
1. 匿名 2023/01/27(金) 20:18:44
吹き抜けにシーリングファン 27件の返信2. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:18
>>1 吹き抜けてなくない? 14件の返信3. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:25
ダイソン扇風機 2件の返信4. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:26
北欧のデザイナーズ家具 1件の返信5. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:33
夫婦ともに不倫や愛人をつくりがち 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:37
テレビは壁につける 3件の返信7. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:37
家賃が高め8. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:38
生活感出さない 3件の返信9. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:43
よい香り10. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:46
洗練された木の風合い 1件の返信11. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:47
>>2 おもしろい!12. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:50
テレビ台がない 1件の返信13. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:55
海外メーカーの調理家電が揃ってる 3件の返信14. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:58
物がない15. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:58
実用より見た目16. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:59
いい香りがする17. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:08
DAISOの物は無い 8件の返信18. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:10
ゴミ箱もスタイリッシュ 5件の返信19. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:14
天然木の一枚板テーブル20. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:17
テレビではなくプロジェクターを使う 1件の返信21. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:21
ベアブリック1000%とかいう謎の熊を飾る22. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:23
犬を飼ってる 1件の返信23. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:29
間接照明が必ずある 我が家には無い 1件の返信24. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:35
子供部屋にブルーナボンボン 2件の返信25. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:36
主の写真海外のかな?ど田舎というか、冬はスキーできそうな地域かな26. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:59
プールがある 3件の返信27. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:01
生活感がない 収納にすべてが収まっている 1件の返信28. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:03
照明にこだわってる ルイスポールセンとか北欧のオシャレなやつとか 5件の返信29. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:03
お金持ち30. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:05
>>1 何となくそろそろ時代遅れ感が出てきた 7件の返信31. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:08
ティッシュケースが丸い 3件の返信32. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:19
あの 板だけの階段!! 5件の返信33. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:28
塗壁 1件の返信34. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:34
部屋のコンセプトとか色とかが揃ってる35. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:41
インスタやってる36. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:47
とにかく壁がガラス張り 14件の返信37. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:51
なんでも詰め替える 25件の返信38. 匿名 2023/01/27(金) 20:22:33
>>5 それって、部屋と関係ないやろw39. 匿名 2023/01/27(金) 20:22:41
>>37 あるあるw 使いにくいだろってのも詰め替えてある 4件の返信40. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:05
>>37 私これに出来ないなー これにしたら次にスーパー行った時に「今ってどのポン酢だっけ?」とか地味に悩みそうだし 2件の返信41. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:16
>>2 姉歯が設計したんじゃない? 3件の返信42. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:34
電気代は気にしない43. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:35
小物は無印で統一 1件の返信44. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:41
テレビではなくてプロジェクター45. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:04
米は詰め替えてるんだけど、無洗米だったっけ?ってなる。46. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:04
生活しにくそうなインテリア 1件の返信47. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:28
>>1 吹き抜けってヘーベルハウスの象飼うところやぞ?w 意味わかってへんやんけw 広い空間ちゃうぞw48. 匿名 2023/01/27(金) 20:25:44
ダウンライトいっぱい付けがち 2件の返信49. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:05
タオルがフカフカで畳んであるのに場所をとる50. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:10
観葉植物でもインテリアでも木をうまく取り入れてるお家はオシャレだなって思う51. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:15
>>1 暖炉ある52. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:21
シャワーヘッド大き目。53. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:34
ルンバある54. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:35
>>37 えっ⁉︎ これ、一般家庭の冷蔵庫なの? 実験室の冷蔵庫みたいw55. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:49
>>1 白Tを着た旦那がいる。 4件の返信56. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:15
バルミューダのオーブントースターがある57. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:35
棚に余白が多い 我が家は棚にいれられるだけ入れる 余白はムダ!58. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:40
フローリングじゃなくて 今どきのタイルっぽい高級な床59. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:43
家事室がある60. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:45
>>2 確かにw61. 匿名 2023/01/27(金) 20:28:18
外国製のソファ62. 匿名 2023/01/27(金) 20:28:19
暖炉や薪ストーブ63. 匿名 2023/01/27(金) 20:28:19
花瓶に刺さってるのが枝ものの植物 2件の返信64. 匿名 2023/01/27(金) 20:28:40
ぱっつん前髪の子供がいる。 1件の返信65. 匿名 2023/01/27(金) 20:28:41
浮いてるみたいな便座 1件の返信66. 匿名 2023/01/27(金) 20:28:47
大理石の床67. 匿名 2023/01/27(金) 20:29:32
>>37 ここまではやってないけと、残量とか一発で分かるし私は結構便利に使ってるよ。68. 匿名 2023/01/27(金) 20:29:54
