情報元 : 芸人がお洒落させられてる画像を貼るトピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4400167/


1. 匿名 2023/01/17(火) 20:10:45 

カラーリングは髪が痛んだり根元が伸びるのでいっそウィッグはどうかなって思いました。 ハーフ?ウイッグはロングヘアも伸ばさなくて良いし気になっています お洒落にウィッグ使ってる人居ますか? 3件の返信

2. 匿名 2023/01/17(火) 20:11:13 

ウィッグ 4件の返信

3. 匿名 2023/01/17(火) 20:11:30 

かわいいウィッグあるよね

4. 匿名 2023/01/17(火) 20:11:43 

>>2 爪いたそーーー!!😱

5. 匿名 2023/01/17(火) 20:12:55 

めっちゃ持ってるよ安いやつだと3000円ぐらい。 仕事が黒髪の人多いから、カラーできないので 休みの日は金髪ウイッグでいかつめに変装して 遊んでるw 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/17(火) 20:13:49 

ワンレンボブだけど、たまに前髪を切りたい衝動に駆られる。 前髪ウィッグって実際どう? 4件の返信

7. 匿名 2023/01/17(火) 20:13:51 

やっぱり帽子必須なのかな? あとネットに締め付けられて頭痛がするって聞くけどどうなんだろ? 3件の返信

8. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:09 

徹子さん

9. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:44 

>>5主です!おすすめのウィッグメーカー有りましたら教えて欲しいです✨主はプリシラだけ知ってて前髪ウィッグにお世話になりました! 1件の返信

10. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:49 

11. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:57 

ウイッグ屋が来ましたよ

12. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:52 

>>1 フルウィッグじゃなくてハーフとかのが自然に見えるよね。 そのままだと不自然だから毛量をすいて減らして使ってる。 楽天の安いのだけど中々良い感じ。

13. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:36 

ひどい枝毛、うねり毛、白髪、円形脱毛症とかばっかりでもういっそ坊主にして外出るときはウィッグ被るようにしようかと考えたことあるけど、なかなかやる勇気出ない。 ウィッグってけっこう周りから見たらバレバレだよねぇ? 5件の返信

14. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:19 

主です 元から巻いてある物とかコテ要らずにパーマが楽しめそうですね!絡まりそうですが 1件の返信

15. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:11 

>>6 主です 前髪だけだと2000〜3000円で買えるので切る前に試してみるのアリだと思います! 1件の返信

16. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:15 

>>1 >>5です ピンクエイジ(PINKAGE) AQUADOLL ブライトララ リネアストリア ここらへんかな。人口毛か総植毛かで 値段も全然違うから、その辺はお好みで。

17. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:26 

今NHKに出てるIKKOさんのウイッグかわいい。よく似合ってるよね。私も同じのが欲しいー 1件の返信

18. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:24 

私は病気の治療で髪全滅したからウィッグで過ごしてた時期あるよ!夏は当たり前だけど冬でもウィッグは頭の中汗かくよ。長時間はきつい。かわいいウィッグはたくさんある!でも安いのはバレると思ってよく帽子かぶってた。

19. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:44 

昔持っててよくウィッグいろいろつけてた。 やっぱりそんなに高いものではないとウィッグってわかるから帽子とかは必要だった。 たぶんウィッグつけてる人は他の人のウィッグもすぐわかると思うけど、わかんない人は気づかないと思うよ。 よく行くドラッグストアのレジの人は地毛が明るめなのかいつも黒髪のウィッグかぶってる。

20. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:06 

>>9 プリシア若い頃愛用してた。 安くて可愛いの多かった。 最新のはだいぶ進化してるのかな。

21. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:45 

>>15 試した感想が聞きたいです。 1件の返信

22. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:23 

白髪隠しに欲しいなー根本すぐ伸びちゃって帽子被るしかないから

23. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:07 

>>7 わたしは頭痛しましたよ〜💦

24. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:18 

4件の返信

25. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:58 

フルウィッグ買うなら絶対ストレートをオススメ! 元からウェーブとかかかってる物は櫛通りが悪いし無駄に抜け毛が増える。 ストレートなら熱加えながらで結構簡単に癖っ毛作れるし(逆にストレートには戻しづらい)ツインテとかポニーテールとか三つ編みとか自由に出来るし。 櫛は絶対タングルティーザー! 持ってないならウィッグとセットで買うべし! ウィッグを使うドールのサイトなんかでも当たり前のようにケア用品で販売されてる位ウィッグにはオススメの櫛! 1件の返信

26. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:03 

>>14 すぐ絡まる。埃とかつくし洗うのはシャンプーだと絡まって終わるから柔軟剤で洗ってたw 1件の返信

27. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:13 

なんで!

28. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:32 

ひどいくせ毛でやりたい髪型はほとんどできないから、ライブとか遊びに行くときはウィッグ使ってる

29. 匿名 2023/01/17(火) 20:27:58 

>>17 ちょっと毛量が多すぎるけど素敵なヘアスタイル 私もこんなショート?ショートボブ?してみたい

30. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:03 

地毛はボブなんだけどポニテウィッグ使ってる。めちゃくちゃ周りの評判良くてワンタッチで挟むだけの使い易さが気に入ってるんだけど、ちょっと重くて一日付けてると疲れるし頭痛するかも。

31. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:16 

>>26 扱い大変なんですね💦柔軟剤で洗うんですか!凄い

32. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:28 

YouTubeのショート動画で流れてくる脱毛症のお嬢さんがいるんだけど、いつもピンクのロングのウィッグとか金髪のボブのウィッグとかしてオシャレしてて可愛い! やっぱりつむじとかはわかりやすいから帽子とかで隠したりしてるけど。 自分も地毛じゃ挑戦できない色とかウィッグで挑戦してみたい(^^)

33. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:27 

鬘屋(ウイッグ業界)って、在日朝鮮人ばかりだって本当?

34. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:02 

頭大きいからきついのばっかりで悲しい

35. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:03 

高校生のときはカラーできないなら休みの日に金髪のつかってた

36. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:55 

坊主にして外出する時だけウイックつける生活したい

37. 匿名 2023/01/17(火) 20:31:12 

>>24 ばあちゃんになったらこれ買うんだ…!うちのばあちゃんがこれ使っててホントに若々しく見えるのよ。

38. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:22 

>>21 私が使ってたのはもう何年も前なので今の時代それを使うのは境目がくっきりバレバレな感じです。それでも重め前髪が流行ってた時代なのでよく使ってました! 今どきの毛量薄くて自然な感じのは使った事無いんです。。。

39. 匿名 2023/01/17(火) 20:34:50 

ロングが合う雰囲気の服装が好みだからロングにしているけど洗うのが面倒すぎて…地毛ベリーショートにしてウィッグにするのとどっちが楽なんだろう?

40. 匿名 2023/01/17(火) 20:35:15 

今、ハーフウィッグ気になっていて毛先だけ巻いてあるのも素敵!毛先だけ違う色とかもいいな!と夢みているものです ハーフおすすめなどありますか? あとお手入れ(洗えるかなど)が気になります

41. 匿名 2023/01/17(火) 20:36:16 

>>2 このフェレットたん、爪切りしてあげた方がいいね。 それにしても可愛い

42. 匿名 2023/01/17(火) 20:39:23 

>>6 私は前髪の生え際のクセが酷くて前髪作れません。 なのでいろんなウィッグ試しましたよ。 やっぱ3000円ぐらいのがいいです。 選ぶ時はお店の人にアドバイスもらって、付け方は美容室で教えてもらいました。 隠れピンとか、自毛混ぜるとか、ちゃんと教えてもらうと不自然になりませんでしたよ。

43. 匿名 2023/01/17(火) 20:39:47 

ウィッグ屋に勤めてるけど、ウィッグと本当に分からない人は本当に分からない。 凄く素敵。 分かる人は違和感あるから変。 私は立場上言えないけど。 ウィッグ屋の店員より信用ある人の意見を聞くべき。 毛量多いと5才若返るのも本当。 自信を持たれるのは良い事ですよ!

