
1. 匿名 2019/09/25(水) 09:26:48
あまり他人の靴にも目がいかないためか、アウターやトップスが重点になってしまい靴は最後になってしまいます。 オシャレには靴が大きなポイントになると思いますか? 3件の返信2. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:17
思います 1件の返信3. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:23
1番ポイントだと思います。4. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:46
靴大好き。お洒落は足元から👠5. 匿名 2019/09/25(水) 09:28:46
コーデを決めてから靴選ぶ 靴が汚くなければそこまで気にしない6. 匿名 2019/09/25(水) 09:29:04
靴でアクセントつけられるから 1番だと思います。7. 匿名 2019/09/25(水) 09:29:14
一番大事だと思う どんなにオシャレな服を着ても 爪先やかかとのすり減った靴だと すべてが台無しと思うから 1件の返信8. 匿名 2019/09/25(水) 09:29:16
私は靴さえ決まってればなんとかなると思ってる なんでもない服でもパンプスで格上げされるし流行りのスニーカー履いてればお洒落に見えたりする9. 匿名 2019/09/25(水) 09:29:28
自分だと靴は後回しにしちゃうけど、電車で靴が可愛い人がいるとおしゃれに見える10. 匿名 2019/09/25(水) 09:29:53
11. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:06
かなり重要だと思う 靴とバッグがちゃんとして見えれば服がGUだろうがしまむらだろうが、あまり安っぽくは見えない不思議。 1件の返信12. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:07
13. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:08
うそだ~。そんなに靴ファーストな人ってごろごろいないよね笑 2件の返信14. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:14
なると思う いくらおしゃれな流行りの服着てても、靴が残念な人多いよ 思ったより足元は見られてる15. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:32
靴大事よ16. 匿名 2019/09/25(水) 09:30:52
私は靴が好きなので1番と言ってもいいくらいです。 男性に多いけどかかとを踏み潰したボロボロのスニーカー履いてるとうわあって思う。17. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:02
3番目。 ヘアメイクと服の次。 靴がダサかったりボロいと台無しだけど。 靴がオシャレな人が余裕があるというか本当のオシャレだと思う。 1件の返信18. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:03
ヨーロッパじゃ靴を決めてから服装を決めるとか聞いたことがあるような ないような・・・ 靴が綺麗かどうかで人間性もって話もあるし重要だと思います。19. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:10
おしゃれな人は1番ってよく言うよね でも私はアウターとカバンの次くらいの感覚20. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:15
靴も重要だけどもちろんコーデも大切だし 靴さえ抑えればなんとかなるって昔の神話21. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:18
スタンスミスとかvansとかだと、おっ?って思う 単なるわたしの好みです22. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:53
オシャレは足元から。どれだけ着飾っても靴が台無しじゃだめだよー23. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:54