>>2 吹き抜けてなくなくない?69. 匿名 2023/01/27(金) 20:29:55
ダイニングの椅子が統一されてない。 各々有名なダイニングチェア単体買いしてる。 3件の返信70. 匿名 2023/01/27(金) 20:30:12
>>64 分かる〜坊ちゃんはマッシュルームカットよね🍄71. 匿名 2023/01/27(金) 20:30:23
照明が暗い72. 匿名 2023/01/27(金) 20:30:53
玄関に靴がでてなく、全てしまってある73. 匿名 2023/01/27(金) 20:30:56
観葉植物はマストアイテム74. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:05
無駄に暖炉がある75. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:45
お風呂の鏡横長にしがち76. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:52
>>1 吹き抜けシーリングファンでも全然おしゃれじゃない家もあって、お金かけたんだろうに残念だな…と思う。 4件の返信77. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:53
間接照明の塩梅が絶妙78. 匿名 2023/01/27(金) 20:32:43
>>2 階高はありそうだから誤解したのかな? それともリビング吹き抜けで2階フロアが見えてないだけの家とか? 1件の返信79. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:08
ストーブはアラジン 5件の返信80. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:12
>>37 これ、絶対できない81. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:21
観葉植物がいっぱいある。82. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:29
キッチン家電は見えないように設計されがち83. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:49
>>41 古っ! 2件の返信84. 匿名 2023/01/27(金) 20:34:17
グリーンが複数ある85. 匿名 2023/01/27(金) 20:34:45
ティーツリーっぽいにおいがする。 1件の返信86. 匿名 2023/01/27(金) 20:35:07
>>79 ストーブの下に引くには高そうな絨毯 1件の返信87. 匿名 2023/01/27(金) 20:36:45
>>76 うちも吹き抜けにシーリングファンだけどお金掛かるの? 1件の返信88. 匿名 2023/01/27(金) 20:37:06
JeepやベンツのGクラスに乗ってる89. 匿名 2023/01/27(金) 20:37:11
ひと頃はモデルルームのソファ横でよく見かけたアーチ型の照明 10件の返信90. 匿名 2023/01/27(金) 20:37:17
滝沢眞規子的91. 匿名 2023/01/27(金) 20:38:15
>>2 多分から吹き抜けてるんだと思うそう見えないね92. 匿名 2023/01/27(金) 20:38:41
古民家に大金かけてリフォームした家 1件の返信93. 匿名 2023/01/27(金) 20:38:53
外観も窓の位置が揃っていてライティングなど計算されている。94. 匿名 2023/01/27(金) 20:39:05
洗面のボールが素焼きとかで使いづらい。 水はねがはみ出すし、頼む、無痛のLIXILとかの使いやすいヤツにしてくれよーって思う。95. 匿名 2023/01/27(金) 20:39:55
>>17 あっても気付かないくらいオシャレに使いこなしてる96. 匿名 2023/01/27(金) 20:40:25
>>8 壁の中に冷蔵庫隠して生活感消す人とかいるよね。 通路挟んだ向こう側に冷蔵庫があるから、少しめんどくさいけど慣れれば大丈夫!とか、壁があってこの冷蔵庫より大きいものは買えないから今後大きい冷蔵庫が流行らないことを願う、とか言ってたけど、そこまでして生活感隠したいかな、て思った。 7件の返信97. 匿名 2023/01/27(金) 20:40:54
>>37 もう流行り終わった気がする 「ズボラだからそのままです」ドヤ な人が増えたなぁ(インスタ) ズボラズボラ言いつつ家はピカピカ 2件の返信98. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:01
パントリー 7件の返信99. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:07
天井が木100. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:21
ポールヘニングセン、イームズ、ヤコブセンの家具を日常使い。子供部屋にもしれっと置いてある。ニトリ、IKEAとかの家具は見当たらない。101. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:59
渡辺篤史が訪ねてくる 7件の返信102. 匿名 2023/01/27(金) 20:43:34
>>89 コレ。 説明する時は「例の照明」って呼んでる。 1件の返信103. 匿名 2023/01/27(金) 20:43:34
子供が出しっぱなしにするものが 木のおままごと道具 スケッチブックとクレヨン 海外の作家の絵本 くすみカラーの手さげバッグ104. 匿名 2023/01/27(金) 20:44:01
>>1 何も置いてないキッチン105. 匿名 2023/01/27(金) 20:44:36
>>17 棚の中の収納は実はほとんどが100円ショップなんです とか言いそう 2件の返信106. 匿名 2023/01/27(金) 20:44:40
>>2 これからぶち抜くんじゃない? 1件の返信107. 匿名 2023/01/27(金) 20:44:45
>>5 ドラマだとそんな設定もあるけど、現実でそういう人の家って生活感すごくて乱雑なんじゃないかな 100均で無駄遣いした物とか溢れかえっていそう108. 匿名 2023/01/27(金) 20:45:00
テレビは壁掛け レコーダーとかテレビ周りのものが壁の中に埋め込まれている109. 匿名 2023/01/27(金) 20:45:26
>>89 これにせ物じゃない? 本家のやつは台のとこが大理石だったような 2件の返信110. 匿名 2023/01/27(金) 20:45:40
なんとかキャッチャーっていうのが柱からぶらさがってるw111. 匿名 2023/01/27(金) 20:46:08
オシャレな人から見るとこういう壁紙はどうなんだろ112. 匿名 2023/01/27(金) 20:46:09
>>101 笑 間違いなくおしゃれ認定されとる。 そして夫婦どちらかが設計士の割合高い。113. 匿名 2023/01/27(金) 20:46:09
ドウダンツツジ114. 匿名 2023/01/27(金) 20:46:09
>>1 コレって落ちてきたりしないの? グルングルン回ってていきなり落ちてきたりしたら怖いんだけど…。115. 匿名 2023/01/27(金) 20:46:18
>>37 無印の店内みたいw116. 匿名 2023/01/27(金) 20:46:28
>>36 美術館みたい117. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:06
>>1 埃たまる 毎日掃除? 1件の返信118. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:10
中庭がある生活119. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:12
ディフューザー 1件の返信120. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:33
>>92 これ今いちばんお洒落だと思うわ 昔の質のいい木造建築はこれから高くなってくかもしれない 3件の返信121. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:40
ランチョンマットと箸置き使う あと、昭和の感覚かも知れんけど、タバスコ使うイメーだな タタタタバスコって何?? ひーおしゃれ~!って思った記憶…笑122. 匿名 2023/01/27(金) 20:49:05
>>109 FLOSのアルコだね 2件の返信123. 匿名 2023/01/27(金) 20:49:24
>>36 金沢の21世紀美術館みたい124. 匿名 2023/01/27(金) 20:49:37
>>109 すごいよく分かったね! 検索に出てきたから貼ったけどこれ1万円台だって125. 匿名 2023/01/27(金) 20:50:15
>>28 ルイスポールセン もうコレがわからない… うちはあかりはヤマギワw 2件の返信126. 匿名 2023/01/27(金) 20:51:05
子供が描いた抽象画っぽい絵がオシャレなフレームに入って飾ってある127. 匿名 2023/01/27(金) 20:51:27
>>37 SALTじゃなくてSIOってラベリングしがち 1件の返信128. 匿名 2023/01/27(金) 20:51:42
>>32 見てるだけでも怖い129. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:03
イッタラで揃えがち130. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:05
>>39 衛生的に(やってるんだろうけど)気になる131. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:32
上から吊るしてあるカゴ?ソファ?とか 小さいテントみたいなのとか ハンモックみたいなのがありそう132. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:36
>>17 白いアミアミのカゴもなさそう133. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:46
>>101 カラフルな靴下履いてやってくるねw134. 匿名 2023/01/27(金) 20:53:05
>>37 これ衛生的にやりたくない135. 匿名 2023/01/27(金) 20:53:06
>>120 でも冬、とても寒い 1件の返信136. 匿名 2023/01/27(金) 20:53:24
>>32 小さい子、年寄り、坐骨神経痛持ちには危険137. 匿名 2023/01/27(金) 20:53:33
Black File #294 (2018.4.10 O.A.)Subscribe to blackfilesstv here: http://goo.gl/AkyuFD▶︎Creepy NutsHP : http://creepynuts.comFacebook : https://www.facebook.c...'>