44. 匿名 2023/01/17(火) 20:43:09 

リネアストリア?意外と良かった! ポニーテールの気に入ってる

45. 匿名 2023/01/17(火) 20:43:34 

>>6 800円くらいのもあるけど、そのまま使うとお菊人形みたいな前髪になるよ 自分ですいてから使ってたけど、あまり長持ちしなかったし安かろう悪かろうなのかな

46. 匿名 2023/01/17(火) 20:45:04 

>>13 バレバレでも自分が快適で地毛より自信が持てるならいいんじゃない? 個人的にはウィッグでオシャレを楽しんでる女性は意識高いなって思うよ?年齢とか病気とかでオシャレしたって…って暗く考えるより、帽子を選ぶように服やメイクに合わせて髪色や長さを変えられるって凄く楽しいと思う。

47. 匿名 2023/01/17(火) 20:51:55 

帽子つきのウィッグが気になります。つけたことある方いますか? 1件の返信

48. 匿名 2023/01/17(火) 21:00:55 

実際知り合いがウィッグかも?って思ったら皆さんどうしますか? 私は病気で今ウィッグを被ってるんだけど、今のところ(半年)誰にも指摘されたことなくホッとしつつも聞かれたらどうしようといつも不安です。 本当は皆ウィッグと気付きつつ気付かぬフリしてくれてるのかな。 2件の返信

49. 匿名 2023/01/17(火) 21:06:19 

>>48 会社の人ウィッグだけど、そのことにはふれないでいるけど、すぐウィッグってわかった。 自分からウィッグにしてるんだーとか言わない限り、ふれられたくないんだと思って、ふれてない。 1件の返信

50. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:37 

>>13 坊主にまですることないよ ショートヘアだと家にいる時にもそのままでいられるし 私は抗がん剤でウィッグデビューしたけど、髪生えてからも外出時はウィッグです ヘアセットしなくていいし本当に快適です 1件の返信

51. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:53 

>>13 品質もピンキリだろうしウィッグ屋さんで一度被ってみたら?

52. 匿名 2023/01/17(火) 21:12:33 

>>49 やっぱりそうですよね 1件の返信

53. 匿名 2023/01/17(火) 21:17:49 

ガン治療中だから、ウィッグ使ってる。ばれてるとは思うけど、割り切ってます。

54. 匿名 2023/01/17(火) 21:20:39 

>>7 私も痛くなった

55. 匿名 2023/01/17(火) 21:23:02 

>>52 横 ウィッグがどうのこうのより、病気されてる事に触れられたくないだろうなの気持ちのが正直強いです。 ウィッグされててお似合いならウィッグは全然気にならないですよ! 似合ってるぅ!美意識高いなぁ!って思います。 1件の返信

56. 匿名 2023/01/17(火) 21:32:41 

>>2 昨日からやたらとフェレットの画像をよく見るけど同一人物? フェレットが嫌われるからやめた方がいいよ

57. 匿名 2023/01/17(火) 21:33:53 

20代前半までは黒ロリとかゴス着てたから金髪とか青色のウィッグ愛用してた!!

