1. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:49
ガスパチョ 7件の返信2. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:32
バーニャカウダ3. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:45
アボガト 2件の返信4. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:47
チューリップ 2件の返信5. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:50
エスカルゴ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:51
ガレット7. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:51
1件の返信8. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:55
ビーフストロガノフ9. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:02
きぬかつぎ 1件の返信10. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:08
ヴィシソワーズ11. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:09
アクアパッツァ12. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:11
ザワークラウト13. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:11
アスパラ14. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:38
ホワイトアスパラ15. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:41
プラリネのタルト🇫🇷 1件の返信16. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:55
アクアパッツァ17. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:02
2件の返信18. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:12
ビーツ19. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:46
スモーブロー20. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:52
パスタ全般21. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:54
スープカレー 1件の返信22. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:04
>>9 オシャレっていうか、雅(名前だけ) 1件の返信23. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:39
ヴィシソワーズ(名前だけ) 1件の返信24. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:41
>>15 クリオネみたいでかわいい25. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:39
アスパラポーチドエッグ添え これをナイフとフォークで食べるのが シャレオツよ(⸝⸝⸝•́ω•̀⸝⸝⸝) 3件の返信26. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:56
知り合いからいただいたなにやらオシャレっぽい野菜を焼いてみた時のやつ 名前忘れたw 1件の返信27. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:56
>>23 >>22 (=´∀`)人(´∀`=)28. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:04
>>4 からあげのチューリップ、あこがれた! 2件の返信29. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:08
ロマネスコ 1件の返信30. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:17
>>26 エシャロット31. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:41
イチジク32. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:47
パエリア33. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:00
>>1 聞くたびにキャラ名みたいな料理名だなって思う ワンピースとかに出てきそう34. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:40
柘榴35. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:45
>>1 外国発祥のものっておしゃれ感あったりする。ラタトゥイユとかクスクスを使ったレシピとか。 逆に日本発祥の献立でおしゃれ感あるものが思い付かない…。36. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:51
ブルスケッタ37. 匿名 2025/01/13(月) 23:44:25
テリーヌ38. 匿名 2025/01/13(月) 23:44:48
フルーチェ 1件の返信39. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:21
給食の献立にハッシュドビーフって書いてあった時はお洒落って思った40. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:51
>>25 美味しそう41. 匿名 2025/01/13(月) 23:47:51
>>17 痛そう42. 匿名 2025/01/13(月) 23:47:53
10年以上ラーメン食べてなくて話題のラーメン屋さん行った お店の雰囲気・器・ラーメンすべてがおしゃれで私は浦島太郎の気分になった おしゃれラーメン 有難い!43. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:01
サラダにかけるだけでイタリアン 出典:www.cgcjapan.co.jp44. 匿名 2025/01/13(月) 23:49:54
グレーテルのかまどで紹介したウフ・ア・ラ・ネージュのレシピ・作り方ページです。仕事や子育てに追われながらも、ほっと一息つく大切な時間。 お菓子にまつわる数々の物語、そして思いがけない誕生のドラマを、15代ヘンゼル(瀬戸康史)と魔法のかまど(キムラ緑...
45. 匿名 2025/01/13(月) 23:51:45
フィッシュ&チップス46. 匿名 2025/01/13(月) 23:52:17
ロッシーニ47. 匿名 2025/01/13(月) 23:52:54
ポワレ48. 匿名 2025/01/13(月) 23:53:46
>>1 夏バテした一昨年、本当にお世話になった49. 匿名 2025/01/13(月) 23:55:23
>>29 ローマで生まれたからロマネスコなんだってね 1件の返信50. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:45
>>3 みんなアボ「ガ」ド言い過ぎ51. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:52
52. 匿名 2025/01/14(火) 00:02:57
グラシュ(ドイツのシチュー)53. 匿名 2025/01/14(火) 00:03:59
ヨーロッパ語カタカナの料理54. 匿名 2025/01/14(火) 00:04:51