138. 匿名 2023/01/27(金) 20:53:33
ガスの暖炉がある 高いのかな? 3件の返信139. 匿名 2023/01/27(金) 20:54:19
>>37 どこかのブロガーが同じような冷蔵庫収納してて、「ZAYAKU」って書いたタッパーがあって、5ちゃんねるが祭りになってた笑 4件の返信140. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:29
>>37 少なくなってまた詰め替える時に、また洗うのかしら? 中が乾かないと入れられないよね? 3件の返信141. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:53
>>139 なんかの調味料かなぁってラベル無視して開けたらまさかの座薬〜w142. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:54
>>117 横、トピ画のように部屋広く天井高も高く、床もタイルやフローリング、ソファも革製品なら埃自体そんなに舞わないよ。143. 匿名 2023/01/27(金) 20:56:00
>>83 知ってるってことは古いのよ 1件の返信144. 匿名 2023/01/27(金) 20:56:30
>>102 土台、アーチ、照明部分、全てがめちゃ邪魔そうなんだけどお洒落だよね145. 匿名 2023/01/27(金) 20:56:51
>>2 キンキの青の時代、頭に流れた。146. 匿名 2023/01/27(金) 20:57:55
>>37 シンデレラフィットにこだわる147. 匿名 2023/01/27(金) 20:58:01
>>17 セリアの物はありそう。148. 匿名 2023/01/27(金) 20:58:21
>>139 YAKUZAに見えるw 2件の返信149. 匿名 2023/01/27(金) 20:58:47
>>96 流行りに踊られてるタイプはダサいね 2件の返信150. 匿名 2023/01/27(金) 20:58:55
>>63 めっちゃ大きいやつね? ドウダンツツジとか、ユーカリとか枝のやつ151. 匿名 2023/01/27(金) 20:59:34
>>30 うん。この写真はおしゃれだけど、普通の家は流行りって感じだったよね。 2件の返信152. 匿名 2023/01/27(金) 20:59:43
観葉植物 またはエアプランツ153. 匿名 2023/01/27(金) 20:59:48
>>37 プラケース無駄に買う。 使わなくなった時のゴミということを考えると恐ろしいよね。154. 匿名 2023/01/27(金) 20:59:50
>>83 インパクトあったからねー頭が155. 匿名 2023/01/27(金) 21:00:40
丸いまな板がある156. 匿名 2023/01/27(金) 21:01:00
>>96 もう生活さえしなくなるんじゃない?157. 匿名 2023/01/27(金) 21:01:08
パタゴニアを着た旦那がいる158. 匿名 2023/01/27(金) 21:01:16
>>85 しかも「ティートゥリー」って発音される159. 匿名 2023/01/27(金) 21:01:38
>>101 小さいところに無理くり建ててある160. 匿名 2023/01/27(金) 21:01:54
>>149 汚らしいよりマシ 流行りじゃないし 2件の返信161. 匿名 2023/01/27(金) 21:02:31
天井からペンダントライト垂らす 3件の返信162. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:03
>>101 家の持ち主こだわりの椅子にドッカリ座って窓の外を眺めて「借景ですね」とか言う 2件の返信163. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:21
>>138 バイオエタノール暖炉なら実家のリフォーム時に父の念願で付けてたよ。設置代込みで150万ぐらいだったと思う。 どっかのホテルのロビーにあって、オシャレだったから欲しくなったらしい。お値段は優しくないけど、においもなく暖かいし癒されるよ! 1件の返信164. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:23
>>148 冷蔵庫に? 一部だけ? それはそれで怖い165. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:35
>>101 下ネタ多いんだってね 取材受けた人が別番組で言ってた166. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:45
便器にちょびっともウ○コがついてない167. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:55
>>160 横 冷蔵庫見えてると汚いの?笑 1件の返信168. 匿名 2023/01/27(金) 21:04:05
>>3 今はロボロックだよ!もう自分で掃除機かける時代は終わりつつある。 1件の返信169. 匿名 2023/01/27(金) 21:04:20
>>1 ファンでかくない?170. 匿名 2023/01/27(金) 21:04:24
>>1 シーリングファンて苦手。音がしなくとも動いてる物体が視界に入るのが嫌。 3件の返信171. 匿名 2023/01/27(金) 21:04:58
>>96 結局ずっと開けっぱなしになりそうww172. 匿名 2023/01/27(金) 21:05:35
名作椅子、名作照明の数々173. 匿名 2023/01/27(金) 21:05:47
>>18 決してビニール袋が見えてはいけない。174. 匿名 2023/01/27(金) 21:06:17
>>125 横 うちの照明はドンキホーテの情熱価格だよ笑175. 匿名 2023/01/27(金) 21:07:26
>>167 マグネットとか、メモとか貼ってなく、指紋や汚れが付いてもすぐに拭いていれば、ビジュアル自体は最近の冷蔵庫はスタイリッシュな物が多いよね 1件の返信176. 匿名 2023/01/27(金) 21:07:57
Aesopのハンドソープが置いてある 1件の返信177. 匿名 2023/01/27(金) 21:08:05
>>120 日本の木はシロアリがつきにくいんですよね。 今の建築木材はほぼ輸入の木だからシロアリがめっちゃ好むって聞きました。 築100年とか普通に建ってるのも納得です。 1件の返信178. 匿名 2023/01/27(金) 21:08:41
ドウダンツツジ179. 匿名 2023/01/27(金) 21:08:54
>>149 家族の玄関と来客用の玄関を分けるのも流行ってるらしいけど、余計狭くなってダッサかった 1件の返信180. 匿名 2023/01/27(金) 21:09:06
ジョージジェンセンの水切りタオルをお使いになる 水切りカゴは使わない TOWERを使っていて白が基調な日用雑貨ばかり181. 匿名 2023/01/27(金) 21:09:45
>>28 ルイスポールセンの良さがわからないわたしは 一生クソダサ主婦182. 匿名 2023/01/27(金) 21:10:24
壁が輸入壁紙とか石を積んだようなのとか 日本の白のビニール壁紙じゃない183. 匿名 2023/01/27(金) 21:10:53
>>37 合理的じゃないし衛生的にもあんまり。184. 匿名 2023/01/27(金) 21:11:04
>>162 なんかワロタ185. 匿名 2023/01/27(金) 21:11:07
>>170 めっちゃわかる 車の中に飾りやお守りをユラユラぶら下げる人も(センスも無理だし)揺れてるの気持ち悪い186. 匿名 2023/01/27(金) 21:11:14
>>140 こんな丁寧な暮らししてるぐらいだから洗うと思う。 乾かなくてもペーパーで拭けばいいし。187. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:23
アイランドキッチン188. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:49
>>96 冷蔵庫、今デザインがオシャレなのあるよ。 インテリアの一部みたいな冷蔵庫。189. 匿名 2023/01/27(金) 21:13:31
>>1 いらんのに木190. 匿名 2023/01/27(金) 21:14:07
危なそうなシースルー階段 10件の返信191. 匿名 2023/01/27(金) 21:14:21
>>13 我が家は、海外の家電が揃ってるけどお洒落じゃないです。笑192. 匿名 2023/01/27(金) 21:14:59
「お迎えしました」193. 匿名 2023/01/27(金) 21:16:45
こたつはこたつでも、掘りこたつ194. 匿名 2023/01/27(金) 21:16:48
>>139 だっさ〜😅195. 匿名 2023/01/27(金) 21:17:01
とにかく物が少ない生活感を感じない 無機質な感じ 観葉植物置きがち196. 匿名 2023/01/27(金) 21:17:12
ウチ完璧ではないし古いけど気に入ってはいる。 高級品とかじゃないけど白にFrancfranc系みたいの。197. 匿名 2023/01/27(金) 21:17:27
198. 匿名 2023/01/27(金) 21:17:33
>>41 姉歯は骨がないんじゃなかった? 1件の返信199. 匿名 2023/01/27(金) 21:17:35
>>18 洗面台の蛇口も200. 匿名 2023/01/27(金) 21:18:43
最新ロボロックがある201. 匿名 2023/01/27(金) 21:18:47
>>76 実際に吹き抜けのシーリングファンって、掃除どうするんだろう?と思う。掃除してくれる人に来てもらうのかな。 1件の返信202. 匿名 2023/01/27(金) 21:19:03
ニトリのカーテンは無い 4件の返信203. 匿名 2023/01/27(金) 21:20:13
>>28 ルイスポールセンとかいう照明は 工業製品なのにどうして高額なの? ググったけどよくわからない…204. 匿名 2023/01/27(金) 21:20:36
macのノートとハーマンミラーのセイルチェア 1件の返信205. 匿名 2023/01/27(金) 21:21:43
>>160 いや、今使ってる冷蔵庫のサイズで良いのに大きいのが流行ったらそっちにしなきゃっていうその思考がね206. 匿名 2023/01/27(金) 21:22:18
冷蔵庫がおしゃれ 学校からのお知らせプリントは貼ってない。 なんなら、マグネット貼れないタイプ。 1件の返信207. 匿名 2023/01/27(金) 21:22:25
クッションカバーはミナペルホネン208. 匿名 2023/01/27(金) 21:22:30
>>1 夏は暑いし冬は寒いと聞いたよ 見た目が気に入って満足してるならそれでいいんじゃん 2件の返信209. 匿名 2023/01/27(金) 21:23:03
>>202 うちニトリの全部オーダーカーテンだわ笑210. 匿名 2023/01/27(金) 21:23:51
