情報元 : メイクやファッションのお手本にしている有名人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2355937/


言われてショックだったセリフ~ファッション編~ | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ファッション 言われてショックだったセリフ~ファッション編~

1. 匿名 2019/09/26(木) 21:02:05 

昔憧れのブランドのライダースジャケットを買ってワクワクして着てでかけたら、友達にターミネーターみたい(笑)って言われました。確かに当時のわたしはレスラー体型というかガチムチでした。それがショックでお高いライダースはクローゼットに眠ることに… 7件の返信

2. 匿名 2019/09/26(木) 21:03:05 

わざわざ私にあわせてダサいカッコしなくてもいいのに

3. 匿名 2019/09/26(木) 21:03:07 

花柄のワンピース着て行ったら、「PTA?」って言われた。それ以来そのワンピース着てない。

4. 匿名 2019/09/26(木) 21:03:23 

マツコデラックス

5. 匿名 2019/09/26(木) 21:03:27 

そんな攻めたピンク着られるのガルさんだけですよ~! って後輩に言われて。

6. 匿名 2019/09/26(木) 21:04:04 

>>1 いいじゃん、私ビッグボーイって言われたことあるよ 3件の返信

7. 匿名 2019/09/26(木) 21:04:45 

>>6 まってまってwwどんな服着てたのwwww 1件の返信

8. 匿名 2019/09/26(木) 21:04:55 

秋色を取り入れた服を~、と思って試着室からどう?って小学生の娘に聞いたら「農民みたいだね」って言われた。 1件の返信

9. 匿名 2019/09/26(木) 21:05:47 

Gジャン着たら大仁田厚って言われた。やかましいわ!ファイヤーっ!

10. 匿名 2019/09/26(木) 21:06:06 

>>1 そのライダースは、アイルビーバックしないの? 2件の返信

11. 匿名 2019/09/26(木) 21:06:15 

エロい そんなつもりでニットワンピきてないって

12. 匿名 2019/09/26(木) 21:06:34 

透けてるよ

13. 匿名 2019/09/26(木) 21:06:52 

ファーのベストをきたらマタギ?って言われた。

14. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:16 

タンクトップ着たらライザップ前のシガニーウィーバーかよ!だってさ

15. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:18 

脇あげたら中みえてるよ

16. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:38 

>>1 今の時代ライダース定番化してきてるから主さん勇気出して着てみて!気にしないのが1番!

17. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:38 

主さん…泣ける…!

18. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:40 

「死ねばいいのに」 わざと聞こえるように言われた。 おブスな女に。

19. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:42 

胸下で切り替えのあるロングのワンピース着てたらチマチョゴリみたいだねと元カレに言われた。二度と着なくなった

20. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:47 

赤いボーダーTシャツ着てたら「楳図かずお先生❗」って言われたよ。 1件の返信

21. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:49 

チェック柄のコートを え?パジャマみたい! ……………オシャレにみえないか( ´_ゝ`)

22. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:55 

>>1 ダダダっダダン♪ダダダっダダン♪ たららー、ターラーラー、たららー、ターラーラー♬

23. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:14 

ID:xcgKwBqneq  青と白色のシャツを着てたら、友達にからあげくんくださいって言われた

24. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:22 

好きな人と初デート。 歌うのがお互い好きでカラオケに行ったら まさかのカラオケの壁紙とスカートの柄 ほぼ一緒だった...。それだけでも恥ずかしくて ショックだったのに、 「壁紙と一緒じゃんwださw」って言われ 余計落ち込みました。 3件の返信

25. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:33 

ピンクTシャツで林家パー子!キャハハハハ(*≧∀≦*)

26. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:33 

ちょっと〇〇顔が長いから... ‪(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)‬

27. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:50 

>>6 私顔がビッグボーイに似てるっていわれことあるよ…

28. 匿名 2019/09/26(木) 21:09:18 

ストンとしたワンピース着ると「妊娠?」ってきかれる。手足普通なのに、すげー腹出てるんだよな私。

29. 匿名 2019/09/26(木) 21:09:41 

デニムオンデニムで、スギちゃんて言われた。 赤パンプスに合わせてオシャレだと思って着て行ったのに!

30. 匿名 2019/09/26(木) 21:10:30 

サロペット着ると妊娠した?って聞かれる。

31. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:45 

グレーの服着て行った時に、脇と背中汗染み ヤバイからとりあえず人も沢山居るし ランチ行く前に 服買って着替える?って言われた時…

32. 匿名 2019/09/26(木) 21:12:39 

なぜなんだろう、、母、旦那、義母、友人の4人から「米ついてるよ」と言われる袖のボタン、「いや、ボタンだから!」と言うとみんな驚く、、私がこれを着るとニヤニヤされて「また米つけて」とからかわれる!着づらいわ! 1件の返信

33. 匿名 2019/09/26(木) 21:12:40 

私、服はよく褒められるんだけど、私自身の見た目やセンスは褒められない。 これってそういうこと、、?悲

34. 匿名 2019/09/26(木) 21:12:52 

専門学校のとき、「なんか漫画とかに出てきそうな格好だよね〜」と言われた。 その子は森ガール的な格好だった

35. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:00 

ボーダー何枚持ってんの?ww

36. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:11 

出勤してから制服のズボンを家に忘れたことに気付いて職場で新しいの出してもらったんだけど、小さいサイズしかなく。 履いたらつんつるてんで足首見えてて、白い靴下が丸見えに。 同僚が「なんかに似てると思ったら、マイケル・ジャクソンだわ」って言ってた。

37. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:13 

顔がひらがなの む に似てるって言われた。ファッション関係ないし!せめて な にして…

38. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:18 

「韓国の主婦みたい」 想像できないんですが(笑)

39. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:19 

ガリガリに痩せてる同僚に「背脂?背肉?そのTシャツやめたら?後ろすごくないw」と。 せめてデブ仲間にコッソリ教えて貰いたかった…!

40. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:39 

自称オシャレ番長の同僚が私が会社に着ていったジャケットを見て(明らかにバカにした感じで) 『それ、どこで買ったのw?』 普通にナチュラルビューティーで買ったシンプルな黒ジャケットだったけど、『地味なのってダサいw』って言ってた同僚から見たらバカにしたいほどダサかったらしい。 私に言わせたらそいつの方が100倍ダサかったけど、私は常識人だから言ったことはない。

41. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:57 

>>1 それは本当は似合っていたのでは?(笑) 1件の返信

42. 匿名 2019/09/26(木) 21:17:27 

トレンチコート着たら「銭形?」 似合ってないのは知ってたけどとっつぁんか… 1件の返信

43. 匿名 2019/09/26(木) 21:18:50 

座高一

44. 匿名 2019/09/26(木) 21:19:07 

ファーのベストでマタギ?って言われた人が↑にいたけど 私はファーのコート着たら「後ろ姿、やばい。撃たれそう」って言われましたよ。 1件の返信

45. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:01 

職場が寒いからベージュのストール肩にかけてたら「なにそのボロ布」って上司に言われた その後二度と持って行かなかった

46. 匿名 2019/09/26(木) 21:21:29 

スキニーはいて洋服買いに行ったら、店員さんにワイドパンツ薦められた…ですよね…。 1件の返信

47. 匿名 2019/09/26(木) 21:21:48 

それなりに気を遣ってたつもりだったのに 「がる子はファッション興味ないんだよね?」 と言われたことかな。 1件の返信

48. 匿名 2019/09/26(木) 21:21:53 

先月会社の飲み会でこういうトップス着ていって、 トイレの個室で入っていたら、 違う部署の先輩が3人くらい入ってきて、 「ねぇ、黄色の服着てる子さ、、、 のび太みたいじゃない?笑」 「思ったー! しかもさ、眼鏡かけてるしのび子じゃん爆笑」 って感じで馬鹿にされました。 顔が火が出るくらい赤くなり、即帰りました。。 3件の返信

49. 匿名 2019/09/26(木) 21:22:12 

母が買ってきたピンクのカーデ着て学校にいったらあだ名が春日になった

50. 匿名 2019/09/26(木) 21:22:39 

「ボーダー着てる人はモテないらしいよ?そういえばよくボーダー着てるよねw」 私がモテないのはボーダーのせいじゃない。

51. 匿名 2019/09/26(木) 21:22:54 

ベージュのジャケットで、工場の人みたいと言われた。旦那に

52. 匿名 2019/09/26(木) 21:23:17 

>>48 ごめん、たしかにのび太だわ 1件の返信

53. 匿名 2019/09/26(木) 21:23:23 

ダルメシアン柄の服着てたら母親に「わー牛みたい!」って言われたww デブのくせに調子こいてごめんよ母。笑

54. 匿名 2019/09/26(木) 21:23:38 

>>20 あるあるだわww あとウォーリーwwくそぅ

55. 匿名 2019/09/26(木) 21:25:03 

カーキのシャツワンピ着てたらスナフキンのコスプレですか?って言われた

56. 匿名 2019/09/26(木) 21:25:17 

囚人

57. 匿名 2019/09/26(木) 21:25:40 

「今日の服くらいの方がいいよ。最近攻めすぎだから」って上司に言われた。 私的にはどれも同じ感じと思ってたけど... どれが攻めすぎでどれが安パイなのかもうよくわからない。

