情報元 : 【ファッション】大事なのは骨格?パーソナルカラー?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4425510/


1. 匿名 2023/02/02(木) 10:40:11 

アラフォーです。 昔は民族系ファッションにハマり、インド雑貨店のスカートや、カフタンシャツなど民族衣装をそのまま着ていました。 最近熱を取り戻して、民族衣装のエッセンスを取り入れた服を着るようになりました。 ne Quittez pasヌキテパ、HOUSE OF LOTUS、SZ Blockprints エスゼットブロックプリント などが好きです。 民族系ファッションが好きな人、好きなコーデやアイテム、服のブランド(メーカー)を教えて下さい! アジアン、エスニック、フォークロア、ボヘミアンなど何でもいいです。 7件の返信

2. 匿名 2023/02/02(木) 10:40:35 

MISIAとか好きそう

3. 匿名 2023/02/02(木) 10:40:37 

マサイ族の服装好き

4. 匿名 2023/02/02(木) 10:41:03 

あなたの番ですでキリ吹いた人がが好きそう

5. 匿名 2023/02/02(木) 10:41:33 

こういう格好だとどういう靴を履けばいいのかわからない。特に冬。 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/02(木) 10:41:45 

かわいいね~! でも私が来たら 妊婦に見える・・・・。

7. 匿名 2023/02/02(木) 10:42:09 

チチカカ ZOZOで服探してると出てくる テイスト違うから出てこなくていいのに、いつもいつも出てくる

8. 匿名 2023/02/02(木) 10:42:18 

チャイハネとかマライカとか好き。

9. 匿名 2023/02/02(木) 10:43:18 

MISIA?

10. 匿名 2023/02/02(木) 10:43:20 

>>5 トピ画みたいのならブーツ合うけどね 民族民族し過ぎず

11. 匿名 2023/02/02(木) 10:43:30 

近所のイオンにこんな風にエスニックな服や小物ばかり扱ってる店舗あるわ 2件の返信

12. 匿名 2023/02/02(木) 10:43:51 

superfly?

13. 匿名 2023/02/02(木) 10:44:05 

好きなんだけど、他の手持ちと合わせにくいから買わないんだよね。全体的にアジアンにしないと無理なので。アジアン雑貨の店入るの好き その店にある服いいなーと見て、合わせにくいからいっか。てなる 1件の返信

14. 匿名 2023/02/02(木) 10:45:56 

大麻とか好きそうなイメージがつきまとうw

15. 匿名 2023/02/02(木) 10:46:01 

手作りアジアンアクセサリーは壊れやすそうで手が出ない(店員さんが普通にレジで作ってたりする)

16. 匿名 2023/02/02(木) 10:47:24 

私は似合わないけど似合う人が好き。着てる人って絶妙なセンスで可愛いよね。 2件の返信

17. 匿名 2023/02/02(木) 10:47:50 

チャイハネやチチカカ好きです 夏は特に民族系の服いいですよね 麻の生地やゆったりしたデザインの服が多いから良く風を通すので涼しく過ごせます カラフルな色合いが多いので冬は重ね着コーデ楽しいです

18. 匿名 2023/02/02(木) 10:50:02 

>>1 これ可愛い❤️どこの国?

19. 匿名 2023/02/02(木) 10:50:24 

モン族のスカート好きです。 あとは、ナミビアの民族のアクセサリーとか。普通に外に着て行きます。

20. 匿名 2023/02/02(木) 10:50:32 

チチカカ

21. 匿名 2023/02/02(木) 10:51:32 

>>11 いいなあ、うち、ど田舎だから、ちょっと変わったセレクトショップはすぐ潰れる

22. 匿名 2023/02/02(木) 10:51:54 

タカハシマイちゃんの古着っぽい感じに憧れてました!ブームがまた来ないかなーと思ってます。今って無地が主流だよね

23. 匿名 2023/02/02(木) 10:51:56 

民族系好きです! 私はフルコーデだと自分には似合わない気がして 一部コーデに取り入れ楽しんでます!

24. 匿名 2023/02/02(木) 10:52:07 

大食いのきれいな女の人(水曜日のダウンタウンによく出てる人)がいつもつけている 頭の飾り、あれ何?

