
1. 匿名 2020/07/10(金) 13:52:23
先月から汚部屋の掃除にハマり、綺麗になってきたら今度はシンプルでオシャレな部屋にしたくなりました。築30年越えのワンルーム賃貸ですが、できる限りシンプルでオシャレな部屋にしたいです!今はとにかく拾い画ですが、こんな感じの照明をなんとかしたいです…。 皆さま、アドバイス宜しくお願い致します! 32件の返信2. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:18
あえてそれを利点としてレトロにする 2件の返信3. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:19
これ友達の家にあるけどよくはないよ 4件の返信4. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:21
マスキングテープを貼る 2件の返信5. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:30
向きが変わるスポットライト風のがおすすめ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:36
フランフランでお洒落なシャンデリアをみたよ 2件の返信7. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:36
葉っぱを置く。8. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:43
何も置かないのがオシャレ 1件の返信9. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:50
照明くらいなら安くてオシャレなのに自分で取り替えられそうだけど 2件の返信10. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:11
ミニマリストになれば買い揃えなくてよくなるよ11. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:30
超昭和だね❗ インテリアのセンスは難しいから 雑誌のマネキン買いがいいよ。12. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:39
照明と、壁紙を貼る! これだけで、かなり変わる 1件の返信13. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:43
まずコーナンや電気屋に行って照明を買い換えよう! 襖がある家で襖を何処かへ直せるならば、ロールスクリーンに変えてみましょう! だいぶ雰囲気良くなるよ!14. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:54
>>9 でも、この写真の感じだと天井がちょっとなーってなるよね 照明だけおしゃれなのに変えたら浮きそう15. 匿名 2020/07/10(金) 13:55:05
植物置く16. 匿名 2020/07/10(金) 13:55:39
>>1 東京で一人暮らししてるんだけど、ほぼ同じ照明だわ このタイプって多いのかな 3件の返信17. 匿名 2020/07/10(金) 13:55:40
凪のお暇みたいなシンプルにする。 1件の返信18. 匿名 2020/07/10(金) 13:55:50
>>3 だから主はどうにかしたいんじゃ、、、19. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:21
テーマを決める 私は自分をゴシップガールの一員だと思って 部屋作りしてる。楽しい笑 1件の返信20. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:45
>>1 電気なんて安くてお洒落な物いっぱいあるよ、 取り付けも自分で簡単に出来ますよ21. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:57
お金かけていいなら、インテリアコーディネーターに依頼する22. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:04
>>1 実家思い出した23. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:04
ソファーやテーブルと言った大物でまずは部屋の雰囲気を決めないとチグハグになる、小物から揃えたうちがチグハグです…24. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:16
>>1 この天井と電気、懐かしい感じ25. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:22
裸電球が今オシャレらしいよ26. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:35
>>1 天井を剥がした上で断熱性能を高める工夫をする。 1件の返信27. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:38
ミニマリストまで極端じゃなくてもあちこちの床に極力何も置かないことかな 収納できるものはちゃんと収納する28. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:48
