情報元 : 親にオシャレをからかわれたことがある人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3563618/


1. 匿名 2021/08/29(日) 14:13:16 

新潟・南魚沼は日本屈指の米どころとして全国にその名が知られています。ここ南魚沼で近年、「米袋バッグ」なるものがオンライン、新潟県内で販売され話題を呼んでいます。使われているのは、「米袋」に使われている紙素材。古くから使われる単色印刷のデザインをそのまま採用したもので、これが「かわいい」とSNSなどでおおいに話題になっています。

米袋が「無駄に廃棄される」ことをなんとかしようと始まった取り組みで、バッグに再生しているのは地元の主婦の方なのだそうです。 今回は、このバッグ制作を行うNPO法人・みんなの庭代表のかわしまあきこさんに話を聞き、この「米袋バッグ」制作・販売に至った経緯、背景とその秘密について話を聞いてみました。この「米袋バッグ」、もともとは地元主婦の方の「内職が欲しい」と言った声と、新潟・南魚沼という屈指の米どころならではの問題が合致し、仕事になったそうです。出典:joshi-spa.jp現在、米袋バッグはオンラインショップ「南魚沼米袋研究所」と、新潟県内のお土産店やショップでの販売に限られています。それでもSNSなどで話題になっていることを考えると、今後もさらに広がっていきそうに思います。 (↑一部抜粋) 6件の返信

2. 匿名 2021/08/29(日) 14:14:34 

好きな銘柄のほしいな

3. 匿名 2021/08/29(日) 14:14:35 

エコバッグに使いたい 3件の返信

4. 匿名 2021/08/29(日) 14:14:52 

捨てるぐらいなら何か活用した方がいいよね、意外に可愛い。

5. 匿名 2021/08/29(日) 14:14:52 

米袋ってすごい丈夫だもんね 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:02 

ママ友がこういうの持ってたら、何かコメント言わなきゃだよね。 8件の返信

7. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:13 

面白いけど これをもって出かける勇気はないな 2件の返信

8. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:24 

何が流行るか世の中分からんもんだな

9. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:29 

逆にとは(真理) 2件の返信

10. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:31 

>>5 たしかに。実家が米袋でお米くれるけど、捨てるのもったいないくらい丈夫。 1件の返信

11. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:44 

可愛いと思って売り切れでカードケース買ったけど使ってない

12. 匿名 2021/08/29(日) 14:15:54 

>>6 スルーしたいけどしちゃダメそう

13. 匿名 2021/08/29(日) 14:16:25 

意外に値段高かった。 15件の返信

14. 匿名 2021/08/29(日) 14:16:26 

可愛いし欲しい やっぱり一番人気は、魚沼産コシヒカリなのかな?

15. 匿名 2021/08/29(日) 14:16:37 

アジア圏のお土産でよくあるやつだ。ついに日本でも

16. 匿名 2021/08/29(日) 14:17:39 

スーパー買い物行くときいいな。丈夫そう。

17. 匿名 2021/08/29(日) 14:17:45 

>>1 50年前小学生の時に作ったわ。

18. 匿名 2021/08/29(日) 14:17:52 

普通にダサイってば!

