
1. 匿名 2020/04/22(水) 22:52:27
写真家の蜷川実花さん(47)が22日、自身のインスタグラムで「オシャレとは程遠い生活」生活を公開した。
6件の返信2. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:02
followersの告知かな?3. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:25
さすがにここまではしないような 衣替え? 2件の返信4. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:27
それにしてもすごいわw おもちゃたくさんあるね!5. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:40
うちもいつもこう。笑 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:54
散らかってる部屋晒す理由がよく分からない7. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:54
自分も背景散らかしてるじゃーん! 3件の返信8. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:02
恐竜とかすごいね9. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:02
保育園とかよりおもちゃありそう10. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:04
あ、別に公開していただかなくて結構ですこういう汚い画像は。 2件の返信11. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:23
この人の作品つまんない。12. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:32
おもちゃもだけど、物が多いね13. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:46
お子さんいらっしゃったのを知らなんだ 出典:cdn-ak.f.st-hatena.com 3件の返信14. 匿名 2020/04/22(水) 22:55:19
47歳で仕事忙しくてこんな小さい子がいるのすごい。体力バケモノか。15. 匿名 2020/04/22(水) 22:55:21
おもちゃすごw16. 匿名 2020/04/22(水) 22:55:24
息子3人いるけど、片付けてくれる子たちだから散らかったことないや。17. 匿名 2020/04/22(水) 22:55:28
>>7 上手いな18. 匿名 2020/04/22(水) 22:55:36
オモチャ多っ! 散らかってるけど、チラホラオシャレな生活が垣間見える。坊っちゃんの洋服可愛い 1件の返信19. 匿名 2020/04/22(水) 22:55:43
衝撃的な汚さなんだけどこれが普通なの? 5件の返信20. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:01
また手の届くとこに物がたくさん…21. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:14
意外と生活感溢れる部屋なんだね 想像と違った22. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:32
お兄ちゃんの服装が対照的にシンプルw 出典:obs.line-scdn.net23. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:38
真っ赤な部屋に住んでるのかと思った インテリアとか意外と普通っぽいね 2件の返信24. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:44