>>1 私が2年前に住んでた部屋になにもかもそっくりすぎる! というかほんとまんまだわ。ありがちなんだろね。29. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:51
拾い画だけど、こういうレトロな感じ可愛いと思う! 6件の返信30. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:53
>>1 わぁ!なんだか実家みたい! これはこれで落ち着くけど(笑) シーリングライトにするだけでも十分じゃないかな? そんなに高くないし。 照明にそんなにお金かけず、他にも使おう!31. 匿名 2020/07/10(金) 13:58:16
これ4千円くらいだよー ライトをオシャレにするだけでガラっとかわりそう 4件の返信32. 匿名 2020/07/10(金) 13:58:21
>>3 全部屋これなんだけど。33. 匿名 2020/07/10(金) 13:58:40
>>26 自己レス。賃貸か。持ち家と勘違いした。じゃあ100均の壁紙やマステで工夫を。34. 匿名 2020/07/10(金) 13:58:49
ダサい部長、って読んじゃって 大きなお世話、とか思っちゃった。 ちょっと横になります。35. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:00
36. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:19
皆様ごきげんよう♪本日は(も)100円ショップセリアネタ~♪100円ショップ L O V E写真を整理していたら約1年程前に購入した商品写真がありましたつい最近同じ商品(レース柄マット)をお店で見かけました♪ので、記事アップします(笑)セリ
こういう耐熱のやつをカットして貼る37. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:20
レトロはどうしようもないから大正レトロっぽくするとか? 間接照明おいて38. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:23
主です。採用ありがとうございます! ちなみに、ぶら下がってる紐は麻で凄く年季が入っています…。昭和感満載で入居した時から付いていた電気なので、勝手に外して良いものか悩み中です。 天井や壁に模様は無く、白いクロスです。 4件の返信39. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:24
>>1 そんな感じの照明なら気にならないけどなー。ザ・和風!だったらちょっと気になるかもしれないけど。+αでお洒落なスタンドライト設置するとかどうですか?(私はスタイリッシュな形の暖色系ライトが好きです)40. 匿名 2020/07/10(金) 14:00:08
とりあえず「照明 北欧風」で検索する41. 匿名 2020/07/10(金) 14:00:25
電気屋さんを沢山回ったことあるけど、結局 ニトリの照明の方が安くて種類も多く、可愛いものがありましたよ。42. 匿名 2020/07/10(金) 14:01:38
オシャレ!ってあまり意識せずに、とりあえずリモコン付きのよくあるシーリングライトにかえてみたらどうかな? 普通のやつなら、やっばり合わなかったって事にならないし、オシャレすぎるやつだと暗かったりするから。43. 匿名 2020/07/10(金) 14:01:58
>>1 インテリアコーディネーターやってます こういうラタンの照明に変えたら浮かないし、凄くお洒落になるよ 東南アジア風の家具と合わせると、一気に和風からレトロな感じに出来る(何なら畳にも合う) それか薄いベージュにすれば可愛い家具も合うと思うよ 7件の返信44. 匿名 2020/07/10(金) 14:02:37
汚部屋を綺麗にしただけでも素晴らしいわ45. 匿名 2020/07/10(金) 14:03:44
部屋が古いからこの部屋にあったレトロなおしゃれな部家がいいた思う46. 匿名 2020/07/10(金) 14:03:51
>>1 変に今時っぽくするよりレトロ生かしてオシャレにしたほうがいいと思う、ヘリンボーン柄の剥がせるフロアマットとか、キッチン周りに剥がせる壁紙シール貼ったり。紺のタイル柄の壁紙シール気になってる。レトロべースで要所要所で流行りのものを取り入れたい!47. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:10
>>1 まず買うものは買う! 家具とかインテリアグッズとか。 照明も変えたいと思うなら思いきって変えちゃえ~!48. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:11
>>1 連休にキッチン扉と壁紙・電器を替えましたよ。 天井はボードが業者でなければ難しいので出来る範囲でやりました。 壁紙を白 キッチン扉を白地に木目が入ったシート 電器はカインズホームで安いのがあったのでそれを付けました。 すごくきれいに仕上がりましたよ。49. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:35
>>1 天井が実家の台所と同じだw 間接照明にしてみる。なんか雰囲気出てくる。50. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:50
>>1 赤オレンジ黄色緑とか昭和レトロな感じがかわいいと思ったけど、シンプル希望なんだね 照明器具なら安くて売ってるよ 電気がそれなら部屋全体昭和かな?個性が強い昭和っぽい壁紙と床板を家具、カーテン、ラグで隠せばなんとかなりそう51. 匿名 2020/07/10(金) 14:05:21