>>13 そこまでおしゃれな人も少ないのにね24. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:59
そらなるよ!25. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:00
靴に気を使える人は服のセンスもそれなりにあるんだと思う26. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:21
靴と鞄はけっこう良いお値段のものを買っています。27. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:28
>>7 逆にいい靴履いてても、首もと伸びたり毛玉の汚い服着てても台無し 1件の返信28. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:30
靴がきまらないとその日のコーデが完成しない!せっかくトップスもボトムスもアウターも上手くまとまってても、靴がダメなら台無し!29. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:30
>>13 今はスニーカーやペタンコ靴多いし、そんなにこだわってる人が多いことにびっくりした 3件の返信30. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:35
靴って無意識に見てしまう。 コーデに合っていたり素敵な靴だと尚更。31. 匿名 2019/09/25(水) 09:32:48
靴は大切だけど、私は服もヘアメも大切だわ32. 匿名 2019/09/25(水) 09:33:01
靴は大きい。 接客だと靴見るのは有名だけど、 汚くなりがちだからこそ、きれいな靴とか目についていい印象だし。33. 匿名 2019/09/25(水) 09:33:03
私は2番 因みに1番がヘアケア 1件の返信34. 匿名 2019/09/25(水) 09:33:25
靴は気をつけてる。 身体に合わないとキレイに歩けないし、腰痛める原因になるしね。 よって、1番かな。35. 匿名 2019/09/25(水) 09:33:27
靴が汚い人はうんたらかんたらうんこぶりぶり36. 匿名 2019/09/25(水) 09:33:29
男性の方が靴にこだわってる人いるイメージ。服が女性ほどバリエーションないからかな。37. 匿名 2019/09/25(水) 09:33:35
>>29 ぺたんこ靴にこだわりがあるのかもね笑 1件の返信38. 匿名 2019/09/25(水) 09:34:34
靴が汚かったりイマイチなのは論外でしょ? いつもいつも靴一番!とはならないわ コーディネートの一貫だわ39. 匿名 2019/09/25(水) 09:35:24
>>27 それ40. 匿名 2019/09/25(水) 09:35:27
レギュラーにしてる靴かなり少ないんだけど。 そんなに気にするものだったのね。41. 匿名 2019/09/25(水) 09:35:34
まずトップスとスカート(パンツ)を決めて、その時点で履く靴を決めます。しっくりくる靴がなければ、そのコーデはやめます。そのくらい靴は大事です。42. 匿名 2019/09/25(水) 09:35:52
>>29 最近は素敵なスニーカーやペタンコ靴が増えたよね。43. 匿名 2019/09/25(水) 09:36:29
私は靴は重要視してないから他人の靴、それこそ仲良しの子の靴も見たことがない。44. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:08
靴はコーデにおいて重要だけど服ほど沢山は買わないから低く見られるのかな コーデに合う靴がないと出かけられないってくらい大事です45. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:21
母親がおしゃれは靴からってたまに言ってた その割には服やバッグにも結構金かけてた 1件の返信46. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:25
別に何番目なんて考える必要ないんじゃない? 全体のバランスが良いかってことが大事でしょ。47. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:29