19. 匿名 2021/08/29(日) 14:18:01 

たしかに丈夫だけど所詮紙だから濡れても大丈夫なコーティングぐらいはしてほしいかな... 今の時期は特にアイスとか買うと結露でバッグ濡れるから 1件の返信

20. 匿名 2021/08/29(日) 14:18:04 

この前捨てたばっかりだ。何かに活かせないかと取っておくんだけど気がつくと旦那に捨てられてる 1件の返信

21. 匿名 2021/08/29(日) 14:18:12 

図書館用の袋にしたい 重い本何冊も借りるのにちょうど良さそう

22. 匿名 2021/08/29(日) 14:18:36 

向かいの米屋から米袋貰って来るわ 1件の返信

23. 匿名 2021/08/29(日) 14:18:52 

ビレバンに置くと良いと思う 2件の返信

24. 匿名 2021/08/29(日) 14:19:28 

使うかは分からないけど、お土産でもらったら嬉しいだろうな 前に段ボールで作った財布テレビで見たけど(値段まぁまぁ高かった)それに近い感じする

25. 匿名 2021/08/29(日) 14:19:41 

>>13 売るとなるとこうなっちゃうんだよね 自分が作る方だとして、商売になるなら安い仕事はしたくないじゃん 1件の返信

26. 匿名 2021/08/29(日) 14:20:00 

欲しいと思ったけど洗濯できないんだ。。

27. 匿名 2021/08/29(日) 14:20:33 

>>22 ホームセンターにも売ってるよね 1件の返信

28. 匿名 2021/08/29(日) 14:21:04 

>>13 安いと思った!電車の部品や消防のホースのリメイク物ってすごく高いの多いから。

29. 匿名 2021/08/29(日) 14:21:31 

>>13 900円なら安いと思ったよ いいなあ

30. 匿名 2021/08/29(日) 14:21:48 

うちの地元でも8年位前から米袋のバッグとか色々販売してるけど、話題にならないのは米の産地がマイナーだからかな…

31. 匿名 2021/08/29(日) 14:22:19 

高いお米は買えませんけど、袋だけでも…🤚

32. 匿名 2021/08/29(日) 14:22:57 

>>6 米だけに!!!!

33. 匿名 2021/08/29(日) 14:23:24 

>>6 ほっといてほしい

34. 匿名 2021/08/29(日) 14:24:32 

>>10 空になった袋どうしていますか? 私は何も良い案が思いつかず数枚たまると捨ててます。 4件の返信

35. 匿名 2021/08/29(日) 14:24:43 

家畜の飼料袋とか大豆の袋のバッグ 個人で作ってる人もいる 出典:media-01.creema.net

36. 匿名 2021/08/29(日) 14:25:22 

腕ゴン太なので、もう少し持ち手長くしてちょーだい

37. 匿名 2021/08/29(日) 14:25:29 

>>13 9000円かと思った こういうリメイクものにしては破格だね!

38. 匿名 2021/08/29(日) 14:25:38 

実家に大量にあるわ。作ってみようかなw

39. 匿名 2021/08/29(日) 14:26:53 

ホームセンターにゴミ袋として一枚30円くらいで売ってるわ@広島 生ゴミ出すのは丈夫な紙袋でって指定があったから(今はビニールでも可になったけど) 1件の返信

40. 匿名 2021/08/29(日) 14:29:55 

いやいや 人気者のエクザイルとかが持ったら 跳ねそう。

41. 匿名 2021/08/29(日) 14:29:57 

廃棄するくらいならそのまま加工しないで50円くらいで売ればいいのに。

42. 匿名 2021/08/29(日) 14:30:04 

>>13 ハンドメイドだし売り物だから、妥当なお値段だと思うわ。

43. 匿名 2021/08/29(日) 14:31:26 

地味な私が持つと浮くな…

44. 匿名 2021/08/29(日) 14:31:29 

>>5 運動会の障害物競走で使われているイメージ。 中に足入れてぴょんぴょん飛びながら進むやつ。 2件の返信

45. 匿名 2021/08/29(日) 14:32:15 

>>1 丸山かりなにプレゼントしたら喜んでくれそう

46. 匿名 2021/08/29(日) 14:32:34 

外国人から火がつきそう。 (観光客がいれば…) 1件の返信

47. 匿名 2021/08/29(日) 14:33:18 

>>34 雑紙入れ。 たまったらリサイクルに持って行ってます。

48. 匿名 2021/08/29(日) 14:33:35 

作ってみたいけど米袋がない

49. 匿名 2021/08/29(日) 14:35:02 

米農家から見たら、持つのが恥ずかしいです。 1件の返信

50. 匿名 2021/08/29(日) 14:35:30 

>>44 それは麻袋じゃないかな? 米袋は紙だからそんなのに使ったら途中で切れちゃいそう 1件の返信

51. 匿名 2021/08/29(日) 14:36:04 

これ持って産直巡りしたい

52. 匿名 2021/08/29(日) 14:37:28 

飲食店経営です。 ビニール袋と米袋を二重にして水分を吸わせて廃棄しています。

53. 匿名 2021/08/29(日) 14:38:22 

>>44 うちは麻袋だったわ

54. 匿名 2021/08/29(日) 14:38:42 

>>50 うちの学校は珈琲のやつだった ドンゴロス?っていうやつ

55. 匿名 2021/08/29(日) 14:40:28 

>>20 メルカリで売れそう 手芸用材料として、野菜入れとして

56. 匿名 2021/08/29(日) 14:40:36 

>>9 ダサいのが逆にオシャレっぽく見える!みたいな?

