
1. 匿名 2023/11/07(火) 18:17:05
ありますか? 主はエッセイの『祖母姫、ロンドンへ行く!』を読んで なんだか昔行ったフランス旅行を思い出して元気が出ました。 他にも元気になれたり、 ウキウキする気持ちになれる、綺麗、可愛い本を探しています。 おすすめありますか? 8件の返信2. 匿名 2023/11/07(火) 18:17:35
嫌われる佑樹 5件の返信3. 匿名 2023/11/07(火) 18:18:02
マツオヒロミさん書籍 1件の返信4. 匿名 2023/11/07(火) 18:18:37
>>3 自己レス マツオヒロミさんの書籍 「の」入れ忘れた5. 匿名 2023/11/07(火) 18:18:54
コムドットの写真集と 木下優樹菜の写真集 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/11/07(火) 18:19:37
ダンサーインザダーク7. 匿名 2023/11/07(火) 18:20:15
>>2 勘のいいガキは嫌いだよ8. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:10
今日、メンタル強め美女白川さん5を買ってきた 読んで自己肯定感を上げたい9. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:40
マイ・インターン 3件の返信10. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:44
>>2 ハンカチ王子…11. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:45
鴨川ホルモー12. 匿名 2023/11/07(火) 18:22:12
毎月20日に東急が無料で出してるSALUSっていう冊子が 私の密かな楽しみ 3件の返信13. 匿名 2023/11/07(火) 18:22:35
14. 匿名 2023/11/07(火) 18:22:39
松浦弥太郎さんのエッセイ、大体好き 読むと心が軽くなる 内容を忘れた頃にまた読みたくなる 2件の返信15. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:03
益田ミリさんの週末、森で (マンガだけどね)16. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:37
石田ゆり子のエッセイ17. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:18
田村セツコさんの本 1件の返信18. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:28
エミリの小さな包丁 内容自体も好きだけど、おじいちゃんが素敵。料理の描写とかもすごく良い。19. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:55
この本読んで随分楽になったよ。 スイスイ読めます。 そしてクスッと笑える心が軽くなる一冊です。 2件の返信20. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:13
>>1 先日購入しましたー!読むの楽しみ! 海外が舞台ものがお好きなら、「ニューヨークで考え中」、「北欧こじらせ日記」、「女の子がいる場所は」、いずれも漫画です。 浅田次郎さんの「見果てぬ花」などJAL機内誌のエッセイもユーモアたっぷりで楽しいです。21. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:17
「半分減らす」という、禅僧であり精神科医の方が書いた本が好き。 できる範囲で余計なものを減らしていく、というスタンスがストイック過ぎなくて気楽になれるよ。22. 匿名 2023/11/07(火) 18:30:02
ポジティブな本じゃなくても引き込まれる本なら前向きと言える 読んで楽しいからね23. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:26
>>14 ユニクロの仕事してる人か。24. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:47
『いろはに北欧』は表紙もおしゃれだし、 実際に北欧旅行に行かなくても、見てるだけでワクワクしてくる。 巻末に載ってる北欧いろはかるたは楽しみながら北欧を学べるよ。25. 匿名 2023/11/07(火) 18:37:14
>>2 カイエン青山時代の話?26. 匿名 2023/11/07(火) 18:37:36
柴田哲孝 GEQ27. 匿名 2023/11/07(火) 18:38:48
やれやれ僕はTシャツを買った 1件の返信28. 匿名 2023/11/07(火) 18:42:27
>>17 私も好き。日々を楽しく生きて行く心得みたいなものは参考になる。何気に昭和の人ならではの根性論も多いけど、そこはスルーしてる。29. 匿名 2023/11/07(火) 18:43:33
>>2 なんだかんだ根強いファン多いんだぞ30. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:45
読んでて好きだなぁずっと読んでたいなぁと思ってました31. 匿名 2023/11/07(火) 18:49:17
垣谷美雨さんの小説 ちょうど『あきらめません!』を読んだところだけど、他の作品も面白いです。32. 匿名 2023/11/07(火) 18:50:10
最近これ読んだけど良かったです。33. 匿名 2023/11/07(火) 18:52:15
ベタかもしれないけど、『プラダを着た悪魔』。 仕事に対しても前向きな気持ちになれるし、アンハサウェイや他の役者さんたちのファッションを観るのも楽しい。34. 匿名 2023/11/07(火) 18:52:40