でも靴素敵だなって人少ないけどね 本人にとってはかなりいけてるのかもしれないけど 2件の返信48. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:30
靴から決めるのがコーデの普通だと思ってた。 家政科の講師やデザイナーも学生も靴1番だった。 なんか、ファッションは人それぞれだけど、コーデは下からすると良いってセオリーがあるみたいだよ。 わたしは癖っ毛だから髪を→ついでにメイクしてから靴。 靴の量がハンパない(自作含む) いまはペタンコとスニーカーばかりだけど、テンション上がるからハイヒールが大好きです。49. 匿名 2019/09/25(水) 09:37:30
あか抜けてるなと思う人は靴があか抜けてる。定番ものもはくし、個性的なのも履いてる。 私は定番ばかりで、ゴールドやシルバーのバレエシューズなど(好みは別として)それ売り場でみても選ばないというようなものをさらっと履いてる。 1件の返信50. 匿名 2019/09/25(水) 09:38:00
靴は服と同時進行で考えるからかなり重要かも。 新しくお気に入りの靴買ったら靴から考えることもあるし。51. 匿名 2019/09/25(水) 09:38:17
首元・手首・足元、この三点は一瞬で見るからね。 接客する際に、接客に行くか引いて見るかの動向を見る。 買う気があるお客様と分かっていても、気に入らないものを買って後悔させたくないからね。52. 匿名 2019/09/25(水) 09:38:24
短足な日本人だからこそ重要にはなるよ。53. 匿名 2019/09/25(水) 09:38:54
季節感も出せるし、差し色にもなるから、靴はオシャレの重要な要素だと思う。秋にベージュやキャメルのスエードパンプスとか。春にパステルカラーのパンプスとか。54. 匿名 2019/09/25(水) 09:39:24
靴より服が好き。 高い靴を試着して買っても、しばらく歩いた後死ぬほど足が痛くなったりして、靴に大金を出すのに勇気がいる…55. 匿名 2019/09/25(水) 09:39:32
>>17 ヘアメイクが一番大事なのはその通りだわ オタクの女の子で服だけ可愛くしててノーメイク髪ボサボサみたいな子がいるけど、そこからちゃんとした方がいいよね 見た目の可愛さもだけど、なにより清潔感大事56. 匿名 2019/09/25(水) 09:40:08
>>37 ヒールだからおしゃれではないと思うよ フラットシューズでもかわいいのたくさんあるし、服によってはヒールでは合わない場合もあるから 1件の返信57. 匿名 2019/09/25(水) 09:41:21
大事かというより服やバッグがおしゃれな人は必然的に靴も高いの履いてるよね58. 匿名 2019/09/25(水) 09:41:22
>>49 好みはあるだろうけどシルバーは合わせやすいよ 1件の返信59. 匿名 2019/09/25(水) 09:42:20
服、ヘアメイクがダサくて靴がよくても浮くじゃん だから365日クロックス60. 匿名 2019/09/25(水) 09:42:55
>>47 そこだよねw61. 匿名 2019/09/25(水) 09:43:02
>>2 ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ トピ主さんは何番目に、重要か聞いてんのに、何が思いますだよ!! トピ主さんに失礼だろうが。お前の自己満の2ゲットの為に、トピ申請したんじゃねーぞ。 トピ主さんはきっと寝るまも惜しんで、申請するトピをかんがえてたはずだよ。 きっと寝不足にもなって、肌荒れもしたはず。 申請中は毎日そわそわして、泣いたこともあったはずだよ。そんな数々の苦労を重て、やっと採用されたトピなのに!! トピ主さんの気持ちをなんだと思ってんだよ!!。 1件の返信62. 匿名 2019/09/25(水) 09:43:29
>>56 そんなのみんな知ってるだろ63. 匿名 2019/09/25(水) 09:44:03
靴はオシャレでも靴下履いててダサい人はどう評価しますか?64. 匿名 2019/09/25(水) 09:44:37
順位付けられないけど、一番大事って言われるのも分かる。私の場合、その日に身につけたいもの一点決めると、服装に後悔なく一日気持ちよく過ごせるw65. 匿名 2019/09/25(水) 09:44:59