57. 匿名 2021/08/29(日) 14:41:06 

>>34 うちは草取りでとった草を詰め込んで、少し枯れたらまた詰め込んで パンパンになったらゴミ袋に入れて捨ててるよ!

58. 匿名 2021/08/29(日) 14:41:52 

>>46 e-bayに出品したら売れないかな

59. 匿名 2021/08/29(日) 14:42:17 

>>13 13さんのコメント見たから9000円かと思っちゃった。 900円なら安いし近所のスーパーなら行けるデザイン(笑)

60. 匿名 2021/08/29(日) 14:43:45 

>>13 うちの地域、ご当地紙パック飲み物のリサイクルでバック売ってるけど7000円くらいするよー。

61. 匿名 2021/08/29(日) 14:45:39 

>>34 バラして子どものお絵描きに使ってまーす 1件の返信

62. 匿名 2021/08/29(日) 14:46:07 

>>1 でも、結局…廃棄するよねw

63. 匿名 2021/08/29(日) 14:46:24 

このバックで お米を売ってくれないかな 1件の返信

64. 匿名 2021/08/29(日) 14:46:45 

欲しい!欲しい!

65. 匿名 2021/08/29(日) 14:47:01 

>>13 逆に安いと思った。 一枚一枚裁断してるだろうし、1の写真のは持ち手に別の配色のテープか何か使ってる。この写真は鳩目穴開けてあるし。縫製工賃も考えたら儲け無いと思う。 値下げしましたって書いてあるから、もう少し高い値段だったんでしょうね。 1件の返信

66. 匿名 2021/08/29(日) 14:47:48 

海外の人が欲しがるかも。 漢字入ってるしね

67. 匿名 2021/08/29(日) 14:48:12 

>>13 売れないから値下げ? 元はもっと高いんだ。

68. 匿名 2021/08/29(日) 14:48:17 

>>3 この袋に買った米を入れて間違える。

69. 匿名 2021/08/29(日) 14:48:34 

米所にすんでるからか、ホームセンターで米袋売ってる 自分で作れないかな?難しいかな 1件の返信

70. 匿名 2021/08/29(日) 14:49:41 

>>6 コシヒカリ派なんですね〜! わたしはななつぼし派です〜! みたいな?

71. 匿名 2021/08/29(日) 14:50:53 

このトピを見て地元にはどんなデザインの米袋があるのかなと思って検索したら、作る体験をさせてくれるところを見つけた♪ ワークショップが好きだからやってみたい。 1件の返信

72. 匿名 2021/08/29(日) 14:51:44 

かわいいし丈夫で良さそう! 車に積んでおいたら何かと便利そうだな〜

73. 匿名 2021/08/29(日) 14:52:08 

楽天にリュックタイプも売ってたよ

74. 匿名 2021/08/29(日) 14:52:14 

>>9 絶対ダサい! 普通に米袋として見る分にはおしゃれではない。 みたいに感じていた物がいざバッグになってみたら ギャグセン高くて面白い。 あれ?レトロ可愛く見える。 みたいな感じかな? 面白いガチャガチャ(桃屋のエコバッグみたいな)好きなわたしからしたら可愛いし欲しい。

75. 匿名 2021/08/29(日) 14:53:06 

>>19 結局はそれだよね、エコバッグを使うのはほぼ食料品だから濡れる事を大前提で選んでる。また今はコロナの事もあるから毎回洗いたい

76. 匿名 2021/08/29(日) 14:53:30 

>>7 スーパーでエコバッグとして使いたい。 バッグからネギとか大根が飛び出ていても可愛いと思う。

77. 匿名 2021/08/29(日) 14:55:28 

半分に切って、玉ねぎとかじゃがいも入れるのに使ってる

78. 匿名 2021/08/29(日) 14:56:19 

>>65 材料費と作業工程、人件費を考えたら安いよね。

79. 匿名 2021/08/29(日) 14:56:39 

>>63 スーパーで5キロくらいのお米を買ったときに、このマイバッグに入れたいと思った。 お米専用のマイバッグ。丈夫だから重たいの入れても大丈夫だし。 他のまとめ買いでマイバッグは使っちゃうから、お米って袋やぶれると困るし、そんなときに使いたい。 あぁ、お米買ったのねという。 これで繁華街に行く勇気はないけど。

80. 匿名 2021/08/29(日) 14:59:34 

>>69 うちにも袋たくさんあるから出来るなら作ってみたいです。

81. 匿名 2021/08/29(日) 14:59:50 

家にこの米袋あるならいいアイデアかもしれないけど、買ってまで(お金をかけてまで)はいらないかな。コスパ悪くないかな?

