情報元 : 乳幼児ママの秋・冬おしゃれ(当事者限定)ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4836192/


1. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:46 

骨細で痩せているアラフィフです おしゃれが好きなのですがサイズ選びが難しく困っています お金があれば年相応のサイズ展開が豊富なブランドで買えるのですが貧乏なので結局いつもファストファッションのXSばかりで それ以外の買える価格帯で合うサイズがあるお店は若い子向けだし普通のサイズを着たらダボダボで余計貧相に老けて見えるし困っています 40代以上で痩せていてあまり服に予算を掛けられない方はどこで服を買っていますか? 19件の返信

2. 匿名 2023/10/18(水) 19:13:12 

ベルメゾン

3. 匿名 2023/10/18(水) 19:13:30 

栗原恵って絶対に太らない身長だからうらやましい 2件の返信

4. 匿名 2023/10/18(水) 19:13:32 

109

5. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:02 

ZOZOTOWNタイムセール、クーポンでめっちゃ安く買えるよ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:31 

>>1 アラフィフで相談しないでください 自分で考えてください 1件の返信

7. 匿名 2023/10/18(水) 19:15:52 

>>3 身長で太らない事はないと思うが

8. 匿名 2023/10/18(水) 19:15:54 

>>1 背も低いんですか?

9. 匿名 2023/10/18(水) 19:16:23 

若い子向けのを無理して着てる風か 同じメーカーのでも年相応に着こなしてるかは 形デザインと色使いで左右するんじゃないかな

10. 匿名 2023/10/18(水) 19:16:47 

おしゃれが好きとか若い感じは嫌とか、ある程度好きなテイスト決まってそうな感じするね。 例えば予算無視ならどんなブランドがいいとかヒントもらえた方が話し早い。 1件の返信

11. 匿名 2023/10/18(水) 19:17:18 

H&MまたはGRLで買ってます! GRLもシンプルなデザイン選べば年齢関係なく着れますよ!

12. 匿名 2023/10/18(水) 19:17:19 

GUはSサイズでもゆるゆる H&Мは32とかだとかなり細くて痩せてる人に良いと思う 2件の返信

13. 匿名 2023/10/18(水) 19:17:21 

>>1 SHEIN(シーイン)

14. 匿名 2023/10/18(水) 19:17:45 

安くて痩せている体型に合っていてユニクロとかではなくて40才以上が着てもおかしくない服ということでしょ?そんなのある? 3件の返信

15. 匿名 2023/10/18(水) 19:19:38 

もう全部あえてのオーバーサイズにする。ダボっとしててもオシャレになるのって細い人だけだしちょうど良い。 2件の返信

16. 匿名 2023/10/18(水) 19:20:20 

ワールド系列ネットで買えばSやXSサイズあるよ。 プチプラじゃないブランドもあるよ

17. 匿名 2023/10/18(水) 19:20:28 

>>1 年相応のブランドって逆にサイズが同じ表記でもゆったりしてるよね。。。痩せてるから、ボトムスは若い子のブランドの方がしっくりくる。 3件の返信

18. 匿名 2023/10/18(水) 19:20:31 

同じ痩せでも骨格によっても違うから、難しいですよね

19. 匿名 2023/10/18(水) 19:20:38 

>>1 抵抗ないなら古着とか?

20. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:01 

>>14 パシオス 1件の返信

21. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:08 

トピ主です。コメント下さった皆さんありがとうございます 身長は160cmで好きなブランドはワールド系やIENAなど(買えないけど) パンツが似合わずスカート派です まだまだ宜しくお願い致します 2件の返信

22. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:44 

トピ主です。連投すみません 骨格ウェーブなのでトレンドのオーバーサイズが本当に似合わなくて服選びが余計難しく感じます 3件の返信

23. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:57 

ZARAか、moussyのECサイトでセールの時に買ってます。 moussyは特に季節の終わりかけはセールのものが2点買ってさらに10パーオフとかなので、シーズン中にチェックしておいて、お気に入りに入れておいてます。アウターめっちゃお得。

24. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:06 

年に1回くらいブランドのファミリーセールで買いだめしてる。 xsサイズは余っててあまり売れないから大幅値下げしてる。

25. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:26 

>>15 あとはリブとか素材になりますよね。

26. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:26 

>>17 上が難しいよね GUとかだと、服は入るのになぜか子供っぽくなってしまう。 ユニクロはまだ世代関係なく着れる気がする(もちろんデザインは選んだ上で。) 1件の返信

27. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:45 

>>22 着方じゃない?トップスインするとか。 2件の返信

28. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:27 

>>12 私は身長も低いのでGUでいうと キッズの150センチのボトムがちょうどいい

29. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:22 

>>21 普段着てるファストファッションのブランドはどこなんですか? 1件の返信

30. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:30 

>>14 デパートで小さいサイズ集めてる所に行くくらいかな

31. 匿名 2023/10/18(水) 19:31:15 

アウトレット行けばいいと思う 小さいサイズたくさんあるよ セール価格で買える特権

32. 匿名 2023/10/18(水) 19:31:53 

おしゃれが好きならネットで自分で辿り着かない?

33. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:30 

>>29 普段はGUかUNIQLOメインです 1件の返信

34. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:10 

ZOZO 1000円クーポンとか有るし ウエストのセンチとか書いて有るから サイズでの失敗はほとんど無い。

35. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:30 

>>1 わかるわかる。 年相応が対象で低価格帯のブランドって、ゆったり目になる。若い子向けのSサイズと違うの。 かといって若い子向けのSサイズ着るとやっぱり体がたるんでるからシルエットがあわない。

36. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:15 

>>33 いつも選ぶ色って、ベージュとかグレー系?

37. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:23 

>>20 家の近くのパシオス Sサイズ無いんだけど‥ 1件の返信

38. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:42 

ワールド系列のグローブは安くて年齢層も高めでSサイズあるよ。

39. 匿名 2023/10/18(水) 19:39:52 

>>15 アウターやインナーは良いけど パンツやスカートは、 Mサイズだと かなりブカブカで履けない‥

40. 匿名 2023/10/18(水) 19:39:57 

同年代です。ワールドの中でも安めのブランドとか、ロペピクニックとかでおばさんが着てもおかしくなさそうなデザインのブラウスとかスカートとか。 1件の返信

41. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:38 

おしゃれ予算は少ないがデブなのでトピズレだわ 1件の返信

42. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:49 

ZARAとか安室ちゃん着てたし細身なんじゃない?

43. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:59 

ロペピクニックとか無印、身長低いから私は…

44. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:14 

>>6 アラフィフだから相談するんですーだ

45. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:50 

>>40 ロペピクニック良いよね ちょっと上品で可愛いのがある

46. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:19 

>>21 主さんと身長が同じ位です 私はSサイズとか選ばずに ゆるっとしたシャツとかパンツを着てます GUのメンズはよく買います

47. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:31 

>>1 私も困ってます! そして、身長が163なのだけど、スボンの丈が最近短いのが多いような!? 夏は良いけど、冬はその隙間が寒い!!

48. 匿名 2023/10/18(水) 19:52:35 

とりあえずフリーサイズのスカートは大きい

49. 匿名 2023/10/18(水) 19:53:10 

>>1 ピタピタではなくスリムタイプの服を着る、生地の厚い服を選ぶ、後は好きなデザインやカラーを買うと良いです。

50. 匿名 2023/10/18(水) 19:53:13 

>>41 中年以上ならぽっちゃり具合にもよるけど、選べそうだからな〜 xsって若い子でもけっこう探す感じだよ

51. 匿名 2023/10/18(水) 19:59:58 

無印良品とかもよいかも。 3件の返信

52. 匿名 2023/10/18(水) 20:03:01 

>>3 何で?背が高くても低くても太るでしょ?

