
1. 匿名 2023/08/20(日) 17:38:39
ファッション誌を見て洋服買ったことありますか? 私は毎月買っている雑誌もなく、たまにしか買わないですが載っている洋服もほとんど高く、気軽に買えないので何のために雑誌買うのかなと疑問です。 一般的な人はファッション誌を見て実際にその洋服を買うのでしょうか? 25件の返信2. 匿名 2023/08/20(日) 17:39:11
そりゃ、和服を買うことはない3. 匿名 2023/08/20(日) 17:40:02
ない ZOZOTOWNかインスタ4. 匿名 2023/08/20(日) 17:40:15
似た服をしまむらで買う 7件の返信5. 匿名 2023/08/20(日) 17:40:15
ファッション誌自体あまり読まないです アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/08/20(日) 17:40:24
ない あれは単なる目の保養7. 匿名 2023/08/20(日) 17:40:37
買う人もいれば買わない人もいるのでは ファッション雑誌はカタログ通販じゃないんだし、写真集として楽しむ人もいるのさ8. 匿名 2023/08/20(日) 17:40:47
百貨店からのカタログ見て買いに行ったことはあるよ9. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:01
20年前は、雑誌見て洋服とか靴とか、バック買ってました。今はインスタを見て買っています。 そもそも雑誌自体を買わなくなった。 1件の返信10. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:06
14件の返信11. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:22
直接,店に行って気に入ったら買う。12. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:30
美容院で読むデジタル雑誌で見た服のブランドを必死に記憶して後で買った事ならある13. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:37
高いし 1件の返信14. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:39
定期的に買ってる雑誌が『VOGUE』だから、雑誌に載ってる服を見て欲しいと思ってもハイブランドすぎて買えない笑 コーディネートや服を買う時の参考にしたりするよ。15. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:54
ラブホの無料レンタルや有料のコスプレ衣装は、カタログから買って貰って使用する事は時々ある。16. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:54
だいぶ昔だけど、雑誌に載ってる服に一目惚れして実店舗行ったらまだ入荷してないと言われ、入荷次第連絡してもらうようにお願いしたら数ヶ月後に販売中止になったと言われショックすぎてもう雑誌で見て買いに行く事をするのやめた。 化粧品は雑誌みて買いに行く事もある。17. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:57
インスタはあるけど雑誌で洋服はないな。 同じもの探すのが面倒。雑誌に載ったらやつだと大体品切れとか言われるから。 コスメや雑貨ぐらいなら美容院で読んだ雑誌参考に買うことはある。18. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:59
オンライン見てから店舗に実物見に行く事はあるよ。19. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:00
FUDGEをよく買うけど、ただの参考だね それを見て同じものを買った事はない20. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:12
都会のお店だし、高いし、ネットだとサイズ感わかりにくいので買わない21. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:15
流行りの傾向を掴む感じじゃないの? そのものを買う人なんて稀でしょ。22. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:28
>>1 今どき雑誌買ってる人なんていなくない?23. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:33
3件の返信24. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:42