冷蔵庫がステンレス211. 匿名 2023/01/27(金) 21:24:04
>>2 ウォウウォウ212. 匿名 2023/01/27(金) 21:24:06
>>201 昇降機能ついてるから届くとこまで降ろして掃除して天井に戻すよ 1件の返信213. 匿名 2023/01/27(金) 21:24:08
カラーの統一感と差し色214. 匿名 2023/01/27(金) 21:24:58
>>202 うちニトリw ニトリといえども狭いのに全部で50万くらいした 1件の返信215. 匿名 2023/01/27(金) 21:25:10
>>26 おしゃれというより金持ちな家、かな216. 匿名 2023/01/27(金) 21:25:18
>>13 ミレーだっけ? 2件の返信217. 匿名 2023/01/27(金) 21:25:58
>>32 下から見上げたらスカートの中見えるよね218. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:00
主寝室とやらがホテル並み 1件の返信219. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:04
キッチンにドウダンツツジ220. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:09
>>18 ステンレスタイプで見た目は完全にスタイリッシュな家具の一部となっており、指紋の一つも付いてなさそうなヤツだねw221. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:29
バルミューダとかデロンギとか 1件の返信222. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:51
窓が規格外の形223. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:54
レザースリッパ224. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:56
>>161 地震が怖くてやめた 2件の返信225. 匿名 2023/01/27(金) 21:27:13
テネリータのタオル226. 匿名 2023/01/27(金) 21:28:21
>>135 断熱のリノベもすればOK 1件の返信227. 匿名 2023/01/27(金) 21:28:35
カラーボックスがない228. 匿名 2023/01/27(金) 21:29:43
>>1 観葉植物まで品がよく育ってる229. 匿名 2023/01/27(金) 21:30:10
>>28 「LE KLINT(レ・クリント)」とかなw 埃被りまくりそうなんだけど、手入れはどうやってんだろ… 7件の返信230. 匿名 2023/01/27(金) 21:30:31
>>224 地震の時真っ先に見ない? あ、揺れてる…?ってときとか(笑)231. 匿名 2023/01/27(金) 21:30:59
>>96 生活感滲み出るとおしゃれ感なくなるんだよな。冷蔵庫なら何も貼らないのは絶対。こればかりは価値観の違い。 2件の返信232. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:27
>>151 一般家庭が取り入れてるようなシーリングは流行ってる当時からダサかったよね この写真もギリお洒落に見えるのは、ややレトロ感が出てるせいかな?と思った233. 匿名 2023/01/27(金) 21:33:21
>>214 うちレールも入れるから全部で確か80万くらいした。 1件の返信234. 匿名 2023/01/27(金) 21:33:21
>>151 流行りってより、天井高かったり、吹き抜けだと空気がたまる(特に暖かい空気)から必須品だと思うけど。 1件の返信235. 匿名 2023/01/27(金) 21:34:21
>>216 それお菓子。 ミーレな。 1件の返信236. 匿名 2023/01/27(金) 21:34:44
>>231 何も貼らないのとわざわざ壁作って死角に冷蔵庫隠すのは違くない?237. 匿名 2023/01/27(金) 21:34:54
>>233 ニトリ何気にオーダーだと安くはないよね 1件の返信238. 匿名 2023/01/27(金) 21:34:54
>>37239. 匿名 2023/01/27(金) 21:36:33
>>212 知らなかったです。昇降機能が付いてるんですか。古いものしか知らなかった。240. 匿名 2023/01/27(金) 21:36:53
>>148 私はYAZAWAに見えたわ。241. 匿名 2023/01/27(金) 21:36:53
どんなに小さい子がいてもアンパンマンの姿はない242. 匿名 2023/01/27(金) 21:39:30
>>231 うちこれデザインに一目惚れした冷蔵庫。 省エネタイプで奇跡のグットタイミング。 3件の返信243. 匿名 2023/01/27(金) 21:40:37
このくらいのお家に住みたいわ 4件の返信244. 匿名 2023/01/27(金) 21:41:20
>>1 掃除大変だし、掃除しなければしないで埃撒き散らすし最悪だよ 結局まめな人(暇な人)向け245. 匿名 2023/01/27(金) 21:42:34
>>237 慌てて選んだ状況で、引っ越しが落ち着いてから東京インテリアに可愛いカーテンの種類が豊富だと知った。246. 匿名 2023/01/27(金) 21:43:08
>>87 詳しくは知らないけど、こだわってる感があるからお金かけてるのかなー?って予想される。 でも見た目おしゃれじゃないからこだわってお金かけた(んであろう)わりには残念だなーの印象になる。 実際かかるか安いかは知らない。 センスない人には吹き抜けシーリングファンは逆にダサい、残念ポイントにしかならない。 1件の返信247. 匿名 2023/01/27(金) 21:43:52
>>1 グレーがかった床(赤茶でも黄色っぽい茶でもない) アイアンの吊りシェルフ ダイニングにペンダントライト(3灯くらい) ソファはグレー 階段はアイアン手摺248. 匿名 2023/01/27(金) 21:44:20
>>1 台所の換気扇がブーツ型ではなく、サイドフードとか249. 匿名 2023/01/27(金) 21:44:50
>>36 家じゃないよこんなんww250. 匿名 2023/01/27(金) 21:45:01
>>229 なんかスズメバチの巣みたい 芸術的ではあるんだろうけど良さがよく分からん…251. 匿名 2023/01/27(金) 21:45:09
自然派252. 匿名 2023/01/27(金) 21:45:27
>>1 とりあえず電子レンジやオーブンはバルミューダで フライパンはバーミキュラ253. 匿名 2023/01/27(金) 21:45:33
>>17 ダイソーで似たようなのありそうだけど全部tower製 1件の返信254. 匿名 2023/01/27(金) 21:46:01
>>218 おしゃれなお宅はどこも主寝室が絨毯張りだった。 子どもやペットが吐いたら、飲み物こぼしたら とかをまず想像しちゃってうちは出来なかった。笑 1件の返信255. 匿名 2023/01/27(金) 21:46:06
>>106 好き!256. 匿名 2023/01/27(金) 21:46:12
>>226 横だけど、限界ある。理由は屋根裏の梁など立派なものほどそれを活かして建ててるので製材も直線ってわけではないし、木の膨張や湿気対策で隙間をあえて作ってるから。 1件の返信257. 匿名 2023/01/27(金) 21:46:36
>>17 逆に 100均のものでも100均と言われなければわからない どこに行ってもオシャレなものを掘り出すのが上手い258. 匿名 2023/01/27(金) 21:47:06
>>1 写真撮るときは、斜めに立ちがち259. 匿名 2023/01/27(金) 21:47:25
>>253 tower製のもの買ってるけど、マグネットシリーズだけかなぁ… 色を統一してれば食器とか100均でもオシャレに見える!260. 匿名 2023/01/27(金) 21:47:56
>>12 浮いてる壁付のタイプも最近よく見る!!261. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:21
>>24 ロディちゃんも 1件の返信262. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:37
>>96 壁に囲まれてると掃除しづらくない? 1件の返信263. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:54
棚や洗面など既製品じゃなく 造作で色々作られてる。 1件の返信264. 匿名 2023/01/27(金) 21:49:09
>>31 あれほんと使いづらい。 韓国インテリアかなんかで流行ったのか買ってみたものの、普通のティッシュが一番だわ。265. 匿名 2023/01/27(金) 21:49:55
ソファはカリモク60のモケットグリーン 1件の返信266. 匿名 2023/01/27(金) 21:51:52
ビルトインガレージ お洒落な車が飾られるように停まっていて 旦那さんの秘密基地になっている 1件の返信267. 匿名 2023/01/27(金) 21:52:07
ここまでで自宅の写真貼る人まだゼロ 1件の返信268. 匿名 2023/01/27(金) 21:52:45
>>263 集成材ではなく1枚板269. 匿名 2023/01/27(金) 21:53:31
>>267 身バレいややんけ 1件の返信270. 匿名 2023/01/27(金) 21:53:51
>>36 家の周りが全て個人の敷地で全く他人から見られないなら良いけどね。 あと自動で外から見えない様目隠しが出来るとか。271. 匿名 2023/01/27(金) 21:55:24
なんかわからん植物みたいな鳥の羽みたいなファッファしたやつ壺に指す 1件の返信272. 匿名 2023/01/27(金) 21:59:35
>>269 貼ろうとしたわ… 1件の返信273. 匿名 2023/01/27(金) 22:00:24
>>190 見た目はオシャレだけど小さい子もお年寄りも危なくて上り下りしにくくないかなって思ってしまう。274. 匿名 2023/01/27(金) 22:00:27
やっぱルイスポールセン トルボーとph3シリーズで迷ってる275. 匿名 2023/01/27(金) 22:00:33
>>254 えぇ!!絨毯ばりって古い家ではよく見るけど、最近はタイルとかじゃない?(床暖房付きの) 1件の返信276. 匿名 2023/01/27(金) 22:00:53
天然板とアイアンだらけ277. 匿名 2023/01/27(金) 22:02:03
ルイスポールセン、暗いんだっけ? 持ってる方いませんか? 3件の返信278. 匿名 2023/01/27(金) 22:02:54
>>30 これがないと暖房の効きが悪いんで、やむなしです…。うちのはライト付きのだけど。 実はそんなに値段は高くない。279. 匿名 2023/01/27(金) 22:04:00
>>119 これに2万とか5万とかするやつ置いてる280. 匿名 2023/01/27(金) 22:04:01