53. 匿名 2023/10/18(水) 20:04:57 

cocaはどうかな? 価格帯はGUくらいで、色味はシンプルなものが多くカジュアルなので40代でもいけそう。

54. 匿名 2023/10/18(水) 20:12:31 

>>22 160cm,ウェーブ体型のアラフォーです。 私と似てるなぁと思ったのでコメントしました! 正直、この年齢になったらトレンドとかは気にしないです。あと、30歳過ぎてからは、1シーズンに2パターンとかしか服持ってない上に、最低3年は着ています。(仕事用は除く) 冬は黒モヘアのニット(たしかUNITED ARROWS系で1万数千円)と、フレアスカート(これもたしか1万くらい)をずっと着てたりします。

55. 匿名 2023/10/18(水) 20:14:53 

>>1 予算書いた方が良いんじゃないの? トップス、ボトム、アウターでそれぞれここまで出せるって金額でもないとアドバイスしようがない

56. 匿名 2023/10/18(水) 20:15:24 

>>26 上はちょっとわかりやすいよね。安っぽくならないように、若作りにならないように、って思うとね、難しいよね。

57. 匿名 2023/10/18(水) 20:16:52 

>>1 抵抗なければですが、メルカリ。 検索の時に、 好きなブランド名とアイテム名、 新品未使用、未使用に近い、XSにチェックをいれる… と、結構お宝が出てくると思います。 私はそれでたまに買います。

58. 匿名 2023/10/18(水) 20:20:28 

(デブな私低見の見物中) 1件の返信

59. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:14 

ZARAが多いなぁ

60. 匿名 2023/10/18(水) 20:22:06 

>>1 オンワードのファミリーセールはどうですか? 物によっては3号からありますよ。 東京、名古屋、広島、福岡で開催されます。 今月もありますよ

61. 匿名 2023/10/18(水) 20:27:24 

>>1 私も、無印良品はXSです。首周りが開くの苦手。それも考慮すると、冬はハイネックかタートル着ないとダメな私。着丈はダボっとしたのを好みます。

62. 匿名 2023/10/18(水) 20:43:39 

>>51 無印のサイズ感の違いがよくわからん ズボンやスカートはさすがに試着すると分かるけど、トップスはイマイチ どの服も形が同じだからかな、なんか無印は難しいんだよね

63. 匿名 2023/10/18(水) 20:59:13 

>>17 通販しか買った事ないけど年相応のものは、太ももと二の腕がゆったりになるよね 痩せが着るとすごいおかしい

64. 匿名 2023/10/18(水) 21:01:37 

>>51 ボトムは使える

65. 匿名 2023/10/18(水) 21:15:44 

>>51 チクチクしないタートルが好きで毎年買ってる でもそれ以外の無印のトップスは基本身幅がでかすぎて 骨格ウエーブの人が着るとだらしなく見えがちで難しいかも

66. 匿名 2023/10/18(水) 21:24:16 

ZOZOのマルチサイズとかどうかな?