>>2 緑かオレンジのレトロなシェード合いそう!52. 匿名 2020/07/10(金) 14:05:26
>>38 主さん、お部屋綺麗にするの大変だったでしょー お疲れ様でした✨ 照明って入居前についていたのね、さすがにシーリングライトとかなら退去時に置いておかないといけないけどさ。 もう壊れたからと処分していいと思うけどなー。 心配なら管理してるとこに問い合わせるか53. 匿名 2020/07/10(金) 14:05:28
>>43 キッチンにこれは暗いです。 1件の返信54. 匿名 2020/07/10(金) 14:05:30
>>1 脱汚部屋できたの偉い! 私は脱汚部屋目指そうとしてます 荷物ありすぎて何処から手をつけようか困っているところです 綺麗になればこうやってお部屋のアレンジ楽しめるので良いですね55. 匿名 2020/07/10(金) 14:06:13
部屋の雰囲気をあえて、昭和レトロを意識したものにする。56. 匿名 2020/07/10(金) 14:06:54
>>9 IKEAとかね 安くていいのありそう57. 匿名 2020/07/10(金) 14:07:28
>>3 友達の家の事をディスるのもどうかと思うよ58. 匿名 2020/07/10(金) 14:08:01
>>16 昔東京で一人暮らししてたけど照明着いてなくて自分の持ち込みだったよ 最近は違うのかな?59. 匿名 2020/07/10(金) 14:08:14
レトロモダンみたいな感じにしてはどうかな 天井は変えられないけと収納の扉とかはボード貼るといいかも60. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:04
>>4 何か加工するならLEDでないと火事になったりするかもしれないよー61. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:38
>>53 この写真は電球だから暗いだろうけど、ラタンのでも円盤型のやつ沢山あるよ62. 匿名 2020/07/10(金) 14:10:04
>>6 元カレの部屋床畳なのに電気はおしゃれなシャンデリアにしてて笑った 4件の返信63. 匿名 2020/07/10(金) 14:12:42
ニトリでコーディネートしてくれるよ! 私もいく! 1件の返信64. 匿名 2020/07/10(金) 14:15:46
>>43 こんなかんじのやつ使ってたけど、埃溜まって嫌になって捨てた。今は普通のLEDシーリングライト。なんの特徴もないけど楽 1件の返信65. 匿名 2020/07/10(金) 14:15:51
部屋がダサいと何してもダサいので引っ越す(元も子もないけど) 1件の返信66. 匿名 2020/07/10(金) 14:17:18
>>62 シャンデリアは和室に合うんだよ。 どんな和室かにもよるけど。67. 匿名 2020/07/10(金) 14:17:54
>>1 これ、昔の小学校っぽいインテリアにしたい欲にかられる天井! そういうのだめかな? 何部屋あるのかわからないけどリビング校長室、寝室保健室みたいなコーディネート 楽しい!って思ったけどオシャレじゃないか…68. 匿名 2020/07/10(金) 14:18:26
>>1 うちの台所かと思ったwwww69. 匿名 2020/07/10(金) 14:18:41
>>65 それだね。 手の施しようのないダサい部屋はどうしようもない。70. 匿名 2020/07/10(金) 14:19:43
>>63 ニトリにそんなサービスがあるの? 1件の返信71. 匿名 2020/07/10(金) 14:22:34
照明変えるとかなりオシャレになるよ! オレンジ系の照明 2件の返信72. 匿名 2020/07/10(金) 14:23:07
この部屋にはお金をかけずに希望のところに引っ越したら好きな物を買いましょう73. 匿名 2020/07/10(金) 14:24:30
>>4 それむしろ貧乏臭くなる恐れ…74. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:59
>>38 昔借りた部屋にダッサい照明がぶらさがってて、ちょっと回したら外れるタイプの照明だったから、なんのためらいもなく外して押し入れの奥にしまったわ75. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:14
>>43掃除たいへん。油染み込む76. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:46
>>29 ここにカーテンつけるだけで 一気にダサくなるけどね 3件の返信77. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:06
昭和レトロにする。賃貸だから難しいけどタイル調にする78. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:08
>>1 引っ越せば解決79. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:38
>>12 台所を壁紙使ってオシャレにしてた友達がいたけど…引っ越す時に壁紙を剥がし後が大変な事になってて…『それの掃除が大変で学んだ!』って言ってた。80. 匿名 2020/07/10(金) 14:32:21
>>76 そんなことないよ 既製品の安物じゃなくてトルコとかインド製の上品で美しいの作ってもらったらすごく部屋の格が上がるよ81. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:42