前に美人百花見て、掲載されていたGUのデニムのマキシスカートを買ったことある。25. 匿名 2023/08/20(日) 17:42:43
>>1 47歳 学生と社会人なりたての時は雑誌見て服を買いに行ってた。モデルさんの持ってる物とかもチェックしてた。娘はインスタ見て服を参考にしてるみたい26. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:16
なんつーか変わり映えしないアイテムばかりで見る気にならないw27. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:25
昔はよく買ってました28. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:35
立ち読みで参考にする程度29. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:52
流行りの参考にするくらい。田舎なのでお店もないし、高くて買えない。都会は給料いいかな。あんなに高い服が買えるなんて。30. 匿名 2023/08/20(日) 17:44:55
15年くらい前まではファッション誌読んでたけど、今は買わないし美容室でも流し見。全く参考にしてない。お店に行くか公式サイト見て服買う。 1件の返信31. 匿名 2023/08/20(日) 17:45:03
>>1 載ってる洋服をそのまま買ったりはしないけど、色やデザインの合わせ方を参考にするために見ることはある 流行りの物とか着こなしも知識として得られるしね32. 匿名 2023/08/20(日) 17:45:19
どういうのが掲載されててどのくらいの値段なのかを一通り見るだけ33. 匿名 2023/08/20(日) 17:46:17
今は一切ないな。その手の雑誌を買ってない。 UNIQLOやGUなら会社帰りとかにサクッと買うし、あとはネットで画面で悩んで買う34. 匿名 2023/08/20(日) 17:46:27
別世界すぎて参考にならない。だから買わない。35. 匿名 2023/08/20(日) 17:47:09
>>10 家でサンダル履くの? そして結末は? 1件の返信36. 匿名 2023/08/20(日) 17:48:06
買おうとしたけど軒並み売り切れてたことならある37. 匿名 2023/08/20(日) 17:48:14
>>10 どんなシチュエーションやねんwww38. 匿名 2023/08/20(日) 17:48:41
>>4 雑誌に載ってるような服がしまむらにあるの? 全く別物シルエットじゃない? 4件の返信39. 匿名 2023/08/20(日) 17:49:30
昔はブランド品だったけど、今はGUコーデ、ユニクロコーデとかあるから結構買う 付録欲しくて雑誌見るから笑 化粧品もよく買う でも、最近はそれすらしなくなったなぁ 付録付きの雑誌が高すぎて買えない たまにインスタみたり、好きなショップあるから、そこで買うくらい40. 匿名 2023/08/20(日) 17:49:32
>>4 私20年前からそれだわ。えびちゃんOLが流行った時も。41. 匿名 2023/08/20(日) 17:49:56
似た者は探す42. 匿名 2023/08/20(日) 17:50:13
昔はCanCamとかみて買ってたな~ なつかしい アラフォーになったら着ていく所すらないわ43. 匿名 2023/08/20(日) 17:50:35
雑誌なんて美容室でしか見ないしな〜。44. 匿名 2023/08/20(日) 17:50:35
20年前雑誌買ってる時代はあった 今は雑誌買う人がほとんどいないから雑誌見てってのはほぼなさそう45. 匿名 2023/08/20(日) 17:50:53
昔に比べると、雑誌を買う機会はめっきり減りましたよ。確かにネットの良さはあるけど雑誌の良さも有ります。読モや素人の着まわしはイメージが湧くと思う 1件の返信46. 匿名 2023/08/20(日) 17:51:03
>>10 どういうこと?47. 匿名 2023/08/20(日) 17:51:10
そんなこというやつが雑誌をかうな48. 匿名 2023/08/20(日) 17:51:18
付録目当てで買ってたことあるけど、ほんと中身ペラッペラだよね? 昔はもうちょっと読むとことかもあったような。49. 匿名 2023/08/20(日) 17:51:58
同じものを買ったことはないけれど、いいなと思ったもののお店をチェックしたらだいたい同じ店で、自分の好みはこことあるなと思って若い頃はそこに行ってた。 最近はロジェヴィヴィエが好きみたい。 高いし、どこに店舗があるのかもしらないけれど。50. 匿名 2023/08/20(日) 17:52:40
>>23 アイドル? 小柄そうに見えるけど誰なんでしょう? 最近ボーダー流行ってますね。 1件の返信51. 匿名 2023/08/20(日) 17:53:01