67. 匿名 2023/10/18(水) 21:25:57 

細くない普通体型の低身長だけど、ZARA KIDSでたまに掘り出し物がある。 ワールド系はセールが安い

68. 匿名 2023/10/18(水) 21:32:44 

>>14 OPAQUE.CLIPとか

69. 匿名 2023/10/18(水) 21:37:05 

>>27 ウェーブならハイウエストでトップスインがいいね

70. 匿名 2023/10/18(水) 21:42:00 

>>1 しまむらがいいとおもいます

71. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:52 

>>37 パジャマSサイズ売ってたよ 下着はないから子供用の140か150を買ってる 1件の返信

72. 匿名 2023/10/18(水) 21:54:17 

>>17 パンツが常にずり落ちてくる💦でもワンサイズ落とすとキツい。

73. 匿名 2023/10/18(水) 22:00:41 

>>1 太ってて予算は月30万だよ! 1件の返信

74. 匿名 2023/10/18(水) 22:05:07 

>>73 デブがそんなに服に金かけてどうすんの? 誰も見てないのに 1件の返信

75. 匿名 2023/10/18(水) 22:16:00 

>>74 それがハイブラの服はデブでもすっきり見えるのよ セリーヌとかマルジェラとか デブでもお金で解決出来るよ! 2件の返信

76. 匿名 2023/10/18(水) 22:34:52 

>>1 普通にベイクルーズとかアローズとか、そこまでサイズ大きくないけどね。 あの辺だよちょっと高いって感じなのかな。

77. 匿名 2023/10/18(水) 22:35:51 

>>75 ヨコ ハイブランドの服って、ほんとスタイルアップするよね。 こればかりは豚に真珠ではなく馬子にも衣装が該当する。

78. 匿名 2023/10/18(水) 22:50:32 

>>27 それはどうだろう 我々ウェーブがトップスインするのは華奢な上半身をを引き立て重心を上げるため 主さんはxsで元々超華奢だから、別の問題が発生しそう

79. 匿名 2023/10/18(水) 23:02:48 

>>71 うちの方の店には何故か無いんだよ‥ 身長159だから 150センチだと丈が短い‥

80. 匿名 2023/10/19(木) 00:16:45 

>>1 同じ年代です。 最近、GRLのSサイズを買ってます。 若い人の服なんだけど、ちゃんとSサイズなので、スタイル良く着れます。 デザインをよく吟味するのと、スカートは裏地がなかったりするものがあるので、商品説明をしっかり見て購入したほうが良いです。

81. 匿名 2023/10/19(木) 00:19:10 

ロペピクニックは36サイズがないんだよね。たまに買うけどちょっと大きかったりする…

82. 匿名 2023/10/19(木) 00:41:45 

痩せてる友達は子供服を買っているらしい。お洒落なのがあって安いからって。見た目子供服と分からなかった。

83. 匿名 2023/10/19(木) 03:16:09 

>>1 ハニーズはだめなの?

84. 匿名 2023/10/19(木) 04:00:40 

>>5 すごい割引率のを買ったら届いた物が値引かれた値段相応で苦笑い😅 捨てるしかなかった それ以来利用してないけど私だけかな 普通の来る?

85. 匿名 2023/10/19(木) 05:29:31 

>>12 GUのXSはかなり細くできてるよ!

86. 匿名 2023/10/19(木) 07:50:52 

>>1 好きなブランド1つ決めて、初めは高くてあまり買えなくてダサい日も多いけど、1、2年してクローゼット完成させるのが私には合ってました。 メルカリとか中古も活用。私はshinzoneのパンツを軸にそれに合う服を揃えて行きました。

87. 匿名 2023/10/19(木) 08:47:53 

>>58 全然トピ伸びないよねw

88. 匿名 2023/10/19(木) 08:57:04 

主さんじゃないけどさー。 痩せてるまんま年取ったけど 垂れてるんだよね。

89. 匿名 2023/10/19(木) 08:58:04 

>>10 なんかカッコいい‼︎オシャレそうな方!

90. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:08 

>>75 スッキリ見せるための服を買う前に 痩せようとは思わないの?

91. 匿名 2023/10/19(木) 13:52:13 

>>1 好きなブランド1つ決めて、初めは高くてあまり買えなくてダサい日も多いけど、1、2年してクローゼット完成させるのが私には合ってました。 メルカリとか中古も活用。私はshinzoneのパンツを軸にそれに合う服を揃えて行きました。

92. 匿名 2023/10/19(木) 15:08:25 

>>22 スウェットのオーバーサイズはびっくりするほどに合わないけど、 ほど良く厚みのあるニットならオーバーサイズでも着こなせると思うよ。