>>1 一瞬うちの実家かと思った。82. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:23
>>43 まさかインテリアコーディネーターが現れるとは 1件の返信83. 匿名 2020/07/10(金) 14:36:54
>>38 紐でしかライトをつけたり消したりできないタイプの照明ですか?それとも、普通に壁にスイッチもあるのでしょうか? 前者なら紐つきの照明を買わなければいけないので要注意です。84. 匿名 2020/07/10(金) 14:40:14
東に赤、西に黄 北に白、南に緑85. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:07
>>76 全部珠暖簾でええやん86. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:59
>>29 バンブーのロールカーテンとか合いそう87. 匿名 2020/07/10(金) 14:46:53
>>19 楽しそうすぎるよS!(イニシャルSかわからんけど)88. 匿名 2020/07/10(金) 14:48:00
>>17 緑さんの部屋は素敵だったね。89. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:26
>>1 照明ってけっこう印象強いですよね。 うちは分譲マンションを賃貸として貸してる部屋に入居したのですが、オーナーが年配の方なのかかなり年代物のライトが付いてました。 不動産会社に替えてもいいか確認したら、「取り外しはしてもいいけど廃棄はしないで。退去時は元に戻して下さい」とのこと。 あまりにダサかったので交換したけど、外したライトが収納をかなり占めてます。 2件の返信90. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:48
>>43 こういうのって、掃除はどうしたら良いんですか?91. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:10
>>2 レトロとか和モダンとかそれなりにお金かけた上でオシャレ上級者じゃないと難しいと思う センスないとごちゃごちゃになるか安っぽくなるかのどちらかになる92. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:47
>>1 カーテンを変える 面積が大きいから雰囲気変わるよ93. 匿名 2020/07/10(金) 15:16:37
電球タイプ(LED)のレトロモダンにする94. 匿名 2020/07/10(金) 15:21:08
>>82 でもセンスないよね 2件の返信95. 匿名 2020/07/10(金) 15:24:09
>>89 照明器具って保管場所とるよね。 捨てていいなら楽だけど。 現状維持、渡しが通常だよね。96. 匿名 2020/07/10(金) 15:25:23
>>16 ちょっと待って 元から東京住みで一人暮らしもしてた事あるけどこのタイプは少ないと思うが... あと照明ついてない所もほとんどないのでは97. 匿名 2020/07/10(金) 15:26:22
>>64 シーリングライトが埃たまらなくていいよね 中に虫が入って死んでるけど98. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:47
>>1 キッチンだよね?これはこれで味があっていい ダイソーのステンドグラスステッカーキレイに貼るとか 他の家具に金かけられるし99. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:50
>>94 これだけじゃまだわかんないよ100. 匿名 2020/07/10(金) 15:29:33
>>71 わかる。 蛍光灯から白熱灯に変えるだけで格段に居心地良くなるよね!肌のアラも目立ちにくい!笑 1件の返信101. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:10
>>29 子供部屋おばさん家照明変えて、キレイにしただけじゃん?102. 匿名 2020/07/10(金) 15:31:54
>>1 やだwわ私の実家部屋じゃん 勝手に撮らないで!103. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:19
主です! 皆さんコメントありがとうございます😊 トピ画は拾い画像でトピ主の部屋ではありません。紛らわしくて申し訳ございませんでした。 部屋の間取りは縦長のワンルームで、玄関入ってすぐに電気スイッチがありますm(_ _)m 2件の返信104. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:12
>>1 主さんの部屋の天井もこのジプトーンなの? 照明は簡単にお洒落なのに変えられるけど、 天井がこれだったら黒い照明にすると少しは統一感出るかもしれない。105. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:25
>>29 いいね!落ち着きそう106. 匿名 2020/07/10(金) 15:48:30
>>103 スイッチがあるなら、引っ掛けシーリングのペンダントライト買えばOKだよ。今は安くてオシャレなのたくさんあるから。 あと、ワンルームだとベッドの占める面積が大きいから、カバーを安っぽくないやつにするといいよ。107. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:25
家具とかインテリア雑貨はKAREとダルトンで揃えてる。たまにアクタスも。108. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:01