散らかり具合はおなじだけど、 うちも恐竜好きだからわかる。 高そうな恐竜ばかりある!! これはシュライヒちゃうか?! 親近感無い!!ww 2件の返信25. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:58
こんなこと言うのもあれなんだけど、おもちゃ買い与え過ぎじゃない? 1件の返信26. 匿名 2020/04/22(水) 22:57:08
虻川美穂子と勘違いしたわ!27. 匿名 2020/04/22(水) 22:58:28
>>19 すんごい散らかって泥棒が入ったのかな?ってくらいのときが多々あるけど、ここまでオモチャの量ないわ、うち。28. 匿名 2020/04/22(水) 22:58:28
これおもちゃで散らかってるだけじゃないよね!?全体的に汚いし親近感なんかわかないわ!(笑) 1件の返信29. 匿名 2020/04/22(水) 22:58:34
>>1 何となくだけど、コードとかの配線類をきっちり隠してそうなイメージがあった。30. 匿名 2020/04/22(水) 22:58:38
>>1 いや、マイナスの意味がわからん。 本当にこうなるよ! 片付けて片付けて片付けて片付けても すぐ とっ散らかる。 それをもう2ヵ月になる生活してる。 頭もおかしくなるし、自分の事なんて全くよ。 9件の返信31. 匿名 2020/04/22(水) 22:58:41
おもちゃの数すごいね。 大好きなおもちゃだけに絞ってみてはどうだろう32. 匿名 2020/04/22(水) 22:59:05
自宅、超普通って言われてたよw まあみんな派手なのを想像するよね 出典:cdn-ak.f.st-hatena.com 10件の返信33. 匿名 2020/04/22(水) 22:59:17
買い与え過ぎなのでは 2件の返信34. 匿名 2020/04/22(水) 22:59:45
>>24 アニアもシュライヒも高いよね〜 2件の返信35. 匿名 2020/04/22(水) 22:59:51
>>7 お上手。その通り。36. 匿名 2020/04/22(水) 22:59:54
おもちゃ買い与えすぎなだけじゃ37. 匿名 2020/04/22(水) 23:00:04
私は無理。 こんなにオモチャあったら、子供だけで片付けるの難しいそう。38. 匿名 2020/04/22(水) 23:00:45
>>32 もっとお洒落なイメージだったけど、普通なんだね 1件の返信39. 匿名 2020/04/22(水) 23:00:52
>>34 うちはアニア止まりwwシュライヒになると1体3000円ぐらいだから集めれないww40. 匿名 2020/04/22(水) 23:01:43
>>25 >>33 お下がりって書いてあるよ 2件の返信41. 匿名 2020/04/22(水) 23:01:45
>>33 お下がりって書いてあるよ42. 匿名 2020/04/22(水) 23:01:48
ま~たまた、そんな事言って、オサレな我が家自慢じゃないの~? て思って開いたら、めっちゃ親近感湧くお部屋だった笑43. 匿名 2020/04/22(水) 23:03:42
部屋も写真もガチャガチャしてて疲れるわ。44. 匿名 2020/04/22(水) 23:05:42
子供の後ろ姿は可愛い あとは 散らかってるのおもちゃだけじゃなくない?45. 匿名 2020/04/22(水) 23:05:56
>>10 このレス見るまでアブちゃんの話と思ってた46. 匿名 2020/04/22(水) 23:09:32
何で自分と同じと思えるんだろう 経済も名誉も違うし 着飾れるのが仕事47. 匿名 2020/04/22(水) 23:09:54
うちもキレイなのは子供が寝てる時間だけ。 何度も片付けてって言っても聞かないから、夜お風呂入る前に今日の全てを片付けてる。 誰も来ないから割り切ってる。 1件の返信48. 匿名 2020/04/22(水) 23:11:56
オモチャが多すぎるんじゃない?49. 匿名 2020/04/22(水) 23:12:01
>>32 本当だw 原色の花とかの壁紙かと思ったw 1件の返信50. 匿名 2020/04/22(水) 23:12:30
あなたの作品も散らかっててカオスだから同じでいいじゃん51. 匿名 2020/04/22(水) 23:12:48
>>32 テーブルに色々乗ってるのとか親近感。52. 匿名 2020/04/22(水) 23:13:25