58. 匿名 2019/09/26(木) 21:26:54 

>>24 本性しれて良かったじゃん。 脈ある無し以前に面と向かって友人の服に「ださ」って言うような人とお付き合いしたくないわ。

59. 匿名 2019/09/26(木) 21:26:55 

>>48 ごめん。笑っちゃった。 でも自分が言われたら糞傷つくわ。

60. 匿名 2019/09/26(木) 21:27:32 

>>52 本当は黒色を買う予定だったんですけど、 店員さんが黄色をすごくお勧めしてくれて、 似合わないかも、と思いつつ、 いつも地味だしな、と思い切って買ってみたんです。 店員さんには罪はないけど これからは自分の直感を信じて買おうと思いました笑 1件の返信

61. 匿名 2019/09/26(木) 21:27:32 

ファッションと言えないかもしれないけど、デートでネイルして行ったら「普段マニキュアとかあんまり塗らないの?」って聞かれた。 塗り方が下手だってことらしい。 はりきってオシャレしたつもりだったからショックだった。

62. 匿名 2019/09/26(木) 21:27:42 

ケープがついてるスプリングコート 「あははー!スーパーマンみたい!」

63. 匿名 2019/09/26(木) 21:29:36 

>>10 お茶吹いたーww

64. 匿名 2019/09/26(木) 21:29:52 

ダメージジーンズ履いてたら、ばあちゃんがその穴縫い付けてやろうか?って言ってくれたよ! 1件の返信

65. 匿名 2019/09/26(木) 21:30:40 

美容室で私が預けたモッズコートをおっさんが間違えて着て行きそうになった事があります。 ショックだったー 1件の返信

66. 匿名 2019/09/26(木) 21:30:47 

>>44 マタギ対クマの闘いだね。

67. 匿名 2019/09/26(木) 21:31:41 

>>24 スカート可愛いよ!

68. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:55 

なぜかクラシカルな雰囲気に憧れていた大学時代、黒いブラウスに黒いスカート履いてたら「法事とかだったんですか…?」って後輩に気まずそうに聞かれた。 2件の返信

69. 匿名 2019/09/26(木) 21:37:17 

>>47 私も言われた、男にw おしゃれとか興味ないの?って

70. 匿名 2019/09/26(木) 21:38:35 

>>60 黄色は黄色でももっと違うデザインとか、からし色に近い濃いめの黄色ならまた全然違うと思うからまた明るい色にも挑戦してみては! のび太風の服には注意して。笑 あれは誰が着てものび太だから、>>60さんのせいじゃない!

71. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:00 

オーバーサイズのトレンチコート着て、テラコッタの口紅塗ってたら、「アダムスファミリーみたい」と言われた

72. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:05 

私の着ている服を見るや否や「懐かしーい」 服屋の店員に言われた。

73. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:27 

ショーパン履いてる時にしゃがんで靴履いてたら「股の間からパンツ見えてるよ」って当時の彼氏に言われた。 今まで気付かなかったからショックだった。笑

74. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:37 

ブランド物持ってないよねー バッグも時計もハイブランドなのに

75. 匿名 2019/09/26(木) 21:46:27 

「あ~、懐かしいそれ!」

76. 匿名 2019/09/26(木) 21:48:26 

「なんでそんな男の子みたいな格好するの?もったいない」って職場の男の先輩に言われた。 女の子らしい服が好みなのか知らんけどお前に関係ないだろ! 好きな服着させろや!

77. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:04 

>>10 うまい!

78. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:17 

バイトの飲み会でモード系着て来たらイケメン君に、なにカッパ着てるの?って言われた

79. 匿名 2019/09/26(木) 21:57:02 

>>1 吹いた。どんだけw

80. 匿名 2019/09/26(木) 21:57:14 

小学生の時、レース付きの靴下をはいていただけで同級生に「かわいこぶってる」って言われた。 カチンと来たけど、当時はすごく気の弱い子供だったから何も言い返せなかった…。

81. 匿名 2019/09/26(木) 21:57:44 

上下ピチピチで柄物の服を着てデートに行ってしまった若かりし日の私 彼氏「CATS!?(劇団四季)」

82. 匿名 2019/09/26(木) 21:58:32 

>>32 通勤の電車ど席に座って朝からウトウトしてたんだけど、目が覚めて前を見たら女子高生が立ってた ざっくりの白ニットを着てたんだけど何か違和感を感じてよく見たら胸の下あたりに米がびっしりついてた きっとお茶碗に触れちゃったんだろうな そして本人には見えない場所

83. 匿名 2019/09/26(木) 22:02:52 

テイラードジャケットて言うのかな?それ着てそっと近づいたら「あ~ビックリした。おっさんかと思った」と言われた。

84. 匿名 2019/09/26(木) 22:03:12 

「独特」 と友達から評されてる私のファッションw

85. 匿名 2019/09/26(木) 22:06:28 

>>7 たぶんTシャツにオーバーオール?

86. 匿名 2019/09/26(木) 22:08:54 

>>68 そういえば葬式行くのに従姉とと待ち合わせてたら、真っ黒の服着た人がいたので○○ちゃんと言ったら全然違う人で喪服でもなかった。きっと喪服を着た知らぬ人から人まちがいされてその人もショックだっただろう。

87. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:08 

>>65 ごめんめちゃくちゃ笑ってしまった 想像したらやばいwww

88. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:15 

「FAKE」と書いてある黒のパーカーを着て行ったら 友達に「え?ファック!?」って言われた

89. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:33 

その服、痩せて見えるねー。(旦那談) 普段、太ったーっと愚痴っても、気にする事ないよー。と言ってくれる優しい旦那だけど、ついつい本音が出たんだろうね。 1件の返信

90. 匿名 2019/09/26(木) 22:10:02 

変わった服好きだから度々色々言われるけど、もう何言われても 「ほんとだね!あははー!」で終わらせてるよ。心の中で「うるせぇ黙ってろ(^^)」と思ってる いいんだよ。みんなも負けるな!

91. 匿名 2019/09/26(木) 22:17:41 

>>42 あんぱんと牛乳、いる?

92. 匿名 2019/09/26(木) 22:19:12 

白いヒラヒラのブラウスに巻き髪でサングラスかけてたらタカミーって呼ばれてたわ とりあえずサングラスはやめた

93. 匿名 2019/09/26(木) 22:38:43 

可愛いんですけど、、、昭和のアイドルみたいだねってよく言われた。

94. 匿名 2019/09/26(木) 22:39:20 

ガルちゃんでなら多々ある 動きやすい、涼しい、温かいなどの理由で身に着けてるものを 「ババアでこれ身に着けてる人いるよね(笑)可愛いとでも思ってんのかな?この間街で見掛けて二度見しちゃったわ(笑)」ってバカにされたこと ババアになったら年齢相応且つシンプルでそれなりの値段の張るものを身に着けないとダメという規則があるらしい

95. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:59 

ロングスカート履いたら なんかスケバンみたいだね と言われた ごめんねチビだから

96. 匿名 2019/09/26(木) 23:10:30 

ラガーシャツに茶色のウエスト ポーチで会いに行ったら ハチみたいと言われた シャツ色は 黄色✕白

97. 匿名 2019/09/26(木) 23:12:24 

すごいオシャレした気分でドヤ顔で出かけたら、 その服、○○の店のマネキンが着てたやつだよね~って友人に言われて恥ずかしかった。 その通りでした…。

98. 匿名 2019/09/26(木) 23:16:33 

冬黒いワンピースにタイツ履いてたら友達に「葬式帰り?」って言われました。言われて自分も確かに!ってなった。笑

99. 匿名 2019/09/26(木) 23:17:01 

くびれのないワンピース着たら「おめでた?」と言われた。すみませんね妊婦みたいな腹で。

100. 匿名 2019/09/26(木) 23:24:31 

>>89 痩せて見えるんなら良いじゃん… ちょっと面倒くさい性格だよ?