>>1 あー天井がねぇ… 私の家の台所もこの天井なんだけどw 燃えにくい素材で優秀なのはいいけど見た目がねぇ…109. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:47
>>70 都会の大きい店舗限定だけどありますよ!110. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:19
何て名前だったかな?あの天井 ジプトーン?だっけ 安くていいけど、もっと違う柄ないの?wって思う111. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:16
>>1 実家の台所に似てる。。112. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:33
>>76 この部屋よく見たらウッドブラインドが付いてる113. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:25
何もしない 時代が追いついてくるのを待つ114. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:55
私は見た目より機能性重視だから やっぱり台所は燃えにくい素材のジプトーンがいいな 天井汚れてきたからリフォームしたいけど115. 匿名 2020/07/10(金) 16:51:51
自分はセンスないってわかってるから、インスタや雑誌見てマネする。同じような家具買って絨毯買って、カーテン買ってってすればそれなりになるしw116. 匿名 2020/07/10(金) 17:03:36
>>31 かわいい!どこのですか? 1件の返信117. 匿名 2020/07/10(金) 17:16:34
>>1 シーリングライト、アイリスオーヤマとかだと3.4千で売ってるよ〜!118. 匿名 2020/07/10(金) 17:22:45
カーテンを押しピンでとめる119. 匿名 2020/07/10(金) 17:23:01
>>31 かわいいけど、ビックリする値段!120. 匿名 2020/07/10(金) 17:40:54
>>1 レトロっぽさを海外風に変えていけば可愛くなるかも!!冷蔵庫もこんなのにしたり121. 匿名 2020/07/10(金) 17:42:44
>>103 ワンルームって1Kって事でいいのかな 間取りが縦長でシンプルにしたいなら こんな感じもいいかも122. 匿名 2020/07/10(金) 17:44:21
今の部屋だったら、こんな感じのが合いそう!123. 匿名 2020/07/10(金) 17:53:40
>>38 賃貸物件なら処分はダメです 部屋の備品ですから外して押し入れやクローゼットで保管しておいてください 照明器具の天井金具がどういうタイプかによって差し替えできるタイプが違います 築年数が経っている建物だと金具自体が現在の照明器具と互換性がない可能性があるので交換不可ですよ 管理会社さんに「暗いから照明器具を変えてほしい」と言ってみては? その時に金具も交換になるでしょうから、照明器具を自分で選んでいいかも交渉してみてください124. 匿名 2020/07/10(金) 17:54:46
アクタスの123人の家っていう分厚い本おすすめです。 アクタスの社員さんの実際に住んでる部屋の写真が沢山載ってて、古いお家とか和室とかでもおしゃれにしてて見ていて楽しいです。125. 匿名 2020/07/10(金) 17:56:35
>>43 デザインや照度の前に金具がどういう種類なのかを調べるよう勧めるのが先 器具の選定はその後でしょ 同じプロとは思えない提案なんだが 2件の返信126. 匿名 2020/07/10(金) 18:01:45
>>89 住宅の設計やインテリアデザインをしていますがインテリアは照明から考えるのが原則です どんなにデザインや色がいい家具やカーテンを選んでも、明かりの色や照度でくすんで見えたり影が出てしまいますから 室内の雰囲気を決める要素として大きいので家具やカーテンと同じくらい重点を置いて選んでほしいです 照明プランは難易度高いですが、バチっとはまると照明器具だけでもかっこいい空間になるのでお金をかける甲斐はありますよ127. 匿名 2020/07/10(金) 18:03:55
>>94 あの写真1枚でどうしろと センスの良し悪しは好みと合うかどうかで左右されるあやふやなものなのにきついよね言い方128. 匿名 2020/07/10(金) 18:04:59
>>100 白熱灯って今ほとんどないんじゃない? LEDばっかりになっちゃってる 1件の返信129. 匿名 2020/07/10(金) 18:18:28
>>125 いや主と一緒にお店にいるわけでもあるまいし インテリアの種類相談してるだけなんだから金具の種類聞いたってしょうがないでしょw130. 匿名 2020/07/10(金) 18:37:48
>>62 和洋折衷インテリアじゃない。和室にあえてハイカラな洋風の家具置くとモダンでおしゃれ131. 匿名 2020/07/10(金) 18:40:50
シーリングライトに変えちゃうか、傘だけ変えてレトロなのを楽しむか、おしゃれ照明にするか? 部屋の雰囲気をどうするかで決めればいいと思うけど光が漏れるようなデザインの傘とか素敵だよね。132. 匿名 2020/07/10(金) 18:46:36
>>1 私の家かと思ったww133. 匿名 2020/07/10(金) 19:18:22
こんなのに変えるとか134. 匿名 2020/07/10(金) 20:54:41