>>190 なんとなく真ん中しか歩きたくない。281. 匿名 2023/01/27(金) 22:04:59
>>198 髪の毛が無いんじゃなかった? 1件の返信282. 匿名 2023/01/27(金) 22:05:47
>>204 ダサい私にはおまじないにしか聞こえない283. 匿名 2023/01/27(金) 22:07:14
>>235 あらヤダ〜恥ずかしい、 日立のうちには関係なくてうろ覚えだったわ。 1件の返信284. 匿名 2023/01/27(金) 22:08:04
>>221 ラッセルホブスやアラジンや285. 匿名 2023/01/27(金) 22:10:04
>>271 アレはなに? 稲穂じゃないしふわふわね 1件の返信286. 匿名 2023/01/27(金) 22:10:38
子供3人くらいいるのに個室がない。 1件の返信287. 匿名 2023/01/27(金) 22:11:54
>>277 持ってないけどACTUSのYouTubeで紹介してたの見たけどテープルの上にぶら下げててテーブルを照らすからそこは明るいけど部屋全体は明るくないかもね 1件の返信288. 匿名 2023/01/27(金) 22:11:55
>>190 四つん這いで登ってしまいそう 2件の返信289. 匿名 2023/01/27(金) 22:13:22
>>243 これ家なの? 高級低層マンションじゃなくて? 1件の返信290. 匿名 2023/01/27(金) 22:13:31
>>234 一般家庭でつけてるタイプにデザインがダサイことが多かった、という話よ ひどいものだとシャンデリアと一体化したようなものまであったわ291. 匿名 2023/01/27(金) 22:14:19
>>190 手すりは必要よ292. 匿名 2023/01/27(金) 22:15:46
>>272 他のSNSやってなきゃ大丈夫だよw 見たいな!293. 匿名 2023/01/27(金) 22:17:33
>>76 シーリングファン付いてるけどおしゃれ目的じゃなくて空気の循環のために付けた。他にも色々言われてるけどダサいとか時代遅れとか思われてるのかな 1件の返信294. 匿名 2023/01/27(金) 22:18:18
>>168 掃除機ちゃうで。扇風機やで。295. 匿名 2023/01/27(金) 22:18:39
>>170 扇風機も? 1件の返信296. 匿名 2023/01/27(金) 22:18:44
>>163 暖かいんだ!いいなー欲しい!! 勉強になりました。297. 匿名 2023/01/27(金) 22:20:41
>>285 パンパスグラス(シロガネヨシ) 1件の返信298. 匿名 2023/01/27(金) 22:21:11
>>208 良い悪いじゃなくて、おしゃれな家あるある話してるんだよ299. 匿名 2023/01/27(金) 22:21:23
>>63 ドウダンツツジ、雲龍柳かな〜 おっしゃれな家には絶対あるこのふたつ300. 匿名 2023/01/27(金) 22:24:33
>>125 ヤマギワはおしゃれだし高いよ301. 匿名 2023/01/27(金) 22:27:34
オシャレでキレイなおうちは 家族は散らかさないのかな。 ってすごい思う。302. 匿名 2023/01/27(金) 22:28:03
>>31 あれさーわざわざ普通のボックスティッシュを切って入れてると聞いて、アホなの?って思った。 それだけこだわる癖に、自分の手汗手垢や家庭用ハサミの衛生面とかは無視なのも謎。303. 匿名 2023/01/27(金) 22:30:00
>>266 しかもリビングダイニングから車が見えるようになってて、 車がわかるように室内の画像を撮ってインスタに投稿しがち304. 匿名 2023/01/27(金) 22:31:04
>>41 wwwなつかしーー!!!305. 匿名 2023/01/27(金) 22:31:48
>>277 暗いですよ、でも雰囲気はいいです。 2月1日から値上げだそうです。 2件の返信306. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:26
>>36 スタバの看板取り付けに行きたい 1件の返信307. 匿名 2023/01/27(金) 22:34:16
>>289 マンションではなく高級注文住宅 と記してた アーネストアーキテクツ設計事務所 いろいろと紹介されている 夜風景が好きなんでアップした 外観から二世帯住宅としても 使えそうな仕上がりですね 1件の返信308. 匿名 2023/01/27(金) 22:40:37
>>275 いや、最近招待されて行った新築も絨毯で、ベッドサイドにソファーや机も置かれていて、高級ホテルのようなインテリアだったよ。 うちももうすぐ家建てるからモデルハウスも色々見てるけど、お洒落だなと思ったハウスメーカーどこもマスターベッドルームがほぼ絨毯だった。 3件の返信309. 匿名 2023/01/27(金) 22:41:16
>>246 シーリングファンはお洒落のために付けてるんじゃないよw 空気の循環の為だよ。それにあんなプロペラみたいなの大した金額じゃないと思う。 2件の返信310. 匿名 2023/01/27(金) 22:41:48
>>286 建物探訪をたまに見るけど、マジでコレ。 「いずれは子供の個室に」って部屋が、親の寝室のウォーキンクローゼットだった回も見たことある。 あと子供が2人いて、一部屋を棚で仕切っただけで実質1人4畳足らずみたいな部屋で、その部屋を通らないと親が寝室に行けない作りだから、個室としての機能が満たされてないのとか・・ 広いLDKとか梅仕事手仕事スペースよりも子供に個室を与えてやれよと他人事ながら思う 3件の返信311. 匿名 2023/01/27(金) 22:45:22
>>310 現実味ない子ども部屋あるあるだよね もう4-5帖でもいいんだからちゃんとした完全個室をあげたほうがいいと私も思う 1件の返信312. 匿名 2023/01/27(金) 22:45:24
>>293 うちもそうだよ!ダサいとか言ってる人は目的知らない人だったよ。 天井低くて付けられない人の嫉妬だろうね。 2件の返信313. 匿名 2023/01/27(金) 22:48:12
木のサルがぶら下がってる。 カイボイスンモンキーだっけ。314. 匿名 2023/01/27(金) 22:49:40
最近のおしゃれな家の住民は、キッチンの家電は隠すじゃなくてズラリと並べて見せるおしゃれにしてる人が多い気が。 オーブンレンジ、トースター、コーヒーメーカー、湯沸かし、どれもビジュアル重視で色合いも統一感あっておしゃれ。食洗機は海外製の深型のミーレやボッシュをよく見る。 1件の返信315. 匿名 2023/01/27(金) 22:49:43
収納ボックスは無印316. 匿名 2023/01/27(金) 22:51:26
>>311 扉がない子供部屋率高くない?笑 中2階みたいなところに子供部屋があるから通りすがりに覗けたり、 ペンシルハウスだから圧迫感出ないようにとにかく壁やドアって概念が微妙でいつでも家族が全部屋覗ける感じの作りとか。 あと狭いがゆえに、組み立て式のロフトベッドの下に子供の収納や勉強机があったり。 あんなの中学上がる前に嫌になる。317. 匿名 2023/01/27(金) 22:52:57
>>312 横 知り合いが超庶民的なマンションに夫婦で住んでるけど、あれをつけてて「これ、やっぱり天井高くないとダメじゃない?」って思ったー あれを普通の家につけたら圧迫感と音が気になって無理318. 匿名 2023/01/27(金) 22:53:03
すすき319. 匿名 2023/01/27(金) 22:55:54
>>98 パントリー広! うち幅30センチもないわ320. 匿名 2023/01/27(金) 22:56:36
>>140 きちんと洗って乾かしています。321. 匿名 2023/01/27(金) 22:58:22
>>140 横 結局、家庭で洗って管理するから、 調味料のメーカーも詰め替え推奨してないんじゃなかった?322. 匿名 2023/01/27(金) 23:01:39
オシャレ大型犬が動き回ってる。 1件の返信323. 匿名 2023/01/27(金) 23:04:18
三井ホームを選ぶ人は奥さんのクセ強めなイメージ。 1件の返信324. 匿名 2023/01/27(金) 23:05:55
>>322 名もなき犬は飼わないイメージだよね・・325. 匿名 2023/01/27(金) 23:06:11
>>139 座薬って冷やすの?! 5件の返信326. 匿名 2023/01/27(金) 23:10:25
>>98 これ扉つけなくて平気なのかなぁ 埃かぶりそう327. 匿名 2023/01/27(金) 23:11:25
>>325 坐薬はモノによるみたい 冷蔵庫での保管が必要なものもあるよ 1件の返信328. 匿名 2023/01/27(金) 23:13:29
>>76 シーリングファンは本来オシャレ目的ではなくて空気を循環させるためなのよ あるとないとじゃ暖房の効きが全然違う329. 匿名 2023/01/27(金) 23:14:34
>>287 ペンダントライトや間接照明はシーリングライトと違って部屋全体を明るくするんじゃなくてポイントを照らすものだからね330. 匿名 2023/01/27(金) 23:21:23
>>2 うん。 こんなに低い天井なのに、シーリングファン必要なの??? 2件の返信331. 匿名 2023/01/27(金) 23:22:15
>>98 辻ちゃんち!332. 匿名 2023/01/27(金) 23:29:54
巨大な観葉植物が置いてある333. 匿名 2023/01/27(金) 23:30:09
>>297 近くの花屋さん一本900円だけど2、3本挿すの? パラパラとカスが落ちないのかな。 1件の返信334. 匿名 2023/01/27(金) 23:33:05
>>306 看板なくても間違えて近づきそう335. 匿名 2023/01/27(金) 23:34:47
Aesop置いてる 1件の返信336. 匿名 2023/01/27(金) 23:40:41
>>277 PH5使ってますが個人的には暗くは無いです。 ただ間接照明のような優しい光なので人によってはそれが暗いと感じるのかもしれないですね。 1件の返信337. 匿名 2023/01/27(金) 23:42:34
>>333 ごめんなさい。 名前を知っているだけです!!338. 匿名 2023/01/27(金) 23:42:56
ベッドの高さが低い339. 匿名 2023/01/27(金) 23:44:16
>>310 うち男の子の年子で12帖でドアもクローゼットも2つつけてあって後は壁だけやってもらえば良いようになってるけど高校生になるけどいまだにこのままで良いって一緒の部屋で過ごしてるw 仲良くて親から見ても羨ましいよ。 そんなケースもあるのでは? 2件の返信340. 匿名 2023/01/27(金) 23:57:07
>>229 これニトリに似てるのある。 1件の返信341. 匿名 2023/01/28(土) 00:03:48
>>161 ペンダントライトって目線の高さにあって目に留まるから、素敵だとおしゃれな家だな~ってなりやすいと思う。342. 匿名 2023/01/28(土) 00:12:08