おもちゃありすぎて、子どもも何から手をつけていいかって感じやね(笑)53. 匿名 2020/04/22(水) 23:14:13
>>13 一人っ子だと思ってた 長男は東村アキコの「ママはテンパリスト」で出てきてた子だよね 「どーもどーも」と言いながらギュインとお辞儀するってのが面白かったw54. 匿名 2020/04/22(水) 23:14:46
めっちゃオシャレなとんがった家に住んでそうなバリキャリママ様!! みたいなイメージだったのが、急に親近感!! そういう演出じゃない?って意見もあるかもしれないけど、自粛ステイホームで子供無法地帯な家庭は、こういうのを見るとホッとするよ…55. 匿名 2020/04/22(水) 23:14:54
母ちゃんの作品を日常で再現56. 匿名 2020/04/22(水) 23:14:57
>>1 おもちゃが多すぎるんだよ これ1人の子供のおもちゃ量じゃないから大事にしないのもあると思う 1件の返信57. 匿名 2020/04/22(水) 23:15:07
ゴーバスターズのエンターじゃないか! 1件の返信58. 匿名 2020/04/22(水) 23:15:52
わりかしレアな昔のキングギドラがある!!59. 匿名 2020/04/22(水) 23:16:02
>>1 さすがちょっとの間でこうはならないなうちは。 1件の返信60. 匿名 2020/04/22(水) 23:16:13
>>30 私はもうほぼ片付けない。 ごめんよ、みんな。。61. 匿名 2020/04/22(水) 23:17:44
>>59 ごはん、お茶漬けとかですか?62. 匿名 2020/04/22(水) 23:18:45
>>28 なんかダラしなさがすごい出てるよね 収納とか壊滅的に下手そう こういう散らかってるのイライラしちゃうから親近感なんて皆無 1件の返信63. 匿名 2020/04/22(水) 23:22:27
>>30 捨てればおもちゃ 1件の返信64. 匿名 2020/04/22(水) 23:22:31
ものが多いな。 おもちゃの散らかりだけじゃない汚さを感じる。65. 匿名 2020/04/22(水) 23:25:02
この方、嫌い。顔も作品も下品。66. 匿名 2020/04/22(水) 23:26:15
>>47 夜に片付けるの、えらい! 私は子供が寝たら、どうせ明日もおもちゃ広げるし〜と思ってどうぶつの森してたら眠くなって寝て、起きて遊んでの繰り返しw67. 匿名 2020/04/22(水) 23:27:39
>>62 お下がりで貰ったからって 全部与えたらそりゃ散らかるよね こんな小さい子なんだから68. 匿名 2020/04/22(水) 23:28:01
>>10 じゃあトピ見に来んな69. 匿名 2020/04/22(水) 23:30:33
>>32 フォロワーズの部屋みたいなのかと思ってた!! なんか悪い人じゃないのかも…70. 匿名 2020/04/22(水) 23:33:21
今の旦那4人目ってすごくない?? 1件の返信71. 匿名 2020/04/22(水) 23:34:34
うちもお洒落とは程遠い生活だったけど こんなに散らからないしこんな大量なオモチャ無かったしこうなるまでに自分が嫌だから タイムアウトして一旦片付ける オモチャの量は考えた方が良いね 与え過ぎだよね72. 匿名 2020/04/22(水) 23:37:03
>>1 テレビの左下の黄色い物体が気になる 1件の返信73. 匿名 2020/04/22(水) 23:37:46
>>1 おもちゃを買い与え過ぎるご自身を反省するべき74. 匿名 2020/04/22(水) 23:39:54
>>30 ごちゃごちゃ言う前に物を減らす努力をしろよww75. 匿名 2020/04/22(水) 23:43:58
>>19 私も衝撃だった おもちゃ散らかってる以前の問題 汚すぎ76. 匿名 2020/04/22(水) 23:44:14
この人独特の色んな風景写真が見れるかなと思ってインスタフォローしてたけど、毎度毎度有名人とブランド品の写真のが多くてフォローやめた。77. 匿名 2020/04/22(水) 23:45:05
>>32 本当に普通だね 庶民的78. 匿名 2020/04/22(水) 23:46:55
