情報元 : オシャレで重要なのは髪型?服?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4782344/


1. 匿名 2023/09/15(金) 21:15:46 

私は年に一回コンサートに行く時に100%のオシャレをします。 普段は絶対着られない服をこの一回のために数万出して買い髪も朝から美容院でセットしてもらいます。 非現実的でめちゃくちゃ楽しいです! 皆様も100%のオシャレして出かける場所や用事ありますか? 19件の返信

2. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:28 

>>1 推しに認知症されたいの? 4件の返信

3. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:30 

鬱になってから100パーが出せなくなった

4. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:39 

ないなぁ~

5. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:44 

デートの時です 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:45 

結婚式は100パーかな。 6件の返信

7. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:51 

35超えた辺りから一切ない 2件の返信

8. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:56 

息子の結婚式、黒留袖着なくちゃいけない? 7件の返信

9. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:59 

マチアプでヒットした時

10. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:00 

>>1 コンサートってクラっシック? 2件の返信

11. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:02 

ないなー

12. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:03 

>>1 楽しそう‥‥! 私もそんな機会欲しいな

13. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:10 

100%ない

14. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:11 

好きな人との初デートに全力でお洒落した。服買って靴買って美容院行ってまつパかけた。 4件の返信

15. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:13 

>>1 クラシックの音楽会?

16. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:32 

>>1 1回のための服はその後どうなるの?

17. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:32 

>>2 コンサートって、オーケストラとかもコンサートなわけで…

18. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:33 

運動会の見学オシャレしますか? DVDを見返したら、保護者も結構 うつっていたので、気になりました。 4件の返信

19. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:33 

>>8 相手側のお母さんと相談してドレスにする人もおおいよ。

20. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:38 

髪のセットまでしてもらうのは結婚式ぐらいかも

21. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:47 

年数回のディナーショー。 毎回、全身替えます。

22. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:51 

パーチーでもあったらオサレするんでないかな

23. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:53 

オシャレな友達とオシャレなランチする時はオシャレするよ。 1件の返信

24. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:08 

今年30歳になるけど、そんな気分じゃなくなった。 友達と遊びに行くとかライブに行くって楽しいけど、重いカバンはもう持てないからブランドバッグは無理だなとか、ヒールで歩き回れなくなったし、動きやすさとかトイレ行きやすさ重視でシンプルで動きやすい服じゃないととか。 100%オシャレしたいけど、機能性重視に移行中。 3件の返信

25. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:11 

さっきでっかいウンコ出た 3件の返信

26. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:12 

最近はパート用の服しか着てない… おしゃれしてお出かけしたい!

27. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:19 

入学式

28. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:22 

デパートのコスメ売り場 服とメイクで武装しないとBAさんにスルーされそうだから 1件の返信

29. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:28 

気になってる人と遭遇しそうな場所やシチュエーションならとりあえず100%で行っとく

30. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:29 

そんなものは... 1件の返信

31. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:32 

同級生に会う時 1件の返信

32. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:34 

>>6 だよね。それもまた楽しかったんだけど、もう機会がめっきりなくなってしまったよ…

33. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:41 

東京へ出陣の時は100パーです♪

34. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:41 

>>18 みんな自分ちの子供しか見てないんだから誰も見ないでしょ

35. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:48 

>>18 しない 日焼け対策と動きやすさを重視した格好

36. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:52 

付き合う前のデートはそんな感じ。 付き合ってからは60%〜70%かな。 でも来月彼氏の誕生日ディナーは、100%で行きたい。 1件の返信

37. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:05 

授業参観 子どもからの要望です

38. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:14 

友達とランチする時♪ 旦那と出かける時よりもお洒落するw

39. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:50 

40. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:52 

去年東フィル聞きに行ったときはリトルブラックドレス着ていきました!

41. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:55 

パーティードレスあるけど…パーティーがない… 2件の返信

42. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:06 

>>14 自分がもし相手の彼の立場だったら、こういう子すごく可愛いと思うし嬉しい☺️

43. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:17 

フルメイクが私の100%です

44. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:22 

>>23 友達とランチが一番頑張る。

45. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:35 

>>18 スーパーへの買い出しや仕事よりかは、きちんとヘアメイクをしていく行くよ

46. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:37 

>>14 でも割り勘😢

47. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:41 

>>2 認知症は間違いだよね?

48. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:48 

>>2 認知症はあなたでは 1件の返信

49. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:00 

50. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:01 

>>5 旦那とのデート!来週有給とって結婚10周年のデート行ってくる! 2件の返信

51. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:09 

>>8 新郎の母親がドレスはちょっと…

52. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:18 

>>1 私もおしゃれする場が欲しくてクラシックのコンサートに行く! 中々良い人がこない時は美術館ね笑 おしゃれに気合を入れて美術館に行くのは私ぐらいか? 5件の返信

53. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:36 

100パーセントのおしゃれって逆にダサい 1件の返信

54. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:39 

なんでもない日におしゃれすんねん。

55. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:55 

もうない アラフィフ。 せいぜい70%w

56. 匿名 2023/09/15(金) 21:22:25 

ドレスコード有りのホテルラウンジのアフタヌーンティーは当社比100%でいくよ! 1件の返信

57. 匿名 2023/09/15(金) 21:22:27 

ないない

58. 匿名 2023/09/15(金) 21:22:35 

百貨店行くときかな

59. 匿名 2023/09/15(金) 21:22:51 

推しの撮影イベントのチケット当たるも100パーにすべきなのだろうが、やり方を忘れてしまった…

60. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:25 

>>10 私クラシックのコンサート年に何回か行くけど普通の街着だわ

61. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:35 

いつデートに誘われても大丈夫なように毎日オシャレしてるよ👗👠💄

62. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:38 

Xmasディナーショー この為に一年間、仕事頑張ってる!

63. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:39 

>>25 早く親戚全員に知らせた方が良いのでは⁈ 2件の返信

64. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:42 

いけない男なんでしょうか? ちょっと気持ち悪いかな。

65. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:43 

>>6 うんうん。100パーのおしゃれが求められて発揮できるの本当に楽しかった!主役が一番だけど友達が着飾ってるの見るのも大好き。もうしばらくないなー

66. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:47 

>>18 動きやすさと日焼け対策を重視してたら、 全くおしゃれになってなかったけど、周りもそんな感じだから気にしない!

67. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:48 

>>8 いけなくはないけど、その日くらい新郎新婦の為に、母にしか着られない華やかさをお祝いとしてもプラスされても宜しいと思いますよ。

68. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:03 

>>28 あーわかる 美容院とネイルサロンもがっつりおしゃれしないと手を抜かれると言われてるね 1件の返信

69. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:10 

気になる人と、お出かけする時。

70. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:16 

ディズニーランド。久しぶりだったしちゃんとオシャレしていったけど汗だくでメイク速攻落ちた笑

71. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:26 

田舎に住んでるから、街に繰り出すときは全力でおしゃれする!!楽しいよね。

72. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:49 

美容院へ行く時かな お恥ずかしながら普段より少しオシャレして行く 1件の返信

73. 匿名 2023/09/15(金) 21:25:54 

>>41 そうなのよ 日本にはアメリカの映画とかドラマみたいなパーティなんてないから結婚式でもないと庶民には着ていくとこないわ

74. 匿名 2023/09/15(金) 21:26:33 

東京大阪に行って遊んだり買い物したりするときは100%のお洒落してたけど、最近歳のせいか80-90%でも気にならなくなっちゃった45歳。 1件の返信

75. 匿名 2023/09/15(金) 21:27:14 

>>48 (*´σー`)エヘヘ

76. 匿名 2023/09/15(金) 21:27:16 

>>1 最近だと舞台やファンイベのときかな。 腕から胸のあたりが面白いデザインでなかなか目立つ。 でも、お気に入りなのにこの夏1度や2度しか着ないの勿体なくて先日意味もなく着てデパート行ったら、偶然出くわした実母に「妙な服」と言われたわ 結婚式のお呼ばれのお洒落する日もあったけれどあれはマナーに沿った色などで私の中では「義理で窮屈」だったから外させてもらう