25. 匿名 2023/02/02(木) 10:52:30 

那須にいろんな民族系の服があるバザール?があって 何時間も見入ってしまった。 ジャラジャラ系のピアスが好き。

26. 匿名 2023/02/02(木) 10:52:34 

>>11 チチカカ?だっけ。 よく食器買う。

27. 匿名 2023/02/02(木) 10:52:41 

こういう服を着てる方ってすっぴんでロハス信仰で南国で自給自足しながらオーガニック食品の販売店を経営してそうなイメージ

28. 匿名 2023/02/02(木) 10:53:38 

暖かい地方の民族衣装を日本で着るとアウターが難しい 1件の返信

29. 匿名 2023/02/02(木) 10:53:54 

トピ画みたいな柄とデザインのトップスで、ボトムスはシンプルにしたらザ・民族!にはならないよね。 ウクライナの昔の服も刺繍たっぷりで可愛いよ。

30. 匿名 2023/02/02(木) 10:54:45 

>>1 こういうワンピ、初期のスナイデルを思い出したわ~ボヘミアン流行ってたよね。 海外の刺繍生地とか大好き。

31. 匿名 2023/02/02(木) 10:55:16 

こう言うの可愛くて好きです。

32. 匿名 2023/02/02(木) 10:55:19 

HOUSE OF LOTUS 霧島かれんさんのブランドよね 出典:s3.mifeature.jp 1件の返信

33. 匿名 2023/02/02(木) 10:58:31 

34. 匿名 2023/02/02(木) 11:00:43 

インド直輸入のお店で 派手派手な柄の サルエルパンツやスカートを時々買いますが 自分でもビックリする位に似合いすぎます 店員さんにも「めっちゃ似合う!」と褒められます 前世インド人だったのかも、、、 1件の返信

35. 匿名 2023/02/02(木) 11:01:58 

かわいくて大好きなんだけど、洗濯すると永遠に色落ちするから面倒。

36. 匿名 2023/02/02(木) 11:05:23 

かわいいけど、髪型もむずかしい。

37. 匿名 2023/02/02(木) 11:07:16 

最近チベットがかわいい https://www.etsy.com/jp/listing/1365732689/wool-coats-tibetan-robe-lhasa-clothing?click_key=f5afac58c083cdc5f6639d8b2b512e70c9eb38f6%3A1365732689&click_sum=e36ff8f6&ref=related-5&frs=1

38. 匿名 2023/02/02(木) 11:11:32 

>>13 大学生の頃は、この系統の格好「も」好きだった こんな雰囲気にしているほうがナンパやセクハラには遭いにくいのは確か

39. 匿名 2023/02/02(木) 11:12:19 

ウィッグのCMで森山良子さんがほぼトピ画のワンピ着てるよね 画像検索して探すくらいほしかった 3~4万して買わなかったけど

40. 匿名 2023/02/02(木) 11:17:43 

>>5 モカシンあいそう

41. 匿名 2023/02/02(木) 11:21:59 

古着屋の掘り出し物で時々買ってた インド綿のワンピースとかメキシコの刺繍のブラウスはよく見かける 普通の古着屋さんでタイのモン族の羽織を見つけた時は即買いした 1件の返信

42. 匿名 2023/02/02(木) 11:24:02 

>>32 私もHOUSE OF LOTUS好きです 1件の返信

43. 匿名 2023/02/02(木) 11:28:31 

48歳だけど好きです。 最近はブラウスやピアス、サンダル、ストール、バッグなどどれか1つ取り入れるくらいかな。 若い頃からずっと好きだけとど必ずBOHOなスタイルを意識してます。 どこか都会的な洗練された要素がある感じに仕上げてる。 megan parkのブラウスはよく褒められますよ〜。

44. 匿名 2023/02/02(木) 11:32:22 

>>34 あなたならおでこのビンディーも似合うかも!

45. 匿名 2023/02/02(木) 11:42:45 

>>42 カリカリに痩せてないと事故りそう

46. 匿名 2023/02/02(木) 11:51:18 

アクセサリーも好き

47. 匿名 2023/02/02(木) 11:52:21 

大食いのアンジェラなんとかさんもよく着てますね

48. 匿名 2023/02/02(木) 11:53:40 

インドのストールが好きで集めてたんだけど、TARA BLANCAっていうインドの職人さんが作ってるストールはシンプルな服装に巻くだけでお洒落に見えて良い 手仕事品なので値段はするけどね 都内に店舗があるはず

49. 匿名 2023/02/02(木) 12:07:50 

>>1

50. 匿名 2023/02/02(木) 12:09:34 

>>1 .

51. 匿名 2023/02/02(木) 12:12:04 

>>5 夏ならビーズ付きサンダル合いそう 昔COCUEで売ってたようなやつ

52. 匿名 2023/02/02(木) 12:14:16 

>>5 ミネトンカのキャメルのスゥエードブーツがかわいいと思う。

53. 匿名 2023/02/02(木) 12:17:48 

>>16 ママ友が、よく派手派手な民族柄のぴっちりしたラッパパンツとか、ペイズリー柄のワイドパンツに無地のスウェット合わせて保育園の送り迎えしてるんだけど、悪目立ちしてなくて着こなしててかっこいい