>>30 私も子供いるけど、こうはならないよ… 1件の返信79. 匿名 2020/04/22(水) 23:47:15
>>40 そういう事じゃなくて、お下がりだろうが与えすぎだよ80. 匿名 2020/04/22(水) 23:49:41
>>19 子供の手の届く位置に物があるから、何でも引っ張りだすんだと思うよ。 でも見た感じ大きなおもちゃが多いから片付けは楽そうな気がする。81. 匿名 2020/04/22(水) 23:50:53
>>32 意外と狭くて物多いんだね。普通以下。82. 匿名 2020/04/22(水) 23:51:36
>>63 いや、簡単に言うけどさ。 多少なりとも捨てて来てるよ。小さく細かいのとか。 だけど男の子だったらライダーベルトとか 色々ごっつくて捨てきれない物もある。 子供達だって好きで休園になってるわけじゃない。 公園もダメだし、口には出さずともストレスかかってるのよ。それで家の子供達のおもちゃまで 片付けないから捨てる!!!なんてね、 親として そうそう出来ないわ。お金もかかってるし。 ちょっとコロナ疲れで言い過ぎて ごめんなさいね。 1件の返信83. 匿名 2020/04/22(水) 23:53:36
玩具だけじゃないよね… 普通に整理されてなさそうだけど84. 匿名 2020/04/22(水) 23:56:40
ちらかしまくった後、うちの子もこんな後ろ姿でテレビみてるわw85. 匿名 2020/04/22(水) 23:56:45
オモチャの数がすごい!欲しい物は何でも買い与えるのかな?86. 匿名 2020/04/22(水) 23:58:52
おもちゃ多いなw87. 匿名 2020/04/23(木) 00:00:02
リュウソウジャーに加えてキョウリュウジャーのオモチャまである!我が家も5歳差兄弟だから両方ドンピシャ戦隊で、それぞれの恐竜戦隊ロボット達+恐竜のフィギュアがあるからまさにこんな感じ。右下の紫のプレズオンとかデカイんよね。88. 匿名 2020/04/23(木) 00:02:41
>>32 本当だ〜絶対稼いでるしすごい豪邸住んでるのかと思ったら庶民派なんだね89. 匿名 2020/04/23(木) 00:07:08
うちは今日子供部屋片付けたけど、片付けの間子供たちはリビングに。 子供部屋の片付け終わる頃には、リビングぐちゃぐちゃ。 昨日リビング片付けたんだけど。。 諦めないとエンドレス。90. 匿名 2020/04/23(木) 00:10:13
>>30 息子のおもちゃのせいにしてるけど、おもちゃ以外のテーブルの上や、テレビ前のラック?の上もぐちゃぐちゃだからじゃない? 「片付いてたのにー」じゃなくね?っていう91. 匿名 2020/04/23(木) 00:12:37
>>70 すごい その男運わけて欲しい92. 匿名 2020/04/23(木) 00:17:02
>>13 この画像を見るまで北陽の虻ちゃんの事だと思ってた。 夜は目がかすんで漢字がよく見えないや。93. 匿名 2020/04/23(木) 00:17:39
>>78 うちも。 遊ばずにも時間の区切りは大切だし 伸び伸び遊ばせるのも大切だけど 片付ける事をボチボチ覚えささないとね。 大人の片付けられないのは ここから始まるのだと思う。 出したら元に戻すことが出来ない旦那達が どれだけ多いか。ここからだよ。94. 匿名 2020/04/23(木) 00:20:11
映画ヘルタースケルターのあのどぎついインテリアや家具は蜷川さんの私物じゃなかったっけ? そのイメージがあったから普通でびっくり。95. 匿名 2020/04/23(木) 00:21:52
オモチャのせいだけじゃなくて、これは片付け苦手、物を捨てないのに増やしちゃうタイプの家だわ96. 匿名 2020/04/23(木) 00:24:12
>>30 えー、ノイローゼになりそう。耐えられんわ。97. 匿名 2020/04/23(木) 00:28:08
おもちゃ大量98. 匿名 2020/04/23(木) 00:29:12
>>30 2歳だけど片付けてから次のオモチャを出すって教えてるから、こんなにならないよ 6件の返信99. 匿名 2020/04/23(木) 00:54:46
ごちゃごちゃした部屋と疲労が合わさると発狂しそうになる100. 匿名 2020/04/23(木) 00:57:01