>>120 古民家は本当にセンスがないとオシャレにできないよね。センスとアイデアと熟考して壁をぶち抜くとかの度胸が必要だと思う。343. 匿名 2023/01/28(土) 00:12:37
どこかしらにモールテックス344. 匿名 2023/01/28(土) 00:15:44
>>30 でも、吹き抜けじゃなくても、暖房上の方ばかりあたたまって足が冷えるから、天井にファンほしいなと思ってる345. 匿名 2023/01/28(土) 00:18:17
>>202 あ、色々クリアしてたのにここで脱落w346. 匿名 2023/01/28(土) 00:18:27
>>37 こんなん絶対麦茶と間違えてめんつゆ飲むやつじゃん!347. 匿名 2023/01/28(土) 00:20:44
>>325 冷やす用途より、除湿するためかな 冷蔵庫内は湿度が低いから 湿気と反応して固化する接着剤とかも冷蔵庫で保管すると長持ちするよね 1件の返信348. 匿名 2023/01/28(土) 00:22:47
>>40 賢いですな。その通り。 私めんどくさがりなのに、こういうの憧れて最初の1回詰め替えて終わった。2回目からはもう面倒で面倒で。 私には楽でわかりやすいそのままが1番だった!笑349. 匿名 2023/01/28(土) 00:24:52
>>97 ズボラというか飽き性だから、家全体はシンプルが1番飽きない。インスタにあげられるほど片付いてないけど。笑350. 匿名 2023/01/28(土) 00:26:03
>>30 シーリングファンは流行りじゃなくて天井が高めの家にはあった方が良いよ! 吹き抜けにシャンデリアやオブジェみたいなのがぶら下がってるよりよっぽど機能的。 エアコンの風を回すためにリビングでサーキュレーター回してるよりよっぽどスッキリする。 1件の返信351. 匿名 2023/01/28(土) 00:35:44
>>89 あこがれたわーw352. 匿名 2023/01/28(土) 00:46:15
キッチンなど家電にバルミューダ揃えがち353. 匿名 2023/01/28(土) 00:46:53
生活感ない家ってすごいよね 私のテーブルは常にティッシュカバー無しのティッシュとか、ハサミとか、綿棒とか出てるよ。 1件の返信354. 匿名 2023/01/28(土) 00:58:29
>>325 坐薬は直腸温で溶けて吸収されるでしょ。だから常温だと溶けるかもしれないから冷蔵保存だよ。坐薬を指す時、ロケット型の先を指で撫でて少し溶かしてヌルッとさせると入れやすいよ。 1件の返信355. 匿名 2023/01/28(土) 01:00:44
>>309 うちも吹き抜けシーリングファンだけど全くオシャレの為じゃないです。 1件の返信356. 匿名 2023/01/28(土) 01:06:51
窓が大きなデザイナーズ物件は夏は灼熱地獄で冬は窓からの冷気が凄かった357. 匿名 2023/01/28(土) 01:06:59
>>36 スケルトンハウス懐かしいなー358. 匿名 2023/01/28(土) 01:10:12
>>26 夏には出現可能ですがそれでは駄目ですか?359. 匿名 2023/01/28(土) 01:11:43
>>143 なんかこのコメント笑ったw360. 匿名 2023/01/28(土) 01:13:16
>>27 これめっちゃ旦那がやいやいこうしろって言うけど、保育園児がいるんだぜ?ハッピーセットだけでてんやわんやよ。361. 匿名 2023/01/28(土) 01:13:49
>>31 どういうこと!?おばちゃんにわかるように教えて! 1件の返信362. 匿名 2023/01/28(土) 01:14:00
>>39 やっぱり見た目の統一感ファースト あと、移し替えっていう、やってもやらなくてもいいような作業が苦にならないんだよ、オシャレ感の前では363. 匿名 2023/01/28(土) 01:15:25
>>37 1人でミニマリストの旦那がゴミしか作り出してないって批判するやつだ364. 匿名 2023/01/28(土) 01:21:57
生活感のない家って、見せる収納ほぼないよね?家中が扉付きの収納だらけなのかなー 1件の返信365. 匿名 2023/01/28(土) 01:22:23
>>69 うち今向かい合わせて2脚ずつ違う椅子を採用しようと思ってて(ただただ優柔不断でどっちかに決められなかった) カリガリスのニューヨークチェアとカルテルのマスターズチェアだけど… 椅子が揃ってないの変じゃないかなって心配でした。 お洒落と言ってもらえるなら大丈夫かな。🥲 3件の返信366. 匿名 2023/01/28(土) 01:25:21
>>89 泊まったホテルにあった、お洒落だけど普通の家だと邪魔だろうとしか思わない367. 匿名 2023/01/28(土) 01:28:12
>>365 横だけど 揃ってない場合って「家主のこだわりの椅子を集めたんだろうなー」って感じるよ。 素敵だと思うよ。 私はそういうセンス無いから、とりあえずセット買いしちゃうタイプだからさ。メーカーも特別こだわりなく、なんとなくそれとなく長く使えそうで汚れにくそうな物〜とかだし。 好きなものを集めて暮らすってすごく満足度の高い生活だと思うから素敵だなぁ 私が好きなものを集めたら、水色だらけのハンギョドンハウスになるもん・・ 1件の返信368. 匿名 2023/01/28(土) 01:28:49
>>335 私新婚の時憧れてセットを買ったんだけど 洗顔と化粧水とクリームだっけな… 全く保湿されなくて全然合わなかった😂 でもすごい人気だから みんなあれで保湿間に合うのかな…と思った それともハンドソープとかだったら関係ないのかな。369. 匿名 2023/01/28(土) 01:32:41
>>367 そんな風に言っていただけて嬉しいです😭🙏🏻 ありがとうございます! 心配してたのが367さんのお陰で楽しみに変わりました☺️✨ あとうちの娘もハンギョドン大好きです🥹✨ またグッズも色々出ていて可愛いですよね💓 私もキャラ物が好きなタイプなので、インテリアはモダンに纏める予定ですが そこにひっそりとキャラ物を忍び込ませていくスタイルです🤗 1件の返信370. 匿名 2023/01/28(土) 01:33:16
>>355 うちも同じ。実用品だよね。 実際使ってる時と使ってない時じゃ全然違うし。371. 匿名 2023/01/28(土) 01:38:07
>>229 埃が被る前に捨てるザマスよ 2件の返信372. 匿名 2023/01/28(土) 01:54:45
>>369 お気に入りに囲まれたお家に仕上がるといいですね〜✨ はぴだんぶい、頑張ってますよね笑 私は今年引っ越し予定なので、あなたの話を聞いていたら私も好きなものに囲まれた家にしようかな〜って思い始めました。 部屋作りの悩みは尽きないけど楽しいですね 1件の返信373. 匿名 2023/01/28(土) 02:13:47
>>361 どうやって中身入れるんだろうね。。 4件の返信374. 匿名 2023/01/28(土) 02:25:58
>>330 しかも無意味な程にバカデカいよね笑375. 匿名 2023/01/28(土) 02:27:23
>>330 横方向の広がりがけっこうあるから錯覚するけど、十分に高いと思うけど…家具家電の位置とかと比較したら あとシーリングファンは天井が高い空間にしか必要なものではないよ… 一般的な日本の家の天井高であっても十分有用だよ376. 匿名 2023/01/28(土) 02:29:44
>>243 わかるよ~… 掃除大変そうだけど死に物狂いでやるね、こんなお家に住めたら (尚コメント主は「こんな家に住むくらい金持ちならハウスキーパーさん頼むでしょ…」みたいなレスポンスを嫌います) 1件の返信377. 匿名 2023/01/28(土) 03:09:28
>>327、>>347、>>354 ほぇ~😲! ナルホドーな有益情報ありがとうございます!378. 匿名 2023/01/28(土) 03:16:47
>>36 匠?379. 匿名 2023/01/28(土) 03:17:45
>>55 吉田さん?380. 匿名 2023/01/28(土) 03:18:25
>>65 便座の内側に電気が付く381. 匿名 2023/01/28(土) 03:38:25
>>1 憧れない うるさいし邪魔だし古臭いし汚れるし382. 匿名 2023/01/28(土) 03:45:37
今どきシーリングファンはつけないよ おしゃれじゃないもん383. 匿名 2023/01/28(土) 03:49:41
最近インスタに影響されてる人、玄関に傘掛けつけたがりがち 森田アルミのvikってやつ またか、と思ってる384. 匿名 2023/01/28(土) 04:22:00
>>18 ティッシュも必ずケースに入ってる すぐなくなるからめんどくさくて無理w385. 匿名 2023/01/28(土) 04:22:16
>>122 380000円…386. 匿名 2023/01/28(土) 04:29:10
>>28 なんか?大きくブーンと曲がってる、シルバーで近未来的な丸い形の照明w 名前も解んないけど…… 3件の返信387. 匿名 2023/01/28(土) 04:45:59
・キッチンのシンクのトップが人造大理石orホーロー(うちはステンレスw) ・キッチンの照明が蛍光灯ではなくペンダントライト ・リビングの照明がシーリングライトではない(シャンデリアとか) ・ウォークインクローゼット完備 ・なんならパントリーも完備 ・天気のよい日はデッキorバルコニーでバーベキュー ・旦那さんが家具を手作りしてくれる、デザインは奥さん ・プリント化粧合板の家具や建具がない ・冬もこたつが置いてない 1件の返信388. 匿名 2023/01/28(土) 04:50:54
>>261 最近くすまめカラーやモノトーン、白かベージュで子供部屋を統一してる家が多いよね うちの隣の家も、子供2歳だけどおもちゃはカラフルなのは絶対買わなくて白木の積み木しか置いてないって聞いた 買い物もネットでしてておもちゃも買いに行かないから子供も欲しがらないんだって 4件の返信389. 匿名 2023/01/28(土) 04:57:26
日本語が書いてあるものは全て隠す 英語はOKみたいな 家電も隠す うちみたいに掃除機がリビングで充電中、とか絶対ない 知り合いの家はテレビを収納するキャビネットをオーダーしてテレビも収納してる テレビの黒がインテリアと合わないからって 1件の返信390. 匿名 2023/01/28(土) 04:59:21
和室がない! うち、築20年だけど台所以外は和室……391. 匿名 2023/01/28(土) 05:08:43
奥さんのマイコーナー?家事室?奥さんの作業(裁縫とか)デスクがある392. 匿名 2023/01/28(土) 05:11:43
>>314 わかる! ブレンダーとかもおしゃれなの置いて見せる収納にしてるよね うちはミキサーだわ(笑)393. 匿名 2023/01/28(土) 06:33:10
>>161 暗いよ でっかいシーリングライトどーん!! がいちばんだよ394. 匿名 2023/01/28(土) 06:35:58
休日は旦那さんが家具を手作り395. 匿名 2023/01/28(土) 06:56:52