ここで靴がかなり重要な人は高い靴を何足も持ってるのかな。やはり靴も値段なりだよね。66. 匿名 2019/09/25(水) 09:45:39
靴を気にかける人は、そもそもダルダルになった服もしわくちゃな服も毛玉の服も着ないし、手入れしてないバサバサヘアでもいない 要は順番関係なく 全体的に清潔にしている67. 匿名 2019/09/25(水) 09:46:01
昔、男の人をみるなら靴をみなさい。 こんな風に言われてたよ。 女の人も、素敵なヒールを履いてるだけで、カッコ良いと思う❗️ 1件の返信68. 匿名 2019/09/25(水) 09:46:06
革靴はできるだけ良い物を買いますよ 見るからに安い靴で何とかなるのは10代までな気がする69. 匿名 2019/09/25(水) 09:46:12
服に合わないと全てがダサく見える気がする。 たくさん持ってても出かけるときになって靴がないなって思う事ってよくある。70. 匿名 2019/09/25(水) 09:46:36
>>58 サンダルの色に迷った時はシルバー選ぶ 本当に合わせやすいよね71. 匿名 2019/09/25(水) 09:46:47
服はすごく素敵なのに靴だけ浮いて見えるのは残念なコーデもあります。(高くても安くても)服より靴のコーデは難しいです、いろいろ合わせようとするとお金かかってしまうからつい無難なデザインに落ち着いてしまう。72. 匿名 2019/09/25(水) 09:47:22
営業をやってたことがあるんだけど、そのとき上司に、客の良し悪しは靴を見ろ!って言われた。 パット見小綺麗な格好をしている人は多いけど、本当の金持ちは靴にお金かけてるんだって。 私はけっこう汚い靴履いてたこととかあったから、それ以降高くなくても綺麗な靴は履くようにしてるので、私の中では服の次には大事かな。 1件の返信73. 匿名 2019/09/25(水) 09:47:28
服→靴→鞄 か 服→鞄→靴 の順番で決めるから 二番目か三番目に大事74. 匿名 2019/09/25(水) 09:49:28
靴の値段ではないよ75. 匿名 2019/09/25(水) 09:49:41
1番。 逆に人の靴に目がいく。どんなにメイクバッチリしておしゃれしてても靴の先が汚かったりヒールボロボロの人は引く76. 匿名 2019/09/25(水) 09:52:25
オシャレな靴を履いているとその人を見直すポイントにはなる77. 匿名 2019/09/25(水) 09:53:25
>>47 そんなあなたは素敵なの?78. 匿名 2019/09/25(水) 09:55:14
靴の話だけで殺伐となるガル民 1件の返信79. 匿名 2019/09/25(水) 09:55:37
営業やってた時は靴を見ろって言われたなぁ…辞めてからも無意識に見てしまう癖がついた。 今の職場では面接官やってる上司と仲良いけど靴見るって言ってたよ。とりあえずビジネスではすごく重要だと思う。 1件の返信80. 匿名 2019/09/25(水) 09:56:38
自分で自分の足元を見たとき靴と靴下が 結構気になる 意外と人の靴見てます 結構パンプスとかサイズ大きめで履いて パカパカしている人が多い81. 匿名 2019/09/25(水) 09:57:11
お洒落は靴から60歳からは髪からって言うよね。 うちの母超剛毛で癖がつき辛い強い毛だったけど、三人産んだら毎回排水溝毛だらけだったよ。 シニア用のウィッグとか、エクステすると本当に若々しくなるね。82. 匿名 2019/09/25(水) 09:57:24
>>78 だってガルちゃんだもの。83. 匿名 2019/09/25(水) 10:00:08
パンプスから少しでもフットカバーはみ出すのはありなのかな? あれ個人的には凄く嫌かも。 2件の返信84. 匿名 2019/09/25(水) 10:00:31
若い子で、上は綺麗目でスカートもふわっとした可愛いやつ着てるのに足元見たらお母さんとかがよく履くようなこういう靴で、え!なんで!?とびっくりしたことがある。顔は普通に今風で可愛い子。 しかも1人じゃなくて何人かでこういうの見た。 1件の返信85. 匿名 2019/09/25(水) 10:00:38
こんなに靴が大事な人が多くてびっくり! 確かに靴がおしゃれな人はおしゃれだけど、私は靴はワンシーズン同じのを履くことが多いから。 1件の返信86. 匿名 2019/09/25(水) 10:03:49