>>12 東急線沿いに住んでいた時は毎月楽しみにしてた。 最後の方に掲載されていた学者さん?のエッセイが好きだった。本出してるのかなあ。35. 匿名 2023/11/07(火) 18:52:44
>>1 佐野洋子さんのエッセイ 読むと力んでた肩の力が抜けてく感じする36. 匿名 2023/11/07(火) 18:54:37
漫画ですが、 メンタル強め美女白川さん すごい楽しい漫画です。 ボーナス入ったら単行本買う(^^)37. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:02
悩むのがバカらしくなる本38. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:23
>>12 SALUS、いいよね 駅のラックに置いてるけど、すぐに無くなってる39. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:26
杉浦さやかさんのイラストエッセイ40. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:02
がるでよく目にするフランシスハくらいしか思い浮かばん。映画だけど。 おしゃれかつ前向きって難しいね。暗くてお洒落な作品の方が多いよね?41. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:24
赤毛のアン。 大人になってからの丁寧な暮らしぶりは大人の方が共感出来るのでは。全体にいいお話。42. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:56
マンガを読む習慣はなかったんだけど、最近ピッコマで ・Hush Hush ある日のリスとコヨーテ ・恋するシロクマ ・おでかけ子ザメ を1日1話寝る前に読んで、明日も頑張ろうって思いながら眠るようになった43. 匿名 2023/11/07(火) 19:07:29
マダムたちのルームシェア こんな風に歳取れたらいいな〜44. 匿名 2023/11/07(火) 19:09:50
45. 匿名 2023/11/07(火) 19:11:47
>>9 ちょうど今日見てた。本当にいい映画。 映像(景色)もすごく綺麗。46. 匿名 2023/11/07(火) 19:15:54
>>9 これ映画だけど原作があるの? 本が知りたいんだよね? 1件の返信47. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:27
>>46 間違えたごめん48. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:07
試着室で思い出したら本気の恋だと思う 小説です!49. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:11
古いけど、安野モヨコの美人画報50. 匿名 2023/11/07(火) 19:29:48
ハリスおばさんパリへ行く 映画化もされた名作、Diorのドレスに憧れてパリへ旅立つお手伝いさんの話、どんな逆境にあっても前向きなハリスおばさんに勇気が貰えます!! 1件の返信51. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:14
>>14 わたしは…ダメでした。 希望どおりの靴を買いに外国まで行ったとか行くべきとか全て上からに思えて…鼻について、本当に苦手。ひねくれてるのかなあ? 2件の返信52. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:59
>>1 フランソワーズ・サガン/小説 パリやフランスの避暑地、優雅で魅惑的な日々を過ごす中で痛みを伴う主人公 読み終えると喉の奥と体の表面がヒリヒリする お洒落でエレガント、人の本質を突いてくるような作家さんです53. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:30
>>50 今日、WOWOWで放送ありますねー。私も大好き✨ ミセス・ハリスっていう方が好きかな!54. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:07
>>1 「プーさんと仲間たち そのままでいこう」55. 匿名 2023/11/07(火) 20:01:08
フランスに憧れるきっかけになった本 1件の返信56. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:28
>>1 江國香織57. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:34
>>12 昔SALUSで見て美味しかったカレーのレシピを見たくて、この前国立国会図書館でバックナンバー見てきた。 1件の返信58. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:21
>>9 ロバートデニーロが演ってる役がすごく好き!59. 匿名 2023/11/07(火) 20:23:45
催眠ガール 12月に2冊め出るらしい ふざけてるようで真面目な心理学の本60. 匿名 2023/11/07(火) 20:36:21
Google 画像検索結果: https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/201106/201106000078.jpg数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。画像検索この画像のサイトGEQ 大地震」柴田哲孝 [角川文庫] - KADOKAWAwww.kadokawa.co.jp原寸大の画像707...