>>353 うちは旦那も子供も必要な時にすぐ取れるようにしとけって言うからダサいけどハサミや綿棒、絆創膏などなど籠やプラケースに入れて出しっぱなしにしてる リモコン類はおばあちゃん家にあるような立てて入れられて下がクルクル回るやつ もちろんテーブルの上は調味料(七味、醤油、つま楊枝など)が棚に入れて置いてあるし、ティッシュもよく使うからケースには入れないでくれと剥き出しだし 新築の友人の家は生活感のある物は全部リビング横の広々とした収納部屋に統一した籠に入って入れてあるんだって ラベリングしてカテゴリー別に入れてあるから何がどこにあるか一目瞭然だから家族みんなから不満はなく、使ったらそこに戻す習慣ができてるらしい うちと同じで乳幼児がいるのにカラフルなおもちゃが一切ない ブルーナボンボン(真っ白なミッフィーの乗り物)だけリビングに置いてあって祖父母からのプレゼントのアンパンマンなどのカラフルなおもちゃは2階のキッズルームでしか遊ばせないらしいよ396. 匿名 2023/01/28(土) 06:58:19
>>388 自己レス 誤字があって、すみません くすみカラーね397. 匿名 2023/01/28(土) 07:02:04
>>256 うちがまさに古民家をお金かけてリフォームしたけどその通りで寒い。以前よりは断然マシにはなったと思うけど😅 でもとても気に入ってるので、隙間風もしょうがないものと思って過ごしてる。 むしろ今の高気密な家だと息苦しくなってしまう。 1件の返信398. 匿名 2023/01/28(土) 07:03:02
>>262 冷蔵庫も洗濯機も下にキャスターをつけてるよね! 1件の返信399. 匿名 2023/01/28(土) 07:04:10
>>295 あんまり好きじゃないかな。400. 匿名 2023/01/28(土) 07:04:42
>>364 友達の家は、リビング横に収納専用な物置部屋を作って、生活感のある物は全部そこにしまうって 徹底してるみたいよ 旦那さんや子供が出したままにしたらめちゃくちゃ怒るらしいけど 玄関もシュークロークがあるから靴が散乱しないんだって 裕福なうちはいいなぁ (うちは、部屋は散らかりまくりだし玄関は靴が散乱してます)401. 匿名 2023/01/28(土) 07:05:14
>>229 電気を点けるととっても素敵なんですよ〜。 でも実はプラスチックなので、水で丸洗いできちゃいます。 2件の返信402. 匿名 2023/01/28(土) 07:07:18
>>339 寝る時はどうしてるんですか? 1件の返信403. 匿名 2023/01/28(土) 07:09:49
>>308 友達が節約でベッドルーム絨毯にしてたけど、冬はヒヤッとするし絨毯良いと思う!404. 匿名 2023/01/28(土) 07:10:18
>>202 でも本当にセンスある人ってニトリ家具とかでも「なにか」オシャレなんだよねー。 和箪笥、その上に燭台、ソファには牛柄のクッション、壁には伊万里焼の皿、ヨーロッパアンティークぽい鏡とか一見バラバラなインテリアでも「その人の」「その飾り方」だから素敵なんだろうなあ。私が真似しても同じにはならない。405. 匿名 2023/01/28(土) 07:10:45
>>1 景色はいいね406. 匿名 2023/01/28(土) 07:11:58
>>26 インデックスのどでかいやつね 1件の返信407. 匿名 2023/01/28(土) 07:13:54
>>387 2階に隠しリビングがあって そこにコタツがあると思いたいレベル笑 憧れるけど、安らげない408. 匿名 2023/01/28(土) 07:15:23
みんな、インテリアとか生活感を消すとか、頑張ってるんだねー うちは、旦那がそういうの(生活感を出さない暮らしとか)大嫌いで、でも綺麗好きで、家具はホームセンターやニトリで十分 物が増えたらカラーボックスを買って入れておけとか、なんのこだわりもない人 家はテーブルには調味料、家具は色も素材もバラバラの安いやつ、それにごちゃごちゃ入ったカラーボックスがいくつも置いてあるよ(泣) 私はインテリアとかこだわりたいのに、カラーボックスとテレビとこたつがあれば十分なんだって 3件の返信409. 匿名 2023/01/28(土) 07:15:23
>>389 テレビが黒のインテリアと合わないってどーゆーこと?! 一般的にテレビも黒いのに 1件の返信410. 匿名 2023/01/28(土) 07:20:54
>>408 うち一人暮らしだけど、捨てるタイミングを失ったカラーボックスが2つあって、 カラーボックスって専用の箱を付けても、 どうしたってカラーボックス感が出ません?笑 しかも何を思ったのか、白と黒のカラーボックスを1つずつ買ってしまい、統一感とか何それ状態です 1件の返信411. 匿名 2023/01/28(土) 07:23:22
>>229 毛バタキでパタパタしてるよ 週一くらいで大丈夫。412. 匿名 2023/01/28(土) 07:25:17
>>37 なんなら見た目もそこまで素敵じゃないww コレ本当無駄。413. 匿名 2023/01/28(土) 07:31:38
>>402 小さい時からの二段ベットで寝ています! 片方が朝早かったりとかだと目覚ましで起こされた〜とか文句言ってるけど何故か一緒が良いみたいでw 受験勉強の時だけは別の部屋で勉強だけはしていました。414. 匿名 2023/01/28(土) 07:41:43
>>2 景色が吹き抜けてる415. 匿名 2023/01/28(土) 07:47:55
ヨーロッパ系の蚤の市大好き416. 匿名 2023/01/28(土) 07:55:05
海外のものでも、日本のものでも、 とにかくメーカーやシリーズや○○焼きとかその特徴とかめちゃくちゃ詳しくない? あれはそういう専門雑誌とかあるなかな? うちの皿はニトリ・100均・フランフランで構成されてるからなぁ。417. 匿名 2023/01/28(土) 08:16:26
>>37 ポン酢、めんつゆ、だし、タレが手作りならいい。 もし、市販品ならビンに入ったままが日持ちするのに詰め替る気がしれない。 1件の返信418. 匿名 2023/01/28(土) 08:20:35
>>386 アルコランプかな?ブーンてかわいいな笑419. 匿名 2023/01/28(土) 08:21:29
>>339 私自身姉と年子で、同じように真ん中を取り外しできるパネルみたいなので仕切れる部屋だったけど、パネル半分取り外してお互いの部屋行き来できるようにしてたよ。 小さい頃から一緒の部屋だったから完全に仕切るとなんか寂しくて。高校生くらいになるとお互い部活とかであまり顔合わせなかったし、私はリビングで勉強する派だったから不便はなく、大学生になって家出るまでずっとそのままだった。420. 匿名 2023/01/28(土) 08:26:41
ゴミ箱が目につくところに無い。421. 匿名 2023/01/28(土) 08:30:18
>>409 わかりにくくてすまんね その家はインテリアは白と白木の色でめちゃくちゃ統一してて、徹底したこだわりぶりで、テレビは黒だからインテリアと合わないって隠したみたいだよ 1件の返信422. 匿名 2023/01/28(土) 08:30:22
>>310 リノベ雑誌で子供2人いて1人小学校中学年の男子、1人幼稚園生の女子の4人暮らし家庭が 3LDKのマンションリフォームして1LDKに改築してて驚いた。 個室が6畳の寝室しかないので今後どうする気なのか本当に謎な家庭だった。 1件の返信423. 匿名 2023/01/28(土) 08:30:38
>>37 牛乳も詰め替えるのかな?424. 匿名 2023/01/28(土) 08:32:50
>>417 横 元々入れてある容器ってメーカーが考えて色々試した上でのボトルとか瓶だと思うから、わざわざそこらのプラスチックケースに移し替えて鮮度や質を落とすようなことしなくてよくない?と思う。 ここまでこだわる家って、そもそもそこらのスーパーで取り扱いがないか、あってもめちゃくちゃ高い調味料で揃えてそうだし。むしろ高い調味料チラ見せしそうなのにね 2件の返信425. 匿名 2023/01/28(土) 08:33:45
>>421 ごめんごめんごめん 私が寝ぼけてました426. 匿名 2023/01/28(土) 08:36:02
>>386 椰子の葉みたいに枝分かれして先端が丸い銀のランプかな? 2000年台のおしゃれ宅の必須アイテムで だいたい真下に黒の皮張りソファーかコルビジェのハラコのカウチがあるやつ。427. 匿名 2023/01/28(土) 08:37:40
>>401 めんどくさ428. 匿名 2023/01/28(土) 08:38:30
>>422 独身だから詳しくないけど、 時代によって、子供の自立心を育てるために個室は絶対必要ってのが多かった(多分私はその時代)ときもあれば、 今はいつでもどこでも見たり入ったりできる準・個室みたいなほぼオープンスペースの方が目が届くとかそんな理由で好まれてるって聞いたことある。 集中したい時や、着替えや、ちょっと身体にボディクリーム塗りたいとか、友達と通話したいとか、そういうプライバシーを守りにくい環境って私は無理だなーって思う。 家族といえど、個人だしプライバシーってあると思うから。429. 匿名 2023/01/28(土) 08:46:06
玄関開けたらこれ430. 匿名 2023/01/28(土) 08:52:06
>>373 こんな感じになってます!! (芯にフエルト貼り付けてます。) 1件の返信431. 匿名 2023/01/28(土) 08:54:19
ここに書いてあるのってお金持ちの家って感じ。お洒落な家って色の統一感と小物遣いの上手さじゃない?同じ建売でニトリで全部揃えても全く違う仕上がりになると思うのよ。 1件の返信432. 匿名 2023/01/28(土) 08:55:25
とげとげした証明とか、スケスケの階段(伝われ)とか433. 匿名 2023/01/28(土) 09:00:54
渡辺篤史さんが取材にくる。434. 匿名 2023/01/28(土) 09:02:18
テレビボードが壁付けで床から浮いてる435. 匿名 2023/01/28(土) 09:02:43
>>340 これに憧れてた友達が、IKEA一緒に行った時に私これでいいや!って似たようなのを買っていた。436. 匿名 2023/01/28(土) 09:03:11
>>283 横だけど可愛い437. 匿名 2023/01/28(土) 09:14:43
>>78 うちがこんな感じだから多分そう。 リビングの天井が2階の天井の高さになっている。 右上に2階があると思う。438. 匿名 2023/01/28(土) 09:14:46
>>424 開封後冷蔵庫で1ヶ月の賞味期限が、1週間とかになりそうだよねw439. 匿名 2023/01/28(土) 09:18:50
>>309 上に溜まった暖かい空気を循環させるためのものだよね。 うちも天井高くて広いからエアコン効率のために夫が付けようかと言ったことがある。440. 匿名 2023/01/28(土) 09:19:22
>>424 最近よくあるサラダ油の紙パックが嫌いすぎてサラダ油だけ移し替えてる441. 匿名 2023/01/28(土) 09:22:06
>>386 これかな? リプロダクトも出回ってるけど本物は35万くらい!442. 匿名 2023/01/28(土) 09:23:41
>>406 夏になると、これ駐車場に出して子供遊ばせている家、 近所にちょこちょこいるわ。443. 匿名 2023/01/28(土) 09:26:12
>>175 うちの冷蔵庫 最近こうゆうの増えてるよね 4件の返信444. 匿名 2023/01/28(土) 09:26:50