私は1番かな。 靴だけは本当に良いものを買うようにしてる。 花より男子の椿さんの言葉は本当に心に残ってる。 『とびきりいい靴をはくのいい靴をはいてるとその靴がいい所へ連れて行ってくれる』 1件の返信87. 匿名 2019/09/25(水) 10:07:21
私も靴が一番かな。 履きたい靴に合わせてコーディネートするよ。88. 匿名 2019/09/25(水) 10:12:17
>>1 その日のファッションって、靴から選ぶ。 ディズニー行くならスニーカーだし、食事会ならパンプス。 そういう意味で、一番重要。 靴が決まらないと服は選べない89. 匿名 2019/09/25(水) 10:14:11
もちろん、汚れてたりすり減ってたりするのは論外としても、おしゃれのポイントを靴にもってくるのは余裕がある人に思えます。 私はまず人目につくトップスとかヘアスタイルを優先します。90. 匿名 2019/09/25(水) 10:18:13
>>72 >>79 一流ホテルも、入り口で最初に対応する ドアマンがお辞儀で頭を下げる際にまず 靴を見て客の品格を見るっていうからね。 良いブランドや良い革の靴を履いているか もあるだろうけど、スーツ姿の男性なら 革靴をちゃんと磨いているか、手入れされて いるかを見られてる。91. 匿名 2019/09/25(水) 10:23:23
花より男子で静さんがいい靴を履くと その靴が良い所へ連れて行ってくれるって言ってて その当時中学生だったけど 今でも心に残ってて 靴だけはいい靴履いてます 2件の返信92. 匿名 2019/09/25(水) 10:23:38
一位だとおもいます93. 匿名 2019/09/25(水) 10:31:35
靴は大事だよ。 手入れされてない靴や安っぽい靴を履いてると服まで安っぽく見える。94. 匿名 2019/09/25(水) 10:32:54
オシャレにはどれが1番とかないような気がします。 一つ一つがおしゃれアイテムでなくても、清潔感があって、ある程度のバランス取れてたら、一つくらいダサダサなアイテム入っててもオシャレさんに見えると思う。95. 匿名 2019/09/25(水) 10:32:57
素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれるよ96. 匿名 2019/09/25(水) 10:34:55
ヒールのある靴や先の細いパンプスとか履くと足痛くて歩けない私には足元のオシャレできる方が羨ましい。いつもバレエシューズみたいなのやローファーみたいなのしか履けないから(涙)97. 匿名 2019/09/25(水) 10:36:29
通販サイト見てたら一応モデルさんに着せてるようなんだけど、靴は用意してなかったのか自前ぽくてちょっと汚れてるのが見えた それだけで一気にオシャレ度が下がってて靴って重要と改めて思った98. 匿名 2019/09/25(水) 10:36:37
一番に考える ヒールかペタンコかで服もバッグも変わる ペタンコでもバレエシューズかローファー、サンダルや色味でも変わるし‥99. 匿名 2019/09/25(水) 10:38:12
>>91 それ、ココ・シャネルの言葉だよ 漫画がパクったんだね。100. 匿名 2019/09/25(水) 10:44:52
40代50代かな。ジーパンにTシャツに赤の靴を履いていてワンポイントコーデだったと思うけど、40代50代がジーパン履くと仕事着に見える。スカートだったら似合っていた。身長や若さがあればジーパンでもカッコイイけど、シワやたるみや髪の艶もなくなるから難しいよね。101. 匿名 2019/09/25(水) 10:46:19
靴はおしゃれの大きなポイントだと思ってるけど常に一番ではないな 行く場所の状態や天気やTPOにあってるかが最も重要で靴からコーデを考える事は多いけど コーデの主役をバッグや帽子にすれば靴は控えめなものを選ぶし、ポイントにしたり引き算したりとバランスを取ってるよ どんな靴でも汚れや傷みを気にする事は重要だね102. 匿名 2019/09/25(水) 10:53:07
>>83 私あれ嫌だから、おばさんくさいって言われてもストッキング履いちゃう。103. 匿名 2019/09/25(水) 10:55:04
電車に乗ることが多いからかもしれないけど、結構人の足元って目がいく。 靴のヒールの塗装ハゲハゲとかよく見るけど、いくらお洒落でもそれだけで一気にだらしない感じになっちゃうよね。 私も若い頃はそうだったけど、アラサーなんで気をつけるようにしてる。104. 匿名 2019/09/25(水) 10:55:47