77. 匿名 2023/09/15(金) 21:27:37 

>>24 今年、30歳おめでとうございます㊗️ 私も年齢辺りでそんな兆しがあり、その数年後、また着飾りたくなる時期が私にはありました。 その時までエナジーチャージ時かもですね。

78. 匿名 2023/09/15(金) 21:27:42 

友だちとの忘年会や新年会 それぞれ年に一度の企画だし、普段は居酒屋なところをこの時だけは軽くドレスコードのありそうなお店でやるから、おめかししていくよ

79. 匿名 2023/09/15(金) 21:28:05 

>>6 そういうときに限ってコンディション悪くなる

80. 匿名 2023/09/15(金) 21:28:16 

>>25 100%のオシャレしてトイレに出かけたならOK!! そうじゃなければトピずれ

81. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:20 

>>72 わかる いつもより理想の自分でいくよね そうすると、それに合うヘアスタイルに仕上げてもらえる

82. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:53 

ない 用あって今日バス乗ってたら、同じシートのお隣のおっちゃんのがよっぽどオサレしてた 浅草辺りで落語か何か楽しんだ帰りかな、分厚い辞典みたいの持ってた 明日から少し気をつける🙄

83. 匿名 2023/09/15(金) 21:31:03 

年に2回の食事会。 六本木のお寿司屋さん🍣

84. 匿名 2023/09/15(金) 21:31:14 

普段は眼鏡でメイクも手抜きだけど、美容院に行く時はコンタクトにしてフルメイクする ファッションもオシャレする

85. 匿名 2023/09/15(金) 21:32:27 

>>52 自分も両方ともオシャレして行くよ!

86. 匿名 2023/09/15(金) 21:32:46 

>>63 職場にも報告を。

87. 匿名 2023/09/15(金) 21:33:44 

>>50 おめでとう!!! これからもお幸せに! 1件の返信

88. 匿名 2023/09/15(金) 21:33:50 

>>1 主さんのに比べると「100%のおしゃれのレベル」が低いですが 夫と誕生日祝いにごはん行く時。

89. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:37 

>>8 私は親のファーマルをレンタルしました

90. 匿名 2023/09/15(金) 21:35:54 

大した予定じゃなくても時々1人で服とか見に行く時に意味もなく100パーで行ったりする笑 モチベーション上がるし、家以外の鏡にうつった本気の自分の姿を定期的に見たくなる

91. 匿名 2023/09/15(金) 21:36:36 

>>56 当社比100%って、ふだん着ということ? それとも100%アップの意味? 1件の返信

92. 匿名 2023/09/15(金) 21:37:36 

>>36 彼氏の誕生日なのに自分が主役なの? 1件の返信

93. 匿名 2023/09/15(金) 21:38:04 

子供できてからない 動きやすい恰好になっちゃう

94. 匿名 2023/09/15(金) 21:39:49 

>>53 おしゃれをすることにダサいとかあるのか せっかくおしゃれを楽しむなら全開の方が楽しいな 自分の気分が上がる着こなしがおしゃれとすると、TPOに合わせてわたしはいつも100%だよ

95. 匿名 2023/09/15(金) 21:42:57 

1みたいに髪まで美容室でセットしてもらう100%のおしゃれは披露宴にお呼ばれか?子どもの七五三やお宮参りぐらいしかなかった。 最近じゃ披露宴も自分でセットしてる。今、披露宴のドレスコードがカジュアルになってるからさ。髪巻いてYouTubeみて練習したクルリンパ多用して細い三つ編み作ってピンで入れ込みヘアアクセぐらいで大丈夫。