82. 匿名 2021/08/29(日) 15:01:31 

普通にめちゃくちゃ欲しい!! こういうの超好き!!

83. 匿名 2021/08/29(日) 15:01:35 

雨に濡れるとやばいね?紙の素材なら… でも発想力は良いわ~

84. 匿名 2021/08/29(日) 15:02:49 

自宅で保管してるお米、この袋にまとめて入れておきたい かわいーねこれ

85. 匿名 2021/08/29(日) 15:04:51 

>>23 客層がマッチしてるし、ビレバンに来る人はエコバッグでなく、ファッション雑貨としてオシャレに繁華街で使いそう 笑

86. 匿名 2021/08/29(日) 15:05:20 

ダサすぎていらない😓

87. 匿名 2021/08/29(日) 15:08:30 

うちお米はセルフ精米派だからコイン精米に運ぶ用の袋が欲しい 持ち手がついてると運びやすいよね

88. 匿名 2021/08/29(日) 15:08:32 

>>39 そういえば広島は燃えるゴミは紙袋が指定だったね。 今ビニールokになってるんだ? 転勤で一時期住んでて、ダストポイ良く買ってたわ。懐かしい。

89. 匿名 2021/08/29(日) 15:09:11 

>>1 こういうの海外ではよくあるよね。 エコだしいいと思う!

90. 匿名 2021/08/29(日) 15:09:59 

>>25 安い。 日本製だよ。 1時間でこれ何個縫える? 儲からないよ。 1件の返信

91. 匿名 2021/08/29(日) 15:10:02 

>>6 別に言わなくてもいいと思う。 私は単純にこういうの好きだから「なんこれ!?かわいいですね」とか話しかけちゃうかもだけど。

92. 匿名 2021/08/29(日) 15:11:19 

ズレちゃうんだけど いつも30キロで農家さんから買うから米袋なんだけど、最後の最後のマチの折り重なった部分に米粒がハマってて取るのにめっちゃ苦戦する(笑) 最後の一粒まで無駄にしたくないから一粒一粒指で取ってるんだけど、なにかいい案ない?

93. 匿名 2021/08/29(日) 15:12:14 

>>3 やめた方がいい。 倉庫に米保管してたら、袋に山の様にダニが湧いてショックだった。 ちゃんと加工しないと、紙だからダニが来るよ。

94. 匿名 2021/08/29(日) 15:14:28 

>>5 臭いも漏らさないから生ゴミ入れて捨ててるわ。

95. 匿名 2021/08/29(日) 15:16:02 

使ってる人に会うことあるんだろうか

96. 匿名 2021/08/29(日) 15:19:03 

台湾で似たようなものを見た気がする。

97. 匿名 2021/08/29(日) 15:19:39 

>>7 おしゃれか人が持ったらきっと可愛い!ってなると思う。単体で見ても可愛いし。 でも、私が持ったら普通にお米運んでるようにしか見えないような気がする…

98. 匿名 2021/08/29(日) 15:19:47 

>>71 野菜とか果物のキャラって結構、いろんなのがいるんだよね。 全国にデザインしてる人いるんだよな、っていつも見てしまう。 1件の返信

99. 匿名 2021/08/29(日) 15:21:52 

>>90 自分でエコバッグ作ろうとして挫折したわ。

100. 匿名 2021/08/29(日) 15:22:57 

>>27 コメリに積んであるね。

101. 匿名 2021/08/29(日) 15:23:47 

>>13 こういう米袋バッグ前に越後湯沢駅のあたりで見かけたとき良いなって思ったけど、それは2000円くらいだったな 900円ならほしいかも

102. 匿名 2021/08/29(日) 15:27:25 

米袋毎月買ってるよ!燃えるゴミの紙袋にちょうどいい!仕事柄一週間に一度しか出せないから、溜まってしまうのでこれくらい大きいと助かるしニオイがもれない

103. 匿名 2021/08/29(日) 15:38:16 

ラグビー銅メダル🥉おめでとうございます!  圧巻だった〜選手の皆様お疲れさまでした〜

104. 匿名 2021/08/29(日) 15:41:44 

可愛いけどおしやれではない。 地元限定でエコバッグとして使いたい。

105. 匿名 2021/08/29(日) 15:48:07 

>>98 色々なデザインを発見出来て楽しいですよね☺️ 日頃は流通していない産地のレアなものを目にすると嬉しくなりますw

106. 匿名 2021/08/29(日) 15:49:25 

>>61 大きさによっては何枚もできていいね!