>>49 引っ越したのかもしれないけど、 前は自室は真っ赤な壁紙に黒いシャンデリアの如何にもな部屋だった 1件の返信101. 匿名 2020/04/23(木) 00:57:57
家も色合いもとっ散らかってるね102. 匿名 2020/04/23(木) 00:58:11
>>98 子供のせいじゃなくて、母親の教え方が大きいよね103. 匿名 2020/04/23(木) 01:00:29
>>82 なんか、文章からしてごちゃごちゃしてるから 捨てられない、片付かないのがよくわかる104. 匿名 2020/04/23(木) 01:02:15
いくら子供が散らかしてもこんなふうにはならないなー そもそも片付けられてない部屋だと思う105. 匿名 2020/04/23(木) 01:02:53
>>30 うちの子も仮面ライダーやウルトラマンにドはまりしてる時はこうだった。 新品より廃盤になった古いキャラを欲しがもんで、リサイクルショップを巡って買ってた。 セットで50円・100円とか激安で売ってるから、おもちゃが増える増える。 子供部屋は、本当に足の踏み場がなかったです。 もう片付けても20分でこの状態よ。106. 匿名 2020/04/23(木) 01:06:14
批判してる方が多いですが、家の一部でしょ 子供が遊ぶ場=おもちゃ置き場周辺だけじゃない?107. 匿名 2020/04/23(木) 01:07:13
>>98 うちもそう1歳のころからちゃんとお片付けしてたから散らかって足のふみ場がないとか積み木を踏んで痛いのあるあるとかよくわからない。 育児トピで常に部屋が散らかってるみたいな人いるけどなんか根本的にいろいろ違うのかもとこの部屋見て思った。108. 匿名 2020/04/23(木) 01:14:34
>>98 子供って、おもちゃ一つだけじゃなく何個かを組み合わせて色んな遊び方をしないですが? 片付け忘れて、そんな遊び方があったのかと感心してた。 1件の返信109. 匿名 2020/04/23(木) 01:20:42
モデルルーム並みに綺麗にしてるママ友がますが、子供達のおもちゃって本当に少なかった。 ママ友の子が我が家に遊びに来た時に、おもちゃを欲しがる欲しがる。帰りたくないと駄々こねて大変だった。 ママ友は人の家だからか、散々散らけてかえったわ。苦い思い出よ。110. 匿名 2020/04/23(木) 01:21:27
画面がうるさーい感じは蜷川実花らしい111. 匿名 2020/04/23(木) 01:25:37
子供いたんだ、ていうか結婚してたんだ 1件の返信112. 匿名 2020/04/23(木) 01:51:05
>>3 私こんなになる前に注意して片付けさせてる。部屋狭いし。でも、これ見たら好きなようにさせた方がいいのかなって思ってしまった。113. 匿名 2020/04/23(木) 01:59:30
皆そんなにおもちゃ少ないのか。じいちゃん、ばあちゃんとか親戚が買ってくれたり、お下がりもらったりで親はそんなに買ってないけど増えるんだよね。114. 匿名 2020/04/23(木) 02:03:50
これは普段から片づけてないやつでしょ。。ずっと散らかりっぱなしは耐えられない。115. 匿名 2020/04/23(木) 02:12:43
フォロワーズで、ルブタンのハイヒール履いて 赤ん坊抱っこしてどや!みたいな演出や 女ならキャリアも育児も手にいれなきゃ!みたいなメッセージがボコボコに叩かれてたから 親近感を出していく作戦だね。 1件の返信116. 匿名 2020/04/23(木) 02:21:10
散らかってるけどところどころ金持ちな感じするよね117. 匿名 2020/04/23(木) 02:27:41
馬面歯茎サイケデリック監督。118. 匿名 2020/04/23(木) 02:29:25
>>38 ヘルタースケルターのりり子のような部屋を想像してた。やっぱり私生活は普通の方がいいよね119. 匿名 2020/04/23(木) 02:29:55
>>111 結婚は4度目だそうです。 確か何回目かの旦那さんが、ちょっとやらかしたんだよね。 1件の返信120. 匿名 2020/04/23(木) 02:58:15
>>18 そう??テレビ台も安そうだし、机もソファもなんかダサくない?オシャレ感はない。 1件の返信121. 匿名 2020/04/23(木) 03:04:37