96. 匿名 2023/09/15(金) 21:43:36 

冷静に考えたら、ない…

97. 匿名 2023/09/15(金) 21:43:47 

>>91 100%アップの方! 多分一般的には綺麗めワンピ程度だけど、普段の服装と比べたら100%全力投球

98. 匿名 2023/09/15(金) 21:45:48 

仕事での集まりでパーティーが何度かある 歌舞伎や海外オペラの時もわりと派手なドレスみたいなワンピースを着る 国内のミュージカルはカジュアル

99. 匿名 2023/09/15(金) 21:46:03 

ない。旅行でさえ、最近は皺にならないとかリラックス出来る服装が一番だと気づいた。都会住みなら、また違ってくるのかもね。お洒落して出掛ける場所が沢山あるから。

100. 匿名 2023/09/15(金) 21:47:17 

だんぼっちみたいなものに入ったら一瞬できらきらオサレに変身すればいいのにな〜 ドラえも〜ん

101. 匿名 2023/09/15(金) 21:47:56 

>>6 だけど時間がなさすぎてネイルやら指輪やらネックレスやら何かしら忘れちゃうw 99%の惜しさになっちゃう😢w

102. 匿名 2023/09/15(金) 21:48:20 

>>87 ありがとう😊普段は子供が小さく、おしゃれ無縁になっちゃってるので、可愛い服着て出かけてきます! 1件の返信

103. 匿名 2023/09/15(金) 21:50:28 

子どもの発表会くらいかな 美容院行って、服も買って気合い入れてメイクしていく

104. 匿名 2023/09/15(金) 21:51:17 

好きなブランドの鞄とか服見に行く時は100パーセントで行きます!

105. 匿名 2023/09/15(金) 21:52:27 

100円ローソンの夜のお兄さんに覚えられてたことが前回発覚し若干辛い 一応これでもはずかちい いつもこれ以上手を抜けないというレベル このトピ見て、ちょっと反省した

106. 匿名 2023/09/15(金) 21:52:40 

>>31 劣化したと思われたくないよねー

107. 匿名 2023/09/15(金) 21:53:41 

推しのイベント 一応お洒落はお気に入り着てがんばるけど、ヘアメはしてもらった事ない。 やってる子すごいなと思う 私も今度やってもらおうかな ネイルアートも仕事の関係で出来ないし、セルフですぐ落とせるようなものにしてる。せめてヘアメくらいやりたくなってきた

108. 匿名 2023/09/15(金) 21:53:46 

>>1 ホテルのラウンジでお茶するとかだと気合い入れる 舐めまわすように見る人多そうで 私は場所というより人だなぁ 同性の友達とか

109. 匿名 2023/09/15(金) 21:53:52 

>>74 微妙な目減りだから、どこを減らしたのか知りたいw

110. 匿名 2023/09/15(金) 21:58:41 

その時その場所に合った100%のオシャレをしてるよ

111. 匿名 2023/09/15(金) 21:58:47 

>>92 主役とかじゃなくて、彼氏の誕生日を100%の自分で祝いたいじゃん。 久しぶりの高級ディナーだしね。一人2万円だから、60〜70%の自分じゃ行けないww

112. 匿名 2023/09/15(金) 22:00:35 

>>1 トピ主さんの書き込み読んでいて何かこっちまで楽しい気持ちになったよ✨ 私も仕事が長期休みの時は2泊3日で横浜・東京に遊びに行くんだけど、普段しないようなメイクや服装でガッツリ決めてテンション上げてるよー💄👗 コロナも落ち着いてきたから横浜・東京の連泊して遊びに行きたいけど、またここ最近コロナがチラホラ出てるから考えてしまう…。 1件の返信

113. 匿名 2023/09/15(金) 22:03:25 

推しのイベントくらいかな

114. 匿名 2023/09/15(金) 22:04:53 

>>30 あれだよね いつもの中華漫画みたいなおじさんのセリフだよね

115. 匿名 2023/09/15(金) 22:05:01 

劇場

116. 匿名 2023/09/15(金) 22:05:18 

>>7 むしろ自分の100パーがわからない

117. 匿名 2023/09/15(金) 22:05:27 

オシャレな場所に買い物行くとき! 化粧も洋服も大好き。 近所はスッピンメガネ

118. 匿名 2023/09/15(金) 22:07:05 

人生で一度もないかもしれん。

119. 匿名 2023/09/15(金) 22:08:06 

>>52 クラシックコンサート、月1で行くけど、 お嬢様ワンピースに CHANELやポメラートで武装していく! 美人館も2ヶ月に一回行くけど、お着物の方もいらっしゃるよ。目の保養。 1件の返信

120. 匿名 2023/09/15(金) 22:10:29 

>>1 今日はオシャレな人達がそこそこ来るよーって感じの集まりなら、100%全開オシャレして行って楽しめるけど、普段はあまり浮かないように抑え目にしてる...