101. 匿名 2019/09/26(木) 23:30:33 

ベージュの膝丈フレアスカートはいたら カーテン?って言われた(# ̄З ̄) 二度と同じようなの買ってない。

102. 匿名 2019/09/26(木) 23:32:11 

チャコールグレーのロングジャケットに白のトップス、ライトグレーのパンツを履いていたら、甥っ子に鼠色マンと言われた

103. 匿名 2019/09/26(木) 23:38:15 

ショックではないけど、お洒落のおの字もワカランようなオッサンに限って的外れなファッションチェックしてきて、例えば私がワイドパンツ履いて行くと「殿!殿中でございます!ワハハハハー」みたいなお寒い下げジョークをかましてくるのは非常に鬱陶しく感じる。 1件の返信

104. 匿名 2019/09/26(木) 23:42:24 

>>1 私は黒のライダース来て実家に帰ったら姉に「え、なに、ライダースなんて珍しい!藤岡弘に憧れてんの?www」と笑われました(涙)でも結局私も爆笑(笑)

105. 匿名 2019/09/26(木) 23:46:11 

学生の頃グレーのマキシ丈の長袖ニットワンピ着て大学に行ったら研究室の教授(60代)に「鼠男みたいな格好だね。今流行りなの?鼠男ww」と言われた(笑) 今思えばたしかに鼠男だわ

106. 匿名 2019/09/26(木) 23:49:33 

ずっと憧れてた白いテーパードパンツにチェックのシャツで登場したら、参観日の先生と言われた。 チビの小太りだからね😭

107. 匿名 2019/09/27(金) 00:25:18 

>>8 農民!! 申し訳ない 娘さんナイス!

108. 匿名 2019/09/27(金) 00:27:53 

白のプルオーバーニットを 着てたら 息子が お母さん 給食当番なの?

109. 匿名 2019/09/27(金) 00:49:39 

フェスに行くので、ハーフパンツにハットかぶってスニーカーはいてタオル巻いてたら、友達に 「どう見ても今から農作業やな(笑)」と言われた。 今ではもう恒例で「今年も農作業ルックで行くやろ?」で通じるようになったよ。

110. 匿名 2019/09/27(金) 01:38:02 

業界は男性9割の男社会。私も浮かないように、仕事ではメンズ系生地のダークスーツがほとんどで、まあ、それなりに馴染んでると思ってたら… ある日、他業界から転職してきた事務系のおじさまに 「今日もオナベ風スーツですね!」と爽やかな顔で言われた… 1件の返信

111. 匿名 2019/09/27(金) 02:07:38 

ネイビーのTシャツに明るい青のチノパン 「オペするの?」

112. 匿名 2019/09/27(金) 03:25:11 

黒のロングコートきてたら「マトリックス!?」って言われた。 出典:images-na.ssl-images-amazon.com

113. 匿名 2019/09/27(金) 04:17:14 

笑ってはいけないんだけどみんなの書き方とかツッコミが秀逸で分かりやすくて笑ってしまう

114. 匿名 2019/09/27(金) 04:21:46 

すっごいかわいいコーラルピンクのスキニーを春にウキウキで履いてたら「下半身裸かと思ったよ!?」と ベージュ系も裸と間違われるから壊滅的に似合ってないんだろうと思う 1件の返信

115. 匿名 2019/09/27(金) 07:27:06 

ベージュのタオルハンカチを何気なしに使ってたら何で雑巾で手拭いてるの?って恥ずかしかった 今はカラフルな色を買ってます😅

116. 匿名 2019/09/27(金) 07:46:33 

学生の頃、まぁダサかったんだけど、貧乏だったし3、4着をローテーションで着てたら、「あのいつもの服」とか言われた。 その子も私同様ダサくて、私の服をマネするような子だった。私は言わなかったが。

117. 匿名 2019/09/27(金) 08:26:50 

>>64 わたし姪っこに穴空いてるよって言われたから最初からだよ~って返したら、「穴空いてるお洋服買ったの…?」って哀れみの目で見られた。

118. 匿名 2019/09/27(金) 08:28:47 

>>41 ワロタww

119. 匿名 2019/09/27(金) 09:27:25 

ノースリブのワンピース着てたら男性にプロレスラーみたいて言われました

120. 匿名 2019/09/27(金) 09:49:00 

職場の忘年会にハラコ柄のバッグ(合皮)を持ってたら同期のぶりっ子に 「牛の赤ちゃん可哀想…」と芝居掛かった悲しげな顔で言われた ならお前の目の前の出汁巻と焼き鳥はなんだよ!!サイコパスか!!!

121. 匿名 2019/09/27(金) 10:23:09 

ベージュのブラウスを着て、仕事終わりで友達と食事に行くとき 「制服着替えないの?」って言われた。

122. 匿名 2019/09/27(金) 10:38:23 

可愛いカゴバッグで出勤しようとしたら、親に「今日は有休でピクニック?」って言われた(T_T)

123. 匿名 2019/09/27(金) 11:59:20 

>>24 初デートで人間性知れてラッキーでしたね!

124. 匿名 2019/09/27(金) 12:02:45 

>>114 私も。 ベージュのロングワンピ着ていたら、裸で歩いてきてるのかと思った!って言われた 色が似合ってないのかなと思って着なくなった 数年後自分がどブルベだと判明

125. 匿名 2019/09/27(金) 12:08:39 

>>103 でも結局似合ってないから言われるんだよね、、 ファッションに疎い人から見ればそう見える可能性あるのかって、むかっとはするけど、友達の可愛いねより参考になる 私の場合は、おしゃれになりたいとも思わないし他人に良い印象を与えるために服を着てるので、祖母からの感想もすごく参考にしてる

126. 匿名 2019/09/27(金) 13:09:16 

>>46 スキニーは既にお持ちでしょうから、ワイドパンツでコーデの幅を広げてみたら?って意味じゃない?

127. 匿名 2019/09/27(金) 13:12:49 

>>68 私も全身黒い服装好きで、夏にすとんとした形の真っ黒のロングドレス着てたら、弟に魔女みたいだなって言われたよ🧙‍♀️ 1件の返信

128. 匿名 2019/09/27(金) 14:01:55 

鳩胸で二の腕太いのにライダース着たら横から見たらボリュームすごいよって言われた。 それ以降コートで体型隠してる。

129. 匿名 2019/09/27(金) 14:07:30 

だいぶ昔の話だけど、高校生の頃、だいぶ日焼けもしててボブヘアーに髪を明るめに染めてチェックのシャツにデニムで出かけようとしたら母親に「何かキムタクを意識してる男の子みたいだね」と言われた。

130. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:48 

ラルフローレンの黒のワイドパンツは番長、白のトップスに黒のロングスカートはママさんコーラスと言われた

131. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:08 

>>6 ごめん、爆笑した笑

132. 匿名 2019/09/27(金) 15:39:47 

>>127 分かります! 黒のワンピース着て、お洒落魔女って言われたことある。笑 お洒落な魔女って。。。 フォローになってない(´;ω;`) でも黒好きだからやめる気は無い♡笑

133. 匿名 2019/09/27(金) 16:40:45 

旦那に チャッキーみたい。って言われた

134. 匿名 2019/09/27(金) 20:20:33 

スパンコールでできたオートクチュール風の飾りがついたニットを着ていたら、先輩から肩に人面瘡付いてるよと言われた。 お気に入りだったけどその日からあまり着なくなった。

135. 匿名 2019/09/27(金) 21:50:25 

茶色でちょっとダルメシアン柄みたいなポンチョ着てたら、うり坊 黒のケープポンチョにしたら文豪、プロレスラーの入場前 肩幅ガンダムな私はポンチョを着てはいけないですね(・ัω・ั)

136. 匿名 2019/09/27(金) 21:57:12 

グレーのゆるく着れるニットワンピを着ていたら夫に「おい、ぬりかべ」と呼ばれた

137. 匿名 2019/09/28(土) 03:09:51 

>>48 友達になりたいよのび子 私水色バージョンのそれ着てるしメガネかけてる

138. 匿名 2019/09/28(土) 03:16:10 

>>110 同じような現状なので私も2次ショックを受けてます。笑

139. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:04 

黒のスキニー履いてたら兄にエガちゃんかよと言われた


情報元 : お洒落だと思ってた黒歴史ファッションガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2358159/


ファッション通販サイトの批評トピ | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ファッション ファッション通販サイトの批評トピ

1. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:30 

主はよくファッションウォーカーを使っています。 今朝楽しみにしてた服が届いたのですが、一部白く汚れた状態で届きました…。黒服なので汚れが目立ってたのですが、試しに濡れた布で拭いてみたら大体落ちたので返品はしません。 服が入ってた袋もちょっとべたついててくしゃくしゃだったので管理状態が良くない印象です。 他にも画像と違う服が届いて返品に時間とられたりしたこともあったことや、基本的に発送が遅いこともあって今後はゾゾや他の通販サイトに移行しようかなと思ってます。 皆さんがよく使う服の通販サイトも評価とともに教えてください! 1件の返信

2. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:45 

ニッセンは安くない。 質が悪い。

3. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:18 

zozoもよく汚れた服とかほつれた服届くよ 返品対象外だから泣き寝入りです 2件の返信

4. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:41 

なんだかんだゾゾ 検索しやすい。 女を選んでるのに男物が出るのはイラつくけども 3件の返信

5. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:28 

楽天かなぁ~

6. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:59 

>>3 不良品のなら返品対象だよ 根本的に売る側には 完全な商品じゃないなら売る時にそれをきちんと伝えてお客さんに納得してもらって売る義務があるから だからセールで返品不可とか言っていても 訳あり商品として売り出していないなら不良品は返品出来るよ

7. 匿名 2019/09/28(土) 11:39:25 

ロコンドは本当酷い。 当たり前に不良品送ってくる。 不良品だったって連絡すると、仕方ないから今回だけは返品を受け付けますが…的なメールを送ってくる。 軽い傷とか不良品が微妙なラインだと返品するのに手数料取られるし。 3件の返信

8. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:22 

安かろう悪かろう それが通販と心得て買ってる

9. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:31 

ZOZOTOWNでめちゃくちゃ臭い服が届いた。 しかも3回も。 あと、服が入っている透明なビニール袋がパサパサしていて手で払うと手まで黒くなる。 倉庫汚いのかな。 1件の返信

10. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:34 

ニッセンは日鮮 1件の返信

11. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:46 

ショップリストよく使うかなぁ

12. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:47 

なんだかんだzozo 今まで不良品は無いしセールで更にクーポンで1000円オフとかの日狙うよ

13. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:17 

マルイで購入してます。 2件の返信

14. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:35 

GOLD JAPAN ·ペラい ·ペラくて質も悪いのに値段が伴っていない ·タグがオリジナルを縫い付けていなくて中韓での買い付けなのか見た事も聞いた事も無いブランドの物が多い ·二重価格で販売されている(気がする) ·写真と実物や生地感や質感が違い過ぎる

15. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:37 

なんだかんだZOZOTOWN 前澤さんも嫌いじゃなかった ただ、一時期、ホコリがついたかごバッグやボタンが取れたワンピースが届いたり、注文した後に「やっぱり商品をご用意できませんでした」が続いた 今はそんなことないけどね でも、そういった返品処理もスムーズにしてくれるかな

16. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:51 

通販で買って良かったと思えた物は他で実物見て頼んだものだけ。

17. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:51 

3件の返信

18. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:07 

いろいろ通販で服を買ってみたけど、色味、質感、着心地が大事だと感じです最近はお店でしか買わなくなった。 ネットで簡単に買うと大事にしないんだよね。 1件の返信

19. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:16 

アンティカはなんかがっかりすることが多かった

20. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:40 

>>18 です。間違えました。 感じです→× 感じて→○

21. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:00 

マルイかブランドの公式通販サイトの利用頻度が高い。ゾゾは見やすいからお気に入り登録するのに利用する事はある

22. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:01 

SHOPLIST種類が豊富だから好みのが見つけやすくていい。安いのから高いのまであるし。 でも当たり外れも結構あるし匂いがキツイ。 結構臭い。

23. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:10 

ショップリスト 安っぽい、発送遅い

24. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:41 

ベルーナ 下半身デブおばさんの強い味方 おまけに安い セールの時はパンツ三本で三千円代とかある 極端に小さいサイズ大きいサイズしか残ってないことが多いけど、あればラッキー ただ縫製やデザインに神経質な人は買わない方がいい ストレッチ素材なのでピシッとしたものと比べて色や素材感やカットワークが気に入らないと思う

25. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:59 

ショップリストはウエスにしかならないような固くてぺらぺらの質感の布(本来ズボンの予定)とか平気で送ってくるし、ポケットに穴とか品質が悪い。 しかも夏場に裏起毛のタイツを裏起毛と目立つように記載せずに売ってる。

26. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:30 

>>10 違います。日染です。マジレス

27. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:03 

独特の路線が好きでフェリシモです。不満もあるけど概ね満足してる

28. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:50 

>>17 この人見て毎回思う。 どういうつもりなんだろうと。ギャグなのか本気なのか。 2件の返信

29. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:26 

ニッセン 20年前に利用したきり 今は知らないけど 注文した品が届いたのが一年以上先 その間キャンセルを促すダイレクトメールが何度も届く 届いた品はものすごい粗悪品 そのくせ支払いが一日でも遅れると男性の声で脅しっぽい督促の電話 あまりに酷いので二度と利用してない

30. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:54 

丸井の通販は失敗なしだけど、小さいサイズに偏っているかも。 丸井のカードと楽天カードのダブル使いでどっちにもポイントが入るのも嬉しい。 1件の返信

31. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:02 

半年に一回ゾゾで大量に頼むけど質が悪いもの届いた事はないなー。商品の量が膨大で見るのに疲れるけど検索細かいしまとめて届く。 難点は欲しいもの見つけるのが大変なこと。ちょっと違うんだよなーってものがほぼ。だからベーシックな形ばかり買うことになる。形が可愛いと思って買った薄手の白セーターは届いたらとんでも無く生地薄くて下に着るものすべて透けてた。笑 写真じゃ透けてなかったのに。。 いらない糸がピローンとかは店舗で買ってもよくある事だしハサミで切れば問題ないのでそのくらいだったら私は気にしてない。 高いもの頼んだりしないで6000円くらいまでの物だから許せてるのかも。

32. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:26 

CAN ONLINESHOPをよく利用するんだけど、商品の画像が大まかすぎて分かりづらい。

33. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:57 

グローバルワークは予想以上にペラペラだった。

34. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:29 

>>17 >>28 どう見ても本気でしょ

35. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:28 

.st ブランド限られちゃうけど、失敗したことないよ

36. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:37 

高島屋オンラインのSALEのサイトにある洋服 安くて質の良いものが結構ある(毎日見ていると掘出し物に当たる確率大) デパートのワゴンセールにある物をネットで売ってる感じ 特にアラフォー以上の人にオススメ

37. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:44 

買い物しようとしたらカード停止されたサイトが 何軒かあったよ カード会社に問い合わせたら トラブルが多いから利用できなくしてるらしい それからは楽天くらいにしてる

38. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:52 

楽天かゾゾ。 ゾゾは色んなショップのを一度に送ってくれるから嬉しい 。 送料もそんな高くなかったし。 それに型落ちの服とかが激安になってるので、そういうの探すのも楽しい! Yahoo!に吸収されて、サービス落ちたらやだなぁと思ったり。

39. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:32 

前zozoでニット購入したらナット?ネジみたいなやつが入ってきた事あった。返品交換不可商品だったけど、連絡したら返品出来たがどんな状況でそんなもの混入するのかと謎だった…

40. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:41 

セシールの事務服安くていい 安い割にはだけど仕事着にお金かけたくない私には最高 2件の返信

41. 匿名 2019/09/28(土) 12:11:03 

>>4 そうなんですよね!あれ地味にムッとしてしまう! レディース で検索してるのに なんで!?

42. 匿名 2019/09/28(土) 12:13:13 

わかる!!zozoはモデルを加工してないからなのか写真のままのやつがくるから失敗した事ない GRL、DHOLIC、ニッセン、ショップリストは当たり外れが激しいから 2000円以上の奴は買わないようにしてるw 1件の返信

43. 匿名 2019/09/28(土) 12:27:03 

ブランドによるけど、ZOZOはアウターとか鞄の重さを記載してくれてるからZOZOで見て、 店舗か公式サイトか楽天で買ってる···

44. 匿名 2019/09/28(土) 12:31:04 

>>40 え? 事務服って自分で買うんですか? 私も何度かOLやったことあるけど制服は会社から支給されましたよ てか会社でみんな同じ制服ではないの? セシールのカタログで事務服は見たことあるけど、会社経営してる人がまとめて買うのかと思ってた 1件の返信

45. 匿名 2019/09/28(土) 12:38:23 

>>44 書き方悪くてごめんね、事務服カテゴリにあるワイシャツ単品の話

46. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:30 

ファッションウォーカーって不良品でもセール品だったら返品不可なのふざけてると思って使うのやめた。 .stは今のところトラブルない。ブランド少ないけど。

47. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:50 

>>4 ZOZOTOWN使いやすいし安いしよく利用するのですが、時間帯によるのかな?めちゃめちゃ重くないですか?さくさく見たいのに表示されずいつまでギター弾いてるんだよ!!!ってなりませんか?