好きな雑誌休刊してしまった…52. 匿名 2023/08/20(日) 17:53:28
ファッション誌の服のページ今めっちゃ少なくない?買う人が本当減ってるんだと思う 1件の返信53. 匿名 2023/08/20(日) 17:54:02
>>38 そこまでのクオリティは求めてない。自己満。54. 匿名 2023/08/20(日) 17:54:05
>>1 流行のチェックとかコーディネートを参考にしてるんじゃない? メイクやヘアスタイルの特集もあるし ざっくり最近のオシャレの動向を探る感じだと思う 服の購入目的の人はあまりいないと思うよ55. 匿名 2023/08/20(日) 17:54:31
>>1 ガルちゃん見て買った事ならある 1件の返信56. 匿名 2023/08/20(日) 17:54:53
>>1 同じものを着るよりは似せていって本当に自分に似合うかとか模索していくのが良いと思います。57. 匿名 2023/08/20(日) 17:55:09
ファッション誌に載ってるジュエリーや時計が高すぎて誰が参考にするんだろう?って思いながら見てる。58. 匿名 2023/08/20(日) 17:55:10
若い時はモデルの〇〇ちゃんが着てたやつ!にときめいて買いにいってたけど最近は無くなっちゃったな…そこまで入れこむモデルさんも今はいない。59. 匿名 2023/08/20(日) 17:57:55
>>1 楽天マガジンでばーっとファッション誌読むけど 買ったことあるよー60. 匿名 2023/08/20(日) 17:58:05
みんなが目指してる憧れてるファッションリーダーみたいな人がいれば聞いてみたいですね 1件の返信61. 匿名 2023/08/20(日) 17:58:12
>>4 私も色とか組み合わせだけ参考にしてハニーズで似たようなの買ってる…(笑)62. 匿名 2023/08/20(日) 17:58:16
>>10 いや、あんた土足だけど63. 匿名 2023/08/20(日) 17:59:12
>>4 それで十分だわw2万浮いたとかお買い得気分が増すw64. 匿名 2023/08/20(日) 17:59:42
>>10 着回しどころじゃないョ~65. 匿名 2023/08/20(日) 17:59:56
>>1 たまに美容院とかで雑誌ゆっくり読んでると勉強になりすぎて買う事はある やっぱりネットだと細かい生地感とかさ、一見シンプルコーデだけどメイクとアクセでポイント使ってるのねとかさ、伝わらない事も多いなと思う こういう細かい事の積み重ねが洗練された雰囲気作るのかと 気にいったら安くて似てるの探して買うかな どうしてもこの色がいい、この形がいい、代えはないって時は高くても買う66. 匿名 2023/08/20(日) 18:01:24
>>1 電子書籍でたまに見る、ほとんどSNSで見て買う事が多いかな67. 匿名 2023/08/20(日) 18:03:01
読まなくなった。 美容室も置いてないし68. 匿名 2023/08/20(日) 18:03:53
スニーカーなら買ったことある69. 匿名 2023/08/20(日) 18:05:05
>>1 昔、買ったこと何回もありますよ。 コートを買ったら、モデルは膝上丈なのに私は膝丈になりました😂 エビちゃん時代。私はRay派でしたが。70. 匿名 2023/08/20(日) 18:06:37
>>10 こういうのストーリーが凄い展開だから読むと笑える71. 匿名 2023/08/20(日) 18:07:16
>>1 メンズファッション雑誌など冬服はコート40万、ジャケット13 万、シャツ4万、マフラー5 万、スラックス8万、靴下1万、靴15万、腕時計50万、別に 帽子5 ~10万 と1日のコーデで普通に100万を超えます、 全てを集め買う人は殆どいないでしょう (一部の○○のマニアの人等は買いますが) その写真の色や形に似た服を探して着るのが普通でしょうね72. 匿名 2023/08/20(日) 18:07:53
>>60 昔でいうエビちゃんみたいなファッションアイコンが今いるのかも知らない73. 匿名 2023/08/20(日) 18:10:34
>>4 その流行を取り入れてるからどこの店に行っても高かろう安かろう似たような服に出会えるよね だから私もしまむらアベイルGUで物色してる74. 匿名 2023/08/20(日) 18:14:05
>>38 色とか形とか似たようなのとかじゃない?75. 匿名 2023/08/20(日) 18:14:20
買いません プチプラでいいです76. 匿名 2023/08/20(日) 18:15:57
>>1 今はほとんどいないと思うよ。好きなブランドなら登録すれば雑誌なんかより早く公式から新作お知らせ直にくるし、SNS経由で買う人ならたくさんいそうだけど。77. 匿名 2023/08/20(日) 18:16:24
そのものを買うことはあまりないけど、似たようなの買うことはあります 主にブックアプリで表紙や特集だけ見てます 傾向みたいなのを参考にしてます78. 匿名 2023/08/20(日) 18:17:25