>>30 何歳かしらないけど、ママが毎度片付けると疲れるから子供が片付け覚えるように誘導するといいよ。自分がやった方がたしかに早くて手っ取り早いけど、教えないとずっと自分が片付けるはめになるから大変だよ。 私は究極にダラだから子供が手伝い好きになるように早めに教えた。 その子によってうまい片付け誘導方法があるはず。122. 匿名 2020/04/23(木) 03:22:44
親近感わくどころか、おもちゃの量を見た時点でだらしない暮らししてるんだろうなと感じる。欲しがったら何も考えずに買い与えてそう。123. 匿名 2020/04/23(木) 03:36:51
汚い&おもちゃ多すぎ 同じく男の子いるけどここまでなんないよ ガサツなんだよ124. 匿名 2020/04/23(木) 03:46:17
こんな広い家に住んでますと言う匂わせ?125. 匿名 2020/04/23(木) 04:57:22
>>3 うちの子女の子だけど何度片付け教えてもこうなるわ126. 匿名 2020/04/23(木) 05:50:08
>>7 顔も雑な造り127. 匿名 2020/04/23(木) 06:07:25
テレビはゼロワンかな。128. 匿名 2020/04/23(木) 06:28:37
>>72 パーマン?の鼻を押すとなんかなるやつかな しかしおパイぽい129. 匿名 2020/04/23(木) 06:36:26
これ子供関係ない部屋もゴチャゴチャだと思うわー130. 匿名 2020/04/23(木) 06:42:16
いや、おもちゃ多すぎ 恐竜だけでこの量? これだけじゃないっぽい131. 匿名 2020/04/23(木) 06:58:19
多少散らかるのはわかるけど、こんなになる前に片付けさせるわ132. 匿名 2020/04/23(木) 07:38:24
凄いおもちゃの数! 減らしたらダメなん?133. 匿名 2020/04/23(木) 07:43:37
>>32 実家感あって安心するw134. 匿名 2020/04/23(木) 07:44:37
そりゃこんだけの量があれば片付かないと思う。 増えるのは分かるけど、ある程度数を絞らないと増える一方だよ。 大人だって管理しきれないよ。135. 匿名 2020/04/23(木) 07:59:32
>>120 本当そうだよね もっと高い家具とか派手な部屋かと思ったら ものすごく庶民感136. 匿名 2020/04/23(木) 08:01:14
買い与えすぎ137. 匿名 2020/04/23(木) 08:21:53
おもちゃがたくさんある。お金持ちの子。138. 匿名 2020/04/23(木) 08:29:59
わかる 子供ってなぜか片付けても、まだ遊ぶーとか言って、片っ端からおもちゃ入れをひっくり返されるから、収納を変えた方がいいのか悩むわ139. 匿名 2020/04/23(木) 08:31:53
>>32 仕事用の別宅?事務所?がおしゃれだったはず140. 匿名 2020/04/23(木) 08:32:21
この人のイメージとは違うシンプルな部屋だなと思った あと子どもの服もシンプル 赤とかド派手な色着せてるイメージだった141. 匿名 2020/04/23(木) 08:41:42
>>108 それはそうだけど限度があるよね…142. 匿名 2020/04/23(木) 09:20:48
>>98 それしないほうがいいとEテレ?かなんかの子育て番組で複数の専門家が言ってたよ。 こどもには複数のオモチャを組み合わせる遊びの自由な発想力があるから。オモチャは遊んでいる時は散らかしていいんです! みたいなこといってたような、、 1件の返信143. 匿名 2020/04/23(木) 09:30:38
>>100 そのお部屋は3階にあったはず… 写真のリビングは2階。他の部屋は壁紙が花柄でいかにもって部屋もあったよ144. 匿名 2020/04/23(木) 09:32:25
>>34 マテルの巨大ティラノあるね。145. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:59
>>19 うちも男2人だけどおもちゃで遊び始めると一瞬でこうなる。だから出せない場所にしまった笑 使いたいっていう時だけ出すようにしたらマシになったけど…146. 匿名 2020/04/23(木) 10:15:28