48. 匿名 2019/09/28(土) 13:06:10 

夢展望 ボタンは120%取れる ボタンつけ苦手な人は買っちゃダメ

49. 匿名 2019/09/28(土) 13:13:35 

>>17 挑戦心 マインドが素敵だと思います☆ 挑戦せんかったら ミスらんけどねww 1件の返信

50. 匿名 2019/09/28(土) 13:32:59 

dholicが好きです。 トレンドの可愛いファッションが多いので利用することが多いです。。 1件の返信

51. 匿名 2019/09/28(土) 13:38:35 

最近ブランドオリジナルのオンラインショップを閉鎖してる所多くない?しかも数ヶ月に及ぶ。 ゾゾで探してくれと促してくるけど、ゾゾ見にくいし嫌いなんだよな。

52. 匿名 2019/09/28(土) 13:42:13 

「なんだかんだzozo」って何回出てくるねんw

53. 匿名 2019/09/28(土) 13:42:43 

オンワード系列はネットショッピングする。 ブランドにもよると思うけど、 今のところ失敗はしてない。 .st系列もネットショッピングする。 ブランドによると思うけど、 縫製がザツな物もまれにある。 飾りボタンが取れてたりする。 返品はせず、自分で縫いつけるけどね。 ここのブランドは自分の中でプチプラだと思って 購入しているので価格相応だと納得してる。 流行り物を取り入れる時に使ってる。

54. 匿名 2019/09/28(土) 13:46:30 

ドゥクラッセは当日のメールでのキャンセルが出来ない。 サイト見たら電話で21時までだって 今時電話でキャンセルする人いるのかな ? 届いたジャケット見たらペラペラでボタンも安っぽい。 二度と買わない。 そごうに店舗が入っているので信用してしまった。 3件の返信

55. 匿名 2019/09/28(土) 13:54:34 

>>4 じゃ検索しやすくないだろ

56. 匿名 2019/09/28(土) 14:09:48 

ZOZOのヘビーユーザーです。買い替え割利用しまくり、サイズなんかも、前買った洋服のデータが出てくるので確認しやすいし、失敗もあんまないなぁ。一回だけ、レースが破れて届いたことがあったけど、問い合わせたらちゃんと交換して頂けました。 でも前澤さんが辞めてからクーポンに覇気がなくなった気がする。前は最低1000円クーポンからだったのに、今は500円とか300円とかでため息でちゃう。まあ、オタクなんだけど、なんだかなぁ

57. 匿名 2019/09/28(土) 14:32:02 

ZOZOかマガシークを使ってます マガシークは返品無料なのでイメージと違ったときは返品させてもらってる 更新頻度が高いのはZOZOかな 新しい服も載るのが早い

58. 匿名 2019/09/28(土) 14:32:34 

>>7 ロコンド使ってるけど不良品来たことないよ私

59. 匿名 2019/09/28(土) 14:35:50 

ガルちゃんってあいつに金が入るのが嫌だとか言ってやたらとZOZOTOWN毛嫌いする人多いよね。 何だかんだZOZOが○千円引きクーポンとかあなただけのタイムセールとかしてて一番安く買えるし、謎の意地?はって食わず嫌いしてるよりお得に買えていいのに。あの人に金が入ろうと入らなかろうと自分がお得に買えたらそれでいいわ。 前アーバンリサーチで50%OFFになってたスカートがZOZO見たらタイムセールで70%OFFになっててラッキーだった。 まぁそんな人は通販自体使わないのもしれないけど。 1件の返信

60. 匿名 2019/09/28(土) 14:40:08 

私もゾゾさんにお世話になってる。 アプリが見やすい、届くの早い、送料安いのが特に気に入ってる。 店頭ではセールにならないものも日替わりクーポン出してくれるから嬉しい!

61. 匿名 2019/09/28(土) 14:49:18 

ゾゾタウンいいんだけど、一度に数着買って届くとどれか1着絶対臭い。この前は酷くてニット買ったらワキガのような臭いが袋開けた瞬間からしてきて洗濯しても落ちなそうと思って返品した。気持ち悪くなるくらい臭かった 新品だけどあれが新品の臭いってちょっと考えづらい

62. 匿名 2019/09/28(土) 14:55:39 

>>7 ロコンドってそもそも全部返品可能だよね? 1件の返信

63. 匿名 2019/09/28(土) 15:01:02 

dファッションをよく利用する ブランド別に検索できるし、ドコモユーザーなら支払いもd払いできたり便利

64. 匿名 2019/09/28(土) 15:04:41 

ゾゾタウンかファッションウォーカーかな。 不良品は来たことないなぁ。

65. 匿名 2019/09/28(土) 15:07:14 

>>13 返品とか交換の対応が迅速で好き 安いだけのサイトより、そういうのちゃんとしてるほうが結局お得

66. 匿名 2019/09/28(土) 15:10:56 

>>7 ロコンドって店頭で試着したやつとか売ってるんじゃなかったっけ それなりに痛んでいるからあれだけ安いんでしょ?

67. 匿名 2019/09/28(土) 15:11:06 

>>28 私はいいと思うよ。靴下黒系のほうが合うかな。

68. 匿名 2019/09/28(土) 15:13:41 

>>40 仕事で毎日ストッキング履く人にもオススメしたい あとヒートテックが合わない私にはババシャツが充実してるのがありがたい  天然素材・伸縮性のある素材 首の空きが大きいのから詰まってるのまでバリエーション多い 1件の返信

69. 匿名 2019/09/28(土) 15:15:42 

>>50 韓国

70. 匿名 2019/09/28(土) 15:22:58 

>>54 以前ガルで、ドゥクラッセ縫製ひどいボタンすぐ取れたって書いたらプラスいっぱいついたよ

71. 匿名 2019/09/28(土) 15:56:22 

ZOZOTOWN、ABCマートでは年間モデルだから安くなる事はありませんって言ってたnew balanceのスニーカーがタイムセールで33%OFFにソッコーで買ったわ。ABCマートで買わんで良かったラッキー (о´∀`о)

72. 匿名 2019/09/28(土) 16:11:10 

.stは梱包がめちゃくちゃ丁寧! まあでも何やかんや品揃えとクーポン、あなただけの割引で一番安く買えるからZOZO使う事が多いかな? デカイ箱にスッカスカに入れられて届くけど…笑

73. 匿名 2019/09/28(土) 16:23:17 

やっぱり何だかんだでZOZOTOWNが一番いいよね。 私、最近セブントゥエルブサーティーの秋に出たばっかりのパンプスに一目惚れして買おうかなぁ高いなぁどうしようかなぁとか迷ってたら○円引きクーポン+タイムセールで30%OFFになった位の値段で買えたから即買ったよ。 新作がセールの値段で買えるなんて嬉しい♡

74. 匿名 2019/09/28(土) 16:26:48 

お店で一目惚れしてこれは!と思った商品も一度落ち着いてZOZO見た方が良いよ。 値段違ったりするから。10%位ならもういいやってお店で買うけど。それでブランドに嫌われて離れたりするんだろうけど買う側としては安い方がいいし。

75. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:56 

>>30 ここは配達が早いので私も好きです。 あと最近は標準サイズだけでなく、リュリュとかハッピーマリリンとかのデブサイズも一部だけですが扱ってますよ。

76. 匿名 2019/09/28(土) 18:07:15 

>>54 実店舗で見るとどれも安っぽくて値段なり。 1つも欲しいと思わなかった。

77. 匿名 2019/09/28(土) 19:15:02 

ベルーナで3回注文して10点購入したけど そのうちの9点は良い買い物だった (残りの一点は990円のニットで生地が駄目だった) デニム3点買ったけどストレッチ効いてて履きやすかった ただ白デニムは透けるから下にショーツガードル必須だったけど 裏起毛デニムは暖かくて良かったわ

78. 匿名 2019/09/28(土) 19:21:43 

>>9 安いからでしょ? ほとんど中国、韓国でやっすく作られてるんだから臭いはあるよ

79. 匿名 2019/09/28(土) 19:23:06 

ベイクルーズでしか買わない 送料返品も無料だし翌日届く

80. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:45 

マガシーク 最悪 不良品送られて来た時本当に対応が最悪だった グシャグシャで濡れたあとそのまま丸めたように布地バリバリ…とても着れない商品じゃない いくらなんでも梱包の時点でおかしいって気づくだろ!と連絡したら ウチの商品は優良品、ありえないの一点張り おかしいクレーマー扱いに本当に腹が立って、別に返金は求めてないからせめて謝罪ぐらいしろ と求めたら、しょーがない。今回だけは返品許可します。特別ですよ?だって 本気で最悪

81. 匿名 2019/09/28(土) 21:31:25 

>>62 全部が無料で返品できるわけじゃないよ。 定価以外の、少しでも安くなってる商品の返品は返品手数料が540円かかる。 サイズ交換の場合は返品送料として1620円引かれて返金。