>>23 ジョンハン⁈79. 匿名 2023/08/20(日) 18:20:29
STORY掲載商品買ったりしてる。エビちゃんが今月からSTORYのカバーモデル世代だから嬉しい。80. 匿名 2023/08/20(日) 18:21:24
美容室で読むくらいだけど、それもタブレットで どの雑誌もユニクロ、GU、ZARA、無印等プチプラ特集多いね 参考にはしてる 20代の頃はバックとか雑誌で気に入って店舗へ見に行ったな81. 匿名 2023/08/20(日) 18:21:27
>>10 この後相談に乗ってくれたイケメン先輩と、恋に落ちるんだよね82. 匿名 2023/08/20(日) 18:22:02
>>10 これ美容室で見て笑い堪えるのに必死だった。このあともトンデモ展開だったよね。 1件の返信83. 匿名 2023/08/20(日) 18:23:06
>>1 雑誌で見ていいなと思ったら全く同じものを買うこともあるよ。 基本参考にしたり見て楽しむのがほとんどだけど。84. 匿名 2023/08/20(日) 18:25:10
かわいいなと思って金額見るとびっくりする85. 匿名 2023/08/20(日) 18:25:48
>>10 そんな壮絶シーンで歯痛いポーズとは余裕やなw86. 匿名 2023/08/20(日) 18:27:16
>>1 UNIQLOならあるよ(笑) 着回しめちゃ利くアイテムとか。 着回し利く系で手頃な物は買うかも。 それ以外は似た安いものや、 色の組み合わせ、着こなしを参考にする。87. 匿名 2023/08/20(日) 18:27:32
余程憧れのあるモデルさんでもいなければなかなか買おうとはならない気が。ほー、と見て目の保養にする程度。88. 匿名 2023/08/20(日) 18:28:29
学生が買える金額ではないよね なかなかね89. 匿名 2023/08/20(日) 18:28:37
>>10 事件発生❗️90. 匿名 2023/08/20(日) 18:29:10
ハイブラはホイホイ買えないけど、そこまで高くなくて好みのものだったら買うー91. 匿名 2023/08/20(日) 18:29:54
>>10 クラッシーかな? いつも波瀾万丈だよね 1件の返信92. 匿名 2023/08/20(日) 18:29:56
偶々高いアイテムを買う予定が有れば参考にはする。 まだ発売前だったり限定品だったりする事も多い93. 匿名 2023/08/20(日) 18:31:46
バッグやスニーカーはある 服はコーデは参考にするけどそのものを買う事はないかな…似てて安いのを探す94. 匿名 2023/08/20(日) 18:32:44
KERAあった時はよく買ってた95. 匿名 2023/08/20(日) 18:37:46
>>1 働いてた頃はよく買ってた。ファッション誌買ってそれ参考にしてピンポイントで欲しい物買ってた、仕事忙しくて休日は寝てたしゆっくり探す時間がなくて96. 匿名 2023/08/20(日) 18:46:50
ないな、あーこんなの流行ってるんだなと思うが モデルさん細いからな体型違えば多分自分が着ると別物になるのは実証済みだし97. 匿名 2023/08/20(日) 18:46:59
図書館で最新刊を読んだりして、参考にすることはある バリバリ流行なのは嫌だけど、ダサすぎるのも辛いので98. 匿名 2023/08/20(日) 18:50:29
>>4 庶民的な雑誌だと広告ページがしまむらの中のシリーズだったりすることもあるのでそのままQRコードで飛んだりするけど、だいたいそういうのって売り切れてるよね… だから見るだけかな 普通のページのだと合わせ方とか流行りとか参考にはする99. 匿名 2023/08/20(日) 18:51:10
>>1 雑誌見て、ってのはないけど ドラマとかでみて、一目惚れして買ったことは何回かある100. 匿名 2023/08/20(日) 18:52:53
>>82 どんな展開?101. 匿名 2023/08/20(日) 18:53:03
>>91 毎月読者を飽きさせないように色々なストーリー考えてて好きだな102. 匿名 2023/08/20(日) 18:53:16
私もファッション誌は綺麗なモデルさんと洋服を楽しむ写真集として買ってるなー。参考にするのはブランドがネットにあげてる店員さんの着用例。やっぱり自分に近い体型の人の方が参考になるんだよね103. 匿名 2023/08/20(日) 18:55:29
いつもこんな感じ....出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net104. 匿名 2023/08/20(日) 18:57:57
昔はあった。今はないなまず雑誌読む機会がなくなった105. 匿名 2023/08/20(日) 19:01:03