54. 匿名 2023/02/02(木) 12:20:19 

sunaunaやloulouが好きです。 エスニック系もコテコテじゃない風味ぐらいのブランドが知りたいです。 1件の返信

55. 匿名 2023/02/02(木) 12:25:21 

>>54 ROUROUの間違いでした。

56. 匿名 2023/02/02(木) 12:45:00 

民族衣装は合わせ方考えれば年齢問わず着られるよね。ZARAは取り入れやすい民族衣装風の物が紛れ込んでる。

57. 匿名 2023/02/02(木) 13:16:34 

夏はボヘミアンぽいのが好きでfreepeopleよく 着てたよ! ZARAも夏は柄物とか民族ぽくてかわいいー

58. 匿名 2023/02/02(木) 13:19:14 

>>1 ハウスオブロータス、とても憧れるけど高くて手が出ない…(なみだ) でもオシャレの参考にはしてます。

59. 匿名 2023/02/02(木) 14:23:20 

GO HEMPは民族系と合わせやすいと思う

60. 匿名 2023/02/02(木) 15:03:26 

>>16 スタイルとか素材の管理とか合わせ方とか飽きっぽさとかいろいろ想像して、私の能力ではまあ無理と思う。一生無理。着ている方がいらっしゃったら失礼で申し訳ないが観賞させていただく。かごバックさえ無理だもん。

61. 匿名 2023/02/02(木) 15:20:27 

>>1 このワンピース素敵ですね!! 10年くらい前は民族系着てました。 今は黒髪ショートでシンプルな服ばかり… 主さんの画像見たらまた取り入れたくなってきた

62. 匿名 2023/02/02(木) 15:30:47 

>>41 わかる。私もヴィンテージものが好き

63. 匿名 2023/02/02(木) 15:48:47 

ミラーワーク集まってきた

64. 匿名 2023/02/02(木) 16:04:08 

民族の手作りの一点もの もっとお店に大量に選びたい放題できるくらい置いているといいんだけどな 刺繍が豪華なものが好き

65. 匿名 2023/02/02(木) 18:13:42 

>>1 このワンピースすんごいかわいいけど高いんだろうな😂

66. 匿名 2023/02/02(木) 18:21:24 

ヌキテパかわいいし夏に欲しいけどお高いのよね。 あとバッグどんなのがいいかまよう。かごバッグとかかな?

67. 匿名 2023/02/02(木) 23:22:59 

こういうの好き これはDiorの

68. 匿名 2023/02/02(木) 23:36:51 

こういうカッコウ好きの大柄な友人は、自転車に乗って出かけると、しょっちゅう職務質問にあってる w 怪しいアジア人に見えるのかも。。

69. 匿名 2023/02/03(金) 00:01:51 

カナダのカウチン湖のネイティブの人が羊毛とアメリカ杉の樹皮の混毛の太い毛糸で手編みで作る昔から漁師、猟師 の人が着て来た伝統的な柄のセーター少しの雨なら弾いてくれる優れ物、凄くお気に入りです。汚れやほつれても洋服直し屋さんできれいに直してくれるので、一生物になりますよ 1件の返信

70. 匿名 2023/02/03(金) 03:31:41 

>>28 わかる。 ていうか私は暖地に住んでいる(沖縄ほどではない)んだけど寒がりなので、めっちゃ着込みたいんだけど、冬まで民族系路線で行こうと思うと北極圏の少数民族みたいに半端ないモコモコ感出るので、テイストとかじゃなくその厚着感だけですでに町で浮いてしまう。 だから冬は普通にダウンコート(丈長いやつ)+裏ボアパンツ履いてて、民族ぽさって小物限定だわ。 でもそれも難しい。 巻物とバッグは中央~南アジア、手袋は北欧て感じになりがちで統一感が…。 本当に極寒の日用にフェイクファーが内側に貼ってあるスノーブーツもどきを買った。すごく可愛いんだけど、まさにイヌイットって感じ。 ちなみに頭部は耳寒族なのでニット帽じゃ編み目から入る風が全然寒くて、イヤーマフ一択。 もし帽子ならロシアの狩人みたいな耳当て付き毛皮帽レベルじゃないと、メーテルタイプじゃまだ寒い。

71. 匿名 2023/02/03(金) 04:16:51 

全身で民族調は似合わない&サイズの問題でトップスはなかなか難しいので、アクセやスカートで取り入れることが多い。 でも一番好きなのは靴。というか履き物。 本物の民族衣装で着用している写真を凝視して、シンプルなサンダルやブーツをベースにしてそれっぽくカスタマイズしたりもする。 だいたいビーズやフリンジ、ファー、羽飾りをつけたり、刺しゅうを施したりで出来る。

72. 匿名 2023/02/03(金) 12:23:36 

>>69 カウチンの由来初めて知りました。毛の素材も興味深いですね。 昔ながらの製法で人の手で作られたニットは良いですよね。カウチンではないですが、私も昔のノルディックのカーディガンを持っていて毛の柔らかさや、ニットだからこそ出せる色模様の味わいが気に入っています。 69さんのコメントを読んでこれからも大事にしようと思えました。ありがとうございます。