58. 匿名 2023/01/17(火) 21:43:42 

>>55 おっしゃる通りウィッグがどうのこうのではなく病気を明るく語れるほどの境地にまだ私が達してないからバレないか不安になるんです。 ありがとう。 自信持ってかぶっていたらおしゃれウィッグ素敵ですよね。自分から見て見て〜って言っていくのがミソかもですね。 1件の返信

59. 匿名 2023/01/17(火) 21:47:45 

>>13 私も全く同じ考えで、トラックの運ちゃんくらい短くして、ウイッグにしたけど、夏は暑すぎて無理。他の季節なら、大丈夫。今はコスプレとかもあるから、割と周りも許容範囲だし、自分もコスプレ感覚でかぶれは問題なし。 でも手入れがめんどくさいかな?シャンプーして、乾かして、ウイッグオイルとかする。

60. 匿名 2023/01/17(火) 22:04:01 

>>58 ありがとうなんて言ってもらってとんでもないです。 病気はいつ何時誰がなるか分からないんですから御本人が思われるより周りは何とも思ってないですよ。心配されている身内でもない限り。 御自身が逆の立場を想像されたら解られると思います。 言って悪いですがそう人は他人をそこまで気にしてないです! 強いて言えば気にされているのを気にしちゃいます。 だからウィッグ含め、堂々とされてたら良いですよ! 早くお元気になられて下さいね!!

61. 匿名 2023/01/17(火) 22:15:01 

>>24 目ん玉飛び出るほど高いよね すごく良い物なんだろうけど 1件の返信

62. 匿名 2023/01/17(火) 22:15:42 

>>50 私の母も医療用ウィッグつけてるけど自然です(^^)! 毛量や長さも調整してくれるしメッシュも入れてもらってました✨

63. 匿名 2023/01/17(火) 22:29:13 

>>24 50代とかになって頭部薄かったらちょっと乗せるかも

64. 匿名 2023/01/17(火) 22:30:15 

私は頭が大きくてサイズが合わなかった

65. 匿名 2023/01/17(火) 22:48:51 

>>1 フルウィッグ2つ、ハーフ1つを使い分けてる。 シャンプーやセットなどのアフターケアの充実も私には大切。 一つ約25万円で決して安くはないけれど 夏に使ってても蒸れない。 高いだけのことはある。

66. 匿名 2023/01/17(火) 23:06:07 

>>6 確か渡辺直美がオール前髪ウィッグだよね 彼女は独特なヘアアレンジだけど、いつも素敵に仕上がってるね

67. 匿名 2023/01/17(火) 23:18:42 

>>2 可愛い おさんぽさせて大丈夫そう?

68. 匿名 2023/01/17(火) 23:19:30 

>>48 私も今抗がん剤治療中でウィッグ被ってます。私は先に自分からヅラなんだよねーって言ってますw 1件の返信

69. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:05 

昔使ってたけどネットで頭痛くなって続けられなかった。

70. 匿名 2023/01/18(水) 00:09:09 

>>61 頭の形計測してのオーダーだから5~60万円位が普通みたい 2件の返信

71. 匿名 2023/01/18(水) 00:10:48 

>>70 自己訂正 50~60万円てこと。

72. 匿名 2023/01/18(水) 00:24:39 

>>47 帽子付きウィッグいいですよ。 抗がん剤でつるっぱげだった時スヴェンソンでセミオーダー40万円強のフルウイッグ作った。 まずバレない位のクオリティーだけどやはり蒸れるので、防止付きやこめかみ上が黒いガーゼになってるやつに帽子被った方が快適だった。 帽子被りっぱなしで構わない出先にはハーフやフルウイッグよりおすすめです。

73. 匿名 2023/01/18(水) 00:28:47 

>>68 私も! もはやネタだし、ずれてないかしょっちゅう訊いてますw

74. 匿名 2023/01/18(水) 01:07:51 

朝スタイリングするのが面倒でウィッグ使うようになった 色んな髪の長さ、ハイカラーやインナーカラー ウィッグと分かっても平気だよ お洒落としか思わない

75. 匿名 2023/01/18(水) 02:41:08 

ウィッグって根元見るとバレバレだから帽子で隠すよね

76. 匿名 2023/01/18(水) 05:51:02 

>>70 半永久的に使えるのなら買うんだけどな。 1件の返信

77. 匿名 2023/01/18(水) 06:51:41 

タイムリーなトピ 本日、某有名メーカーの二ヶ月試着キャンペーン行きます。 インプラントもするから、本格的に購入するのは先になりますが、どういうものか知りたいです🙁

78. 匿名 2023/01/18(水) 07:03:55 

購入を考えているうちに芸能人のヅラが わかるようにかなり、最近職場の人、地下鉄内でも発見するのがルーティン😩😫🥺

79. 匿名 2023/01/18(水) 07:45:01 

>>24 これはすごく高いやつだよね?