121. 匿名 2023/09/15(金) 22:12:35 

旅行✈️

122. 匿名 2023/09/15(金) 22:14:07 

一日中、一人で街ブラや観劇する時かな。 銀座や青山…尖ったオシャレしても然程浮かないエリアでのショッピングやレストランにいく時は、私なりに張り切って100%のオシャレします✨ 彼や友人と一緒の時は相手を思って少し普通に見えるコーディネートにしています。 「目がぁーーーっ!!」ってなるくらいギランギランのメタリック糸で編んだニットロングスカートを購入したから早く着たいなー。 1件の返信

123. 匿名 2023/09/15(金) 22:15:46 

>>119 美人館。ぜひ行ってみたい。 1件の返信

124. 匿名 2023/09/15(金) 22:16:43 

>>2 貧しい…それがまず第一に出てきた感想なの?

125. 匿名 2023/09/15(金) 22:19:28 

>>122 彼や友人と一緒の時は相手を思って少し普通に見えるコーディネートにしています。 ↑ わかる。 1人の方がお洒落も自由に楽しめる

126. 匿名 2023/09/15(金) 22:21:18 

>>8 結婚式をするなら、正礼装の旦那様の横に立つのには、留袖が1番簡単だと思いますよ。

127. 匿名 2023/09/15(金) 22:28:27 

>>123 美術館でした^ ^ ゴメンなさいね

128. 匿名 2023/09/15(金) 22:39:12 

>>24 分かるー ライブも旅行も普通のお出かけもとにかく軽くて動きやすくて着心地の良さが大事になった!

129. 匿名 2023/09/15(金) 22:41:03 

ないな、主さんすごい満喫してる。羨ましい。

130. 匿名 2023/09/15(金) 22:43:12 

>>1 年に数回、結婚記念日や誕生日は一流ホテルで食事します。それ以外は観劇(特に歌舞伎)はオシャレします。時々集まる学生時代の友人や海外赴任時代の友人と会う時も気合い入れます。それ以外はまあまあなオシャレで、犬の散歩の時は毎日ひどい格好だよ。(時々気合い入れてる時に犬の散歩仲間とすれ違っても気付かれない位)

131. 匿名 2023/09/15(金) 22:48:17 

痩せたら100%のオシャレしたる

132. 匿名 2023/09/15(金) 22:49:08 

🐴🦌な政治屋の結婚式用には常に激安ドレスで出席していますよ。 どうせ披露宴なんかは夕方以降ですから誰にも安物を着て出席しているとは思わないものですよ。夕方イコール夜だから激安ドレスで良いのよ、あんな高級ホテルでもそんな風にしていますね。笑

133. 匿名 2023/09/15(金) 22:53:05 

おしゃれ好きな中年です 人付き合いが苦手で滅多に近所以外外出しないからたまに人に会う時張り切っておしゃれし過ぎてしまいいつも後悔する 居酒屋さんとかなのにきちんとした服装になってしまう

134. 匿名 2023/09/15(金) 23:00:36 

私は日常的には好物のpt999のピアスにネックレスとリングですが、今日は外出先にはパールのピアスを着けてから外出しました。まぁ単なる短目の外出ですが、その日の気分によって換えていますが、そのイヤリングが似合わないと仰有る貴女には耳に張り付くピアスの方が似合いそうですが。 もしかしたらですが、、なんだか貴女には痛い思いをしてしまうイヤリングよりもピアスの方が似合って見えるかも知れませんよ。 1件の返信