82. 匿名 2019/09/28(土) 22:10:01 

>>49 本人にとっては 後々 何よりの成長になりますからね。

83. 匿名 2019/09/28(土) 22:31:14 

こういう形の服って何て検索したら出てきますか? ZOZOTOWNでニットで探しても細身のばかり出てくる 1件の返信

84. 匿名 2019/09/28(土) 22:46:27 

>>83 たぶんフレア袖かワイドスリーブで検索かければいいのでは。 1件の返信

85. 匿名 2019/09/28(土) 23:38:11 

インスタ見てると広告でこれいいかもって思う服屋さんがよく出てくる。今なら安くなってるし試しに買ってみるかって思ったら韓国か中国か忘れちゃったけどそっち系の通販会社だった。怖すぎ!!登録しなくてよかったー。 1件の返信

86. 匿名 2019/09/29(日) 00:03:38 

マガシーク見やすくてよく使ってる 大幅にお値引きしてるのは地雷だからそれだけ気を付けてる

87. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:51 

>>59 私は安くなれば関係ない派だったから最低でも 7年はヘビーユーザーなんだけど 社長のトピで散々「ZOZOなんかで…」って言ってる人ばっかりだから ガル民にはZOZO利用してる人いほぼいないかと思ってた。 スニーカーは店で試してZOZOの¥1500クーポンで買う、が定番になってるし本当お世話になってる。

88. 匿名 2019/09/29(日) 00:10:45 

>>85 わかる!!私もいいなって思ってサイトとんだら 韓国だった。韓国系の通販サイトめっちゃ出てくるけど同じ物なのに金額 全然違ったりする。 youtubeでそーゆー店で買った服って どうなの?って検証動画あったんだけど 実物と写真違いすぎてた。笑

89. 匿名 2019/09/29(日) 00:20:00 

>>68 アトピーの私に朗報!ありがとうございます!ちょっと見てみます!

90. 匿名 2019/09/29(日) 01:15:22 

>>13 やっぱり価格や値段にはそれ相応の理由があるってことよね。

91. 匿名 2019/09/29(日) 03:36:51 

みんなZOZO押しだけど わたしもやっぱZOZOTOWNがいい。 クーポンやブランド検索しやすいし ブランドの物を自分のものから子供のもの まで一度で買えるから良い。 クーポンやセールのお得は物によっては メルカリより安い時がある。 難点は大きな箱で届くことかな。 前澤さんが辞めて今のZOZOと変わって欲しくないなー。

92. 匿名 2019/09/29(日) 04:16:51 

ZOZOTOWN使ったことなかったけど皆推してるし次はゾゾで買ってみます!

93. 匿名 2019/09/29(日) 08:59:27 

>>54 私もドウグラッセはどうも相性が悪い 今度こそは!と数回取り寄せたけど全て返品 値段の割に生地悪いよね

94. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:02 

>>84 ありがとうございます!

95. 匿名 2019/09/29(日) 10:05:51 

アーバンリサーチの店舗で一目惚れして買った9000円のスカートが1ヶ月後ZOZOで3000円で売られてた… それ以来ZOZOTOWNユーザーです!!

96. 匿名 2019/09/29(日) 10:48:13 

いろんなサイトがあるけど、私にはZOZOTOWNが1番検索しやすい。 お気に入りに登録すると安くなった時知らせてくれたり、買う側に親切な設定だと思う。釣られて買い過ぎることもあるけど、変な商品きたことはないし満足してる。 Yahoo!になっても今の仕様で続くといいな。

97. 匿名 2019/09/29(日) 11:11:46 

神戸レタスとかfifthも買ったけど、 やっぱり生地がペラペラで安いだけあるなって感じ。 わたしは店舗で実物見て、ZOZOのクーポンが出るのを待って買ってます。 前澤さん、全然嫌いじゃない!がんばれ!!!!

98. 匿名 2019/09/29(日) 21:50:12 

コカ、ピエロ、神戸レタス、Legmme イーザッカマニア 最近このあたりよく使う。 発送もそこそこ早いし、安くていいと思う。 Yahooとか楽天ショッピング使ってるなら ポイント溜まるよ。

99. 匿名 2019/09/29(日) 22:16:54 

>>1 ファッションウォーカー昔使ってたけど 私だけじゃなかったんだ! 本当に高確率で不良品だった。 1回着たら破れたり、コートもボタンとれかけとか。 今は楽天で買ってるよ。

100. 匿名 2019/09/29(日) 22:20:15 

>>1 昔、ファッションウォーカー使ってたけど 私だけじゃなかったんだ! 本当に高確率で不良品。 1回着たら破れたり、コートもボタンとれかけとかほんとひどかった! 今は楽天のブランドショップで買ってるよ。

101. 匿名 2019/09/30(月) 00:40:00 

ほとんどベイクルーズ。 返品送料無料をよく使ってる。

102. 匿名 2019/10/04(金) 06:10:04 

なんだかんだ前澤さんがやり手だったのがよく分かった

103. 匿名 2019/10/25(金) 23:37:10 

色んなブランド扱ってるからZOZO利用すること多いけど私は不良品とかにめっちゃ当たる率高い この前なんてトップス買ったら脇腹のとこ思いっきり破れてたよw 他にもポケットに電車の遅延証明入ってたり、これ確実に誰か着て返品してるやつじゃんて思った

104. 匿名 2019/10/27(日) 23:14:11 

>>3 私よくZOZO利用してるけどなにも問題はないけどなー、

105. 匿名 2019/10/27(日) 23:21:29 

>>42 ヤフーの写真は加工されてるんですかね??


情報元 : おしゃれっぽい言葉をコテコテの日本語にしてしまうトピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2099185/


おしゃれに関心が持てない | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ファッション おしゃれに関心が持てない

1. 匿名 2019/04/09(火) 23:01:39 

私はこの春大学生になった地味な人間です。友達はみんな気合いの入った服やメイクをしていて気後れしてしまいます。大人しそうな子もパリピみたいな服装をしています。大学生が地味でいるのはヤバいでしょうか?大学生はおしゃれしないといけないでしょうか?

2. 匿名 2019/04/09(火) 23:02:34 

清潔感あれば良いんじゃないかな?

3. 匿名 2019/04/09(火) 23:03:10 

スタイルがよくて、顔もいいなら わくんだよ、 諦めちゃうんだよね

4. 匿名 2019/04/09(火) 23:03:30 

パリピみたいな服装ww

5. 匿名 2019/04/09(火) 23:03:48 

周りに合わせようとする事がヤバい。やりたいことやって堂々として下さい。 あとから見ていてくれた人がついてくるハズです。

6. 匿名 2019/04/09(火) 23:03:58 

おしゃれかどうかより、洗濯がしやすいとか着替えやすいとかそういう観点で服を選んじゃう

7. 匿名 2019/04/09(火) 23:04:31 

無理する必要はない おしゃれしに大学いくわけじゃないし したいと思ったらすればいいよ

8. 匿名 2019/04/09(火) 23:04:36 

悪い事じゃないよ おしゃれなんてTPOさえわきまえればそこから先は自己満足の世界

9. 匿名 2019/04/09(火) 23:05:12 

大学入学してすぐおしゃれに気合い入れるのは校則から解放されて弾けてるだけ みんなそのうちめんどくさくなってどんどん質素になるよ笑

10. 匿名 2019/04/09(火) 23:05:21 

オシャレしてくるのだいたい最初だけだよ

11. 匿名 2019/04/09(火) 23:05:41 

大学生の頃なんて毎日が楽しくて服ばっか買ってたわ。 一番綺麗な時だからね!(自分の中では!)