霜ばしら 1件の返信55. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:12
オマール海老のビスク 出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com56. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:59
>>1 これめっちゃ好き フランス行った時ハマってデリで買ってたけど本当美味しかった57. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:00
アーティチョーク58. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:01
サルティンボッカ59. 匿名 2025/01/14(火) 00:15:16
>>17 もののけ姫60. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:37
>>4 小6の修学旅行で伊勢に行った時に出たのよチューリップが。 向かいのテーブルの男子が 「俺こんなん食べるの初めてや…」って泣きそうになってたのずっと忘れられないw61. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:49
こういう小鉢(和物とか)62. 匿名 2025/01/14(火) 00:21:48
ピンチョス63. 匿名 2025/01/14(火) 00:23:52
テリーヌ64. 匿名 2025/01/14(火) 00:26:38
>>54 晒よし飴65. 匿名 2025/01/14(火) 00:26:55
>>1 キッシュ66. 匿名 2025/01/14(火) 00:27:35
ケークサレ67. 匿名 2025/01/14(火) 00:28:23
グラニテ68. 匿名 2025/01/14(火) 00:29:07
アーティチョーク69. 匿名 2025/01/14(火) 00:37:18
>>28 今更だけど、この肉って手羽先なのかな? 骨細いし手羽元じゃないよね? 手羽元の方が安いからわが家はいつも手羽元で作ってるけど、手羽元の方が少し固めだけど鶏肉ってほんと美味しいよね70. 匿名 2025/01/14(火) 00:37:27
>>49 ちょいちょい見かけるけど食べた事ない。ブロッコリーみたいな扱い方していいのかな? 2件の返信71. 匿名 2025/01/14(火) 00:38:36
>>70 味と食感はどちらかというとカリフラワーっぽいよ72. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:19
チーズフォンデュ73. 匿名 2025/01/14(火) 00:45:30
>>70 茹でたり蒸したりして食べるのがおすすめだけど、どうやら生でも食べられるらしい74. 匿名 2025/01/14(火) 00:54:55
和食だと手毬寿司75. 匿名 2025/01/14(火) 00:57:25
グリッシーニ76. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:31
とりあえずお皿は大きいのに 実際の食べる部分が一掴み程度のものは ぜーーーんぶオシャレなものとしてみます。77. 匿名 2025/01/14(火) 01:11:53
78. 匿名 2025/01/14(火) 01:27:17
スコーン79. 匿名 2025/01/14(火) 01:29:22
パルケエスパーニャ80. 匿名 2025/01/14(火) 01:30:25
>>21 関西であまり馴染みがないからなのか?いまだにあんまり慣れてないかも。美味しそーとはすごい思う。なんかオシャレとも思う。近くてちょっと遠い感じかなぁ 1件の返信81. 匿名 2025/01/14(火) 01:34:13
こないだマツコ有吉でやってたガレットクロワクラシック アートのようで何層にもパイ生地を折ってあり、アートみたいにフリーハンドでリーフ柄を書いてめっちゃ綺麗なお菓子 アーモンドクリームを食べてみたい 1ホール6000円 若いシェフが世界二位の腕だそうで、大久保さんがことこどく下ネタに持ってって笑った82. 匿名 2025/01/14(火) 01:50:09
>>7 久々にこの手の店に行きたくなった。 スープが美味しい83. 匿名 2025/01/14(火) 03:14:32
>>3 結構発展途上国で食べられてるんだよな しかもフルーツ扱いとか84. 匿名 2025/01/14(火) 03:38:03
ムール貝85. 匿名 2025/01/14(火) 04:35:24
デビルド・エッグ86. 匿名 2025/01/14(火) 05:34:06
87. 匿名 2025/01/14(火) 06:10:34
>>25 映画「キャロル」で主人公がほうれん草のポーチドエッグ添えとドライマティーニをオーダーするシーン思い出した 終始おしゃれ感が漂う映画だったな88. 匿名 2025/01/14(火) 06:56:12
オシャレがナニよ。ガルにそんな必要なないわ。 1件の返信89. 匿名 2025/01/14(火) 07:36:57
ラザニア ホームパーティで大きいの作って出すと映えるし、ガツンとお腹に溜まるから好き90. 匿名 2025/01/14(火) 08:07:49
ディル 北欧の料理に入ってるやつ91. 匿名 2025/01/14(火) 08:32:25
ポーチドエッグ92. 匿名 2025/01/14(火) 08:33:30
ピュレ93. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:52
そば粉のガレット94. 匿名 2025/01/14(火) 08:45:40
なにこの説明足らんトピ95. 匿名 2025/01/14(火) 09:34:52
コンフィ96. 匿名 2025/01/14(火) 09:36:57
>>1 アヒージョ97. 匿名 2025/01/14(火) 09:38:17
キヌア98. 匿名 2025/01/14(火) 10:10:19
アーリオ・オーリオ99. 匿名 2025/01/14(火) 10:12:28
エッグベネディクト 食べたいと思ってもう10年くらい経つけどいまだに食べたことない。 朝ごはんには豪華すぎるし昼ごはんには足りないしいつ食べるのがいいんだろう? 1件の返信100. 匿名 2025/01/14(火) 11:21:42
>>25 皿が小さい…101. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:49
>>1 スペインのガスパチョはトマトジュースっぽくて サルモレホってのがとろっと系だった トマトにパンと多めのオリーブオイルで作る たまに作るけどスープでもあり パンにつけるソースにもなりうまい102. 匿名 2025/01/14(火) 13:32:54
>>28 私も小さい頃にコレに憧れて、クリスマスに作ってもらったことがあります でもその頃の私は鶏肉の皮とか脂っこい部分がすごく苦手で… コレって手羽元に切れ目入れてひっくり返したものだから、一口食べて涙目になったっけ103. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:59
>>88 何これ下痢便?104. 匿名 2025/01/14(火) 20:35:15
>>38 全然おしゃれじゃない。昭和からある。105. 匿名 2025/01/14(火) 20:41:22
>>80 星野リゾートトマムで子連れスキー旅行した時に初めて食べたけど、素揚げしたブロッコリーとか野菜が美味しい。北海道の美味しい野菜、食材を味わう為の料理。 1件の返信106. 匿名 2025/01/14(火) 20:48:18
>>99 日曜日のブランチでは? アメリカに25年くらい前に短期留学した時にホストファーザーが作ってくれたけど、こんなお洒落なもの食べたことないって思ったわ。オランデーズソースの作り方教えてくれた。 イギリスのホストファーザーはゴージャスなスパニッシュオムレツ。107. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:10
クスクス ベルベル語でⵙⴽⵙⵓ / ⴽⵙⴽⵙⵓ 名前もかわいい108. 匿名 2025/01/14(火) 21:25:19
タラのピルピル109. 匿名 2025/01/15(水) 20:22:44
>>105 ほー。素敵な情報ありがとう。食べてみたいなぁと思いました!110. 匿名 2025/01/16(木) 21:00:56
アヒージョの素だけ買ったけどオリーブ油高いし 具材も必要だから結局1年以上使ってない