135. 匿名 2023/09/15(金) 23:00:52 

観劇する時 結構お洒落してくる人が多いので楽しんでめかし込んでる

136. 匿名 2023/09/15(金) 23:02:03 

>>134 あなたの文章って特徴があるね 1件の返信

137. 匿名 2023/09/15(金) 23:21:51 

>>68 そういうものなんだ。 私は医療職で患者さんに施術したりするけど、誰にも手を抜いてやったりしない。 仕事ってそういうものだと思ってたから、なんだかそういう感覚の人がいたら悲しいな。 かわいくなりたかったり、きれいになりたくて来てるんだから、全力でやってほしいよ。 1件の返信

138. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:04 

毎日100パー

139. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:11 

すごいおしゃれしてブランドバッグ持っていざイベントに行った時に、髪も巻かずナチュラルで化粧も薄めでTシャツにスニーカー履いた肌ぴちぴちの子が輝いていて全てのやる気を無くした事はある

140. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:11 

>>136 滝沢カレン的な

141. 匿名 2023/09/15(金) 23:38:10 

あえて100パーにはしないで80くらいに抑える そのほうが肩の力が抜けたおしゃれになる気がした

142. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:05 

>>63 念のため近所の人にも!!!!!!

143. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:28 

年に4回の夫とのデート!夏冬はボーナスありだからお高めのランチ、春秋は近場で気になっているお店でランチ。 子どもができてから、夫婦の時間は意図的に作らないと出来ないってわかった。 だから、この4回のデートに、全力で挑むよ!お互い有給とって。 毎回ワクワクしまくってる。アラフォーなのに、スワンボート乗ったりしてる。 でも、今2人目妊娠中で、次からは経済的に年2回かな〜って話してる。

144. 匿名 2023/09/16(土) 00:40:36 

>>14 私、初デートに普段の薄化粧にGパン履いて行くタイプだったわ… 今思うと乙女心ないな 1件の返信

145. 匿名 2023/09/16(土) 00:58:17 

そんな機会ないから職場にオシャレして行こうかと思ったけど「どしたんそんなおめかしして」とか言われたり、職場に好きな人でもいるのかと勘違いされたら嫌だなと思ってできないでいる

146. 匿名 2023/09/16(土) 01:07:11 

>>1 ジャニオタかな

147. 匿名 2023/09/16(土) 01:08:31 

>>50 なんの取り柄もないブサ旦那とね

148. 匿名 2023/09/16(土) 01:17:57 

>>137 良くも悪くも相手に合わせた施術をするってことなんだと思う

149. 匿名 2023/09/16(土) 01:23:48 

>>52 美しいわね。

150. 匿名 2023/09/16(土) 01:52:52 

授業参観と学校説明会。 TPOに合わせた服選びになるのでカジュアルなおしゃれではないかもですが。 普段専業で弛んでるから、まずは補正下着をめっちゃ仕込む。

151. 匿名 2023/09/16(土) 02:00:57 

>>1 素敵!そんな風に私もなりたい。 私は、友達と出かける時。何着ていくか、結構前から決めて、ちゃんとメイクして、髪巻いていく。 みんなからしたら普通のことかもしれないけど、だらしなく生きてる私からしたらおしゃれ100%!

152. 匿名 2023/09/16(土) 02:10:54 

クルーズ船のフォーマルの日 あとデートで庭園の夜の特別開園日とかに着物着る

153. 匿名 2023/09/16(土) 02:30:16 

友達なし、会社の飲み会禁止でお洒落の機会は一切ない 旅行は誰も見ていないと思って動きやすさ重視だし、美容院に行く時くらいは…と思っていたけど、ついにそれも止めた 一張羅なんて高いし着る頻度も少ない、一番は着ていて疲れる だからお洒落な服は捨てた

154. 匿名 2023/09/16(土) 03:26:52 

>>6 結婚式も最初の1.2回は張り切ったけど 慣れるとどうでも良くなった 1件の返信

155. 匿名 2023/09/16(土) 03:29:00 

>>41 大型客船の旅行だとパーティールックの日があるよ 日本人はそういうの張り切るの恥ずかしいみたいで地味目だけど、中国人とかはめちゃくちゃ張り切ってる赤いドレスのおばさんとかいる