12. 匿名 2019/04/09(火) 23:05:58 

好きにすりゃいいじゃん

13. 匿名 2019/04/09(火) 23:06:05 

別に良くない? 不潔に見えなければそれで

14. 匿名 2019/04/09(火) 23:06:09 

ジージャンとかライダースを肩に羽織ってるだけのコーデが生理的に無理。袖通さんかい

15. 匿名 2019/04/09(火) 23:06:16 

>>10 マジでこれ

16. 匿名 2019/04/09(火) 23:06:54 

私はしておいた方がよいと思う。 もう少し大人になってお洒落に興味が出てきても 正直、何から手をつけていいか分からないし結構困るよ。 服だけじゃなくてもお化粧もね。 一朝一夕では身に付かないからね。

17. 匿名 2019/04/09(火) 23:06:57 

おしゃれしなくちゃいけないのではないです。最もおしゃれが似合うからです。もっと若いとお金がない。でも大学生以降はどんどん似合う服がなくなります。ちょっと焦っていい感じです。

18. 匿名 2019/04/09(火) 23:07:05 

周りに合わせる必要は無いよ。 今日は天気がいいからこの色を着ようとか、 暖かくなったからこの服を着ようとか、 自分なりに楽しみを見つけると、 少し大袈裟だけど人生も豊かになるよ。

19. 匿名 2019/04/09(火) 23:07:19 

最近流行のメイクやファッションが全然良いと思えない。 だからおしゃれする気になれないなぁ。 すごくシンプルな服装ばっかりしてるよ。

20. 匿名 2019/04/09(火) 23:07:23 

無理にでもお洒落しよう!!じゃなくても、シンプルな服でいいんじゃない?何にでも合わせられるような服を組み合わせるのが無難だよ

21. 匿名 2019/04/09(火) 23:07:34 

>>1 興味がある事に打ち込んでたらいいと思うよ。 大学生じゃなきゃ着れない服なんて無いんだし、オシャレしたくなった時にすればいいじゃん。

22. 匿名 2019/04/09(火) 23:07:39 

>>1 入学おめでとう 大学は学問を究めるところだよ 人生の中で勉強する時間がたっぷりとれる最後の4年間なんだよ 何のために進学したのかよく考えて

23. 匿名 2019/04/09(火) 23:07:48 

ほんとそうだよね、好きにすりゃいいじゃん。 法律でオシャレしなさいって決まってるわけじゃないんだから。

24. 匿名 2019/04/09(火) 23:08:03 

おしゃれしてもいいししなくてもいい 不潔じゃなかったら何でもいいんだよ 好きな人とかできたらおしゃれしたくなるかもしれないから 今、おしゃれに興味なくてもおしゃれしてる人を変なふうに批判したりとかはしない方がいいよ

25. 匿名 2019/04/09(火) 23:08:19 

清潔感さえあればいいよ

26. 匿名 2019/04/09(火) 23:08:53 

わかる 着飾って楽しいほど美人じゃないし気合い入れないと人前に出られないほどブスでもないと思う つまり自分を飾る意欲が湧かなくてお金がもったいなく感じてしまう 他に趣味もないから貯金額だけどんどん増えます

27. 匿名 2019/04/09(火) 23:09:20 

枚数はある程度あった方がいいよ。 私も学生のときにおしゃれに無頓着で1週間に同じ格好を何回かしていったら、いつも同じ服着てない?ってヒソヒソされたから。

28. 匿名 2019/04/09(火) 23:11:44 

私も学生の頃は全く興味がなかったです。 友達や姉妹はキラキラ女子だったので変わった子扱いされていました。 たまにブランド物とか貰っても興味がないから姉が持っていったり。 でも、社交人になって少しずつ興味が湧いてきて人並みにお洒落や化粧をするようになりました。

29. 匿名 2019/04/09(火) 23:13:14 

他の方も仰ってるけど、オシャレしてくるのは本当に最初の方だけだよ笑 私は今現役大学生なんだけど実際のところ、人の服装なんて皆見てないよー ただ季節感がずれてる服装(例えば冬なのに半袖Tシャツとかは)冬なのにあんな感じで寒くないの?とかは思うけど笑 全然気にしなくて大丈夫!そのうち大抵の人がジャージ化とするから笑

30. 匿名 2019/04/09(火) 23:13:52 

若くて一番人生で美しい時期なのに お洒落しないのは少しもったいない気もする

31. 匿名 2019/04/09(火) 23:14:53 

いや普通に勿体ないよ 若くないと決まらないオシャレもあるし 試してダメならダメでいいけど、試す前に何か気後れするから恥ずかしいから程度の理由だったら試してみなよと言いたい

32. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:28 

余計なことにお金をかけなくて済むから 貯金できるのはメリットかもな

33. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:32 

社会に出て、その後家庭を持ったりになると、なかなかおしゃれにお金も時間もかけられなくなるから、大学生の時に少しチャレンジしてみてもいいと思うよ~。 今思えば… 学生時代が一番いい服を着ていたなぁ(*´-`)

34. 匿名 2019/04/09(火) 23:16:31 

周りに流される必要ないよ。勿論学校にオシャレしていかなきゃいけないことなんてない。 でも今しかできないオシャレもあるから真向から否定しなくてもいいと思うよ。安い素材の服でも可愛く着こなせるお得な時期だしね。 男女共にいろんな出会いがあるから、ふとその内興味が湧くかもしれないよー!

35. 匿名 2019/04/09(火) 23:17:09 

良いんじゃないかな? 私は学生時代サークルとか全く興味なかった。 人それぞれ興味のある事に没頭しながら学業を頑張ったら良いと思うよ。

36. 匿名 2019/04/09(火) 23:17:28 

あまりにも気になるようだったらワンシーズンだけ着ても平気そうな流行り物をプチプラで調達するとか?

37. 匿名 2019/04/09(火) 23:17:30 

好きな人ができると女だったらお洒落したくならないのかな

38. 匿名 2019/04/09(火) 23:18:23 

周りに合わせなくて良いし したくなったらすれば良い ただオバサンの私は 若いうちにミニスカートやロングヘアーを経験しておくべきだったと後悔してる 今や体型カバーの退屈な服しか着れません 髪もパサパサなのでロングヘアーは絶対無理!汚く見えるだけ

39. 匿名 2019/04/09(火) 23:18:23 

最初はみんな気合い入れておしゃれして来るけど、慣れてくるとテキトーになるよ 清潔感があればどんな服装でも個人の自由だし、無理に合わせなくていいと思う

40. 匿名 2019/04/09(火) 23:20:48 

自分は若い頃は太ってて年を取った今の方が痩せたから もっと若いときにスタイルが良かったら色んなファッションに チャレンジできたのにと今後悔してる。

41. 匿名 2019/04/09(火) 23:23:21 

パリピみたいな格好する必要はないけど、あんまりダサくしてると損するよ せっかく若いんだしメイクとかファッション楽しんだらいいのにと思う でも服とか好きじゃないとそういうのが苦痛なのかな

42. 匿名 2019/04/09(火) 23:25:15 

頑張ってオシャレしなきゃと思うと続かないからね オシャレ好きな人は頑張ってるのではなく、単にオシャレが楽しくてしてるから

43. 匿名 2019/04/09(火) 23:25:20 

興味ないなら無いでいいとは思うけど、知っておいた方がいいことはたくさんあるよ 化粧とか社会人になれば常識だし、服装だって清潔感必須だし、恋愛だって結婚だって、オシャレしない事にはそれ相応の人しか近付けないと思うよ。

44. 匿名 2019/04/09(火) 23:27:41 

パリピみたいってどんなだろ笑 今の子みんなおとなしめじゃない? 無理しておしゃれする必要なんかないけど、おしゃれしてる人をバカにするのはやめた方が良いよ。

45. 匿名 2019/04/09(火) 23:30:04 

この前、男性が女性の服装を意識してるかって トピがあったけど、ここの人達は 男は服なんか見てない、ヤれたらそれでいい 服装なんか二の次みたいな意見ばかりでした 服なんて関係無くお互いの信頼関係を作るのが一番大切 外見ブランドで着飾る人より、内面を視ることが大切だと思うよ  だから好きなものを着て好きなことをしたら良いさ

46. 匿名 2019/04/09(火) 23:31:30 

中学生のときから着てるみたいな服じゃなければ大丈夫

47. 匿名 2019/04/09(火) 23:37:09 

清潔感さえ保たれてたら良いと思うけど あまりにも浮世離れしたダサさ、ノーメイクなどは良い印象を受けない 画像みたいな人は正直ギョッとする

48. 匿名 2019/04/09(火) 23:38:04 

おしゃれに拘らないのは主の自由だよ でも、主以外の人はどうだろう? あんまりダサいと、おしゃれな女子や同年代の男子から粗末な扱いをされるかもしれない そんな奴らはこちらから願い下げだという強い気持ちがあるならそのまま突き進め その覚悟がないならnonnoとか読んでそれなりの格好をするのがおすすめかな

49. 匿名 2019/04/09(火) 23:39:47 

堅実でいいと思うな。 昨日だっけ、大学生の生活費が30年で最低とかいうトピ立ってたよね。

50. 匿名 2019/04/09(火) 23:52:00 

>>45 やれたらそれでいいなんて思ってる一部のクズ男の意見なんてどうでもいい。そんな男に好かれてなんになるの? 自分を楽しみたいからおしゃれするの。 自分のためにおしゃれするんだよ。