なるべく色をごちゃごちゃ組み合わせない事と ヌイグルミやキャラクター物の雑貨は最低限に抑える事が大事です 1件の返信135. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:14
>>128 あるとしてもLEDの白熱色だね。 LEDが普及し始めたばかりの頃は無理やり白熱灯に寄せた感じで不自然な色だったけど、最近のは色がいい感じ!136. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:41
>>29 ノスタルジっく137. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:25
>>116 ロウヤってとこですよー オシャレでお安いです🎵 1件の返信138. 匿名 2020/07/10(金) 22:25:30
Room Cripっていうアプリおすすめ。 色んな雰囲気や間取りのお部屋が見れるから参考になる。139. 匿名 2020/07/10(金) 22:34:29
>>62 うち和室にイギリスのアンティーク家具とシャンデリアだよ140. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:12
>>137 31です! わざわざありがとうございます^ ^みてみます!!141. 匿名 2020/07/10(金) 23:59:43
>>3 友達の家の照明で、あなたにとってどう「良くない」のかを教えてほしい。142. 匿名 2020/07/11(土) 00:21:05
>>1 アクセントをつけてみる。 2件の返信143. 匿名 2020/07/11(土) 00:44:10
>>62 うちも和室はアンティーク風シャンデリアだよ。144. 匿名 2020/07/11(土) 00:45:32
>>31 でもあの天井だよ?145. 匿名 2020/07/11(土) 00:47:44
>>43 これはダサイし実用的じゃない コーディネーター向いてないよ、あなた 3件の返信146. 匿名 2020/07/11(土) 00:49:28
>>71 ワンルームだと暗い。もう1室あるならいいけど。147. 匿名 2020/07/11(土) 00:50:35
>>142 あなたセンスある!148. 匿名 2020/07/11(土) 00:52:52
>>134 それはテイストによるよ149. 匿名 2020/07/11(土) 01:00:04
主さんが好みだったらいいけど、大正レトロ風に出来そうな感じがした。ガラス窓の片面に棚作って、調味料とか一輪挿しおけるようにして、収納スペースを確保しつつ清潔感も出せるし、ランプシェードをこういう奴にしたらすごく丁寧に料理作ってる家っぽい雰囲気になりそう。 1件の返信150. 匿名 2020/07/11(土) 01:01:18
>>149 全体の雰囲気がこんな風になるイメージです 1件の返信151. 匿名 2020/07/11(土) 01:17:54
みんな、トピ画は拾い画で主の部屋は白無地クロスって書いてあるよ。 1件の返信152. 匿名 2020/07/11(土) 01:27:41
テーマ決めて、インスタとかPinterestとかで探して参考にして部屋作ってる。 インスタだと安く部屋作る方法とか載せてる人いるから助かる。153. 匿名 2020/07/11(土) 01:33:17
>>1 天井は変えられないだろうから、もうミッドセンチュリーに寄せたら? ニトリで5000円ほどであるやつ154. 匿名 2020/07/11(土) 01:34:24
>>151 そうなんだ! 本物貼って欲しいわ155. 匿名 2020/07/11(土) 02:08:43
>>150 こ、これは大正レトロ風なのか?? 2件の返信156. 匿名 2020/07/11(土) 02:23:33
>>16 田舎だけど天井も一緒でドキッとした。157. 匿名 2020/07/11(土) 02:27:30
>>155 欧風カントリー?158. 匿名 2020/07/11(土) 04:35:37
>>142 結構すき。癒やされる159. 匿名 2020/07/11(土) 10:47:10
>>145 アジアンな感じになるとおもよ なんでも進めたら気に入るのもあるとおもよ160. 匿名 2020/07/11(土) 11:54:56
>>8 なにもないのは寒々しい。 断捨離ミニマリストの部屋は恐い。161. 匿名 2020/07/11(土) 12:51:35
>>31 おしゃれ! 私も替えたくなってきた!162. 匿名 2020/07/11(土) 12:55:41
>>6 なんだろう この言い回しふふってなる163. 匿名 2020/07/11(土) 13:27:40
もうすぐリフォームするから参考になる!164. 匿名 2020/07/11(土) 13:29:28
>>125 横だけどがるちゃんの書き込みにそこまで求めるかw165. 匿名 2020/07/11(土) 13:59:22
>>155 ごめんなさい、「窓に棚を取り付ける」イメージ画像でした!これは大正ではないですね💦166. 匿名 2020/07/11(土) 14:52:27
>>29 何か凄い落ち着く部屋!眠くなりそう167. 匿名 2020/07/11(土) 17:05:56
シーリングライトにするだけで天井が高く感じて部屋の空間が広かった感じになるよ。カーテンやシーツ、ラグなどで部屋の統一感もたせるのがいいと思います!168. 匿名 2020/07/12(日) 21:20:14
>>145 やな奴! 工夫出来るアドバイスもらったのに169. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:53
>>145 私もそう思った
コメント