かる 一般人としては綺麗だけどモデルとしては微妙 万人受けする顔ではないし身長も低いし本当に人気だったの?金持ち旦那の嫁がスカウトされてモデルになったっていう付加価値が大きそう 真面目にモデルやってた人からしたら良い気しなちよね

135. 匿名 2021/05/25(火) 17:22:28 

藤井風みたい。

136. 匿名 2021/05/25(火) 17:26:53 

>>11 クォーターだから骨格が違う!!その二人に見習って欲しいわぁ

137. 匿名 2021/05/25(火) 18:32:36 

クォーターだから日本人離れした顔立ちとスタイルで憧れてたなぁ 茶髪が本当にセクシーで綺麗だった エグザイルのアツシと付き合ってる報道でた時にちょっと嫌だった思い出w

138. 匿名 2021/05/25(火) 18:33:47 

義理のお姉さんだよね。

139. 匿名 2021/05/25(火) 19:04:23 

>>4 農業はおしゃれするなってジジババの発想だね

140. 匿名 2021/05/25(火) 20:52:43 

この写真のスタイルは素敵だと思うけど、実際の農女子のスタイルは髪まで覆う日除け帽子にサングラスにガッツリしっかり隙間を作らないフェイスマスク、日焼けや虫やゴミの侵入を防ぐ手甲が基本←私だけど。

141. 匿名 2021/05/25(火) 20:56:34 

>>120 良くも悪くも世間知らずのおっとりセレブ主婦って感じ

142. 匿名 2021/05/25(火) 20:57:40 

>>119 農業にも根菜や蔬菜(葉物野菜)や果樹などあってですね。 みんながみんな同じスタイルとは限らないので。 その時の作業によって服装も靴も変えますよ。

143. 匿名 2021/05/25(火) 21:57:16 

>>1 よくいるタイプ こういうタイプの人ってなんか似たような格好して カッコつけてるよね


↑このページのトップヘ