汚部屋で叩かれてるんじゃなくて、本人が嫌われてるからだよ147. 匿名 2020/04/23(木) 10:16:31
>>98 Eテレでやってましたね リセットの時間を作ればいいだけで、一つのおもちゃしか出してもらえない子は遊びに応用がないよ 一歳二歳でお片付け出来てえらいねーって思うんだろうけど、成長すると融通が効かない子が多い。このおもちゃはこうやって遊ぶのよ、違う使い方はしないで、みたいな。148. 匿名 2020/04/23(木) 10:37:28
>>23 オモチャもたくさんあるし、子供優先なんだと思った 自分の部屋くらいは真っ赤かもしれないけど 派手な色使いの作品と服装だから今まで苦手だったけど、私生活は庶民っぽくてちょっと親近感湧きました149. 匿名 2020/04/23(木) 10:49:32
>>142 かと言っておもちゃがありすぎても考えて遊ぶ子にならないんだよ 部屋中おもちゃだらけになるような状態でそれやっても意味はない 散らかしていいんだ!って親の都合よく理解してしまうのも違うと思う。 うちは粘土やクレヨン系は使ってないときはすぐ片付けさせる 他のおもちゃと組み合わされたら大惨事150. 匿名 2020/04/23(木) 11:16:04
>>98 東大四人入れた佐藤ママは子供達に片付けなんて一切させなかった、いちいち片付けさせると子供は伸び伸び遊べないしそもそも時間の無駄みたいな教育方針だったし、まあ家庭それぞれなんじゃないかなー151. 匿名 2020/04/23(木) 14:37:34
>>57 私もそこが気になったよ! 誰も書いてなくて寂しかった152. 匿名 2020/04/23(木) 15:19:58
>>119 え!4回も!?やばー153. 匿名 2020/04/23(木) 23:20:12
子供ってとりあえず全部出すよね154. 匿名 2020/04/24(金) 00:16:25
うちはいるおもちゃといらないおもちゃ整理しようってなったときこうなる。155. 匿名 2020/04/24(金) 00:21:18
>>24 うん、一つひとつのおもちゃが高そうだと思った!156. 匿名 2020/04/25(土) 04:35:39
>>32 住みやすそう。 壁のモチーフかわいい。157. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:16
>>23 昔雑誌の取材受けてたときはそういう部屋だったよ。 子どもができて変わったんだろうね。158. 匿名 2020/04/25(土) 22:45:19
>>40 お兄ちゃんのお下がりってことは、第一子のときにこれだけ買い集めたのでは?ちょっと多すぎな気がする。159. 匿名 2020/04/26(日) 00:50:45
>>19 えー! みんなこうならないの?逆にショックだわ。160. 匿名 2020/04/27(月) 16:56:19
アテクシ、仕事もあるし子供もいてーーーー みたいなマウント、 うざい。161. 匿名 2020/04/27(月) 16:57:17
あの、クソなドラマが大コケしたから、 親近感を煽る戦法?162. 匿名 2020/04/27(月) 16:59:11
>>115 それそれ。 めっちゃ大コケしたからでしょ。 あのドラマは、まあ、ひどかった。163. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:23
一見親近感〜と思ったけど、よく見りゃ全然お洒落じゃないですか! リビングも全体見たら、ごちゃごちゃしてるエリアは一部だけだし うちはもっと広いけど全部がごちゃごちゃしてる…はぁ…164. 匿名 2020/04/29(水) 03:58:41
>>56 マイナスが多いけれどそうだと思うよ うちは片付けが苦手な子だから余計そう。 最近やっと自分で選んだおもちゃだけは片付けるようになってきた。大人が勝手に与えて趣味じゃないものはどんなに口うるさく言っても放置してる これが3人くらいのおもちゃの量と散らかりようだったとしたら心の底からお疲れ様です!って思う165. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:00
>>13 2枚とも写真うつりいいね
コメント