107. 匿名 2021/08/29(日) 15:50:22 

無駄に廃棄してないよ、 雑紙に捨ててるもん。

108. 匿名 2021/08/29(日) 15:52:10 

>>13 作る手間考えたら安いと思う。 たまに材料費だけで考える人いるよね

109. 匿名 2021/08/29(日) 15:52:44 

>>34 切り目を入れて広げてカットして、冷蔵庫の野菜室の下に敷いてる

110. 匿名 2021/08/29(日) 15:55:16 

>>49 うちも米農家だけど、私は別に恥ずかしくないよ。

111. 匿名 2021/08/29(日) 16:06:43 

>>6 銘柄マウンティングの開幕w

112. 匿名 2021/08/29(日) 16:12:08 

>>13 ビニール傘の再利用で作られた、このバッグは14,300円だし 900円は良心的

113. 匿名 2021/08/29(日) 16:15:19 

>>1 ちゃんと加工されてるのかな? 濡れたらアウトだし外、中含めて防水とかされてるならお土産とか、使う場面によっては良さそう 1件の返信

114. 匿名 2021/08/29(日) 16:29:56 

>>6 何でこのコメントにマイナスおおい? 通りすがりには理解できない

115. 匿名 2021/08/29(日) 16:43:10 

>>13 このバッグとトピ画のバッグは違う人達が作っているよ。トピ画のは3500円でこの900円のより大きくて丈夫です。

116. 匿名 2021/08/29(日) 16:48:05 

紙製洗えないからエコバッグに 出来ないわー。

117. 匿名 2021/08/29(日) 16:50:49 

>>113 防水スプレーでも買ってシュッてすればいいんじゃないの? 1件の返信

118. 匿名 2021/08/29(日) 16:52:00 

オ、ナイスデザイン

119. 匿名 2021/08/29(日) 16:55:32 

>>6 別にツッコミ待ちじゃないけど。

120. 匿名 2021/08/29(日) 16:58:38 

>>13 再利用、リサイクルっていうとタダだと思うタイプ?人の手が入ってるんだよ。作業費も本人には入らないだろうけど、リサイクルなんだからタダ働きしろ!っていう精神論最悪。

121. 匿名 2021/08/29(日) 17:00:16 

でも、お高いんでしょう?

122. 匿名 2021/08/29(日) 17:07:57 

タイの米袋で作ったリュックw 出典:up.gc-img.net

123. 匿名 2021/08/29(日) 17:09:57 

>>13 新潟米ってわざわざロゴを中心にしてるところがオシャレだし欲しいな 送料500円出すから送ってもらえんかな

124. 匿名 2021/08/29(日) 17:10:05 

>>3 これこそ本当にエコだよね。ゴミになるものを活用するって!

125. 匿名 2021/08/29(日) 17:14:26 

>>117 よこ お米の袋の紙のタイプは防水スプレーは茶色くシミや変色しますよ 

126. 匿名 2021/08/29(日) 18:11:52 

このバックが地元のお母さん達も参加して 作っているんだよね。 何となく地元が好きでプライドを感じる

127. 匿名 2021/08/29(日) 18:26:37 

私持ってるけど、丈夫で使いやすい!!

128. 匿名 2021/08/29(日) 18:37:54 

何年か前にも話題になっていたのにまた?

129. 匿名 2021/08/29(日) 19:34:22 

>>1 値段5倍くらいに釣り上げて外国で売ったらいいと思う SDGsバッグとか言って

130. 匿名 2021/08/29(日) 20:55:48 

>>23 売れそう。外国人とかも面白がって買ってくれそう。

131. 匿名 2021/08/29(日) 22:01:09 

ネットみたけど3500円だったよ