>>91 私はレクター博士だわ… 年代モロ出るね笑 なんとなくだけどバッグより安くならないように気を使う105. 匿名 2019/09/25(水) 10:56:25
1、服 2、髪 3、顔 4で靴かな。106. 匿名 2019/09/25(水) 11:03:56
>>86 静さんじゃない?107. 匿名 2019/09/25(水) 11:11:29
わたしは①髪型&顔②服③靴 かなぁ~ 前に服と靴決まってるのに髪がボサボサでスッピンの人を見かけて残念な気持ちになった。 素敵な靴履いても他が微妙だと台無しな気もするし108. 匿名 2019/09/25(水) 11:25:07
>>1 感性によるかな。私は足の骨を痛めるような靴は基本履かないんで、スニーカーか緩いパンプスが多い。 そこでまあまあファッション的にパターンこなせるのを選ぶから、優先順位というより服と平行線で決めるかな。109. 匿名 2019/09/25(水) 11:25:56
靴1番大事かも。 出かける寸前に慌てて靴履いたらしっくりこなくて、結局全身着替えるって何回かしたことあるよ。 1件の返信110. 匿名 2019/09/25(水) 11:40:41
靴の優先順位高い人が多くてびっくり 黒のパンプスとかスタンダードなもので無難に済ましてるから、一年通して10足も靴持ってないや 2件の返信111. 匿名 2019/09/25(水) 11:51:08
>>1 靴にお金かける人は他の小物や服にもお金かけてる。 どれかひとつが良ければ良いって訳じゃなくトータルバランスだと思う。 1件の返信112. 匿名 2019/09/25(水) 11:55:52
>>110 赤とベージュとブルー系もあるとポイントになって楽しめるよ113. 匿名 2019/09/25(水) 11:56:28
自分のコーデを考える時もだけど、 他人のコーデを見るときもまずバッグと靴見る。 その人のファッションセンスと懐具合が分かる。114. 匿名 2019/09/25(水) 12:10:38
>>85 靴臭くならない?115. 匿名 2019/09/25(水) 12:14:16
順番つけるのは難しいけどかなり大きなポイントにはなるんじゃないでしょうか 冬はアウターをメインにしたいときもあるしヘアメイクも大事だと思うし、勿論靴が主役のときもある 同じコーデでもヒールとスニーカーどっち合わせるかで印象も変わるね ハイブランドに憧れて色々試したものの悉く足に合わないのでそれなりのものしか履けないけど、ヒールのゴム磨り減ってカンカン鳴らすとか汚れを放置とかは残念だと思う116. 匿名 2019/09/25(水) 12:16:44
>>84 ホーキンスのブリリアント? これ軽くて履きやすくて最高だよ 3Eあるから幅広足にも優しいし そこまでダサいかなあ? 1件の返信117. 匿名 2019/09/25(水) 12:49:20
ガチョウパンツ(八分丈ぐらい?)とノースリが繋がったVネックの黒のセットアップ?に白スニーカーは変ですか?今日の行き先はライブです。もう服装に悩みすぎて、センス言い方アドバイス下さい! 2件の返信118. 匿名 2019/09/25(水) 12:51:47
花のち晴れのアイリがはいてたイブサンローランの靴が可愛すぎた!119. 匿名 2019/09/25(水) 12:56:55
>>116 そうだったのか、20歳くらいの女性でもこれ履くんですね。失礼致しました、、120. 匿名 2019/09/25(水) 13:18:35
靴っていうか、スニーカー大好き。 学生時代から1番お金も、気に入ったのを探す労力もかけてるアイテム。121. 匿名 2019/09/25(水) 13:20:50
服はそんなに枚数も持ってないし、いっつも似たようなコーデ(オーバーサイズのシャツに、スキニーパンツ)なのに、なぜか靴だけはめちゃくちゃ数持ってるw 若い頃から、買い物してても服より靴やバッグに目がいくタイプだった。122. 匿名 2019/09/25(水) 13:31:49
>>117 センス言い方→センスいい方123. 匿名 2019/09/25(水) 13:36:08
>>111 本当そうだと思う カバンをハイブランド持ってても服が残念だと偽物かと思っちゃうし124. 匿名 2019/09/25(水) 13:56:27
一番とは言わないけど、服と同じくらい大切だと思う。 汚れはこまめに落とさないと途端にだらしなくみえる。125. 匿名 2019/09/25(水) 14:10:34