51. 匿名 2019/04/09(火) 23:53:29 

私もです。 ほとんどユニクロかGUかMUJIです。 趣味にお金使いすぎてハイブランドのもの一個もないです(´;ω;`)あまり興味もないのですが。

52. 匿名 2019/04/09(火) 23:54:01 

私なんて入学してからまだ1回しか行ってないわ やっぱ通信制大学行っときゃ良かったかな

53. 匿名 2019/04/09(火) 23:54:56 

別にオシャレじゃなくても、自分の好きな色とか好きなデザインとかは無いのですか?楽だからワンピースを着る、とか。チェック柄が好き、とか。

54. 匿名 2019/04/10(水) 00:21:21 

大学1年生のこの時期って、そろいも揃って明るすぎる茶髪(笑)に全身気合い入りまくりの格好だよね。最近大学用に買いましたって丸わかりの今流行りの服ばかりで、誰かとかぶってる事もよくある。 後期になる頃には落ち着く…と言うか、シーズン毎に服を買ってたりしたらお金がもたないし、ファッション雑誌で言われるように熟れてくるから落ち着いてくるよ。

55. 匿名 2019/04/10(水) 00:28:30 

>>51 むしろ、ユニクロGU無印に限定してしまえば大失敗にはならないとも言える オシャレかどうかは分からないが

56. 匿名 2019/04/10(水) 00:34:17 

したくないならしないでいいのよ。でも私ぺたんこ靴しか履けなくて、若いときもっとハイヒールとかはいておけばよかったなって、アラフォーで最近思うよ。筋力無くなるし冷えるから足出したくないし。若いときにしか出来ないファッションもあるよ。

57. 匿名 2019/04/10(水) 00:37:31 

オシャレって結局、自分に似合う服装をすることで、いかにもオシャレしてますって格好をすることではないから、主さんがシンプルな服装が似合えばシンプルな格好が一番オシャレだよ☆ 骨格診断とパーソナルカラー診断とパーソナルデザイン診断の3つをまずは自分でネットでやってみることをお勧めします☆ 無料で出来るから、それに合った服を買えば無駄な出費も抑えられると思うよ☆

58. 匿名 2019/04/10(水) 02:09:25 

わ〜私はもう小学生の子持ちのオバさんだけど、学生に戻れるなら戻ってオシャレ楽しみたい! 一番自由に、なんでもやれる時代よね。

59. 匿名 2019/04/10(水) 02:12:20 

お洒落に興味なくても、自分に似合った格好することが大事だよ。 派手な格好とか男受けは置いといて、似合う色と形を研究して置いて損はないよ。お洒落している子でもセンスがなさすぎてダサい子もいっぱいる。似合う服を着ている子は地味な格好でも洗練されて見える。 興味はなくても少し研究だけしておいたら、バイトの面接や就職などにも有利です。やっぱり初見で印象が良くみせれるってのは知恵を使っているって事だし賢く見える。 好きな服=似合う じゃないからね。 シンプルで地味でも良いんだよ。 似合っていれば。 興味がなければ、骨格診断とカラー診断をして理論的に似合う形と色を調べて定番を見つけとけば手っ取り早いよ。

60. 匿名 2019/04/10(水) 05:30:06 

パリピみたいな服装…? 本人がおしゃれするかしないかは自分で決めればいいけど もしかして見下してるところがあるならそれは違うよ。

61. 匿名 2019/04/10(水) 06:36:44 

とりあえず細身であるとするならば、 細身の自分の体型に合ったシンプルなパンツやデニム履いて上の服適当に合わせてもそれだけで全然いいと思うんだけど。 靴とバッグだけはこだわってほしいところだが。。

62. 匿名 2019/04/10(水) 06:50:45 

そんなことないよ大丈夫だよ。 って半分自分でもわかってんのに、他人にわざわざ言ってもらわないと自分がしたいようにできないその性格は問題。 自分の行動を補強するために他人を利用してる。

63. 匿名 2019/04/10(水) 07:06:56 

私も大学生です。 もう本当に学校に行くと、みんなオシャレすぎる笑笑 自分はいつも地味だなと思って凹むときがあるけれど、別にオシャレしようとも思わない笑笑 失礼な言い方だけど、みんな同じ格好に見える… やっぱり流行りとかあるからね 自分は自分だと思うことにしたよ!

64. 匿名 2019/04/10(水) 08:04:14 

元々あなたと同じ立場で、今は娘を持つ母親です。 地味でも派手でも構わないと思いますよ。 ただし、この年齢になると、肌の色や体型で好きな服を諦めざるを得ない時があります。 過去に戻ることは出来ないので、何でも着てみた!って思うのも楽しいかもしれませんよ。 それと、TPOは意外なことに誰も教えてくれません。 自分で価格帯とマナーのバランスを保てるように、興味は持ち続けると後々便利です。

65. 匿名 2019/04/10(水) 08:42:41 

今思い出したけど、学生時代にいっつもそれ今時どこで売ってるの?って感じの長くてズドーンとしたジャケットにおしゃれではないロングスカートで、髪もただ伸ばしただけって感じの綺麗じゃないロングヘアで化粧もせず眉毛も生まれたときのまんまって子がいたなあ。 昨日あたりのエホバトピみて思い出したんだけど、特殊な宗教だったのかもなって今になってから思うけど、もちろん当時友達になろうとか1ミリも思わなかったよ。まあ当人も学祭の時すらいっつも隅っこで本ばっか読んでたけど。友達欲しいなら見た目気を使った方がいいよ。

66. 匿名 2019/04/10(水) 08:52:48 

おめでとうございます。 大学で何をするかなんて 自分で決めていいと思うよ! 一日一日を楽しんでね。

67. 匿名 2019/04/10(水) 08:52:54 

オシャレしてもしなくてもいいと思います。普通に清潔な服着ていても自分は自分なんで周りがオシャレしてても関係ない それよか中身を磨くのが肝心だと思います。悪い時は素直にあやまるとか 挨拶ちゃんとしたり他人に迷惑をかけない食事のマナー イジメをしないなどの方がオシャレよりも大切だと思います。

68. 匿名 2019/04/10(水) 09:25:53 

太眉のケバい量産型にならなくてもいいけど、後々成人式やら就職するとメイクは必要になるから肌に合いつつ自分に似合う・清潔感があり垢抜ける・武器になるアイテム探しはやっといた方がよい

69. 匿名 2019/04/10(水) 13:00:18 

おしゃれ=派手、流行り物 だけではないよ。 周りと同じ格好をする必要はないけど、 「自分が思うおしゃれ」への気持ちは若いうちに捨てない方がいいかなと思います。 社会人になるとなおさら「人に好感を持たれるファッション」が求められることも増えるから、 自分がどんな服が好きで、どんな色が似合って…ということに関心を持っておくことは無駄じゃないかと。

70. 匿名 2019/04/10(水) 13:16:48 

>>56 私は若い時にヒールばかり無理して履いていたせいで、外反母趾と巻き爪になり手術したよ。 そのせいで今は年中スニーカー、夏場だけペタンコのビーサンみたいなサンダルしか履けない足に。 オシャレもいいけど健康の方が大事。身体冷やしてもいい事ないし足元の不調は深刻だよ。

71. 匿名 2019/04/10(水) 14:17:11 

オシャレというよりは、清潔感のある髪型、服装ナチュラルメイクは身だしなみとして意識して心がけた方がいいよ。 就活やその先の社会人生活ではそれがマナーになるから、今から慣れるに越したことはない。

72. 匿名 2019/04/10(水) 15:44:14 

おしゃれに無理に関心を持とうとする必要はないと思います。 私も大学入ってからもおしゃれに関心が無く、アラサーの今も地味です。 勉強がんばったり、遊びを楽しんだり、バイトしてみたり、 色んな経験をしてみてはどうでしょうか? そのうちおしゃれに興味が湧いてきたら、服を買ってみる という感覚で良いような気がします。

73. 匿名 2019/04/10(水) 22:58:02 

めっちゃダサイ服やシワシワ・生乾きの服を着てこなければいいよ 私は今になっておしゃれに目覚めてあの頃を恥ずかしく思いながら雑誌で勉強してるよ

74. 匿名 2019/04/11(木) 01:14:33 

興味がないのにおしゃれすると、変な格好になったりしそうだから、無理しないで自然でいいと思う。 他人に流されないで、自分をしっかり持つといいかもね。着飾ってばかりで頭空っぽの人もいるから。 

75. 匿名 2019/04/12(金) 12:34:34 

無理はする必要ないよ。 周りに合わせる必要もないよ。 自分らしくいて楽しんでね〜〜

76. 匿名 2019/04/20(土) 02:08:59 

やりたいことに目を向けて、服のことなんて忘れましょう。他にやること沢山あるから! かくいう自分も、毎日のように友人から、服がダサいだの、おかしいだの言われているけれど… 別にそれで死ぬわけではないし! 新生活楽しんで下さい^ - ^

77. 匿名 2019/04/22(月) 21:07:27 

人は見た目が9割。おしゃれしろとは言わないけど、見た目って大事だよ。


↑このページのトップヘ