スカーフが欲しくて買ったことはある笑 伊勢丹に問い合わせしたり色々したな106. 匿名 2023/08/20(日) 19:03:31
>>1 金額見て大体諦める 地方だと高い服買っても着て行くのはイオンだから107. 匿名 2023/08/20(日) 19:06:32
>>10 婚姻届をピラピラしながら帰ったの? そういうところだゾ!108. 匿名 2023/08/20(日) 19:10:33
>>1 モデルの誰か?忘れたけど、雑誌見ていいと思ったらそこに書いてある電話番号にかけて買うって言ってた 通販カタログか~って 1件の返信109. 匿名 2023/08/20(日) 19:18:17
>>55 ガルちゃんて異様にファッションに詳しいよね 私が疎いだけなのか110. 匿名 2023/08/20(日) 19:18:27
>>1 昔は何度か買ったことある。 モデルが着てるのトータルコーデで買った。でも高いんだよね、全部で50000くらいかかった。111. 匿名 2023/08/20(日) 19:24:49
ないです。なぜかというと、その衣装等は自分の収入ではまず買えないって代物だからです112. 匿名 2023/08/20(日) 19:25:43
結構ある といってもUNIQLOやグローバルワークとか手の届きやすい価格帯の服だけど113. 匿名 2023/08/20(日) 19:29:36
日本のフアッション誌は参考になるどころかダサいのでネットの海外スナップ最新版辺りを覗いては色合わせ等の参考にはなりますから日がな1日には張り切って見ている老婆ですが。114. 匿名 2023/08/20(日) 19:31:35
>>1 買ったことある。 試着せずサイズだけ合わせて買ったんだけど、帰宅後に着てルンルンで姿見みて絶望したのをおぼえてる。 ちなみにCanCamのエビちゃん全盛期の頃。同じ服着てもエビちゃんみたいにはならない…当たり前だけれど。115. 匿名 2023/08/20(日) 19:31:43
>>1 美容院で値段やショップを目に焼き付けて、帰る頃には忘れてる 1件の返信116. 匿名 2023/08/20(日) 19:38:41
>>10 でも逆に続きが気になって読んでしまうw117. 匿名 2023/08/20(日) 19:49:02
ファッション誌の発行部数がものの見事に右肩下がりで発行部数でそれだから実際売れてる部数はかなり少ないだろうね118. 匿名 2023/08/20(日) 19:49:46
>>108 それ宇多田ヒカルも言ってた119. 匿名 2023/08/20(日) 19:50:59
>>115 わかる。私は美容室出てすぐiPhoneにメモしとくかネット検索する120. 匿名 2023/08/20(日) 20:08:42
>>10 ピンクにベージュのスカート、 モデルさんじゃなかったら野暮ったくて変になりそうだが…? 1件の返信121. 匿名 2023/08/20(日) 20:19:47
ファッション誌見て可愛いと思った服を買いに行って、試着してみたらちんちくりんだったので何も買わずに帰った122. 匿名 2023/08/20(日) 20:29:52
>>13 わかる。あっ、これいいなと思って詳細見ても10万超えとかザラだし、これどの層の為の雑誌?ってなる。数百円で買える一般誌でそんな商品ポンポン載せるなって思う。もはやただの参考画像なんよね123. 匿名 2023/08/20(日) 20:30:34
若い頃2回だけある あとは店舗で見て気に入って買った服が雑誌に載ってたときは嬉しかったな124. 匿名 2023/08/20(日) 20:33:10
買わないし雑誌見ないな。 ユニクロ125. 匿名 2023/08/20(日) 20:39:19
田舎それも民度の低い土地だからオシャレなんかしてるとイジメに遭うんだわ 東京の子が真っ赤なスーツにゴールドの大きなイヤリング付けてるの見て羨ましくて涙が出て来た 1件の返信126. 匿名 2023/08/20(日) 20:40:40
>>9 インスタもつまらなくなったよ。 量産系かパパ活系しか発信してない。127. 匿名 2023/08/20(日) 20:48:19
>>120 そのくらい野暮ったい方が安心されるのよ田舎では ファッションセンス抜群の奥さんがいたけど3回ほど見かけただけでいなくなったわ 1件の返信128. 匿名 2023/08/20(日) 20:55:33
>>127 こわぁ 田舎ってどれほどの田舎かしらんけど、素でお洒落なだけで消されるんかい129. 匿名 2023/08/20(日) 21:19:37
>>125 大袈裟だな130. 匿名 2023/08/20(日) 21:24:52
>>4 てかしまむらで買い物するくらいの人がわざわざファッション雑誌見てるの?131. 匿名 2023/08/20(日) 21:26:28
>>1 若い時はCanCam見て、素敵なのが載ってたら、月に一枚だけ買って楽しんでた。 今は太って、雑誌に載ってる細い服が着れなくなって、雑誌は参考にせずに、ZOZOTOWNの身幅検索で着れる服を買うようになった。132. 匿名 2023/08/20(日) 21:28:22