>>83 個人的にはパンプスから覗くフットカバーはめっちゃダサいと思う126. 匿名 2019/09/25(水) 14:12:06
>>45 お金があるんでしょ127. 匿名 2019/09/25(水) 14:12:46
>>11 いやいや安っぽい服はモロバレだからw128. 匿名 2019/09/25(水) 14:16:22
ヒールがすり減って中の金属が剥き出しになって、金属音を鳴らしながら歩いてる人よくいる。 だいたい清潔感のないギャル。膝曲げて歩いてるような。みっともない。129. 匿名 2019/09/25(水) 14:26:56
>>117 とても可愛いと思いますよ☺️ ライブだし、履きなれたスニーカーで正解だと思う。 1件の返信130. 匿名 2019/09/25(水) 15:11:43
>>129さん、ありがとうございます。 あまりスニーカー履かないから履くとなったらイマイチコーデがわからなくなるんです。助かりました!131. 匿名 2019/09/25(水) 15:30:53
1番だよ。 見てる人は上より足元見てるもんね。 デパートの店員もそう。132. 匿名 2019/09/25(水) 15:32:33
1.顔 2.服 3.髪 4.靴 靴にもお金をかけられてきれいにできてこそだと思う でも綺麗な靴を履いているときは背筋が伸びて綺麗に見えるので頑張って良い靴を購入してる 年間40万ぐらいになってしまう笑笑133. 匿名 2019/09/25(水) 16:01:20
スタイル/姿勢 髪 服 靴 化粧/顔 鞄 小物/アクセサリー あとバランス?何があるかな?134. 匿名 2019/09/25(水) 16:18:21
>>61 受けるwww135. 匿名 2019/09/25(水) 18:04:33
靴が重要なのはわかってる でも足が大きくてデザインで選べない 幅や厚みがあるからパンプスとかつま先がパンパン わかってるけど持ってる靴全部ダサい136. 匿名 2019/09/25(水) 18:16:13
服とか髪とかあるから靴は2、3番手かな 足に合った靴(高価でないヒール)を色違いで持ってるからコーデに困らないし、汚れが気になればすぐ捨てて新しいの補填するよ137. 匿名 2019/09/25(水) 18:46:00
貧乏なのに靴だけはハイブランドのものを履いてる。 花より男子でステキな靴はステキな所へ連れていってくれるみたいなセリフがあった気がするんだけど、それの影響受けてる笑 1件の返信138. 匿名 2019/09/25(水) 19:21:56
デニムにTシャツでも、ヒールかスニーカーかで全然違うよね。139. 匿名 2019/09/25(水) 19:56:48
靴が1番最後 大部分を占める服が優先。足元は余裕のあるとき140. 匿名 2019/09/25(水) 20:08:54
有名なデザイナーの誰か言ってたよね お洒落かどうかは足元で決まるって141. 匿名 2019/09/25(水) 20:09:02
>>33 私も。 肌と髪の毛が一番大事。142. 匿名 2019/09/25(水) 20:15:23
私は2番目。装飾品の次。 何でもない服でも、アクセやスカーフ、ストールなどでガラッとオシャレになると思うから。 靴は2番目。やっぱり靴って人は見てると思うよ。 ヘアメイク、服は普通でもいいと思う。143. 匿名 2019/09/25(水) 20:26:24
靴で生活が見える144. 匿名 2019/09/25(水) 20:27:05
靴が好きなのもあり同じ黒のパンプスでも素材やヒールの高さ違いなど色々持っていて、大事な靴は天気悪いと履きたくないし、安めの靴と分けてます。 服やメイクがボロボロだとダメだしトータルバランスが大事だけど、靴は定期的にお手入れしてキレイなものを履くようにしています。145. 匿名 2019/09/25(水) 21:38:09
>>67 そうだね ただそれは身なりに気を使っててオシャレって事がわかるだけで 人間性や内面は別なんだけどね146. 匿名 2019/09/25(水) 21:42:09
>>109 その場合は遅刻するの?147. 匿名 2019/09/25(水) 21:47:27
>>110 靴の優先順位が高い人はこのトピ開くだろうから 自然とそうなるっていうのもあるよね148. 匿名 2019/09/25(水) 21:49:22