80. 匿名 2023/01/18(水) 10:05:43 

>>76 確かに。 50~60万払って、何年くらい使えるんだろう? こまめにメンテもしなくちゃならないのかな。

81. 匿名 2023/01/18(水) 10:07:33 

20歳の頃円形脱毛症になり、茶髪ロングストレートのウィッグ使ってたことあります。 高いのは買えなくて安いやつだったので髪質テラテラしてましたが… でもメイクもバッチリしてたので、髪のテラテラ感とも釣り合いがとれて自分では気に入ってました。 新しい職場ではウィッグつけて入社しましたが、だんだん陰でがる子さんってウィッグじゃない?え、ハゲてんの!?クスクスクwってされることが多くなり、いじめや腫れ物に触る扱いを受けて、退職してからはウィッグやめて地毛でなんとか隠して生活するようになりました。 今アラサーですが、ウィッグ使いたくても当時のがトラウマになってて勇気が出ません。 人毛ミックスされたウィッグならバレにくいのかな。 1件の返信

82. 匿名 2023/01/18(水) 14:47:19 

>>81 今どき抗がん剤治療して被る必要がある人もいるし 色んな病気があるというのに そんなこと言う人はバカなんじゃないの? 気にするだけ無駄だよ 好きに被ろう!

83. 匿名 2023/01/18(水) 18:48:37 

ここみたらウィッグって結構わかるものなんでしょうか。 私も病気でウィッグなんですが、美容師さんに「ウィッグじゃないと思った。うまくスタイリングしてるね」って言われたり、薬剤師さんには「髪はえてきたんですね」と言われ「ウィッグです」と言ったら「自然すぎてわからなかった」と言われました。 ○十万くらいするの使ってます。 でももし、他の人と接してて気づいてても言わないですよね。 そうかな~くらい思われてるのかな。 1件の返信

84. 匿名 2023/01/18(水) 19:16:13 

>>25 詳しく教えてくれてありがとー ウィッグ生活、真剣に考えてみる!

85. 匿名 2023/01/18(水) 19:28:50 

>>13 がんの治療で抜けたから去年からウィッグ使い始めました!わたしもウィッグってやっぱり周りから見てわかるよな〜って思ってたんだけど、ウィッグによるって感じで、値段関係なく自然なのは自然だしバレバレなのはバレバレだった。安くても自然でいいやついっぱいありましたよ!

86. 匿名 2023/01/18(水) 19:30:12 

>>7 ネットだと頭痛やばかったから、締め付けのない薄いキャップみたいなのにしたら全然痛くなくなりましたよ(^^)

87. 匿名 2023/01/19(木) 13:51:15 

>>83 私も病気で人毛ミックスのウィッグしてるんだけどこのトピ見て不安になった。 同じく家族や病院関係者は自然で全くわからないと言ってくれるけど、安心させるため言ってくれてたのかなぁって汗 1件の返信

88. 匿名 2023/01/19(木) 15:57:37 

>>87 知ってる人は必ず「わからないよ。自然だよ。」と言うのでだんだん気にしなくなっていたんですが、ここのトピ見るとわかるのかなぁと、思ってしまいました。どうしたらいいんでしょうね。

89. 匿名 2023/01/19(木) 17:55:44 

前髪と頭頂部が薄くなってショックを受けてるアラフィフです(涙) 参考にさせて頂きたいです!