Google 画像検索結果: https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/201106/201106000078.jpg数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。画像検索この画像のサイトGEQ 大地震」柴田哲孝 [角川文庫] - KADOKAWAwww.kadokawa.co.jp原寸大の画像707...
61. 匿名 2023/11/07(火) 21:00:31
EARTHおばあちゃんの本 YouTubeも見てる。 亡き祖母と年齢と誕生月が同じなので余計みちゃう。 孫のあーすくんとのやりとりもほっこりする。 1件の返信62. 匿名 2023/11/07(火) 21:02:05
>>6163. 匿名 2023/11/07(火) 21:09:09
>>1 そりゃ白洲正子に勝るものはなさそう64. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:30
>>57 えっすごい、国立国会図書館って無料の雑誌まで所蔵してるの⁈ 1件の返信65. 匿名 2023/11/07(火) 22:21:59
片桐はいりさんの「私のマトカ」66. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:10
>>19 日本の料理"ナポリタン"を作ったけど不味かったみたいな表現なかった? 韓国の作品って必ず日本を馬鹿にした表現を入れてくるからそれが嫌 1件の返信67. 匿名 2023/11/07(火) 23:10:56
ハロルドとモード モードのセリフは、ワクワクする。モノの見方とか、人生の捉え方がかわる。68. 匿名 2023/11/07(火) 23:14:00
>>2 ゆうきはゆうきでもそのゆうきじゃないよ。 漢字の誤変換、気づいてないのかな? 笑えるっ!!69. 匿名 2023/11/07(火) 23:17:16
>>27 これ好き 春樹のエッセイ全部好き。70. 匿名 2023/11/08(水) 04:13:55
日本のたしなみ帖シリーズ71. 匿名 2023/11/08(水) 04:16:01
暮らしの図鑑シリーズ72. 匿名 2023/11/08(水) 08:10:08
>>1 読みました! めっちゃよかったです! 読後、元気をもらいました。 素敵なおばあさま! こんなおばあさま、羨ましいです。 きっと誰かも書くと思うけど、「成瀬は天下をとりに行く」も大好きです。73. 匿名 2023/11/08(水) 13:03:51
>>55 さっそく注文しました! 「巴里」漢字なのがまたいいですね。久しぶりにパリ行きたいなぁ。74. 匿名 2023/11/08(水) 22:27:02
>>51 同意です 何から何まで「ザ・ていねい」 合わん75. 匿名 2023/11/08(水) 22:30:47
>>66 馬鹿にしたっていうか、この著者にとっての事実でただの感想でしょ 日本人が書いた書物にだっていくらでも他国の料理を「まずかった」って悪気なく書いてるものありそうだけど なんでもかんでも韓国ってだけで過敏に反応してネガティブに捉える人多すぎ76. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:38
>>19 このハ・ワンさんの言葉”幸せは「大きさ」じゃない、「頻度」だ”に、目から鱗が落ちました。なるほど本当にその通り、心の援軍のような言葉です(笑)77. 匿名 2023/11/09(木) 08:46:16
>>1 「ひとりで楽しい仕事」、韓国エッセイもいいですよ。 村上春樹から益田ミリさんの本を翻訳してきた方のエッセイです。78. 匿名 2023/11/09(木) 23:00:24
Hot pepper beauty 渋谷・恵比寿・原宿・表参道・六本木・自由が丘 雑誌 リクルートカスタマーアクションプラットフォームカンパニー, 2012- 冊子体 ; 冊 ; 30cm 刊行巻次 2012年3月号- 継続前 : Hot pepper beauty. 渋谷・恵比寿・中目黒・自由が丘 所蔵情報 2012年3月号-
79. 匿名 2023/11/13(月) 21:24:25
>>51 それをわざわざ書いちゃう所がひねくれてると思う 14さんに対して失礼
コメント