>>137 「素敵な靴は素敵な所へ連れて行ってくれる」 これは仕事を頑張ってる人など、日頃の生き方が素敵な人は素敵な靴に手が届くようになり素敵な所に自分で堂々と行けるようになると解釈して努力してる 文言通り素敵な靴を買えば素敵な所に連れて行ってくれる訳もなく、履いてる人が素敵な人じゃなかったら素敵な所には行けないもの149. 匿名 2019/09/25(水) 21:58:33
「素敵な靴は素敵な場所へ連れて行ってくれる」っていうのが 心に響いてる人がたくさんいるんだね。 私はSATCでキャリーが言ってた 「女の道は平坦じゃないから、歩いて行くにはワクワクするような靴が必要なんだ」 みたいなセリフが心に残ってる。 あんな高価な靴は買えないけど歩いてて嬉しくなる靴を選んでる 1件の返信150. 匿名 2019/09/25(水) 22:52:29
>>149 キャリーは靴フェチだったよね! でもさタクシー移動しない私はあんな高いヒール無理💦 ほとんどフラットだけど最近はなるべくお洒落なの探してるよ。151. 匿名 2019/09/25(水) 23:07:34
1番重要だと思う。 Tシャツジーンズでもオックスフォードの靴やスエードのショートブーツ履いてれば秋っぽいし、未だにスポサン履いてる人見ると夏っぽいと思ってしまう。 それくらい靴は大事152. 匿名 2019/09/25(水) 23:39:32
2番目! 1番目は全体のバランス。153. 匿名 2019/09/25(水) 23:48:07
最近もたまに見かけるけどバッチリメイクで足元クロックとかキティちゃんサンダルって何でなんだろ?154. 匿名 2019/09/26(木) 00:25:12
駅で突き飛ばされて足の骨折られたり、階段蹴り落とされて足と腕骨折したりして もうヒールの靴履けないし、ハッシュパピーやコンフォートシューズ系しか履けないからこだわれなくなった 骨折する前はミュールとかいろいろかわいいの履いてたけど、もう機能重視にシフト155. 匿名 2019/09/26(木) 01:41:42
私の中では一番。 その日に履きたい靴を決め、バックを決め、服を決める。156. 匿名 2019/09/26(木) 05:45:16
靴は一番大事だ。 靴をたくさん持ってる人に憧れる。157. 匿名 2019/09/26(木) 06:45:28
全体のバランス見るから靴も重要だと思う。 せっかく全体バランス良くても髪痛みまくりだとお洒落に見えないし髪の手入れも重要。 けっきょくは全体に意識が行き届いてる人がパッと見たときに素敵に見える人だと思う。158. 匿名 2019/09/26(木) 06:54:57
>>29 東京方面では帰宅難民で長時間歩いた経験からスニーカーを履く人が増えたんだじゃ無いでしょうか。159. 匿名 2019/09/26(木) 07:11:23
身体の先端に気をつけてます。ヘアスタイル・指先・靴に気を配れば洗練されて見えるから。160. 匿名 2019/09/26(木) 09:29:14
ID:qDhUfflzbL 靴大事なんだけど、最近は履き心地重視になってきた。前はジミチューとかセリーヌとか好きで履いてたけど流石に足痛い。そんなに持ってなかったけど、半分くらい売ってしまった。161. 匿名 2019/09/26(木) 11:57:17
みんなお洒落なんだなぁ… 仕事の日はスニーカーじゃないとダメだし、休日は休日で子どもと公園行ったりしてって感じだから800円くらいの安物のスニーカーで、清潔感なくなりそうになったら捨てて新しいの履いてる。 好きなファッションで出掛けられるのなんて2.3ヶ月に1度くらい(美容院行く時とか)だから、その時だけはお洒落したいしヒールの靴履く。 履く機会が少ないからどの服にも合うように黒いのばっかで地味かもしれないけど。 お出掛け用のヒールの靴は大事に大事に扱ってるからみっともなくは…ないはず。162. 匿名 2019/09/26(木) 13:42:42
靴大事だと思うし靴が素敵な人に憧れるけど、幅狭足だから履ける靴を見つけるだけで精一杯よ デザインは二の次になっちゃう163. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:05
靴可愛いとつい見ちゃいます! 靴は姿勢が良く見える履きやすいものにします。 ヒール履いて変に足曲がってたりするとそれが目立っちゃって、歩き方が汚く見えるのが気になります。 あと前腿に筋肉ついて太くなるのが嫌なので、ヒールは普段履きません。ここぞって時だけ。 私はPerfumeにはなれません。
コメント