156. 匿名 2023/09/16(土) 03:57:40 

だいたい75%くらい。

157. 匿名 2023/09/16(土) 04:29:46 

158. 匿名 2023/09/16(土) 06:00:00 

>>24 アラフォーだからわかるよ 昔、旅行・コンサート・都会へ買い物行く時はオシャレ重視でヒールのあるパンプスやブーツを履いたりピッタリとしたオシャレな服を着てた でも今はオシャレよりも動きやすさ重視で、たくさん歩くならスニーカー履いたりゆったりとしたカジュアルな服を着るようになった 履き慣れてない靴は足疲れるし伸縮性がない服は体がだるくなる さすがに冠婚葬祭やホテルランチやおしゃれなカフェ行く時はドレスコードに合った服というか綺麗目の服とヒールを履くよ

159. 匿名 2023/09/16(土) 06:45:04 

もうかれこれ何年もない。だから急にそういう用事が出来た時に身につけるお洒落な服がなくて焦る。

160. 匿名 2023/09/16(土) 06:45:57 

>>8 息子のために相手側と合わせる

161. 匿名 2023/09/16(土) 07:06:24 

>>52 私は美術館はその時のテーマに沿ったドレスコードで気合い入れていくよ。例えばマリー・ローランサンだったら1920年代のイメージで行く。楽しいよ。

162. 匿名 2023/09/16(土) 07:40:26 

>>8 新郎側は黒留袖、新婦側はドレスの結婚式行ったことある。どっちでもいいけど両家で合わせないのかな?って気になった。 ドレスがピンクの膝丈だったのも気になった。ゲストなら全然いいんだけど。

163. 匿名 2023/09/16(土) 07:53:15 

>>6 義妹の結婚式楽しみにしてたけど新幹線とバス乗り継いで1日かけて移動したら疲労で40パーぐらいが限界だった悲しみ

164. 匿名 2023/09/16(土) 07:55:53 

久々に会う女友達と飲みに行くときは、「100%の普段着」みたいなのを目指すわ ナチュラル(に見えるガチ)メイク的な意味で

165. 匿名 2023/09/16(土) 07:56:51 

>>1 全然ない。30代までは子供連れてでも京都や名古屋よく行ってたけど40代になったら疲れて街に行く気がしない。市内から出ない笑。

166. 匿名 2023/09/16(土) 09:07:00 

>>102 羨ましい。楽しんで来て下さいね😆

167. 匿名 2023/09/16(土) 09:17:59 

>>1 私もコンサート!っていうかライブです はりきってるのちょっと恥ずかしいって思っちゃうので、こなれ感に200パー注ぎ出してますw あえてモノトーンでカジュアルでオタク感ゼロですw

168. 匿名 2023/09/16(土) 09:31:55 

>>10 コンサートと言うくらいだから座って見られるんだろうね バンドのライブだとTシャツズボンスニーカーだよ オールスタンディングだし熱中症?で倒れる人毎回出るし

169. 匿名 2023/09/16(土) 10:04:58 

デートとかそこそこ素敵なところに行く機会はあるけど ちょっとした(もしくはそれ以上の)パーティは無いです

170. 匿名 2023/09/16(土) 10:10:54 

>>144 素材が凄く良い人なら逆に好印象だと思う

171. 匿名 2023/09/16(土) 10:17:39 

毎年うかい亭行く時はオシャレしてでかける

172. 匿名 2023/09/16(土) 10:35:49 

100パーセントはない、かなぁ…

173. 匿名 2023/09/16(土) 10:43:40 

美容院でセットまではしないけど、バレエ見に行くときが自分比で100%かなぁ。 ただ、マスカラするとオペラグラスにバシバシまつ毛当たるから、あんまりアイメイクばっちりはできないんだよね…