ドラマ見てて買うことが多いかな133. 匿名 2023/08/20(日) 21:29:47
美人百花すきで それ見て良いのあれば買うよ134. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:57
>>1 昔からほぼ雑誌に掲載の服は買ったことない。ちょっと頑張れば買える金額とかでもなく、べらぼうに高いよね。なんとなくの流行を追うくらいかな。135. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:55
>>1 こんなの流行ってるのね~っていう確認 似たようなやつは買う 雑誌は美容院で読むくらいだけど136. 匿名 2023/08/20(日) 21:55:56
>>1 若い頃は雑誌見て気に入ったら、そのお店に行って同じもの買ったりしたよ でも撮影が雑誌の発売より前だから、もう店頭にないとかもあった エビちゃん全盛期の時とか、エビ売れって言葉ができたくらいエビちゃんがキャンキャンで着用した服は売れてたね137. 匿名 2023/08/20(日) 22:00:10
>>52 わかる 服着てるのが見たいのに、それ以外のページ半分くらいある雑誌とかあるよね 1件の返信138. 匿名 2023/08/20(日) 22:51:27
雑誌が好きで編集者になりたいって小学館とか受けたこと思い出すな―当時は超人気職だった。年収高くて趣味みたいな仕事内容でそりゃ憧れたけど、こんなほんとうにどうでもいい地位に下がるなんてほんと驚きだね。でもはっきり言ってぬるい仕事ばっかりして調子のってたから仕方ないと思う。お金出して買うよな内容じゃない独りよがりな雑誌ばっかりになってたから、そりゃ飽きられるわ。139. 匿名 2023/08/20(日) 23:32:54
>>23 ビッグモーターのむすこ?140. 匿名 2023/08/21(月) 00:05:04
>>30 公式サイトは参考になるよね コーデが複数載ってるし、スタッフさんがモデルより親近感湧くというか参考になるから141. 匿名 2023/08/21(月) 00:56:50
>>45 毒もとか馬鹿みたいだし、モデルは参考にならんし。やっぱり公式サイトで店員(身長明記)でいろんな体型の人がそこの服でコーデ上げてくれてるのが一番参考になる。142. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:06
>>50 画像検索したらジミンって人だった。着ている服はその時のディオールの新作らしい 1件の返信143. 匿名 2023/08/21(月) 01:47:15
今はネットショップで大概のものは買えるけど、20年前は検索しても出てこなかったりして問い合わせたことがある。 現金書留で送ってもらえば送りますって、思ってたテンションと違う塩対応にちょっとショックだったな…wでも今は小売店でもない会社そのものに電話したのにそんなことしてくれるんだろうか…って考えたら貴重な体験だったのかも。144. 匿名 2023/08/21(月) 02:20:53
>>38 私も思った。ガルでよくしまむらで服買うってコメント見るから先日行ってみたけど、、デザインも生地も安っぽくて買える服がひとつもなかった。145. 匿名 2023/08/21(月) 04:28:42
昔は買ってた 最近は雑誌自体買ってないからな 買った服が美容院で見たデジタルマガジンに載ってたことはある146. 匿名 2023/08/21(月) 04:30:47
>>38 蝶下位互換を妥協して買うんでしょ 察してやれ147. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:53
この服とバッグかわいいなー 小さい文字で ブランド名トップス48,000円 バッグ77,000円。 桁が違いすぎて雑誌見なくなりました。 服も買っても着ていくところもない😭148. 匿名 2023/08/21(月) 11:15:30
あるよ 服探すためにファッション誌みる149. 匿名 2023/08/21(月) 13:12:35
昔雑誌で見て可愛いと思ったレストローズのスカート買ったことある150. 匿名 2023/08/21(月) 15:37:01
>>137 所詮はあれは広告だからね151. 匿名 2023/08/21(月) 16:40:37
>>35 家荒らされたシーンだから護身用に靴のまま入室してるんじゃない? これ着回ししてる場合か?てなるよね 1件の返信152. 匿名 2023/08/21(月) 16:56:59
>>142 ジミンさんには申し訳ないが、Diorに見えなかった スターにも見えなかった 単なる変わり者にみえてしまった すみません153. 匿名 2023/08/21(月) 20:28:29
>>151 なるほど!腑に落ちたわ👍🏻👍🏻
コメント