Kartellのライト キッチンハウスのオーダーキッチン カッシーナorアルフレックスのソファ 揃ってたらビンゴ 1件の返信445. 匿名 2023/01/28(土) 09:26:51
>>32 妊娠中とかちっちゃい子がいたら 真っ先に避けるタイプの家 VERYにはたまにあんな家で子育てしている人いるけど、 なぜそこを選ぶのか不思議446. 匿名 2023/01/28(土) 09:30:17
>>46 ガラス台の机とか… 夫がカチャカチャいうの嫌がって買えなかった 確かに見栄えだけ447. 匿名 2023/01/28(土) 09:30:33
食洗機が海外製のビルドイン448. 匿名 2023/01/28(土) 09:30:54
>>89 しょっちゅう頭ぶつけて嫌い、これ449. 匿名 2023/01/28(土) 09:31:10
モデルルームばりの生活感のなさ。 未就学児が2人いてよくこんなにも生活感なくせるなとおしゃれで感心した家がある。 おもちゃも見える範囲に一切無し。 リビングは3段ぐらい下がっていたり、ダイニングとキッチンは逆にちょっと上げて高くしていたり、空間にメリハリのある感じ。あえてバリアフリーではない。 シースルー階段で、解放感あってどこにも柵とかもなかったし、危険なこともしないお子さんなんだろう。 1件の返信450. 匿名 2023/01/28(土) 09:31:52
>>444 最後のソファがアルフレックスじゃなくてエスティクのターミナルウノだわ 惜しい451. 匿名 2023/01/28(土) 09:32:47
>>79 オーブントースターと同じく今は白もあるんだ! かわいい。452. 匿名 2023/01/28(土) 09:32:53
>>443 横だけど めっちゃオシャレ‼︎ うちですか? ハイアールです 1件の返信453. 匿名 2023/01/28(土) 09:36:00
>>449 私、子供の頃に骨折やヒビはいってギプスや松葉杖生活したことあるけど、 そういうほんの数段の段差とか洒落た階段だったら生活放棄するか更なる怪我をしてたと思う。 体調が悪いときも地味につらいと思うよ。 何でもない時は本当オシャレだと思うけど454. 匿名 2023/01/28(土) 09:36:35
>>408 そういう人には、健康とか品質面をアピールするといいよ ホームセンターやニトリの家具も値段の割に悪くはないけど、接着剤使いまくってたりして健康に良くはない 最低限フォースター基準守ってるもの、できれば日本製の家具を旦那さんにプレゼンしてみたらどうでしょう?455. 匿名 2023/01/28(土) 09:40:17
>>350 必要かどうか流行りかどうかじゃなく、そろそろダサく見えるようになってきた、という単純な感想よ これが必要ない家、無駄な吹き抜けをやめるとか床暖房にするとか、がこの先はかっこいいんだろうなと思って見てる 2件の返信456. 匿名 2023/01/28(土) 09:41:11
部屋が壁紙じゃなくて塗り壁。457. 匿名 2023/01/28(土) 09:41:50
>>455 いうてあれ、天井付けの扇風機だからダサいとか言われても困るんですわ458. 匿名 2023/01/28(土) 09:43:54
>>452 ハイアールもこれに似たの出してますよね うちのはAQUAです 2件の返信459. 匿名 2023/01/28(土) 09:45:34
>>37 コレ、うちの旦那がやってたけど、私としては買い足す時にアレ?どこのだっけ?ってなるし、 消費期限とかもわからなくなるし(貼っとけば良いのかもだけど面倒くさい)衛生的にも美味だから、 今は買ったそのままのボトルだよ、 生活感出ちゃうけど、実際生活してるんだし、口に入る物は衛生面のが大事だわ〜460. 匿名 2023/01/28(土) 09:47:00
>>458 うちのはお店できないくらい庶民派のやつや・・461. 匿名 2023/01/28(土) 09:52:37
>>37 こういう家って生醤油とか使わないのかな?462. 匿名 2023/01/28(土) 10:02:57
>>89 これ、うちにあるわ463. 匿名 2023/01/28(土) 10:08:32
>>17 突っ張り棒なんてどこにもない464. 匿名 2023/01/28(土) 10:08:56
5,000円するイソップのハンドソープを置いてる 1件の返信465. 匿名 2023/01/28(土) 10:09:14
>>4 それならうちにもある!466. 匿名 2023/01/28(土) 10:10:27
>>179 広い家ならごく普通だし、昔の日本家屋は、玄関と勝手口がどこの家にもあったよ ダサいかどうかの対象ではない 2件の返信467. 匿名 2023/01/28(土) 10:13:40
>>408 自分の好みも主張すれば?468. 匿名 2023/01/28(土) 10:13:49
>>388 お絵描きで色んな色を使わなそう469. 匿名 2023/01/28(土) 10:14:24
>>2 確かに吹き抜けていないね 吹き抜けてたら寒いからこの部屋 いいね470. 匿名 2023/01/28(土) 10:16:36
>>33 健康志向の高い友人が、全部屋漆喰にしてたけど、二十年経ってすごく困ってる。汚れが取れないし張り替えられない。剥がして塗り直ししかないんだろうかって。 2件の返信471. 匿名 2023/01/28(土) 10:18:22
>>39 一時期憧れたんだけど、必死に shioとか書かれてると、ソルトじゃないんかい!?って詰め替えのこだわり統一感などが知能足りてないみたいに見えてきた ボトルのままでいい 1件の返信472. 匿名 2023/01/28(土) 10:19:09
>>470 なにが健康志向にいいの? 1件の返信473. 匿名 2023/01/28(土) 10:19:22
>>281 ちょww474. 匿名 2023/01/28(土) 10:26:35
>>86 引くじゃなくて敷く475. 匿名 2023/01/28(土) 10:28:01
>>464 これって香りがいいとか以外のメリットあるの? 1件の返信476. 匿名 2023/01/28(土) 10:29:12
>>466 横 たしかに実家(田舎ででかい)は 玄関の他に勝手口2つと家族用玄関あるわ477. 匿名 2023/01/28(土) 10:30:58
>>388 カラフルな絵本とかは、寝室とかにあるのかな? 幼稚園受験とか、好きに色塗りするのではなく、正しい物の色で塗れるか見てるところもあるよね478. 匿名 2023/01/28(土) 10:36:19
実家が311で被害大きかったエリアだけど、 あの前も後も普通に4くらいのは何度も来てるから、 実家の照明が全てシーリングライトになったよ。 元々は玄関の中に吊るしの照明とか付けてたし、玄関の棚の上に大きい花瓶を置いて花を生けたりしてたけど、 めちゃくちゃ揺れてる時に玄関の花瓶もグラグラゆれる照明も危険でしかなくて撤去されてサッパリした玄関になった。479. 匿名 2023/01/28(土) 10:37:29
>>475 スクラブ入りのもあって、いつも手のケアができるよ あと量が多いのと、泡立ちが良くて使うのは少量で平気 なので意外とコスパが良い 2件の返信480. 匿名 2023/01/28(土) 10:39:05
>>388 小さいうちはカラフルな物に囲まれて生活した方が良いとか、発達に影響あるとか聞いたことあるけどね481. 匿名 2023/01/28(土) 10:44:30
抜け感ありすぎて階段とか2階とかから落ちちゃいそう とくに子ども482. 匿名 2023/01/28(土) 10:44:31
>>170 物は言うほど視界に入らないが影がチラチラすることがある それは確かに気になるっちゃ気になるかも483. 匿名 2023/01/28(土) 10:46:07
>>455 天井低いのはいやだからファンをダサいと言われても困る484. 匿名 2023/01/28(土) 10:46:48
>>8 5歳と2歳がいるんだけど、子供達が起きて30秒後にはおもちゃであふれかえってる。 寝る前に全部片付けても、起きたらすぐおもちゃ出してきてグチャグチャ。 夫も片付けない人だから郵便物やら小物やら観葉植物やらごちゃごちゃしてる。 生活感が無い家って子供も旦那さんも協力的なのかな。 1件の返信485. 匿名 2023/01/28(土) 10:47:01
>>89 海外に住んでいた時、家にあったよ。 顎ぶつけたら傘が熱くてやけどした。486. 匿名 2023/01/28(土) 11:05:05
>>479 殺菌とか消毒の面でもいい感じ?487. 匿名 2023/01/28(土) 11:06:57
>>443 このタイプ検証動画で見たけど使いにくいって言ってた、実際はどつなんだろう? 1件の返信488. 匿名 2023/01/28(土) 11:07:23
>>484 横 物の住所とか言う人なのかなー? 生活感ない友達(子持ち)は、オモチャを広げさせないって言ってた。 1個しか出さない、みたいな。 別ので遊びたくなったら、1個しまって1個出すみたいなルールらしい489. 匿名 2023/01/28(土) 11:08:20
>>190 いまは手摺ないと建築確認下りなくなってるはず…だって危ないよね。なんなら両脇に付けたいわ。490. 匿名 2023/01/28(土) 11:12:23
>>487 これ幅が広めで奥行きが浅いんですよ 前のはパナソニックの普通のの観音開きタイプだったんですけど私は背が低いので1番上の奥に手が届かなかったんですよ これは容量は前と同じくらいなんですが1番上まで手が届くので私的には使いやすいです491. 匿名 2023/01/28(土) 11:13:09
ブナコ製ティッシュボックス・ケースSwing (3colors)-ブナコ製品専門店/bunaco selectbunaco select -ブナコ専門店- お洒落なインテリア。センスの良いギフトに。アカウント0アイテム ホームカテゴリーtable wareinterior goodslampspeakerカラーColor: BlackColo...
492. 匿名 2023/01/28(土) 11:17:56
ボルゾイが大きなソファで優雅に寝そべってるイメージ493. 匿名 2023/01/28(土) 11:21:09
>>162 大きいソファには寝っ転がる。494. 匿名 2023/01/28(土) 11:30:47
>>138 こんな豪邸で安いのつけてるわけないわ 業者も良いもの(高額)しかプレゼンしないって495. 匿名 2023/01/28(土) 11:36:12
>>190 うちは主人が怖いって却下したわ496. 匿名 2023/01/28(土) 11:37:37
>>229 IKEAっぽいから知らない人はIKEAだと思うだろうな。497. 匿名 2023/01/28(土) 11:45:10
>>89 これよく行くカフェにあるんだけどめちゃくちゃ頭ぶつける。 わかってるんだけど1回の滞在中に何度もやっちゃってイラッとする。家にあったたぶん捨てちゃう。笑498. 匿名 2023/01/28(土) 11:45:51
>>336 ph5にした理由をお聞きしたいです。 ルイスポールセンの中では明るめなんでしょうか?499. 匿名 2023/01/28(土) 11:57:15
>>37 牛乳も詰め替えるのかな?500. 匿名 2023/01/28(土) 11:57:53
>>401 その「水で丸洗い」が出来んわ
コメント