174. 匿名 2023/09/16(土) 11:31:07 

ID:NYf3sTJTeS  >>154 それが呼ばれない年になると、もっとおしゃれを楽しめばよかったなーと思うんだよ 1件の返信

175. 匿名 2023/09/16(土) 11:31:57 

>>1 それ凄い良いですね!私も真似してみよう。

176. 匿名 2023/09/16(土) 11:34:13 

>>25 離婚しな

177. 匿名 2023/09/16(土) 11:37:35 

結婚してからないです。服も髪も汚くなければ良いって感じ

178. 匿名 2023/09/16(土) 12:08:56 

>>174 もう呼ばれない年だけどあんな張り切ってお金かけなくてよかったなーと思うよ

179. 匿名 2023/09/16(土) 12:20:55 

ホテルで食事するとき。 ニューオータニとか帝国ホテルとか。 あと新宿の伊勢丹にいくとき。 オシャレしないとなんか入りづらい。

180. 匿名 2023/09/16(土) 12:24:49 

>>52 私もオシャレする! 絵画に出てくるようなアンティークなピアスつけたり。

181. 匿名 2023/09/16(土) 12:28:12 

30代独身だけど、1人でイオンに出かける時とかも化粧バッチリだよ 服はそんな派手ではなくゴテゴテフリフリとかではなくカジュアルめなつもりなんだけど、好きな物着てる 仕事の日は好きな服着れなくてストレスだから休日に発散してる 誰も見てないのは知ってますよー😊

182. 匿名 2023/09/16(土) 16:00:57 

>>112 友達と?一人で楽しむの? 1件の返信

183. 匿名 2023/09/16(土) 16:33:01 

オーケストラコンサート

184. 匿名 2023/09/16(土) 16:34:15 

休職してから、人事と直属の上司交えての面談

185. 匿名 2023/09/16(土) 16:40:00 

>>7 私も。一気に太ったら、一気に服への意欲が失せちゃった。あんなにおしゃれをするのが好きだったのに。自分が1番驚いてる。

186. 匿名 2023/09/16(土) 17:29:50 

>>5 これかな(笑) 旦那は普段通りだがw

187. 匿名 2023/09/16(土) 20:51:28 

彼氏や友達と会う時はいつも全力でオシャレ頑張るけど、アクセサリーとか細かい所までオシャレするのは友達と会う時の方かな〜。笑

188. 匿名 2023/09/16(土) 22:32:40 

友達とデパートでランチする時や、友達と夜飲みに都会へ出た時くらいかな。 田舎住みの子持ちはこれくらいしかする時がない。あとは冠婚葬祭くらい笑

189. 匿名 2023/09/16(土) 23:41:17 

>>1 飛鳥Ⅱっていうクルーズ船でフォーマルパーティーがあるとき、 イタリアの五つ星ホテルで、ニューイヤーズ・イブパーティに参加したとき モナコのカジノと三つ星レストランでのディナー etc Diorのドレスなど、着ました

190. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:11 

>>182 友だちと一緒の時もあれば、一人の時もあります。

191. 匿名 2023/09/17(日) 11:26:02 

>>1 誕生日、クリスマス、結婚記念日みたいなイベント。あと娘が合宿とかで不在の時に夫とちょっと良い店にディナーに行く時。 たまにめいいっぱいオシャレすると楽しいよね。そのために体型維持、肌の手入れ、貯金、仕事とか、色々頑張ろうって思えるし。そういう楽しみがなかったら、私なんてズボラだから、服なんてなんでもいいや、疲れたから腹筋はいいや、今日は化粧落とさないでいいや・・・ってなってしまうわ。 主さんみたいに美容院でヘアセットするのもいいね。私はそこまでやったことはないけど、今度やってみようかな。

192. 匿名 2023/09/17(日) 21:50:01 

服やアクセサリーなど身につける物を買いに行く時。 コーデが(自分比で)いまいちだと店に入りにくいし、相手はファッションのプロなので気合が入る。ダサい駆け引きだとは思うけど「キメすぎてない感」を醸すところまで含めて、私の100%。 逆にTPO押さえてドレッシーにしておけばOKなパーティや会食なんかは、お洒落できる場として楽しむけどそこまで神経使わない。

193. 匿名 2023/09/18(月) 09:27:05 

>>14 こういう人がどんどん綺麗になっていくんだろうな! 私こういう経験もなくてこういう努力したことないまま年取ってしまったよ。